【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】at PAV
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】 - 暇つぶし2ch105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:54:23 CmVjF/mz
127Eがいいな、やっぱり。
部屋狭いしスピーカーに近いし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 08:58:10 X+cW11Zv
コーラル

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:11:58 iHrW5F13
>>105
もうひとふんばりしてFE-167Eで決めてくれや。
定評あるスピーカーじゃよ。四畳半もあれば十分。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:57:32 jSgxm7sT
10cm以外は邪道だと思う

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 09:36:30 nrI0WhEA
>>91
けっこうオークションに出るよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:04:42 cYyWBiVB
10F10 はハイ上がりのユニットと聞いて興味があったんだけど、
オクで入手してとても気に入った。

FOS BK10 に入れて、ドライで切れの好い快音だ!


111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:29:17 jSgxm7sT
8cmじゃ低音が、12cmじゃ高音が…
よって10cmがジャスティス

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:19:42 mFKTdQ+G
14cmのメカニカル2Wayだろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:28:02 9hhfvyzV
>>107
167E 四畳半じゃ音出過ぎるよ
オレ、16も20も試したもん。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:14:50 +0Ozm9EB
>>94
そりゃあQが0.8もあるユニットだから、20リットル程度の箱に入れないと駄目だよ。(13cmも)
それでもフラットにはならないが、40Hzから十分に出るよ。
推奨箱は適当だね。

8cmや13cmは10リットル程度の密閉箱に入れると背圧も適度にかかって良いと思う。
シミュレーターでは50Hzで-7dB。

10cmはちょっと性格が違ってるので、小型の箱がいいと思う。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:49:46 fw+Wyim4
懐かしのラジオ会館に見に行ってきた。
昔と違ってオタク系のショップばかりが増えていて少し悲しくなった。
生き残ってるのはフォステクスくらいなんだね。
安いからまた買えると思って10F10を処分したことを後悔してる。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:33:03 Bj//qIwK
ネット通販がこれだけ普及したらねぇ
見せ物的な側面のあるジャンル以外は、実店舗から撤退していくんだろうね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:29:51 v5Zt4y8U
ロクハンの復刻はいつ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 22:39:55 xi7q6SOA
>>117
ダイトーボイスDS-16F。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 05:21:23 s+gPBuaF
マジ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:08:24 fprTmC4J
>>119
騙されたつもりで使っても損は無い値段と思う。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:17:04 u10brGa7
8cmでオススメのフルレンジは?
やっぱパークのウッドはダメダメですか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 21:36:50 90rLrBW7
>>121
8cmはDIY SA/F80AMGが最良の評価でしょう。
URLリンク(www9.plala.or.jp)
パークのは駄目ではなく3番目くらいになるだけ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 00:09:28 JnTWi482
SA/F80AMGは高域にピークがあって聴きづらい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 03:13:17 3FOM8W8v
FF85Kに千円の箱で聴いていますが背板が薄いので厚いのに変えたら音がどうやっても
硬くなりました。悪い意味で硬いです。
やっぱりある程度箱の中の空気が自由に動けるようなほうがいいのでしょうか。
それともエージングが必要ですかね。どうも吸音材詰めなおしてもエージングは必要みたいだし。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 08:30:58 pnpNhvXt
>>124
ユニット背面の音は箱内で反射してコーン紙を通過して前に出て来るからね。
URLリンク(www.inpulse.co.jp)
バッフル板は厚くしても良いが背面板は駄目。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:21:07 JnTWi482
コーン紙を通過して出てくるから吸音材を入れるんだよ。
反射するから、わざと背面板を薄くするなんてやらない方がいい。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:27:42 pnpNhvXt
>>126
低音は吸音出来ない。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:17:24 JnTWi482
いや、吸音材は低音にも影響がある。
トランスミッションラインという方式があるが、
これは吸音材で低音をコントロールしている。

そもそも、裏板が薄いとは関係ない話。
薄いと反射が少なくなるから、低音の影響を減らせるのか?
よほどペラペラじゃないと抜けていくにはならないぞ。
一般的な厚い薄いと言われる板厚の範囲では、関係なし。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 23:27:22 pnpNhvXt
>>128
トランスミッションラインは低音を吸音しないで利用している。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 00:05:01 1Y2sXk5S
>>122
 なんかもごもごしているように思うんだが。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 00:21:15 QQFtdjhk
>>124の場合、容積不足がやわい背板で補われてたんじゃない?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 00:31:06 51PAffdA
ハセヒロの薄型平面スピーカーは吸音材を一切使わない。
URLリンク(www.hasehiro.co.jp)
それは板の響きを利用しているから。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:46:33 VjN8VxgP
\1,000のミニ箱なら、いっそリアバッフル外して後面解放にしれ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:05:36 p1ToNK6A
TBのチタンとマグネ
そんなに音がよいとは思えない
なんであんなに流行したのだろうか
不思議

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:54:40 51PAffdA
>>134
ハセヒロではペーパーコーンのT/B W3-583の評価が高いね。
URLリンク(www.hasehiro.co.jp)
マグネだとDIY。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 23:21:53 YF2ziAiu
SA/F80AMGを使ってるけど、なかなかいいね。シンバルなんかの『表現』の仕方が上手いユニットだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 00:01:08 +J1ZZqx8
ボーカルはだめだけどね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 01:20:41 vZar8uQ+
>>134
手頃な価格のフルレンジで自作といったらフォスやアルテックしか無かった時代、これらメーカーの音・或いは紙系の音を嫌う人間がこぞってTBに飛びついた、ってのが実際の所じゃない
VifaやAuraが入ってきて以降はブームも一段落したし

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:04:16 0DJqjkG3
気合でフィーストレックス Dimension D5NF買ったので報告。
語りたくなったので参考にでもどうぞ。
箱もメーカー製のやつです。
以前のSP:DIATONEのDS-200ZX。大人しい音質だった。

以下長文

レビュー箇条書き
文句&褒め
・結構でかい。置くとこないんで机においてるが・・・ラック欲しい。
・ずらすと塗装が剥げる。SPユニットの周りにも円周状の塗装ハゲ(傷)あった。
 塗装甘い。
・見た目はHPの写真から正直期待してなかったが、サラン付きならまだマシ
 多分SPユニットの外枠がイマイチなんだろうな・・・。
・サランネットは追

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:07:54 0DJqjkG3
・サランネットは追加してもらえる。が、つけると死ぬほど音悪くなる
・サランネットは両面テープではりつけ。ベニヤに穴空けて布張り。
・シナ合板だから?ちょっと欠けがある。 ポートの板材が少しだけ。
・最近気づいたけどSPユニットのネジが緩んできた。
・シリアルナンバーついてる。ちょっとうれしい。
・高級感がないので見た目でこれが3○万するとは思えない(重要)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:13:01 0DJqjkG3
構造
・吸音材ゼロ。(穴から見たらそんな感じ)
・大き目のバナナプラグ付き。高級感はそんなにない。
・ユニットはとにかく金かけてるって感じ。超丁寧。
音質
・コモリ感を感じない。200ZXの音との差を一番感じた。
・定位感も驚異。でもフルレンジだからかもね。
・フル一発高音低音でないって聞いてたけど、違和感は感じない。
・ズンドコってのはない。でも↑の様に違和感なし。
・音は細か。(手持ちのヘッドホンHD650以上?)
・音量低くてもまあまあいける。

金も相当使ったけど買い替えはしなくてすみそう。もう買えねーけど。

以上。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 19:25:16 NYW2ggkl
>>141
フルレンジはエージングするとかなり変わるので1ヶ月後の報告を期待します。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:40:18 qedQAgaW
>>137
ポールモーリアなんかはなかなか上手く鳴らしてくれるなと思う。本当にボーカル系は苦手だね。改めてそう思うよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 19:22:58 oSXyMMV+
>>132
そこのSSCって塗料 何なの?

宣伝文句見てる限りじゃ サギ商品にしか見えないんだが
実際、音変わるの?


音がどうして変わるのか 理屈が書かれてないし
帯域も広がると言ってるが、実測データは取ってないらしい

なんか、自動車の燃費改善サギ商品と何ら変わらないキガス

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 19:33:29 72acssMF
>>144
オーディオとはそう言うもの。
自分の耳を信じるだけ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 22:39:24 ZLtpclsR
>>136
確かにシンバルだけはいいと思う。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:52:31 vWclXi4Q
長谷広は伝え方が下手なんだよな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:18:30 prlmyKLE
現行の16cmフルレンジで一番バランスがいいのはどれだろう?
ボーカルはもちろん高音低音も不自然にならない程度には出て欲しい。
エンクロージャーはバスレフか高面開放かな、ユニットによるけど。
となるとフォスのFE-167Eかな、それともダイトーボイスDS-16Fかな・・・

以前FE-103買ったんだけど、当たり前の話、低音がさっぱり。
ダブルバスレフにしてもだめだった。10cmはBHにでもしなきゃだめなのかねw


149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:43:27 CcSV2NBo
>>148
バランスの取れたのは、無い


まず16cmじゃ高域が絶対的に足りない

で、どの程度の低域を期待してるのか判らないが
開放なんかで作ったら、20cmでも足りないと思われる

フルレンジは、
F特無視の20cm(まあ16cmでも)
同じくF特無視の8cm(まあ10cmでも)
点音源?自然さ?を求めて作るのが基本じゃねーの?

上も下も欲しいなら マルチにすれば良いだけ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:27:13 LdCNfVMx
昔の人はロクハンマンセーだったもんな。
彼らは上も下もいらんかったわけだ(微苦笑)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:23:58 CcSV2NBo
昔??
今でも 上も下も要らない人は ロクハン使ってるんじゃね?

俺はフルレンジの10インチを使ってるけど、どう考えても帯域は狭いよ


昔の人 の 劣化した糞耳 と言われてしまえばそれまでだけど
帯域を利く 訳じゃないからね


そもそもフルレンジ使う人で 上も下も求めてないでしょwww

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 21:27:21 Ab2vn6+J
いかにも、真ん中だけで良かとですばい


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 09:41:15 Ee/MBxeu
今のフルレンジの中心は8cm~13cm。
レコード聴くなら16cmでも良いが今の録音だと苦しい。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 09:52:57 o2V5yt/U
広帯域スピーカーが欲しいなら
最低でも3ウェイ

という事でスレ違い乙

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 10:15:04 4YdbuT4q
10cm以外は邪道だと思ってる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 15:07:57 o2V5yt/U
8cm 
Q 低く
MMS 軽い

そんなフルレンジスピーカ、何か思い当たる?

FE83みたいな感じで よりQが低いのを探してるんだけど・・・。





157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 16:17:53 zngZtmil
吉田苑お奨めスピーカーはフルレンジが多いが
JBLの3ウェイも有るのが面白い。
URLリンク(yoshidaen.jp)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:12:58 TdsAD2zW
>>154
ALTEC CD308-16T一本でもダイトーボイス DS-250F一本でも音の好みに関わらず音楽は聞ける。
従って「スレ違い」というのはおかしいのでは?それとも日本語がわからない人種の方でしょうか?
念仏のようにスレタイを唱えてみろアホ。

【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】
【これ一本!】フルレンジ8本目【一本入魂!】

どこにも小口径に限るとも広帯域を求めるなとも書いていない。それを何が「スレ違い」だ?
文句があるならスレタイ変えろカス。1000まで大口径で粘着しまくってやろか!!あ??

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:21:05 neWOuv02
本棚にぶち込んだバスレフ10F10はなかなか豪快に鳴っていたよ。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 21:38:58 o2V5yt/U
>>158=150=148
必死すぎて吹いたwww

広帯域SPが欲しいんでしょ?
ここで求めても広帯域SPには辿り着けない と言ってるだけじゃね?

日本語を人に説く前に まず自分からなっ! なっ!?




161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 01:15:51 gPlvWhUO
>>156
FE-88ES-Rを待て!

出んかな・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 09:41:13 F/pDOlz0
Feastrexのフルレンジユニットは広帯域。
URLリンク(www.feastrex.com)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:07:29 vJjyVDfq
>>161
これのこと?
URLリンク(www2.fostex.jp)

164:161
08/02/21 21:06:31 gPlvWhUO
ごめん、もう88ES-Rって型番使ってたの忘れてた・・・
208、138ES-Rの流れを汲む88ES-RⅡってことでよろしく。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 00:54:13 MRVDE80h
もう終了しちゃったけどこれ欲しい~
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:23:47 grRyKBll
>>164
それはけっこう欲しいな。バランスとれるならの話だが。
といってもMG850でちゃったあとだから厳しいかもな。
材料的にも半分かぶってるし、小口径なら純マグの方がいいのかも知れないし。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 10:03:54 ULLuVbSx
138ES-Rとかいって 高くね???

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:08:09 UQanyjA6
FOSTEXのFT-17Hをフルレンジとして使うのがこのスレ的にも最強!
ユニット自体が密閉型だからエンクロージャーもいらない!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:46:53 gm5ZzZWy
さて、フィリップスAD7062/M8を入手したわけですが。
どうしたらいいのか思いつかない。
20㍑くらいのバスレフに入れれば無難な音だすのはわかってるんだが。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 17:20:56 1rS8l/fZ
>>169

つ「月刊ステレオ 自作スピーカーコンテスト」

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:59:22 aSGaEYaE
FE127をバスレフで聞くのがバランス的にも確実だろ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:12:59 e5zg90df
スピーカーは箱も重要。
URLリンク(harmonie.jp)
安い箱はそれなりの音しか出ない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:20:18 7G3cG0/Q
高級かどうかって、漆塗りだから高級で性能がいいとは限らんだろ。
悪くはないだろうが。

スピーカーで重要なのは、理論に則った構造設計。
板材などは、その次に来る。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:44:59 9l/ba0Wz
部屋に置くんだから綺麗な方がいいってのはあるけどな。
少なくともトゲが刺さらない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:08:41 oQZJ+d6Q
>>172
そのリンク先にある周波数特性って酷くないっすか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:09:39 F1dCrz7v
>>173
>理論に則った構造設計。
どのような板厚、どのような補強が望ましいかは
板材の種類、突き板や塗装などの仕上げによって変わる訳だけど。

漆なら何でもいい訳じゃないのは同意。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 09:56:43 9ostJoLh
うむ、蒔絵が入ってないと漆塗りの意味がないな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:34:30 vXYIsNtw
漆塗りは最近流行っている。

タイムドメイン
URLリンク(www.timedomain.co.jp)

ハセヒロ
URLリンク(www.hasehiro.co.jp)

エムズシステム
URLリンク(www.next-ps.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:54:01 8QKSGeAu
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
下の方にあるキサラギ研究所の分割コーンフルレンジは面白そう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 14:40:07 8QKSGeAu
こちらに詳しい情報が有りました
URLリンク(www.phileweb.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 07:58:57 i6o3BUae
和紙は、フォスで「マグネシウム」ブス中。
その内、いいこんこんきーで「爆睡」したで。
多分、speed is good?.
和紙、分からんでな・・・皆の推理求む。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 06:45:46 iT5aFjco
名器10BG120/6の復活キボン

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:57:14 c7sg5kOk
>>182
Vifaの黒い奴か。
ブランドとしては復活したらしいが、Peerless統合時にディスコンされた製品も再生産してくれりゃいいんだがな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:38:20 8Bq/M/qd
PARCの新作PP13cmフルレンジはかなり安くなるそうだね
おそらくはフォスの12cm以下の価格で攻めてくるだろうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 22:15:07 S3G41hKi
>>183
残念だが生産拠点が殆ど広州番禺に行っちゃったし無理だと思う


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:28:24 vgDo4SHX
>>184
ポリプロピレンコーン?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:32:19 P4aUTgTa
A&Vフェスタに出てたやつでしょ。
しかし、他のメーカーが散々出しているのに、
後から出すほどの違いがあるのか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 09:55:59 g4G2KDSH
ウッドコーンは確かに革新的だったが、目新しさでなく音で選ぶからなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 19:11:38 k5yBARXG
最終的に音が良ければ紙、木、アルミ、マグネシウム、ポリプロピレンの
のどれでも良いのでないの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 23:55:33 LQD4/Tez
>>189
その通り

だと、頭では理解しているが

「最高の音」を知らないし、知ってたとしても高くて買えなかったり
ある程度の、妥協や拘りがあっても良いと思うからして
材質には拘りたいなー

個人的には、紙か金属しか認めたくないわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 07:15:12 OuHCGFJ5
紙は木を加工した物なので基本的には同じ物と捕らえている。
ただし木は見た目が美しい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 09:53:13 W2ZVyUoY
繊維組織がそのまま残ってる木とそれをバラバラにしてしまった紙とでは強度がかなり違う。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:03:18 HVoQPv4K
紙だって、千代紙を使えば美しいのに、メーカーは頭が悪い

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:18:37 1u2AIZiF
TB W3-593SGは金属に見えて紙コーン。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
紙でも格好良くなる。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 13:34:22 l4OYxE3Y
未だに木でまともな管楽器聴いたこと無いんだが・・・金管は特に絶望的

>>194
つ [紙+コーティング]

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 19:50:56 mNyAN/9E
SP振動板の場合、繊維にした方が音に対する均質性は高いと思う

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 20:27:31 OuHCGFJ5
>>196
均一性を避ける為のオブリコーン。
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
均一性を避ける為のウッドコーン。
URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 21:42:12 ld3gTI6C
PARC・コーテッドペーパーの13cmが俺の本命

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:45:05 D8nAXfpj
>>197
繊維質の均等と、コーン重心の均等は別の話ではないかな。
繊維質は、歩留まりに影響する。
右と左で音が違ったら、おかしな事になるのではないだろうか。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 07:40:52 B31kFaVO
>>199
左右同じにするのはユニットだけでなくエンクロージャーも同じ。
木の箱よりはユニットの方が面積が小さいだけ均一にし易いと思う。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 10:27:21 3j3zLYMT
ユニットとエンクロージャーを比較してるんじゃなくて、
ユニットの振動板同士を比較してるんだけど。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:28:08 3WQziZXt
アキュフェーズのカーオーディオブランドのフルレンジスピーカーが気になる。
URLリンク(www.d-phase.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:33:01 njVZ1lvO
ダブルコーンのスピーカーを見るとどきどきする。
もしかしてタイムマシーンかもしれない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 01:51:56 lbZ3AQYz
大阪日本橋のアサヒステレオセンターのウインドウに、いつからあるのかわからんような、
ローサーのダブルコーンが埃かぶってるぞ。どきどきしてこい。w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:01:22 uWep7Lv8
なんて安上がりなタイムマシンなんだ…

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:07:55 uuUJF3qN
そんなあなたに

URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:14:55 lDGdfDnw
>>203
4オームの時点で最新アンプ向きだけど。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:46:31 p3E02GCN
DS16Fみんなどんな使い方してんの?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 20:50:16 4UnJIU24
>>203
サブコーンが地味すぐる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:17:21 5U4MmJ5T
買い得はこれだろw
URLリンク(www.shop-wing.com)
フルレンジじゃないけど・・・w

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:42:51 V4NMvQlF
シングルコーンが萌える

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 00:48:30 ACNJzChv
トリプルコーンは正義

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 09:47:06 MyretNZB
>>210
単に売れ残りのバーゲン。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 00:43:47 uytCQ2Zd
PARCもサブコーン付きの開発中らしいね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 07:04:01 shapn69/
ソウルノート sm1.0のように今は高性能のダブルコーンスピーカーが
増えて来ている。
URLリンク(audiosquare.net)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 22:35:37 GRktAcnJ
パーク13センチ 広がりのないぼやけた音だと あきらめしょぼ~んっだったけど
ためしにとデジアン+球プリにしたら、これが生き返った!
球パワ~でも10w程度のPPならいける!(プリ入れる)←批判は承知
やっぱオデオとはいかに相性の良い機器を見つけることだと悟りますた。
ズンズン フワ~ キラキラ ブボォオォオオ もう最高!!
パークオデオの社長 がんばれ~~


217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:17:25 mrNEokmm
逆にF社が最近マルチへ寄り始めたな
まさかV社やA社やPARCに追い上げられた結果の判断だったり

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 00:18:56 BCn5SlzM
>>216
デジアン+球プリ
何使ってるんすか?


219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:02:27 RgmSJsui
FE138ES-R キット屋に出てる在庫限りらしいが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 02:56:31 8XG5lYbg
>>219
しーっ!ここは貧乏人が多くて買いたくても買えないヤシが多いんだからw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:29:14 uL3Gwt/p
先日,Feastrex Dimension 5 nfを専用の3ポートエンクロージャーと一緒に購入したのですが,1週間と少し経過して
音も大分落ち着いてきたと思うので,インプレを書いてみます。

購入当初の第一印象は,「見かけの印象と随分違う音だなぁ」ということでした。ダブルコーンのフルレンジと言うと,
これまでに聴いたスピーカーはサブコーンのクセが気になるものが多かったのですが,このユニットには殆どそれを
感じません。

外観がLowtherに似ていることもあって,音も似ているのではないかという話を何度か目にしましたが,はっきり言って
全然違います。私はかつてLowtherのPM-6を1年間ほど使用したことがありますが,ピアノやドラムなどのパルシブな
音の再生には非常に優れているものの,ドライでゴリゴリした音のため,SAXやボーカルのふくよかさや豊かさの表現
がどうしても苦手なので手放してしまいました。

しかしこのDimension 5 nfはしっとりと潤いのある音で,SAXやボーカルも気持ちよく聴けます。パルシブな音の再生も
得意で,高能率なためか立ち上がりの良い音を聴かせてくれますが,Lowtherのように「どうだ,速いだろう」というような
誇張した感じがなく,もっと自然だと思いました。

最初は少し紙臭い響きを感じたのですが,1週間経った今では全く感じなくなりました。以前から使用していたブックシェルフ
のスピーカーと切り替えながら聴いていますので,耳が慣れてしまったわけではないと思います。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:29:44 uL3Gwt/p
(続き)

音色に関しては伸びやかで明るく,耳障りなところがありません。楽音の周りにそこはかとなく漂う雰囲気が豊富
に再生されるため,演奏の表情が豊かに感じられ,聴いていて楽しいです。特に良いと思うのはピアノとトランペット
で,ピアノは太く実在感を伴った音で鳴り,硬質感ばかり強調されるようなことがありません。トランペットは伸び
やかで心地よい音色が心に沁みます。

明るい音なので,音楽の影の部分とか,泥臭さのようなものがあまり出てこないのは仕方ないかもしれません。
JAZZで言えばRiversideの録音は得意ですが,Blue Noteの録音は決して悪くはないものの明るすぎてちょっと印象が
異なる感じです。

音場はなかなか雄大ですが,小口径のため音像が肥大せず,定位は良いです。この辺は大口径のユニットによるマルチ
ウェイでは真似できないと思います。

そうは言っても12cmという口径から来る制約はやはりあります。低域・高域とも量的にはやや不足だと感じます。
しかし特筆すべきはその質です。低域不足だから腰高でキンキンするとか,高域不足でこもった音がするということが
なく,ただベースやシンバルの音量が小さいという感じなのです。ベースは量感は少ないですが,帯域的にはかなり
下まで延びたいわゆる「ダラ下がり」のようで,録音によってはかなり本格的なベースの音が聴けます。100Hz付近を
もっと持ち上げれば,一部のブックシェルフスピーカーのような「低音もどき」で量感を増すことは出来るのでしょう
が,質にこだわった結果あえてそうしなかったのではないかと想像します。私は今のところデジタルアンプ+マッチ
ングトランスで聴いていますが(16Ωなのでトランス入れた方が良い),もしかすると専用エンクロージャーはDFの
低い真空管アンプに合わせて設計されているかもしれませんので,近々,久しぶりに真空管アンプを引っ張り出して
整備しようと思います。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:30:10 uL3Gwt/p
(続き)

高域についても同様で,量感は少ないものの,その質はシルクのようになめらかで繊細だと感じます。私はJAZZを多く
聴くのでもう少し金属的な響きが欲しいのですが,これについてはオプションの砲金製フェイズプラグを使ってみたい
と思っています。

最初はサブウーファーやトゥイーターを追加することも考えましたが,質の高い低音・高音を捨てるのはもったいない
ので,グラフィックイコライザで電気的に少し補正してやることを考え始めています。

私が書くとJAZZの印象ばかりになってしまいますが,室内楽(木管四重奏)も聴いてみたところ,フルートのかわい
らしさがよく出ていましたし,ファゴットはのびのびと鳴って楽しめました。オケは聴かないので書けません。
済みません。

今回,特に感じたのは,やはり高能率のスピーカーは良いということです。音がスパッと前に出てきてダイナミック
レンジが広く感じられます。このスピーカーを聴いた後で以前のブックシェルフ(90dB)に戻すと,何だか圧縮されて
詰まったような音で伸びやかさがなく,寂しくなってしまいます。

以上,偏ったインプレですので,その辺は差し引いて読んでいただければ幸いです。
長文失礼しました。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 17:54:14 bPPZkgIF
質ってのは専用ユニットが優れているのは当然なんで、
特にツイーターに関しては、質としてフルレンジが勝ることは無い。
ただ、繋がりとか音色の整合性は別なので、
単純にツイーターを繋げればいいというわけではない。
ウーハーに関しては、映画用SWは、重いコーンで重低音を出す
という設計なので、これに勝ることはある得る話。
そういうSW用コーンではない専用ウーハーとの比較ならば、
フルレンジが勝てるものではないが。
もちろん、これも繋がりとか音色の問題はありえる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 20:34:17 fBx63J9c
>>221
ハセヒロでもアルテック755Eを超えたと言われている高性能ユニット。
ホームページが英語だけになったのが残念。
日本で売る気が無いのかな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:08:32 qZgTu1D4
つーか値段考えりゃ良くなきゃサギじゃん

227:221
08/03/27 00:32:19 pL//GsZW
>>224
その通りですね。私が「質が高い」と言っているのは、あくまでも他のフルレンジに比べたらという
ことで、出来の良い専用ユニットにも勝るとは思いません。

ただ、おっしゃるとおり音色の統一性を考えたら、専用ユニットを追加するのは勿体無いし、そういう
方向に行かずにもっと良くしたいということです。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:39:01 pL//GsZW
>>225
755Eじゃないですが、755Cは一時使っていたことがあって今でも死蔵してます。独特の色気と艶のある音は
好きですが、何でもその世界の音になってしまうのが気になり、飽きてしまいました。

日本語のHPは復活して欲しいですね。日本では胡散臭く見られやすいので、今は海外にターゲットを
絞ってるんじゃないでしょうか。

>>226
確かに痛い出費でしたが、満足度も高いです。もしかするともうスピーカーにあまり悩まなくても
良いかもしれないと思ってます。今だけかもしれませんが。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 06:02:55 WFfkEThs
URLリンク(www.tymphany.com)
新しいのそろそろ出るみたい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 09:23:38 WFfkEThs
URLリンク(www.amtrans.co.jp)
アムトランスが開発中のフルレンジスピーカー試聴会

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 12:25:22 fc+J9pMP
パークオーディオでウッドコーン以外にPP、アルミ、ケブラーの3種類13cmフルレンジユニット
が発売された。
URLリンク(dream-creation.jp)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 13:01:23 GQkIvKPs
>>231
フルレンジじゃないよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:14:23 GtfW8aGo
>>232
PPがフルレンジでアルミとケブラーはウーファーだね。
URLリンク(dream-creation.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:32:52 WFfkEThs
ケブラーコーンフルレンジ出してるのってmonacorくらいか
PARCの匠なる業で是非とも10cmケブラーフルレンジを

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 03:09:57 CfLS6bU4
PARC Audioがそれほど質の高いメーカーだと思えないのは俺だけなのか・・・

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 03:34:15 JgVuAPQG
P>>F=T>H
ぐらいには高品質

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 01:41:07 /UG+DYyR
Tは最近だから分かるけど
Fってこんな長年やってきてなんで音悪いんだろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:00:48 sWVHHBrg
他のメーカーにない繊細感が売り

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:18:20 DKxOL1iZ
F信には繊細という言葉の意味本当に分かってんのかと問いたい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 02:19:44 VpWGps0n
過疎スレでケンカすんなよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 08:00:23 lWon/Ckd
フォステクスは限定でマグネシウムコーンのフルレンジを出した
事が有るが新素材には慎重だね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 14:39:47 UTFMsq26
>>239
フォステクスの試聴会に参加したことがある
そのとき集まった人たちは、神経質のくせに
およそ繊細さとは無縁としかいいようのない
面構えの人たちだった

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/01 19:42:15 RBK5FRIb
面構えだけで全てを分ったような言い草の>>242は、自身が神経質のくせに
およそ繊細さとは無縁なのだろうw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:48:06 62nryYhP
漏れも見ただけでは、神経質か繊細かは面構えだけでは解らなかったが
およそ女と縁がなさそうな面構えの集団だったことは120%確実w

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 01:57:48 EfERKdTV
いい加減ケンカは止めませんか
見ててつまらんのですが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:17:53 ygY4fw2Z
新参フルレンジが色々出てきてるけど
似たり寄ったりが多くないか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 15:35:36 NLDtjv3a
探せばそれなりに面白いのがある。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:32:29 qmWIKNjC
ウッドコーンとか Tang Band などいろいろ試したが、結局 205-8A に
戻ってしまったw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:19:23 ygY4fw2Z
あ、俺は204-8Aにもど・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:22:25 tFf3OMTo
209の俺は勝ち組

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 21:58:33 3npbPElY
>>246
例えば?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 19:57:41 GnslmI2F
指向性拡散の為にフェイズプラグを着けるの理論の結果でしょう。
ダブルコーンの良さも最近見直させて来ている。
LOWTHERは設計は古いが理論は最新だった訳だね。
URLリンク(www.utopianet.co.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:37:52 I0bsJoud
>ダブルコーンの良さも最近見直させて来ている。

ぷっ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:19:46 5r568ynl
>>253
>ぷっ
日本語に対してか内容に対してかハッキリさせてはどうだろう?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 16:48:58 cp4VUvCr
確かにわかりずらいね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:42:43 T7kyhiQ0
日本語が不自由な人が多い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:12:14 KaL4kbJt
日本語のできる外人が書いたんだろ
英語圏の人間みたく大らかにいこうや

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 21:42:09 zuRtVMIt
HAHAHA!
Double corn ハ tweeter イリマセンネ!!

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:56:55 iURpni3L
スレ違いで失礼。

どなたか、8~12cmぐらいのフルレンジに300~1kヘルツぐらいでローカットかけて
25~38cmぐらいのウーハーとの2ウェイにして使ってる人居ませんか?

こういうの、あまり見かけないんだけど。 お正月休みの時 思いついてから気になってしまって。
安くて、低能率なウーハーユニットが見当たらなくって、トーンダウンしちゃったんだけど。連休前には構想纏めておきたいので
情報収集っす。

フルレンジ+ウーハーってどうなんだろう。 フルレンジ派の人はどう思いますか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:15:51 LJmWrqVH
海外では主流じゃなかったか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:22:22 nzGphq/e
らしいね
個人的にはフルレンジ+ツイーターよりもよい結果が得られやすいと思うんだけどな
まだ試してない(作成技術がない・・)けどそのうちチャレンジしてみたい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:34:44 nF8YvpCq
海外ではそうなん? 全然しらんかった

FOSを平面で鳴らしたくて、それを考えたことあるけど
ネットワークに苦労しそうなんで手を出さずじまいだった



263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:02:28 pIVxr3ZI
TW FW87E x2
WF FW167

TWは密閉にしてWFはフロントバスレフにしてみた
箱の加工に随分と苦労した

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 01:56:48 FA5+6xeK
>>259
>フルレンジ+ウーハーってどうなんだろう

ネットワークがめんどくさい&金かかりそう。
フルレンジを使うことを活かそうとするとクロスが下のほうになる。
そうすると素子の値がでかくなって質の良い部品が使いにくくなる。
でもって、フルレンジのF0以下の落ち込みの影響も加味してネット
ワークを組まないとF特崩れる。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 03:03:27 pIVxr3ZI
俺は3.5khzクロスだ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 08:14:25 yQHiR02n
>>264
f0近くまで無理して使うなよ。
そのユニットが無理していない、具合の良いところだけ使うようにクロスを設定する。
無理に下まで使うことはない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:31:17 weLcK/it
フルレンジ+ウーファーはボーズがやっているね。
富士通テンのTDはサブウーファーを組み合わせている。
サブウーファー付けるとフルレンジのストロークが減って
ドップラー効果による混変調歪が減少する。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:49:59 nF8YvpCq
8cmをスルーでいって、下繋ぐってのは難しいかな?
ちょっと秋葉に買い出し行って来る

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:07:40 FA5+6xeK
・フルレンジは密閉で箱込みのQを0.7にする。
・ウーファーのLPFをフルレンジの箱込のF0をカットオフとする
 2次バタワースのHPFを入れる。

これで理屈上はきれいにつながるはずだ。
まあ、やったことないんで保障はしないが。

270:269訂正
08/04/06 13:09:12 FA5+6xeK
×)2次バタワースのHPFを入れる。
○)2次バタワースにする。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:22:13 yQHiR02n
>>267
>サブウーファー付けるとフルレンジのストロークが減って

意味が分からん?
低音が豊かだと、満足感が高いから、
あまり音量を出さないということか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:52:27 8EkJCfpd
>>271
富士通テンのサブウーファーは繋ぎ方によって
ローカットフィルターを通した信号をフルレンジに受け渡すようにできるから
おそらくそのことを言ってるんじゃないか?

273:221
08/04/06 23:04:07 q7ymWL4K
ちょっと前にFeastrex Dimension 5 nfのインプレを書きましたが、>>222に書いたように真空管アンプにつないで
見たところ、周波数レスポンスに関する不満は殆ど解消しました。

低音が出るようになったのは予想通りですが、それよりも高域が非常に良くなり、芯のある力強いシンバルの
音が聴けるようになったのが嬉しいです。それでも決して荒れたり耳障りだったりはせず、あくまでも自然です。
繋いだアンプはいろいろな球の音を聴くために作った実験用のアンプで、低域は出るようにはなりましたが、
出力トランスがショボいためか今度は質がイマイチなのが残念です。

全体的には、前にも増して生き生きとし、潤いと伸びやかさが両立した音を聴かせてくれます。
これまでデジタルアンプで強制駆動されていたユニットが、DFの低いアンプのおかげで自由を与えられて
喜んでいるいるかのようです。

Feastrexの社長さんもおっしゃっていましたが、16Ωというインピーダンスからもわかるように、やはりこのユニットは
真空管アンプで駆動すべきだということを実感しました。

こうなるともっとクオリティの高い真空管アンプが欲しくなります。久々に自作の虫がうずいてきました。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 00:41:13 1L9CXKVV
Vifaの白コーンどうよ?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 05:23:28 BEUb47/p
黄色コーンに比べるとフルレンジとして使用可能なレンジ感だが、まだちょっと高域の端まで出きってない感有り
FSDならグラフを見る限りはぎりぎり足りてるかも知れないが……
低音に関しては最低限足りていると思う、黄色コーンのようにやたらなピーク感は無い
ただ中域のクォリティに関しては黄色に完敗している、あのレベルを求めてるなら一度視聴してから判断する方がいい
それから、高域を伸ばしたせいか黄色に比べて高音がチリンチリンいうな
まぁでも高域の情報不足を補う方向で色付けに昇華されてるので、問題になる程ではないかも
全体的な音としては空間の描写がとにかく濃密、スカスカになる所のない点が特に評価できる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 10:56:05 Gp6nYF6q
>>259
FE83Eバスレフ+メーカー製サブウーファーで満足できるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:11:39 vZ2qCsym
>>275
真面目に答えてくれてサンキュ。
SA/F80AMGよりちと高級な感じがしたんでね、
音も良ければ買ってみよっかなと思った。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:36:07 t9QBCGiY
高音が分割振動な為綺麗に再生されずステレオ感が十分味わえないフルレンジは悲惨。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:51:05 qglGAt0K
ではどのフルレンジを指して言っているのですか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 18:57:18 LgaeOOH6
>>278
マルチでもソフトドームツイーターは分割振動を利用している。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:12:41 GtC56uu1
フルレンジでも下手なツイーターより分割振動が少ないのはあるんだけどね。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/12 19:20:29 LgaeOOH6
フルレンジユニットでもアルテック755Eのようにメカニカル2ウェイだと
分割振動は少ない。
URLリンク(www.e-staff-net.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 01:28:40 MbNT1LgA
2Lの密閉ボックスだったら1番お勧めのユニットは?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 02:48:53 46CR1Uu0
FE83Eとかでいいんじゃね

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 07:29:48 3tfoNzSX
>>283
なに入れたって鳴るから大丈夫。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:06:27 dZrWcw8F
>>283
aurasoundのNS3-193-4Aだな。
高音がちょっと物足りないけど小型密閉には丁度良いよ。
駆動力の高いアンプが必要だけど。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 10:14:27 XkvJLijB
>>286
auraは小型でも音が活き活きしてるよな~
vifaは逆に小型だと音が死んでしまう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:13:31 HAXeGsQD
フルレンジぁどうがんばってもラジオの音

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:31:49 9MrJfshV
そりゃぁ誉め言葉だ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:09:36 FYl8zEEo
8~10cmのフルレンジ小箱は音はともかくかわいいんだよな。
健気に頑張ってる感じがして好きだ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 08:57:59 vVJ+U80u
FE83E(10Lバスレフ)+サブウーファー(ヤマハ)を聴いてると、
もうこれでいいやという気分になります。
このシステムの音を超えるのはなかなか難しいかも。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:00:19 ngogyyax
>>291
もうちょっと頑張ろうよ・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:26:20 VKon+dUV
>>291がそう思うならそこがゴールさ。
誰にとっても究極だと思ってるのなら勘違い。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 10:31:59 nH2VVh0q
8cmフルレンジ+サブウーファと言うのは一番バランスが良いだろうね。
重低音が不要ならいつでもカット出来るし。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 10:43:59 ngogyyax
問題はまともなのを2本揃えると
相当な額になるって事だ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:24:31 8ri2Z/Ri
音楽だとソロ以外は色んな楽器の色んな周波が、空中で混まぜされて
耳に届く訳で、クロスオーバーなんて無視して単純に二個付ければイインじゃない?


と戯言を言ってみる…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:55:20 Re+tDCh6
>>296
ワロタ
って言いたくなったが、よく考えたらステレオ再生の問題点そのものだな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:33:17 gljkmCgm
楽器ごとにクロスできるネットワークをどうにかして作るしかない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:12:35 llPnHjmE
デジタル処理でなんとかできないか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:04:02 JOYHPigi
フォステクスの普通のFEとFE-Σを
バックロードに入れた場合の両者の違いと相性はどんな感じですか?
ハセヒロには合うのでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:17:26 Wrb7LdfK
ハセヒロ ( ´,_ゝ`)プッ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 09:04:55 UwIdeb9h
ハセヒロのスレがあるんだからそっちで訊いたほうがいいだろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 19:45:24 SJLR6WJu
ハセヒロにフォスのBH用は合わんわな
BHに向かないフルレンジが合ったりする
フォスのF-120A,200AとかALTECとか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 20:57:40 jD/Wlkq5
ハセヒロBHはミッドバスまでをホーンにして最低音は後面開放動作に
している。
要はは前後で音道の長さが違うので後開放動作でも打ち消しが無い。
だから超小型でも成立する。
当然ユニットは低音が伸びている必要が有る。。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:27:25 POE35FoB
8cmフルレンジ+サブウーファでは弾むような中低域は期待できない。
チーチーカーカー鳴く小口径ユニットとドスンバスンうなる共鳴重低音のみ。
一言で評価すれば安物AVサウンドでおしまい。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:42:06 FmTAgGI+
ああ、サブウーファの設計と調整ができない人ね…哀れなものよ。
ま、できないことを無理することもあるまいて。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:03:12 T1T1kBP4
>>305
富士通テン取り扱い店でTD508II+TD725swの視聴をしてみては
TD508II+TD316swでもOK。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:04:05 T1T1kBP4
訂正
視聴→試聴

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:00:23 kUJHLasb
>>306
それ以前に箱の設計すら出来ないんだろ。「弾むような中低域が」でないってw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 09:18:58 s1ioJHuO
8cmでも標準より1回り大きい箱に入れると質のよい中低音は得られるけどね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 14:22:40 4QPI0gBk
URLリンク(www.koizumi-musen.com)
URLリンク(www.koizumi-musen.com)

エアウェーブこと、リード企業の6cmだが、6種類くらいあるのだが、
先日コイズミ無線に行ったら、CLF060C4-Wだけ売り切れになっていた。
おそらく、高域の周波数特性が、一番いいから、指名買いされているのだと思う。
周波数特性を見ると、CLF060C3-W、CLF060P1は論外。
CLF060P4-WGR、CLF060P3-SBLも駄目。
次点で、CLF060C2といったところだろう。
やはり、CLF060C4-Wがこの中ではフラットに近いように見える。
先日も、おじさんがCLF060C4-Wを指名買いに来ていて、
売り切れと聞いて困っていた。
音なんて使うまでは分からないんだから、だったら買うものはスペック表で買うことになる。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 19:28:35 GV6Otaua
中の人?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:03:09 4QPI0gBk
中の人ではないよ。
コイズミに客として行ったら、そういう状況だった。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 20:38:05 kUJHLasb
リードって廃業したみたいだが、ユニットはまだ供給されてるのか。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:40:57 4QPI0gBk
>>314
名前が変わっただけで、存続してるから、まったく影響ないらしい。
リード○○の部分が、企業だったか会社だったか忘れたが、変わっただけ。
なぜそんなことしたのか分からんが。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:49:28 Ahr7Cw+N
リードというとアルミシャーシ屋さんが真っ先に浮かぶ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:10:25 OQyKrjhp
リードって便利だな♪

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 22:12:14 kUJHLasb
>>315
ユニットの型番やらでググって見たけど何も出てこない。
名前が売れすぎて不愉快な事でもあったのかもな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 12:10:42 nvPCeTcH
他のメーカーと名前がかぶっていて、クレームがあったのかもしれない。
真相はわからない。

それはさておき、多くの人は周波数特性表を見て、物を選んでいるのが明らかになった。
オーディオテクニカのマイクだって、高級品のAT4050などは、海外版と国内版では
高域の周波数特性が違う。
大口径振動板なので、海外のスペック表では10kHz以上はダラ下がっているのだが、
日本国内では20kHzまで出てくれないと、という要求が強いのか、
電気的に持ち上げている。
仕様が違うようなのだ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 19:10:21 VVCOG9q/
>>319
一々音聴いて選べないし国民性かな。
それにしても、測定用マイクが先か、マイク測定用音源(SP)が先か未だに謎。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:54:47 TAwOY6Al
16cmユニットで30Lのバスレフ作ろうと思うんだけど
ダイトーのDS-16FとDS-16DFならどっちがお薦めですかね?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:06:09 0O/iAe0i
コイズミのエンクロージャーキットがリニューアルしてるね。
フロントユニットがW3-593SDではなくて、SA/F80AMGかFE83Eから選べるようになってる。
名前も【タンデムドライヴスピーカーシステムキット】から
今度は【8cm+13cmアクティヴ ラジエーター スピーカーキット】に変わってる。

ちょっといいかも、と思われ。SA/F80AMGだと低音が出すぎるということもあるかな。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 08:29:10 X8G++eZq
>>321
コイズミはDS-16Fが一押しだね。
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)
周波数特性もFの方が伸びているし。

324:321
08/04/19 10:23:23 2HZIavk1
>>323
やっぱり無難に作るなら16Fの方なのかなぁ。
DS-16Fが値段の割の良く出来てるっていうのはよく聞くけれど、
値段が倍近くて、マグネットも多そうなDS-16DFはどんなもんだろうと思ってね。
ググってもあまりレビューが出てこなかったもんだから。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 11:52:55 PrTGMIf/
16Fは音悪かったから放置プレイしたままだな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 16:43:41 EIyEqNVK
>>324
以前読んだ比較レビューだと、カタログスペッグ上では16Fの方がより高音まで再生出来そうだが
実際聴いてみると16DFの方が無理がない音で、値段が倍だけの事はあるといってた
値段が倍といっても安いのだがw
ただそのサイトは消滅しちまって、もはや紹介できないのが残念


327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:00:16 8g7WQb6w
両方買えばええじゃん

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:14:41 c4ifP/uP
>>326
そのサイトおれも読んだ。
16Fは元気がよくて、ボーカルがリアル。
16DFはフラットでオーディオ的な音、とあった。
両方買って楽しむのが一番でしょうw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 05:46:57 QQGCdQmF
スタジオザビ?


330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:25:47 WWcvPzq6
>>326,328
おお、ありがと。16DFで作ってみる。
いままでFostexしか使って事ないんで楽しみだわ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 18:29:10 WKsAJyTk
PARCの8cmウッドコーンどうよ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:31:33 AakDgu0R
予想外の音の悪さが・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:33:05 CH8e8DDh
そうか?
なかなか良いじゃないかと思ったが


334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:22:33 WKsAJyTk
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:31:19 0hLVUFf8
12日のアムトランスの試聴会に行った人がいたらフルレンジがどんなのだったか教えて下さい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:13:30 Z/rCZFST
Parcの8cm、低音だけはでるぞ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:41:24 i1FgiwDB
音悪い言ってる奴は設計者が小音量で聞くと良い感じになる
って言ってるのに音量デカクしてる気がするがどうなんだろう
ニアフィールドにはいいんでないかと思うけどな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:33:45 Z/rCZFST
5m離れた人と普通の声で会話できるのを邪魔しない程度の音量での
低音を含めたバランスは良いと思う。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 16:31:59 hGwlFF9F
パーク8cm、上から下までフラットで変な癖も無い
たださ、フルレンジ馬鹿はこういう音に興味ない人が多いんじゃないかな

13cmはいじくってみたい気もする


340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:47:39 TFxGrspx
>>339
パークの13cmウッドを買った。とりあえず専用箱が出来るまでの間慣らしを兼ねて
ハセヒロBHの161Tに入れてみたら・・・プォォォンというすかし屁のような低音が出てきたw
カタログによるとこの13cmはゴム製エッジに物を言わせてけっこう低音を出すらしい
おかげでハセヒロ箱の悪い癖がモロに出てしまったようだ。
バスレフ箱に入れるにしても、ここら辺を気をつけないと、カーステレオのような音になってしまうかもwww


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:44:05 1wmUjqsN
完全調整されたRR-10PA13購入した方が早いのでないの?
URLリンク(www.hasehiro.co.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:53:41 hGwlFF9F
13cm、慣らしが終わったら是非ともレポお願いします

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:18:50 7qaP7Eqp
パーク8cmはなぜか弦楽器汚い
コントラバスがでかくなりすぎるし
木管の化けに激しく後悔
もしかして推奨バスレフ箱が糞なのか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 09:03:32 BIdjSyEU
>>341
自作ヲタに既製品を買えと説くとは・・・、あなたのような「常識人」はこのスレには向かない
遠回りこそ楽しいのだよw、あなたには理解できないかもしれないがね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 14:47:53 BIdjSyEU
>>342
ウッド13cmと同時進行でFE138ES-R+ターキーD138を組み立ててたのだが
ターキーの音がかなり漏れの琴線にふれたので、しばらくはターキーで遊ぶつもり
そういうわけで、しばらく先になりそう、スマソ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:09:36 TicBn61t
部屋広いんだろうな羨ましっこ
ターキー、フォスの試聴会で聴いて部屋が広くないとスワン系は駄目だと
自宅の環境のスワンと比較して思った。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 16:11:20 t9r1R/Eq
フォステクスのFE167EをH1500、W180、D188、板厚19
の密閉箱(約31L)に入れたらどうかな?
リスニングスペースの都合上縦長に成りました。
経験の有る方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します。     

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:55:16 8DBbXXa5
>>347
サブコーンむしりとりたくなる。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:58:49 20I5knq6
>>347
聴覚障害を起こしたのかと錯覚してしまうような(隣りの部屋でなっているような)
高音でしかも低域は全くでない。
なにしろガサツで寸詰まりな音になる。
FX120とかでバスレフにしたほうがいいと思う。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 21:44:37 JJ00fGgV
45~60リットルバスレフでもダメ?FE167

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:14:02 fErsHWi/
>>345
そ、そうですか
行き詰まったころにでも、パーク思い出してくださいw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:20:15 u4+/T72T
フォスの新しい20cm、試してみたいけど高くて無理そうだなぁ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 08:06:45 MdKzs9vd
あのサブコーンが良いの。(好き嫌いの問題)
高域はそこそこ出ると思うよ、低域の下の方は出るわけ無いでしょう。
やっぱりバスレフの方が低域が豊に成るかな?
直径16cmの面積の半分の面積位のポートが良いかな?
続いてアドバイス宜しく。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 09:07:51 XOrJNeqm
>>347
箱が細すぎませんか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 09:33:16 nAbyCMVi
>>347
閉管として118Hzの整数倍に共振(定在波)が出て、低音が甘くなる。
特に118Hzは気になるのでは。
天板をスラントさせるか、いっそのこと開口して共鳴管として設計してはいかが?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 10:28:27 vfl45fOg
>>354
箱は細いです、設置の都合上、此の形です。
>>355
天板オープンですか? それも1つの案ですね、
天板を帳番で開閉してバスレフを調整でいけるかな?

私は無能な者で設計と言うより、
フォスのFE167Eの型録標準ボックス15Lバスレフ、だから、
30L位有れば何とかなるかな?
又このぐらいのスペースに納めたいとの思いです。
貴重なアドバイス有り難う御座います。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 10:47:00 F0QniamS
>>353
それだけウダウダ能書きタレんならここできかないで最初からテメエで
色々試してみればわかる話だろバカ


358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 10:51:06 XOrJNeqm
>>356
31Lという容積はなかなかいいと思います。
箱が細長いので、バスレフ+共鳴間のハイブリッドという手もありますよ。
長岡氏の作例もいくつかあります。
箱の一番下にスリットダクトを開ければ共鳴間としては58Hz?くらいになりますから、
バスレフダクトのFdを50Hzくらいにすればよさそう。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:38:40 1B9t1oqm
>>357
そうです、私は、馬鹿です。貴方の言う事に間違いは御座いません。
ご指摘大変有り難う御座います。
>>358
下にスリットダクトと上は可変スライド蓋。
貴重なご意見有り難う御座います。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 12:41:53 XOrJNeqm
>>359
バスレフダクト開けるだけで共鳴間+バスレフになるので、上は開けなくてもいいですよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 15:03:54 9PQwnz4+
つか、上を開けたらバスレフにならん。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:30:59 YG0BIG35
上を開けるかバスレフということだな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:16:01 CXvJujMs
密閉+ドロンコーンではどうかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 19:19:15 QKpj2hgK
どろんコーンでいい結果でたことないがな~?
特に小さいのはだめだろう。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 16:31:10 fptN9hJj
ドロンコーンのエッジの硬さは自分では調整不可だしな~

失敗する可能性が大だね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 17:20:10 mU3C3/ul
ドロンコーンは重りを貼り付けて調整出きるのがメリットでないの?


367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:00:40 fptN9hJj
いや、コーン自体が適度な重量なのをトッカエヒッカエ出来れば好いんだけど
軽くて低域が合わないコーンにウエイトを足すのはとても無理だよ。

ウエイトとコーンが動的に一体化しないんだ。自作のバヤイはね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:25:32 Dd27Yytb
普通のSPをドロンにして、+-を可変抵抗で繋ぐのはどうか?

開放→軽く動く
ターミネート→殆ど動かない
開放の時点で調整の余地がないと駄目だけど…

的外れだったらスマン

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:43:43 a5WGETVh
とても面白いアイデアだね。
ハーフターミネート状態は中域高域のカットみに効くのか
低域にも効いちゃうのか ウムム~~~~~~~~~

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:17:02 rEsiDfC5
ダンプトバスレフと同じだろう常考

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:17:31 AjLqhGyq
2本使うならスタガーバスレフがいいかな、おれは。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:46:25 CHuYi8hy
どろんコーンは背面低域反転させるために安いボイスコイル無しを用意するんだろ?
VC付きだったら普通にダブルドライブすれば良いじゃんw。
どろんコーンは安くあげるための苦肉の策だよ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:03:21 bYuYji9p
4本使ってゾイレに行きたい気もする

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:34:31 ItZJouAi
>>368
それ、残念ながら昔からあるアイデアだよ。長岡テッチャンが書いてた。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:59:02 GsGrpb98
あ~、その長岡聖書持ってるわ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:51:20 3xb4ju1N BE:1829002289-2BP(9120)
URLリンク(joshinweb.jp)
とりあえずこれでいい

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:51:54 3xb4ju1N BE:1143126959-2BP(9120)
誤爆

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:25:29 7yJ6kFXY


・マイクによる録音品質の違い(非圧縮wavファイルでの比較)
■Earthworks社と他社(AKG、Shure、B&K、Neumannなど)
ダウンロード用パスワード earthworks
以下のリンクは全部同じもの。

URLリンク(home2.dip.jp)

URLリンク(www6.axfc.net)

URLリンク(t1000.fam.cx)
----------------------
Earthworksのマイクの特徴(トランジェントなどの時間的特性が良い)
URLリンク(www.ast-osk.com)
URLリンク(www.earthworksaudio.com) (マイク比較サンプルCD無料で日本にも送ってもらえる)




379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:19:16 we63Gfod

URLリンク(www.elekit.co.jp)

ナチュラルで音の分離・定位が良いウッドコーンですが、従来のペーパーコーンに比べて
振動板が重いため能率が悪く、弊社真空管アンプでは十分に鳴らすことができないという点がございました。
今回、弊社真空管アンプにマッチするようオリジナル高能率ウッドコーンスピーカーユニットを開発し、
小出力シングルアンプでも十分な音量・音圧でお楽しみいただけます。

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

ユニットは新開発の10cm径多層構造ウッドコーンフルレンジを採用。同社製の真空管アンプなど、
小出力のアンプとの組み合わせを想定して、高能率に設計している。インピーダンスは8Ω、
再生周波数帯域は118Hz~18kHz、出力音圧レベルは90dB/W・m。



90dBのウッドコーンだって。ほしい。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 14:36:08 tdfC/HL2
>>379
エンクロージャーは飛鳥工房製のようだね。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:40:15 VsHKr5Ez
ウッドコーンってビクターの特許かと思ってたよ
これで3タイプ目?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 02:05:14 L/IQ7L0A
それはParcのプライベートチューン。
Parcの名前が出てないのは、Parcのサウンドポリシーとは
違うタイプに仕上がったためらしい。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 09:14:21 Lul0A43R
>>381
ウッドコーンと言うだけでは特許にならないと思う。
コーンのプレスとか製造方法で特許取っているはず。
当然ビクターとパークでは作り方が違う。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 15:25:37 2LlUn6w0
最近聴いた中でいい音だなと、思ったSPは
V社の木コーンSP
フルレンジ木コーンSPを150L~300L位の密閉箱に入れたら、
いい音するだろうなーと思った、もちろんマルチドライブ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 21:11:33 VZ6FYlcM
もうね、ピークでもディップでも何でも来いみたいな感じですよ。orz...

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:08:44 Ft21ne7A
どうした

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:32:22 VZ6FYlcM
猛烈なピークの両脇に恐ろしいほどのディップ。
でも音は悪くない。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:28:42 Eilh2NMU
TBやらVifaに浮気したけれども、結局フォステクスに戻ってしまった
安心感というか、慣れ親しんだ音がやっぱ心に響くのかね?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:35:19 sqnEXLv+
年取って耳が遠くなってキンキンした音が良く聞こえるようになっただけ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 18:28:24 /leaBHco
FE108ESⅡとかFE88ES-Rとかボーカルがいいですよ。
MG850は単体で使うにはチョットという感じがするんで
同じ、小型の純マグネシウムのツイーターがあれば
組み合わせて使ってみたいですね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 19:18:12 JKSY5U8a
>>390
FE88ES-Rの女声ボーカルはガチだが男声はもうちょっとこう...
まあサイズを考えればかなり良く出来てるね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:26:20 9iKs+4bb
男性ボーカルは12cm以上ないとね。
12cmユニットのfoが70Hzくらい、
男性ボーカルの下限が80Hzくらいだからね。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:54:17 c0IrS2FV
FE83Eのバスレフ 洋室3畳で姫神は、いけますかね?(小音量再生)

自作 考え中にて 意見よろしく。



394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:42:58 jmg3DznM
11cmフルレンジで至上のボーカルが再生される
BOSE先生はフルレンジの真理に到達しつつあるという事だ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 01:05:03 Gra9Hzeu
デーモン閣下のハイトーンなら8cmで行ける。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:24:04 SI300Fri
>>398
僕の声はマイクをとおしてFFTグラフを見てみると、最低音が80Hzくらいだった。
しかし、160Hz 240Hzにも80Hzと同じような山のグラフが表示されて驚いた。
人間の声もこんなに倍音を含んでいるとは。しかし80Hzってかなり低いから
Popsやらで使う音域はもっと高い。80Hzからの音域を使っている男性歌手は
クラシック以外居ないんじゃなかろうか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:36:38 pP0ms3Wi
>>393
全然大丈夫でしょう。
容積6L、Fd=90Hz、位でしょうかね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:45:58 2q5oL98h
3畳って事は壁にベタ付でセッティングするんだろうから、中低域を
持ち上げるそのアラインメントはどうかと思うが。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:53:18 aMogOP3m
393です。 ご意見ありがとうございます。セッティング位置に注意すろことでOK
ですね


400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:04:47 wy0RM6a4
注意すろ→注意する  ハズカシ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 00:50:41 m/nLM1Hi
パークのPPコーンはどうっすか?



402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 02:08:03 Cw6aK6bt
パークのウッドコーンはどうっすか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 08:59:04 P1qfXHM4
 門外漢ですが、二アフィールドで10センチ前後で本日秋葉あたりで入手
できて、夕方には音だしできるボーカルしっとりのスピーカーはありますか?
できればフォス以外で・・・


404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:38:10 KvUA7gaN
夕方には中だしできる 、、まで読んだ


405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:33:31 aoDL4FzP
8cmに始まり8cmに終わるフルレンジライフ
そろそろ究極の8cmユニットがリリースされても良い頃合いだろう

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:35:29 EuPjGKZy
>>405
PARCの8cmで決まり!!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:59:18 XI9uzY2S
>>406
管楽器絶望的だぞ、あとヴォーカルが化ける
ウッドコーンは一長一短

408:403
08/05/04 22:08:55 JbyqQG/n
>404

最近の秋葉、変な街になっちゃって、アキバに行くというと妙な感じで・・・

 結局萎えて日長レコード聴いてました。8センチのウッドコーン、似たのが

ビクターからシステムで出てますが、こちらはどうなんでしょう?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:39:05 1BenkBNL
PARCの8cm用2.3Lエンクロ作っちゃったんだけど入れ替えできるユニットが無い・・・
金管終わってるから替えたいんだよ。


410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:26:58 YZck6Qv+
その箱で金管鳴るのってないべよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 00:51:58 QpMRCdDe
コイズミ無線もメイド店員を採ったらしいし、麻布は期間限定ゴスロリ看板娘で対抗だそうだ
オーディオに関係あるんかと

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 03:16:28 YZck6Qv+
もう何でもアリでいいじゃないか
ついでにコイズミ店員は全員執事服な

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:47:20 LvjrBk2d
ハセヒロの宣伝はやめよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 09:09:14 iqfQdi+C
ならばもっと良いと思うものを>>413が宣伝せよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:06:57 8xk7VwP5
>>409
もこもこして音に張りも輝かしさも無いだろ?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 12:38:28 ePodOnd7
>>415
体はもこもこ 頭はぴかぴか 顔は張り張り 良く知ってるね。
何処で合った?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 13:33:17 af8dpziY
SB-Acousticsから8cmフルレンジ出るぜ
SEASも早く8cm出せよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:58:33 Zhno5y8L
>>415
静かに垂れ流すなら悪くはないんだけどねぇ。
もっとシャッキリしてほしいわけよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 19:56:47 pwMuat91
AIR TIGHT MSM-1
URLリンク(www.hifi.com.sg)
URLリンク(news.u-audio.com.tw)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 20:56:30 bAeRT0le
>>419
16万か、高いな。よさそうだけど。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:58:18 1KisFBQH
フルレンジ単発にあこがれるものです。

枯れたフォーク ジェームス・テーラー聞いてます。

10から16cmくらいでスピーカー2本で2万円(ボックスは別です)くらいのお勧めはありますか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 04:39:18 d6QHhP/F
ダイトーボイス

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 05:23:17 KGj4tLMF
エルシー

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:00:01 25NckAAq
これはどう フォオス アルニコ 12センチ F120A

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:29:08 3/d+ihLs
ALTECの13cmがお奨めだけどもう売ってないからなぁ・・

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:17:51 keOBSRJI
FE127Eがお勧めです。
上品でナチュラルな音質。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 14:27:02 DzrGEOpk
今ならLCに一票

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 16:25:32 Izgi4X1o
>>426
スマン、もう少し詳しく教えてくれるとありがたい。
今、127Eを買おうか、ちょっと悩んでいるので。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:30:09 xf2avxuN
fe103Eもそれなりにいいと思うけどね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:13:39 ptC2vZ1j
FE126Eのほうが、評判いいんジャマイカ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:32:34 zDljKyQH
ALTECの10cmCF404がおすすめです。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:16:57 pn458AhV
FE126Eはスカキンで異常に扱いにくかったし、
FE127Eは芯の無い音だった・・・
フォステクスなら10cmの方が好きだな。16cmは聴いた事無い。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:16:15 5jQGMHJo
PARCの8cm気に入って使ってる人いますか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:18:58 7mszbrmC
FE127EはMoが小さくて磁気回路が弱いから背圧に弱く、小さい箱だと真価を発揮しない。
20Lくらいのバスレフ箱に入れば、繊細でナチュラルな音を楽しめる。
Fd=65-70Hzくらい、開口=40-60平方cmくらいにすれば厚く豊かな低音を楽しめる。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:39:35 cm3QKtUO
>>433
ニアフィールド用に組んだ箱のは良い感じ
バックロードホーンは合わなかった

436:432
08/05/11 10:35:36 sTs1Ae7s
>>434
コイズミのサイト見て開口部大きめの
25Lバスレフ作ったんだけど、やっぱりそんな印象だったよ。
フォスの12cmは扱いづらいなーって思った。

437:428
08/05/11 11:06:23 3fKcVTCt
>>434
>>436
ってことは、思ったより古典的なユニット(往年のロクハン)に近いと考えて
良いのかな?漏れもなんとなくカタログ推奨の10L箱には?だったので。

とても参考になりますた。サンスコ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 13:20:08 Fd9lKv+Q
Vifaのがいいよ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 18:26:01 fYn3YLga

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   FE127Eで繊細でナチュラルな音、厚く豊かな低音を楽しめる…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!




440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:30:47 natKs4p9
>>438
あれSDもうちょい大きくした上で、Peerlessみたいにメカニカル2ウェイ構造にしてくれりゃ言うこと無いんだがな
やっぱりFレンジが狭く感じられる
10BG120の時の様に、もう一度だけ本気のフルレンジを出して欲しいよ……Tymphany傘下じゃ無理な話か

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:48:05 QMF10+ue
ALTEC CF404-8A

これが最後のフルレンジらしいフルレンジだった・・・ 

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:44:17 CRxSqDtC
未使用のCF404-8Aを6本も押し入れに入れたまんまのオイラ。。。
この先 使うのだろうか。。。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:48:03 v41hxg4g
エッジは大丈夫?


444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:13:20 GUNKCVwN
オイラのCF404-8Aは、8本入りの箱に入ってます。
これからいろいろと箱を作りますよ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:50:02 T/Ikuq93
ALTECはおれも買ったけど、最強の塵だ。
なんだよあの中域の張り出した音はwww

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:51:14 T/Ikuq93
結局ナチュラルなFE127Eかvifaに落ち着く

447:442
08/05/11 21:55:54 CRxSqDtC
FE127Eも1セット死蔵してたりする。。。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:08:51 O9JR9r/8
CF404-8Aは布エッジなんだよね

肌理の細かい上品な中音域が素晴らしい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 22:55:40 TmPLB77z
CF404-8Aでのテレキャス&ストラトの
切れ味はサイコーっす!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:15:04 Fd9lKv+Q
レンジ狭すぎだろ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:36:46 QMF10+ue
レンジの狭さなんか関係ないぐらい中音域がすんばらしい。
ま、俺は204のほうが好みだけど。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:43:59 MD/uWeIT
204と404は、音どう違うの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:05:59 hSfF6Zvj
204は2~5Kが10dBくらい晴れ上がった典型的な糞ユニット
404はオデオ向きに使えるように抑えたユニットだけど
所詮アルテックの音。フォスのほうがまだマシ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:08:13 ZbAFqYq6
204のほうがいっそう軽やかで昔のALTECに近い と思ふ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 01:07:00 +HVGusKG
アルテックの評価ってバラバラだよな、ツボにはまると天国なんだけど
ソフト合わなかったら、これほどガッカリさせてくれるユニットもないよな

死蔵してる人は二十年たったらヤフオクに出してくれ、みな喜ぶ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 05:46:34 9LUOmaiV
昔のジャズはドツボにはまるけどクラは聞けないな。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:08:14 hSfF6Zvj
ポップスもきけねーよw
プログレも偶に良いと思うときがあるけど、所詮捏造の音。すぐに飽きる。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:27:34 dxU54Ipo
アルテック聴いちまったらフォスなんか聴けたもんじゃないだろうに

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:16:07 juXMsB66
755Aは無理でも、Eの復刻くらい出来そうなんだけどなあー
オリジナルと音変わっても気にしない(聴いた事ない)から、作って欲しい。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:57:01 ZbAFqYq6
ALTECはアメリカンミュージック専用っすよね。
ジャズでもECM系は合わんw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:21:41 xFRZRVnR
都はるみもいい感じだぞ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:35:20 dxU54Ipo
ECMなんかジャズのうちに入らんだろうw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:56:46 6pP4nnNG
ここの住人はメインでマルチウェイのワイドレンジスピーカを聴いていて、
一方でデスクトップや寝室、書斎などで「セカンド」としてニアフィールド
の別世界を「フルレンジ一発」に託している人達なんでしょ。8センチ一発
がメインじゃないよね。まさか・・・愚問だよな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 21:58:21 DgVZs0uM
やっぱり16、20からでしょ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:01:48 +HVGusKG
そんなエサでおr

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:05:34 w3zzsgIn
404使ってますが、ボーカルと叩く系の音源は最高にいいね。
スネアのスコーンと抜けるような音やピアノの鍵盤を強く叩くようなとかさ。
これだけで逝くのはちょっと辛いけどね。
204だけど全体的に細い音に聴こえるので、すべて友人宅に嫁に逝った。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:22:46 84bFuXBV
>>463
その手の話題はこちらで

スレリンク(pav板)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:46:38 qEQPe4xG
VifaはTC9FDを日本でも売れよ
FE83E並の値段で出せば絶対流行る

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 01:42:24 V/V8hIkN
それはどんな音なんだべ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:25:58 3CpbywCu
Vifa 「TG9FSD10-08」 3.5インチ フルレンジ「8Ω:シールド」 なら
価格 : 4,956円 (税込)で売られているね。
URLリンク(www.baysidenet.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:31:19 3CpbywCu
>>469
ハセヒロで聴く事が出来る。
URLリンク(www.hasehiro.co.jp)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:57:25 qEQPe4xG
>>470
TGは音が重くない?
デンマーク系でも柔らかキュルキュルッとした音の方が好きなんだ
TCはコーテッドペーパーだしグラスファイバーほどゴテゴテにはならんだろうと推測

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:44:04 0MWn/yDM
そもそもTCの古なんてないだろ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:08:34 z9qR38x+
あるよ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:14:11 0MWn/yDM
どれよw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 04:03:41 z9qR38x+
ほれよw
URLリンク(www.tymphany.com)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 04:08:15 0MWn/yDM
8ヘイw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 20:30:53 ZKBp0UKF
あるよ


479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:55:05 eNbq5AFI
8cmフルレンジを800~10KHzくらいのミッドとして使いたいのですが、どのユニットが良いでしょうか?
現在FF85KやTBのチタンなどを考えています。
因みにミッドレンジとして使用するので0.2~0.5Lくらいの密閉箱に入れる予定です。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 19:11:32 2DDgL5gc
47研のlensってどんな音色を出すんでしょう?
使っている方の感想を聞かせて下さい!
もし似たような音のスピーカーがあれば、そちらも宜しくお願いします。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 21:01:42 +zmp4A42
>>480
フルレンジ・ドライバーを使用するMODEL4722も、メカニカルな手法だけでスピーカー・システム全体を
コントロールするのは困難です。そのため、"Time Com. Network" と呼ばれるネットワークを搭載し、
これによってスピーカー・システム全体を絶妙にコントロールしています。
URLリンク(www.47labs.co.jp)


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 01:52:48 xbscabyl
まろにえは信用ならぬ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 05:58:14 /Eky9NFx
ふーむ、純粋なフルレンジってことじゃないのですね
ネットワークがあるということは坊主さんと似たような感じなんですかね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 06:51:55 RhsWtz0e
そなのか

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 07:50:05 MJI5pgAN
ネットワークがフルレンジに邪道かどうか
坊主は思いっきり邪道扱いだがw

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:03:59 GgUCoCR2
ネットワークが嫌だといってもスピーカーユニット自体がメカニカルLPFを形成してるんだが。
機械素子なんて電気素子に比べたら特性悪いのにさw

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:05:53 YNVOrogu
吉田苑はTD307IIにもネットワーク入れてフラット周波数にしているね。
URLリンク(yoshidaen.jp)
でもフラット周波数にしたらタイムドメインでなくなってしまう。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:09:53 RhsWtz0e
最高の8cmフルレンジスピーカー
URLリンク(pioneer.jp)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 08:36:21 YNVOrogu
>>488
それフルレンジでないから重低音信号が入力されるとまずいかも。
カー用で良さそうなのはこっち。
URLリンク(www.d-phase.co.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 14:57:57 PT9LIjBV
>>489
いやいや、十分にフルレンジとして使えるぞ。
では、8cmで最高のフルレンジはどれよ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:17:22 bWO8c16x
実は、W3-582SCが一番良かったりする。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 18:02:56 lbYNTP9k
今が亡きMG850が最高だった気がする
次点は88ES-Rかな
厳密にはどちらも8.5cmだけど

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:11:17 j0A8ezUF
>>481
Time Com. Networkって大げさな名前でどんな凄い技術を
使っているのだろうと思って47研の木村社長に聞いたら、
「設計しているのは俺じゃないからammの大村氏に聞いてくれ」
って言うので、大村さんに聞いたら、ユニットに直列に入れる
コイルとキャパシターの並列共振回路とのこと、何のことは
ない、高域のピーク潰し回路だということを教えてくれた。
47研究所、amm、MicroPureに大村さんの設計した10cm
フルレンジが使われている。このスピーカーに勝つフルレンジ
スピーカーを自作するのが目標。FE126Eを使ったバスレフで
挑もうと思う。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:18:23 MGAnliRW
FE126Eでバスレフはどうあがいても無理じゃないかね?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 20:24:34 GgUCoCR2
>>493
ユニット屋に挑むってのならユニットから自前でなきゃ駄目だろう?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:05:31 YNVOrogu
>>493
対抗するのなら47研以上のネットワークを作ってFE126Eの高域ピークを
無くせば良い訳だね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:18:05 DfSvTm3D
「最後の1個」が落札されるとすぐに同じものが「最後の1個」で出品される。
「最後の1個」が10個くらいあるようです。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:24:52 j0A8ezUF
>>495
さすがにユニットを自前で作るのには個人には厳しい。
良くて箱作りだけだ。12cmは男性ボーカル、女性ボーカルを
含めて最もバランスの良い口径だと思うんで。なんとか
作ってみます。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 23:07:23 2Dnue8GF
parc audioの8乃至10センチのウッドコーンフルレンジの指定箱は、例えば
秋葉のコイズミ無線にありますか?HPではなさそう。

500:(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆iqtHplA1pc
08/05/17 23:13:01 fDPOPirm
デジタルスピーカーでイカガ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 08:12:38 MPWvwyvX
>>499
それは指定と言うんじゃなくて推薦と言うんじゃないのか?
直接聞けよ!どんだけ横着なんだか・・・

502:499
08/05/18 23:52:04 58vwHD3g
いや、お店の方が知らん振りして書き込んでくれるかも知れないと思った
ものですから。501さん、お店の人だったりして

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:12:39 a9vj3Qxm
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:45:35 BUAlx/qu
カロッツェリアのTS-S1RSって最強の8cmフルレンジスピーカー ?

価格も物凄いけど


505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:49:45 dcC04x+U
ボッタ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:51:14 BUAlx/qu
ボッタではないだろ
作りも物凄いよ
コレだけ凄いのを誰か使ってる人いないのかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:58:54 dcC04x+U
そんだけ凄いと思うなら、自分で使ってみてレポよろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 01:14:42 FWx0AE4w
TS-S1RS使っってます
素晴らしいですよ。フォステクスの88ESより確実に性能は上ですが、音楽を聴くとなると88ESのほうが良い場合もあります。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:38:58 9Y5BZZwS
流れ切ってすいません。

現在コンデンサ型のフルレンジ使ってるんですが、場所とるんで小さいのに
買い換えようかと思ってます。

予算 150k以下
ジャンル サントラとか声無しのものが多いです。
音の傾向 高解像度とか?
アンプ ブライストン

コーンだと音が篭って聞こえる物が多いんで何かいいものないですか?
中古でもいいです。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:06:25 IGV1hbic
CF404-8Aの高速ダブルバスレフが、おすすめっス!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:40:33 zm5BndYk
>>509
FPSだとコンデンサー型に近い音質になると思う。
URLリンク(ai-shop.ai.shopserve.jp)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:16:30 bnxuKnJN
TS-S1RSってそんなに素晴らしいのか?88ESよりも良い?
確かにメーカーHP見ると素晴らしい造りしてるけど・・
俺も一度買ってみるわ
駄目だったらオクいき


513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 16:54:55 zrYsXqHN
なんでこんな馬鹿な奴らばかりが増えてきたの?
ここ数年で自作系のスレっておかしな事になってないか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:10:35 yXA+Y1ZX
>>512
上でもレスしたがS1RSはフルレンジで5Lほどのバスレフ箱に入れて使ってるよ
バスレフで使う分にはMG850や88ESなどよりも全ての面ではるかに良かったわ
今流行のTBやエアーウェブやAURAなど安物はそれなりの音しか出ないから気をつけろ。
バックロードで使うなら当たり前だが88ESや88ES-Rのほうが良いぞ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:57:59 uRxYBCNT
ミッド専用ユニットだから音は出ても下はぶよぶよ上は共振

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:10:44 rFH9Jc3a
>>513
フルレンジだから自作とはならないよ。
完成品のユーザーも増えているはず。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:20:34 IOUxdcYH
おお

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 04:52:46 R7lnfq/m
コーンのセンターキャップ付近にゴミが付いてたんで、ピンセットでつまもうとしたら。。。

マグネットに引き付けられてブスッとセンターキャップに穴を開けてしまった。。。orz....

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:32:21 wX/2eyP+
つ プラスチックのピンセット

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 09:37:47 yeWGj668
いらない筆

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:49:49 yKECoJDO
チタン製工具

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:59:34 CjEcS03M
悲し過ぎ。気をつけよう。ボーカル帯域限定で最高のフルレンジを
FE126Eの標準バスレフで作成中。やはりFoが男性声域の下に来ないと
厳しい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 23:59:24 JjcOIiH1
>>518



        ○ 
     /ヾ|> 
_| ̄|○  <



524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:03:14 RS0uoMC8
マウントマウス県のガールを3人ノウしているがオールビューティフルアンドプリテーだ。
ビコーズ山口にはグーッドゥイメージオンリィだな。
だから山口のヒューマンはプラウドしてよいとシンク。
山口にはリブしたいね。
やっぱりコールドなポイントにはプリケーなウーメンがエデュケイションするのかな?
まあ何にせよ、山口は素晴らしい。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 08:43:48 qmRavose
Aurousal A1 Mk2
URLリンク(websites.uk-plc.net)


526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:14:07 PmYpRABL
16 cm未満のフルレンジは低音再生能力で赤点。補習必要。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 10:47:56 rO7unfYu
>>526
だからバックロードホーンとかにするのでないの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 14:27:06 5i+bEoDf
じゃあ13cm2ウェイは零点ですか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:46:36 LPciEP0z
FPSは13cmフルレンジユニットでも27Hzの重低音再生を謳っているね。
URLリンク(www.jsplab.jp)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:47:40 LPciEP0z
>>529
訂正
FPS→JPS

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 19:50:54 IgI5MKM5
JPSってのはただのバスレフ。
勝手にそういう名前をつけているだけ。

箱を大きくしてバスレフポートを低く設定すれば、
小さいユニットでも低音は出るんだよ。
ただし、フラットではないし、群遅延特性が悪くなる。
簡単に言うと、ボーボーの低音になる。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:43:36 ztJBFHYe
>>529-531
JSP。もちつけ・・・

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:45:34 IgI5MKM5
そうか。
ともかく、バスレフは箱を大きくすればポートの周波数で低音は出るんだよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 22:46:58 0cAXjbox
最初に特許とったバスレフ箱って、その形じゃなかったっけ?
なんかの本で見たような

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:05:38 zLNocv4E
>>531
自分の解釈だと『定在波を利用した特殊バスレフ』にみえる。
ボーズのアコーステックウェイブガイドに近い動作。
だからわざと定在波の発生し易い正方体型。
低インピーダンスアンプで能力発揮でしょう。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:41:56 ccfb/Nwu
ボーズの低音とかもうドロドロで気持ち悪くなってくるよな。あんな低音ならないほうがいい。
無理にだすだけならアホでもできる。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 13:01:14 sShdaPJm
>>536
カーオーディオとか特にその傾向。
あれの何がいいんだ・・・。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 14:45:41 VyEyL1Dh
うむ、BOSEの音は気持ち悪い、品がないな。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 15:14:23 ejmoQhd7
ボーズの場合プラスチクのエンクローッジャーに
問題がありそう。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:57:04 VyEyL1Dh
いや、基本思想と博士の耳

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:58:37 giDCHIM6
ハイファイというかゼネラルユーズだから。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:08:23 VyEyL1Dh
にしても、むごい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:55:33 Fvc9+jbV
一般大衆は音質など気にしておらん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 19:29:29 VyEyL1Dh
それも、むごいと言えばむごい。
一般体臭の剃毛こそ、志在るメーカーの努め。
低きに流れてどうする?>ぼうず

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:28:58 i3e4QYJF
>>543
まぁ、実際の所そうなんだろうなぁ。
程よく、ノリ良く聴ければそれで良いんだろう。
ボーズブランド+高めの価格設定のプラシーボ効果付きで。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:39:01 MfZ7i/Oa
ipodがバカ売れしたぐらいだから誰も音質なんか気にしてない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 01:57:53 /nb7QG3J
ボーズの低音はボわぼわだけどいかにも「低音大量に出てます」ってかんじの低音なんだよな。
実際はでていなくて倍音で表現してる。M3なんてサイン波いれたら低音全然出てなくてびびったw
普通にきくとゴリゴリでてるようなかんじで鳴るんだよな。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 02:08:00 ltaKEunv
>>545 坊主よりナショナルとトーアの体育館PA設備のスピーカの方がHi-Fiだったw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 08:50:17 XeeUQIT/
iPodは圧縮しなければ高音質だとタイムドメインの由井さんが言っている。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:47:19 EihFLTlm
これどうよ?
Fountek FR88-EX
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 15:21:53 aYmhy5Pu
なんだかフォスっぽい名前をつける中国メーカーか
Aurumともなんか一悶着あったんだっけ?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 15:35:40 yi4IkQDC
そいつ売りたいブツが入ると褒めまくるだけだから信用ならん。
Bを売りたい時は「Aより良いです」、Cを売りたい時は「Bより良いです」、
またAが入荷したら「Cより良いです」。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch