08/04/29 15:53:22 49tvZPrNO
【また】板違いはオカルト【糞スレ】
いい加減にしろ
3:本当にあった怖い名無し
08/04/29 15:53:40 vVEvqYP4O
に! 高すぎ!ふざけんな!
4:本当にあった怖い名無し
08/04/29 15:59:01 KO+K/u93O
ガソリンにかかる消費税が意味がわからん、価格の半分が税金なのに税金に税金かけやがって
5:イカ ◆GJI4pSv7Ss
08/04/29 16:04:10 uhFNk39G0
ガソリンスタンド超満員。顕著過ぎます
6:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:28:46 jaBV0LMe0
バカ! もともと日本のガソリンは諸外国と比べて異様に安過ぎるんだよ。
よ~く考えてみろ、ただの湧き水を汲んで来ただけのミネラルウォーターの方がガソリンよりも遥かに高いんだぞ。
何で、タンカーで何日もかけて危険区域の外国まで原油を買いに行って、
さらに手間隙かけて精製しなけば作れないガソリンより湧き水の方が高いんだよ。
マスコミの印象操作にすんなりと騙されてんじゃねーよw
7:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:37:13 T0vhte4wO
>>6
おまいの印象操作のほうがずれてるが。湧水高過ぎ。
8:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:44:04 re5JJMSCO
じゃあ天然水(笑)の高さはオカルトにしよう
9:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:46:42 WF8MoZtn0
今日入れてきたけど長蛇の列でワロタ
ハイオク1㍑130円でした。
10:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:47:10 jaBV0LMe0
>>7
現実を突きつけることが印象操作か?
「椿事件」でググってみろ
11:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:53:37 jaBV0LMe0
パチンコマネーに尻尾振って印象操作垂れ流しのマスコミにのせられ、
目の前にぶら下げられたアメ玉に飛びついて、大切なものを失うようなことのないようにな。
12:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:12:03 GaOpeizL0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 素晴らしいスレにつき表彰するニダ
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩
<丶`∀´> (○)
(O□O) ヽ|〃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _(_)_
└┬──┬┘└┬─┬┘
________|__∩_∩_|_______|___|___
( ) アリガトー!
( )
|| |
(___|__)
13:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:17:57 aqPfrMwU0
ガソリン高くて困ってるのは、車が無いと生活できないような糞田舎民だけ。
14:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:39:16 OBO16z3wO
おれミラじゃねえし
15:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:46:33 Wcy1ky5GO
そうやん高い高いいう前にいくらでも策はあるやんチャリンコ乗ればええやん
16:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:50:53 IZbNMTaRO
ですよねぇ~(笑)
17:本当にあった怖い名無し
08/04/29 19:29:25 gPVNRW2I0
ペットボトル飲料の原価 中身は10~20円ぐらい
よってミネラルウォーターは1リットル5円以下と予想
ペットボトルで水を買う習慣が間違い
18:本当にあった怖い名無し
08/04/29 23:29:01 KO+K/u93O
ガソリンの価格が物価に反映されてるっちゅーに車乗らなきゃいいとかアホ過ぎ。
トラックや漁船がゼンマイで動いてるとでも思ってるんだろか?
19:本当にあった怖い名無し
08/04/30 01:32:37 +lAyuVpjO
>>18
自分の身の回りのことでしか物事を測れない奴が多すぎるんだよ
車のらなきゃいいなんて考えしか浮かばない奴は
まだ免許も取れない歳なんだろ
20:本当にあった怖い名無し
08/04/30 06:57:52 pb5tWZzo0
ガキの癖に多飯食らいのエラそうな車乗ってる奴がホントお可哀相..
あぁヒガミだよ
21:本当にあった怖い名無し
08/04/30 07:16:08 nNLcrvYe0
俺は下肢障害を持っているから車は必須。
値上げされるとたまらん。
税金の二重取りは法律では認められていないんだけどな。
22:本当にあった怖い名無し
08/04/30 07:19:28 EWDrWO4iO
これから日本の物価が上がっていくんでしょうね
23:八兼 ◆JkQoCcF75w
08/04/30 07:19:49 0iKijtWEO
国民生活を優先して考えているなら、GW終わってから法案可決するよな?
どこまで阿呆なんだ、あのチンパンは。
24:本当にあった怖い名無し
08/04/30 07:29:33 f2xzE336O
小さな運送会社は耐えられなくなる所も出てくるだろうな。
25:本当にあった怖い名無し
08/04/30 07:31:54 klkHNHDfO
値上げくらいで騒ぐ市民を見てるとほほえましい
26:本当にあった怖い名無し
08/04/30 07:43:56 uh0a/1BE0
価格高騰のしゃれにならない勢いを知らない奴が多いようだな。
27:本当にあった怖い名無し
08/04/30 11:46:57 OccqiuMM0
>>6
お前、外国のガソリンの安さも知らないって引きこもりかよw
28:本当にあった怖い名無し
08/04/30 11:59:56 QftZxHz80
1リットル100円強って確かに安いなおーいお茶でも500mlで150円なのに
29:本当にあった怖い名無し
08/04/30 12:14:15 fCQz3dvX0
もう日本はダメだよ。俺、大人になったらオランダに行くんだ。
30:本当にあった怖い名無し
08/04/30 12:15:32 klkHNHDfO
>>28
2㍑の値段は?
31:本当にあった怖い名無し
08/04/30 12:33:49 /CcgXM1bO BE:2013322897-2BP(0)
>>24
うち、もうムリぽ
32:本当にあった怖い名無し
08/04/30 12:38:04 NYiJL2r1O
>>31
つ【自転車】
33:本当にあった怖い名無し
08/05/01 08:50:36 b+iQIU5A0
>>27
URLリンク(www.777money.com)
日本 130円
アメリカ 74円
イギリス 194円
フランス 176円
ドイツ 186円
ロシア 77円
インド 126円
中国 81円
韓国 197円
サウジアラビア 19円
UEA(ドバイなど) 44円
イラン 12円
ベネズエラ 3円
ガソリン価格参考資料:週間東洋経済(2007年11/24号)
石油自給率参考資料:データブック・オブ・ザ・ワールド(2007年)
34:本当にあった怖い名無し
08/05/01 10:12:44 YVNJWl020
>>33
全体的にやすっ!!
35:本当にあった怖い名無し
08/05/01 10:14:47 b+iQIU5A0
>>34
安いところは産油国。w
まあ、イギリスも産油国だけど、アソコは環境税の考え方があるから。ww
36:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:01:25 sQ1Y6gnh0
ベネズエラ神!
じゃあベネズエラからガソリン輸入すればいいじゃん。
37:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:19:00 4nx+WJhNO
>36
ちょwwおまwww
リッター1000円位になっても構わないならなww
38:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:32:22 HnY9V6c0O
運送料も賃上げだろね
運送料があがったら品物も賃上げだ
品物があがったら給料も賃上げならいいんだが
39:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:41:22 JPGMhK1t0
ガソリン難民ウザい。
40:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:42:34 f08kZzJ00
蒸留水から黒魔術でガソリンを作ってみせる
41:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:44:33 CRol9ZL10
地方のいらない道路造ってないで、
都内の道路を整備しろよ!
42:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:47:40 uPyx8X4eO
東京中華思想
43:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:53:16 Z5gI6vHiO
田舎に住んでて、車がないとどこにもいけない俺は>>40に希望を託そうと思うんだ
44:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:55:21 H2W0A04XO
アメリカは戦争で石油をがっぽりいただきましたw
45:本当にあった怖い名無し
08/05/03 13:18:44 2YhO3Nsl0
GW前に値上げするって、明らかに嫌がらせ&国民イジメだろ
せめてGW後にする、とかいう配慮もないのか
46:本当にあった怖い名無し
08/05/03 13:22:03 pL2n+NUQO
嫌でも儲かるからさw
47:本当にあった怖い名無し
08/05/03 14:41:56 djfRohEF0
さっそくトラックから軽油盗んで逮捕されたじいちゃんがいたな。
全て国のせい。
48:本当にあった怖い名無し
08/05/03 15:17:01 IAon3zeYO
LPG車最強でFA?
49:本当にあった怖い名無し
08/05/04 04:19:38 khPTTdOY0
こんなクソな事するなら、煙草を1箱500円にしろよ
50:本当にあった怖い名無し
08/05/04 04:31:20 zY44n8eTO
煙草を値上げだと?ふざけんな!
あと自販機のTASPO!いますぐ撤廃しろ!めんどくせえんだよ!
以上スレチでした~
51:ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U
08/05/04 04:40:10 NqVf0I82O
無くなるの何十年後だっけ?
(・∀・ )
52:本当にあった怖い名無し
08/05/04 04:41:49 TLR7juMSO
国会(笑)
53:本当にあった怖い名無し
08/05/04 13:57:50 5QfvyIKF0
age
54:gero ◆sfJ/qM/4no
08/05/04 14:31:14 +2ZMwWBqO
酒もタバコもガソリンも、値上げするのやめてクリクリ
正直かなりしんどい
55:本当にあった怖い名無し
08/05/05 23:11:43 I9lNoPcn0
>>33
このままでいくと
内需が消えて日本の自動車産業は消えるね。確実に。
当然、もうこうやって皆がネットやってるような
世界じゃなくなる。
悪辣で馬鹿な、主導者とはとてもいえない主導者どもを
自分達の手で粛清出来ない国民たちの末路は哀れだ。
56:本当にあった怖い名無し
08/05/06 11:23:21 95xq8pfQ0
税金の新しい徴収先は、世界一で浮かれているトヨタ辺りに矛先向ければいいのに。
このままだと、そのトヨタが倒産だなw
57:本当にあった怖い名無し
08/05/06 11:34:19 jagOBggZO
俺が免許取り立ての頃(7年くらい前)は一番安いとこで
レギュラー87円くらいだったんだよなぁ。まさかこんなに高くなるなんて思いもしなかったよな。
もう日本も終わりだよなぁ。
58:本当にあった怖い名無し
08/05/06 11:40:12 6Rzhr4df0
まだまだこれからだよ。
環境税が導入されれば、ガソリン価格は200円代になるよ。
59:本当にあった怖い名無し
08/05/06 12:16:09 fhVTxYju0
無駄な道路工事がどうこう言ってる馬鹿
一回徳島行ってみろ
多分ぶちギレるから
60:本当にあった怖い名無し
08/05/06 13:42:40 d1N5+xbd0
アメリカだったと思うがあまり安い値段設定しすぎて
道路が悪くなっても直せなかったんだよな
俺の県は総理経験者がいたのでそこそこ道ができてるが
総理経験者がいない県は貧相な道だって俺も聞いた事がある
それでも国民の皆さんはM属性高いみたいで自民党に入れるんでしょうな
61:本当にあった怖い名無し
08/05/06 14:34:42 zIutV5IhO
自民党じゃなくても似たようなもん
62:本当にあった怖い名無し
08/05/06 23:29:15 ZWBLf/la0
今、日本の悪徳政治家たちが改心して、悪い事ばかりをして溜めた自分の私財を
全部投げ打ってでも、現在の日本を救わなければならない時が来ている。
だが現実は逆であり、更に拍車がかかり、自分の悪事が露見していても
検察局/法務省/マスコミに圧力をかけて刑事起訴させず相変わらず権力の座
違法に居座り続けている。
誰が悪いか?
一番悪いのは、そのような、只の小悪党どもに過ぎないの者どもの横暴を許し続けている
国民たちである。
63:本当にあった怖い名無し
08/05/07 00:09:59 4cPKJOjB0
>>59
死国に高速道路なんてまったく必要無いだろう。常考
64:本当にあった怖い名無し
08/05/07 12:23:22 4yya6blQ0
>>62
どう考えても投票したのに期待を裏切った政治家が悪いだろ
責任転嫁すな
65:本当にあった怖い名無し
08/05/07 19:05:17 WfdcQQsT0
ならば全員頃せよ。
66:本当にあった怖い名無し
08/05/08 10:39:05 tvJlWzIE0
ガソリン一揆
67:本当にあった怖い名無し
08/05/08 10:58:36 N1Hcq1nAO
>>59
徳島のどの辺?
ばあちゃん家が徳島の吉野川付近に住んでるんだけど
昔と比べたら道路だらけになってたよ。まだこれから高速?か橋が出来るんだってね、もうアレ以上道路はいらないでしょ…
68:二ビル星人アヌンナキ
08/05/08 14:06:30 hnlZaZ6x0
五年後にはたぶん1リットル200円に達してるかもな。
堺屋太一は近い将来に1000円に達するって言っていたけどそれは無いと確信しているが・・・