08/03/05 13:22:16 piT5oRai0
>>684
違うね。意思決定の問題というより技術的な問題。
準特急の行き先を橋本に振ると、たとえば新宿発の時刻は
00準特京八 01急行北野 10準特橋本 11急行橋本
というような20分サイクルになり、調布以遠の急行の価値が
ほぼゼロになる。
現状では直通性重視で急行を利用する層もそれなりに存在し、
急ぐ人(準特)も直通性重視の人(急行)も10分ごとに
利用できているのだが。
夕ラッシュ時に準特に(より一層)旅客集中するような
ダイヤを組むのは厳しい現状があり、それなら日中も
山口行きにしておく方が混乱が少ない。
調布での急急接続、という現状の枠組みをリセットすれば、
準特橋本もありうると思うけど、それだと「今と同じで出来る」
という前提からは外れてくる。