08/04/29 05:37:39 pgxkftrfO
スレタイにオカルトつければ許されるとでも?
3:本当にあった怖い名無し
08/04/29 05:44:07 JeNnypyK0
でも、あれだけの事件で、加害者がまだ生きてるって時点で、
むごい殺人を犯した人が、被害者の霊に呪われて死ぬってなことは
ないんだな、と妙に納得してしまった。
4:本当にあった怖い名無し
08/04/29 07:08:19 urox7wHMO
この事件をここに持ってくるのは不謹慎だが、ちょっとコメ残しておく。
呪いだとかそんなもんは当然無い(肯定派にはスマン)だろ。多分。
ただ、やっぱり悪い事はするもんじゃない。
また、罰が当たる等と言われるのは何故か。
それは思考パターンや行動が、いくら自分ではうまくやっているつもりでも、それに染まってしまうからじゃないかな。
それにより、人間関係も社会的立場も徐々にかわっていく。
悪い事をしながらのうのうと生きてる奴はいる。
いや、いるように見えるが、それは過程であり、人間的感覚を持ってして見れば最終的に幸せにはなれない。
50歳位になった人に聞いてみて欲しい。
まともな人は口を揃えて結局まともにコツコツやるのが1番だと言うだろう。
ギャンブルをやる人ならわかると思うが、一時的に良い事はあっても、
そんなに続かないだろ。
5:天使の悲鳴 ◆Scream/GoM
08/04/29 07:30:32 4Bk9Ba+K0
だからこうなっちゃうんだってw
6:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:42:03 lnHOeDg8O
幽霊(被告)遺体(被害者)と言う形の無い幽霊に
世界で裁判は開廷されていない。
幽霊が生きた人間を殺害したと言う事は
都市伝説でよく言われるが、
実際は未解決事件として扱われるのではないか!?と思う。
7:本当にあった怖い名無し
08/04/29 17:35:54 nCsezMMnO
呪いとかは罪悪感とかから自分を自分で不幸にしちゃうんだろw 一回意気がって悪い事したならあとからびびらんで
開き直ってればなんともないんだよ、つまり自分の問題
8:本当にあった怖い名無し
08/04/29 18:06:15 urox7wHMO
>>7
あー違うな
まー小僧は気付かないだろうな
9:本当にあった怖い名無し
08/04/29 20:53:33 wiTpVwjn0
呪われたのが加害者と思うからイクナイ。
10:本当にあった怖い名無し
08/04/29 20:55:02 7zNZDbMuO
霊が裁判官にとりついて死刑宣告したのかも知れん
11:本当にあった怖い名無し
08/05/04 15:48:58 N+Hi2cQN0
本村さんが書いた天国へのラブレターによると、
本村さんは交際している人がいて(弥生さんの親友)、を裏切って、
略奪愛をしたとのこと。
元交際相手は弥生さんをものすごく恨んでいた。
この生き霊が起こした事件とも考えられない?
12:本当にあった怖い名無し
08/05/04 15:51:41 sOz6MltQ0
へぇーロクなもんじゃないね
13:本当にあった怖い名無し
08/05/04 15:53:38 jlvpRbUZO
生霊。そんなもんない。霊もない。死んだら無。
14:本当にあった怖い名無し
08/05/04 16:04:03 dCuaTgsQO
すべての死人が記録や記憶に残るわけではない。人は死んだら何処からも消えて、最初からいなかったことになる。
人を殺した人は、殺人者の人格を持って生きることになる。そういう人は罰せられたり、そうでなければ死ぬまで繰り返したり、逆に戒めたりする。
15:酋長 ◆occulTjdPc
08/05/04 19:39:33 K08joYFx0
>>2
付いてねーよバカw
16:酋長 ◆occulTjdPc
08/05/04 19:42:43 K08joYFx0
>>14
どうしても最初の一行が納得できない。
死んだ人のことは忘れるかもしれないけど、折に触れて思い出すこともあるだろうし
特にその人と関わりの深かった人ならば人生の一部がその人の存在によって形成されて来ているわけであって
どう考えても「最初からいなかった事に」はならないと思うんだけど?
17:本当にあった怖い名無し
08/05/04 19:42:57 pIfPE6qNO
元少年を死刑台送りにしたあの変な弁護団は怪しいと思う。
普通じゃない。何か別の力が働いてる。
18:酋長 ◆occulTjdPc
08/05/04 19:43:50 K08joYFx0
>>17
人権派とか左翼思想とかのバイアスだろ?
霊的なものじゃなく。
19:本当にあった怖い名無し
08/05/04 20:16:26 DmhjgpIjO
あの社屋は今どーなってんだろ?
20:本当にあった怖い名無し
08/05/05 23:26:23 6t+JiXLI0
裁判官は前例と上級裁判所の判断に従うロボット。もちろん上級もロボット。
心を持たないロボットほど慣例に固執する。そのロボットが突然普通の感情と
己の判断で死刑判決を下したのは異例中の異例だ。たぶん最高裁で減刑され無期懲役
になり、最高裁判事に花束を地裁に泥という筋書きだろうが、ここは福田考行には死の
恐怖を存分に味わってもらいたい。
21:本当にあった怖い名無し
08/05/06 13:34:16 /RdyYHMxO
14世紀 人々は死人を
蘇生出来ると信じていた。
儀式は屍姦の慣習を生んだ。
死人との性交による性的興奮で魂が戻ると信じられていた。
この慣習は死を深く理解させた。
しかし、時と共に
人間は死者が生き返らないと悟った。
F田君は悟らなかった・・・・・。
超馬鹿だから・・・・・。
22:本当にあった怖い名無し
08/05/06 14:50:27 k2LmwyKB0
>>11私もそう思った
23:本当にあった怖い名無し
08/05/06 14:57:10 yGGJ+Y/I0
ここでこうやって面白半分に騒ぐほうが
死んでしまった被害者かたがたの逆鱗に触れると思う
24:本当にあった怖い名無し
08/05/07 12:22:48 HhVUtD8q0
コンクリ殺人の被害者は夜な夜な奴らの所に出たと聞いたが
25:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:10:00 /VuHwBiLO
俺はこの事件を知り、被害者やその家族の事を思うと、非常に心が痛んだ。
そして、当然のように加害者には死刑を望み、そうなった今当然の事と思っている。
しかし、俺達はここで終わりじゃないかな。
被害者に「おめでとう」とか、加害者に「ざまあみろ」というコメを見かけるが、
相当お門違いだし、それこそ命を軽く見た発言だと思う。
気付け
26:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:19:37 eW8QhTn5O
>>25 同感。
27:本当にあった怖い名無し
08/05/09 12:33:10 6/oIDIka0
ニュー速に馴染めない子がオカ板にスレ立てるのは
スレリンク(occult板)