08/05/16 01:07:07 vPREK0Ds0
>個人的には胡躍邦や趙紫陽がなし得なかった
>完全民主化を継承できるのが胡錦濤ではないかと
>思う。
>チベット動乱を鎮圧したことで批判を受けていいるけれども
>今なお反対勢力となっている旧江沢民勢力を払拭できるかが鍵。
工作員なのか、情報操作に引っかかっているのか、知らんが、
まったく違うぞ。
江沢民勢力を払拭どころか、次の国家主席は、江沢民の子分の
習近平でほぼ決まりだ。
常務委員会では、江沢民派と太子党が連合し、多数派になっている。
江沢民派の復活は動かせないが、胡錦涛派が江沢民派よりましなわけではない。
胡錦涛派の方が狡賢いだけだ。
胡錦涛は4年かけて、チベット人を20万人も虐殺した。
その残虐なやり方に、ト小平は、これこそ中国共産党を任せられる人材だと認め、
江沢民の次の国家主席に指名した。
中国共産党が民主化へソフトランディング出来ないことは、
党内では共通認識になっている。
胡錦涛が民主化を進めるなんて、絶対にありえない。
信じられないなら、スーザン・シャークの『中国危うい超大国』を読め。
スーザン・シャークは、クリントン政権で、国務副長官だった切れ者だ。