08/08/26 15:41:38 TTXEkkng0
前々から疑問に思っていたことを書きます。
天皇が代替わりする際に行われる三種の神器の引継(つまり、誰に神器を
手渡すのか)については、現行の法律上の規定では、皇位継承順位1位の者に
限る、といった形で明文化されているのですか?
それとも、三種の神器について、それを誰の手に委ねるかは天皇家の自主的な
判断に任されているのでしょうか?
此の点は、なぜかこれまで殆ど注目されていなかったように思いますが、もし
後者であるなら第二の南北朝時代の到来も有り得ない訳ではないですね。