★ キャストパズル ★ハズセマスカ?モトニモドセマスカ?at PUZZLE
★ キャストパズル ★ハズセマスカ?モトニモドセマスカ? - 暇つぶし2ch2:旭川市のパズル大魔王
04/08/11 07:54 /bnP10M5
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
CASTDISKなら持ってるぞ。(レベル2)
コツ:切り返しをどうするか?
某店頭では〃DEVILをやった事があるぞ。(レベル4)
どうも「あそこ」と「あそこ」をかみ合わせるのかが重要だな。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 08:42 FqDk3jB2
芦ヶ原氏が亡くなられたのは痛かった

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 09:58 VrPlNKO9
エニグマやったことあるぞ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 10:23 x6D6Gwn2
【ネタバレ厳禁!】キャストパズル6個目【知恵の輪】
スレリンク(hobby板)l50

↑を使い切った時にこのスレが生きてたら、7個目として引っ越してこよう

6:するがえれがんと
04/08/11 22:23 KC78k50J
結局新作はもう絶望的?ハナヤマのスタッフで発掘出来るのか?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 11:18 vwSfgk2B
逆につまんない作品の乱発とかされそうな気も。
出ないのも困るけど、厳選はしてほしいよな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 13:05 5Mq3MHNQ
ネタバレはこちら

【ネタバレおk】知恵の輪-キャストパズル
スレリンク(hobby板)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 21:33 MqWUKlhM
最後の遺作リング2は簡単すぎた…。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 18:46 tNW44OEM
なんかいきなり 「【ネタバレ厳禁!】キャストパズル6個目【知恵の輪】」が削除?された感が強いんだが…。
せめてログの移植とか、「○月○日に削除されます。」程度のアナウンスはできなかったんだろうか。
何の話題が出てたのかさっぱりわからん。
新作もしばらく出ないだろうから、しばらくはこのスレも進まんな。

(などと思いつつ…。)

やっとリング2を手に入れたよ。
前スレ(6個目)での助言どおり、よく見ないでばらしたよ。
それでも すぐ解けた…。orz
面白いけど、やっぱり1を知っているとなあ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 19:00 sSAf5Cli
>10
いや、スレごとこっちの板に移ってきたよ。
スレリンク(puzzle板)l50


12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 19:18 tNW44OEM
>>11
ホントだ。スレごと移植されたんだ。
気付かなかったよ。サンクス。
では、そちらに。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:03 uYtmpWlZ
チェ-ンのヒントない?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 11:13 3szOE016
>>13
ある

15:□7×7=4□□
04/08/20 22:02 iI1l8gRs
教えてくらさい!!!!

16:□7×7=4□□
04/08/20 22:13 oiT4pxDu
3&2「いつの間にこんなところに来てしまったんだ。」

↑一応ヒント

17:□7×7=4□□
04/08/20 22:47 jTPh0iW3
エニグマ以外ならはずして元に戻せる

18:□7×7=4□□
04/08/21 01:12 6ADFZ2fa
つか同じ板にネタバレスレあるんだからそっちいけよ

19:□7×7=4□□
04/08/21 08:08 v9KWrslF
>>17
一応つっこんでやるよ
よくリングシリーズを外せたな

20:□7×7=4□□
04/08/31 01:31 lY+x62J5
エニグマは1個だけ外れてからどうにもなんなかった。
そして戻し方が解らなくなって、どうにも中途半端な状態で置物になってるw
家族からみたらこのグニャグニャの金属のゴミと思うだろうなw

21:初心者
04/09/01 00:27 toHfFx/I
「ニューズ」を買ったんですが、
振ったらカラカラ音がしてて、何かが転がってるみたい。
コレってデフォ?

22:□7×7=4□□
04/09/01 01:34 i10ftlkL
その音がヒントだよ

つーか、こっちこい

【ネタバレ厳禁!】キャストパズル6個目【知恵の輪】
スレリンク(puzzle板)

【ネタバレおk】知恵の輪-キャストパズル
スレリンク(puzzle板)

23:初心者
04/09/01 07:05 toHfFx/I
 ありがとうございますm(_ _)m
「ひょっとして不良品!? だから解けないのかも…」などど不安だったので、
これでこころおきなくチャレンジできます。

何かあったら今度はそっちのスレへ行きます。アリガトウ!


テーマは「針」か、、、 ハリ ハリ 、、、

24:□7×7=4□□
04/09/04 12:57 0pVP5YHF
匹見のパズルでじゅうzうわなにおするやめろおrわ

25:□7×7=4□□
04/10/13 16:35:28 VosN7GGo
チェ-ン解けません!

26:□7×7=4□□
04/10/13 19:42:09 MLV8GULA
>25

1と3→1と2→1と3

27:□7×7=4□□
04/10/19 12:48:05 dv8FfDTb
スターはずせません、教えてください!

28:□7×7=4□□
04/10/20 00:26:13 8lfA+n3Z
別スレに解法ありまつ↓

【ネタバレおk】知恵の輪-キャストパズル
スレリンク(puzzle板:241番)

29:28
04/10/20 00:27:42 8lfA+n3Z

>>27へのスターの解法ね

30:□7×7=4□□
04/11/04 22:19:59 ptiMw1uZ


31:□7×7=4□□
04/11/19 16:21:39 hwkDcYqv
規制

32:□7×7=4□□
05/02/12 04:42:10 kqj04KzP
なるほどね、萌か。
なんかテーマ自体がヒントになってる感じがする。
まだ手にしてないからなんとも言えないけど。
明日暇があったら買ってみるかな。

33:□7×7=4□□
05/05/11 17:23:18 +WZGAaCm


34:□7×7=4□□
05/06/12 00:59:10 knHBjZLj


35:□7×7=4□□
05/06/12 01:15:46 iKjg1C3I
,

36:□7×7=4□□
05/10/15 22:47:14 I1R15/jY
,


37:□7×7=4□□
05/10/15 22:54:03 jCTGicSf
こんな第3のキャストスレがあったんだ。
何で今更サルベージしてきたの?

38:□7×7=4□□
05/10/15 23:13:37 swg3yLx7
エニグマのヒントほしいよー
巴にある小さい2つの穴は使いますか?
教えて

39:□7×7=4□□
06/01/11 18:33:02 YEQ/2dTd
使うよ

40:□7×7=4□□
06/01/14 17:16:54 jKVTjOBg
萌え

41:□7×7=4□□
06/01/14 22:37:39 0DgU8DjI
>>40
相手にされないからって色んなところに書き込んでんじゃねぇよ、ボケが。

42:□7×7=4□□
06/01/17 21:39:07 6ogZ0+rR
ごめんなさい

43:□7×7=4□□
06/02/11 17:54:07 5/nfAfqC
うお

44:□7×7=4□□
06/03/03 09:44:29 4q/dL/Oi
>>38
巴が最初に外れる。
穴はただの形調節だから大して意味はない。

45:□7×7=4□□
06/11/04 22:18:20 E8Wfd6WC
>>38
正直二通りの外し方ある。

46:□7×7=4□□
06/11/04 22:20:42 +ba9brpL
↑それは無い。

47:□7×7=4□□
06/11/05 05:24:45 QGFFVfL3
一番最後のトコだけ言ってるんでしょ。

48:□7×7=4□□
07/01/12 18:04:25 cdodZUsW
ナットケースがはずせません
ヒントお願いします

49:□7×7=4□□
07/01/16 10:21:19 kR3+jJqK
>>48
ボルトをカチカチ動かしてみてナットが無かった時の開き方を考えてみる。

50:□7×7=4□□
07/01/17 04:15:27 Zfyi+GTt
さっき買ったホースが3分もかからずにもう解けちまってつまんね・・orz
やっぱレベル3ぐらいのにしとけばよかったな・・・
ディスクなんて初見で解いてしまったし・・・
でも最初フラグ解いたときは感動して何度もはずしたり戻したりしてたさ・・・
次はWUかスターかケージ買ってみるお・・・

51:□7×7=4□□
07/01/19 04:32:50 On1YS8EG
>>50
ホースが駄目ならWUは止めとけ。
ていうか候補が一発系や総当り系寄りな気が。
ドルチェ・ラデクス・バロックあたりの解法が複雑な物にしては?

52:□7×7=4□□
07/01/19 11:35:59 8ZDwhAIe
リングの解き方のヒント教えてくれ。
親父がビンゴ大会の景品としてもらってきたんだが、知恵の輪すらやったことの無い俺にはムズい。

助けてくれ。

53:□7×7=4□□
07/01/19 22:48:35 NLGX4Z3W
>>52
URLリンク(megalo.jp)

54:□7×7=4□□
07/01/20 14:44:50 rnxkSLX+
>>53
分からない……
もうちょっとがんばってみて無理だったらもう一回来ます。
バカですいませんでした。


55:□7×7=4□□
07/01/20 21:03:23 S7B/Z5IA
>52
パズルリング  でググれば本当の指輪用の解法を載せている
何軒かのアクセサリー屋さんのHPに行けるでしょう。
基本はおなじ。

56:□7×7=4□□
07/01/21 01:53:06 meLMXXts
コースターが元に戻せません。
ヒントプリーズ・・・

57:□7×7=4□□
07/01/21 06:11:33 p4lizS8v
>>55
もしあの解法だけでしかリングが組めないとしたら難度は幾つくらいだろうな。
リアルパズルリングは小さくて繊細なのであれでしか組めないし。

58:□7×7=4□□
07/01/21 22:02:38 M3sb4Jcb
>>56
無地×刻印×無地

無地と無地を合わせた状態で刻印をパチリとはめ込む

59:□7×7=4□□
07/01/21 23:41:18 euelMs16
リング解けたのにナットケースできてない俺は馬鹿ですか


60:□7×7=4□□
07/01/22 00:11:54 EyQJvFDB
>>59
ageるな馬鹿!!!

61:□7×7=4□□
07/01/22 01:01:00 CNUn77Oo
わりい素で忘れてた('・ω・)

62:56
07/01/22 20:22:19 fuSuHlJ/
>>58
ありがとうございます、元に戻せました!!
今までずっと3つ同時に動かしながらはめ込もうとしていましたが
2つを合わせてから3つ目を動かしてたら、パチリとはまりました。
パチリとはまる瞬間ものすごく幸せな気持ちになれますねw

ただ私の場合、無地と刻印を合わせた後、無地をはめ込む形でした。
元に戻すパターンは2パターンかあるみたいですね。
次は無地/無地+刻印パターンに挑戦してみます。

63:□7×7=4□□
07/02/02 02:38:52 YEsqQks5
おっしゃぁ…チェイン三日かかって外れたぜ…






表と裏があるとは…_| ̄|○

64:□7×7=4□□
07/02/02 18:44:01 hx7XxfcW
チェインとな

65:□7×7=4□□
07/04/21 07:59:01 hfl6fn4+
キャストラディックスの解法かヒントをよろしくお願いします

66:□7×7=4□□
07/04/22 12:03:13 4W3DQRQW
>>65
∞の中央に台座がくるようにもっていく。

67:□7×7=4□□
07/04/22 22:35:04 gJyp6JYr
ヒントありがとうございます。

∞とは台座の事ですか?

それと最初に外れるのはどれですか?

何度もすいません。

68:□7×7=4□□
07/04/25 13:06:12 BsyBW3aW
>>67
違う違う。蔓部分二つが互い違いになれば∞の形、その脚部分に台座が絡んだ形ね。
一番に抜けるのは最初台座に乗ってるほうの蔓、

69:□7×7=4□□
07/04/26 03:04:47 Mz4fdDOQ
ありがとうございます、無事解けました、

両足を台座にひっかける手前の段階の台座のひっかかり具合はミリ単位の角度で両足まで行きませんね(>_<)

うーむ、芸術だ( ̄▽ ̄)

今度キーリングだっけ?

金色と銀色の丸い感じの互い違いに着いたやつ?買おうと思ってますが、面白いですか?(^_^;)

70:□7×7=4□□
07/04/26 12:14:48 cS0SDBbd
>>69
ドルチェかな…やったことない(^,,,^ゞ

71:ライトリ
07/04/26 16:33:02 Mz4fdDOQ
いえいえ、確かキャストキーリングでしたよ(^_^;)

72:□7×7=4□□
07/04/26 16:59:50 +81mpIcE
キーリングはラディックスと比べたらあまりに簡単だけど
なかなか面白い。

あれで両パーツが色違いの同じものなんだから感心したな


73:□7×7=4□□
07/04/27 03:19:41 HS5Lfc/a
キーリングやりましたよ( ̄▽ ̄)

楽しいですね(o^-^o)

ただ自由すぎる感じですぐに解けちゃいました(^_^;)

もう一つ買ったオーギヤがなかなか(^_^;)

外れる位置はわかるんですが持っていけないというか(^_^;)

74:□7×7=4□□
07/04/28 19:53:11 G64vBmaa
>>71
>>70です。
完全に頭から抜けてましたm(_ _)m
やっぱりポケットに無理なく収まるサイズのモノは楽しいですねぇ。

75:□7×7=4□□
07/04/30 10:26:51 HG1/6AKk
みなさんに聞きたいのですが、僕自身難しいレベルから下げながらキャストシリーズをやっているのでどれが面白いかわからなくなっています(^_^;)

そこで、みなさんが面白いと思うキャストシリーズはどれですか?

76:□7×7=4□□
07/04/30 13:20:18 Vb+I9riU
みなさん限定か。
じゃあ、みなさん宜しく。
↓↓↓

77:□7×7=4□□
07/04/30 22:49:33 HG1/6AKk
>>76さんもよろしくどうぞ(^_^;)

78:□7×7=4□□
07/05/02 20:24:49 HEm82fT0
>>75
フォルムではバロック
シンプルさではデビル…

楽しさは…エルクか…チェーンか…

79:□7×7=4□□
07/09/21 11:08:19 l0bJh0SC
エニグマ解けないよ。助けて。

80:□7×7=4□□
07/09/21 15:22:50 lFFoOo4C
エニグマの話。

たぶんこの状態で止まってないか?
URLリンク(imepita.jp)
同僚3人と話してて、わかったこと↓。
最初の状態からこの形になった瞬間・・・終了。
グキってもいないのに、もう元に戻らない。
この形はレベル7以上になってしまう気がする。

この状態から抜け出せたら神。

81:□7×7=4□□
07/09/21 15:30:52 lFFoOo4C
ってヒント欲しい人にこれ↑言っても意味ないか。

何百回とエニグマを解いた俺からのヒント:
①3つあるうち、最初に外すのは巴。(理想の解法?)
②「巴との」を入れ替えないと巴は外れない。
③2つになってからは慎重に取り扱うこと。
④3つ解法があるんだけど、2つの解法はグキる。
⑤正しい解法で解こうとするなら、
絵的に見て9の左下のスペースを有効活用せよ。
→9
 ↑ この位置を有効利用

82:□7×7=4□□
07/09/21 15:37:14 wpXr2gMc
最近、エニグマの「9」と「の」がどっちを指すのか分からなくなってきた。

83:□7×7=4□□
07/09/21 21:54:28 lFFoOo4C
URLリンク(imepita.jp)
左9
真ん中巴
右の

「9との」は公式の最初の状態と同じ位置で撮影した。
組み方もこの形を初期状態とするらしい。

2つになってから「9との」を外す際に、
9を左手で持って、上からのが刺さってる時と、
下からのが刺さってる時が存在する。知ってた?

てか昨日~今日にかけてエニグマの話しかしてねぇー。

84:□7×7=4□□
07/09/21 22:03:01 lFFoOo4C
エニグマフェチとして再び連投。
9じゃなくのじゃなく巴をちょっとグキらせると
第二のエニグマ出現。

「巴との」が正規のものと
反転した(裏になった)エニグマが完成。
簡単に作れる(組めて解ける)からお試しをば。

85:□7×7=4□□
07/09/21 22:12:10 lFFoOo4C
巴でレスフィルター

スレリンク(puzzle板:155番)
亀レスだったか?

スレリンク(puzzle板:526番)
確かに「9との」が反転して書かれてる。
別に9ものも、正式な呼び名じゃないし意味が伝わればおkか?
(俺が呼び名を間違えて覚えてるっぽいな)

86:□7×7=4□□
08/06/17 20:14:03 ZOgQCtUH
あげ

87:□7×7=4□□
08/06/18 05:14:27 GZC0QDDS
vortex 藤沢ビックカメラで売ってた。
他の人に渡したら途中の絡まった状態で放置された...
そこから外す方向に行って、なんとか初期状態に戻せた。
気持ちいいなこれ。組み上げの爽快感はカルテット以上かも。

88:□7×7=4□□
08/06/18 21:01:37 mfeQYPxZ
カルテット戻し中なんですが、個体差で若干引っかかりません?
外す時にも引っかかった覚えがあるんですけど

89:□7×7=4□□
08/06/18 23:29:42 9exLp8x8
近くのトイザラスに見に行ったけどまだ置いてなかった
はやくやりてぇ~

90:□7×7=4□□
08/06/22 00:29:15 hPOReTLL
ナットケースの正しい解き方ってどんなん?
隙間を凝視して調節してかみ合わせる方法?
僅かに動かす→ボルトを動かしてかみ合ってるか確認てのを繰り返す方法?

91:□7×7=4□□
08/06/23 12:22:23 6ZkPSDVC
>>90
後者じゃないかな。

92:□7×7=4□□
08/06/23 22:48:34 iFi+dUyG
ナットを両端に寄せておく
ボルトの片方をつまんでぶら下げる
ナットを片方ゆっくりと回す
引っ掛かりがあって止まるところがあるはず
もう片方も同じように回すとするりと抜けるところがある

93:□7×7=4□□
08/06/25 16:46:30 h+PouFKD
ナットケースネジ合わしてもするりと動かないときがあるんだけど今売ってるやつは精度上がってる?
ここ見てると改良されたりしてるみたいだから初回盤はこれから買わない方が良いかな?

94:□7×7=4□□
08/06/27 01:46:25 bRTVge0c
ナットケース
初期バージョン……大人用(破壊力 大)
後期バージョン……小人用(破壊力 小)

95:□7×7=4□□
08/07/04 23:58:43 t6osX6Qz
キャストヴォルテックス、eの三つ絡みまではなんとかもっていけたんですが、
そこから先で詰まってます。ヒントください。
チェーンみたいに2つで隙間を作って他の1つを抜くみたいな考えでいいんですかね。


96:□7×7=4□□
08/07/05 03:16:52 vTtsoIR+
>>95
その考えとは違うとおも

97:□7×7=4□□
08/07/06 22:14:47 uCachtMp
ヴォルテックスはずせたが戻せない。
もう1個買ってくるか・・・・

98:□7×7=4□□
08/07/07 01:35:30 XjdZsanv
カルテットで同じ状況だぜ・・・

99:□7×7=4□□
08/07/07 09:08:45 ibIKCFvU
ヴォルテックスはずし方のヒントくれ
チェーン、エニグマより難い

100:□7×7=4□□
08/07/07 15:49:04 0x/dJYkb
ボルテックスの各部の凹みには全部意味がある

101:□7×7=4□□
08/07/07 18:00:45 ibIKCFvU
もちっとください

102:□7×7=4□□
08/07/09 21:25:32 wGxmJ2Iv
ヴォルテックスのヒント。
・基本的に力は不要。通らない抜けないのは位置、角度が合ってない。
・ラディックス+チェーン
・凹みには全て意味がある。
・一気には外れない。順番にほぐしていく。
・なので、はずすまでに結構手数がいる。
・eの三つ絡みまで辿り着いたら後少し。

103:□7×7=4□□
08/07/10 16:55:05 zW0fmM6F
Qurtetなんですけど、下の1:30~1:40のとこがどうしてもできません。
なにかコツかなにかあるんでしょうか?
URLリンク(jp.youtube.com)

104:□7×7=4□□
08/07/10 21:10:40 CZX90+dn
>>102
もうちょっとわかりやすいヒントくれ
凹に意味があるのは箱見ただけでわかるし、eの3つからみって最初からからんでるし・・・

105:□7×7=4□□
08/07/10 21:32:51 GeSQsd34
>>103
できなくて正解ですw

106:103
08/07/10 21:52:20 zW0fmM6F
>>105
どうゆうことですか?
修正版とかが出てるんですかね?

107:□7×7=4□□
08/07/11 07:12:36 5CJd4vcw
>>106
修正版かどうかはわからないけど個体差はある。
手持ちのを人にあげたんで一週間前くらいに買い直したけど
これだとできないね。できるの持ってる人いる?
というかかなり力技入ってると思われ。
がっちりはまった後にガツッと言っている音するし。

URLリンク(jp.youtube.com)

も同じ解き方してるしこれの方が一般的なんだろうか?

108:□7×7=4□□
08/07/11 12:08:22 DUxHgMm6
初心者のくせに調子に乗ってVORTEX買ってしまった
初期状態から全く進展なし 外環がちょっと持ち上がるくらい
誰か第一段階のヒントだけでも教えてください

109:□7×7=4□□
08/07/11 13:21:23 obaT6Jd8
外環を3つ同時に持ち上てみ
そしたら、次は(ry


110:□7×7=4□□
08/07/11 13:52:28 DUxHgMm6
>>109
ありがとうございます

そこまでは動くんです でもその先が・・・
よかったらもう少しヒントください

111:□7×7=4□□
08/07/11 13:55:21 DUxHgMm6
あ、今はずれました!

ありがとうございます

112:□7×7=4□□
08/07/11 13:58:48 obaT6Jd8
またジンクス発動だなぁ

113:□7×7=4□□
08/07/11 18:18:14 3kLbu5Oy
カルテットのヒント下さい。
>>103>>107を見たんですけど、やはりできません。
>>103と同じ状況です。

あれって途中まではあってるんですか?

114:□7×7=4□□
08/07/11 18:47:06 5CJd4vcw
>>113
解答は一つじゃないと思われ
漏れは全然違う方向で解いてるし
片方の組がそろった状態を通らないです
片方の組がそろった状態を起点にしていく解法もあるはず
漏れはこっちの解法は特定出来てません

115:□7×7=4□□
08/07/11 18:47:46 S1x9kTH5
ほい
URLリンク(www21.tok2.com)

116:□7×7=4□□
08/07/12 05:28:53 fPZIXVAl
>>115
これはできた。
(0)->(1) の一手目が結構微妙で苦労した。
最後三つどもえにしてはずすってのは面白かった。
思いつかなかったよ。

117:□7×7=4□□
08/07/12 18:50:14 E1OfMLon
ヴォルテックス、e絡みっていう状況にも持っていけないわ。
まぁ自分でやるのが楽しいんだけどストレスたまるw
エクアも早くやりてー

118:□7×7=4□□
08/07/12 18:57:54 E1OfMLon
最初はHANAYAMAからだとにらんでるんだけど、間違ってる・・・?

119:□7×7=4□□
08/07/15 02:34:59 qv2AJlXF
ヴォルテックスやっと解けた…
ただし例の第一段階だけ
これ相当力入れないと無理なんじゃない?
なんか間違えちゃったかな?

もうこの時点で全部解けたような気になってるよ
これ以上手を加えるのが怖いので放置中
こういう微妙な形してるのは勘弁して欲しい

120:□7×7=4□□
08/07/15 08:04:39 k1bxq27L
第一段階って何だ?
とりあえずヴォルテックス外すのに力はいらないぞ

121:□7×7=4□□
08/07/15 11:30:36 AKH57tRq
>>119
力が必要と思った状態は角度があってないだけで力は無用
何も考えずに手順を覚えずばらしてから本当の問題が始まる

122:□7×7=4□□
08/07/15 13:34:06 g6yOXCSE
誰かVORTEXの解き方ようつべに上げてくれ

123:□7×7=4□□
08/07/15 15:52:33 p5WCk+xD
VORTEX
最初はこうじゃないの?
URLリンク(kjm.kir.jp)

124:□7×7=4□□
08/07/15 15:56:56 p5WCk+xD
最初は可動域少ないから、迷うはずはないと思うんだけど
なんか間違えちゃったみたいですね

125:□7×7=4□□
08/07/15 19:28:56 e03UG3SC
最初まず3つ同時にパチってはずれてから道が2、3あるけどどれ進んでも行き止まりなんだよな・・・全く解けん

126:□7×7=4□□
08/07/15 20:25:34 p5WCk+xD
>>125
>最初まず3つ同時にパチってはずれてから
パチってどれくらいの力?
ずらしつつ三つ同時に動かすだけだよね?

127:□7×7=4□□
08/07/16 00:02:09 i0eJxHE8
>>123
そこまでは行くけど、↓にあるような状態にはできない・・・個体差でもあるのか?
URLリンク(www.horikawa-toy.com)

128:□7×7=4□□
08/07/16 03:18:00 i0eJxHE8
あー、やっと第一段階突破。
多少力がいるっちゃーいるかも。でもチェーンくらいのもんだよ。

129:□7×7=4□□
08/07/16 03:29:07 i0eJxHE8
初期状態と第二形態?を行き来できるようになった。
VORTEXと刻んであるパーツの位置がキモっぽい。

130:□7×7=4□□
08/07/16 13:16:39 hXKN2aS5
組み方はコースターに近いのかな?

131:□7×7=4□□
08/07/18 14:05:14 iHy94Opj
バロックはずれたああああああああああああああ
これは美しい

けど、美しい最後の部分でちょっと引っかかるから、支障がない程度に削ろうと思う

132:□7×7=4□□
08/07/18 22:49:50 HjhgB7XZ
削る前にするりと抜ける道を探したほうがいいと思う

133:□7×7=4□□
08/07/19 00:37:48 UO1uDLKE
こすり合わせてたら削れて、丁度具合がよくなりました

134:□7×7=4□□
08/07/19 06:23:33 lDpjb9ve
エロい話と聞いて飛んで来ました

135:□7×7=4□□
08/07/19 18:33:29 iqV/BNZY
俺のうずまきもだいぶ具合が良くなってきたよ

136:□7×7=4□□
08/07/20 13:23:38 fu2KoYRP
なんかやりすぎてスカスカになってきちゃった…

137:□7×7=4□□
08/07/20 14:34:23 /+XxYWrt
ヴォルの答えまだー?

138:□7×7=4□□
08/07/21 01:55:34 V8sA4s53
動画作ってみたよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

139:A.Y. ◆oc4gW.J/PU
08/07/21 02:14:58 lKgCQ5cJ
>>138
おぉー、正解ですね!
(原作者としては、見て見ぬふり。なので、sageで書き込みました)

140:□7×7=4□□
08/07/21 07:44:31 g7hZc+jv
原作者A・Yまじっすか?

141:□7×7=4□□
08/07/21 07:52:14 g7hZc+jv
>>138
てかつべで頼みたいな

142:□7×7=4□□
08/07/21 09:18:42 qbwY0z11
諦めてたバラバラのボルテックスが1ヵ月ぶりに1つになったよ・・・ありがとう

143:□7×7=4□□
08/07/21 18:35:28 ahCBmgqj
神降臨と聞いて。
まだ外れてないけど動画は見ないぜ!

144:□7×7=4□□
08/07/21 20:38:00 2xE35vp+
おいおい。本人降臨かよ。

145:□7×7=4□□
08/07/21 23:56:39 nVeBOtPo
最初の第一手、僕がやったとおりのやり方だった
でも硬すぎて、それ違うよって言われたんだけど

あの最初の部分、僕のヴォルはこんな簡単にスルッと取れんよ
ヴォルの個体差?
動画では見えてない部分で何かやってるのかな?

146:□7×7=4□□
08/07/22 03:41:44 FIhG/A/s
>>145
>>133

147:□7×7=4□□
08/07/22 03:59:21 REbXPZP2
せっかくヴォルの解き方動画を発見したというのに、途中放置だった俺のヴォル
しかも入れる順番が見事に逆で前にも後ろにも進めない
まず外したいがそれも出来ないオルゼ

関係ないけどオーギヤ、すげー硬いんだけど個体差かな?
通る道も結構ガッとやらないと通らない

148:□7×7=4□□
08/07/22 04:12:09 REbXPZP2
連投すまない

エニグマの最後は解法が3通りでうち2つはグキるだけど、もう1つはまったく力いらないの?
極端にいうなら振って回してたら外れた、みたいな
正直グキらないと無理じゃね…と思ってた時期がみんなにもあったのかな


149:□7×7=4□□
08/07/22 08:37:30 2s9fXkP+
3つもあるのか。俺はがま口しかできないけど。

ストラップシリーズって買おうか迷ってるんだが、うるさいのかな。持っている方不便な所教えて下さい。

150:チェリーパイ☆
08/07/22 12:57:13 nfgIejez
片思いの彼からメールで送られてきた暗号です。
解読してください!!!

『?ぷらをつぬきる』

です。
解読に自信がある方!求む!!!!



151:□7×7=4□□
08/07/22 12:58:48 rjVV20Mv
>>150
プラトニックをつらぬいて!!

152:□7×7=4□□
08/07/22 13:42:02 3+SAZiyD
プラスチックを突き抜けろじゃね

153:□7×7=4□□
08/07/22 13:52:19 j8BN/HDI
>>146
それ僕のレスじゃないか

僕のヴォルはこすり合わせてどうにかなるレベルじゃないっぽい
材質的にも

154:□7×7=4□□
08/07/22 18:36:03 vUVsjfFg
purawotunukiru
URIKUNU TO WARUP?

155:□7×7=4□□
08/07/23 02:00:37 yN1B2wyx
エニグマで一旦外して戻す時に巴を最初とは逆にはめてしまったようだ
9と巴の入れ替えができないぜ…
元の状態にはならなくとも、外すことはできるはずなんだが出来ないオルゼ

156:□7×7=4□□
08/07/23 18:36:43 /wX+YW1I
オルゼってorzのことか。
ボルテックス外せない俺だけどやっとわかったよ。

157:□7×7=4□□
08/07/24 04:01:00 RNyf2Vt+
>>156

>>138 以上の神


158:□7×7=4□□
08/07/24 08:23:33 I26TT43R
ヴォル解ようつべにうpしてくれ!

159:□7×7=4□□
08/07/24 12:05:43 Dc4DgNwW
>>158
ニコニコのID取得しようぜ

160:□7×7=4□□
08/07/25 19:01:52 AezJo1Te
出来ないんだ

161:□7×7=4□□
08/07/26 01:47:40 ueQ61Wno
たぶんそこそこいい画質じゃないとわかりにくい気がした。
いまはようつべも良くなってるんだっけ?

162:□7×7=4□□
08/08/22 00:57:53 oluL/Wph
キャストチェーン誰か教えて

163:□7×7=4□□
08/08/26 05:11:44 dn5KZbzN
だが断る

164:□7×7=4□□
08/08/28 00:17:09 dbh0IPye
>>147
よう 俺

165:□7×7=4□□
08/09/01 15:44:06 AmXYtkhO
オルゼわらた

166:□7×7=4□□
08/09/01 20:46:00 uUThATzM
URLリンク(www.puzzleworld.org)
VoltexってASURAって名前でIPP2008にエントリーしてたんだな
さっき初めて気がついた
PDFには解法もあるよ!俺は見てもよくわからんけど!

167:□7×7=4□□
08/09/02 10:56:33 tJQZirvb
>>166
identica-L episode 0とSpade & HeartのデザイナーMineyuki Uyematsu氏はキャストカルテット。
TangerineのデザイナーVesa Timonen氏はキャストループの作者だね。
俺もASURAの解法を見てVoltexを戻そうとしているけど、やっぱりよくわからんw

168:□7×7=4□□
08/09/02 13:16:24 tJQZirvb
Voltexようやく戻せたよ・・・
>>100のレスの意味が良くわかる
3つのパーツの形全てに無駄が無いんだよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch