∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part38∧∧at OCCULT
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part38∧∧ - 暇つぶし2ch460:本当にあった怖い名無し
08/07/26 08:25:50 l+TVdIyw0
>>449は根本的に勘違いをしている。
そりゃ、酸素原子の収支はどんな植物でも同量。
だが、光合成により二酸化炭素を吸収して炭素固定し、余剰分の酸素分子を
吐き出す方が、呼吸によって酸素分子を消費するより、遙かに大きい。
>>457で、あわてて燃えたり分解されない場合を挙げているが、常時森林に固定
されている炭素量が、馬鹿に出来ないから、地球規模で問題になっていることが
わからんの?
付け加えて言うなら、セルロース、リグニンなど木材を構成している成分は難分解性。
化石化しなくても、数百年単位で分解されずに残ることはよく知られている。

また、たしかに地球上の平均酸素濃度は、簡単には変わらない。
だが、地域によって大気成分にはムラがある。コーヒーにミルクを落としても
かき混ぜない限りなかなか混ざらないのと同じ。
当然、酸素濃度にせよ、二酸化炭素濃度にせよ、東京と森林で同じなどと
いうことはあり得ない。

>>458
科学的な思考の意味を取り違えているようだな。
本当に科学的思考が必要なのは君の方だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch