08/07/28 23:09:27 C+QmSA3c0
>>947
無料故障修理サービス・修理代金安心サポートは
WILLCOMの修理アシストサービスと似たようなもんだろ?
956:非通知さん
08/07/28 23:10:34 9fq+WkRj0
日頃の行いって大事だね
957:非通知さん
08/07/28 23:19:13 3BOScm3O0
>>955
だから、それだけならプレミアクラブ入ってるだけで済む。
月300円だか500円だかで、1回5000円で交換もサポートされる。
958:非通知さん
08/07/28 23:21:52 02GGtHei0
>863
ウィルコム視点で大雑把に
もともとweb明細の人→ポイントの分損
あらたにweb明細の人→大体トントン
紙明細で有料の人→得
紙明細で免除の人→トントン
請求書以外にもっと無駄な紙を送ってる気がしないでもない。
>932
何の機種でもできる。
ないと思うけど、
もしゴネられたら友達にnico貰ったとでもいえばOK
>947
どちらが上とは一概に言えない。
例えば、トラブル時購入サポートは購入後1年までとかあるので。
>957
月315円の奴は端末購入時しか加入できないよ。
959:非通知さん
08/07/28 23:35:36 VjT9oywV0
>>958
ドコモがWVSより劣ってるのは1年以上2年未満の「水濡れ・修理できない損傷・盗難・紛失」のみじゃん。
2年超えたらサポートの切れるWVSなんて激しく見劣りするけど?
960:非通知さん
08/07/28 23:39:08 yjA23mFz0
>>958
糞ちゃーんwいらっしゃーい(プ
961:非通知さん
08/07/28 23:43:18 02GGtHei0
>959
それでも修理アシストが残るでしょ。
WVS購入の場合
[2年間]
・2000円で全損水没以外治る
・同一機種の再購入割引 (ドコモでで1年のみ)
[無期限」
・2~5000円で全損水没以外治る (ジャケットはものによる)
だから。
メーカー保証相当が3年になるとか電池がもらえるって点はドコモの方が上。
962:非通知さん
08/07/28 23:46:54 VjT9oywV0
>>961
>[無期限」
>・2~5000円で全損水没以外治る (ジャケットはものによる)
>だから。
どこが無期限なんだw
あの京1なんてとっくに修理アシスト対象外だぜ?w
URLリンク(www.willcom-inc.com)
963:非通知さん
08/07/28 23:48:22 hKPxbH7q0
規約上の比較もいいけれど
実際の修理状況み加味しないと駄目だね。
修理の範囲が広く融通が効く docomo au
修理ではねられやすいキャリア SoftBank WILLCOM emobile
だよ~
964:非通知さん
08/07/28 23:49:02 C+QmSA3c0
しかし、ドコモは壊れたりした端末返さないと4万円の違約金はえげつないな。
ん?そういえば壊したりしたときに貰えるのはリフレッシュ品。
ということは返却された端末修理して、別の壊した人のところへ・・・・・・。
965:非通知さん
08/07/28 23:49:20 yjA23mFz0
嘘つき嘘つき言ってるけど、糞も相当嘘つきじゃんw
まさか、ウィルコムをたたえる嘘は綺麗な嘘とでもほざくのwwwwwww
966:非通知さん
08/07/28 23:50:09 hKPxbH7q0
新さっぽろ店長も言ってたけど
nineで2回も修理アシスト使って直しにはいったが、結局なおらず(有名な頻繁パケットの中断症状です)
967:非通知さん
08/07/28 23:52:34 VjT9oywV0
>>964
おまえ良品交換の良品の意味わかってるか?w
<W-VALUEサポート>
・ 水濡れ、全損、盗難、紛失時の良品交換では、同一機種・同一色の電話機がご用意できない場合があります。
968:964
08/07/28 23:59:50 C+QmSA3c0
>>967
良品?WILLCOMのことは>>967では話してないが?
969:968
08/07/29 00:01:00 6GGWcOUv0
×良品?WILLCOMのことは>>967では話してないが?
○良品?WILLCOMのことは>>964では話してないが?
970:非通知さん
08/07/29 00:02:19 XB751ilr0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>ただし、街中に設置するカメラとなるため、プライバシーの問題や、
>バックボーンのネットワークへの負荷処理など、課題もあるとした。
>こうした課題を研究会で検討し、エンドユーザーが安心できるルール
>作りを進めていくという。
>バックボーンのネットワークへの負荷処理など
ジャブジャブいけるんじゃなかったけ?w
971:非通知さん
08/07/29 00:04:01 OzrMOjf30
au
有料315円 安心ケータイサポート(買い方セレクト2007/11/12以降の機種~)
・5年間保証
・修理代5250円のみ(10500円から値下げ)(外装交換除く)
・水濡れ全損→新品(リニューアル)へ
・1年以上同一機種使うと電池パック1個無料
・1年間無事故 1000ポイント
無料
・3年間保証
・修理代金5250円 水濡れ全損10500円
※経験上auは割と5250円で収まることが多い
最近カメラ画質に線がはいる症状になったが0円で済んだ(購入後8ヶ月)
972:非通知さん
08/07/29 00:04:44 nXXCuIjn0
>970
無線網でなくサーバを指したんじゃないの?
監視カメラ用途ならどこかで記録しないと意味薄いし。
973:非通知さん
08/07/29 00:09:28 RfkPFUQc0
ジャブジャブ使える→容量無限
みたいな認識なのかww
974:非通知さん
08/07/29 00:11:21 whhk4BxH0
>>970
基地局にカメラはやめた方がいい
電波過敏症や集団ストーカー関連とか変な連中が騒ぐぞw
975:非通知さん
08/07/29 00:13:19 OzrMOjf30
docomo
有料315円 安心サポート
・年2回まで 5250円 水濡れ・全損・紛失・盗難
(盗難は警察への届け出が必要 修理は修理端末がない場合42000円→紛失扱いにしたほうがいい)
・紛失盗難修理時、自宅に1~2日で届け(送料無料)
・2年間315円払った場合 3000ポイント (2年以内に保証をうけた場合1000ポイント)
充電蓋 無料
電池蓋 1000円くらい
外装交換 3800円(有料315円払わなくても同じ)
976:蕪餅 ◆T7s/KABU/c
08/07/29 00:16:21 神 gqWG7SAK0
次スレ立てました。
WILLCOM ウィルコム 総合 281
スレリンク(phs板)
977:ニアリーイコールH"信者退治の( ´_ゝ`)
08/07/29 00:16:29 CMfoFfal0
帯域確保(ギャランティ)出来ないとまずいんじゃないの?
978:非通知さん
08/07/29 00:29:37 r/Z3Ctyj0
>>974
>電波過敏症や集団ストーカー関連とか変な連中
まさに糞信者のことじゃんw
979:非通知さん
08/07/29 00:29:47 smTpzGmZ0
修理アシストなんてスマートフォンは一切対象外だからなあ。
980:非通知さん
08/07/29 00:34:00 IC/32cBK0
電波過敏症の人はPHSすら持たないだろ
981:非通知さん
08/07/29 00:36:36 r/Z3Ctyj0
ウィルコムの電磁波は綺麗な電磁波。他社携帯・PHSは汚い電磁波。
982:非通知さん
08/07/29 00:36:55 whhk4BxH0
>>980
PHSもってないやつはPHS基地局が見えないのかw
983:非通知さん
08/07/29 00:37:59 xRkWozMD0
相変わらずレス付け魔儲の印象操作はひでぇな。
984:非通知さん
08/07/29 00:39:37 whhk4BxH0
>>983
単発糞虫も進歩ねーな
おまえも華麗にレスしてみろようんこ関連以外でw
985:非通知さん
08/07/29 00:41:02 D99t6deF0
まぁ、どこのキャリアであろうが、保証サービスがあるだけいいよ。
iPhoneの凶悪さときたら・・・
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
損害額 有償6万3525円
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
損害額 2100円(5コイン)で修理可能とのこと
986:非通知さん
08/07/29 00:42:20 53VvDPCv0
アイフォーンのことはもう、そっとしておいてあげて!
987:非通知さん
08/07/29 00:43:21 sBTgh7yy0
ウィルコム!(・∀・)/
988:非通知さん
08/07/29 00:45:48 XP49tg8Z0
ソフトバンクは修理でも、儲ける姿勢がすばらしい
搾取どんどんして下さい。
989:非通知さん
08/07/29 00:48:04 FA/K9pCt0
>>934
こうして見ると、ウィルコムに長所ってないんだね。
990:非通知さん
08/07/29 00:50:09 Fen0EWX70
コムろうよ(^^)
991:非通知さん
08/07/29 00:51:04 gEmY69xP0
・一応最安
・中途半端ながら両取り
・電池は持つ
992:非通知さん
08/07/29 00:54:15 80dfeh0KO
むしろウィルコムからすればドコモなんてスピードだけの駄ケータイなんだけど(笑)
規制きつすぎワロタ
993:非通知さん
08/07/29 00:55:20 A4EJ0BYx0
やっほー
994:非通知さん
08/07/29 00:56:10 u0vyUlWo0
基本使用料が見た目安けりゃ満足なら、芋でも使ってりゃいいじゃん
995:非通知さん
08/07/29 00:57:44 FA/K9pCt0
>>991
最高の間違いじゃなくて?
996:非通知さん
08/07/29 00:58:04 XP49tg8Z0
基本料安くていいなら、ドコモかソフトバンクが良いよ
イーモバイルは駄目、エリアが狭いから。
どうしても、ドコモとのローミングが必要になってくる。
なら最初からドコモを使っていた方が良い。
997:非通知さん
08/07/29 00:59:53 XB751ilr0
URLリンク(www.willcom-inc.com)
エリア展開の考え方については、トラヒックの極めて高い東名阪の中心部からスター
トし、その後順次周辺部に拡大していき、2012年度までには日本全国の都市のす
べてをエリア化する予定です。各年度末時点の具体的なエリア拡大イメージは次の
とおりです。
2009年度末 東京23区及び主要沿線都市、横浜市中心部、川崎市中心部、
大阪市中心部、名古屋市中心部、その他
2010年度末 東京16号線内側、大阪周辺都市部、名古屋周辺都市部
>2010年度末 東京16号線内側
遅すぎだろ?
998:非通知さん
08/07/29 01:02:30 Fua4Zy800
何を今さら
999:非通知さん
08/07/29 01:02:36 vo7QcABt0
2012年度か
おそ
1000:後夢 ◆lDAtom.Tx6
08/07/29 01:02:54 2mSSyeTL0
. ∧ ∧
. (*゚ー゚) そういえば 昔ウンコムって会社あったよね
∧ ∧ ハ ソノヽ
(,,゚ー゚(祭)ι| lニニと} 端末がウンコだったなあ…
.((~|祭.っY ノ_」___}ノ
.~uu~ U U >>1000
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。