08/09/01 14:52:13 r/efHD8V0
海面着水なんぞ愚の骨頂なり。
251:本当にあった怖い名無し
08/09/01 20:08:49 ambT9Hvq0
パラシュートで全員脱出すればよかったんじゃない?
252:本当にあった怖い名無し
08/09/01 20:38:31 Ut/fUn0VO
TWA機が海上に墜落した時の遺体が週刊誌に載ってたけど
見事な程ぶよんぶよんの僕ドザえもん状態だったよ
253:本当にあった怖い名無し
08/09/01 21:27:52 r/efHD8V0
はい。
254:本当にあった怖い名無し
08/09/01 21:58:27 6whYfhq00
>>251
パラシュート脱出+飛行機、あたりでググってみれば
そりゃ明らかに無理だわなって理由てんこ盛り。
255:本当にあった怖い名無し
08/09/01 23:24:21 WDOUCAQgO
海上墜落→機体大破→乗客水死→魚・蟹の餌→魚を取る→人間の食卓Σ(;゚Д゚)
256:本当にあった怖い名無し
08/09/02 10:06:46 Gy1SK3cD0
・・・ワン ツー スリー
ジャパンエア ワン ツー スリー
聞こえましたら129.4でコンタクトしてください
257:本当にあった怖い名無し
08/09/02 10:59:30 a2K7nEZhO
えー。聞こえます、聞こえます。こちら星野ジャパン☆
258:本当にあった怖い名無し
08/09/02 11:52:41 9W5QBFCr0
海に時速200km以下で失速して落ちれば200~300人は生きていたな
259:本当にあった怖い名無し
08/09/02 14:45:26 XiBvOah10
アフォやコイツ
260:本当にあった怖い名無し
08/09/02 17:09:31 bT+PG5Bm0
事故発生当初は、現場に散乱した残骸の中に当該機にはないはずの色のついた破片
(黄色だかオレンジだか忘れたが)が含まれていた、というような報道があったように
記憶しているが、すぐにその事に関しては一切言及されなくなった。
それから何年も経って、実は日航機は自衛隊の無人標的機を使った訓練で誤爆されて墜落
した、出所不明の破片は訓練で使ったミサイルのものというような記事が本か何かに出てた。
もしかしたらそういう可能性もホントにあるかもって思ったよ。
261:本当にあった怖い名無し
08/09/02 20:57:43 bekk6RiY0
はい。
262:本当にあった怖い名無し
08/09/03 00:39:52 ZFBBvUQU0
はい。じゃないが!
263:本当にあった怖い名無し
08/09/03 00:47:00 HBFlujHkO
当時反対側の山小屋でバイト中救出隊の明かり見ながら無線機改造したレシーバーで聞いたの思いだした…
264:本当にあった怖い名無し
08/09/03 03:59:37 Ktq/AWR90
羽田沖に墜落しているんですけど。
日本航空350便墜落事故
1982年2月9日
死者 24
負傷者 149
265:本当にあった怖い名無し
08/09/03 04:08:46 Ktq/AWR90
URLリンク(www.bousaihaku.com)
266:本当にあった怖い名無し
08/09/03 10:57:01 FkXhLuty0
>>264
着陸直前で高度は約60メートルから
+
機長の逆噴射による減速(というか失速)状態で
+
機長以外のクルーが必死に機体を水平制御しながら
での海面不時着で、機体は機首と機体後部で真っ二つか・・・
267:本当にあった怖い名無し
08/09/03 11:36:04 AdRZYGdB0
>>260 は御巣鷹山の方ね。逆噴射片桐の方じゃなくて。
268:本当にあった怖い名無し
08/09/03 20:49:55 V2H58otx0
落合さんに萌えw
269:本当にあった怖い名無し
08/09/03 21:11:53 6mlSLqat0
>>264
やっぱり 海に時速200km以下で失速して落ちれば200~300人は生きていたな
270:本当にあった怖い名無し
08/09/03 22:49:11 V2H58otx0
バカかね!?
271:本当にあった怖い名無し
08/09/04 04:00:10 jFKYwpJ9O
>263のレスを読んで、ふと思ったけど、群馬県警・長野県警は山岳救助のエキスパートだよね?
>自衛隊のヘリ待つより、こっちに頼んだ方が早かったんでは?
272:本当にあった怖い名無し
08/09/04 16:07:22 +aPgKm5w0
今後は飛行機にパラシュート付ければ良いじゃん。俺って天才!
273:本当にあった怖い名無し
08/09/04 19:43:21 rr4o0ToI0
>>272
バリュート付ければ大気圏にも突入加納だぜ!
274:本当にあった怖い名無し
08/09/04 20:39:47 AMkqc9J50
はい。
275:機長
08/09/05 02:51:39 FNwZC5ILO
はいじゃないが!!!
276:副操縦士
08/09/05 08:23:55 X0y+g2m1O
はい?
277:航空機関士
08/09/05 14:08:42 sB4DmXoG0
はいはい
278:本当にあった怖い名無し
08/09/05 15:02:28 9oyDNDWO0
胚芽米じゃ!!
279:本当にあった怖い名無し
08/09/05 16:01:20 FrGnnow5O
・・・・
280:本当にあった怖い名無し
08/09/05 16:13:05 GLnsuNLM0
バーン
なんか炊けたぞ
281:本当にあった怖い名無し
08/09/05 17:22:28 jUiCMNVp0
コントロールとれ!
保温
282:本当にあった怖い名無し
08/09/05 19:44:38 sB4DmXoG0
これはもうだめかもわからんね・・・
283:本当にあった怖い名無し
08/09/05 20:50:13 eQf1MX+w0
なんだコイツ
284:東京AAC
08/09/06 00:02:44 jEnYjG46O
緊急事態宣言しますか?
285:本当にあった怖い名無し
08/09/06 14:41:53 mVZCGDWO0
しゃもじ出しましょうか?
286:東京AAC
08/09/06 14:49:09 EG4M2kiT0
JAL123
確認しますが、緊急事態を宣言するのですね
287:本当にあった怖い名無し
08/09/06 14:50:39 EG4M2kiT0
ACCなのか
288:本当にあった怖い名無し
08/09/06 20:42:35 OE+ByRKo0
慶子に萌え。
289:本当にあった怖い名無し
08/09/07 00:24:20 zPdFlerN0
当時、あのパンチラでどれだけの中学生が夜な夜な布団の中で果てた事か....。
290:本当にあった怖い名無し
08/09/07 12:29:35 3P2zI/kj0
やめろドスケベ!!
291:本当にあった怖い名無し
08/09/07 16:19:42 LT20x8Jb0
航空関係のことは知らないが
今の飛行機は安全な設計がされているのだろうか?
292:本当にあった怖い名無し
08/09/07 16:26:41 3P2zI/kj0
知らんね。
293:本当にあった怖い名無し
08/09/08 11:49:13 Ru7+29ly0
慶子に萌え
294:本当にあった怖い名無し
08/09/08 13:34:41 Ru7+29ly0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
295:本当にあった怖い名無し
08/09/08 13:38:33 l18Kh9Rx0
尾翼が・・・
296:本当にあった怖い名無し
08/09/08 20:06:42 ZgOSJu9f0
黙祷
297:本当にあった怖い名無し
08/09/09 08:46:54 cqgZDK/g0
はい。
298:本当にあった怖い名無し
08/09/09 12:50:07 zC8S98TQ0
やっぱり 海に時速200km以下で失速して落ちれば200~300人は生きていたな
299:本当にあった怖い名無し
08/09/09 13:27:49 JkuQWk1aO
恐かっただろうな。
300:本当にあった怖い名無し
08/09/09 16:11:53 95vkWNZQO
日航機には絶対乗らないって知人がいるな
といっても、全日空のほうが多少はマシってだけだろうけど