08/04/05 15:05:48 WufQl4Kz
>>509
いちばん大事なのはデータだからそれをバックアップするのはまあ当然として。
システムに関しては考え方ふたつあると思うんだわ。
そうやってバックアップしていくという考え方と、何度かゼロから更新していくやり方と。
何年も同じOS使ってると、使ってないアプリケーションやハードウェアのドライバがOS内に淀んでるんだよね。
それらが案外行儀よくなかったりするわけで。
どの時点でおかしくなったかがはっきりしていればバックアップで戻せるけど、
いつの間にか何か少し調子悪いなんてこともあったりするし。
俺は、こうしてOSの世代交代くらいで一度古いもの全部捨てて、
そのとき使ってるものだけ引き継ぐやり方が好きかな。
今は大事なデータは基本的に外付けに複数化して置いてるしね。
その機会に保守的になってる部分も更新する気になるし。今回のかちゅ→Janeとかもそう。
システムは保守的にすればするほど更新しにくくなる気がする。
スレチすまそ。