08/07/04 23:13:40 DPAvDW1T0
>>596
祓詞と天津祝詞の読み方は加筆しました。
・・・編集のタイミングで消えても嫌なので、念のため貼っておきます。
また、天津祝詞の文言が、>>599にあるように「みそぎ」が「そぎ」になっていたので
修正しました。 URLリンク(www33.atwiki.jp)
●その1(祓詞(はらえことば))の読みかた
かけまくもかしこき いざなぎのおおかみ。
つくしのひむかのたちばなのおどのあわぎはらに、
みそぎはらえたまいしときになりませる
はらえどのおおかみたち。
もろもろのまがつことつみけがれ、 あらむおば
はらいたまいきよめたまえともうすことを
きこしめせと、 かしこみかしこみもうす。
●その2(天津祝詞(あまつのりと))の読みかた
たかあまはらにもとつみおやすめおほかみ あまたのかみがみをつどえてとことわにかみつまります
かむろぎかむろみのみこともちて かむいざなぎのみこと
つくしのひむかのたちばなのおどのあわぎはらに
みそぎはらいたまうときになりませるはらいどのおおかみたち
もろもろのまがことつみけがれを はらいたまえきよめたまえと
もうすことのよしを あまつかみくにつかみ やおよろずのかみたちともに
あめのふちこまのみみふりたててきこしめせと かしこみかしこみもうす