08/07/22 14:14:00 20TmZs3l
>433
生後5~6間ぐらいだったら、そろそろ一人餌への切り替え練習をしないと
ずーと挿餌が必要になる。
今は、ケージ?プラスチックケース??
ケージだったら、糞きり網の上にキッチンペーパーを引いて、その上に
餌をばら撒く。
今はまだ、餌入れからなんて食べることはしないと思う。
粟穂も一人餌の練習になるから、入れておく。かじった後も確認できるからいいよ。
必ず、挿餌を与える前と与えた後に体重を測る。
例えば、朝挿餌後に体重が90グラムとしてお昼に90グラムを保てるのだったら、
自分でも餌を食べていることになるから、お昼は抜く。
今度は、朝と夜だけにしてみて、体重の変化と相談しながら挿餌の回数を
決める。
体重がどんどん減るようだったら餌を食べていないから、挿餌を与える。
頑張れ!!
と、、言う私も2羽育てています。^^;