08/06/12 09:15:47 mF9+lb4FO
>>659
酷評、なのかも。
ええと私はこのスレから「思考盗聴」を読み始めた新参者なのですが、
正直「トキノマ」よりこのスレ内での男さんの書き込みの方が面白いと感じました。
それは内容の如何ではなく文体によるもの。
このスレにも書いていらっしゃいますが「~たらオレの説明下手」の言葉に
顕れているように、余りに説明的すぎる行間のない文章に目が滑りました。
(結果連載1回目半分も読めていません。)
私は「トキノマ」から浦島伝説のあの部屋を想起し、読んでみたくはなったので
少し勿体ないと思いました。
小説で大切なのはアイデアもさることながら、やはり読み手を巻き込む文章力です。
SFも小説であるので、この外ではないはず。
ここでの書き込みの文章の明晰さを拝見する限り、テクニックとしての
レトリックを理解し使いこなすに思考力は充分のようですので、
たかがレトリックと侮らず、一度勉強し直してみては如何ですか?
以上です。