08/07/09 16:11:45 SvACWoGKO
>>931
面授は必要ないと、両部神道の小野清秀師が書いてます
修験道の柄澤照覚師も書いてます
修験や両部神道は純粋な密教ではないから、純密の立場からすれば違うとも言われるでしょうが
私は、「体力気力だけでなく、代償に生命力を沢山持っていかれる」の説明をしていただきたいのです
もし、このスレで説明が不可能ならば、生命力のことは書くべきではなかったと思います
単に「長時間唱えると体力が落ちる(従って気力も落ちるでしょう)から無理しないように」と言われたなら、納得しました
今、修験道の本を読み直したら、多くの諸尊を勧請しますね
もし、雑密と純密の差であると言うなら、私は神仏習合の形式を取っているから、それでまた納得します