08/07/07 14:23:58 ClWs4BBL0
拝み屋の息子です。
>>467さん、ご無理はなさいませんように。
それから真言を唱えるならば明王部だけ、天部だけに絞り、
あまり多くの諸尊の真言を唱えると体力気力よりも「生命力」が
祈る代償として、ごそっと持って行かれます。
>>465さんや>>466さん、>>469-473さんのような書き込みでいいんです。
そこに自宅の仏壇で祀られているご本尊や神棚の主祭神、
そして御先祖様への祈りを付け加えればじゅうぶんなんです。
知り合いのお寺の管主が言ってますが
「一人が百の念仏を唱えるより、百人の『南無阿弥陀仏』の一言が良い」
これから夏祭りや盂蘭盆会の時期、祈る機会が増えてきます。
皆様も日本の誇りの為、女性の名誉の為、子供の未来の為に
祈っていただけますようにお願いいたします。