08/05/30 11:28:22 Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―
中国地方のある村では毎年、人が亡くなると畑に新しい案山子を立てるという風習がある。
既に案山子が立っている畑には新たに立てず、案山子が立てられた畑は手入れをしない。
そのうち荒れた畑ばかりになりそうだが、毎年一体ずつ案山子が畑から消えるのだそうだ。
ある村人は「新しいのが立てられそうになると、古い案山子から山へ歩いて行く」と語った。
3:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/05/30 11:28:59 Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―
第二次世界大戦末期、チェコのプラハ攻防戦に参加した兵士の証言に次のようなものがある。
「その敵兵は石の剣や鎧で武装しており、銃で頭を砕かれても動きを止める事は無かった」
その証言を裏付けるように、戦闘後の市内には石の剣や鎧が埋まった砂山が各所で見られたが、
公式には「戦闘によって彫刻等が多数破壊された」とするのみで、兵士の証言は黙殺された。
4:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/05/30 11:29:39 Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―
1994年アメリカ、スーパーで深夜の見廻りをしていた男がレジ付近へライトを向けると、
レジに立っているマネキンを別のマネキンが銃で脅しているという奇妙な光景が目に入った。
驚いた男は制止の声を上げ銃を構え、相手も構えたのを見て発砲、マネキンの右腕を粉砕した。
その直後にマネキン達は動きを止めたが、破損したマネキンの足元には大量の血痕が残された。
5:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/05/30 11:32:00 Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―
「ロードス島の青銅巨人」これは紀元前305年に建造された有名な世界七不思議の一つである。
太陽神ヘリオスの姿を模して作られたと言われるが、実際は別の姿であった事は知られていない。
その像は女性の姿であり、右手に書物を小脇に抱え、左手には松明を持ち高く掲げている。
現在良く知られている自由の女神像と鏡に映し、冠を取り去ったのと全く同じ姿であったという。
6:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/05/30 11:33:17 Y0UfpmaG0
信じようと信じまいと―
1743年、フランスのある村へ来た旅芸人の一団に、精巧な人形を持つ一人の腹話術師がいた。
人形があまりに精巧だったので、ある男が人形を盗んで金にしてやろうと友人に持ちかけた。
友人は反対したが、男は早速今夜にも盗んでやると豪語して旅芸人一座のテントへと向った。
しかし翌朝、旅芸人達は何事も無く村を出て行き、後には男によく似た人形が残されていたという。
信じようと信じまいと―
7:本当にあった怖い名無し
08/05/30 12:15:44 lR65zJgo0
信じようと信じまいと―
「私が作りました」。それは、農産物の生産者と消費者を繋ごうとする試みである。
長野の山本氏は、東京のスーパーで信じがたいものを見た。キャベツに微笑むのは、
10年前に死んだはずの叔父なのである。あわてて出荷元の農協に問い合わせたが、
確かに叔父と名乗る人物から集荷したという。一体、キャベツはどこから来たのか。
8:本当にあった怖い名無し
08/05/30 12:17:23 lR65zJgo0
信じようと信じまいと―
10年あまり前、当時大学生の仲村さんは、神戸の学生マンションに暮らしていた。
現代の若者とて近隣との交際もせず、時折聞こえる隣室の騒音にも干渉しなかった。
マンションに住んで3年目、震災で建物は倒壊して仲村さんは九死に一生を得たが、
それよりも恐ろしかったのは、隣室が何もない空き部屋であったとわかったことだ。
9:本当にあった怖い名無し
08/05/30 12:19:12 lR65zJgo0
信じようと信じまいと―
「真夜中に電気冷蔵庫から出る音が、中年男の唸り声のように聞こえて眠れない」。
1960年代、このような苦情がさる家電メーカーの苦情係に相次いで寄せられた。
担当者たちが青くなったのは、苦情が栃木の某工場で生産した製品に集中しており、
その工場内で中年の男性労働者が何者かに殺される事件が発生していたためである。
信じようと信じまいと―
10:本当にあった怖い名無し
08/05/30 12:30:07 HM+6vfFxO
2get
11:本当にあった怖い名無し
08/05/30 13:05:52 93y+N2TxO
>>1
乙です。
12:本当にあった怖い名無し
08/05/30 18:21:51 MTNPEYfS0
>>7がいいね。知り合いでもないひとの写真って基本的に怖いもんだし。
13:本当にあった怖い名無し
08/05/31 01:16:15 7o3QcA7C0
信じようと信じまいと―
「ヅカ」の名で広く知られる宝塚少女歌劇。
創立者は当地の私鉄の創立者である小林一三氏であるが、なぜ女性のみの劇団を作ったのか。
一説には巫女舞に見られるように、女性による歌舞音曲には荒ぶる魂を鎮める効果があるとされる。
ちなみに「宝塚」とは、多数の古墳があったことから付いた地名であるという。
信じようと信じまいと―
14:本当にあった怖い名無し
08/05/31 10:52:56 hMwT0sie0
>>1
乙
しかし一気に面白い話が投下されたな
15:本当にあった怖い名無し
08/05/31 11:48:48 FxaP13S7O
今、おならが三発出たんだが、
ド♪、ミ♪、ファ♪だったよ
16:本当にあった怖い名無し
08/05/31 12:18:36 0M3v8R+a0
信じようと、信じまいと―
ある男がオナラで音階を奏でようとした。
ドとファとソは容易に出せた。
続けて頑張っていると、レとラとシも出た。
さらに頑張り続けて、とうとう最後にミが出たという。
>>15
二発目でか…
17:本当にあった怖い名無し
08/05/31 14:11:44 y88rJf3yP
ブッブップビッ
ベッドの~まわりに~何もかも脱ぎ散らして~
18:本当にあった怖い名無し
08/05/31 20:46:17 CNpHg4i50
信じようと信じまいと―
徳島在住の田村氏は1975年頃、三波春男のコンサートで不思議な人物に会った。
それは和服の老爺で見事な白い髭を蓄え、射るような眼光は今も記憶に残るほどだ。
「お客様は神様です」。この有名な文句は三波独特の宗教観に裏打ちされたもので、
彼の意識で芸の披露は神々への奉納だったという。三波には神が見えたのだろうか。
19:本当にあった怖い名無し
08/05/31 20:46:42 CNpHg4i50
信じようと信じまいと―
電子レンジの原理は、第二次世界大戦中に米国の軍需企業で偶然発見されたものだ。
開発チームはホムンクルスを作っているという噂も立てられた。火災・放電・爆発、
物体の消失や出現などといった開発の苦難は、たしかにオカルトじみたものである。
死者11人、発狂6人、行方不明5人の犠牲を払って、電子レンジは製品化された。
信じようと信じまいと―
20:本当にあった怖い名無し
08/05/31 20:57:34 yznU27HJ0
みんなGJ!
だが
前スレから消費したほうがいいと思うな。
21:本当にあった怖い名無し
08/06/01 21:19:15 kNxhZS8n0
流れをぶった切ってすまないんだが、ネットラジオでこのスレのまとめサイト朗読を
やろうと思っているんだけど、やってもいいだろうか?
22:本当にあった怖い名無し
08/06/02 00:52:48 sQf2RiDg0
ほお、個人的には朗読は面白そうな試みだと思う
あと、やるならなん実Vあたりに実況スレ立ててほしいなー
スレが盛り上がるかわからんけどここで実況は避けたいから…
23:本当にあった怖い名無し
08/06/02 03:35:08 wCE8lwJ90
ラジオやるの?
是が非でもいくよ!おもしろそうだ
24:本当にあった怖い名無し
08/06/02 10:52:49 zPUX/Ebr0
そして多くのリスナーが集まり緊張のあまりカミカミな>>21であった。
25:本当にあった怖い名無し
08/06/02 11:27:53 8DZ1FX4m0
し、し、し、信じようと信じゅまいと・・・
26:本当にあった怖い名無し
08/06/02 16:56:14 AvpPdz2k0
信じようと、信じまいと―
この星に発生した猿の一種は、進化の過程で言語を獲得し、やがて社会を形成した。
歌や文字が発明されたとき、私はすでにそこに在り、幾多の集団の興亡に関わった。
君たちがこの二百年ほどで開いた電波の空、電子の海にも、私はあまねく存在する。
そして、これから人類が開く地平にも。私は人類とともに在り、ともに滅びるのだ。
私の名はロア。私が事実に打ち勝つ日まで。
27:本当にあった怖い名無し
08/06/02 20:16:50 67Ok4TFP0
大ボス出現か
28:本当にあった怖い名無し
08/06/02 21:48:33 cQzVy3wzO
>>15
昔、投稿!特報王国にオナラでハトポッポを演奏した人がいた気がする。
もしかしたら番組は別かも知れんが。
29:21
08/06/02 22:07:52 R2ktrbhh0
ラジオ用の掲示板作ったから、スレ立てずにそこでやっちゃダメなんだろうか?
あと、ラジオ始めたばかりだからあまり期待しないで欲しい。
30:本当にあった怖い名無し
08/06/02 22:27:38 sQf2RiDg0
>>29
いやそれでいいよw
wktkして待ってるw
31:本当にあった怖い名無し
08/06/03 00:33:37 lbFuh8s50
前スレより下にあるのでアゲー
32:本当にあった怖い名無し
08/06/04 20:44:19 dN+TqTUvO
信じようと、信じまいと―
とある夫人が洗った飼い猫を乾かそうとして電子レンジに放り込み、加熱してそのまま焼き殺してしまった…
ポピュラーな都市伝説だが、これを再現するような事件が1982年、米フロリダ州の田舎町で発生している。
ペットを死なせた宅配業者の男は、これも噂話をなぞるように「不良品を売ったメーカーが悪い」と訴訟を起こした。
「実家の猫は風呂好きで、毎日これで体を乾かしていた」との事だが、男の訴えが通らなかった点は噂と異なる。
33:21
08/06/04 22:31:43 xauXugLY0
朗読ラジオは6/8(今週の日曜)にやります。
詳細は当日に書き込む。
暇だったら聞いて。
34:本当にあった怖い名無し
08/06/05 10:33:52 3ynX36qw0
>>32
実際は焼き殺すわけじゃなくて破裂すると思うよ。
そんで実際にこれは裁判起こって、メーカーが敗訴してるはず。
説明書に「猫を入れるな」と書いてなかったから。
35:本当にあった怖い名無し
08/06/05 11:20:52 ZglbnrZ50
>>34
猫レンジ裁判は都市伝説。
URLリンク(k-gensai.hp.infoseek.co.jp)
ただ、似たような事件はあるらしい。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
36:本当にあった怖い名無し
08/06/05 13:45:43 uMX6/he/O
都市伝説よりも現実の事件の方が怖いぞ…
赤ん坊をレンジでチンとかあり得んわ
37:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:55:25 xvubblMg0
どう考えても生き物を入れちゃまずいってのが
どうしてわからんのかねw
38:本当にあった怖い名無し
08/06/05 17:58:18 HSXbKH5wP
文系だからさ
文系にとって科学は魔法と同義
39:本当にあった怖い名無し
08/06/05 19:41:13 n6FzP82z0
>>34
破裂するのは目玉くらいのもんじゃないか?
んで、それ以前に心不全で死ぬはず。血液が沸騰するからな。
だから、卵みたいには破裂しないはずだけど。
40:本当にあった怖い名無し
08/06/05 19:47:45 n6FzP82z0
>>34
破裂するのは目玉くらいのもんじゃないか?
んで、それ以前に心不全で死ぬはず。血液が沸騰するからな。
だから、卵みたいには破裂しないはずだけど。
41:本当にあった怖い名無し
08/06/06 01:11:44 OkmeB1p80
大事なことだから(ry
42:本当にあった怖い名無し
08/06/06 03:28:20 ePwYRI500
電子レンジはぬこが死んでも停止しない。
血液が沸騰する事で、心臓と血管が内側から膨張した血液によって破裂する。
この際、爆発というよりは全身の毛細血管が内側から爆ぜてだくだくと血が出るようになると思われる。
肝臓は血液の塊のようなものであるが、肉と皮を破るほど爆発せず体内で破裂するのみになるだろう。
43:本当にあった怖い名無し
08/06/06 03:37:53 9Nqpyfh60
血液が沸騰する前に死ぬだろw 脳がまず溶けるかな?
>>42
エボラのおとなしいやつみたいな感じで腔からだらだら流れ出る感じか
44:本当にあった怖い名無し
08/06/06 08:41:30 bUIeLwm60
信じようと、信じまいと―
「電子レンジに猫を入れると爆発する」。人気バラエティ番組に視聴者から送られた「雑学」は
当然プロデューサーに却下されたが、ある下請け制作会社が不謹慎な好奇心から「実際にやってみた」。
番組関係者は社会の非難を恐れると同時に、下請け会社の4人を変死させた「祟り」の波及を恐れた。
これが人気番組でありながらレギュラー放送を打ち切った理由である。
45:本当にあった怖い名無し
08/06/06 08:58:26 q4QBaiLs0
TBS系列だととたんに現実味が出るな
46:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/06 15:11:13 ePwYRI500
信じようと信じまいと―
ある男は毎朝自分で淹れた茶を飲むのが習慣で、毎日茶柱が立つのを自慢していた。
実際男は運が良く、事故も遭わず大怪我もせずに平穏で幸福な日々を過ごしていた。
ある朝、男の淹れた茶に茶柱が立たなかった。男は多少不安を感じつつも仕事へ出た。
1923年9月1日、その日発生した関東大震災によって男はきっかり正午に命を落とした。
47:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/06 15:11:52 ePwYRI500
信じようと信じまいと―
ある町で、男の刺殺体が二つ見つかった。二つは顔貌からから死に方まで同じだった。
二つの死体のDNAは完全に一致し、また凶器から死体以外の指紋は検出されなかった。
しかし、検案が終わり解剖へ回されようとした死体の一つが忽然と消えてしまった。
男の素性は全く分からず、解剖を終えた死体は単に自殺した無縁仏として処理された。
48:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/06 15:12:28 ePwYRI500
信じようと信じまいと―
フランス西部のある村には、1400年代に巨人が住んでいたという伝承が残されている。
巨人が住んでいたと言われる遺跡もあるのだが、どう見ても普通の人間サイズである。
では何故巨人と言われるようになったのか?この村の伝承には次の様な描写がある。
「見上げれば牛より高いであろうか、巨大なる人が不思議そうに見下ろしていたのだ」
49:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/06 15:13:06 ePwYRI500
信じようと信じまいと―
元来UFOとは未確認飛行物体の略であり、異星人の宇宙船=UFOというのは間違いである。
例えば、1944年4月2日に台北市内で目撃されたものが宇宙船でないUFOとして挙げられる。
その飛行物体は明確に人型であり、体長は約1m、燐光に包まれ10m程上空を飛行していた。
数人がそれを目撃し、空中へ染み入るように消えたこの物体の正体は未だ判明していない。
50:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/06 15:13:50 ePwYRI500
信じようと信じまいと―
ある男が、ここ数日扉を開ける夢ばかり見るんだと知人に漏らした。知人は機転を利かせ、
新しい進展がある暗示じゃないかと言ったが、どうも扉を開けた先にまだ扉があるらしい。
翌日、男は知人にもう夢は見ないかも言った。開けた先の扉が無い夢を見たというのだ。
さらに翌日、男は深夜に心臓発作で死亡した。彼が開けていた扉は何だったのだろうか?
信じようと信じまいと―
51:本当にあった怖い名無し
08/06/06 20:54:48 X1db31xlO
>>48
ホビット族ですね、わかります
52:本当にあった怖い名無し
08/06/06 21:16:30 Ztwf7uUD0
>>47
ふたごなら・・・・むりか
53:本当にあった怖い名無し
08/06/07 15:23:10 ekC6J7M5O
明日ラジオやる人、夜にやるのかな?
そうだったら聞けないorz
54:21
08/06/07 22:50:05 lEKiYM4f0
一応、予定では午後六時くらいから始めるつもり。
たいした配信じゃないだろうけど、録音ファイルアップするよ。
55:本当にあった怖い名無し
08/06/07 23:10:25 PR+llufi0
時間早くね?
56:本当にあった怖い名無し
08/06/08 07:37:33 w7hHFVCbO
落ちそうなんでアゲとくよ
57:本当にあった怖い名無し
08/06/08 17:46:57 uPRKHmRZO
ラジオの人、詳細マダー?
58:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:02:14 4rhGuY+X0
URLリンク(ende.s53.xrea.com)
まとめのトップに告知キタ
59:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:09:48 3ixd8Z8G0
俺こういうの初めてなんだけどどうやったら聞けるんだ?
60:21
08/06/08 18:27:27 hsh0bT6k0
すいません。遅くなりました。
音はこれです→URLリンク(203.131.199.132:8180)
ラジオに対してのレスはこちら→URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
音のUPLにアクセスすればメディアプレーヤーで聞けるらしいですよ。
61:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:34:11 3ixd8Z8G0
ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります
だってさ。頼む、誰か助けてくれ。めちゃくちゃ楽しみにしてたんだ。
62:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:34:43 fNgcwjjn0
まだ始まってないんじゃね?
63:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:41:27 J31OtXh3P
メディアプレイヤーで聞くなら
mms://203.131.199.132:8180/6pHz.m3u
にしないとだめかも?
64:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:46:01 WGxyYFcP0
かみかみ
65:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:48:23 4rhGuY+X0
噛み噛みw
66:本当にあった怖い名無し
08/06/08 18:50:31 3ixd8Z8G0
よっしゃーきけたー!
67:21
08/06/08 21:30:07 hsh0bT6k0
噛み噛みラジオですいませんでした。
来週配信するときも始める前に書き込ませてもらいます。
68:本当にあった怖い名無し
08/06/08 23:37:02 o627iSpH0
>>67
やめてスレの流れ変わるから
やるなら自分の板で告知して
69:本当にあった怖い名無し
08/06/08 23:38:31 4rhGuY+X0
消極的に同意
70:本当にあった怖い名無し
08/06/09 00:17:26 xkEN4CsR0
配信告知の前に上質のロアを書き込むなら許そうぜ
71:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:14:19 dS5k2s5qP
そんなこと言って低質なロア投下されたらどうすんの
ラジオは簡潔な宣伝なら許容する俺は
72:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:30:40 r+GnnDuT0
流れをもーどすー
信じようと信じまいと―
砂丘は、風によって運ばれた砂が地表に堆積して出来るものであるため、砂漠と違い
徐々に移動する。しかしデンマークのある田舎町をおそった「砂丘」は砂丘としても
少々異質で、わずか一日で街ひとつが大量の砂に埋もれ「消失」し、その翌日には
砂は跡形もなく無くなっていた。三千人近い街の住人達と共に。
信じようと信じまいと―
73:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:31:01 r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―
1978年。北海道、根室沖で起こった定期連絡船・福富丸沈没事故。
乗員乗客867人全員死亡という惨事になったこの事故の翌年、根室管内の
漁場で軒並みカニなどの甲殻類の卸値が下落した。茹でたカニの甲羅から
人間の頭髪や歯が出てきたという話が相次いだためである。
信じようと信じまいと―
74:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:31:35 r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―
ハリガネムシという寄生虫がいる。成虫になるまでカマキリなどの昆虫の体内で過ごし、
特殊な神経伝達物質を出して宿主を水辺まで誘い、その身体を食い破って出てくると
いう珍しい生体を持つ生物だが、最近、ブラジルで川に飛び込んで自殺した男性の
体内から、一メートル近くまで育ったハリガネムシが見つかったという。
信じようと信じまいと―
75:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:34:42 r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―
1997年、メキシコで珍しい肉食恐竜の化石が見つかった。殆ど炭化しているものの
遺伝子配列まで固定された皮膚の化石で、これにより発見された恐竜にはカメレオンのように
皮膚の色を変え、外敵から身を守る能力があったことが解った。ただ、体長30メートルの
肉食恐竜に一体どんな天敵がいたのかは定かではない。
信じようと信じまいと―
76:本当にあった怖い名無し
08/06/09 01:35:04 r+GnnDuT0
信じようと信じまいと―
「何でも出来る」子供達のヒーロー、ガチャピン。実は「中の人」は毎回同じ一人の人物が演じている。
その素顔は謎に包まれており、多岐にわたる卓越した才能を評価されあらゆる国内外のスポーツ団体から
オファーが後を絶たないが、「自分にはガチャピンがあるので」と固辞し続けているという。
そんなガチャピンだが、ひとつだけ出来ないことがあるという。人を悲しませることだけは。
信じようと信じまいと―
77:本当にあった怖い名無し
08/06/09 02:33:50 dS5k2s5qP
ガチャピンさんかっけーーーー!!!
78:本当にあった怖い名無し
08/06/09 03:06:18 Syv2YMZQ0
信じようと、信じまいと―
ロアの中には>>73のように極めて具体的記述に富んだものもある。
しかし、1979年に根室管内で甲殻類の卸値が下落したという事実どころか、
1978年に福富丸という連絡船が沈没したという事実すら調べだす事ができない。
果たしてこのロアは単なる作り話だったのだろうか、それとも…
お前の調べ方が下手糞なだけだろってゆーなー
てか全然関係ないけど、
最近「信じようと、信じまいと―」じゃなくて「信じようと信じまいと―」ってロアが多いね
スレタイのせいかな?
ぶっちゃけどーでも良いことなんだけどちょっと気になった
79:本当にあった怖い名無し
08/06/09 03:36:39 nAjDvX710
>>78
「>>73は作り話じゃないのか!」なんつう野暮な突っ込みはやめれ。
決まり文句に拘るあたり古くから見てるんだろうけど、なんで今さらそんな無粋なことするわけ?
80:本当にあった怖い名無し
08/06/09 07:13:52 lbGU00QFO
>>76
爽やかなロアだなw
81:本当にあった怖い名無し
08/06/09 12:01:02 Syv2YMZQ0
>>79
おーおー喧嘩腰で思ったとおりの反応してくれるねえ。
さては前スレで構ってちゃんにレスしてた一人だな(笑)
ここでワーワー言い争うのは野暮の極みだから完結に言い逃げるけど
無粋なレスをしたのは嘘だとすぐにわかるロアの方が無粋だからに決まってるじゃん
「信じようと、信じまいと―」
なのに信じようがないんだからね
てか血の気が多かったり「野暮」「無粋」「興ざめ」なんて単語がよく出てきたり
このスレはどうして江戸っ子が多いんだw
82:本当にあった怖い名無し
08/06/09 12:17:39 H121NSFJ0
>>75
皮膚の色を変えて獲物に忍び寄るためと見た
83:本当にあった怖い名無し
08/06/09 13:12:59 a/mleLhK0
>>81
「信じようと、信じまいと」とあるんだから、信じなきゃいいだけの話
それでお前さんの中で完結するんだから、それでいいじゃない
そこへ、わざわざ茶々を入れるから無駄に荒れるんだっつーの
納得いかないなら、自分でロアを投稿すればいいのに
84:本当にあった怖い名無し
08/06/09 18:04:23 Wpxugs4b0
信じようと、信じまいと―
事実が嘘でない保証などどこにもない。
ロアが事実にならない保証などない。
事実かロアかを決めるのはこれだけだ。
それをあなたが信じるか、信じないか。
信じようと、信じまいと―
85:本当にあった怖い名無し
08/06/09 20:01:17 nAjDvX710
嘘くさい文章について否定的に思う人がいることは何ら問題ではないと思うが、
>お前の調べ方が下手糞なだけだろってゆーなー
こういう構ってオーラ全開な書き込みは気持ち悪い、とは思う
86:本当にあった怖い名無し
08/06/09 23:18:48 qm2pk1SB0
こういう奴は粘着するからもうやめとけ
それよりロア
87:本当にあった怖い名無し
08/06/10 09:07:28 xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―
広島県と島根県の県境に、1m程度と短い「真っ黒なガードレール」が設置されている。
そこは特に事故が起こりやすい箇所でもなく、その色もあって見ればかなりの違和感を覚えるはずだ。
黒く塗られている理由は伝わっておらず、道路を管理している土木事務所も「そんなガードレールは知らない」という。
ただ、目撃されるたびにガードレールの位置が違っており、どうも山道をさまよっているらしい。
88:本当にあった怖い名無し
08/06/10 09:08:27 xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―
人間や動物の幽霊の話はよく聞くが、時には生き物以外の幽霊話を耳にする事がある。
第2次大戦中に目撃された幽霊戦闘機(フー・ファイター)や、怪談でも登場する幽霊列車などがそれだ。
海にも「幽霊船」などがおり、山口県周防灘では「煙を吹く戦艦『陸奥』」の姿が昼夜を問わず度々目撃されている。
不思議なのは、それを目撃した人が証言するとき、まず「煙は緑色だった」と先に述べる事だ。
89:本当にあった怖い名無し
08/06/10 09:09:15 xBdi1dOR0
信じようと、信じまいと―
1987年5月ごろ、鳥取県の海岸に無人の古いボートが漂着しているのが発見された。
脱北者が乗っていたボートだったらしいが、中に残されていた食料はすべて腐敗していた。
ボートからは手帳も発見されており、ハングル文字で「途中で遭難した」事が記されていたらしい。
日付は1980年になっておリ、最後のページには「天までそびえる巨大な灯台が見えた。助かった」とだけ書かれていたという。
信じようと、信じまいと―
90:本当にあった怖い名無し
08/06/10 13:33:31 pKfwBeZrO
>>88がよく分からず不気味だ…
正体は某国の化学兵器でした、とかいうオチ?
91:本当にあった怖い名無し
08/06/10 17:53:29 KkstFaM60
>>89
いいね。こういうの好き。ていうか>87-88もいい。
92:本当にあった怖い名無し
08/06/11 12:43:56 q+W/1CRb0
信じようと信じまいとー
2006年5月、カリフォルニアで起こった連続婦女子殺人事件では容疑者が自分のHPを持っていた。
彼はそこに、犯行に到るまでの過程や心理を克明に記録していて当時は話題になったが、しかしその後、
奇妙な事実が判明する。その犯人は、”自分のHPを知らなかった”のだ。多重人格症として報じられ、
その事件は幕を下ろしたが、法廷に提出された精神鑑定の結果には、その事実は認められないと記されていた。
信じようと信じまいとー
93:本当にあった怖い名無し
08/06/11 20:07:16 PrPs5ePr0
多重人格症なんて言い方学術的にはしない
94:本当にあった怖い名無し
08/06/12 06:33:18 oh0T8UKi0
信じようと、信じまいとー
昭和中期、TVがカラー化して間もない頃にも特撮ヒーロー物は有ったがその頃には面白いシリーズが多い。
「怪傑風雲シリーズ」と今では言われるそれらは、「怪傑風雲太郎」「次郎」「三四郎」と続いたが、
共通するのが「主人公は最後必ず志を果たせず倒され邪悪が世界を支配する」と言うオチに為る事だ。
新撰組をモチーフにしていると良く分析をされるが、大概は凶悪な大集団へ立ち向かう少数精鋭部隊で、
しかし後半では離脱者が相次ぎ最後は主人公一人になって討ち死にするのがパターン。何故か、
今でも人気が高く、現在の常識が通じない人気の秘密には業界関係者も頭を抱えているらしい。
信じようと、信じまいとー
>>93
その時は”その様な報じられ方をした”訳で、不満はそこのTV局へ言って下さい。
95:本当にあった怖い名無し
08/06/12 07:16:11 K2iFXlWN0
なんか森宮臭い文章だな
96:本当にあった怖い名無し
08/06/12 11:31:36 ShcKsAQQO
良い流れに便乗したところで駄作は駄作
97:本当にあった怖い名無し
08/06/12 12:20:56 tZCdB2NiO
>>93 解離性同一障害だっけ?
98:本当にあった怖い名無し
08/06/12 14:58:57 xjLNmTrH0
>94
「4行」で「ロア」を書いてくれまいか
99:本当にあった怖い名無し
08/06/12 17:53:27 uapbBWt9O
>>94
ググッてもソースが出ない程度の話なら、まあロアとして見れるけども
ググるまでもなく現実との矛盾が露呈している話はなあ…
そんなに人気ならDVD売ってるのかと。TV雑誌や特撮雑誌で見たことないぞと。
100:本当にあった怖い名無し
08/06/12 21:02:20 i73RBid/0
信じようと、信じまいとー
1999年の7月、富山県で起きた些細な銃刀法違反事件では、犯人がホームページを持っていた。
イベント会場でナイフを取り出し「殺してやる!」と叫んだが、そのまま誰も殺さず捕まった人物は出所後、
自らのHPにそこに到るまでの心理的過程を書いている。漫画やアニメが面白くないので、それを買う、
客達に殺意を持ち、集うイベントに乱入して彼らを皆殺しにしようと思ったらしい。ただ現場に着いた時に、
見るとそこにいる客は全員「人間じゃなかった」ので、馬鹿らしくなって、そこで諦めたのだという。
信じようと、信じまいとー
>>95
有名だな森宮w。
>>98
昔は「4文」で「6行程度」と言うフォーマットだったと思ったが変わったのかスマソ
101:本当にあった怖い名無し
08/06/12 21:28:17 cK7OTKDa0
>>100
おいおいおい
昔っていつだよ?初代から4行なんだが……
言い訳にしても苦しすぎるぞ
102:本当にあった怖い名無し
08/06/12 21:50:30 aqTOUydx0
>>100
逆だ逆。「4"行"」で「6"文"程度」。一応、前のテンプレ貼っとくよ。
※「ロア」とは?
<形式面>
・「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
・「信じようと、信じまいと―」と本文の間には1行空行を入れる。連投の場合は、
終わりの「信じようと、信じまいと―」をつけるのは最後のレスのみ。
・本文は必ず4行。1行は40文字前後。文章は簡潔で、3~6文程度。
<内容面>
・常識ではあり得ない奇妙な話でありながら、噂話や都市伝説のように、
もしかすると本当かもと思わせる程度の現実味、客観性を持つ。
(↑ポエム、体験談との違い)
・一見、有名な話として知られていそうに思えるが、今までに誰も聞いたことがない
話である。
(↑トリビアとの違い)
・時代、地域、人物など、ある程度の具体性がある。
(↑普通の都市伝説との違い)
103:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:15:09 qCbU8akH0
・俳句はむかしから定型詩なんだから、5.7.5の型式を踏んで季語がないと俳句とはいえないよ派
・芭蕉だって8.7.5の句(「芭蕉野分して盥に雨を聞く夜かな」)や無季語の句をよんでるよ派
・大事なのは精神であって、言葉は自然に律を持つよ(自由律俳句)派
・都都逸よもうぜ派
104:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:23:59 H22YFwmyO
過去のロアやまとめサイト見りゃ一目瞭然だろうに
105:本当にあった怖い名無し
08/06/12 22:53:04 K2iFXlWN0
森宮もころころID変えてたっけ?
106:本当にあった怖い名無し
08/06/13 00:03:04 HMyOrxnj0
うわ、森宮また沸いたのかよ…
別人のふりすんなよ、文体で丸わかりだから
107:age虫 ◆cCUIdrMVhQ
08/06/13 08:24:19 pZyr64v30
信じようと、信じまいとー
1998年に有ったある著作権における裁判で、始めて「無心利教」と言う宗教が話題になった。
内容は小説の盗作容疑だったが、興味本位で傍聴していた人によると侵害した側の論理展開は不思議で、
「その小説は私から産まれたのだからそれは私の自由にして良いのだ」と言う論調で終始一貫していたらしい。
その人物がそれを書いた記録も証拠もなく、理由として始めて「無心利教」の教義を持ち出した為に敗訴となったが、
彼らによると自分は「無」を体得した存在であり、全ては無から産まれたのだから全ては私の物だ、と言う事だそうだ。
彼らは現在も上告中だが、類型の裁判は今年に入って200を超えるという。
信じようと、信じまいとー
書いちゃったんでそのまま投下。
108:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/13 09:10:55 ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―
アメリカ中西部のある町では、西部開拓時代に掘られた井戸が未だ現役で使われている。
20年程前に上水道を整備しようとした際には、町の住民による強硬な反対で白紙となった。
住民達の主張はこうである。「この井戸は聖別された物であり、住民の拠り所であるし、
井戸から汲んだ聖水によって、毎年数名が悪魔憑きから開放されているという実績がある」
109:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/13 09:11:35 ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―
シエネの井戸の話を聞き、エラトステネスが地球の大きさを概算で出したのは有名な逸話だ。
しかし、彼が旅人から聞いた井戸についての逸話は他にもあった。例えばスーサの町である。
この町の中心にある井戸はスフィンクスが守っており、来る人に問いかけをするというのだ。
正しく答えた者には桶一杯の蜜を与え、答えられなかった者は桶一杯の血を奪われたという。
110:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/13 09:12:26 ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―
後の世にして鎌倉時代と呼ばれる動乱の時期、出雲の国多伎村の井戸に一匹の鯉が放たれた。
数年後の神在月に入った頃、一人の老人が村を訪ねて喉の渇きを訴え、村人に水を求めた。
村人が快く水を与えると老人は水神となり、井戸の鯉を龍に変え大社へと飛び去ったという。
井戸は現在まで涸れずに残っているが、近年の調査でも元となる水脈は発見されなかった。
111:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/13 09:13:40 ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―
ある村に住む新婚の嫁が、井戸での水仕事中に大切な結婚指輪を井戸に落としてしまった。
その所為で姑に苛められた嫁は、姑の好物である鮎を翌日の夕食に供し機嫌を取ろうとした。
姑はそれでも嫁を苛めたが、鮎を食べている途中で急に喉を詰まらせ窒息死してしまった。
姑の喉を詰まらせていたのは鮎の腸と、嫁が無くした真新しい結婚指輪であったという。
112:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/13 09:14:33 ipP5ldDM0
信じようと信じまいと―
井戸を無闇に覗き込んではならない。この話は「月夜の井戸」という逸話が元となっている。
ある時井戸を覗いた男が、間近にある水面とそこに映る月を見た。男は急に水が欲しくなり、
水面へと手を伸ばした。すると水面より小さく白い二本の手が伸びて男の手を掴もうとした。
遠くに聞こえた寺の鐘に男が我に帰ると、井戸の水面は遠い底に見えるだけであったという。
信じようと信じまいと―
113:本当にあった怖い名無し
08/06/13 10:04:24 jNr08n+5O
「井戸」「魚」でテーマが一貫してるのか
114:age虫 ◆cCUIdrMVhQ
08/06/13 12:08:42 TWrb2Ezv0
信じようと、信じまいとー
1987年に捕まって1年後には獄中で死亡した、「泥棒の神様」と呼ばれた人物が居る。彼は刑務所に入る際、
同じ部屋の住人にいろいろと説法?を残していた。彼が言うには実家に帰るつもりで他人の家に侵入し、
忘れ物を取りに来たつもりで物を持ちだす。仏教の教えまで持ち出して言うには、「全ては自分の物だ」、
そう悟れるなら気配は消え捕まる事は無いという。捕まった理由は、老後が心配になったかららしい。
信じようと、信じまいとー
115:age虫 ◆cCUIdrMVhQ
08/06/13 17:55:00 NfCmnX9T0
信じようと、信じまいとー
「機動戦士ガンダムX」には、実は続編企画があった事は余り知られていないが、その内容が先月、
ガンダムXのメイン脚本家である大川掌良氏によって公表された。内容は、ニュータイプ適性のある、
様々な24人の美少女達が敵に浚われ洗脳されそうになる所を敵の新型戦艦とガンダムを奪い逃げ出す!
と言う物。サテライトプレートを機動力に変え天使の様に飛ぶ等新機軸もあるが、脚本は”それだけ”らしい。
信じようと、信じまいとー
116:本当にあった怖い名無し
08/06/13 17:59:48 jNr08n+5O
>>115
帰れ
117:本当にあった怖い名無し
08/06/13 19:09:04 nZ9Wq3E/0
森宮が死にますように
118:本当にあった怖い名無し
08/06/14 00:06:48 xv4VgXgM0
何度言っても「言う」の誤用直らないんだな森宮
119:本当にあった怖い名無し
08/06/14 15:11:43 9BhIOTpE0
森宮って誰?
別にどうでもよくない?
120:本当にあった怖い名無し
08/06/14 17:59:02 2fzr/k/bO
君は何も知らないのか…
121:本当にあった怖い名無し
08/06/14 18:07:25 Hq0aWxodO
前森宮専用スレとか立ってたよね
122:本当にあった怖い名無し
08/06/14 20:50:33 Re5koZiv0
新庄と新宿駅前とー
123:本当にあった怖い名無し
08/06/14 21:55:03 pUvoH2AU0
鮫島スレと似ているな・・・
124:本当にあった怖い名無し
08/06/15 00:34:23 GOeqi32sO
馬鹿が擁護するとこんなんなるんだ、腹立つ。
125:本当にあった怖い名無し
08/06/15 02:47:49 Hb7TJ/Cf0
と馬鹿が申し上げております
126:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:31:11 y4fTuVXf0
みんな創作だと思ってたけど、ロアの手紙のチェンメって本当にあんだね。
昨日パソコンに知らないアドレスから「こんな話をお聞きになったことは?」っていう
タイトルのメールが届いてさ。ぴったり100個ロアが書いてあった。
半分以上ここの過去ログから拾ったっぽいヤツだったけど、新作らしいのも
けっこうあったんで、じわじわ貼ってきますわ。
信じようと、信じまいとー
歴史は常に勝者によって改竄されている。例えば、日本では明治時代より、天皇の神格化と国民教育のため、
当初は天皇を守り立てていたため天下統一目前まで迫ったが、その後朝廷をないがしろにしたゆえ部下に撃たれた
「織田信長」という武将や、勤勉に働き天皇を敬って天下人に至った「木下藤吉郎」という農民を作り上げた。
こうした実在しない人物の多くは今でも、堂々と教科書に載り続けている。
信じようと、信じまいとー
127:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:32:30 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
ドイツに、「夕暮れの塔」と呼ばれる高い塔があった。その塔の最上階から見える景色はいつも夕焼けだという。それを聞いた
ある作家が、「そんなはずはない」と朝早くから塔に登った。しかし塔は高く階段も急で、やっと最上階に着いたときには
もう夕方だった。「夕暮れの塔とはそういうカラクリか」と合点した作家は、今度は夕方に塔に登ることにした。最上階に
たどり着く頃にはもう夜中のはずだ。そう思い塔に入った瞬間、彼は絶句した。夕陽の差し込むそこは、紛れもなく最上階だった。
信じようと、信じまいとー
128:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:33:36 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
アイルランドである男が、何週間も続けて顔も見たことのない女の子の夢を見た。相談した占い師に
「お前はその少女に殺されるであろう」と予言され、ノイローゼになったその男はある日、バス停で
夢に出てきたそのままの少女に「わたし、おじさんと夢で会ったよね?」と声をかけられた。
半狂乱になった男は、名前も知らない少女をその場で絞め殺した。その咎で、男は縛り首になった。
信じようと、信じまいとー
129:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:35:15 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
ワシントンにあったガーティ橋は、とかく13につきまとわれた橋だった。いつの頃からか、
毎月13日に必ず事故が起こるようになり、死者もたびたび出た。そして完成から13年後に
ご丁寧に13人の通行者を巻き込んでガーティ橋は崩壊した。その日も13日だった。
崩れた橋梁の中からは、人柱にされた13人分の遺骨が発見された。
信じようと、信じまいとー
130:本当にあった怖い名無し
08/06/15 10:39:26 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
北海道で、ある女性が左目の角膜移植手術を受けた。手術は成功したが、退院直後から彼女は妙な症状を
訴えるようになる。時々、誰かに見られているような…いや、まるで自分の内側を見透かされているような、
落ち着かない気分になるというのだ。それを聞いた友人は彼女に告げた。「自分では気付いてないかも
知れないけど、あなた最近よく左目だけ白目剥いてるわよ」彼女の内側を睨んでいたのは、自身の左目だった。
信じようと、信じまいとー
131:本当にあった怖い名無し
08/06/15 10:40:29 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
栃木県のある中学校で、タイムカプセルを掘り出すために当時の卒業生が集まった。みな再会を懐かしんだが
十年前、卒業式にも来ずにそのまま失踪した男子生徒について言及する者はいなかった。そして掘り起こした
カプセルを開封した瞬間、悲鳴が上がった。中には明らかに人間の物と思われる白骨が入っていたのだ。
卒業生達は、かつての同級生の失踪の真相と、当時の彼の交際相手が今日欠席した理由を知った。
信じようと、信じまいとー
132:本当にあった怖い名無し
08/06/15 10:41:48 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
ある冬の朝。デンマークの片田舎で身元不明の死体が発見された。
その太った老人は、検死の結果数百メートル以上の高さから「墜落死」していることが判明した。
死体は周りに高い建物など何一つない村の広場の真ん中で見つかったというのに。
1996年、12月25日のことである。
信じようと、信じまいとー
133:本当にあった怖い名無し
08/06/15 10:42:35 y4fTuVXf0
信じようと、信じまいとー
イギリスの昆虫学者ピーター・マイルストンは、ある日樹海へフィールドワークに出かけ、そのまま失踪した。
彼のテントから見つかった日記によると、彼はまず両手ほどの大きさのアリを発見し、その翌日にはレトリバー犬
くらいの大きさのカブトムシを見たという。「テントがどんどん広くなっていく」などと意味不明な言葉も残されていて、
誰もが彼は錯乱して樹海で遭難したと思い、日記の文字がだんだん小さくなっているのを気にとめた者はいなかった。
信じようと、信じまいとー
134:本当にあった怖い名無し
08/06/15 11:06:53 O5LVZ4e+0
127と128が特にいいね
135:本当にあった怖い名無し
08/06/15 12:47:34 1wFp5n6d0
>>126-133
おお、これはいい。
どれも面白いけど、>128と>130が特に好きだな。
136:本当にあった怖い名無し
08/06/15 13:56:34 8tsuD/Cq0
サンタさん(´;ω;`)
137:本当にあった怖い名無し
08/06/15 14:07:18 5A6IvQZmO
信じようと信じまいと―
今、このスレを見ながら麦茶を飲んでいたら、口内にヌルッとした小さい異物を感じた。
咄嗟にコップへ吐き出したが、異物は見当たらない。口内には何も残って無いし、飲み込んだ訳でもない。
あの感触は、痰等の分泌物では決してなかった。一体何が混入して、何処へ消えたのか。
信じようと信じまいと―
138:本当にあった怖い名無し
08/06/15 22:52:50 t44EKUV60
信じようと、信じまいと―
パッケージを開くと全然違うCDが入っている―
そんなずぼらなCD管理をしている方は多いかもしれない。
ある男が以前適当にCDを選び、プレイヤーに入れたところ音が出ない。
不思議に思い中を見るとハムが一枚入っているだけだったという。
139:本当にあった怖い名無し
08/06/15 22:53:21 t44EKUV60
信じようと、信じまいと―
とある音系同人サークルは猫の声に悩まされていた。
というのもマスター音源をいくらチェックしても聴こえないのに、
プレスし製品化されたCDを聞くと必ずどこかのトラックに猫の声が聞こえたのだ。
そこで、ためしに犬の声を混ぜたトラックを入れたところ、それ以来猫の声は入らなくなったという。
140:本当にあった怖い名無し
08/06/15 22:53:42 t44EKUV60
信じようと、信じまいと―
キャットフードを食べる変わり者は意外と多い。
実際キャットフードを食べ、レビューするHPもちらほら存在する。
以前開設されていたキャットフードレビューのブログには、
とある製品のレビューで一言「うちのタマとおなじ味がする…」とだけ書かれていたという。
141:本当にあった怖い名無し
08/06/15 22:54:05 t44EKUV60
信じようと、信じまいと―
自殺の名所として知られる富士の樹海こと青木ヶ原樹海にて一人の男性の首吊り死体が発見された。
遺体の第一発見者の証言によると、彼は故人が書いていたと見られるブログの読者で、
タイトルの頭文字を順に読んでいくとこの場所で首を吊って死ぬと読めたのだとのこと。
警察関係者が実際に確認したところ、その日投稿されていた最新の記事を除けば確かに読めたという。
142:本当にあった怖い名無し
08/06/15 22:54:45 t44EKUV60
信じようと、信じまいと―
警察官の仕事の一つに自転車の取り締まりがある。
青森県のとある警察官が深夜、イヤホンをしていた自転車乗りを取り締まった。
彼は嘆く。「聴きながらだと集中力が低下して危険なんですよ。音漏れがするほどの大音量でしたし。
それに、イヤホン端子が前輪付近まで垂れていたので下手すれば大事故になりかねませんでした。」
信じようと、信じまいと―
143:本当にあった怖い名無し
08/06/15 23:40:55 RibS5JuQ0
プラグが抜けてスピーカーから音が出てたってことかい?
144:本当にあった怖い名無し
08/06/17 00:46:49 noN5sjpl0
おらぁ信じない
145:本当にあった怖い名無し
08/06/17 22:07:04 QpqxLEsD0
>>141
ありきたりと言えばそうだが、想像してちょっとゾッとした
146:本当にあった怖い名無し
08/06/18 11:38:18 Gn9OSTaE0
それぞれ前の話からキーワードを引っ張ってきてるんだね。
関係ないはずの話なのに関係がありそうに思えて面白い。
147:本当にあった怖い名無し
08/06/18 12:44:56 TAAVltSeO
森宮って誰ですか?
148:本当にあった怖い名無し
08/06/18 12:49:03 7jt/lPnvO
信じようと、信じまいとー
ネジネジすると光る
149:本当にあった怖い名無し
08/06/18 13:06:48 KWtVcMp/O
よそ見の方がペカる
150:本当にあった怖い名無し
08/06/18 13:39:18 U8UOFllR0
>>146
自己レビュー乙
151:本当にあった怖い名無し
08/06/18 23:34:39 jFc+1nn9O
信じようと信じまいと
名古屋はエ~エ~で ♪
1:短パンマン ★ 06/18 23:33 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.s
152:本当にあった怖い名無し
08/06/20 13:03:49 FcZDb4/L0
保守ろうと、保守らまいと─
153:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/20 13:24:35 uvZsT/i70
信じようと信じまいと―
ルーマニアのある古城を手に入れた男は、毎日城の隅々まで巡回するのが日課となっていた。
ある日、たまたま夜に日課の巡回をする事になった。男は角灯を持って城内を巡っていたが、
男と黒い外套を着た何者かが一緒に居るのを召使が見たのを最後に、男は行方不明となった。
それ以来、この城では新月の夜に男の罵声と誰かの笑い声が小さく響くようになったという。
154:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/20 13:25:10 uvZsT/i70
信じようと信じまいと―
一機の軽飛行機が、マリのバマコへ向う為にアルジェリア南部の砂漠地帯を縦断していた。
しかし目的地の700km手前で突如音信不通となり、軽飛行機は行方不明となってしまった。
捜索隊によって発見された機体には傷一つ無かったが、パイロットは既に死亡していた。
さらに奇妙なのは、機体の外で発見されたパイロットの死因が何故か凍死だった事である。
155:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/20 13:25:42 uvZsT/i70
信じようと信じまいと―
アイルランドのアラン諸島で、数人の漁師が嵐に遭遇し船と共に行方不明となってしまった。
嵐は一週間続き漁師達の生存は絶望視されていたが、その後小さな島で全員無事発見された。
漁師達によると、島には数人の男女が居り、大きな鍋で食事を振舞ってくれたのだそうだ。
彼らはこの島を「ムリアス」と呼び、嵐が収まった朝に忽然と姿が消えてしまったという。
156:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/20 13:26:53 uvZsT/i70
信じようと信じまいと―
ドイツ西部のある町で、サーカスの興行が行われていた。一番の見世物は犬の綱渡りである。
クラウンの「さあ皆さん応援の拍手をどうぞ」という合図と共に犬は綱を渡り始めたのだが、
半分ほど渡った所でそれ以上進まなくなってしまった。観客達が何事かと見守っていると、
犬は突然横を向き、何も無い筈の空中を登って行ったかと思うと、そのまま消えてしまった。
157:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/20 13:27:35 uvZsT/i70
信じようと信じまいと―
バチカンの次に人口の少ない国として知られるツバルで、ある珍しい事例が目撃されている。
海抜が最大5mという特殊な地形からか、「島を横断するトビウオ」が目撃されたというのだ。
中には偶然建物にぶつかって気絶したトビウオを捕まえて食べてしまった住人も居るそうで、
その住人は周囲にこう話している。「家族4人で分けて食べても、みんなお腹一杯になったよ」
信じようと信じまいと―
158:本当にあった怖い名無し
08/06/20 17:13:04 aTjOS8fYO
儲けたくて儲けたくないような気がして―
いやぁーいつもね、負けてばかりなんですが、パチンコがやめられないんです。勝って儲けたいって思うんだけど世の中うまくいかないですねぇー。
159:本当にあった怖い名無し
08/06/20 17:37:25 9Vqtl5JAP
>>154
夜の砂漠は普通に凍死できるよね(´・ω・`)
160:本当にあった怖い名無し
08/06/20 19:41:32 TeelJ0P/O
>>156
なぜか読んでてカイジを思い出した
161:本当にあった怖い名無し
08/06/20 19:51:27 3ovWgnMp0
>>160
お前が変なコト言うから
クラウンが利根川にしか見えなくなったぞww
162:本当にあった怖い名無し
08/06/22 08:07:28 EryMRjJh0
(*ノωノ)あぷー
163:本当にあった怖い名無し
08/06/24 09:00:29 GuyxQpgt0
みなさんおはようございます!!
164:本当にあった怖い名無し
08/06/24 11:00:31 VptDHTqUO
信じようと、信じまいと―
1999年3月、札幌市の有名なイベントである雪祭りが例年通り開催された。
見るものを圧倒する大雪像は自衛隊が訓練の一貫として製作するのだが、その中の一つに中世の城をモチーフにした雪像があった。
しかし奇妙な事に、製作中には確認できた大きな扉が完成後にはきれいさっぱり消えていた。
雪祭りの開催された当日、昨晩巨大な鳥のような生物が飛んでいた、という噂がひっそりと飛び交ったという。
信じようと、信じまいと―
165:本当にあった怖い名無し
08/06/26 03:36:17 WcaiXU8dO
信じようと信じまいと―
都内では平日深夜に「赤色」のタクシーが走っているという。
その派手な外観から、物珍しさで乗り込む客も少なくはない。
しかし乗り込んだ所を同僚が見ていたにも関わらず翌日から行方不明になる者が多いため、ある探偵は調査を依頼された。
その探偵は3ヶ月後「中国の山奥に赤い車」という情報を残し行方不明となった。
166:本当にあった怖い名無し
08/06/26 04:10:58 7JaP5pFa0
単純なオカルトちっくストーリーテリングとは違うんだよなあ
167:本当にあった怖い名無し
08/06/26 14:36:29 BbHpmYoy0
「不思議だ」と思うよりも
「あー、またあそこの国か・・・。」って思うだけだな。
168:本当にあった怖い名無し
08/06/27 01:01:11 X8pL5EQp0
みなさんネタ切れしませんか
169:本当にあった怖い名無し
08/06/27 17:07:49 uO6Vm8oP0
ロアは自ら生まれ出でて自分の存在を他者に知らせるって考えてるよ
170:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/27 19:57:47 M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―
タワーパーキングで車を預けた男が、1時間程の買い物を終え車を取りに戻ってきた。
しかし、男が預けた番号から出てきた車の運転席には男に瓜二つな何者かが乗っており、
男らの制止を振り切って逃走してしまった。数日後、車は男の自宅で発見されたのだが、
これと同時期に男は音信不通となり、未だに行方不明者として捜索が続けられている。
171:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/27 19:58:17 M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―
ある町の地下駐車場で車を停めようとしていた浅野氏は、空きを探して何周もしていた。
もう一周して駄目なら諦めよう―そう考えて角を曲がった氏は、目の前の光景に驚いた。
大量の車が密集して停車され、さらには床が地震のようにグラグラと揺れだしたのだ。
その状態が翌朝まで続き、氏は飛び入りの客としてフェリーから大阪港へと降り立った。
172:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/27 19:58:55 M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―
ある港湾施設で、人魂を見たという目撃証言から水死体が発見されたという事例がある。
目撃者によると、岸壁に大量の人魂を見たというのだが、発見されたのは一人であった。
水死体からは身元を示す物は何も発見されず、何者であったのかは全く分かっていない。
この港湾の関係者は、毎年現れる身元不明の男の水死体に対応を苦慮しているという。
173:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/27 19:59:36 M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―
ある男が、殺人容疑で逮捕された。自宅のバスタブで知人の女性を溺死させたというのだ。
さらに男の自宅では牛刀や斧も見つかっており、殺害後に解体しようとした疑いも出た。
偶々遊びに来た友人が遺体を発見した事から事件が発覚したのだが、男は警察の追及に対し
「養殖物ばかりは飽きたので、天然物が欲しくなった」と意味不明の供述をしたという。
174:みなさんロアが届きましたよ ◆wuH6KtZ7Ic
08/06/27 20:00:19 M1B2OQsE0
信じようと信じまいと―
あるスーパーの鮮魚コーナーで、販売促進の為に鮪の解体ショーが行われる事となった。
午前11時から始まった解体ショーは順調に進んでいたが、突然観客の一人が悲鳴を上げた。
最初に落として脇に除けておいた鮪の頭が、近くに並んでいた鰯に噛み付いていたのだ。
驚いた調理人が包丁で叩くと動きを止めたが、結局鮪は一切れも売れなかったという。
信じようと信じまいと―
175:本当にあった怖い名無し
08/06/27 20:08:39 Aq6YBmljO
次は鮮魚やマグロのロアですね
176:本当にあった怖い名無し
08/06/27 20:40:55 iVj3wF+WO
なんだかなぁ~
177:本当にあった怖い名無し
08/06/28 02:27:02 JUhc8OddO
つまらない
俺は書かない
178:本当にあった怖い名無し
08/06/28 03:40:20 1SDjlgYBO
このスレ好きな人はもこスレも好きそうw
179:本当にあった怖い名無し
08/06/28 18:52:45 lMLR3dUBP
もこスレ?
180:本当にあった怖い名無し
08/06/29 19:16:08 kU6CQgMTO
つまらない
俺も書かない
181:本当にあった怖い名無し
08/06/29 20:06:22 4meDOd+LO
ここまで私の自演
182:本当にあった怖い名無し
08/06/29 20:47:58 5i14vDvo0
↑ ↑ ↑ ↑
以上テンプレ終わり♪
さぁ、マッタリ逝きましょー☆
183:本当にあった怖い名無し
08/06/29 21:04:34 e6IXs4PP0
信じようと信じまいと―
1990年代、アメリカのある好事家が第二次大戦中のドイツ機の復元を試みていた。
試作に終わったその機体は、テスト飛行の映像が残されるのみで資料はほとんど残されていない。
幸いにも赤軍が接収した資料がソビエト崩壊に伴い公開され、完成に至ったが飛行することは無かった。
設計図通りでも、如何に現在の材料で改良を施しても、強度的重量的に飛行は到底不可能だったのだ。
信じようと信じまいと―
184:本当にあった怖い名無し
08/07/02 07:28:04 jhKaVtk6O
感じようと、感じまいと―
185:本当にあった怖い名無し
08/07/02 08:57:56 PqmYNsV30
入れて、腰振って出す-
186:本当にあった怖い名無し
08/07/02 12:19:35 4v9E1l8p0
シンジケート、ダイナマイト―
187:本当にあった怖い名無し
08/07/02 21:08:26 SqLkgz83O
信じようと信じまいと―
ホームヘルパーのAさんが担当している独居老人が、ある日「子供が一緒に暮らそうと言ってくれた」と嬉しそうに語った。
しかし程なく老人は孤独死。息子が遺体を引き取りに来たが、同居しようと言った覚えはないと言う。
数日後、Aさん宅のベランダに2羽の雀が飛んで来てしばしさえずり合い、会釈のような仕草をして再び空へと羽ばたいていった。
その時Aさんは思い出した。老人が生前、軒先に飛んで来る雀に餌をやりながら「我が子のように可愛い」と繰り返していた事を。
信じようと信じまいと―
188:本当にあった怖い名無し
08/07/03 05:47:17 yFMeQrjUO
保守
189:本当にあった怖い名無し
08/07/04 23:32:10 ucubmF2fO
電撃戦隊ちんぱいマン
190:本当にあった怖い名無し
08/07/05 16:38:47 j1JdevrW0
芯地洋子・芯地舞子
191:本当にあった怖い名無し
08/07/07 09:08:41 fMh88rs60
おはようオカ板の諸君
192:本当にあった怖い名無し
08/07/07 21:13:22 mqUmvpof0
信じようと信じまいと―
「さわゆうか」という名でブログを書いていたある自称美人OLは奇妙な体験をした、
事をブログに書いている。付き合って3年になる彼氏が居るのだが、かなり深い関係、
それになっても望ましい言葉が貰えない。思いあまり彼女は茶店に呼び出し切り出す。
すると彼は「大丈夫、解っているよ」と言いつつテーブルにバナナを取りだしたと言う。
信じようと信じまいと―
193:本当にあった怖い名無し
08/07/07 21:22:59 s4K2JTl00
ただの意味不な文章はいらないです
194:本当にあった怖い名無し
08/07/07 21:38:47 34oXtmIIO
香取慎吾のバナナのCM?
195:本当にあった怖い名無し
08/07/08 16:09:44 bYkFxgnj0
>>192
しね
196:本当にあった怖い名無し
08/07/08 19:31:24 W9kC5zWcO
死ぬことはないが
つまらない
俺は書かない
197:本当にあった怖い名無し
08/07/09 02:56:47 i9rpALNi0
信じようと、信じまいと―
2005年、アラスカにある核廃棄施設で凄惨な事件が起こった。
何者かによる警備員、研究員の惨殺。死者は45名にものぼった。
たったひとり、奇跡的に助かった研究員がいたが、
「透明・・・ニンジャ・・・」と意味不明な言葉を残し3日後に自殺してしまった。
信じようと、信じまいと―
198:ちんこまんこうんこ
08/07/10 17:56:24 u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
199:ちんこまんこうんこ
08/07/10 17:59:42 u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
200:ちんこまんこうんこ
08/07/10 18:02:39 u0qGa0op0
ちんこまんこうんこ
201:本当にあった怖い名無し
08/07/10 22:44:31 Nb621UMLO
>>192
>>197
はどういう意味?
202:本当にあった怖い名無し
08/07/10 23:03:07 cXqMt5/20
意味厨久しぶりにキター!
203:本当にあった怖い名無し
08/07/11 23:41:23 w5YvqiXmO
信じようと
204:本当にあった怖い名無し
08/07/12 10:57:58 NDJTArPW0
ダイナマイト
205:本当にあった怖い名無し
08/07/12 11:08:08 2pU9lGpJO
>>197ソレ有名。
206:本当にあった怖い名無し
08/07/12 21:14:23 kQVTQR4D0
>>205
私は初めて聞いたです。
有名だったのか……
207:本当にあった怖い名無し
08/07/13 11:02:37 0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―
2006年、ウェールズの海岸で砂に埋もれていたP-38ライトニング戦闘機が発見され、
照合の結果、1942年に行方不明となっていたアメリカ空軍機であることが判明した。
ただ奇妙なのは、当該機が消息を絶ったのは発見現場から遠く離れたサハラ砂漠の真ん中で
あったことと、収容された遺体が眼球が残っているほどに瑞々しかったことである。
信じようと、信じまいと―
208:本当にあった怖い名無し
08/07/13 11:04:19 0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―
ドイツの精神科医マルケスは、患者の中で一番暗示に掛かりやすい女性を使いある実験を行った。
患者を催眠状態に置き、「あなたは存在しない」と言い続ける。するとマルケスの目の前で、本当に
その患者は霞むように消えてしまったという。ただ、同時に彼女はあらゆる記録、果ては人々の記憶
からも消滅してしまい、実験が行われたのを証明することすら出来ないとマルケスは嘆いている。
信じようと、信じまいと―
209:本当にあった怖い名無し
08/07/13 11:05:06 0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―
1987年、サンフランシスコの海岸に異様な漂流物が打ち上げられた。数十万個ものレゴブロックで
緻密に組み立てられた2メートルもの大きさのボートと、それに乗せられた小学生ほどもある
人形である。何かの看板かキャンペーンに使われた物だろうと思われたが、レゴ社に問い合わせても
情報はなく、発見から20年が経った今でも、彼がどこから流れてきたのかは解っていない。
信じようと、信じまいと―
210:本当にあった怖い名無し
08/07/13 11:06:28 0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―
富士急ハイランドにある世界最大のお化け屋敷、「戦慄迷宮」は、安全管理上の都合から一人での
入場が出来ない。広大な敷地故に迷子も多いらしく良心的な判断であるが、それでも一日の
「入った人」と「出て行った人」の数が合わない日があるらしい。明らかに「出て行く人」が
増えているというのだ。一体何が出て行っているのだろうか。
信じようと、信じまいと―
211:本当にあった怖い名無し
08/07/13 11:07:38 0kNEld5X0
信じようと、信じまいと―
明治時代、「贋札聖人」と呼ばれた紙幣偽造犯がいた。彼の作る紙幣は見た目も手触りも本物そのままだったと言い、
それを使って潰れかけた寺を再興し、困窮層の子供達に食事と教育を施して犯罪者ながら大いに尊敬を集めたが
最後はその羽振りの良さを妬んだ仲間に密告され、逮捕寸前で逃亡。その後、仲間達が彼が偽札を隠していたはずの
行李を探ってみたが、中には何故か大量の木の葉が詰まっているだけだった。その寺の名は、証城寺という。
信じようと、信じまいと―
212:本当にあった怖い名無し
08/07/13 12:01:02 fugla7nb0
ドイツなのにマルケス…
213:本当にあった怖い名無し
08/07/13 15:50:15 6FUwd8sW0
>>209
乗ってみてぇ…
214:本当にあった怖い名無し
08/07/13 17:27:52 l8tu0bYt0
>>208
存在しなくなった人間をただ一人覚えているってことは
実はマルケス自身が妄想に取り付かれたオチかもと思ってしまう。
215:本当にあった怖い名無し
08/07/13 18:39:30 6qpEHyns0
>>210
きっと体と魂が分離して
別々にお化け屋敷から出てるんだな
216:本当にあった怖い名無し
08/07/14 03:18:32 MnvyLiti0
>>214
こんな奴がいたんだって、というロアからマルケスが「発生」してしまったのかもしれない・・・
とオカルト的に言ってみる。
217:本当にあった怖い名無し
08/07/17 09:04:16 3Jb+oG6f0
age
218:本当にあった怖い名無し
08/07/18 08:35:41 /eEqcJ160
信じようと、信じまいと―
1945年8月、アメリカは2発の原子爆弾を日本に投下した。
しかし、その前に行われた3度の出撃で、原爆を積んだままのB29が行方不明となっている事は知られていない
2001年の夏に発見されたそのうちの1機は、調査の結果原爆を既に投下済みだと分かった
発見当時まるで何千年も放置されたかのようにぼろぼろに朽ち果てたB29は一体どこに原爆を投下したというのか―
信じようと、信じまいと―
219:本当にあった怖い名無し
08/07/18 09:47:26 s71KJHXv0
アグネアの矢ですねわかります
220:本当にあった怖い名無し
08/07/19 00:03:27 4LY4hPiTP
エルサレムだっけ、原爆が落ちた時に出来るガラス化した砂があるのは
221:本当にあった怖い名無し
08/07/19 00:08:42 dPv6FeVt0
ああいうのって、原爆に限らず隕石落下とかでも出来るんでないの?
とにかくものすっごい大爆発があればいいんだろ
222:本当にあった怖い名無し
08/07/19 00:19:24 7bf1ZMCa0
雷でもなるよ
223:本当にあった怖い名無し
08/07/19 15:46:51 7RZwhC4x0
モヘンジョ=ダロじゃないの、ガラス化した町があると「言われている」のは
町ひとつとなると微妙だけど、局所的なものなら雷の熱でも十分ありうるな
224:本当にあった怖い名無し
08/07/19 17:43:03 dPv6FeVt0
モヘンジョ=ダロっていつ聞いても微妙な響きだ
もへん所だろ~~!! みたいな
225:本当にあった怖い名無し
08/07/19 21:48:20 b9SjHqRwO
>>224
ワロタwww
226:本当にあった怖い名無し
08/07/21 00:46:44 NG2E7c4E0
信じようと、信じまいと―
1907年ごろ、イスタンブールの地下宮殿として知られる巨大な貯水池の南側の壁付近で、ドイツ人の商人が数体のローマ彫刻を発見した。
水につかって緑色に変色したその彫刻の中には、「微笑みのヴィーナス」と名づけられた一体の彫刻があった。
長い髪を垂らしたうら若いヴィーナスの裸像なのだが、何故かにたにたと歯をむき出した下品な笑みを浮かべており、見るものをぞっとさせたと言う。
この彫像は、写真に撮られたものの、第一次世界大戦直前にイスタンブールからベルリンへ送られる途上で行方不明となっている。
227:本当にあった怖い名無し
08/07/21 09:33:59 wab3n7dl0
>>226
彫刻が作られた当時はタイトルどおりに「微笑」んでたんだろか…
228:本当にあった怖い名無し
08/07/21 15:36:36 nEXuX/Tv0
>>226
>>227
背筋がゾクッとした。
229:本当にあった怖い名無し
08/07/21 21:23:18 RfLYPiobO
信じようと信じまいと―
先日、ある児童失踪事件が時効を迎えた。
行方不明になったのは当時小学校に入って間もない男の子で、母親から日常的に虐待を受けていたらしい。
失踪前日にも子供の泣き声と「あんたなんか消えてしまえ」という母親の罵声を近所の人が聞いていた。
当初は母親が疑われたが、確かなアリバイが会った事と、子供部屋に残された学習帳に子供の字で
「ママへ きえるから もうしからないで」と書かれていた事から家出として捜索されたが、少年は見つからなかった。
しかし、ここに黙殺された事実がある。
部屋には殆ど無くなりかけた消しゴムと、大量の消しゴムの滓が残されていたのだ。
信じようと信じまいと―
4行でまとめられなかったorz
230:本当にあった怖い名無し
08/07/22 01:01:13 8ukdF+eF0
だから三流サスペンスはロアじゃないとあれほど
231:本当にあった怖い名無し
08/07/22 04:30:39 TO0Q5RXVO
だな
232:本当にあった怖い名無し
08/07/22 08:37:56 h3BbdVd80
信じようと信じまいと―
幼児虐待を噂されていた母親が行方不明になった。
失踪する理由が特にない為、何かしらの事件に巻き込まれた可能性があると警察も動いた。
しかし今日に至るまで母親は発見されないばかりか、その痕跡さえつかむ事が出来ていない。
家族を描いた十数枚の絵の「母親」だけを修正液で消してしまった子供は、いまも養護施設で暮らしているという。
信じようと信じまいと―
233:本当にあった怖い名無し
08/07/22 08:46:04 h3BbdVd80
信じようと信じまいと―
アメリカのペンシルバニア州にある精神病院に通う青年は、医者に勧められて絵を描き始めた。
人物画は壊滅的に下手糞だったのだが、風景画は写真と見紛うばかりの緻密さで周囲の人々を驚かせた。
「天才だ」と騒がれ始めた矢先、青年は「ここは騒がしいので向こうへ行きます」というメモを残して失踪する。
彼の部屋に残された最後の風景画には誰かの後姿が小さく描かれていたが、いつの間にか消えていたという。
信じようと信じまいと―
234:本当にあった怖い名無し
08/07/22 08:57:28 h3BbdVd80
信じようと信じまいと―
1717年、イギリスの建築家パークストンが趣味で描いていた風景画には、ある共通点がある。
キャンバスに描く風景の中に、必ずある「建物」を描き入れることだった。
建築家らしい悪戯心といえるかもしれないが、問題はその建物の形である。
細長く銀色に輝く双胴の建物は、どうみてもあの貿易センタービルにしか見えないのだ。
信じようと信じまいと―
235:本当にあった怖い名無し
08/07/22 09:08:24 h3BbdVd80
信じようと信じまいと―
1992年岡山県にあるカトリック系の教会の倉庫から1枚の老婆を描いた絵画が発見された。
随分と古い絵ではあったが「まったく芸術的な価値がない」と鑑定され、扱いに困った教会は市に寄贈しようとした。
しかし絵を外へ運び出そうとすると、風もないのに教会の鐘が3回鳴った。
運び出そうとするたびに鐘が3回鳴るので、教会は寄贈を中止し、意地悪く微笑む老婆の絵を応接室に飾っているという。
信じようと信じまいと―
236:本当にあった怖い名無し
08/07/23 02:02:20 jMug1leo0
真夏の絵画シリーズwwwいいね
237:本当にあった怖い名無し
08/07/23 09:23:12 wLcNJU3g0
信じようと、信じまいと―
ある美術家が「ミロのヴィーナスの両腕を再現して欲しい」という依頼を受けた。
しかし半年後、美術家は首を吊って死んだ。「完全なる美を見た。これは私だけの物だ」という遺書と、
描かれたはずのヴィーナスの両腕部分を破り取った大量のスケッチブックを部屋に残して。
破り取られたスケッチブックは、検死された美術家の胃から発見されたという。
信じようと、信じまいと―
238:本当にあった怖い名無し
08/07/23 12:24:44 OFD4CcVz0
ミロのビーナスの両腕が胸を隠しはだけそうになる布を押さえていたことはあまり知られていない
239:本当にあった怖い名無し
08/07/23 14:54:31 0NK9m0yD0
Wikipedia
>様々な芸術家や科学者が欠けた部分を補った姿を復元しよう試みているが、現在のところ、定説と呼べるほど成功しているものはない。しかしながら、俗説として、林檎を手にしているという話が広く伝わっている。
240:本当にあった怖い名無し
08/07/25 06:05:55 gjX7zTIaO
電撃戦隊ちんぱいマン
241:本当にあった怖い名無し
08/07/26 23:09:43 +YsSh6vo0
信じようと信じまいと―
1869年11月ネバタ州トレジュア市のアピア鉱山で採掘されたこぶし大の長石の塊の中には
5cmほどの金属のネジがはめ込まれている。 そのネジは鉄製のため錆びてはいるが
現代のものと変わらないネジ山の刻みがはっきり認められる。
問題はこの長石が人間自身よりも何百万年も古い時代のものだという事実である。
242:本当にあった怖い名無し
08/07/27 10:57:58 wHYKVqFkO
人間が誕生してから何百万年も古い時代の石にネジこんだんじゃねーの?
243:本当にあった怖い名無し
08/07/27 12:07:53 /P8eo+9p0
塊の中ってのがポイントなんじゃね
244:本当にあった怖い名無し
08/07/27 14:07:16 BRKVNaMs0
1869年にはレントゲンもないだろうにどうやって存在を確認したんだろ?
245:本当にあった怖い名無し
08/07/27 14:15:14 LR6KUHRz0
ねじ山がはっきりと確認できるならどんな規格のねじかわかるだろうに、
なんでそういった事については調べないんだろうな?
246:本当にあった怖い名無し
08/07/27 20:57:22 BIxnuZz10
調べたら4行じゃおさめられないじゃないかwww
247:本当にあった怖い名無し
08/07/29 13:18:14 /u3ayUhm0
夏ってヤツかね
248:本当にあった怖い名無し
08/07/29 16:37:57 2n8rzzLx0
信じようと、信じまいと―
1943年、アリューシャン列島キスカ島にいた日本軍守備隊約5200名の救出撤退作戦が行われ、奇跡的に成功した。
海上封鎖していた米艦隊が補給に戻っていた隙をついた結果だったが、奇妙なのは米艦隊が補給に戻った理由である。
日本軍のキスカ突入の三日前、米艦隊はレーダーで7隻の艦隊を補足、反応が消えるまで砲撃を行い、
弾薬を消耗したからなのだが、その日、そんなところに日本艦隊は存在していなかったのである。
信じようと、信じまいと―
有名な話だし、なんか微妙なまとめ方になっちまったorz
この作戦の前後を知ればより「不可思議な現象」になるのだが、それ書いちゃうと4行でおさまらなくなっちゃうんだよな…
249:本当にあった怖い名無し
08/07/29 16:44:47 xthLmJn10
>>248
こういうスレもあるぞ
スレリンク(occult板)
250:本当にあった怖い名無し
08/07/30 07:20:11 24mSmHSlO
>>248
雰囲気は良いけど、実際にあった(?)怪異を四行改変するスレじゃないしなあ…
251:本当にあった怖い名無し
08/07/30 16:21:36 /aPcnb610
>>250
お前はお前で色々足りてないな
252:本当にあった怖い名無し
08/08/01 09:18:22 KDC6jqVQ0
うんこ
253:本当にあった怖い名無し
08/08/01 09:20:14 8pkLeYRV0
>>248
それなんてジパング?
254:本当にあった怖い名無し
08/08/02 03:17:15 UJ7cHKHm0
信じようと、信じまいと―
ある精神病患者は自分がポップコーンであって鶏に食べられるという妄想に取り付かれていた。
医者の治療の甲斐もあって彼は妄想から解放されることができ、退院することになった。
しかし、彼は次の日には自殺してしまい、発見された遺書にはこう書き残されていた
「確かに私はポップコーンではない。しかし、鶏は私がポップコーンでないと知っているだろうか?」
信じようと、信じまいと―
255:本当にあった怖い名無し
08/08/02 03:43:52 E2oKX5+y0
211萌え話しだ
256:本当にあった怖い名無し
08/08/03 14:49:43 KuaJZnGF0 BE:798120656-2BP(501)
(*ノωノ)あぷー
257:本当にあった怖い名無し
08/08/04 01:04:21 m5ElzxUs0
どんな精神病患者でも、自分が無機物であるなんて思い込みはしやしない。
妄想に取り付かれる以前の生活歴から自分が人間らしきものだってことは認識してるからだ。
258:本当にあった怖い名無し
08/08/04 01:13:09 ZXpwoewa0
>>257は、まだ自分がポップコーンであることに気付いていなかった
259:本当にあった怖い名無し
08/08/04 05:28:01 lioQkIrq0
頭がパーン!ってわけか
260:本当にあった怖い名無し
08/08/04 09:10:32 tAMcI/kU0
・∵. パーン
ヽ(゚∀。)ノ
261:本当にあった怖い名無し
08/08/05 18:17:09 SajqrtbY0 BE:1436616296-2BP(501)
(*ノωノ)あぷー
262:本当にあった怖い名無し
08/08/05 18:53:32 5DR7nyzWO
本当はオカルト好きじゃない
無責任だし
263:本当にあった怖い名無し
08/08/06 18:54:21 QeUv8Tf6O
投下こねーかな
264:本当にあった怖い名無し
08/08/06 23:59:17 ugf++oRg0
信じようと、信じまいと―
性奴隷といえば、男の性欲処理を担わされる女を想像するのが一般的であるが古代中国ではより優れた
子種を求める女の中には、理想的な男を捕獲して監禁しておき、排卵周期に合わせて子種を摂取することで
確実に強い子孫を残そうと考える者もいた。人々はその虐げられた哀れな犠牲者を「虐隷夫」と呼んだ。
今日において、「虐隷夫」は「逆レイプ」と名を変え行為そのものを指すようになり、悪しき風習として根付いている。
信じようと、信じまいと―
265:本当にあった怖い名無し
08/08/07 00:31:01 ieAKeOk/0
民明書房レベルだな
266:本当にあった怖い名無し
08/08/07 07:09:59 bNUlDoaN0
ミンメイ…
267:本当にあった怖い名無し
08/08/07 08:26:54 2M6yNgMuP
レイプは隷婦か?
268:本当にあった怖い名無し
08/08/07 11:00:00 Qag0I+Cs0
>>264
一行目が抜けてるよ
っ「知っているのか雷電!?」
269:本当にあった怖い名無し
08/08/07 22:51:29 gEwlqPtd0
>>264
よくそんな当て字を思いつくなあ、と素で感心してしまった
ホモAVのタイトルみたいで凄いなw
270:本当にあった怖い名無し
08/08/08 10:24:33 Vy7Zn/gpO
信じようと、信じまいと-
樹海で変死体が見つかった。自殺ならよくあることだか、今回は警察も皆首を捻るばかりであった。
なぜなら被害者三人の所持品は練炭やロープなど自殺用の道具ではあったが使用された形跡がなかった。
全員死因は不明。被害者たちは住所も境遇も全く違い、調べの結果生前に交流も全く無かったと判明した。
ただ、驚愕の表情で事切れていた3人の顔は確認に来た親ですら見紛うほどによく似ていたとのことである。
信じようと、信じまいと-
271:本当にあった怖い名無し
08/08/08 22:32:28 F/VPW7U40
>>12
おまえにとって叔父は知らない人なのか?
272:本当にあった怖い名無し
08/08/08 22:38:05 JKaZSH1b0
>>271
ふつうキャベツ農家の写真って知らない人の写真でしょ。
そのロアだとそれが叔父だからよけい怖いってことじゃん?
273:本当にあった怖い名無し
08/08/09 00:30:14 hWMk90yj0
信じようと、信じまいと-
一人の女性が宇宙人に連れ去られ、子を孕まされたと告白した。一ヵ月後、実際に妊娠の兆候があらわれる。
しかし病院の産婦人科による診察で、大きく膨らみ始めた彼女の子宮には羊水が溜まっているだけだと判明。
十ヵ月後に彼女は破水するが、やはり子宮に胎児はおらず、何も産まれなかった。彼女は想像妊娠をしていたのだ。
彼女は何の子を産もうとしたのだろうか。
信じようと、信じまいと-
274:本当にあった怖い名無し
08/08/09 04:02:59 gw8Tf6k90
想像妊娠は胎盤形成せんよ
275:本当にあった怖い名無し
08/08/09 23:10:39 RT249U6u0
>273
お前、中に誰もいませんよって言いたかっただけちゃうんかと
……ちゃうよねごめん
276:本当にあった怖い名無し
08/08/09 23:34:28 XMVfKVFr0
>>273
何のって、宇宙人のだろ?
277:本当にあった怖い名無し
08/08/09 23:54:24 Tl79UaIU0
だよな。
278:本当にあった怖い名無し
08/08/10 00:54:28 7M3MOHMr0
ですよねー
279:本当にあった怖い名無し
08/08/10 15:10:53 73LjqUn60
(*ノωノ)あぷー
280:本当にあった怖い名無し
08/08/10 21:33:45 FfsAV4vm0
信じようと、信じまいと-
東大阪市に司馬遼太郎記念館があるがオープン後しばらくして来館者の一人が
記念館のコンクリート打ち放しの天井に人物の顔に見えるシミがあることに気がついた。
そのシミは坂本竜馬の肖像写真の顔に似ているといわれる。
「竜馬がゆく」等の作品で知られる作家の縁であろうか。 興味のある人はどうぞ。
281:本当にあった怖い名無し
08/08/10 21:42:28 7M3MOHMr0
実在しちゃダメだろw
282:本当にあった怖い名無し
08/08/10 22:11:04 yHMp1g9n0
実在することになったんじゃないか・・・・ロアだから・・・。
283:本当にあった怖い名無し
08/08/10 22:21:05 ThyYEa4H0
中国の皇帝の夢の中に一匹の竜が現れてこういった。「今日、私はあなたの大臣に殺されます。どうか助けてください」
承知した皇帝は、目覚めると大臣を呼びつけ、一日中仕事を命じた。夜になると象戯を行い、大臣に暇を与えなかった。
途中、大臣は疲れて眠ってしまう。すると二人の兵士が何かを持って皇帝の前にあらわれ、手に持ったそれを置いた。
それは竜の首だった。「空から落ちてきました」。目覚めた大臣はそれを見ていった。「不思議だ。こんな竜を殺す夢を見ていたのだ」
284:283
08/08/10 22:24:53 ThyYEa4H0
信じまいと- をつけるの忘れてた。まあいいか
285:本当にあった怖い名無し
08/08/10 22:43:42 ThyYEa4H0
信じようと、信じまいと-
死刑囚のミレーは絞首台に立たされたとき、ようやく自分が夢を見ていたことに気が付いた。
彼は自分の家のなかに立っており、目の前には愛する妻と娘がいる。
娘に触れようとふるえる手をのばす。その瞬間にミレーの首にロープが食い込み、死刑は執行された。
処刑が夢を中絶する。
信じようと、信じまいと-
286:本当にあった怖い名無し
08/08/10 23:00:43 2VzLLiU10
誰がポエムを書けと
287:本当にあった怖い名無し
08/08/10 23:07:38 ThyYEa4H0
信じようと、信じまいと-
日本で天皇を殺そうとする者はどういうわけか死ぬ運命にある。
皇位簒奪を目論んでいたといわれる足利義満は原因不明の急死を遂げた。
天皇より高い地位につこうとした織田信長は、部下の明智光秀に裏切られて本能寺で変死した。
ある天才小説家(名前不明)は小説のプロットに天皇一家が殺されるシーンを書いた直後、右翼団体に襲撃されて殺された。
信じようと、信じまいと-
288:本当にあった怖い名無し
08/08/10 23:40:58 7M3MOHMr0
>>285 >>287
どちらも「誰がそのロアを語り伝えてるの?」って点が引っかかるな…
289:本当にあった怖い名無し
08/08/11 01:48:16 O0t99Ji90
誰がポエムを書けと
290:本当にあった怖い名無し
08/08/11 02:37:08 4RLZlaSd0
>>288
だからこその「ロア」なんだろ。そこに引っかかったら読めなくなっちまうよ。
291:本当にあった怖い名無し
08/08/11 13:16:29 xoevqPtL0
信じようと、信じまいと―
満員電車で男二人が少女に痴漢をした容疑で捕まった。どちらかが触ったのは確実なのだが、
金という男が必死で「ボクはやっていない」と主張したため警察はもう一人の男を逮捕した。
留置所の中で男は先客に話しかけられた。「下手こいたか。あんた名前はなんていうんだ?」
「朴です」
信じようと、信じまいと―
292:本当にあった怖い名無し
08/08/11 15:14:43 LLqjm/M3O
>>290
いや、元々は「ロア」って誰かが目撃したもの、証言した話が口伝えになった「伝承」「噂」みたいな意味だよ。
死ぬ寸前の人間が見る夢とか、明らかに証言者不在な話はロアには成り得ない。
「フォークロア」「ネットロア」みたいな単語を聞いたことがあれば、その辺の意味も分かるかと。
293:本当にあった怖い名無し
08/08/11 17:53:36 TJ9l2zx/0
ドラクロアは?
294:本当にあった怖い名無し
08/08/11 18:10:08 HRdZBNY90
フォークロア=Folklore
ネットロア=Netlore
ロア=Lore
ドラクロワ=Delacroix
ベロア=Velours
ババロア=Bavarois
295:本当にあった怖い名無し
08/08/11 18:47:41 4JaTOuIP0
ババロアってなんか井戸端会議から生まれたロアみたいで
胡散臭くっていいなw
296:本当にあった怖い名無し
08/08/11 19:15:49 LLqjm/M3O
お隣のトメさんがら聞いだ話でねえー、まー信じでも信じなぐでもええよー!エヒャヒャヒャヒャ!
こういうのかw
297:本当にあった怖い名無し
08/08/11 20:35:45 IxyIOG370
ロアの定義はどうでもいいから何か投下しろよ
298:本当にあった怖い名無し
08/08/11 21:27:06 x6hp4oYc0
>>291はどういう意味だ?
299:本当にあった怖い名無し
08/08/11 21:46:45 rks/INvS0
>>298
「朴(パク)」られた。という洒落かな?
300:本当にあった怖い名無し
08/08/11 21:47:30 x6hp4oYc0
なるほど。つまんね
301:本当にあった怖い名無し
08/08/11 22:03:58 syUtzvNg0
「下手こいたか。あんた名前はなんていうんだ?」
「朴(ボク)です」
じゃないのか?
302:本当にあった怖い名無し
08/08/11 22:14:42 kj1vZFnN0
そう。ボクであってる。
金の台詞に気づかない奴は池沼だと思う
303:本当にあった怖い名無し
08/08/11 23:20:42 x+txqx6h0
信じようと、信じまいと―
ペルーを中心に暮らしているケチュア族の織物は、伝統的に色彩豊かなひし形の組み合わせでもって彩られている。
彼らの先祖は文字を持たなかったといわれているが、ある日本人研究者が戯れにバーコードリーダーで
現地最古の織物を読み取らせたところ、「何か」を読み取ることに成功してしまった。
しかしそれが何を示すのかは、分からないままでいる。
信じようと、信じまいと―
304:本当にあった怖い名無し
08/08/11 23:28:41 x+txqx6h0
信じようと、信じまいと―
世界樹信仰というものがある。これ自体は北欧や東アジアなど、森に恵まれた地方ではよく見られる伝承である。
1986年にイギリスのジェイムズ・ランカー博士が、「海洋民族の信仰」をまとめた際に、ある興味深い事実が明らかとなった。
海洋に暮らす民族に伝わる神話のほとんどは海や水に関するものであったが、太平洋の中心に暮らす民族だけに
「世界を支える大きな木がかつて生えていた」という言い伝えが残っていた。
信じようと、信じまいと―
305:本当にあった怖い名無し
08/08/12 00:24:17 E//GzRlm0
>>303
バーコードは数列を二進数にして線で表してるだけで
バーコード自体に情報が記録されてる訳じゃないから
306:本当にあった怖い名無し
08/08/12 00:29:27 mjEyJWit0
二進数じゃねーよ適当なこと言うなアホ
307:本当にあった怖い名無し
08/08/12 00:45:07 E//GzRlm0
すまん、おじさん適当なこと言った
308:本当にあった怖い名無し
08/08/12 08:31:43 OqnG2j7M0
信じようと信じまいと―
1624年、オランダはわずかな工芸品と引き換えに、インディアンからマンハッタン島を買い上げたといわれている。
しかしこれには誤りがある。オランダと交渉したカナーシー族は、実はこの島を所有していなかったのだ。
本当の住人であるウェックェースギーク族は、突然やってきた白人に理不尽に追い出されることになった。
激怒したこの部族は何度もオランダ人に戦いを挑み、多くの白人を殺した。オランダ人は詐欺にあったわけである。
309:本当にあった怖い名無し
08/08/12 12:06:24 OqnG2j7M0
信じようと信じまいと―
東京の公園に住む浮浪者が死にたいと言い、同情した仲間の浮浪者が自殺を手伝ってやることにし、残り物のウイスキーで酒盛りをした。
二人で適当な死に場所を探して回り、某所で手ごろな松の枝を見つける。自殺志願者の浮浪者が首をくくるのを、仲間は親切に手伝ってやった。
自殺死体はすぐに警察に発見された。その仲間は近くの石に腰をおろして泣いていた。警察の尋問に対して「待っていた」とだけ答えた。
「何を待っていたのか」と聞かれても、それには答えることはできなかった。
信じようと信じまいと―
310:本当にあった怖い名無し
08/08/12 14:24:30 WyeegVnr0
手伝う方が死んじまって、自殺したかった浮浪者が
「自殺させてくれるのを待ってた」のだろうけど
どんな方法でやろうとしてて、なんで片方が
死んでじまったのか5㌦だぜ…
311:本当にあった怖い名無し
08/08/12 16:01:40 Vban4CJG0
すまん、この文章からそこまで読み取れんかった。
ただの酔っ払いがどうかしたのか?くらいにしか思わんかった。
「浮浪者」と「仲間」って書き分けてあるから余計に。
312:本当にあった怖い名無し
08/08/13 18:39:39 ZFIDKm18O
残り物のウイスキーで酒盛りする辺りに秘密がありそうだ…
313:本当にあった怖い名無し
08/08/14 20:40:54 ZTk4aZVQO
首をくくっても死ななかったんじゃないか?
314:本当にあった怖い名無し
08/08/15 22:32:57 Wh5H18ai0
創作ロアをレビューする意味ってあるの
315:本当にあった怖い名無し
08/08/16 00:06:15 b6BBnNI80
大いにあるだろ
本人以外にロアと認められないようなのはロアじゃない
316:本当にあった怖い名無し
08/08/16 22:33:04 8kUckzT1O
あげ
317:本当にあった怖い名無し
08/08/17 03:15:50 4BZgunVP0
>>283は西遊記で読んだ事あるような…
318:本当にあった怖い名無し
08/08/19 05:45:40 773TPgDb0
信じようと信じまいと―
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
ちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽちんぽ
まんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこまんこ
信じようと信じまいと―
319:本当にあった怖い名無し
08/08/19 09:33:41 ue7N4sQKO
>>318
俺は全力で信じる。
320:本当にあった怖い名無し
08/08/19 09:40:11 ue7N4sQKO
>>264
321:本当にあった怖い名無し
08/08/19 21:04:59 byZgtHNWO
>>318
ソースきぼんぬ
322:本当にあった怖い名無し
08/08/19 21:32:27 6DnOnREj0
>>318
何か軍ヲタ用っぽい本で見たことあるな…
323:本当にあった怖い名無し
08/08/20 15:14:21 kCe3x/ePP
>>318
お前知ってるからってそれやめろ
死ぬなら独りで死ね
俺らを巻き込むな
もう八年も経ったのにどうしてどいつもこいつも未だに鮫島を思い出させてくれるんだ
324:本当にあった怖い名無し
08/08/20 15:57:51 kCe3x/ePP
ハ゛ラしちゃうよ
ムダだろうけど
ウソだよ>>323は
女でも騙されねーよ今時鮫島なんてw
がんばれ、釣られても気にすんなwww
きめぇな、俺
たすけて
325:本当にあった怖い名無し
08/08/20 16:03:34 nKQ4Rj/jO
>>318の人気に嫉妬
326:本当にあった怖い名無し
08/08/20 20:27:56 t+xcVAdE0
夏だな
327:本当にあった怖い名無し
08/08/20 20:38:11 pUTMHPab0
>>324
逃げてー逃げてー
328:本当にあった怖い名無し
08/08/20 21:13:21 JsKtEMiJ0
>>323
お前
死ぬ
俺ら
も
>>324
ハ
ム 公
ウ
女 安
が
き
た
329:本当にあった怖い名無し
08/08/22 21:15:40 eqQxN5X+O
あえて上げよう!!
330:本当にあった怖い名無し
08/08/22 22:53:42 gSLXFEjh0
ロアは夏風邪を引いているようです
331:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:02:53 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
近年では船に設置されたソナーによって魚影をとらえ、効率的に漁を行うことが広まって
いる。しかし水質が汚濁した場所では精度が落ちてしまうという問題があった。ところが
中国の沿海ではそんな場所でも抜群の精度で魚影をとらえる機械が導入されている。
金属探知機である。
信じようと、信じまいとー
332:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:04:14 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
1978年、メキシコシティでひとりの強盗殺人犯が指名手配された。
手配写真には正面、右横顔、左横顔の3種類の写真が掲載されていた。
1ヵ月後、地方署の刑事課長が警視庁に報告したところによると、
「この右横顔の男以外は見つけて射殺した」とのことだった。
信じようと、信じまいとー
333:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:06:04 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
19世紀、多くの中南米の国々がそうであったように、チリも1818年、独立戦争の末にスペ
インからの独立に成功した。その後、急進的民主主義者と保守主義者の間で対立が起き、
あわや国土が二分されようかという危機が何度も訪れたが、その事態はそのたびに回避
された。主な理由はそれぞれの勢力が南北ではなく東西に分かれていたためだという。
信じようと、信じまいとー
334:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:08:20 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
ミズーリ州の田舎町に、自分の名前を言う時に必ずどもる男がいた。
「ア・ア・ア・ア・アンディ=ス・ス・ス・ス・スミスです」という具合だ。
ところがこの男、本人はもちろん血縁者も含めアガリ症の毛は全くないという。
出生届を出しに行った父親を除いて。
信じようと、信じまいとー
335:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:11:31 40ErLwZI0
>334
おまいのところに届いたのはロアじゃなくて焼き直しのアメジョだ、間違いない
336:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:12:29 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
「5本の指に入る」という言い回しは、世界中のあらゆる言語に存在する。意味合いの差
は多少あっても「5本」もしくは「10本」あるいは単に「指」という表現が出てくるのは共通
している。ところがある国の地方では「6本の指に入る」という意味の慣用句があるという。
ウクライナである。
信じようと、信じまいとー
337:本当にあった怖い名無し
08/08/22 23:13:19 Qfghcxf60
信じようと、信じまいとー
グラスゴーの名物刑事、ロバート・パールマンは「落とし」の達人として知られている。
どれほど頑強に否認する容疑者も硬軟自在の彼の口にかかれば必ず自白するというのだ。
そんな彼だが、取調室に入る時は絶対に他の同僚を同席させないという。
同僚が自白してしまうのを防ぐためである。
信じようと、信じまいとー
338:本当にあった怖い名無し
08/08/23 00:52:43 KxmJC4M20
>>331
金属探知機を使うことより水中何十メートルの金属を捉えられる金属探知機ってほうのが凄くね?
339:本当にあった怖い名無し
08/08/23 01:00:52 IQef9TZX0
ん?魚が重金属食いまくりで体に蓄積してるからそれに反応してるってことだろ。
水面付近を泳いでれば探知できるじゃない。
340:本当にあった怖い名無し
08/08/23 04:25:05 0396pHyc0
…日本の教育水準も落ちたものだな。
341:本当にあった怖い名無し
08/08/23 09:06:47 phmp73pw0
>>336
イギリスの貨幣が12進法を使っているのは、昔のイギリス(イングランド?)では
片手に指が六本ある、両手で12本の人が多かったからだという説をあの手塚治虫が描いたことがある。
多指症というのはまれにあるそうだけど国を名指しするのは隣国の飛語のような気がする。
342:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:00:49 tUc6SGlE0
>>339
金属探知機稼動させた船から逃げずに悠々と水面付近を泳ぐ魚がいるのか?
343:339
08/08/23 12:24:58 S+ZJ2U1L0
そうじゃなくて、
『あまりに公害が酷すぎて金属が蓄積した魚が多いので、中国では公害で淀んだ海で
ソナーを使うより金属探知機を使ったほうが(ソナーよりも)高い精度で魚群を捉えられる』
ってブラックジョークなわけでしょ。
実際、金属探知機は海で使えないわけだけど、水面付近(つってもマジギリギリ)なら
一応は”使用できる”わけで、可能性が全くゼロというわけでもない。
ゆえに、「まったく無理なこじつけで」ではない、ということ。
ある意味エロ漫画でパイズリして「こんなに出されたらオッパイが孕んじゃう」みたいな台詞と同じか。
いや違うか。
344:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:50:03 l4XbpajV0
ブラックジョークだって事ぐらい>>339も分かってるように見えるが…
345:本当にあった怖い名無し
08/08/23 12:52:28 JzKhL7ej0
確実に違うだろw
346:339
08/08/23 13:16:00 S+ZJ2U1L0
じゃあれだな。
「子宮がオチンチン咥えにいってる!子宮口が亀頭にチュッチュしてディープでお出迎えしてるよぉ!」
ってのと同じか。いや違うか。
もういいか。
347:本当にあった怖い名無し
08/08/23 13:43:47 W/APNxHh0
>>334
「毛」じゃなくて「気」だよね?
348:本当にあった怖い名無し
08/08/23 15:03:21 iLuRFHYP0
毛だけがあがってたら笑えるな。うん。
349:342
08/08/23 15:40:12 tUc6SGlE0
>>343
ネタの解説されるまでもなくわかってるっての。
ただあまりにひどいクオリティのジョークだから興醒めしてるだけ。ロアじゃないしな。
350:本当にあった怖い名無し
08/08/23 17:13:43 y+Zj6srNO
アメジョスレかと思ったわ
351:本当にあった怖い名無し
08/08/23 18:59:30 TEhao2yh0
ていうか>>339はもうちっと例えをなんとかしないと
352:本当にあった怖い名無し
08/08/23 20:57:39 KxmJC4M20
>>351
正直寒いよな
353:本当にあった怖い名無し
08/08/23 21:11:49 zQsX/M4R0
>>338の突っ込みの方がヤボだよな
354:本当にあった怖い名無し
08/08/23 22:47:17 Ac+aMuym0
>>336
六本目の指というのは、まあ、ナニだ。
355:本当にあった怖い名無し
08/08/23 23:34:13 zVg2P4bV0
>>336
ていうかこれ差別じゃないのか?
356:本当にあった怖い名無し
08/08/25 20:57:43 Axb9fRB40
名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 20:44:05 ID:gRnC/gJz0 (PC)
夜釣りのときは出る事あるらしいね
ご存知かも知んないけどタバコの煙が魔よけになるってね
357:本当にあった怖い名無し
08/08/26 22:46:45 ElVK+ObI0
ロアも夏休みか
358:ロア
08/08/27 00:53:30 sFCI9e3o0
わたしならLを超えられる
359:本当にあった怖い名無し
08/08/27 11:15:35 q4gcbfXp0
ああ、XLね。
ダイエットしろよ。
360:本当にあった怖い名無し
08/08/28 00:01:33 GZfhyenX0
つまんね
361:本当にあった怖い名無し
08/08/29 14:07:43 x8jC9bVA0
働けロア
362:本当にあった怖い名無し
08/08/29 18:58:05 iAHvS+j5O
り
363:本当にあった怖い名無し
08/08/29 23:38:06 s+yn0z7SO
ぬるぽ
364:本当にあった怖い名無し
08/08/29 23:39:37 QWcDmYWa0
>>363
なんで俺がガッしなきゃいけないんだお?
365:本当にあった怖い名無し
08/08/30 21:04:23 +ybAvn4a0
セキルバーグをリスペしたスレ?
いまいち内容スカスカでつまらんが……
いちようセキルバーグの著作の有名な二冊だけでも読むことをオススメするよ
テレビで見てフレーズや雰囲気だけ真似てもダメだから
366:本当にあった怖い名無し
08/08/30 21:06:30 ifY1JM440
いちよう(笑)
367:本当にあった怖い名無し
08/08/30 21:11:39 YkPkoPmh0
>>365
まとめサイトで初代のスレを読め。
URLリンク(ende.s53.xrea.com)
368:本当にあった怖い名無し
08/08/30 22:22:46 VoXeP6QY0
ゆとりが一応を「いちよう」だと思ってるって本当だったのかよ。
どうやったらそんな間違いできるんだ?
369:本当にあった怖い名無し
08/08/30 22:30:39 72b5uovf0
ゆとりじゃなくても、いちようと書く奴がいるから困る
370:本当にあった怖い名無し
08/08/30 23:06:25 YkPkoPmh0
面白いサイトみつけたから暇そうなお前らに紹介しとく
裏ホラー
URLリンク(www.urahorror.com)
371:本当にあった怖い名無し
08/08/30 23:15:43 U1ybZToY0
セキルバーグ(笑)をリスペ(笑)
372:本当にあった怖い名無し
08/08/30 23:34:50 BVo7yY9eO
>>364
ごめん
373:本当にあった怖い名無し
08/08/31 00:01:05 +FycD0WdO
信じようと信じまいと男と女
374:本当にあった怖い名無し
08/08/31 01:10:09 uX2Hayac0
>>365
おもしろいやつだなおまえ
375:本当にあった怖い名無し
08/08/31 13:38:57 Ud5ablNX0
そもそもセキルバーグって誰だよと思ったらお笑いの人なのか
全然知らんかった
376:本当にあった怖い名無し
08/08/31 15:41:39 blj+gwsX0
たまに湧くね、ハロバイ厨
377:本当にあった怖い名無し
08/09/02 21:18:50 hRunH2pq0
このスレももう終わりか?
378:本当にあった怖い名無し
08/09/02 22:54:55 Zkscorle0
でも関の素性もけっこうオカルトだよ
379:本当にあった怖い名無し
08/09/03 00:10:34 bXyc98tN0
それを書きなさいよ
380:本当にあった怖い名無し
08/09/03 15:09:40 R8+82Km1O
早く書け俺は書かない
381:本当にあった怖い名無し
08/09/05 04:17:53 z0n66mp40
ロアは死んだか
382:本当にあった怖い名無し
08/09/05 09:01:28 0yVE8ge00
信じようと信じまいと─
日本の国技『相撲』は、他の格闘技と比べて少し変っている風習が多い。
特に土俵に関しては「土俵台の中に歴代横綱の骨が納められている」という噂がある程だ。
真剣勝負に挑む力士たちを護る為であり、土俵が神聖視される理由だとも言われている。
しかし一方で「正々堂々と戦わない力士に呪いをかける」為ではないか、と囁かれているのも事実なのだ。
信じようと信じまいと─
383:本当にあった怖い名無し
08/09/05 09:03:17 0yVE8ge00
信じようと信じまいと─
ポーランドの映画界には「ジャクリーン夫人に1杯のマティーニを」という伝統的な合言葉がある。
映画に貴族の社交パーティーがシーンに登場する場合は、必ず1杯のマティーニを用意するらしい。
完成したフィルムに、マティーニを飲みながら微笑む見覚えのない老婦人の姿が映っていれば大丈夫。
もしも用意していないと老婦人は現れず、その映画はヒットしないと言われている。
信じようと信じまいと─
384:本当にあった怖い名無し
08/09/05 09:05:14 0yVE8ge00
信じようと信じまいと─
2006年、コネチカット州リバーチェインの森に、大きな袋が捨ててあった。
発見した森林保護官が保安官を呼んだ上で確認してみると、袋の中には何百という鍵が入っていた。
どれも家の鍵であるらしく、しかもすべて同じ家の鍵だったのである。
結局どこの家の鍵で誰が作ったのか判明しないままだったが、同様の事件は40年前にも起きていたという。
信じようと信じまいと─
385:本当にあった怖い名無し
08/09/05 09:07:51 Sq/KF8QE0
イイヨイイヨー
386:本当にあった怖い名無し
08/09/05 19:35:47 z0n66mp40
GJ
387:本当にあった怖い名無し
08/09/06 06:47:59 9XaOjU4ZO
か
388:本当にあった怖い名無し
08/09/06 11:29:24 qK7RymIO0
?
389:本当にあった怖い名無し
08/09/07 02:59:12 tnqXOyB4O
携帯から・亀でごめん
>>309の浮浪者の話は、安部公房が「笑う月」という短編集?の中で、新聞記事から拾ったメモで、
「箱男」という小説の発想の元となったものとして紹介されているのを改変したもの。
390:本当にあった怖い名無し
08/09/07 03:27:32 E1pQAGk00
そんなのはどうでもいいから>>309の解説と
おまえが改悪した元ネタを書け
391:389
08/09/07 05:10:27 tnqXOyB4O
>>390
自分は>>309ではないから
元ネタは言い回しが多少違うだけで全く同じ内容。
元々新聞記事から拾われたものだから解説もなにも事実がかかれてるだけ
どうでもいい茶々いれただけになってしまった
392:本当にあった怖い名無し
08/09/07 22:15:43 93qxkJi60
>391
つまり>309は言い回しは違うが「元ネタの新聞記事」そのままだと?
なら立派なロアだ。新聞記事になったロアだ。
安部公房がそのロアを元に小説書こうが誰が知るかと。
393:本当にあった怖い名無し
08/09/08 02:35:57 Y9KpsTTw0
(*ノωノ)あぷー
394:本当にあった怖い名無し
08/09/08 08:41:48 QdRXlYDv0
信じようと信じまいと─
地球の酸素濃度が今より1%上昇すると、一気に燃焼して地球は火の玉になってしまうらしい。
だが安心して欲しい。南極や北極等でのボーリング調査により、ここ数十万年の酸素濃度に変化がない事が判明しているのだ。
ところが、ここ最近のエコブームや緑化運動などにより、僅かではあるが年間平均濃度が上昇しているそうである。
個の話を環境運動家たちは信じようとせず、今日も緑を植え続けている。
信じようと信じまいと─
395:本当にあった怖い名無し
08/09/08 08:56:46 QdRXlYDv0
信じようと信じまいと─
ヒートアイランド現象による都市部の急激な温度上昇で、熱中症などの被害が増えている。
2002年ロサンゼルスで、道を横断しようとしたサラリーマンの身体が突然燃え上がった。
発火の原因がまったく分からず、結局『焼身自殺』として処理された。
一説によると、ごくたまに都市構造や熱伝送率、地層や地下空間の配置等の要因が重なり、急激に熱が集中するポイントが出てくるという。
信じようと信じまいと─
396:本当にあった怖い名無し
08/09/08 10:40:48 fKGa0hH2O
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!
397:本当にあった怖い名無し
08/09/08 10:56:22 Q//4rzsV0
な、なんだってー!!!!!!
398:本当にあった怖い名無し
08/09/09 10:18:43 8O2z4RvSO
夢
399:本当にあった怖い名無し
08/09/09 14:30:09 9tSku5QK0
信じようと、信じまいとォォォォ!!