思考盗聴システムは実在している!!!その4at OCCULT思考盗聴システムは実在している!!!その4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:生活維持省 ◆KHC5lsDe6g 08/05/24 20:44:54 f5V8tk/C0 先ほど、中学校には、心を読む専門職 「マインドリーダー」を置くべきだと思った。 「君、すきなひとでもいるの?」と聞く、マインドリーダー。 小説に書いたらそこそこおもしろいとおもった。 351:生活維持省 ◆KHC5lsDe6g 08/05/24 21:16:05 f5V8tk/C0 スパイ映画とかみると、盗聴機があるはずだけど、 話したのを忘れているというのが、人間の特徴。 盗聴なんて面倒。 どこからこの記事に書かれた秘密は漏れたんだと、米大統領がよく叫ぶらしいが、 ケネディー元米大統領も、「そういえば俺が記者に話した」と語っていたと、大統領スタッフが 本に書いている。 352:記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo 08/05/24 21:20:15 74LHkzz10 おれのぶっ飛んだ実体験の話になるけど、 子供たちの悩みを読みとり、答えを教えてくれる全自動支援ロボット「質問くん」 (名前違ったかも、もっと素敵な名前だった気がする)というのを作って、学校に派遣した。 全自動でどんどん出会った人の悩みを解決していくので、学校で人気になり、 おれは別の作業をしながら教育を充実させられるのだ。とても、便利なロボットで、改良して三ヴァージョンぐらい作った。 「悩みを読みとり」というのは、情報機関などの総力を結集すれば個人の現在の状況がほとんど解析されてデータ化できるので、 その能力を一般市民にどんどん振りまこうという計画だった。 パラドックス解析装置などもあり、その問題を三次元コンピュータで解析し、 矛盾していると思えるものを解きほぐす方法を発見するコンピュータを作ったりもした。 「この宇宙に矛盾しているものなどない、あるのは認識の失敗だけだ」というおれの哲学にもとづいている。 というような、思考補助のコンピュータやロボットをいっぱい使ったのだが、 将来、表の世界でもそういうものが開発されれば、人生をコンピュータが解析して解きほぐしてくれるようになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch