【CORAL】コーラルのスピーカー[3]【運送屋】 at PAV
【CORAL】コーラルのスピーカー[3]【運送屋】 - 暇つぶし2ch72:48
07/01/04 10:15:21 gQ3BLZVr
おー、何とレスが来た!
レスありが㌧。
早速だが、スコーカだけ逝ってしまったのね。原因は腐食断線。バラしたら,
コイルが巻きつけてあるダイヤフラムの部分があるでしょ。コイルから外部への配線が伸びてて、ちょうどソコで切れてしまった。
だからハンダで付け直せば直ると思ってハンダ直したんだ。
そしたら、確かに音は出るけど音量が小さい。
コイルのリボン線はぐらついているようには見えなかった。
ツイーターは何ともない。中音用だ。

73:71
07/01/06 00:55:48 ngSBmxxv
>>72

改造手掛けて簡単なケーブル交換の筈が、内部リード線ハンダ部も過剰な熱でグラグラに
なってる方のパターンを多く見てますのでそれかと思ったのですが。

ハンダ可能になってる個所までエナメルで絶縁されてます・・・多分、ハンダしたつもりでも
リード線断面が、たまたま点いてるだけだと思います。

端子側で切断されてれば、エナメル被覆を丁寧に剥がして別の線を継足してハンダ出来ますし、振幅に負担
掛からないのであれば直にハンダ可能です。
ボイスコイル側に近い個所で切断の場合、エナメル剥がすのは難しいです。
(治具を自作して、ダイヤフラム等傷付けない環境で作業出来れば良いんですが。
但し、ボイスコイルを元の位置に正確に取り付けられる場合のみ)
この板での質問ですから、コーラル製だと思いますとスペアパーツは絶望的ですし・・・
コーラルのドーム型は扱ったこと無いですから、あくまでも「一般的なダイヤフラム型の扱い」だと理解下さい。

状況が判る画像があれば魔改造屋タソから多くの方のアドバイスあると思うのですが。










74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 01:52:19 Ds9wgEsE
スマン…デジカメ持ってないんだ
しかも絶望的なコイルに近い場所の断線。
まだ被覆ちゃんと剥がれてないのかな。結構削ってみたけれど。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:02:46 ngSBmxxv
>絶望的なコイルに近い場所の断線

型番はなんですか?
ハンダは上手くいったと仮定して他の原因を無理矢理探しましょう・・・・・orz

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:24:07 ngSBmxxv
分解とありますが、バックキャビティー等取り付けのパッキンは良好ですか?
背圧減少は音圧減少に繋がりますよ。

アルニコではありませんか?
ハンダの熱ですぐに只の鉄に変わりますよ。
後は・・・・エーっと・・・・orz

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 02:41:47 ngSBmxxv
[*゚ ゚]σアンプその他を修理スレ!!6
スレリンク(pav板)l50

此処は魔改造屋タソ多そうなんですけど尋ねてみてはどうでしょう?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 14:23:36 Ds9wgEsE
MD-5ですな、X-7に載ってるやつ。
個人的には信号が変なトコに流れてそうとか思い込みたい。並列になってて電圧降下という。
詳しいスペック知らないから…アルニコなのかなぁ。
パッキンも古そうだけども、肉やせてるのかなぁ。こんなもんだ、としか思えない、、、

修理スレも尋ねてみたいと思うけども、こっっちでお手上げなら移動します。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 14:51:33 OUYIe5cx
X-7はどうですか?
DX-7のことしかでませんが。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 22:17:04 Ds9wgEsE
ちょっと低音出すぎと思うのは俺の好みかな

箱内部にカビ生えて臭うのが辛い、、、、

DX-7に乗り換えようかなぁ。Xのほうが前に出るとか聞いたんだけど、実際使用間どう?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:20:34 xPRBk11i
>>78
読み落としてました。
>>72
>>74
ハンダをしてもリード線途中であれば、継ぎ足しをしないと接点は断面のみになります。
それと、大きく失念・・・リード線はアルミリボン線ですからアルミ用ハンダ使いました?
型番分かったので前進、数㍉重ねてハンダしてもダイヤフラムの振幅の邪魔にはならないと思います。
(ハンダ部は硬くなりますから)
但し、foが低いですから大音量再生は・・・再び切断の可能性あり。

参考に現在のハンダ吸い取った後の作業を
リード線途中の場合
① 500-800番程度のサンドペーパーを、曲面に削った割り箸に両面テープで貼り付ける。
(割り箸の幅にサンドペーパーも切り取る。)
② 同じく曲面に削った割り箸を準備。
③ エナメル剥がすリード線部を下から②で補助①で研磨。
④ ダイヤフラム・ボイスコイルに負担掛けるのは厳禁!
⑤ リード線、表裏研磨後、ハンダ付け。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 21:21:12 xPRBk11i
絶望的にボイスコイルに近い場合
① 250-500番程度の「耐水性では無いサンドペーパー」をコップの水に漬けて研磨材を採取。
② 研磨材を爪楊枝に絡められる程度の水でリード線研磨。 但し、研磨面反対側から補助出来る
物も準備。
③ 肩の力抜いて、研磨・・・焦らないこと!アルミですから無駄に研磨する可能性あり。
*エナメル完璧に剥がせたか確認用に拡大鏡もあると便利ですよ。

何か、他機種のホーン型のリング型ダイヤフラムも含めたスペアパーツを持っていれば余分にリード線
(殆どアルミリボン線&メーカーのハンダ付き)が付いていますから、1cm程度切り取って継ぎ足しに使えるんですが?
スペアパーツのリード線は無駄に長いですから可能。
研磨もボイスコイル側のみで他所のリード線を継ぎ足せば残存リード線使わなくてOKなんですが・・・
MD-5はRを作らないといけないかも。画像探したんですが詳しくは判りませんでした。

*自己の責任において作業をして下さいm(_ _"m)

アルニコは消えました。フェライト型ですね。
>並列になってて電圧降下という ・・・そうであれば良いですが orz

83:74
07/01/08 00:57:07 yG6QJzWS
ホントにありがとう。
かなり前進しそうだよ。
アルミ用半田とか全く念頭になかったよ…フラックスをはじめて使って、付き易さに驚いてたのに…
是非やってみるよ、本当に>>81ありがとう。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:34:29 vjHOoUIJ
>付き易さに驚いてたのに…
あ!リボン線だけ銅タイプかも?
エナメル剥がした後、地金を確認して下さい!!

85:74
07/01/08 14:42:00 yG6QJzWS
えーと、コイル部分をちょっとだけ削って、前にリボン線のついていたあたりにハンダ付けしたんですよ。
フラックス使ったには使ったけども、使わないときは本当に乗らなかったし、フラックス使用で乗りやすくなったというレベルなので。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 15:43:34 hHjgBNgT
X-3の能率は何dbでしょうか?
どなたかご存知ないでしょうか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 20:54:51 H8jg+jFk
>>85
手持ち各メーカーのスペアパーツみても、リード線だけ銅タイプ無かった・・・
そですネ、アルミリボンに銅リードつけるの難しいしコストUPですね。確認すればすぐ色違いで
判ります。
無事な復活祈ります!ハンダ不良で無かったら笑い話で済むんですけど(泣)

>>86
X-3って判りません。此処に載ってませんか?
URLリンク(www11.plala.or.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 00:36:31 XIspk7WE
X-lllだろ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 15:59:52 6KaRegf3
>>87 X-Ⅲは載ってないね。

私も仕様を確認したかったがあまり情報がみつからなかった。
名機と言われてるのに。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 18:38:43 x9SjX6iU
>>86,>>89

保存していた
「CORAL PROFESSIONAL SPEAKER SYSTEM」(1982年3月作成)
というタイトルの総合カタログには、

X-III の主要規格
●エンクロージャー形式 バスレフ型
●使用ユニット 21cmウーファー
          6cmハードドーム・スコーカー
          1.6cmハードドーム・トゥイーター
●ダイアフラム素材 Mg-Cu添加超硬質軽合金
●公称インピーダンス 6Ω
●プログラムソース入力 100W
●瞬間最大入力 200W
●再生周波数帯域 37~30,000Hz
●クロスオーバー周波数 650Hz、9,000Hz
●出力音圧レベル 91.5dB/W-m
●外形寸法 290(W) X 515(H) X 260(D)mm
●重量 11.3kg

と記載されています。
参考になれば幸いです。

91:名無しさん@お腹いっぱい
07/01/09 19:49:40 TOu5fAhP
このスレの>>24にエロオヤジが既に書いているじゃん。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 12:13:27 ER8ZDUnO
>>90  ほんと幸いだ、ありがとー!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 07:42:34 z7sJXh/+
しまった;
X-III 5000円で落ちてた。入札しておけばよかった・・・(´;ω;`)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 13:26:28 fz1nGkcV
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
これってどうよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 18:19:38 t2r9BTf9
出品者乙。
4万超えとは正気の沙汰とは思えない。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:50:51 RICOYoMu
>>94
出品者大儲け。4万円台はないだろ
おれもデッドストックとは言わないが、かなりの備品を
元箱内で保管してるけど、出品しようかな?
確かに良いアルニコフルレンジだけど・・・・
もうこんな製品が作られないこと自体が嘆かわしい。


97:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/01/13 22:47:38 qCXTyq00 BE:889524858-2BP(0)
今でも、好きな人は、結構にいるのですねぇ。

まー、それも好い事ですね。( *・ω)ノノ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 20:45:17 RBVhMANt
そんな俺は、オマエのことが好きだ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:08:41 EhASqYFF
漏れはメタルキャップのフルレンジはどうも高音が苦手だ。

100:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/01/14 23:20:05 S7YaoHHD BE:934000676-2BP(0)
オーディオとしての意味合い、は、とりあえず、横に置いてみて、

そもそもの、”素材の特性からの音質”の、傾向と、いうのは、

とてもとても興味がありますね。( ゚∀゚)ノ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 14:10:40 pv+rSKF2
DX-11ってどうなの。当時は、同価格帯では、殆ど評価されていなかったけど。
お金が掛かっているのは解かるが。
ハードドーム3個の4wayなんて後にも先にもこれだけ。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 23:10:37 ksthgG6v
案外X-lllやDX-3の方が満足度が高いかもな。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 09:50:07 r/Q0yydB
X-3だと5000円位で落ちてるもんなw
もし鳴らなくてもあと5000円で部品取れば良いしw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 22:00:46 ezSWz67h
スコーカーがMD-70なのが弱いか...

URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 09:10:19 8BeuZW5L
コーラルは、名前が良くなかったね。
なんとなく、安っぽい感じがした。中身は、良かったけど。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 23:11:29 /1RJbet/
DX-11は、別格。
聞かせてあげたい。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 18:26:19 JuuzBakD
904 :お嬢師匠の本弟子一番 :2007/01/07(日) 14:54:38 ID:0dR8LqXQ
URLリンク(f44.aaa.livedoor.jp)
ユニットの取付け方法の個所を参照。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 04:38:30 ID:xBRndNOH
お宝発掘! こんなのでてきました。
URLリンク(bbs.freedeai.com)
URLリンク(bbs.freedeai.com)

906 :905:2007/01/19(金) 04:39:07 ID:xBRndNOH
URLリンク(bbs.freedeai.com) でした

907 :お嬢師匠の本弟子一番 :2007/01/19(金) 11:48:01 ID:0IrkZgTJ
BETA-10用はホーン型ツイタを搭載した2wayのBL-25D。
BETA-8用はBL-20D。
それにしても、良くこんな図面が有ったね。
ageます。

908 :ねかま ◆x9IoVFUeJ2 :2007/01/19(金) 22:58:17 ID:s5gLyz+Y
この図面はユニットと一緒に箱に入っている取り扱い説明書の抜粋。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:56:47 ID:7YK8GdSE
難しいな

108:DX-7
07/02/01 20:56:13 CSEM156w
>106 ん~。オラもDX-11には大変興味有り。7で大満足してるオイラにとって
はその後に出た高級モデルだから、たぶん絶品なんだろうな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 23:39:08 DHnsr4Si
>108
低域の再生域が伸びてるなあ、と、実感できると思いますよ。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 13:24:14 egYf7esC
DX-11は、当時の同価格帯では、評価は低かったよ。
相手が、
オンキョウは、モニター2000X。
ヤマハは、NS-1000X。
ダイアトーンは、DS-1000。
特に、モニター2000Xと比較して、2000Xにした人が多かった。
低域の伸びで、負けていたし、ハードさで1000Xに負けていた。
コストは凄く掛かっているSPなんだけど、当時の、マルチが偉い、ハードドームが偉いという風潮をよく表している。



111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:14:02 Y0FNLYjQ
111

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 21:48:12 aO9G7Ncp
流行に流された良い失敗の例だった、という事ですね
オーディオでは流行よりも自分の傾向を大切にすべきなのに

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 16:51:26 zs0jvQVu
>>112
失敗例だかどうかは解からないけど、明らかに流行に流された製品でしたね。
その、少し後に出てきた、デンオンのSC-R99でしたっけ、重ければ良いとの発想から、なんと中に石ころを詰め込んで、62キロで、17万円。
流石に、あれは、市場では、全く評価されなかった。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 17:46:00 kQTsaC4E
DX-11の記事は提灯の可能性もあるから、一概に失敗作とは言えないと思う。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 20:00:15 OSLNDa22
記事なんてほとんど捏造でしょwwww

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 23:43:44 29YxPPdn
>110
DX-11を、2000Xとか1000Xと比べた経験は無いけど、自宅では7と比較できるんだが、
低域は延びている。
そこんとこは、OKなのかな?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 00:16:19 I+192bMw
DX-11はユニットメーカーとしてバッフルいっぱいにユニットを詰め込んだ
悪あがきであって、他社の1000番2000番と比較して品格で劣るよな。
YAMAHAのベリリウムスコーカーに比べたら、コーラルのは金属箔プレス
のダンボールみたいな安上がりダイアフラムだったよ。

ユニット3つより4つ。大昔のコーラルはユニット7つも8つもついてたからね。

11はX-Ⅶの2倍の価格じゃC/P最悪だしね。X-Ⅷでホーン使った2ウェイ出して
コケたんで4ウェイでどうだという短絡ぶり。会社潰れるのも無理ないわ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 10:32:11 lMlBmZBy
>>117
鉄っちゃん流だと、3.5ウェイね。
主観の相違だが、あのデザインは秀逸だと思う。
あの価格帯はどのメーカーも同じデザインで食傷気味だった。
X-VIIのバスレフポートにスーパーツイーター付けようかと思った位だw

あと、素材で音がよくなればメーカーは苦労しないよ。

119:110
07/02/05 14:33:15 +YdXFCV/
>>116
当時の、オーディオ評論は今よりは当てにはなった。
自分も、当時、テレオンで試聴はした。所有したわけでは無いので悪しからず。
感想としては、各社の同クラスに比べて、明らかに、ルックスで落ちていた、そこで普通は、候補から除外。
低域の伸び、凄みは、モニター2000X、NS-1000Xに負け。
それ以外は、ほぼ互角。
しかし、当時のそのクラスは、各社の一般人向けフラッグシップ。
競争が激しく、コーラルの付け入る余地は殆どなかった。
今になって、DX-7やX-ⅦのハイCPぶりから、その上のDX-11が、発売台数が少ないのも手伝って、幻の名機のように扱われているが、どちらかと言うと、評判の悪い、DX-7Ⅱと同じ系統と思って間違いない。
同じ、土俵で戦っていては勝ち目の無い、コーラルが、マルチ(ユニットの数が多ければ良い時代)&重さ(発売するや否や、モニター2000Xに2キロ負けてしまって、大誤算)で勝負を掛けた、迷機だよ。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:42:52 RFd3Ydrn
だからさ、一番バランスがいいのは、X-lllなんだってw

121:109
07/02/06 00:51:28 a1aBnNNZ
>119
DX-7Ⅱは、DX-7やX-Ⅶに対して評判悪いそうだけど、どんなところが悪いの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 00:56:45 oI/P2+Ta
悪いとか良いとか言う前に、
全部ひっくるめて一つのモノなんだと受け入れられるようになると完璧なんだけれどね
しかし一体どこが悪いって言うんだ
重さとかスペックで見るものじゃない事は周知だと思うけれど

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 08:48:35 zG+RKneS
モニター2000X の醜悪なデザインは使う気にならないな。

所有していた事があるが、音は期待した程ではなく、あの面構えに我慢できなく
うっぱらってしまったよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 09:12:23 RFd3Ydrn
モニター2000ってウレタンエッジじゃなかったっけ?ww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 13:26:34 c+S2s2yd
DX-7Ⅱは、コーラルらしい、元気の良さがなくなったって聴いたよ。優等生になってしまったって。
コーラルが、ダイヤトーンになってしまったって。
それと、デザインは、前の方が好評だったよ。
2000Xのデザインは、高く評価されていたけどね。バブリーなデザインであることには間違いないけど、高級感はあったよ。
まあ、やっぱり、主観の相違だね。
結局、市場で評価されなかったものは、幻の名機でしかないんだよ。



126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 14:23:43 zG+RKneS
ウーハーのフレームの形が下品だと思うのは漏れだけか?

URLリンク(www11.plala.or.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:09:35 5BgQhH28
シャネル、グッチの世界じゃね。
光物だよ。好きな人は好き。

128:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/02/09 00:27:55 zSJGX6L8
メーカー規模?では、コーラルが、一番小規模?

であるなら、判官贔屓してしまう。( ゚∀゚)ノ(W

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 11:19:22 2oKOtlYY
鉄っちゃんがDX-11をどう評価していたか気になる。
根拠はないが、多分高評価だっただろう。
鉄っちゃんは物量投入型は好きだったからね。

DX-7IIは別冊FMfanで褒めてたね。

130:DX-7
07/02/09 21:59:38 qAxUcinZ
そういえば、近くのHOでX-VⅡだったかな、86000円で出てた。いくら何でも
高すぎない?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 22:41:03 g7RoXGKq
>124
ウレタンだから、劣化してるよ。
ONKYOで張り替えてもらっても、元にはもどらないらしい。
ScepterとMonitorのスレに、詳しく書かれてるよ。
自慢の低域が、伸びなくなる様なので、気になる人は読んでみ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:06:05 +vvyTCjG
>>130
バロスw
たとえ未開封品でもありえんwww


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 02:46:41 VJkpmlUD
>>130
\8600の間違いでそ?
店員に聞いてみたら?

134:DX-7
07/02/10 08:22:46 rWXWcIU1
んーん、間違い無いって。そこのHOはけっこう、ジャンク品でたいして価値
が無い機種でも何万円のプライスを付けるとこだから在りえるのよ。逆の場合
もあって、どうみてもこっちの方が有名名機なのに安いとか、何かもう無茶苦茶
な値付けなんよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 16:32:39 dMQFFBoR
>134
そこは何処ですか?
教えてくんろ!

136:DX-7
07/02/10 20:11:23 rWXWcIU1
新潟の新通り店、68000円だったかも。いずれにしても高すぎ。でも綺麗だったよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 11:06:12 i5gl1B4W
漏れはオフで極上のX-7を1万5百円で買ったよ。
勿論完動品で床の間に飾ってるよ。


138:DX-7
07/02/12 17:43:59 IXXVlI6m
137さん、おめでとう。その気持ち解るな。なんせ古い物だから、つい大事に
したいのよね。でもせっかくコーラルを所有したんだからバリバリ鳴らさなく
ちゃ。宝の持ち腐れになるよ、頑丈だから大丈夫!このスピーカーは、ただ
元気なだけでなく空間の音場性、描写力もなかなかの代物ですよ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:09:38 j4PrRxaL
>>138
IDが XVlI !!
ネ申キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 09:22:57 tCoecEC0
オクにDX-7いっぱい出てるね。


141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 09:32:05 bIm1Krb9
DX-7IIも出てるぞ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 14:38:00 59DSESFW
私が昔、今のA5の前に使っていた機種はBX710という型番だったような。
音圧97デシベルのフロア型だったな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 08:29:16 Bi6XoMaU
昔のSPは測定法が違うんで、いまより高めに出てる可能性あり。
内のパイオニアのPAX-A30 のマニュアルのデータは101dBくらいだった。
50cmで測定?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 09:01:30 eoLs7IXp
能率が高すぎると、ボリュームコントロールに苦労するからイヤだ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 11:52:01 RQ7y3Bld
10年ぶりにベータ8を聴いた。最新のフルレンジが霞んだね、情けないことだ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 12:46:53 7z67LWZk
今オクで4万つけてるね ベータ8

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 15:19:01 Bi6XoMaU
もぐもぐが吊り上げてるんだろう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 19:45:19 Sfp2/Yyn
ペア5万なら貝かな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:25:12 BFlgeNGE
パイオニアのPAX-A30は97dB/W/1mですね。
HzをC/S(サイクル)と言っていた時代は50cm測定でしたね。
だと6dBアップの表示になりますか。であれば103dBかな。

20年以上前BL25D(BETA-10)使ってましたけど、あるショップで
グッドマンのAXIOM80なるものを聴かされてひっくり返りました。
レコードに針を落とした音から違う。スクラッチノイズの早さ、初動感度の
速さと言うか。音が出た瞬間BL25Dの完敗でした。
ツイターも足していないのに切れ込み、繊細感、明瞭感が凄く、制動も効く。
あれはBETAのようなストロークエッジでは絶対に出ない音ですね。
その後、波型エッジのFEやFPでトライしましたがやはり無理でした。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:41:09 E04bqINq
10F60使用している者ですが、布エッジが硬くなっているのは、直らないのでしょうか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 12:04:34 PGsT6SpX
つ放尿

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 22:53:17 CHXPESSI
いくらなんでも高すぎだろ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

漏れもX-VIIユーザーだけど、愛着があるんでいじってみようかと思ってる。
ATTにガリがあるんで、スコーカー、ツイーターを固定抵抗にしようと考えてる。
ノーマルポジション-3dB位でいいかな?
スコーカーはいいと思うんだけど、ツイーターが不安。
経験者の方いませんか?

あと、背面のSP端子がしょぼいんで、
URLリンク(www.ritlab.jp)
の、 [RIT SELECT] RIT-CS1 が安くて、ねじ穴もドンピシャ。
定形外の発送もしてくれた。でも今は品切れ中みたい。
ただ、安いんで音質はあまり期待しないほうがいいかも。

153:152
07/02/25 22:55:48 CHXPESSI
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
の間違いでした。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 10:45:29 k7RMaFZ0
>>151
アルコール?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 07:17:56 mvvo3YvH
4A-60をヤフオクで落札しましたが、エッジが硬化しているようです。
なんとか直す方法ごぞんじないですか?
有機溶剤かなんか塗って柔らかくならないですかね?
FE103なんかより紙臭さがなくてかなり好いんですが。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 17:08:21 i+x/wVLs
でもメタル臭いだろ?


157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:19:41 7mEk8DXf
メタル臭いのは4A-70だろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:58:31 i+x/wVLs
同じだよ。メタルキャップはね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:56:48 7mEk8DXf
4A-60もってるけどメタルキャップなんてついてないよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:00:55 xbRV+jSY
4A-60
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 05:15:02 Ugw4t/rC
DX-7の端子をK's-Labの下層銀メッキ/上層金メッキ品に替えてみた。
ま、変わったと言えば変わった程度かね、ノーマルではYラグの片側だけ
しか突っ込めなかったと言う精神的なストレスの方が大きかったし~。
~それでも多少音数は増えたかも知れない、大分腐食が見えてたしね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 07:18:17 txYCwIgY
158はFRATシリーズと勘違いしてるんだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 17:03:56 q+gz1ss1
>161
ホント下層銀メッキ/上層金メッキ品てのは気休めだよね。
Yラグなんてものもね。@30円のテスター用のリードで十分なのさ。
肝心なのはキッチリ接触できればOK。接触面積じゃないから。

ただ磁性体は音悪いとほざいてるDQNもいるからなぁ。

金メッキ端子、金メッキラグっちゅうのは高級感あるし、かっこイイし、
心理的バブリ~感はあるけどね。サビ難いので掃除不精にゃイイけど。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 20:35:49 tcLZS3er
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
ウーファーがでかく見えて格好がいいね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:06:59 R6cmp+ly
>>164
ヤマハみたいなデザインだね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 21:45:56 05FivcWV
コーラルってメタルキャップやダブルコーンとかお茶を濁したユニットばかりだったような…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:08:59 u6jPmW/E
4A-70 のフェライト版が、4A-71。
4A-61 ってのもあった。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:10:55 JzJyCby5
4A-61って4A-60と何処が違うの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:19:16 sl9GF9gk
>>166それでも紙臭くて濁ったフォスより全然よかったが。
8A-70とLE-8Tを比較視聴したが8A-70の方が明るめでよく弾んでいた。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:38:23 KhwJRcR6
スレリンク(pav板:901番)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 03:32:02 LO9rEPzR
>>168
4A-60はFE103のコピーでないの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 15:26:05 XCB2lMP7
新型のFE103Eは神臭くないね。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 23:45:47 Pk3Vaetz
DX-7入手。でかい・・・。これって外装は突き板?手入れはどうすればいいのかな。
おすすめのワックスとかあったら教えて!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 00:28:51 PDtRxm89
>>173
ケミカルよりは天然で、米ぬか なんてのはどうでしょうか、
一年くらいかけて磨けばいい感じになるのでは、、、蜜蝋は手っ取り早いけどちょっと重い、

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 03:15:55 4mmY0kBa
DX-7がでかいって・・・・・
当時はアレが普通だった。今のが小さすぎると思うのだが。
今時の子なんだなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 09:33:59 7aQO512p
>>175
まあ、今は何でも小さいからな。

DX-7やDX-SEVEN / Ⅱは、今の若い子から見たら「でかい」んだと
思うよ。まあ俺にとって「でかい」と言えば、パラゴンやWestminster
なんだけどな。

177:173
07/03/10 11:46:06 xvlf7Ly5
>>174
ぬか袋使います。汚れ落しは固くしぼったぞうきんでいいですかね?

>>175
「子」じゃないです。30代後半のいいオサーンですがなにか?高さ
71cmはNS-1000Mより4cm近く高いのでブックシェルフとしては
デカイですよ。

サンスイのAU-α907LTDでドライブしますが、うまく鳴ってくれ
るといいなと思ってます。

>>176
38cm の Super Red Monitor があこがれですが、住宅事情から当
面無理ですね。JBLやTANNOYの大型SPはぜひ所有してみたいです。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:41:06 7aQO512p
>>177
あらら。俺と年がそんなに違わないんだねw
俺は6畳の部屋でDX-SEVENⅡを使っているんだけど、
たまに「でかい!」と思うときもあるよ。

当面はAU-α907LTDとDX-7のコンビで堪能してくだされ。
かなり良い音が鳴るんじゃないかと思いまふ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 17:59:01 PDtRxm89
>>177
>ぬか袋使います。汚れ落しは固くしぼったぞうきんでいいですかね?

妥当だとおもいます。やりすぎはむらになるのが怖いです。
多少の汚れは、味として残すのもいいのではないですか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:32:06 4mmY0kBa
>>177
ありゃりゃ。
こりゃ失礼。
30半ばでもそう言う人が居るんだ。
その世代だと、ピュアオーディオが下火になった頃だったっけ?

俺がX-7を買ったときは、標準サイズだったからなぁ。
10歳位違うだけで大分違うんだね。

181:173
07/03/10 22:59:21 xvlf7Ly5
>>180
中学~高校は横幅44cm~42cmのコンポが全盛でした。バラだと
798のアンプに598/本のSPが異常に盛り上がっていた頃。ミニコ
ンなんかが出てきたのは高校の終わり頃からかな。

高校の頃から大学の終わりまでテクニクスのSB-7A(高さ67cm)
を使っていたので自分的にはこのサイズがまぁ標準。なので一回
り大きいDX-7はえらく巨大に見えるのですよええ。

ケコーンが早かったんで小型スピーカーを使っていた期間が長くそ
れも影響していると思う。

ところでスピーカーケーブルは何がおすすめでしょうか?カナレあ
たりでいい音出ますかね?今は長岡鉄男氏おすすめのFUJI EWC VC
T 5.5を使っていて満足していますが、DX-7のターミナルに入んない
みたいです。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 00:18:59 Bby/vcmg
X-7とDX-7って比べるとどうですか?
単純に後継機のDX-7の方が良いのでしょうか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 04:26:15 16Z1o4Td
DX-7のがアダルトだと思った。
~と、言うか当時のこの手の3wayでは15万級まで持っていっても
良い意味での程の良さを持ったモノは少なかった様な気がする。
~みんな「余所よりとんがってる」SPが”いいスピーカー”だって思ってた~


184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 12:45:46 pBYjCWlW
>>181
そーかー。
小さいのに慣れてたからなのね。

俺の周りはオートグラフやら4343やら、でかいのばっかりだから、
むしろ小さく見えることがあるわ。ほぼ同サイズでNS-1000Mだし。
新しいのは、小さい(細長い)のでB&W 804だし。

>>182
DX-7が出たばかりの頃に後輩が買ったので、その時の印象しかないが、
良い悪いの印象は全くないよ。
DX-7の方が瞬発力があって少し堅い気がした。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 13:48:00 kUBVTUAl
173 おめでとう

186:173
07/03/11 20:48:30 jDBaNQTB
>>179
ありがとうございます。とりあえず、カタ絞りぞうきんで汚れを
落とした後、からぶきしときました。いい感じです。

しかし、798で突き板仕上げとは当時でもコスト度外視ですね。

>>184
小型の定位の良さや聴きやすさも魅力ですが、大型の音が無性
に聴きたくなって手に入れてしまいました。

>>185
ありがとうございます。さきほどメインアンプの AU-α907LTD
につないで鳴らし始めました。アンプの方もしばらくぶりの灯入
れなのでまだ眠たい感じですが、アッテネータのガリもなく各ユ
ニットもきちんと鳴っているので一安心です。低音がボンボンな
らず、スピード感があっていいですね。ソースはSony CDP-55
7ESDとDTC-1500ES(両方とも旧い)です。

スピーカーケーブルはやっぱターミナルに入らなかったんで、手
元にあったAT6105で終端加工して接続しました。いまのところ、
変な付帯音もないのでこのままで行こうと思ってます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 12:52:18 KKROqTMS
重低音良好あげ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:02:16 vPFbK1gk
8A-70 がルックス最高!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 13:01:10 CGMgFNHk
久しぶりに鉛インゴットを持ち出してみた。
今まで使ったウチでは一番弊害が少なくて効果の出るSPですね、DX-7。
~ま、それでもやっぱり”抑えられ感”は少々出るかな~

190:DX-7
07/03/26 22:32:46 vgRd1ooQ
おらの7ちゃんも買った時から右の方が日焼けで艶無しですだ。前オーナーが
日当たりのいい所に置いてたんだろうなぁ。でも不思議な事に内側なのね、と
いう事は左右逆使用してたんかな。お店の人は前オーナーさんは何十年前に
新品で購入して余りにも気にいっていたので予備にまた1台買っていてずうと
倉庫に置いていたシロモノなんだとさ。そこに窓があったのかなぁ!?
(確かにユニット等はピカピカでした)

191:DX-7
07/03/26 22:43:53 vgRd1ooQ
思えば購入して早半年、気に入らなければ即売っぱらう、またはすぐ飽き
る俺にしては長持ちしている。ま、余程気に入ってるんだろうな。久し
ぶりだなこういう気持ちは。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 07:48:56 9zrkayPg
良スレあげ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 21:19:23 +NjBggpV
千個短がこなくなって過疎化していまいますた...

194:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/02 23:01:30 nO8oBIJk
えー?( - ""-)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/03 22:12:06 WHCDOngi
ほんものでつか?

196:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/04 22:56:31 fwi/KVd7
さあ、どうかな?ヽ( ̄▽ ̄)ノ はやくSPターミナル換えたいの。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 10:25:49 eIWcdwMM
>>196
DX-7 はワンタッチ式だっけか。

強気の出費者

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

198:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/05 22:49:01 wNQeYPk4
うむ。強気なお値段付け!(w

でも、バラして売られるよか、見ていてまだ、マシかな?(・∀・)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 22:52:54 1NUM4kFF
>>198
同意

200:イモ野郎
07/04/06 01:07:01 vibsbYW9
やっぱBOSEじゃね?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 03:26:56 6pbVjB92
なんかDX-7ネタまったり盛り上がってていいねぇw
うちはオヤジが昔X-ⅦとTRIOのLS-606で散々迷ったあげく、モデル末期で
叩き売りされてたLS-606を回収してきたらしい。
解像度・鮮明さではX-7に劣るけどメタルのギターの音が耳に痛くないのが良かった
とかなんとか。。
その606は今俺の部屋に鎮座してる。ユニットも箱もピッカピカで存在感あってカコイイ。
X-7にしてもDX-7にしても、なんともこのサイズ・質感がカッコいいよね。


202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 08:47:01 6GK0Ashi
DX-7はモデル名がカッコイイ。
車はRX-7、スピカはDX-7がオサレ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 00:31:29 kbGXZ/Pe
↑TWとSQの上二つを取り出して小型の箱に収める。ミニSPを流用するのが吉だが
カチカチに剛性が高いのにすること。必然的に結構な高級品になるだろう。
 残ったWF箱はTWとSQの孔をメクラ板で塞ぎ、上下をひっくり返し、ミニ箱を上に
置いたB&Wスタイルにする。
 でNWはスルーしWFと上二つとを分離しマルチアムプドライブ。X-7もDX-7も中高
域は硬質だからそれら用アムプの音色で調整。トランスを噛ませまくったトロトロ
の管球式か?パワーは全然要らんが色々難しさはある。知識とカンと経験が試されるな。
煩ささを取りたいならクロスは高め。
凄いぞ。
 1本30マン位の音。JBL4333スタモニと並べるとJBLが鳴ってるの?と言われる。
売る時は元に戻せばおk。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 19:38:19 3eqVDj5G
ふ~ん、ホントかね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 23:27:19 4hOSBaVX
JBL4333が大した事ないという事でFA?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 11:10:10 WlPWZTm/
JBL4333とか粕なSPと比べて自慢にもならん件。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/09 20:06:12 NscXG7PI
JBLが鳴ってるの?と言われるよりも、やっぱりコーラルだね!と言われるように鳴らしたいね。

208:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/12 19:39:13 Ai/BIgcV
JBLのLE8Tに良くにているコーラルの8F-60を入手しました。
メーカー指定箱のサイズを教えてください。
叉、この8F-60は別の高域用ツイーターと組み合わせた方が良いのですか。
宜しくお願いします。

209:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/12 23:10:37 f4njO9JY
上げてみよう。( ゚∀゚)ノ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 01:47:53 RlYt/2Au
DX-THREE/Ⅱの中の吸音材を外してみたら音がグンと良くなった!
ロック・ジャズには最適っす!
ちなみに吸音材は接着しているわけでもなく簡単に取り外し(取り付けも)可能でした。

211:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/13 21:48:33 UEpnn6m8
DX-SEVEN/IIでてはる。

( ゚∀゚)ノURLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 21:53:53 1dQNLpYi
千個タンは関西人だったのですか?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 22:07:20 lZ0v+g4z
>>208
確か45L位のバスレフだったと思う。
ダクトのチューニングは覚えてないけど。
高域のツイーター追加は好みにあわせてでいいかと。
一般的には20cmなんで必要かも。

214:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/13 22:20:39 A+dNrVBy
45リットル位のバスレフですね、有難うございました。
寸法を計算してみます。

215:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/13 23:49:39 UEpnn6m8
17000円で落ちてる、、、( `Д)=3oO(ちょぃ悔しい感じW)

>>212
千家族は出は京都である、そんで親戚筋は大阪と高知。
自分ちだけ、東京なので、日本語がへんであるぅ。( ゚∀゚)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:47:08 R+UeVFOd
17000円かぁ~
ちょっと頑張ればよかったかも
でもDX-3とthree/Ⅱがある現状では
これ以上コーラルばっか増やしてもなぁ。

そういえば最近千個タンの偽物をときどき見かけますょ。

217:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/14 07:41:04 GI/L2F1U
>>216
なーん?にせもの?|∀・)なにそれー?(w

詳しく教えて下さいなー。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 08:16:59 R+UeVFOd
>>217
↓これとか偽物ちゃう?

♪♪和の極み YAMAHA NS-690♪♪
スレリンク(pav板:936番)


219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 09:28:02 5oRD/rrc
何故かサンスイ...
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

>>215
ウーハーのエッジが惜しいですな。

220:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/21 23:41:11 UwmxHTD3
ほんとだ、サンスイW

間違えたんでしょうねえ。(= ̄m ̄=)ぷぷっ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 01:58:39 y5qwgRpP
>>220
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

ターミナル変えてるっすよ。先越された?

222:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/04/23 22:53:53 ZC2LDstP
>>221

ほんとだ、真似しようっと!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

てぃぅか、ベースのプラスティックも変えたいんだー。
堅めの木の板か何かに。。。DX-7のターミナルかなり奥にあるので、
固くて太いケーブルだと、上手く入らないのですねー。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:44:43 Ckg6JzgW
入手したDX3-2が片方ツイーターがだめ。
現状でも悪くないんだけど、思い切ってスコーカーのネットワークいじってみた。
抵抗をはずして電解コン?に.33フィルムコンデンサを追加。
ツイーターなしでもいけますね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:58:16 Uco/LgWf
>>223
確か DX-3II のスコーカーはハイカットしていないはず。
ツイーターは味付け程度だと思う。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 15:50:07 H5vg8gZ+
ツイーターの穴を利用してバスレフ化(・∀・)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 22:38:57 Qvm2D+/I
バスレフ化はターミナルをはずしてやってみた。
低音出すぎで非常にまずい。
それでネットワークシンプルにしてスコーカーの音をあげてなんとかなった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 23:30:18 W4AslnxX
>>224
ハイカットしていないのはDX-3
DX-three/Ⅱはハイカットしてるのでは?


228:224ではないが
07/04/30 04:26:42 Xlid3IuJ
>>226
鉄ちゃんのダイナミックテストで確かめたが、それによると
DX-three/Ⅱはハイカットしていないとのこと。
DX-3は載ってないので不明。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 04:27:22 Xlid3IuJ
しまった
>>227だ スマン

230:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/05/03 22:00:44 l2UAcjX3
DX-7のフロントをラウンドバッフルにしてみたいの。

( ゚∀゚)ノちょっとだけ、けずって。(W

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 23:49:55 0Rv2/n9C
>>230
DX-seven/IIではいかんのかい?

232:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/05/04 23:19:37 oUkgg2fn
>>231
なーん?
だって、それ持ってないしっ!( ゚∀゚)ノ(W

ウーファーが紙系?の音が、なかなかに好きなんですね。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 08:17:19 91oWN+RU
たしかにカーオーディオのスピーカーでも、紙製の純正がクセがなくてなかなか
いい音だったりするんだよな。まぁ、過大入力に弱いのは弱点だけどね。

234:173
07/05/05 20:13:14 Wndw34gQ
約2ヶ月前に我が家に来たDX-7ですが、大分こなれてきた感じです。
各ユニットのつながりが良くなってきました。

特にウーファーがうまく動くようになったからか、結構質が良くて凄み
のある低音が出るようになりました。70年代~80年代のロックを聴く
のに最高です。アナログプレイヤーが欲しくなっちゃいます。

ヴィンテージとまでは行かないのでしょうけど、しばらく眠っていた機
器を「起こす」というのも必要なんですね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 07:49:23 UVTs8Fdp
小汚い DX-SEVEN II がオクに出てる。


236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 15:29:39 9NjBuu69
ほんとに汚い。見てて気持わるくなった・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:15:30 9VxquP1b
コーラルはいいspですよ。私も以前コーラスでシステムを組んでましたが特にフュージョンとかJAZZの
サックス(ソニーロリンズ)なんかいいと思います。
ただ苦手ものもあります女性ボーカルとかヴァイオリンなどやや神経質になります。でも特に音量を上げなければ気にはなりません。
AMPはさほどえり好みをしませんが、旧トリオは避けたほうが良いでしょう。
古いアンプで入手できればテクニクスV10 A5A6 またはラックスなどが良いのでは。

238:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/05/09 22:58:30 nONa3gOp
>>235
スコーカーが死んでオルのが致命傷であう。( ゚∀゚)ノ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:04:10 eFwWq24B
スコーカー比べたらDX-7のが最高?
DX-3のは結構いいと思うけど。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:20:47 ZKeKpkol
DX-ELEVEN のが最高径で最高。

241:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/05/13 00:03:26 xMtPZSut
でかければ好いというモノでもなかろうー!

( ゚∀゚)ノでも、聴いてみたいともー!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 08:48:31 LdwH2iUG
コーラルはエッジで苦労しなくていいから好きだ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:47:45 /ICq13Kj
4A-70 の高値にはいつも驚かされる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 19:25:16 O3Vum3fk
10cm古レンジに3万とはコーラル信者は馬鹿だなwww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 17:07:43 rugz4T71
うるせー貧乏人

246:お金持ち
07/05/16 22:52:11 gIMhXbEr
4A70は音良いよな。新品同様なら3万円でも決して高くはない。
フォステクスのF120Aより能率がぜんぜん良くて中音にはりがある。
F120Aよりエッジがボロボロにならないしこいつは最高だ。
マグネットがアルニコなのでフェライト臭い音でないのが一番良い。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 00:34:49 2+rDgBwS
は?
フェライトの方が癖がなくて素直だろ。
おれもF120A、4A70両方持ってるけど…
まあF120Aが音が曇ってて糞なのは同意w
4A70はギンシャリながら楽しめる音だ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 17:46:52 0H8hvlNl
>>フェライトの方が癖がなくて素直だろ。

 私はそうは思いませんが。
フェライトの音は長い間聞いていると違和感を感じます。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:56:16 +onPvJJ4
特性も音もフェライトの方が素直。
アルニコがいいとか言う椰子は劣化耳。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 20:54:48 ys6BWwwL
言われなければフェライトもアルニコも区別がつかんだろ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 21:37:04 +onPvJJ4
そりゃ他の条件を一緒にしなきゃわかる筈がないw
まあ特徴が違うので、設計上、条件を完全に一緒にするのは困難だわな。

252:アルニコ大好き
07/05/18 00:06:51 9XH//tGU
>>特性も音もフェライトの方が素直

いや、アルニコの方がやや低歪み。フェラライトは紙臭い音。低音がややもたつく
子音に癖が出る。アルニコの方がややスピード感あり。

>>言われなければフェライトもアルニコも区別がつかんだろ。

そのとおり、ほとんど分からない。しかし、私はしばらく聞いていると
その差が分かってくる。

>>そりゃ他の条件を一緒にしなきゃわかる筈がない。

何種類かのユニットの振動板をそっくりフェライトの物からアルニコに移して、聴き比べしたことがある。
あまり差がないのもあるが、大きく差が出たものもある。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 00:21:26 T90mZbeL
>何種類かのユニットの振動板をそっくりフェライトの
>物からアルニコに移して、聴き比べしたことがある。

どうやったんだ?ギャップの磁束密度とか調整した?

そもそもアルニコは非線形歪があるからオデオ用にはあまり使われなくなった

254:アルニコ大好き
07/05/18 11:48:09 i5iyG9L+
>>どうやったんだ?ギャップの磁束密度とか調整した?

教えなーい。

>>そもそもアルニコは非線形歪があるからオデオ用にはあまり使われなくなった

違うよ。コバルトの供給が出来なくなって他の物に移行せざるを得なくなったからだ。
あなたはフェライト磁石を開発した人なの? それともアルニコ磁石に関して嫌な思い出がある者なのかな?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 14:44:13 M5O7nQxu
フェライト+紙コーン+フィックスドエッジのフルレンジが最強だろ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 17:14:41 AsAw6V7v
4A70のフェライト版 4A71 があるから、聞き比べてみれば分かるかな。
でも両方持ってる人はいないか...

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 01:32:26 BwXGaPvk
>教えなーい。

そりゃそうだよな。作り話だから言える筈もないw

>違うよ。コバルトの供給が出来なくなって他の物に移行せざるを得なくなったからだ。

信者はそう信じて疑わないけど、実際BH積の低いアルニコに利点はない。

258:アルニコ大好き
07/05/19 11:04:05 xjpAiGV2
>>信者はそう信じて疑わないけど、実際BH積の低いアルニコに利点はない。

 信者ではない。知者だ。世の中にフェライトが出回って40年。オーディオが
すたれた原因にこのフェライトがあった。と思う。
 あなたはフェライト磁石製造メーカーの偉い人かな。どっちにしてもこれ以上
商売の邪魔をして悪いようだからもう来ないよ。

 ネオジウムはアルニコに近い音がする。はやくフェライトSPが無くなれば
いいと思うのは私だけではないだろう。
 

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 12:28:13 VGvCC9l5
アルニコは「非線形歪があるからオデオ用にはあまり使われなくなった」
ギャップの磁束密度を「調整」した?
→ハァ?知ったかヴァカ? 254の指摘通り回し者?

サビサビ焼きせんべいとニッケルとコバルトたっぷりのほとんど
貴金属とでは値段だけでいえば一ケタ違う。
J-POPとかヒップホップとか聴いてる耳にゃフェライト最高!
ところがギター忠坊のネ申はビンテージフェンダーやマーシャルに積んだ
アルニコジェンセンやセレッションなんだがな(爆笑)

260:アルニコ大好き
07/05/19 16:41:41 bQz32Ltm
追伸

 アルニコ好きだが、実はフェライトのSPも何個か使って鳴らしている。
259さんのように、J-POPとかヒップホップには確かに良い。
 私は昔のロックを聴く時は、この磁石のSPで鳴らしている。
またエレキのピックアップにはフェライト磁石のギンギン癖がある奴が良い。
しかし、アコギを鳴らすには、アルニコの方が澄んでいて切れ味良く明瞭で
この方が断然良い。真空管のアンプでアルニコのSPを使えばこりゃ最高だ。
 アルニコが良い、フェライトが悪い。というよりもどちらのSPもPUも使い次第。
所詮、趣味の世界。人の好みに目くじらを立てるのは大人げない。

 じゃーね、バイバイ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 16:43:05 hkuz+7oG
詳しい方が多そうなので質問をさせて下さい。
4A-70使ってますが、エッジがかさかさに乾いてます。
ビスコロイドを塗布してみようと思ってますが、他によい方法が
ありますでしょうか?
あと話かわっちゃいますが、バックロードで使ってる方いますか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 17:21:42 vwshNDhE
フエライトの味わいは濡れせんに似てる。パリッとしてないんだ、これが。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 18:51:57 2hetBHow
いいスレ発見!

長いこと放置したままの10F-60(25cmフルレンジ)があるのだが、、、
このまま持ってる価値はあるのだろうか?

親切なひと、教えてくれ(ください)


264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 20:20:37 n1IfQj/2
新しいですがEX101が最初で最後の衝撃的な出会いでした


265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 21:13:54 Bn1RpMWq
>>264
どうよ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 07:02:06 ZasUY9q/
アルニコマンセーしてるのは年寄りが多い
劣化が進んだ耳で聞き分けが出来るはずもなく

特に>>260みたいな蘊蓄垂れ流して悦に浸ってるような人間は…


267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 09:28:25 IxEthESf
>>261
ビスコロイドが一番良いと思う。
以前、試しにクレポリメイトを塗ってみたが、時間が経つにつれてだんだん滲んじゃって・・・

>>263
漏れに下さい。

268:通行人
07/05/20 15:38:38 ck5niTPR
>>アルニコは「非線形歪があるからオデオ用にはあまり使われなくなった」
>>ギャップの磁束密度を「調整」した?

非線形歪?こんな言葉オーディオスピーカーでは使わない。
ギャップの磁束密度なんか調整できようもない。
ヨークの径を変えるか、着磁の前に着磁機の電流をコントロールすれば出来るが、
素人にそんなこと出来るの。またたとへギャップの調整が出来ても音の大小は変わるが音質は変わらない。
スピーカーのことまるで分からない者が変な専門用語を使っている。こいつ面白いな。

磁石のことをいくらか知っているようだが、スピーカーのことはまるで分かってないとうしろうの発言だな。
因みに俺もアルニコとフェライトの音の違いくらいは分かるぜ。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 16:34:21 EIpEW+4b
だから聞き比べたのなら磁束密度くらいは「調整」できたのか?って話だ、あほ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 19:09:06 5iHYxZEp
スピーカーに使用する磁石としてはアルニコが一番向いてる。
フェライトは安価で入手容易な代用品。
でも各メーカーが頑張って工夫・改良。
価格制約、無理して小さいアルニコ使うより
大きいフェライト使ったほうが良い場合も多々ある。
販売価格無視して物は作れないもんね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 19:31:58 EIpEW+4b
一番向いてるのがネオジ、次がフェライト、最後にアルニコ。
アルニコは原料が高いだけで、メリットほとんどなし。
実際の製品にもロクなのがない。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 19:53:31 ruMIZ0h5
古いユニットなら、名品は殆どアルニコなのだが。
タンノイ、JBL、アルテック等。
今時の低能率SPが好きなら、このあたりは駄目アルニコ糞となるんだろうね。



273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:33:55 VVvwiQC2
>>265
私の中ではよい音と捉えました
当時はヤマハのアンプで駆動してたんですが
今思うとモニタースピーカ系の音でしたね
今でも時々中古で見かけると懐かしく思います

274:261
07/05/20 20:38:22 p9cVBMWP
>>267
レスありがとうございます。
上手くできるか不安ですが、やってみたいと
思います。

10F-60もらえたらいいですね。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:52:57 c4cF5d/Z
>>268
アルニコ・マンセーって通行人のふりまでして粘着するのなw

276:通行人2
07/05/20 23:48:07 ATnD+E5m
ジャンセンのアルニコはいいが、JBLはいまいち迫力に欠ける。
ところでアルニコ・マンセーってどういう意味なの。教えて。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 23:52:24 c4cF5d/Z
アルニコと聞いただけでマンセーするやつ
ビンテージ好きに多いw

278:通行人3
07/05/20 23:57:05 ATnD+E5m
 あるミュージシャンから聞いた言葉。

ブルース系の曲を演奏するには、ギターアンプは真空管でジャンセンのアルニコスピーカー
が良い。なぜなら自分の感情、魂をストレートに出してくれるから。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 00:02:42 1Lknbtzk
楽器とオデオ装置を比較されてモナー

280:通行人4
07/05/21 00:03:07 1Mz6VFIL
真空管でジャンセンのアルニコスピーカーが良いが、誤魔かしが出来ないので
怖いともいっているぜ。
誤魔かすのなら。トランジスターでフェライトのギターアンプがいい。

 あんた666のひみつけっしゃの孫請けのやくざあがりの人!!??こわーーい。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 01:30:58 AMQHjueH
ジャンセンとかウェスタンとかもういいからw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 03:27:48 3GCkzXdW
バブルの頃に某メーカーが普及機のスコーカーに頑張ってアルニコを使った。
比較用としてフェライト・スコーカー使用で他は同一の物と聴き比べ出来た。
中音域だけで無く、全域に渡って艶・レスポンス・厚みに大きな差。
 「アルニコって凄い」と中学生は思った
             
                     お金無くて買えなかったけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 03:46:55 6r4jgsLg
中学生にしては下手な作文だねw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 08:10:31 3k8xXjo+
SX-511 だっけか?
フレームのデザインがケバかった。

それはそうと、コの字型ヨークのユニットはアルニコと断定していい?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 09:26:55 u0QVPeiI
テレビのスピーカーも、よくコの字型ヨークが使われてるよな。
あれもアルニコかねぇ?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 10:37:13 1MIxaeQY
コーラルのウーハー12L44から12L60のアルニコ磁石に変えたら、低音が低い所まで綺麗に出るようになりました。
やはりアルニコは良いですね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:04:55 738QlUaE
BH曲線が湾曲してるアルニコが良く聴こえるなんて幸せな耳ですねw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:07:58 S6XfoZ9w
頭デッカチな論破君は安上がり
カタログや本だけで充分なんだから
   幸せな人ですねw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 21:28:18 z9ZGL1Om
JBLの4211Bのスコーカーから4211Aのスコーカーに変えました。
やはりアルニコはいいですね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 21:50:25 UP69y1p6
フェライトの方が良く聞こえるなら、幸せですよ。
現状、殆どフェライトだから。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 23:23:30 iZMs5ZGS
アルニコのユニットって製造してるメーカからして終わってるような…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 00:38:56 tI3QYk39
ビンテージ厨はアルニコが良いと脳内に刻印されてるから仕方ない。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 03:55:28 TfOzSqYz
   厨扱いで全否定・・・・
実際経験して納得、趣味は自己満足出来れば何より。
同じ趣味を持つ人の経験談は興味深い。
でも、自分の拘りを「世界標準」と勘違いしてる人の書き込みは
    まぁ、アレだな


294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 07:39:41 D9qEbK+l
DX-THREE/llの音は神

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 17:43:46 TWjlp8Bn
なんでアルニコvsフェライトのスレになってるんだ?w

JBL のサイトに比較が出てるな。最近の改良されたフェライト磁気回路
ではアルニコに比して一桁も低歪みではあるようだが。
どっちにしろ、スレ違いだってw

でも、折れは4A70は最高だとオモタ


296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 19:03:08 kOU/b04i
4A70は磁石が良いのではなく音作りが良いのだ。
F120Aなんかは音作りで失敗してる気がする。

JBL自身がアルニコはBH曲線がリニアでないって言ってるのに、納得できないらしく、
必死で原料の高騰の為とか根拠もないことを言ってる香具師多いよねw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 23:33:10 tI3QYk39
F120Aはアルニコ使ったからあんな根暗な音になった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 10:08:27 5v9zbXyP
>>296
295だが、アルニコ、最初は原材料の高騰で使われなくなったのは事実だよ。
それを機に、研究が進んでフェライトの方が低歪みになった、という風に
聞いてる。だからまあ、それはまんざら根拠の無い嘘では無い。

音質に関しては、以前、厳密に同じ設計で比較した例が雑誌に出ていたこと
があるが、差が無いかフェライトが僅かに有利か、という程度だった。
どっちにしろ、スレ違いだっつうのw 続けるなら、スレ立てろってw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:04:03 Al5Imu9P
DX-SEVEN/llの音は悪魔

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:08:56 pZTfjdBq
昔は、フェライトが高性能、アルニコが良くないと言われておった。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:45:02 RQKXNmJJ
>>298
いや、磁気特性としてフェライトの方が素直な特性。
あらゆる面で優れているネオジを使うのが最高だが、
普及してないのと質量がないせいか、まだ製品としてこれはというものがない。
よって現状ではフェライトが有利。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:49:55 RQKXNmJJ
結論としては、磁石そのものよりも磁気回路やその他の影響のほうが
遥かに大きいので、製品そのものを比較しなければ意味がない。
沢山使ってみたがアルニコで優れたユニットは今までなかったな。
4A70はキャラとしては好きだけど…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 08:07:51 KMGC2oOs
JBLの4211Bのウーハー123Hから123Aに変えました。
やはりフェライトよりもアルニコの方が断然いいですね。


304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:17:55 TLYSYNFi
ここはコーラルスレで良いんだ・・・・よね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 13:55:45 kqCIO52o
CORALのオクでのばら売りも値崩れしてきたね。
X-VII のウハが2000円とは驚きだ。
落としとくんだった。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 16:36:29 PVbO7E8Z
JBLとか滅茶苦茶な位相特性のSPはどうでもいいや

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 16:38:02 PVbO7E8Z
てか、123AってL88プラスに付いてたウハーだよね?
俺も厨房の頃つかってたけど、あんな鈍い音の何処がいいんだか…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:52:28 HhIrQbMb
じゃあおまえは糞坊主スピーカーでもつかっとれ!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 08:12:57 cvZODOwa
BH曲線は磁束密度と保持力を表すもの。この曲線の湾曲=音の歪みではありません。

昔、コーラルのドライバーM-104からM-100に変えたところ
とてもピュアな音になりました。
アルニコってやはりいいですね。聞いていてほっとします。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 08:25:35 cvZODOwa
俺も厨房の頃つかってたけど、あんな鈍い音の何処がいいんだか…

箱が50Lですから低音はつまるのは仕方ないですね。フォステクスの定材波防止のP16
1個をボックス内部ウーハーの真後ろに取りつけると50~300Hzの低域の感度が
1.5dBほどあがり、歪みも少なくなり音のつまりが少しなくなります。

60Lのボックスであれば音のつまりはかなり無くなります。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 08:55:58 1GKxIjeF
>>309
振幅に比例しない磁力が歪まない筈がありませんw
特にアルニコは非曲線な上に保持力も弱いから…
まあラッパ使ってる人にこんな事言っても無駄ですよねwww

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:11:58 BXWQnCV1
振幅に比例しない磁力が歪まない筈がありませんw
特にアルニコは非曲線な上に保持力も弱いから…

まさにあなたのおっしゃるとおりだと思います。
でも、コーン紙のピストン運動のボイスコイルによる磁界のレスポンスを受けて、
それなりに反応して良い音を出してくれるのは、アルニコ磁石のSPの方にやや優れているように思います。
ただしその音質の差は極く僅かです。しかしその差が、耳の肥えたマニアには気になって聞こえてくるのです。
この差を分からない人と音質の差をいくら論議しても意味の無いことであり、それは愚の骨頂というのかも知れません。

かつてコーラルの10センチフェライトウーハー4L60の振動板をそっくりはずして、
4A70に入れ替えたことがありました。
その時の音は、歪みが少なく癖のない音に変わったのにはびっくりしたものです。

理論的には歪みが少ないスピーカーよりも、歪みが多い方がかえって良い音に聞こえる。
こんな体験はどこにもあるでしょう。
あなたの磁界に関するその正しい理論にも、どこかに落とし穴があるに違いありません。それと同じように逆の結果が出ているのです。
この落とし穴。どこにあるのでしょうか。では。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:20:53 wiAHDEEV
ageてまでアルニコ万歳ですか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 14:11:07 aJ0VG0ze
「理論的には」では無く、「実際に」、だな。
実験結果は既に出ています。実際に歪が多いほうが主観的に良いか悪いかは
個人の感覚の問題なので知ったこっちゃ無いでしょうが。

ただ、厳密に同じ条件で比較したブラインドでの実験例では、フェライトを
良しとする人の方が多かった、というだけのこと。

異なるドライバで入れ替えても、そもそもパラメータが違うんだから無意味。
まして一人ぼっちの個人的感覚なんて全く無意味。
ブラインドでもないのなら、ただのギャグだねw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 12:16:51 uamEbIP+
話を戻そう。
コーラル 4A-70 は最高のスピカだというところからw

それが磁石のせいではなく、設計のお陰とするなら、フォスとの
最も大きな違いはなんだろう?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 17:01:08 ZILhocv2
以降、アルニコ漫才。
歴史は繰り返す。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 21:59:21 h6ZQ9ZtH
>>315
4A-70が最高!というよりは、F-120Aがウンコ過ぎる…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 10:50:10 81hEXwjo
4A-70は史上最強の10cmフルレンジだすw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 18:21:37 F7s8PG7+
まだこの話題が続いてたのかwwww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 12:45:53 K9+wZCg4
ガイシュツ?
URLリンク(www.audio-heritage.jp)
なつかしいね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 18:37:14 k1HPhqbZ
>>320
神サイトだな。俺もよくお世話になってます。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 13:01:56 8neYQpT7
IDに4A-70が出たらネ申

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 18:56:22 AvpOiMpL
昨日、X-Ⅲ入手しました
で、さっき設置して今聞いてますが良いですね
まだウーハーが本格的に動いて無さそうですが
伸びと艶があり、それでいて自然な中域が特に素晴らしいです
ジャズが心地良く、今333ESXⅡで鳴らしてますが古いラックスのアンプもあるのでちょっとドキドキしてます
状態も良く、これでペア千円とは、、、とても幸せです
今まで使ってたKEFは永眠かな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 02:45:57 ldXBaaJ7
>>323
良い買い物したなぁ。
何処でそんなに安く買えたの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 10:17:49 DSC/IkT4
>>324
HOですw
「ツイーター音でませんでした」
と書いてジャンクで売ってましたが家で確認してみたら完動品でした
古いスピーカーをずっと探していたのもありますが
あまりにも状態が良く異彩を放っていたのとしっかりした造り、あとは勿論ビックリ価格が購入の理由です
そして色々と調べてたらコーラルスレがあるじゃないですか
嬉しくて書き込みした次第です
それにしても良いですね、クオリティ高杉です

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:05:28 p3MX7NMK
>>325
えぇなぁ
近所のHOで同じ値段のX-Ⅲがあったけど、ウーファのエッジが無い物で、側もボロボロだったですよ・・・

大事に使ってあげてくだされ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 21:47:25 DSC/IkT4
>>326
そうですね大切にします
かまって頂いてありがとうございますm(_ _)m
それにしてもそちらのX-Ⅲは残念ですね
こちらは本日ラックスにスイッチしてかなりいい感じです
記念にソフィー・ミルマン買って来ました><
しかし、、、このスピーカーがコケたら次は何にすればいいのか不安になりますねw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 12:13:17 19qUbxvv
>>325
X-7を三万で買った俺に対するイヤミですか?
(完動で感動したからいいけどね)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 12:28:49 KyeUdbW9
X-Ⅶなら文句無く買いじゃん。X-Ⅲが 3マソ だったて言うならアレだがw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 12:34:08 19qUbxvv
でも最近のオクだと一万台とか、一万切ったりしてるじゃん・・・。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 14:39:49 dGFfCDZp
DX-7 の美品が2万切ってたね。
CORAL も値崩れしてきた感はある。
Beta は別格だけどね。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 16:10:55 L12d5g9U
正直、Beta のどこがいいんだかわからん…
おれもBeta6もってたけど、キンキンの音だよw
BHの轟音で誤魔化すしかないんじゃね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 22:10:43 bx7n11Ok
>>332
6”じゃキンキンするよ。
8”でもフツーに使ってちょいキツメなのに。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 22:14:29 dFx5Dbkt
Betaに6"があったとは知らなかったなw

Flat-6じゃなくて?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 22:17:17 L12d5g9U
あったよ。センターの尖りが無いやつがw
ほぼ新品で5年ぐらい前まで持ってたけど3千円くらいで売ってしまった。
オクにだせば良かったかのう…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 22:45:18 Zmyee0tA
>>335
そりゃ勿体なかった。
1マソは軽く越えたと思われ。

337:223
07/06/07 10:29:17 GwRo3Rbj
Beta6ってググっても絵が出てこないorz
センターEQがあるマグネットカバーの無いのが出てきたが、どうも違う
みたいだし

誰か絵を見せてくれませんか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 10:30:40 GwRo3Rbj
名前のとこ間違えた、無視してくれ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 13:36:51 Nc6uNegJ
おれもベータ6があるなんて知らなかった。
昔MJの交換で未使用ゲットしたが、音が悪いのとセンターが無いので手放した。
もしかしたら珍品だった?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:17:08 GwRo3Rbj
英語圏でググッたらでてきたよ
URLリンク(www.diyparadise.com)
コーンとかはむしろFlat-8に似てるな。

日本のカタログにあったのかな?見た覚えが無いんだが。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 18:32:22 hXgzoLxv
>>340
そうそれだ。音は何てことないから売って後悔はしてないけど…
作りはフラットより高級ぽいけど、音はフラットのほうが自然。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:03:08 DPuaLjo5
Beta-8、 -10 はバックロード専用ユニットと称していたから、-6 だって
そうなんじゃないの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 21:22:27 hXgzoLxv
バックロード専用って時点で終わってね?

344:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/06/08 01:32:18 mH7hNEGm
ようは、鳴らしてみて、納得できる音が、出るので有ればー。

結果オーライでないかぃ?( ゚∀゚)ノ専用とか言葉に惑わされず。(W

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 01:38:58 +Oa5b5sv
鳴らしてみてもベータは糞音だよw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 02:04:23 K3rGB8KR
BL-3用のユニットでないか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 15:57:32 H6WApkS1
あれはセンターEQがあった。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 17:49:48 rMD2vbdZ
センターはメタルキャップでしょ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 19:44:57 bgJgBIuR
>>340

Clockwise from top left: 8A-40, Flat 8, Flat 6 and Beta 6

赤いフレームが格好いいな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 07:05:56 UM1yWJRy
昭和61年5月のカタログより

BETA-6 仕様

価格 : 6,500円 (1本)
インピーダンス : 8Ω
最低共振周波数 :50Hz
再生周波数帯域 :50~20,000Hz
出力音圧レベル : 93dB
入力 : 30W
mo : 65g
Qo : 036
実効振動半径 : 6.7cm
重量 : 1.42Kg

標準エンクロージャー : 35Lバスレフ、55L密閉


351:350
07/06/09 07:07:34 UM1yWJRy
× mo : 65g
Qo : 036

○ mo : 6.5g
Qo : 0.36

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 14:44:54 UqWLCQYi
日本のカタログにあったんだな。㌧。

確かに、このころのカタログってこんな感じで標準エンクロージャ
とか書いてあったな。なぜかバックロード専用と言いつつ、標準が
バスレフだったいしてねw

353:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/06/13 23:32:11 FwPiuOkp
コーラルのカタログと聞くと。

( ゚∀゚)ノオパーイ(w

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 14:57:35 JjcmBXv/
おっぱいカタログうp

355:短パン
07/06/22 19:39:55 Cs7tcLbx
>>353
オマエの通ぶった書き込み見る度に、吐き気をもよおすのだが。。。。

コーラルの本社は多分。川口の芝にあったと思う。
故あって、思い入れも深い。。。。カニ?

356:等身大マニア
07/06/23 12:27:17 u03Uwy8z
X-Ⅲのオマイ(短パン)が格上DX-7Ⅱのセンコにギャーギャー言うな!。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 23:26:02 i5eNG/4l
ダンボールがシュピーンされているが。貴重か?

358:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/06/27 00:56:34 Nlu0/qds
所詮は、ダンボールであろう?( ゚∀゚)ノ(W

359:JZX91が最強 ◆//Muo9c4XE
07/06/30 00:25:12 16xEXNpx
貴重といえば貴重なんだろうけど、あんまり役には立たんわな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 17:19:08 16xEXNpx
最近、ばら売りしてる糞ショップが目立つね。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 22:10:23 zAJRhltw
ばら売りって左右片方だけってこと?
欲しいかも。
フロント2chでX-Ⅶを使ってて、
センターもコーラルでそろえたいと思ってたんだ。
X-Ⅲとか。

362:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/06/30 22:20:16 ETSZBSvM
ちゃんねん!( ゚∀゚)ノ

そのままだと、値段が安くしか売れないから!!

ウーハーとか、スコーカーとか、ツイーターとか、バラして、
単品ユニットにして、高値?をつけて売るねん。

もうければいいのんか?( `Д)=3oO(そうだ!っていわれるな、、W)

363:等身大マニア
07/06/30 23:03:25 CSUFR60Y
バラバラにしても売れるのは
NS-1000Mと同じで御座居ます。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 03:05:14 iyO2SxfJ
誰か、奇特なお金持ちが道楽半分で復活させて欲しいよ・・・

ばら売りしてる連中なんか、どうせただ同然で仕入れてるんだし。

365:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/07/01 23:52:24 YE7J4dwO
そそっ

土曜日に、コーラルサービスの、トラックとすれ違ったのさ。

( ゚∀゚)ノなんかね、ちょち、感動した!三菱のトラックに、赤のコーラルロゴ!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:29:25 4JhyfOat
今日つーか昨日、会社のサーファーやってる若いのが入り浸ってる海の家に、犬の散歩を兼ねて行ってみたら、丁度来週海開きツー事で、開店の手伝いやってた
で、DJブースに、今日貰ってきたばかりのコーラルとかいうメーカーの古いスピーカーがあるけど、むちゃくちゃ音が良いから聴いてみてツーので、中に入ってみたら、DX-7が鎮座ましましてボブマーレー鳴らしてますたよ

なんでも知り合いの金持ちのボンボンから貰ったとか

海の家より俺の家に置きたいわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 18:20:59 EOkO+PGd
海の家にDX-7・・・もったいねーーー

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 18:57:34 xkIwjeHa
海の家がもったいねー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 19:00:17 Sigon+9K
そうだね。BOSEとか使えばいいのに・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:05:47 fQauP2QI
BOSEの101と301も使ってるのよね。

でも、音の良さに驚いて俺に譲ってくれなかったですよ。
潮風でDX-7が何時まで保つか・・・貴重な逸品がorz

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:15:49 Sigon+9K
DX-7のメタル共振音よりはBOSEのほうがマシなんじゃね?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 23:26:34 ZTd+/+i2
過酷な条件では、やはりBOSE101あたりだろうな。
海の家でDX7かあ。塩で相当ダメージ受けるだろうな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 00:23:52 8IbG7s4K
今シーズンでスコーカとツイータは完全に死亡でしょうねぇ

テクニクス SB-RX30と、ダイアトーン DS-30もあるけど、
この2機種は3年以上経っても大丈夫らすい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 06:15:03 xPU/CyVY
>海の家
なんだか泣ける話だね

忘れ去られた名機が
みんなに良い音を聴かせて最期を迎える、、、
良い場所見つけたじゃないか!

ガンガレDX-7!

375:短パン
07/07/04 00:21:17 oheF6p9E
そういや、あちしの中学からの糞友人で、
『コーラルの101AVのロゴ切ったの、俺なんだぜ?』って、自慢していた奴がいた。

へぇ~。と思って、改めてロゴ見てみたんだけど・・・・・
・・・・あははは(な、なんかデッサン変でね?・・・うははは)

こいつだけは、二度と俺んち遊びにきてほしくない。と、思ったとか思わなかったとか。


376:短パン
07/07/06 19:44:35 yF4QaVT5
ついでにあげといてやるるるるっw

377:海パン
07/07/07 00:34:46 cO06S+UT
あ・・・ううっ・・う・うん●でた!
                    ,、-‐==''''''=‐- 、,,_
                  , ' ´     ブバッ!`丶、
                ,、'´      ⌒ヽ、 (⌒)  ヽ.
                , '      _,(⌒,、-i r-⌒)-,,_    ヽ
              /   _,、‐;i(;;  r'⌒`i ,;)'ヽ、_`;;、_  '、
.             /  ,、‐';'ー'  ミチ /{;;;;;;;;;|、ミチ…`ー、_丶, .'、
             i' /ノ''´     i' |;;;;;;;;;i'', U      `-;ヽ{、
             }rノ´       U ' 'i;;;;;;;ノ ',        `''、
             ィ,'         ,'、,'i;;;ノ!!_,,、', u       ヽ
             ,'         ,':::::::~l||| ::::::::'、         '、,、-‐―
            ,'         ,'::::::l| i'ヘ、l|| :::::'.       /
            ,'         ,'、、(⌒.|;;;;`、 ,、-''、     / 





378:短パン
07/07/07 01:04:58 QLFpTyWd
アゲてやるよ。>>377
別に恥ずかしくもないのならば、それでいい。

379:短パン
07/07/08 00:26:17 nI3+DWCT
コーラルのスピカは、なんにしても好きだよ?




380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:57:32 h76Nf3iq
昔、東京のオーデイオ店がコーラルの中高音用ユニットを
複数個使用し、独自の箱に収納したスピーカーシステム(音場型?)を
発売していました。
ご存知の方教えて下さい。

381:名無しさん@お腹いっぱい
07/07/14 15:17:19 473q0n1c
>>380
【CORAL】伝説のスピーカー【BETA8】パート2 (971) のスレッドに書き込んだ
私の質問を何故、何の為に、このスレッド【CORAL】コーラルのスピーカー[3]【運送屋】に
コピー するのですか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 21:00:12 ztMOX2nW
>>381
ここが過疎っているからかな?それにしても不思議だね。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 00:56:52 Wzzsgddg
あぁ~あ。
例によってバラして売ってるんだもんなぁ。

DX-ELEVENのエンクロージャー■ネットワーク付
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
DX-ELEVENのユニットセット
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

合計\113,000ですよ
当時の売値と殆ど同じだわ。てか、高い・・・
まぁ、ネットワークまでバラして別売りしてないだけ良いのかも?
それにしても、悪い評価が2つしか無いとはいえ、返答の文章から人間性が出てるなぁ。

384:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/07/18 23:07:43 M3jGpX3e
バラして高く売ろう!と、いう考え、その物は理解できるけれども、
その趣味の側にいる人間としては、ムカムカ!するねー。

不買運動! ヽ(´ω`)ノ 展開!!(それもムチャである!WW

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 23:24:38 Gxe8pefd
>>384
バラそうが何しようが、売り手の勝手かも知れないけど、
そ・れ・は・止めて欲しいよな。
何でもありの世の中になってきたから余計ね。

386:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/07/18 23:32:51 M3jGpX3e
ある、”固有の機種”に、関して、”わざわざバラして売りに出す”というのは、

その固有の機種が、どの程度の価値を、その趣味の人々にとってはある。かと、言う事を、

わかっているんだよね。だから、なんかイヤなんだなー。

たとえば、DX-7が、単体コンプリートの当たり前の状態で、3万弱くらいの値段が、
だいたいの相場?だとして、それを、ユニット事に分けて、
さらに上値をねった価格設定にしているケースが、ほとんどだから、、、

つまるところ、分かっているから、バラして売りに出すという考えがでるわけでー。

( - ""-) oO(あ、なんかムカムカしてきたっ!W)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:00:46 GGSnTZE5
ばら売りしてるのを買う椰子が、本当にその価値を判って買っているかと言うと、
案外そうでもなかったりすることの方が多いんだよな。

オーディオを趣味にし始めて、ちょっと聞き囓って、
「評判良いみたいだし、欲しがってる人が居るし、何だかよく判らないけど
見栄張って買っちゃえ!」って。

メーカーが無くなった趣味系の古物って、何でもそう。
誰でもがオーディオを、趣味にしてた70年代後半から90年代と違って、
今は成金や小金持ちの趣味に戻った感があるモンなぁ。

そーいえば、A-10シリーズって、オクで最近値が下がってきたけど、
弄りまくられておかしくなったのばかりなのかな??

388:短パン
07/07/19 14:02:11 cet0aum/
>>384
おぃおぃ。ばばぁw
収拾できねぇくせに、もっともらしい事ほざいてんじゃねぇぞ?

はげっ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:17:43 kYJOquuj
>>388
自己紹介乙

390:短パン
07/07/20 02:21:16 GeSxWHGz
>>389
あらやだわ~w
まさか、センコと短パンが同一人物だと限定されてしまうとは夢にも思わなかったワンw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 07:22:49 e7cE9pPJ
>>390
最近千個タンに粘着しているのはオマイか?
不気味すぎるぞ~キモオタめ!

392:短パン
07/07/20 12:55:13 GeSxWHGz
>>391
んーーーー。
俺は別に「ばば専用リックドム」でわないからなぁ・・・・
(しかして、あんまり袖にするのもなんか気が・・・)
『そぅいぅ事かよ。』
へー

393:短パン
07/07/20 13:51:08 GeSxWHGz
そぅいや、コーラルって川口芝に本社があったと思う。
超絶ハイスピード&高解像度なのは、三菱に譲るんだけど。
聞き続けると、なんだか辛くなってきてね。
コーラルはよくも悪くも、BGMで流しきれて、不満も感じない。
そういう所で、好きなんよ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:06:01 J+AdNj2R
鈍いアンプで聴けばおk


395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 15:40:19 vaSvGSWs
>>394
ちなみに、お勧めは?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 04:03:30 hN+3PmxX
こんなゴミSPにお勧めなんてあるわけないだろ!
空気読めや。

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:59:57 eqUbZGJ2
テスト

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 12:20:08 rdOPOuZH
今年の夏も友人のDX-THREE/llは、実家の締め切られた二階部屋で高温多湿拷問を受けrのか、、。

399:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/08/06 00:35:57 plvNg+u6
ぃやー、どこの家でも、昼間に人がいない場合は、

同じ様なものじゃないかなー?

うちも昼間はたぶん、相当暑くなってるだろうなあ。。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:28:53 1bDDfnrp
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' .    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '   `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;; ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ    ゙''ミ }  ...|  /!
.,/        :ヽ、、,      _}`ー‐し'ゝL _
"         ::::l:::::::\    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i' ←ウン子

401:短パン
07/08/09 22:04:38 JkrztVlf
>>394
>鈍いアンプで聴けばおk
目から鱗!
そぅいや、アンプは固定物と思い込んでるフシがある。。。
なるほどね。そういう視点は無かったよ。
>>396
>こんなゴミSPにお勧めなんてあるわけないだろ!
>空気読めや。
ワロタw
いや、>>396を否定する気はあまりない。
というか、日本産のスピーカーってのは、無色透明がよし。とされる傾向だったし、今もそうかな?
コーラルもしっかりその路線を踏んでいたから、面白いスピーカーという感じではないと思う。
ただ、一点。コーラルのスピーカーは音場がパァーっと広がる感じがあって、それが魅力的に感じてしまう。
だけど、こりゃもぅ、完全に個人の好き嫌いのレベルだから・・・。
そんな感じでしょうか・・・?
>>397
これはこれは。奇遇ですね。(あたしもテスト非行中なんすよ~。よろしくね。)


402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 07:26:37 Af9yX7n1
あげとく

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 00:29:58 w2wU1/cE
親戚の不用品からDX-THREE/Ⅱ拾ってきて
ちっこいJBLのモニタースピーカーと交換。
ずっと鳴らされてなかったせいか、ぼやけてるけど
低音の出方は好きかも。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 03:33:12 bU599YHm
>>403
何時のJBLか知らんが、新しめのJBLと比べたらいかんよ。
ハッキリ言って、今のJBLは名前だけ。

時間をかけてエージングしたらDX-Ⅲは驚くような音が出るはず。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 18:51:55 A6HJGGbu
FOSのUP203がオクで高値。
漏れとしては、同じLE8Tの亜種としては8F60を薦める。
これは金がかかってる。
8A70の方が好みって人もいるかも。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:18:02 fALCf/iO
>>404
10年ちょい前のモデルなんで新しめかなぁ。
4206っていうマイナーな16cm2wayの
ニアフィールドモニターです。
エージングしたいところなんですが、このスピーカーを
アンプに繋いでから、アンプの保護回路が働いて
まともに聴けませんorz
ちなみにアンプはサンスイのAU-α607です

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 02:49:26 GynSDL9B
JBLのとんでも過度特性(爆笑

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 02:38:07 xFIV6zRV
ヲクに出てるCX-7が気になる・・・

409:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/03 00:04:21 qAzNcWiX
かいなさい。( ゚∀゚)ノ(w

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 16:21:23 T0B2bz1V
で、BETA-6はどーなったの?

411:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/04 23:04:38 Mtj566rX
あげてみようぅ!( ゚∀゚)ノ(W

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:33:11 yEQA1cIB
>>409
CX-7あっさり競り負けたので、SANSUI AU-D707F買っちゃった。w
モニオB2+KP-700+GBメデューサで鳴らしてるんだけど、なんかDX-5っぽい音が出てる。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:35:55 OarV52pz
現在、DX7をラックスL540でならしてますが、音質的には大変満足して
ますが今一歩パワフルさが欲しいのでパワーアンプをアキュのP300Ⅴ(予算
が少ないもので古い中古で)かヤマハのMX2000あたりにしようかなと
思ってます。他にも良い物があればご教授下さい。予算は10万円以下、低音に
ハリと力強さがほしいタイプです。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 22:59:45 yEQA1cIB
>>413
>>予算 が少ないもので古い中古で

年代物を買うには故障を考えないと。
修理代どうする?

415:413
07/09/09 11:35:27 jC+SSt3X
修理代はまだ納得する範囲です。何故ってそれは音聞いて気にいってるから修理
してでも手離さないで使いたいと思うからです。そこまで思えれば良いのですが。
なんか、この辺の年代の物が良い気がするのと僕の好みにあってるようで。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 18:33:29 lI8BkBVY
年代に拘らず、故障も恐れない猛者なら
パイオニアSA-8800とその兄弟シリーズ
 コーラルに生命感宿るよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 21:51:46 LYn8annT
>>415
L-540で物足りないってのがちょっと気になる。
電源タップとか、ケーブルとかは変えてみた?
電源周りやケーブルだけでも相当音が変わるよ。

友達の家でブラインドやってみたんだけど、同じタップでもコンセントを
挿す場所でかなり音が変わるのが判るし、RCAだけでも相当変わる。
アースをやり直すってのもってのも一つの方法。

音質が気に入っているのなら、一通りやって、駄目なら買い換えてみたら?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 21:48:50 mpLkjcaa
>L-540で物足りないってのがちょっと気になる。
イメージ的なものじゃないかな?
spに対してのパワーグレードは十分だから
どちらかというとマイルドに聞かせるLUXでピンと来ないなら
もう少し鮮烈な音の出し方をするアンプか、その方向性でのチューニングを
するのが妥当だろうね

419:413
07/09/13 21:30:40 TAyYCCDI
わー、亀スレになっちゃいました。一度送信したんだけどな。入ってなかった。
416、417、418さんアドバイスありがとうございます。成程、今一歩
工夫してみます。

420:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/16 00:41:13 Fss0LAAq
DX-7は、やれば出来る子。( ゚∀゚)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:37:03 gkJAD8DO
DX-7とX-7の音、どっちが好きと聞かれたら、漏れはX-7だな。

ところで、最近のヲク、コーラルのスピーカー値が一気に下がった稀ガス。
やっと本来の値段になったのかなー?
DX-ELEVENのユニットだけ売ってるヤシ、どんどん値下げしてるのが笑える。
箱だけ買った人は賢いな。

422:呉叉のお千 ◆Osen/U3bCA
07/09/16 01:53:20 Fss0LAAq
欲しい人は、もう、入手してしまって、動きが、渋いんじゃない?

心底好きな人なら、同機をスペアに、もう1セットもっていてもとは、
思うけど、結構、大きいし、しまっておく場所も確保しないとね。

そいに、長い事、鳴らさないと、故障の原因にもなってまうし、、、、

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 10:19:33 gkJAD8DO
>>422
そうかも。

スペアでもう1セットは今の住宅事情から、昔以上に厳しいかも。

スピーカーに限らず、長時間動かしてないと慣らし運転が大事ですからね。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:15:58 /zkGd4UA
DX3入手。
しばらく使われていなかったみたいで、もうしばらく鳴らしてみないといけないみたい。

X系列のモデルと違って、DX系列のモデルは結構小さいんですね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 13:48:41 1GBwe75I
8畳間に150L~200LクラスのSPを4セット入れてる漏れは勝ち組。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:17:32 fmU6ryf+
>>425
六畳間に4343入れてる漏れの友人は?

427:短パン(酔)
07/09/18 04:38:27 ackdDYqB
・・・。け。
やっぱりキタかよw

ん?だってこのスピーカーしか無いのよ?うぇえ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 08:15:47 7fVbH9se
>>426
標準的。
四畳半に 435X 系なら漢。

あ~ M-100 が欲すい~

429:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/20 01:01:46 MZpo4FAX
ウチの掲示板に、DX-7を、お手軽価格?で、お譲りします。
の人が売り告知をだしてオル。

( ゚∀゚)ノ欲しい人いたらば。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

430:413
07/09/22 22:21:09 QrBE0nkr
行きつけのジャズ喫茶のマスターが「スピーカーのケーブル接続を位相逆にして
みると低音に真空管の如く奥行と深見がでるよ」と言われ、さっそく今日やって
みた。CDプレイヤーの台に20kg以上もある御影石も敷いてみた。そしたら
確かに奥行きが出て低音も引き締まり、なにより高音がすっきり綺麗に出た、
ピアノのアタックなんかもただ綺麗だけでなく力強い。んー、これ最高。そこの
マスターがアキュのアンプは今持ってるラックスのものより音に色気が無くなる
から、替えないでまずこれをやってみたらという事でした。(ちなみにマスターの
アンプはアキュです)

431:可愛ぃ(=゚ω゚)ノぃょぅR
07/09/22 22:37:51 ellMS7H8
ねぇマスター作ってやってよ
位相反転するケーブル

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 14:09:58 AHLcUPoN
漏れのスピカは位相反転するよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 18:58:30 ZJEt8sbB
4A-150(16W 8Ω)いい音、高さ25cmの小型バスレフエンクロ見た目は安っぽい
が出る音は高い。

434:短パン
07/09/23 19:06:27 n93uZdZr
三菱は確かに綺麗な音を出す。
(ボロンは、特に顕著。)
LS-990ADかHR-77か、言われれば、やっぱり選ぶのは三菱だと。
今更ながら思ったけれど、、、、

ところで、セン。おまえの得意な料理は?
ん?

435:短パン
07/09/23 19:09:41 n93uZdZr
俺は。最終的にこのスピーカーしかないと思っている。
DX-7なんてのは、もぅコーラル後期で、興味が無いが、
格安であれば、ひっかっかてもいいよ?おセン。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 00:08:20 oukWVSJW
>>435
そう言う方は寄り道をせずに素直に三菱買った方が幸せになれると思う、
自分、密閉三菱は2000シリーズであっても遠慮したいと思うクチだが。
実際、あのクラスで音像をSPから離すには、相当アンプを奢る必要が
有った様に記憶してる。

DX-7は確かに当時このクラスでは空間表現の良さが際だっていた、
理由は強力なミッドユニットか、パルプコーンの良さなのかは判らないけど~。

437:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/24 22:43:45 BIAKD8q6
そこで、DX-Seven/IIと聞き比べたい!(・`ω´・)ノいかほどのものか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 01:26:15 HwU6l65l
424ですが、入手したDX3を鳴らし始めて一週間…
低音出にくいんですよね。出ていないことはない…
まだまだエージングですかね。
何かアドバイスあったらお願いします。

439:短パン(酔)
07/09/25 10:14:17 SYjW/lrq
こぞって、ウーハーをカーボンにしたのは、正しい判断ではなかったと。
俺は、今でも思ってる。(強度はバイクの話だけで、お腹いっぱいw)
音楽性の話から離れていくだけだったね・・・・・

そこで、DX-Seven/IIと聞き比べたい!(・`ω´・)ノいかほどのものか?
イレブンじゃなくて?セブンIIか・・・・
アイスラッガー!!!!
違うよな・・・・・


ま。DS-5000でも愛でていなさい。おまえは。

440:短パン(酔)
07/09/25 10:23:33 SYjW/lrq
>>436
密度の話を言えば、三菱のスピーカーは独特だけど、出る。
ただ、無味無臭というほどフラットではない感じ。
「すげぇな。」とは、思うよいつも。独特だけど、
ウラット感は明らかにコーラルの方に軍配が上がる。
ただ、密度感はそんなに無い。

好みで選んでいいとは思う。
KENWOODは、ダメw
こっちに訴えてくるものがなかった。いつも・・・・
基本は押さえまくりなんだけど、音楽じゃないんだよな。これ。。。。

そんな感じ。

441:短パン(酔)
07/09/25 10:36:25 SYjW/lrq
KENWOODは、色で例えると銀色。
YAMAHAとか、三菱は金色。艶が乗っていて、解像度も高い。
ただし、癖もある。山水は高級機を知らないから、コメント出来ないけど、
多分大丈夫。
っつか、KENWOODのチューナーは、よし。
元々、チューナーメーカーなんだろ?このメーカー。
よいね~。
ビクターは、技術屋集団って、イメージ。
うちのCDプレーヤーは、XL-Z531だったりする。。。(ぎりぎり。)
レコードプレーヤーにゃ勝てないけど、ぎりぎり許せたのがこれだった。。。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 15:18:26 upcZdjGC
>>438
アンプやプレーヤーによっても音はかなり変わるけよ。
何を使ってるか書かないと。
ケーブルとの相性でもかなり出方は変わってくる。
それと、低音が出にくいと言うけど、今のドンシャリSPが普通だと思ったら大間違いだから。

>>439
昼間っから酔っ払い?

山水の高級機は、ユニットがコーラルとJBLだったのが多かった稀ガス。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:46:49 HwU6l65l
438です。
>>442
アンプはヤマハのCA-2000です。ケーブルはまだ思案中なのでオーテクのAT6S40を使っています。
SP端子が二つあるのでX-7も接続してあります。
主にFMラジオを聴いたりするとき、深夜や低音量で鳴らすときにはX-7から切り替えますが、
X-7から切り替えると顕著に低音の不足が感じられます。
口径の違いと言うより、明らかにDX-3のほうが低域が出ていないです。
アンプの駆動力不足でしょうか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 00:57:34 HYxqeGZt
>>443
X-7と比べたらそりゃ下は出ないよ。まして小音量だと尚更。

アンプも30年以上前の物だから、駆動力不足って言うよりも、徹底したメンテをやってないと
100%新品時の音は絶対に無理だし。
半田のやり直しとコンデンサの交換は絶対に必要だと思う。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 02:13:06 YMyjTscP
>>444
ありがとうございます。
しかし、似たような形状のコンポ用のスピーカーよりも低音が出ないので、もしかしたらアンプなどの故障ではないのかと
思っていました。

コンデンサー交換の件も含めて、検討したいと思います。

446:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/09/28 23:42:41 r2LHeycE
低音の出方、、、出し方、、、は、難しいよね。
結局のところ、正しい(メーカーの示した)出方と、自分の好む印象やイメージが、
違う場合は、結構あるだろーし。

数値や物的正値が、かならずしも、個々の人間の感性にあうはずもなしで。

まーっ、だから、色々やるのが、面白いのであろうか?(o ̄∀ ̄)ノ(W

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 00:14:12 BVQskiOq
オンキヨーのIntegra817XXからサンスイのAU-D707Fにしたら下がますます
出るようになって激しく嬉しい。

でも、アパートだから隣の住人が居るときはボリューム上げられない・・・

これでX-7なんか入手した日には、きっと殺される。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 00:37:27 pLBRQeOz
DX-7-2よりDX-3-2の方がもりもり低音が出るような気がする。
DX-3-2は恐ろしいやつだ、というよりDX-7-2が初めから低音出す気がないのか。
それよりもどっちも可変抵抗パスすると段違いに音が良くなるので、どうしても可変抵抗無しにしたい。
マルチアンプみたいな大げさな事はしたくないが、ほかに手が見つからない。。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 04:02:24 4VVtlyET
音量によるかな?
ユニットが活発に動ける音量・動けない音量・飽和する音量
>>448のリスニング環境にDX-3サイズがマッチングしたとか。
とは言え、個人的にX-Ⅲの低音の出方は好きだったな。
小さな箱に大きなユニット→見た目の迫力演出
  実際には小さなユニットに窮屈な箱
なんてのと違い、コーラルはオーソドックスで良い。
箱を無闇に硬く・重くしない所も上手いと思う。
音響の「響」な部分の巧みさがX-Ⅲにはよく現れてる感じ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 07:13:48 8uQTOr4Y
↓オレのシステム

CORAL X-Ⅲ
LUXMAN SQ507
SONY CDP-557ESX

芯があり柔らかさの中にも鋭さがある感じです

451:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/10/03 00:00:41 27o3TFha
アナログは?( ゚∀゚)ノつないでない?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 01:20:21 6kzCr8nu
アナログは繋いでないですよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 04:46:40 5eXae6BM
勿体無いねぇ

454:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/10/06 03:17:17 8HbZbklQ
まあ、スッキリシステムもシンプルでええね。

( ゚∀゚)ノoO(できたら機種依存文字は勘弁してくれい!@マックユーザー!ww

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 03:28:32 PF6ulXVi
あれもこれもとスパゲティみたく配線しまくってゴチャついたシステムを一回ばらして、
端子を無水エタノールで磨き上げた後、プレーヤ+アンプ+スピーカという最小限システムを構築。
するとアラびっくり!音が蘇る。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 03:58:10 FQZFyz9M
パソ用の無停電電源からコンセント引っ張ると
     さらにビックリ


457:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
07/10/08 07:09:17 S2pCjAy1
びっくりドンキー☆ヽヽ(ω・* ) 

バッテリードライブは音がイイとよく聞きますね、
実体験は無いですけどもーっ(w

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:35:26 BT1Hdfat
壁コンセント抜いちゃうと数十分しか持たないから
バッテリー駆動では無いのかな?
でも整流効果はあるのかな?
(電気の事よく知らんから「?」でゴメン)
たまたま繋いでみたら、音が激変した。
使ったのはSmart-UPS 700

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:08:50 TLXvr8om
んー、このスレ良いね、他と違ってチャチが入らないしアドバイスも適格
。オーディオ掲示板とはかくあるべきだね。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:13:16 oN7UCM6O
漏れも使ってるよ。
以前PCに使ってたAPCのCS 500。

自分自身は大々的な電磁波の発生源なのに、電源にはオーディオ並みに神経質なPCだから、
瞬断や、サージ、スパイク、過負荷にしっかり対応してるし。
オーディオ用とはパーツが違うだろうけど、電源の安定化。と言う観点なら全く同じだし。

ただ、物によっては冷却ファンが喧しいから、隣の部屋に置かないといかんw
タップ式の家庭用でも相当違うと思われ。

>>458
バッテリーの容量が元々少ないもの。
停電時に、安全に終了できれば良いだけしか積んでないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch