西蔵・新疆境界域での大地震は何の予兆? 6at OCCULT
西蔵・新疆境界域での大地震は何の予兆? 6 - 暇つぶし2ch228:本当にあった怖い名無し
08/08/13 18:59:40 kTITBY7D0
>>220
熊野の件と、水を欲するモノの存在はもしかしたら別かもしれません。
というのも浅間山には、過去の大噴火により溶岩に飲まれ
犠牲になったりした村人たち(群馬側)の存在があるからからです。
水が欲しい霊と聞くと、ふとその方々の話が思い浮かんできます。

ちなみに八ヶ岳ですが、こちらも富士山との逸話のある山脈です。
昔一つの大きな山だった八ヶ岳と富士山が丈比べをしたところ
八ヶ岳の方が高かったので、自分が一番高いと思っていた富士山が怒って
八ヶ岳の頭を蹴飛ばしたので頭が壊れてしまい、今のギザギザした
八ヶ岳山脈になってしまったという、ちょっと笑える逸話ですがw
それでもまあ、富士山とのご縁は八ヶ岳もあるのでしょうね。
刃物との関連はよく分かりませんが…。&八ヶ岳は“出る”とよく聞きますね。


お盆…確かに、雰囲気が変わってきてますね。空気がざわついてる感じがします。
日本でいうお盆中に、北京五輪開催というのもなにか意味があるのでしょうか。
ちょっと考えてしまいます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch