08/08/14 19:18:25 vlQp5CCK0
>>442
身近に河内寄りの大阪人がいるが、大阪府内でも地域によって全然違うらしいので、
電波の人の言葉も「こういう言葉もあるのか、関西って謎だわー」程度にしか思わなかったな。
件の大阪人の言葉もかなりゆるいらしくて、他の大阪人からしたら珍しいそうだし。
当方生粋の多摩っこ。
あと、口語を完璧に書き言葉に起こせるかっつったら多分無理でしょ。
無理矢理イントネーションを表記すると、
富士山じゃないほ↑う↑の→神→さ↑ん↑な→
殿下をど→う→に↑か↑
だったら自然じゃないかな。
このへんの違いだと思うんだが、どうだろう?