08/05/19 20:35:10 oD0tEENPO
サギ
au……(ノ_`。)
982:非通知さん
08/05/19 20:39:51 dLHQcfphO
auオタぐらいだろ。こんなの支持するの。通常契約4年だが入ったころは神だった
(´A`)
983:非通知さん
08/05/19 20:41:03 FXE4V1/9O
安心してモバイルYouTubeを見たいので、次スレ立ててください。
URLリンク(m.youtube.com)
984:非通知さん
08/05/19 20:40:59 /J7lZYWH0
夜間の通信が快適になるなら支持する
985:非通知さん
08/05/19 20:53:55 qvpEPIP5O
>>981-982 。・゚・(ノД`)・゚・。
986:非通知さん
08/05/19 21:05:20 bf8nnI/yO
次スレ立たなかったらこっちに移動
【au】「連続的かつ大量の通信をするやつがいるから、通信速度コントロールする」
スレリンク(news板)
【携帯】au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験実施[08/05/16]
スレリンク(bizplus板)
au、EZwebの大量通信ユーザーを対象にした速度制限試験を近々開始
スレリンク(dqnplus板)
987:非通知さん
08/05/19 21:06:40 q3Fn0W6y0
もう脱庭したいわ・・・
13年ぐらい使い続けてきたけど、限界だ
Docomoのカウンターとして存在してたのに、
今はもう攻めの姿勢がDocomo以下
ロクでもない規制に
ロクでもない端末連発
ロクでもないプロモーションに
ロクでもない規格
GPSケータイが各キャリアに浸透したら確実に脱庭する
988:蕪餅 ◆T7s/KABU/c
08/05/19 21:11:04 rqz3AJIY0
次スレ立てました。
【auの庭】月間300万パケット以上は速度規制か 2
スレリンク(phs板)
989:非通知さん
08/05/19 21:19:54 vGzezpGQ0
パケ・ホーダイの小さい注意書き見ると、どっちもどっちって感じになるんだが・・
990:非通知さん
08/05/19 21:27:15 +3mZxovE0
規制されるとキツイな。
991:非通知さん
08/05/19 21:27:43 5wFmhHO10
悲しいかな
実積の違いだろうなぁ
992:非通知さん
08/05/19 21:29:26 +3mZxovE0
しかしこのスレ伸びたなw
携帯板だけにヘビーユーザーが多かったのかな。
993:非通知さん
08/05/19 21:29:27 XjxhfxuH0
動画サイトが増えて利用者も増えているのは確かだろうが
ダブル定額でてきたときの不安材料が表にあらわれてきた感じだな
定額制導入で通信が需要ほど供給を確立できるかどうかで確か
だいぶ取り上げられたはずだが
994:非通知さん
08/05/19 21:38:01 OOejCwSXO
満足度No.1
995:非通知さん
08/05/19 21:39:35 VVOeBwtf0
>>993
当時のあうヲタは、2.4MbpsのEVDOは桁違いの高効率だから無問題、むしろ旧態依然とした
384kbpsのW-CDMAで無理やり定額を実現しているドコモの方が先に破綻する! と言い張っ
ていたね。
現実には、HSDPA無しでも莫大な基地局数を展開したドコモの方が安定していた上、アプリ
ストリーミングも実現できていたね。
996:非通知さん
08/05/19 21:45:58 XjxhfxuH0
>>995
当時携帯から見れる動画サイトあったか?
定額普及⇒動画サイト普及⇒速度制限の流れじゃないのか?
ドコモもたしか制限してないっけか?
どこか覚えてないがそんなレスを読んだ気がする
997:非通知さん
08/05/19 21:49:55 UXpT++6LO
>>993
その点について客センにクレーム入れといたよ。
たかだか300万パケで規制しやがってEZフラット導入時にEZチャンネルを使うだけで300万パケットに到達するって予測出来ただろって。
どの基準で300万が大量って判断したのか?って久々に怒り爆発させて来た。
皆もバンバン客センにクレーム付けるべきだよ。
998:非通知さん
08/05/19 21:51:14 VVOeBwtf0
>>996
まだ動画サイトは無かったけど、パケラジは早い段階で出ていたね。
ドコモは制限すると言っていたけど、それほどきつくないから、パケラジから
Jigムービー、ニコニコ動画という流れを384kbpsで実現できていたね。
(HSDPA自体がごく最近の話しだし。)
999:非通知さん
08/05/19 21:52:01 i+4qse4V0
>>996
>ドコモもたしか制限してないっけか?
1000万パケット越えなんてざらにいるのに規制されたという話を全然聞かない。
1億パケット越えがいる状況ですら速度が落ちたという話が出ないくらい。
(規制が掛かると公式でも書いている)パケホ前提でのパケット数だろうからかなり規制緩いのかもしれない。
1000:非通知さん
08/05/19 21:52:53 +3mZxovE0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。