08/05/16 02:28:05 iglyueKn0
>>158
漢族ひとりひとりはいい人たちですよ。日本人の感覚で通すのは確かにNGですけどね。
私は漢族もチベット族も占ったことがあるし、両方に友人もいます。民族気質のせいで
悪いことしてるわけじゃなくて、それこそ視野の狭い拝金主義と異常なまでに極端な弱肉強食的
環境が災いしてますね。下手をすれば絶望と隣り合わせの不安と恐怖と生存本能。
そしてそれは漢族に限ったことじゃない。拝金主義が生存競争をさらに悪化させた結果、
競争に敗れて生きるために昔の山賊業にもどるチベタンも出てきています。それ以外の民族の強盗もいます。
お金に困らなくなった沿岸部のセレブ達の間には既に>>140で書いたようなこと
が心の中で起きつつあります。裕福な家庭に育ち日本に留学しに来た20代の同年代の
人達は私に心の悩みを吐露します。相談内容の多くが金運や健康運や仕事運でななく、
「自分がどうありたいか、自分には何が幸せか」にかかわるテーマです。
そういうことを自分と向き合い見つめる発想があります。そういうことに自分なりの答えを
出す意欲はしっかり持てる人達です。世代が変われば中国は大幅に変わると思う。
>>160
月が赤いのはよくあることです。