08/05/22 03:01:19 D1ntpd2W0
>>526
あえて分割で、それぞれのポイントを稼いだという点は評価に値すると思う
されに当人が意識しない効果として、まとまめる側が連作だと判断したのなら、
全部が作品集に収録される可能性があるということだ
まあ何にせよ、多数の話が寄せられる投稿系のイベントの中で、
読む側の負担を減らす「短編集」という形を取ってくれたことは、
かえって有り難いことではないかと思うんだが
携帯で参加してる人からしてみれば、延々と各種話題を盛り込まれた長編を
延々と読まされる苦痛はハンパではないと思うぞ
528:本当にあった怖い名無し
08/05/22 05:31:30 tzHZtTIE0
読む側が連作と気付こうと気付くまいと、
「個々が独立して読める」が超-1ルールだからなあ。
連作であることを宣言しなければ(前の話を前提にしなければ)、
後の話が成立しないというのはアウトというのは避けがたい。
529:本当にあった怖い名無し
08/05/22 11:00:26 T1Z5fvkN0
雀野日名子『あちん』(幽ブックス)絶讃発売中
長島槇子『遊郭のはなし』(幽ブックス)絶讃発売中
木原浩勝『隣之怪 蔵の中』(幽ブックス)6月20日発売
『幽』編集部編『怪談実話系―書き下ろし怪談文芸競作集』(MF文庫ダ・ヴィンチ)6月25日発売
宇佐美まこと『虹色の童話』(MF文庫ダ・ヴィンチ)6月25日発売
水沫流人『マリオのUFO』(MF文庫ダ・ヴィンチ)6月25日発売
『幽』第9号「山の怪談/古今東西長篇怪談」6月27日発売
京極夏彦『幽談』(幽ブックス)7月発売予定
村上健司文/JINCO絵『こどもしんみみぶくろ5 幽霊学級』(幽ブックス)7月発売予定
※以下ゾクゾク続刊予定
加門七海、立原透耶、有栖川有栖、平山夢明、福澤徹三……coming soon!
530:本当にあった怖い名無し
08/05/22 11:06:43 akjecExl0
ヒャクパー買うのは平山本。
あとは内容を見てから。
最初から文庫になっちまった連中がいるな。
コンビニラインに乗せるつもりなのかね?
驚いたのは「こどもしんみみ」がまだ続いていることか。
前に出た最初の2冊を買って「?」だったんだが。
同じ子供向けでもガキ怖とコンセプトが違うんだろうか?
531:本当にあった怖い名無し
08/05/22 11:11:45 T1Z5fvkN0
今回は『怪談実話系』のラインナップを正式に御紹介しておこう。
京極夏彦「成人」
福澤徹三「見知らぬ女」
安曇潤平「顔なし地蔵」
加門七海「茶飲み話」
中山市朗「怪談BAR」
小池壮彦「リナリアの咲く川のほとりで」
立原透耶「つきまとうもの」
木原浩勝「後を頼む」
平山夢明「コメカミ 蔵出し」(※コメカミは漢字)
岩井志麻子「美しく爛れた王子様と麗しく膿んだお姫様」
幸い斯界の第一人者たる皆さんを総結集しえただけあって、
どの1篇をとっても、怪談というジャンルの真髄たる「虚実皮膜」のリアルサイドに楔を打ち込み、亀裂を走らせ、われわれの眼前にある現実(リアル)を震撼せしめるような迫力ある作品に仕上がっていると感じ入った次第。
どうか御期待あれ!
532:本当にあった怖い名無し
08/05/22 12:48:51 p40+oxo7O
リライトボーナスの点数って付いてるのかな?
533:本当にあった怖い名無し
08/05/22 13:24:41 qYWril4g0
酩酊氏の今年の作者別講評が厳しい気がする
534:本当にあった怖い名無し
08/05/22 13:52:27 2P5J2qo10
>>532
発表されている得点は、リライトボーナスが加算されてるよ
>>533
お、始まったね。
厳しいかな?妥当な評価だなーと感じた。
得点合計で上位の著者がどう評価されるのか気になる
535:本当にあった怖い名無し
08/05/22 14:31:23 qYWril4g0
リライトしていた人達も含めて、他にトラックバックしてた人にも
作者別講評があれば参考になるし嬉しいんだけどなぁ
ミミちゃんあたりはしてくれそうな雰囲気もあるけど
もしも気が向いたら方いましたら、是非お願いします
536:本当にあった怖い名無し
08/05/22 14:33:52 Zu2aofGZ0
>>532
付いてるよ。トラバ講評・リライト加点ありの野良集計したけど、公式発表との誤差はほとんどない。
>>533
ぐぐったけど見つからない。検索キーワード教えてつかあさい。
537:本当にあった怖い名無し
08/05/22 14:46:09 qYWril4g0
>>536
検索キーワードはわからないけど、普通に幽鬼の源のHPだよ
トラックバックに載ってるとこ
538:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:19:55 Zu2aofGZ0
>>537
多謝。Blog名と管理者名が一致してなかったw
幽鬼の源の人か。
読んでみて思ったのは、怪談小説風で実話としてのインパクトが弱いのは、
投稿者自身がそれをとっておきの大ネタとしてぶつける自信がなかったんじゃないかな。
その押しの弱さが一歩引いた形での出来に繋がってるような。
ミミちゃんさん、去年もやってたから今年も著者別講評ありそうだね。
539:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:21:18 7h3EpukK0
MFも実話怪談に乗り出してきたか
540:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:32:11 tzHZtTIE0
MFのは「怪談実話」であって、実話怪談とは違うのかもしれないw
なんで既存の呼称に統一しないかな。
541:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:39:36 Zu2aofGZ0
>>540
後発は独創性を出したいんだよ。
>>531の最後の文章も何が言いたいのかよくわからんし。 -4
542:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:40:41 tzHZtTIE0
酩酊氏の作者別短評読んできた。
総評で言われているところを今北産業で言うと、
点数が高かったのは、全般に文章力がある作者が多かったせい?
ただ、作者に「俺が俺が」といういやらしさが目立った
また、ネタを文章が殺しているのが多かった
そんな感じか。
543:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:42:09 tzHZtTIE0
>>541
他人が作ったカテゴリを後追いするっていうのがイヤだったら、
そのカテゴリに来なきゃいいのにな。
>531はどこかの宣伝かなにかのコピペ?
544:本当にあった怖い名無し
08/05/22 19:08:27 Zu2aofGZ0
>>542
描写過多・描写不足・描写方向の見誤りの3パターンかな。
それも書き慣れないと難しい部分だな。
初めてはどうしてもさじ加減がわからない。
>>543
「新耳袋」って実話怪談の元祖を捕まえてたのに、あっさり見切りを付けて
ニューカマー作ろうとしてるところが、なおさら悲しい。
545:本当にあった怖い名無し
08/05/22 19:25:44 Zu2aofGZ0
と言ってる間に新コラム掲載されてますよっと。
546:本当にあった怖い名無し
08/05/22 23:42:19 /GCRqcan0
怪談実話系ってのがバカっぽくていかにもだなあ
そもそも「幽」の扱う怪談の定義もよくわからんしな
547:本当にあった怖い名無し
08/05/22 23:54:17 tzHZtTIE0
「怪談には実話も創作もなく、怪談文芸という文章力によって紡がれる怪談の世界があるだけ」
じゃなかったっけ。
つまり、実話と銘打たれてるけど、本当は創作が混じってるけど、
区別する必要はないからそれもokっていうことじゃないの。
だとすると、怪談実話は、実話怪談とは別(実話と銘打ってるけど、実話じゃないかも)ということでは?
548:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:08:28 OWlgyxnf0
ところで、「怪談実話」でぐぐったら、5,540 件だった。
「実話怪談」でぐぐると、39,400 件だった。
その浸透度の差はだいたい7~8倍弱程度。
ここから下は想像だ。
実話怪談という、既に浸透している用語を使うと、
ぐぐったときにトップに出てくるのは新耳袋。「実話」怪談草紙なんかも出てくるけど、
新耳の独壇場っぽい。映像版に「実話怪談」ってタイトルが入ってるからだろう。
「怪談実話」でぐぐると、志村有弘を筆頭に、1頁目から幽系列の本ばかり出てくる。
つまり、「似たようなことはやるけど、検索したときに新耳を排除しつつ、
幽系列の著者の名前が検索結果に並ぶようにさせる」ために、あえて実話怪談、
という用語を排して、怪談実話という語を取った、とか。
怪談実話の検索結果の最初に出てくる志村有弘の「怪談実話集」は、
河出書房新社の発売で、2007/7と新しい。
Amazonで「怪談実話」で検索すると、「日本怪談実話」田中貢太郎(1971)
が一番古い使用例。(実話怪談で検索しても同様)
なので、「元々は、怪談実話という表記のほうが古くて本家で元祖」という言い分で、
一度は埋もれた「怪談実話という言い方を復興しよう」という方針なのかもしれない。
549:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:18:51 4hm4TuPZ0
しかしよりによって志村先生か…それはそれで笑えるから良し
550:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:19:56 EWfvKXZE0
>>548
俺も「実話怪談」でぐぐてみて驚いたんだが
一位と二位の新耳袋は理解できるが、なぜ三位にGIMA氏がw
ちなみに四位はいたこ氏、五位がPS大幽霊屋敷でした。
四位と五位はわかるとしてもGIMA氏のサイトが三位なのか理解できないwww
551:本当にあった怖い名無し
08/05/23 03:01:37 FGOt0zkd0
死ねばいいのにな
552:本当にあった怖い名無し
08/05/23 09:01:34 WHlu9VfiO
>>551
> 死ねばいいのにな
も少し気のきいた事が書ける様になりなよ。
553:本当にあった怖い名無し
08/05/23 09:59:58 qZTY617I0
>>550
ぐーぐるの集計て不思議なんだよな。
新耳袋や大幽霊屋敷は発売元が宣伝費をだして上位のランキングに
してもらったんだと予想できるんだけど。
いたこ氏は実話怪談HPを昔からやっているからだとしてもGIMA氏に関しては不思議だよな。
小説関係のHPであって彼も実話を意識してやってないようだしね。
ただ日本を代表する実話怪談のHPは二人だと言うことになるんだよねw
554:本当にあった怖い名無し
08/05/23 10:06:09 u3HsrusM0
>545
どれも面白かったが
押しつけがましい蛇苺の宣伝をするなと思った。
正直ウザイ。
555:本当にあった怖い名無し
08/05/23 11:32:18 g0/ng3lc0
超-1とはつまり三角木馬ですか?わかりません!(><)
556:本当にあった怖い名無し
08/05/23 11:51:50 0x/S9W8z0
>>554
くやしいんですね、わかります
557:☆
08/05/23 11:54:21 L2Fa/reiO
平山夢明さんの都市伝説?系リアルで大好きです!あれは実話だと信じたい(ノ_・。)
558:本当にあった怖い名無し
08/05/23 12:02:39 u3HsrusM0
>556
日本語でおk。
あの押しつけがましさと偽善的臭気に嫌気がさす。
何様のつもりだ?
559:本当にあった怖い名無し
08/05/23 12:37:48 dtuScZ6c0
>>548
「怪談実話」って言葉の並びが「週間実話」に似ていて、下世話な話しか想像できない……。
>>558
自分ら超-1出身グループで作ってる本なら、宣伝して当たり前。何様も無いだろ。
仲間の本を宣伝するヤツが嫌いなら、まず椎名誠とか叩けよw
それともあれか。
おまえひょっとして、しょっと前に「主婦の人はblogで自分の本の広告するな!」とか
間抜けなこと吐いてたアホ?
560:本当にあった怖い名無し
08/05/23 12:43:13 u3HsrusM0
>559
しょっと ってなによw
これで分かった。
蛇苺に参加しているって事か。
だったらよくもまああんな事書いて宣伝できるもんだ。
自画自賛かよ。
561:本当にあった怖い名無し
08/05/23 12:57:31 gjTB20AOO
えーと、単純に蛇苺が楽しみなんだけど…
読んじゃダメなの?w
562:本当にあった怖い名無し
08/05/23 14:52:53 OWlgyxnf0
大豆がオススメしてるから気に入らないということは、
いつもの大豆嫌いの人か。
563:本当にあった怖い名無し
08/05/23 15:17:04 dtuScZ6c0
>>562
毎回コラムの内容にかかわらず、無意味に叩いてるいつものヤツらしい。
しかも「自分の本を自分で広告するな」とか、トンチンカンなこと言ったヤツと同一人物のようだw
俺のレスも、誤字に目を奪われて理解できなかったらしいし。
同じ出身仲間の本→自分自身の本、とか誤読も甚だしい。
564:本当にあった怖い名無し
08/05/23 15:27:06 ynF3wENLO
死ねばいいのにな
565:本当にあった怖い名無し
08/05/23 16:49:52 lxpzr4NI0
蛇苺、二人目は原田空。
空に名字がついたのかな?
566:本当にあった怖い名無し
08/05/23 23:06:59 FGOt0zkd0
>>552
死んで頂ければよろしいのですが
567:本当にあった怖い名無し
08/05/24 00:47:42 V9lSAXTo0
>>566
お逝きなさい
568:本当にあった怖い名無し
08/05/24 02:57:01 VNON7QnMO
>>559
週刊実話と怪談実話(笑
俺も同じ事感じてたからしっくりしなかった。
569:本当にあった怖い名無し
08/05/24 21:01:08 lsn2h2ae0
>>568
よう、俺w
570:本当にあった怖い名無し
08/05/25 10:32:24 5dqj1GmXO
何か閑散としてきたなぁ。
超―1も三年目じゃ、気をもんでるのは投稿者だけで、他の人にとってはお祭りじゃなくなってきたのかな…
一年目はずっと話題になってたのにね。
ちょっと悲しい。
571:本当にあった怖い名無し
08/05/25 11:59:51 7nP2J4tl0
>>570
というか超1関係でグダグダいってるのが鬱陶しいんだもの
572:本当にあった怖い名無し
08/05/25 12:07:55 LsaUgGDa0
>>570-571
今現在は超1関係と蛇苺関係の人たちしかいないんじゃね?
この人たちにとってはお祭り状態w
573:本当にあった怖い名無し
08/05/25 12:34:33 AsFtUcQW0
自演かよ
574:本当にあった怖い名無し
08/05/25 13:38:51 RzglFKFH0
>>570
超-1の話が出ると「ヨソでやれ!」と騒ぐヤツがいたからだろ。>571みたいな。
そのわりに、人の話を打ち切っておいて別の話題は振らない。
閑散とさせるか大豆にケチをつけるかくらい。
それでスレが盛り上がるはずなかろう。
というか、スレを消滅させるのが目的のヤツがいるんだろうさ。
そういえば今年は主婦ブログでもあんまり超-1の話題って出なかったな。
超-1の役割って毎年変化してるけど、今年は新人作家を「超」怖い話以外に
スカウトするっていうスタイルが確立されたし。
でもそれが見えてきたのが、超-1が実質的に終わってからだったからなあ。
上位に食い込めば書き下ろしで蛇苺に混ざれて、イアン氏みたいに1位でなくても
デビューできるっていう道筋が出てきた。来年は今年よりもデビュー狙いが増えるんじゃね?
575:本当にあった怖い名無し
08/05/25 14:07:18 02OCmI5Z0
バッカ野郎、結果出てから再読とかでこちとら忙しいんだよ!
576:本当にあった怖い名無し
08/05/25 14:18:30 RzglFKFH0
>>575
真理だw
だから閑散としてるか、愚痴たれるヤツしか書き込みがない、とw
577:本当にあった怖い名無し
08/05/25 14:33:57 95MOdMXu0
講評を読み返すのも忘れんなよー。
特にトラバ。
578:本当にあった怖い名無し
08/05/25 15:35:46 7nP2J4tl0
>>574
べつに真っ当な講評だったら文句はいわんよ
それこそ大豆叩きみたいな個人攻撃が鬱陶しいってことだ
579:本当にあった怖い名無し
08/05/25 19:26:43 02OCmI5Z0
>>577
おうさw
作品自体の選別は終わったが、講評はまだ突っ込む余地が山ほどあるもんなw
しかし疲れた。日曜日だというのに、こんな時間の過ごし方してていいのか俺w
580:本当にあった怖い名無し
08/05/25 21:00:00 95MOdMXu0
>>579
ベスト講評者の選定って、作品評価より大変だぞーw
581:本当にあった怖い名無し
08/05/26 00:59:51 30iK6C9NO
>>580
> ベスト講評者の選定って、作品評価より大変だぞーw
ワーストならすぐに数人思い付くけどねW
582:本当にあった怖い名無し
08/05/26 03:56:49 QRKD9rb50
リライトのせんべい猫氏も著者別講評と超-1の総評書いてくれてるよ
583:本当にあった怖い名無し
08/05/26 04:42:34 6IF1Dtml0
URLリンク(blog-imgs-13.fc2.com)
この前の超-1オフ会の写真できたぞ
584:本当にあった怖い名無し
08/05/26 04:53:59 cJpRpXsu0
>>582
総評、著者別講評は面白かった。。
参考にさせていただきます。
個人的には、今回意図的に大ネタを出さなかった人が多かったように思える。
上位ランカーが蛇苺で不在だった事もあるけれど、来年までの様子見という
か、自分の実力チェックというか。
やっぱりネタを枯渇させたくないのかな。
>>583
なんというガチムチw
いい体してるなぁ
585:本当にあった怖い名無し
08/05/26 05:32:00 hFzZyaXT0
>>584
ネタを枯渇させたくないから温存、っていうんだとしたら、
その人は先々の目がないと思う。
デビューしたら、大ネタを毎回何本も出さないとならないわけだろ?
大ネタを温存ではなく、毎回使い切る勢いでないと、何冊も続けられないだろ。
様子見とか意図的にネタ温存というより、今年は大ネタを引き当てた人がいなかった、
運の尽きというか不作の年だったということでわ。
コンスタントに大ネタを出し続けるって、きついよなあ。
586:本当にあった怖い名無し
08/05/26 10:40:56 z4beVeTd0
たとえ数話であってもこの貴重な機会には参加しとくべき。
地に足のついた勢いの付け方ができるから。
と、今年参加できなかったランカーが申しております。
実際、こう有益な場はほかにないからねぇ。
587:本当にあった怖い名無し
08/05/26 11:27:19 Zi5yF4v30
>>586
なぜ参加しなかったの?
あ蛇苺だからか。
参加といえば久田コラムでもあったな。
もし来年あればとかいうので。
まだ来年開催って決まってないのか?
588:本当にあった怖い名無し
08/05/26 12:44:14 z4beVeTd0
>>587
いや、一身上の都合で。
589:本当にあった怖い名無し
08/05/26 15:12:06 fCpBcZxg0
今年も大ネタあったと思うけどなぁ
確かに去年の「境涯」は凄かったけど
それを抜かせば去年も今年も大差ないよ
「口移し」「名残」辺りは大ネタと言える
590:本当にあった怖い名無し
08/05/26 15:14:44 hFzZyaXT0
つか、不思議な話で、ネタをいっぱい出すと芋づる式に集まってこない?
呼ぶというか。「それでいいならこんなのがある」みたいな集まり方もする。
集めた話を誰にも言わないで温存してるとダメだね。
集めるときに「こんな話があってさあ」っていうのがあればあるほど、
「それならこんなのが」っていうのが出てきやすいし。
そうやって集まったネタを書かずにいると、なんだか飽和しちゃって次が集まらなくなる。
あれは不思議。
591:本当にあった怖い名無し
08/05/26 17:20:48 Zi5yF4v30
>>588
ほう、それはすまんかったw
>去年の「境涯」は凄かった
ネタ、構成、文章、の三冠王だったからな。
実話怪談を熟知している手合いとしか思えなかった。
でも知らない名前だったし問題作も連発してた。
今年も参加しているんじゃないかと思っているんだがわからんw
今年は大ネタというより欲が出すぎている人が多かったように思える。
去年も少し似た感じを受けたが。
592:本当にあった怖い名無し
08/05/26 22:07:33 V0jfU4g70
>>590
大量投稿者の方ですか?
かなり書き慣れているみたいですね、上位の人かなー
593:本当にあった怖い名無し
08/05/26 23:38:40 J/2ccWax0
おー!
有袋類の人から宴会宣言出てたのかー!
今度も参加するぞー!
594:本当にあった怖い名無し
08/05/27 10:07:19 EJvFpFST0
>>593
えーっ! 知らないよー NOT FOUND だよー どこだー
595:本当にあった怖い名無し
08/05/27 13:02:06 EJvFpFST0
自己解決 コウシンシテナカタ
596:本当にあった怖い名無し
08/05/27 14:18:10 UnMCUf9p0
>>595
いろいろ移動したって書いてる主婦blogに宴会するってコメント書いてあったよ
597:本当にあった怖い名無し
08/05/27 14:37:21 5e+6Te8V0
>>588
来年待ってまっせー。
>>590
集まる時は集まるんだよなあ。
ダメな時は何をやってもダメで途方に暮れるけどw
>>593
OutFieldで募集かかるのかな。
都合が合えば是非行ってみたい。
去年は何人くらいで、何時までやってたの?
それにしても26日の「模倣と自分流」のエントリー、心当たりがありすぎてグサグサと刺されたw
作品ごとの講評でも、酩酊氏・せんべい猫氏のブログでも同様の指摘があったな。
来年頑張るよ。
598:本当にあった怖い名無し
08/05/27 19:24:16 7DT1upNr0
松村氏のblog発見したかも?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ロール氏講評のblogにリンクが増えてた。
599:本当にあった怖い名無し
08/05/28 11:51:18 WBC+NzZm0
◆日本“怪奇”伝説-不思議ナックルズ・恐怖コレクション
で東雅夫も関わっている三角屋敷話がいかに矛盾に満ちているかが明かされていましたねw
600:本当にあった怖い名無し
08/05/29 00:22:08 IFZNo3f30
>>599
ありゃーいつもの東のはしゃぎすぎが悪かった気がする
601:本当にあった怖い名無し
08/05/29 01:46:02 Sgf0jxCo0
恥かく義理欠く人情欠く
三欠く屋敷の東です
602:本当にあった怖い名無し
08/05/29 02:02:06 cDR3zS5L0
山田君、この世に現存するすべての座布団集めて>>601にやんなさい
603:本当にあった怖い名無し
08/05/29 13:28:59 eMPATJFV0
ちゃんとした実話を出せない連中だからしょうがない
604:本当にあった怖い名無し
08/05/29 14:28:34 S4zctFaB0
不思議ナックルズの三角屋敷話の記事は公平じゃないぞ。
あの話に関してだけリアルに調べて書いてやがるw
山の牧場は意図的に情報を操作しているのにwww
あの本自体が矛盾に満ちているのだから鬼の首を取ったように喜ぶ姿は見ていて痛いぞ。
605:本当にあった怖い名無し
08/05/29 16:21:12 2DTwivkp0
つ「ヨソはヨソ、ウチはウチ」
怪談の審議を問うのはヤボでしょ。自爆しちゃったら別だけどw
それよりも、あと4日で著者推薦の受付締め切っちゃいますよ。
これまで参加してなかった人もどしどし応募しなっせ。へばな。
606:本当にあった怖い名無し
08/05/29 17:49:22 XdYRcOFn0
幽鬼の源、偉そうでうざったいでつねwww
607:本当にあった怖い名無し
08/05/29 18:34:34 OowSJqOl0
>>606
どうした?
図星つかれて落ち込んだのか?
608:本当にあった怖い名無し
08/05/29 18:57:14 wZKEyAA90
でつね(笑)
609:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:59:06 2DTwivkp0
でつね(笑)
笑えないニュース。みんな今すぐ天袋チェックやw
URLリンク(www.asahi.com)
610:本当にあった怖い名無し
08/05/30 00:01:54 lqIPlzr90
>>604
>あの話に関してだけリアルに調べて書いてやがるw
超ワロタ
公平でないのはそうだろうと思うが、こう来るとは読めなかったよw
611:本当にあった怖い名無し
08/05/30 00:05:43 rNRF2T2Z0
>>600
だね。
「どう?俺の導入技術?レベル高いっしょ?上手いっしょ?
だって創作のプロだしwwww」
という姿勢が反感買った印象。
そのトバッチリで三角屋敷までガセ扱い。
612:本当にあった怖い名無し
08/05/30 00:43:15 PGYFeS0lO
日本“怪奇”伝説 読了
第五章怖すぎ
613:本当にあった怖い名無し
08/05/30 01:35:35 4fGztq0s0
第五章だけ、他の章より少ない。
でも、第五章だけ、他のページの記事よりも活字が小さい。
しかも、最後の奥付ページに食い込んでる。
614:本当にあった怖い名無し
08/05/31 00:57:05 yPxygLG50
みんな推薦は終わった?
615:本当にあった怖い名無し
08/05/31 02:15:25 +ng8nhbi0
あと二日ある。
616:本当にあった怖い名無し
08/05/31 12:42:44 MgZ/UDma0
恐怖箱 蛇苺 3人目の著者か?
検索記事の上半分のやつ
617:本当にあった怖い名無し
08/05/31 18:33:06 +Q1BPMK/0
>>616
検索記事?
618:本当にあった怖い名無し
08/05/31 20:08:37 nFPEW9PTO
>>616
何の検索記事?
619:本当にあった怖い名無し
08/05/31 21:04:15 vaCTk6L20
age
620:本当にあった怖い名無し
08/06/01 00:19:02 epjnC/lp0
ファイアフォックスだと全然入力うまくできなくてさー
サファリでやっと、やっと、でけたー! もう!
えらいこと大変だったよー。
621:本当にあった怖い名無し
08/06/01 19:37:06 01IlySCi0
07月07日 超怖い話Μ(ミュー) \600
ソースは竹書房新刊予定。
さすがに夏は発売日が早い。大丈夫かドリたん?
622:本当にあった怖い名無し
08/06/01 20:28:49 E8svXJOsO
発売中
「怖い話はなぜモテる‐怪談が時代を超えて愛される理由-」
平山夢明・稲川淳二
対談本です。書店で見かけて衝動買い。
623:本当にあった怖い名無し
08/06/01 20:55:10 Rq/O+DpV0
>>622
ちょっと不意打ちだなもう発売なんて…
しかし一冊丸々二人の話なんだろか
624:622
08/06/01 21:16:38 E8svXJOsO
>>623
一冊まるっと対談です。
まえがき平山、あとがき稲川あり。
「約12時間の対談をまとめた」とまえがきにあります。
625:本当にあった怖い名無し
08/06/01 21:56:34 3FM9qi9j0
結局>>616って何だったんです?
626:本当にあった怖い名無し
08/06/01 22:21:07 01IlySCi0
>>622
俺、怖い話好きだけどモテないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
モテるために買ってくる。
627:本当にあった怖い名無し
08/06/01 22:36:29 Bp77EVSO0
>>626
モテるのは、怖い話そのものであって、
怖い話をする/好きな人がモテる、という意味ではないと思われ。
628:本当にあった怖い名無し
08/06/02 00:11:49 Cvf8YSfe0
まあ二人ともいい男だけどな
629:622
08/06/02 01:25:28 PqgSMqXfO
読了しました。
平山さんが「超」怖に誘われたりいきさつや、「怪談なんか書いてると筆が荒れるよ」エピソードや、奥さんが倒れたあの人形の顛末(樋口→平山、編著者交代)、などなど。
なかなか面白かったです。
ツッコミたいところもあるけど、稲川さんも良い人オーラ出てますねw
高校卒業後、デザイナーから芸能界へ、の話は怪談抜きで楽しめました。
630:本当にあった怖い名無し
08/06/02 01:48:43 TkfcIz1c0
平山さんのほうの発言がもうちょっと多ければ良かったんだけどね。
でも、お子さんが三人で、上がもう中三とか、知らなかった事もたくさん書かれていてよかった。
中三でもまだ「うちのチビ」って呼んでてワロタ
631:本当にあった怖い名無し
08/06/02 02:04:16 HclTI/0R0
>>629
ベストデザイン賞を受賞した怪談家なんて、他にいないよなw
632:本当にあった怖い名無し
08/06/02 10:51:33 PqgSMqXfO
蛇苺ゲラでました
633:本当にあった怖い名無し
08/06/02 12:25:43 n4Awg1EZ0
>>632
乙。 推薦結果の集計もよろ。
634:本当にあった怖い名無し
08/06/03 08:15:21 Qkw09xZP0
オフ会日時決定
635:本当にあった怖い名無し
08/06/03 19:55:19 /U4UcNWV0
QRも募集開始。今度もあいつが一番乗り?
636:本当にあった怖い名無し
08/06/04 22:52:06 yTM1cYQX0
デヘヘ・・・ ウィヒヒ・・・
::::::::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄ ̄\ :::::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::::
\___/ :::::::::::::::::::::::: \___/
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: l ::::::::::::::::::::::
│ │
〈 _〉
|\  ̄ ̄ ̄ /|
ヘ_  ̄`─、______,─' ̄ _/
\__________/
\_ _/
\_______/
 ̄ ̄ ̄
>>636
637:本当にあった怖い名無し
08/06/04 23:14:32 bB2nPNf10
さてオフ会。また出席するぞ。
638:本当にあった怖い名無し
08/06/04 23:29:45 EEDqcPbH0
オフ会名簿にある見慣れぬ名前・・・奴のような気がする
639:本当にあった怖い名無し
08/06/04 23:31:49 QHvwIrwY0
>638
遂に奴が来るのか
640:本当にあった怖い名無し
08/06/05 00:14:36 /pg5C3Mr0
奴なら何度も来てるよ。
641:本当にあった怖い名無し
08/06/05 00:35:34 TjuGe1AN0
奴常連説浮上
642:本当にあった怖い名無し
08/06/06 00:04:45 6hZVjlfe0
沈下
643:本当にあった怖い名無し
08/06/06 00:17:19 gdGrpe+10
超-1発表は蛇苺で行うそうだ。
細かいデータはその後出てくるらしい。
ランカーでも期待票が少ないと、がくっとランク外に消えたりするんだろうな。
場合によってはかなり変動してたりして。
644:本当にあった怖い名無し
08/06/06 00:46:55 D7MdRybx0
>>643
ええ? どういうこと?
著者推薦結果の発表はないの?
どこに載ってた情報?
645:本当にあった怖い名無し
08/06/06 00:51:30 D7MdRybx0
本当だ~~ 載ってた。
でも著者推薦の発表は発売前にあるかもね?
できれば早く知りたい。
646:本当にあった怖い名無し
08/06/06 00:59:46 WHCDu5vf0
>>645
発売前に発表したら蛇苺が売れなくなる
647:本当にあった怖い名無し
08/06/06 01:02:55 D7MdRybx0
違うよ 最終結果は当然発売後だけど
去年みたいに推薦結果だけ載せてくれないかなぁと。
ダメっすか?
648:本当にあった怖い名無し
08/06/06 01:07:27 zcoth9We0
実話怪談スレが無いのでここで聞いて良いですか?
MF文庫の「実話怪談系書き下ろし怪談文芸競作集」はどうでしたか?
ってゆーか「実話怪談系~怪談文芸」って結局何?実話なの?
何だか~系とか文芸とか怪しくて…創作なら買う気は無いんだけど
判断つかなくて…
キーハの「隣の怪 蔵の中」はとり合えず買おうかなぁと。
これは実話だよね?
怪談ではないけどドリさんと稲川さんの対談本は面白かった!
春日武彦先生との対談本は第2弾が出て欲しいぐらい!
649:本当にあった怖い名無し
08/06/06 02:15:50 DkLJuUHv0
>648
仮に内容が実話だったとしても、そのタイトルじゃ実話ファンは悩むよな。
実話を元にしているけど内容は創作とかってんだったら、それもちょっとなーと思うし。
実話系作家が創作で怪談文芸をやってます、書かれたものは実話じゃないです、
っていうならドリたんが書いた小説みたいなもんといういことですんなり納得できるんだけどな。
買う買わないは別にして。
650:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:20:58 oBOyn+oE0
東が言う実話怪談は実際に聞いた(収集した)話を文芸的に昇華しているということらしい。
聞いた話をそのまま書くとそれはインタビューやルポタージュであって、小説ではないというのが理由だそうな。
651:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:32:32 oBOyn+oE0
◆怪談実話系 書き下ろし怪談文芸競作集
MF文庫 ダ・ヴィンチ/6月21日発売
安曇潤平、岩井志麻子、加門七海、木原浩勝
京極夏彦、小池壮彦、立原透耶
中山市朗、平山夢明、福澤徹三 (著)
これは豪華すぎる。
あるいみ実話怪談師達の真剣勝負!!
買うしかないです。ええ。
そして反オカルト?の京極氏の怪談実話が気になるぞ。
(Amazonで詳しく見る)
◆隣之怪 蔵の中 木原浩勝 (著) 6月18日発売
◆九十九怪談 第一夜 西浦和也 (著)/木原 浩勝 (著)7月17日 これが噂の真耳袋?
九十九怪談が真新耳なのはガチ
652:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:32:38 hFnJ9ZgT0
んー、つまりテレビでいうと、再現フィルムみたいな感じかねえ?
故景山民夫が書いた「ボルネオ・ホテル」なテイストかしら。
653:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:39:39 DkLJuUHv0
>>650
え?
前に当人が「ルポルタージュ文学」がどうこうと書いていたような気がするが
654:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:42:23 KpbaumYo0
怪談好きって、実話と創作で完全に住み分けしちゃってるから盛り上がらないんじゃね?
655:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:46:44 DkLJuUHv0
どっちも読む人間でも、創作は創作、実話は実話で別物として読むと思うけどな。
最初から作り話とわかってる話はそのつもりで楽しめるし、
実話だ、本当だ、という前提で書かれたものはそのつもりで楽しむし。
著者や体験者自身が実話だって信じてるなら、それは疑うことはあっても、一応尊重して読むけど、
著者が本当は作り話なのに「実話」と言って出してくるのは、
それを信じるかもしれない読者を騙すことになる。
読者が著者を疑うのはアリだけど、著者が読者を確信的に騙すっていうのは、
実話怪談的には許されない気がする。
その意味で、実話か創作か判然としない怪談って、「騙されたくない」と思うから手が出せない。
創作なら、騙すもへったくれもないんだけどな。納得ずくだし。
656:本当にあった怖い名無し
08/06/06 13:55:07 oBOyn+oE0
実際に聞いた話を文芸的に昇華しているってのは実話怪談なんじゃないの?
だから嘘でもなんでもないと思うけど。
そもそも実話怪談と言われる怪談でも100%聞いたまま収録はされてないでしょ。
語り手の語尾一つでも変えてしまうとそれは実話じゃないってそれとも思うわけ?
そんなこと言ったら実話怪談なんて存在しないことになるぞ。
657:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:00:34 MpVkMVlg0
オカルト否定派の京極を入れたから怪談実話の定義が意味不明にw
あげくに「系」なんてつけてるし。東スポのタイトルじゃないんだからwww
なんだかすっきりしないけど私は買いますよ。
658:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:07:19 DkLJuUHv0
>>656
じゃあその、「文芸的に昇華」ってのは、どういうのを指すわけ?
というか、どこまでの昇華が許されるという定義?
体験者から聞いた話では金縛りにあって女が出たんだけど、
女が出たってだけじゃパンチが足りないから、血塗れの白い着物の老婆が出た、
って文芸的に書くのはokだと思う?
怪談実話系怪談文芸というのと、実話怪談っていうのはきっと違うものなんじゃないか
って思えば、それはそれで別カテゴリで納得いくんだけど、
今まで実話怪談として楽しんできた胡散臭くてわくわくするものを、
作家が文芸的に書いてないから云々とか言われて否定されると、
なんだか子供の砂場にリムジンで乗り付ける大人を見るようで、ちょっとむかつくだよなー。
659:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:10:55 oBOyn+oE0
>>658
怪談の怪とか怪談の学校にその辺りのことは書いてあるから読んでみることを勧めるよ
660:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:20:32 ZaAyBcV20
要するにイースト菌に認められると文芸なんですね。わかります。
そして最後は「久田はヘボ。イースト菌にも無視されたw」とか持って行くわけですね。
更にわかります。
661:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:26:48 oBOyn+oE0
>>660
ちゃんと読んだ?京極夏彦のコメントとか示唆は要チェックだぞ
662:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:50:57 DkLJuUHv0
「怪談之怪が決めたことがこの世の法則」といいたいのですね。わかります。
663:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:57:30 X1D3HNQr0
平山稲川対談もいいがMF「怪談の学校」は実話派にも創作派にも一読の価値があるって事
664:本当にあった怖い名無し
08/06/06 14:59:54 DkLJuUHv0
それに疑問を唱えるとoktのように叩かれて消されてしまうわけだ。おおこわ。
665:本当にあった怖い名無し
08/06/06 16:57:52 zcoth9We0
MF文庫はまだ発売されてなかったのか。
皆さんの意見を総合すると実話なのかな?
「文芸」なんてつけなきゃ良いのに…
なんか無理やり権威付けしてるみたいで逆に嫌らしいよ。
666:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:09:28 lroEabYg0
実話であれ、創作であれ、
読者を楽しませられれば
いいんじゃない?
どちらが好きかも好みの問題
ちなみにオレはどっちも好きだぞ?
667:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:25:48 DkLJuUHv0
>666
悪魔の番号おめ。
実話も創作も楽しきゃいい。
が、それぞれ「質・楽しみ方」が違う、ということは動かない。
プリンもラーメンも好きだが、ラーメンにプリンを浮かべたものがうまいとは思えないのと同じ。
>665
文芸=権威付けとか高尚なもの、っていう認識をすると、
おまえらは文芸のなんたるかがわかってない、怪談之怪の本を読め!そこに真実が書いてある!
って言われちゃうらしいYO!
名だたる文豪が、実話怪談みたいなチンケなものを書いていた、
ということに対するおもしろみはあるけど、それは当時としては、
文豪の余技、または「愚にも付かない話ですみません」的な位置づけだったんじゃないかって、
最近は思うようになった。真顔でする話じゃないだろ、的な。
怪談文芸っていう仰々しさは、文豪が尻を拭いたトイレットペーパーを、
うやうやしくありがたがって真似するような滑稽さが感じられてなんだかな。
668:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:38:54 gdGrpe+10
タラバガニとアブラガニの2種類の蟹がいる。
ある客はタラバガニが食べたい。
ところが入った店では、「これはカニです」とだけいい、タラバかアブラか明言しない。
客としては、食べてみてアブラだったら嫌なので食べる気にならない。
これでおk?
669:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:41:03 DkLJuUHv0
カニは好き。
カニカマも好き。
でも、それはそれぞれ別の食べ物。
美味しい本物のカニを出されて、カニだと分かって食べるのと、
カニカマですけどおいしいですよ、と出されてカニカマだとわかって食べるのは、どちらもok。
問題なのは、カニカマだということを店側が承知していながら、
「美味しいんだから、カニでもカニカマでもどっちでもいいじゃないですか。見分けつかないでしょ?」
というケースなのでは?
670:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:50:17 DkLJuUHv0
補足。
「カニカマですよ」と言って出されて、中にカニが入ってたら、そりゃ得した気分になれると思う。
カニは入ってないと思ってたわけだから。これが、「実話要素の入った小説」ってやつね。
だけど、「カニですよ」と言って出されたのに、中にカニカマが入ってたら、そりゃ怒るわな。
それを言ったら「うまいんだから別にどっちでもいいだろ」とか「どうせ見分けつかないだろ」
と船場吉兆みたいに開き直られたらどうよ、と。
671:本当にあった怖い名無し
08/06/06 17:51:13 DkLJuUHv0
だから、カニカマ要素があるなら最初から「カニカマです」といって出してほしいなー、と思う。
変な期待させんな、と。
672:本当にあった怖い名無し
08/06/06 18:50:40 gdGrpe+10
「ぷっ、こいつカニカマを本タラバと思って、ありがたがって喰ってやがるw」
なんて店側が客を笑う事もありえるしな。
とにかく、産地偽装みたいなのは辞めて欲しい。
俺は買わない。
673:本当にあった怖い名無し
08/06/06 19:00:38 zbsz9KtHO
腹減った。
今日も残業で帰宅は午前様になるだろな。
過労死したら現場に化けて出て全国的に有名な地縛霊になってやるから、誰か超―1に投稿してやってくれまいか。
674:本当にあった怖い名無し
08/06/06 20:01:02 JQM1nuix0
保守
675:本当にあった怖い名無し
08/06/06 21:17:25 zcoth9We0
>>669-671
その例えに共感。
自分はここ最近、小説(創作)に全く興味が無くなったので
実話じゃないと買う気がしない。
結局、MF文庫は実話だけど小説風味(=文芸ってこと?)に
加工されてるって事なのかな?
だったら店頭で現物をパラ見して自分の許容範囲なのか確認しないと買えない。
基本、ルポ的じゃないと嫌なんで。
676:本当にあった怖い名無し
08/06/06 23:01:41 B6vwLGeO0
>>666
己の恐怖の感度すら、他人に決めてもらわないと本も読めないヤツだって居るんだよ。
哀しいことに。
677:本当にあった怖い名無し
08/06/07 00:14:58 lyaIS3Lc0
MFのは顔ぶれ的に実話には思えん…
というかわざわざ「系」を付けるのが逃げだろ
ID:oBOyn+oE0みたいなのがわざわざ書き込みに来るくらいだし、疑ってかかった方がいいと思う
678:本当にあった怖い名無し
08/06/07 00:25:20 ZD+sWBWQO
東粘着のokt乙
679:本当にあった怖い名無し
08/06/07 00:35:26 UAuF2Yb50
>>677
そう「系」が怪しいw
680:本当にあった怖い名無し
08/06/07 04:16:37 xzBbMgqB0
>666,676
創作は作家の才能を愛でる読み物。
実話は体験者の不幸を憐れむ読み物。
作家の才能だと思って楽しんでたら、実在の犠牲者がいたというケースと、
実在の犠牲者の不幸だと思ってたら、作家に一杯食わされてた、というケース。
事前に宣言がない状態で読者を騙してるのはどちらも同じ。
前者は実在する体験者に失礼だし、後者は悪質。
681:本当にあった怖い名無し
08/06/07 04:19:52 xzBbMgqB0
オカルト好きは絶えず誰かに騙されてる可能性を承知の上だけど、
発信者自身がそう信じているのを読むのと、
発信者自身が意図的に騙すつもりで作り出したものを読むのとでは、
悪意の規模が違う。
作家が創作した怪談を実話として出すっていうのは、
「オレ様の作り話を信じやがって」という読者に対する詐欺師的優越感が、
作家から見え隠れしていて、その作家に幻滅するから厭。
いいものを書けるなら、実話も混じってる、なんて言い方せずに、俺の話だ、
って堂々と出してほしい。
682:本当にあった怖い名無し
08/06/07 04:36:04 zHK3E+boO
実話系って要は実話を匂わせなきゃ恐怖を喚起出来ない話って事にならないか?
創作の限界を誤魔化してるようで何か嫌だし、読者を舐めたカテゴライズを考え出す某氏は怪談自体冒涜してるとしか思えないな。
683:本当にあった怖い名無し
08/06/07 05:35:07 xzBbMgqB0
創作「系」でも十分豪華な面々だと思うけど、
作り話のアンソロジーだと、客が集まらないってことじゃないかと思った。
だって、これからの時期は怪談の旬だけど、
書店やコンビニに並ぶ怪奇・恐怖本には判でおしたように「実話」「本当にあった」
って書いてあるじゃん。
少なくとも夏に出る怪談は、マニアやジャンキーじゃなくて
夏だけ風物詩として怪談を読む一般人が買うんだとして、
そういう人は「実話」「本当にあった」という前提なら怪談を読むけど、
実話じゃない怪談は、少なくとも夏はそんなに求められてないんじゃないかって気がする。
だから夏しか怪談を買わない一般人にアプローチしようと思ったら、
怪談文芸とかホラー作家大競作とかよりも、営業上の理由で
「実話」って文字を入れざるを得なかったのでは?
寄稿者に実話怪談の大家が混じっていれば、他の著者も実話かな?
と思われるかもしれないから、実話「系」。
または、カニ肉が混じっていればカニカマメインでも「カニ肉入り」と書けるし、
買う側は全部がカニのような気になってしまう。
684:本当にあった怖い名無し
08/06/07 10:13:14 lyaIS3Lc0
>>683
あんまり長文にレスしたくないけど、それってやっぱり読者には不誠実だよな
685:本当にあった怖い名無し
08/06/07 10:22:55 TzcOhOBK0
>>683
巻末でも帯でもいいから、実話で構成されたのかどうかは、一言説明しておくべきだね。
そういう意味では断り書きをちゃんと入れてる超怖、極怖、怪コレなどは誠実だと思うよ。
系をつけるつけないのカテゴライズよりも、内容に関して断り書きがあるかどうかじゃないのかな。
686:本当にあった怖い名無し
08/06/08 15:55:04 9kt1iAit0
ほんもの
URLリンク(up2.viploader.net)
687:本当にあった怖い名無し
08/06/08 16:13:13 9kt1iAit0
実話至上主義
URLリンク(tv2ch.net)
URLリンク(tv2ch.net)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tv2ch.net)
URLリンク(tv2ch.net)
688:本当にあった怖い名無し
08/06/08 19:27:58 xLro4Ic/0
>>685
ほんとにそうだよね。
自分は実話以外興味ないので、表記してもらうと助かるんだ。
で、申し訳ない、スレチになってしまうんだが、でも書く。
雑誌「ダ・ヴィンチ」の7月号(最新号)に、自分が見てだけど、妙な写真が載ってる。
60、61ページの「幽」怪談文学賞の授賞式リポートの記事に、選考委員の岩井志麻子の
胸から上の写真があまり大きくない丸い円に収まる形に載ってて、
その胸のとこから手、と云うかほとんど指の部分が胸元からにょっ、って
生えてるみたいに見える。
小さいのと、他に比較する写真がないので判からないんだけど、
ベージュ寄り茶系ジャケットの中に着てる赤と黒のインナーがちょこっと
覗いてて、そのインナー部分から唐突に指手が出てるというか。
ごめん、文章力なくて、上手く伝えらんないです。
岩井志麻子だし、場に合わせてそういうコサージュ?とかなのか?
でも生々しいし…。
何度見直しても???になってしまって、もう気になって気になって、
ここの住人ならダ・ヴィンチ持ってる率と写真の検証両方の要件満たして
そうだからヤケクソで書かせてもらった。
スレチの上長文、誠に申し訳ないです。
689:本当にあった怖い名無し
08/06/08 22:49:56 koXqs8N00
いや本当に申し訳ないがスレチだ
ここまで続くとわざとかと思ってしまう自分の根性がいやなのだが、他に該当しそうなスレってないんだっけ
690:本当にあった怖い名無し
08/06/08 22:56:37 qVgtJKR30
何というか・・・
ジャンプの編集部に「ガッシュの件どう思いますか?」
って問い合わせを受けてるみたいな感じがする。
MFはMFを扱ってるとこに問い合わせてほしい。
691:本当にあった怖い名無し
08/06/08 23:59:08 d7FQFBS60
>>690
MFの質問者は実話怪談のファンだが該当スレが無いから
あえてここで同士の意見を聞きに来た。
>>668-669はそれに賛同してる風を装って2段階方式で貶めてる。
もしくは話題の方向転換をしてる。
そんな印象。
692:691
08/06/09 00:03:35 0YQLOXmq0
>>688->>689
だったw創作してしまったが間違い系だから謝らない。
693:本当にあった怖い名無し
08/06/09 00:07:47 GaYMsqj20
>>691
694:本当にあった怖い名無し
08/06/09 02:11:59 Ug2envPW0
>>688
今日はなぜか昼間は一時間に一つくらいしかレスがつかないのに、
23時から今までに120もレスがついた創作文芸でバカにされてんぞ。
URLリンク(blog.bk1.jp)
695:本当にあった怖い名無し
08/06/09 03:44:10 Ug2envPW0
二、三人がいつも、
「今日は○時から●時まで例の場所でチャットしようぜ」
「おー!」って感じで集ってるキモいスレはこちら。
スレリンク(bun板:653番)
696:本当にあった怖い名無し
08/06/09 08:25:38 +qqY7lEX0
オカルトという趣味は、野暮天には理解されないんで仕方ないでしょ。
「恐怖(=それを面白い、と感じる意識)」を堪能することが目的なのは、
確かに実話も創作も変わらないけど、何について怖がる(=面白がる)か、
というのは読者・観客によって好みが異なるわけで、実話も読む、創作も読む、
しかし双方は「怖がらせ方が違うもの」として両方別のものとして楽しめる人間が、
たぶん一番お得なんだろうとは思うね。
あのスレの人たちの問題は、「自分が提供する楽しませ方」以外の方法論を、
バカにして見下している=自分の配下に置けない読者を否定するっていう点じゃないかな。
697:本当にあった怖い名無し
08/06/09 08:36:35 +qqY7lEX0
「実話も創作も面白ければいい」っていうときどき出る主張には2種類の把握があるんだけど、意見聞かせてくれ。
ひとつは「(1)実話も創作も、それぞれ別のものとして違う楽しみ方ができる。故に、面白さを排他的に否定しあう必要はない」。
もうひとつは「(2)実話も創作も、恐怖を引き出すための方法論。実話とされるものは検証できないのだから、
創作の一形態に過ぎない。故に、実話は【創作の延長線上/創作の配下】であり、恐怖は創作者によって提供される」
(1)はこのスレでしばしば出てくる概念。(2)は創作好き(というより、自ら創作著者を指向していて、
読者を自分の配下に起きたがる優越主義的(なびかないものを否定しがち)な傾向の作家志望に見られる概念。
両者の違いは、「(1)恐怖を内で感じる側/与えられる読者」か、「(2)恐怖を考え出す側/与える作者(志望)」か、
から来ているのかも。
作家志望(2)が、読者(1)を掌握できない(配下に置けない)ことに対して苛立っているとか。
読者(1)は、実話(オカルト)的な恐怖の感じ方を、作家志望(2)の創作至上主義に否定されることに苛立ちを感じるとか。
結局は、読者(1)=被支配者を、作家希望(2)=支配者が、支配できないということへの苛立ちが、
やたら攻撃的かつ否定的(排除主義)を生んでいるのかな。
(1)は本来、「恐怖を消費することに金を払う」という上客のはずなのだから、(2)は上客の「別の趣味」を否定せずに
自分達の提供したい恐怖と、上客の好みとを並存させれば済む話なのに、どうしても上客の趣味を
自分と完全一致させなければ気が済まない独占心(排他主義的優越主義、或いはプライド)が、それを邪魔しているとか。
ひとことで言えばツンデレw
698:本当にあった怖い名無し
08/06/09 08:39:17 +qqY7lEX0
>>696-697は長文だし、このスレではしばしば出てくる考え方の比較だから、頑張って読む必要はなし。
たぶん、【向こうのスレ】に持ち帰って、「あいつらまた珍説を唱えてるよ」という燃料になるだろうし、
そういう使い方をしてもらうための意図的な燃料という扱いでも困らない。
主婦の人を引き合いに出して叩く材料にされるのは申し訳ないと思うけど、
あの人はスルー力高そうなので、ごめんちゃいとしておく。
699:本当にあった怖い名無し
08/06/09 10:20:49 3tZNdh8HO
>>698
一つだけ確かな事がある。
ユーザーのニーズに応えられないクリエーターなど屑だって事。
それを理解出来ない連中の戯言など何の価値も無い。
700:本当にあった怖い名無し
08/06/09 10:27:41 2UhyFPNh0
>>697
(1)についてのみレス。
実話怪談と創作怪談は方向性が違う
実話怪談→怪異に対する再現性や希少性
創作怪談→実話怪談では不可能な語り手の設定変更や表現の自由度の高さ
今回の超1でも創作組が混ざってて違和感があったけど
その違和感の根本は方向性の違いだと思う
701:本当にあった怖い名無し
08/06/09 10:50:51 +qqY7lEX0
>>699
クリエーターが、エンターテイナーかアーティストかで、違ってくるのかも。
例えば、(A)ニーズを意識して「需要に対する供給」を考えるのがエンターテイナー。
一方、(B)ニーズに【媚びず】、自分の供給に需要が【後から付いてくる】と考えるのがアーティスト。
クリエーターが、(A)エンターテイナーであれば、読者の傾向、ニーズを検討するだろう。
(B)アーティストであれば、まず自分ありきだから読者の有無や意向は考慮する必要がない。
このあたりは一般論だけど、十分に成功し、名声と集客力を既に獲得しているなら、
(B)アーティストであることには意味がある。
逆に成功しておらず(評価が定まっておらず、価値も設定されていない)、名声(知名度)、
集客力が乏しいクリエーターが、自分の価値を提示すれば、客が自分の後を付いてくる、
と考えるのは、少々バクチが過ぎる。
わかる人にだけ伝わればいい、今すぐ評価されなくてもいい(死後評価とか)、
それで食べるわけではないから、美意識や自分の価値は安売りしないでいい、
ということであれば(非生産的クリエーター)それでもいいのかもしれない。
でもそれでは市場(=読者の需要を賄う装置という意味であり、同時に「読者」そのものも指す)を
無視するか、ごく少数の読者のみを対象にすることになるので、
事業継続(一般論として)のための市場形成には結びつかず、価値観の切磋琢磨が励起されにくい。
702:本当にあった怖い名無し
08/06/09 10:53:34 +qqY7lEX0
創作を書いている人たちは文章力もスキルもあり、それに自信もあるのだろう。
仲間内で見せ合ったり褒め合ったりもしているだろう。
それが読者にまで伝わっているなら、高支持率で市場(=読者群)も拡大しているはず。
そうでないとするなら、彼等の才能は購読者に伝わっていないか、
彼等が購読者を重要視していないかのどちらか。
才能があるのに読者を見ていないというのは、いろいろ惜しいことではあるな。
703:本当にあった怖い名無し
08/06/09 11:10:59 2UhyFPNh0
本自体が売れていないのが今の世の中といったら
身も蓋もないんですが
そんな世の中だからこそ
届くべき人の所へ届くべき作品が供給されるのであれば
良いことかもしれませんね
704:本当にあった怖い名無し
08/06/09 12:58:52 +qqY7lEX0
昭和や平成の始めくらいまでならともかく、自己満足が満たせればいいなら、
ブログなりホームページで発表すれば済むものな。
それへの評価、できれば褒め言葉が欲しい、名指しで貶されるくらいなら、
優しく無視されたいという気持ちもわからないではないけど。
705:本当にあった怖い名無し
08/06/09 13:14:02 1ajNh6nZ0
>>700
ちょっと待て。
自分が信じられないからって、超-1の中に創作があったなんて言うな。
706:本当にあった怖い名無し
08/06/09 13:21:33 pn4p1WFz0
>>705
言葉足らずで誤解を与えて申し訳ないです
小説を意識させる筆致で書かれた実話怪談という意味であって
(幻想小説風に描かれた作品が幾つかありましたが)
内容が創作であるという意味ではありませんです
707:本当にあった怖い名無し
08/06/09 13:33:08 +qqY7lEX0
「小説を意識させる筆致」っていうのは、直近だと怪医の影響も大きいかも。
もちろん、イアン氏の専売特許ってわけでもなくて、主婦の人も「弩」怖い話でそういうのやってきてるし、
ドリの人や樋口氏のように小説を書いている実話怪談作家もいるんだし。
超怖風文体=平山文体なんだとして、それと差別化しよう、しかも自分の色を出そうって考えたら、
小説風の書き方になるのは考えられることだし。
小説風じゃなくて、「幻想小説風」になったのは、怖がらせようっていう意欲が出過ぎた結果なのか、
てのひらの経験者が腕試しに来た結果なのか、どっちだろ。
別に小説志望の奴は実話怪談書くなとかそういう尻の穴の小さいことを言うつもりは全然ないし、
読者的にはどんどん書いてもらいたいと思ってるけど、結果として幻想小説風の筆致が
実話っぽさが薄れさせたのだとすると、そう思えてしまった主因は何なのかってのは
ちょっと興味ある。
708:本当にあった怖い名無し
08/06/09 14:28:50 1ajNh6nZ0
>>706
そっか。こちらもキツい言い方してごめんね。
>>707
自分が怖いと思った話を、より読む人に伝えようとしたんでしょ。
ただ、その方法に慣れてなくて演出過剰になっただけで。
てのひらにも超-1にも参加している人はいると思うけど、それは
実話と創作の棲み分けをしてる結果っしょ。
ただ、文体がどっちも同じになるというのは、ある程度書き慣れて
しまった人にはありがちな落とし穴だな。
709:本当にあった怖い名無し
08/06/09 19:04:19 eAgSFT98O
蛇苺、三人目が公表されたね。
710:本当にあった怖い名無し
08/06/09 23:09:06 z29HCoYw0
なんか、定義分けしようとする読者の姿勢が、
普通の人が怪談を手に取りにくくしてる原因だと思える。
オタク見てる気分だ。
711:本当にあった怖い名無し
08/06/09 23:53:17 1ajNh6nZ0
実話以下のものを実話と銘打って出版されて、読んだ人に「実話ってこの程度か」って
見放されるよりは、きちんとカテゴリ分けして棲み分けた方がなんぼかマシだと思うけど。
712:本当にあった怖い名無し
08/06/10 00:35:14 XTwyd55C0
>>710
ホラーファンのダメなとこをそのまま持ち込んでる感じだな…
713:本当にあった怖い名無し
08/06/10 00:55:53 l+aVciWf0
>>711
それは怪談文芸の一派よりもコンビニ本のオカルト書籍に言うべきだよね
ただの都市伝説を実話と銘打って売ろうとする本が年に何冊出てるよ
714:本当にあった怖い名無し
08/06/10 06:44:19 fYcyoaLw0
都市伝説と実話怪談の違いに関する定義がはっきりしてないから、
とりあえず「実話」って付ければなんでも売れちゃうということでは。
で、この話のきっかけになった「怪談実話系ー怪談文芸」の情けないなと思うとこは、
「実話以下のものでも、とりあえず実話って付けておけば売れる」
という論理を、怪談文芸も真似て取り入れてるってとこ。
つまりは、「実話って付けとけば売れる」というコンビニオカルト本の
営業論理にMFの営業の人も気付いたってことじゃないの。
715:本当にあった怖い名無し
08/06/10 06:45:31 fYcyoaLw0
まあ、目に付いたものはなんでも都市伝説って付けて売っちゃう、
敏の商法と、怪談実話「系」は、根底では同じ理屈ってことじゃないかね。
716:本当にあった怖い名無し
08/06/10 07:08:10 fYcyoaLw0
>>710
普通の人は、このスレには来ないし、オカ板にも来ないし、
定義づけ云々を目にすることもないと思うよ。
それこそ、コンビニなり書店の店頭で、夏場になると「ああ、季節だな」と思って買うだけ。
そもそも、怪談にオタクとかマニアとかジャンキーがいるとか、思いも付かないだろ。
オタクはうざいと思うのは、そう思う自分の中に「その意見とは相反するオタク的こだわり」が
あるからだ、という真理を、どこぞで見たことがあるけど出典は忘れた。スマソ。
まあでも、「実話であることを前提に、作者も実話と信じて書かれたもの」と、
「読者を騙すことを目的に、作者が実話ではない要素があると知っていて書かれたもの」は、
区別してもらいたいもんだ。後者を作者が「これは事実ではない」と宣言して出す分には、
ファンタジーとして楽しめるけど、意図的な詐欺師に引っ掛かりたいとは誰も思わないもんね。
717:本当にあった怖い名無し
08/06/10 11:46:50 6ghYBLiF0
人様の作品で能書きたれて暮らしている人は
著者でも読者でもない中途半端な位置にいるから
両方の気持ちや作品に対する思いとかが分からないんだよ。
実話を書いている著者に対しても
実話だから買っている読者に対しても失礼。
あの人には実話怪談に関って欲しくないよ。
718:本当にあった怖い名無し
08/06/10 14:09:38 1v1wEOEP0
【日時】2008年6月14日(土)
Open24:00/Start24:30―6:00(終了予定)
【会場】新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
【チケット】前売¥1500/当日¥1800(共に飲食別)
※前売はローソンチケットにて発売中!(Lコード:35879)
※数に限りがございますのでお早めにお求め下さい。
【出演】松本卓也(監督&隊長)、松本冒険隊隊員
【ゲスト】東雅夫(アンソロジスト/「幽」編集長)、小塩隆之(「不思議ナックルズ」編集長)
◆主催 シネマ健康会
URLリンク(matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp)
◆予告編(シネマ健康会HP作品紹介)
URLリンク(matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp)
719:本当にあった怖い名無し
08/06/10 14:10:24 1v1wEOEP0
平山夢明の世界
URLリンク(www.bk1.jp)
720:本当にあった怖い名無し
08/06/10 15:52:43 za0ls8gw0
>>718-719
?
721:本当にあった怖い名無し
08/06/10 18:21:09 H+n9NqZX0
>>719はともかく、ロフトのイベントはこのスレとは基本的に関係ないなw
722:本当にあった怖い名無し
08/06/10 21:12:58 5RHAt7yv0
>>717
>人様の作品で能書きたれて暮らしている人は
それって、見事に俺らどころかネラー全員じゃん。
実際金儲けしてるのもいれば、心の糧にしてるのもいる。
生産者じゃない者は、ジャンル関係なくみんな同じだよ。
723:本当にあった怖い名無し
08/06/10 23:18:35 XTwyd55C0
>>722
でた! どっちもどっちw
724:本当にあった怖い名無し
08/06/11 04:21:09 ZWXYnwKn0
それじゃ意味が全然違うし
725:本当にあった怖い名無し
08/06/11 18:02:15 ybqQVUCq0
. ∧__,,∧
( ´・ω・) 同じ穴のムジナ
. /ヽ○==○ どんぐりの背比べ
/ ||_ | 五十歩百歩神拳
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
726:本当にあった怖い名無し
08/06/11 22:22:13 yj1P8lb80
☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜
☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☞ (‘A‘) ☜ ☜ ☜ ☜ なんだか無償にこぴぺしたくなる♥
☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜ ☜ ナノに初心者こぴぺできない
☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜ ☜
☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜ ☜
☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☜
727:本当にあった怖い名無し
08/06/13 00:42:49 dZO2/z/uO
ソシテダレモカカナクナッタ
728:本当にあった怖い名無し
08/06/13 01:00:04 g97Uu6HSO
蛇苺カバー公開
729:本当にあった怖い名無し
08/06/13 11:55:49 Mqeg5KunO
2ちゃん、所々で鯖移転中?
730:本当にあった怖い名無し
08/06/13 13:04:05 oo0vOkhp0
★ ★ ★ 第6回ビーケーワン怪談大賞 作品募集中! ★ ★ ★
毎回多くの怪談好きの方々にご注目いただいているビーケーワン怪談大賞、回を重ねるごとに応募者の数もレベルもアップし続け、
ついには『てのひら怪談』・『てのひら怪談2』・『てのひら怪談 百怪繚乱篇』・『てのひら怪談 ポプラ文庫』と四冊もの子供を生み出すほどに成長しました。
そして遂に今年度、【第6回 ビーケーワン怪談大賞】が始まりました!
どうぞふるってご応募ください。
◆応募締切:7月22日(火)10:00まで
◆結果発表:8月20日(水)予定
◆選考委員:加門七海/福澤徹三/東雅夫(幻妖ブックブログ)
今年もビーケーワン怪談大賞の季節がやってきました。
すでになかななか面白い作品が大量に投書されてますよ。ええ。
今年はレベルが高くなりそう(^^;
731:本当にあった怖い名無し
08/06/13 13:33:47 AVWN0OBz0
7月に「超」怖い話Mと怖い本8ね。
732:本当にあった怖い名無し
08/06/13 13:57:42 P8VEGV8N0
超-1とビーケーワン両方参加してる人って多いのかな
733:本当にあった怖い名無し
08/06/13 15:15:43 y3Vt9rYc0
今回の超-1はビーケーワンからの流れ込みが大多数だろw
734:本当にあった怖い名無し
08/06/13 15:31:44 lp0YLDqJ0
超-1のほうがデビューしやすいってことかもね。
実を取るか名を取るか。
735:本当にあった怖い名無し
08/06/13 16:09:00 P8VEGV8N0
>733
別にいいんだけど、何でそう思うの?
文章のスタイル? エントリーNoだと何番の人あたり?
736:本当にあった怖い名無し
08/06/13 16:12:02 lp0YLDqJ0
こぢんまり文章がまとまってる人が多かったあたりとか?
でも、それらしい人に量産できる人は見あたらなかった気がするなあ。
まあ、PN公開になれば、>733がフカシかどうかが判明するだろね。
あと2週間くらいか。
737:本当にあった怖い名無し
08/06/13 17:50:47 Mqeg5KunO
採用されたとすると、超-1のほうが儲かるんだよな。
てのひらは印税も六十から百分割だしな。
738:本当にあった怖い名無し
08/06/13 18:44:40 lp0YLDqJ0
てのひらは勲章=名誉で、
超-1は賞金=実利とか?
超-1は第一回は賞金付いてたけど、
第二回からは賞金はなし。
でも、怪コレは、「数が載れば載っただけ稼げる」
というルールだから、相応の評価をされた作品を
それなりにたくさん書ければ、自力で賞金稼ぐのと同じ。か。
下心かな。
739:本当にあった怖い名無し
08/06/13 21:19:11 1t5zh9930
bk1はスレ違いだろ…またいつもの奴か?
740:本当にあった怖い名無し
08/06/14 02:50:24 uc4IBo7y0
>実を取るか名を取るか。
名っててのひらの事か?
てのひら「だけ」で採用されてその後に他社から仕事の依頼が来た人っているの?
741:本当にあった怖い名無し
08/06/14 05:53:21 mJAPZ7BD0
どっちも金目当てで応募って人そんないないと思うけど。
本に載る名誉は同程度だと思うけど、優勝は超-1の方が難しいんじゃない?
優勝者なしもあるわけだから。
今年も優勝者なしだとしたら、その壁の厚さはかなりのものだよね。
742:本当にあった怖い名無し
08/06/14 09:08:15 xb8LIAb90
毎度毎度、スレちな余所の賞の話持ってくるやつってなんだ。
それが許されるなら、ホラー大賞とかラノベの話も持ってくるぞ。
興味なさすぎてウザー。
743:本当にあった怖い名無し
08/06/14 09:21:04 ikeXZgje0
話題がなさすぎでスレが落ちそうになるところを狙ってその話題が出るんで、
善意で燃料くれてると思ってた。
スレチ、興味ない、でスレが落ちるよりマシ、みたいな。
それはそれで愛されてるんじゃないのw
744:本当にあった怖い名無し
08/06/14 10:16:01 L7VzreOr0
あっちは実話じゃないじゃん。
しかもケータイ小説並みにひどいのもある。
745:本当にあった怖い名無し
08/06/14 12:04:12 p8p9djGv0
話のオチが「そして私は死んだ」とかがあるし
明らかに実話じゃないじゃん、というw
746:本当にあった怖い名無し
08/06/14 19:43:54 nwmx6HhV0
棲み分けは必要だが、けなすのはやめとけ。
同じ事をされたら不愉快だろ?
どちらにも愛読者がいる、と言うことを忘れるな。
ヨソはヨソ、ウチはウチ。
747:本当にあった怖い名無し
08/06/14 20:37:53 sA0r5FDj0
俺は100パーセント実話の方が好き
でも、ここでてのひら怪談を馬鹿にしたり間接的に貶めたりしている奴らは大嫌い
748:本当にあった怖い名無し
08/06/14 20:42:49 UzJTLQpLO
くだらねえw
ここは2ちゃんだぜ
そんな性格の掲示板が好きなら別行けや、偽善者が
749:本当にあった怖い名無し
08/06/14 21:09:13 Nfm/JEiF0
>>747
こっちは見たくもないのに、何故か話を振ってくる奴らがいるからね…
750:本当にあった怖い名無し
08/06/14 23:14:22 sA0r5FDj0
恥ずかしいね
751:↑
08/06/14 23:49:22 LT4rGKYi0
偽善者っつうか自治厨的性格な奴な。歴史のあるスレにはたいがいいるんだ、こういう奴が。
自分をスレキーパーだと思う痛さを自覚できてない。
おまえも2ちゃんに書き込んでる時点で恥ずかしいんだよ。
752:本当にあった怖い名無し
08/06/15 00:27:34 Czr9NRdn0
パラレルワールドの他の世界には、鏡を見るように同じことを
180度逆の立場から言う人もいることでしょう。
ヨソはヨソ。ウチはウチ。
そんな話はさておき、この夏の実話怪談本のラインナップ&おまいらの購入予定は?
753:本当にあった怖い名無し
08/06/15 02:40:35 HycipqOm0
てのひら怪談の文庫。
はやくも増刷ですってw
754:本当にあった怖い名無し
08/06/15 05:15:22 0jZayPHe0
ID:HycipqOm0
いつものスレ違いのやつ。
NG指定よろしく。
755:本当にあった怖い名無し
08/06/15 09:09:55 Czr9NRdn0
どうせ、IDすぐに変えてくるのは目に見えてるからなあ。
「bk1」
「ビーケーワン」
「てのひら」
「てのひら怪談」
「殿下」
で、NGワード登録したほうがスッキリするかもしれんな。
756:本当にあった怖い名無し
08/06/15 12:18:28 DS0vQN+3O
そういう事はいちいちここに書き込んで報告する必要ないぜ、構ってちゃん
黙って一人でやればいいだけのこと
どうせこのレスもスルーできなくて、ケータイから乙、とかなんとか
言うんだろw
757:本当にあった怖い名無し
08/06/15 12:43:42 MPHCui6o0
ケータイから乙
758:本当にあった怖い名無し
08/06/15 12:45:58 0jZayPHe0
ID:DS0vQN+3O
いつものスレ違いのやつ。
NG指定よろしく。
759:本当にあった怖い名無し
08/06/15 14:09:31 DS0vQN+3O
誰に対して「よろしく」なんだ?
構ってちゃん
760:本当にあった怖い名無し
08/06/15 15:41:48 Czr9NRdn0
もまえらちょっとはもちつけよ(´・ω・`)
761:本当にあった怖い名無し
08/06/15 16:34:42 DS0vQN+3O
おいおい、せっかく>758が、よろしくって頼んだのに、
>760はNG指定してないみたいだぜー
>758かわいそー
762:本当にあった怖い名無し
08/06/15 17:51:15 9nWbTkOX0
キムタク最近身長縮んでないか?
763:本当にあった怖い名無し
08/06/15 17:58:27 9nWbTkOX0
すまん、誤爆した。
764:本当にあった怖い名無し
08/06/15 21:16:05 cm0GDZL60
>>752
ドリさんのブログで拾った『怖い本8』『鳥肌口碑Ⅱ』
アズタンの「蛇苺」キーハの「隣の怪 蔵の中」
ここで紹介されてる物しか知らない情報弱者です。
でもMF文庫「実話怪談系書き下ろし怪談文芸競作集」は
私も店頭で内容を確認しないと買いません。
このスレのレスを熟考すればするほど危険度が高まってくるので。
実話怪談で活躍してる作家陣の文芸怪談小説=創作の可能性が高い。
ほんと曖昧模糊な表現はやめて欲しい。
文章のプロとして分かりにくい伝わりにくい表現はどうかと思う。
文芸以前の問題かと。
わざとなら悪質。
765:本当にあった怖い名無し
08/06/15 21:34:39 aPXAD2Sr0
実話でも創作でも面白ければどちらでもいい。
俺を怖がらせてくれ!!!
766:本当にあった怖い名無し
08/06/15 23:02:59 WwUEkPVU0
この夏は>>764の他はハルキ文庫で福さんと平谷美樹の新刊が出るみたい。
平谷先生のはよく毎年でるなー(ほめてます)
767:本当にあった怖い名無し
08/06/16 03:38:46 /XuiwQUR0
弩怖い話2の続きを読んだが、ヤバげです。
不思議ナックルズの増刊みたいな本で読んだんだが
加藤一の話が一番怖かった。
768:本当にあった怖い名無し
08/06/16 13:41:58 9/HD2o7B0
>767
あれは伝染していく呪いのような話ですよ。
お気をつけて。
769:本当にあった怖い名無し
08/06/16 15:07:28 133vellG0
>>767
>>768の言うとおりだ。俺は駄目だったが、お前は幸せになってくれ。
770:本当にあった怖い名無し
08/06/16 20:53:26 oWDvlRcE0
>767
つ「腕時計」
771:本当にあった怖い名無し
08/06/17 10:49:32 ZZNMSbUS0
■ 加藤一/編『恐怖箱 超-1 怪コレクション 黄昏の章』(竹書房文庫)
URLリンク(www.microstory.org)
様式美として、「この編者は叩いておかないと身内から攻撃される」という掟でもあるんだろうか。
要約すると「文章は稚拙だけどネタはおもしろかった。編者の前書きは気に入らない」。
772:本当にあった怖い名無し
08/06/17 11:39:09 Rgy2zCjL0
>>771
無責任な素人講評なので問題なしw
773:本当にあった怖い名無し
08/06/17 12:34:16 AwTjOhI90
>>771
たった一人のただの読者の意見に踊らされるなよw
774:本当にあった怖い名無し
08/06/17 17:59:11 DyTRhGfS0
百怪繚乱篇、明日発売w
775:本当にあった怖い名無し
08/06/17 22:00:56 MP1IP3Yp0
>>774
つ「腕時計」
776:本当にあった怖い名無し
08/06/18 12:50:23 8uoxT1EL0
赤いユッケの男は実話怪談
これ、最強
777:本当にあった怖い名無し
08/06/18 15:32:56 G9Mb+BEd0
>776
そうそう、新鮮な牛肉じゃないと美味しくないからなー・・・・・・(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
778:本当にあった怖い名無し
08/06/18 19:55:18 tJJWblHMO
>>777
新鮮な牛肉
突っ込んでほしいかな?ん?
779:本当にあった怖い名無し
08/06/19 01:43:26 HGrs0+v0O
赤い洗面器を頭に乗せたやつが
なんでもないです。
780:本当にあった怖い名無し
08/06/19 10:06:53 VSkNffjw0
赤いヤッケの男だろ。
あれは確かに怖かった。
781:本当にあった怖い名無し
08/06/19 10:11:32 2vrnSGu40
捻りが足らんなあ。
782:本当にあった怖い名無し
08/06/19 11:39:39 /y9COPvk0
「赤い洗面器乗せましょか~」ってやつだろ?
783:本当にあった怖い名無し
08/06/19 12:54:27 fm1IHTpT0
はだしのゲンで赤い洗面器と言えば(ry
784:本当にあった怖い名無し
08/06/19 13:34:08 zyRlDClA0
「山の怪談」の「赤い孔雀」は近年の怪談中ではかなり完成度高いと思うの。
785:本当にあった怖い名無し
08/06/19 13:36:46 2vrnSGu40
近年の実話怪談で印象に残るものと言えば(その後失墜したものも含めるとして)
個人的なラインナップは
生き人形(稲川)
山の牧場(新耳)
弩2(主婦)
三角屋敷(霜島)
なのだが(漏れあったらよろしく)、それに加わるクオリティ?
786:本当にあった怖い名無し
08/06/19 13:45:08 VSkNffjw0
>>785
赤いヤッケの男はマジ凄いって。
実話好きなら読むべき。
怪コレがチョイスの中に入ってないのはやはり大ネタが無かったからか。
787:本当にあった怖い名無し
08/06/19 14:08:17 2vrnSGu40
>>786
赤いユッケの男、読んでみるよ。
怪コレがチョイスの中に入ってなかったのは、一応職業作家のものだけをチョイスしてたから。
超-1読んでない人もいるかもしれないしね。
怪コレまで数に入れるなら、「境涯」は外せないし、「直腸内異物」は外せないし、
「受け継ぐもの」は外せない。
788:本当にあった怖い名無し
08/06/19 16:46:08 /UfPM3Cd0
>>785
山の上のホテル(小池)
果報(久田)
789:本当にあった怖い名無し
08/06/19 17:22:14 2vrnSGu40
生き人形(稲川)
山の牧場(新耳)
弩2(主婦)
三角屋敷(霜島)
山の上のホテル(小池)
果報(久田)
境涯(藤)
直腸内異物(イアン)
受け継ぐもの(大豆)
弩2だけ書名になってるけど、あれは全体で一話みたいなもんだからなあ。
790:本当にあった怖い名無し
08/06/19 17:29:28 2vrnSGu40
ドリの人のは大ネタ多すぎで絞れない。
入れるとしたら何入れる?
個人的にはやっぱり「管理人」か「親切心」か。
「タラコ」は大好きだけど、このへんの平山怪談の名作は、
「大ネタ」かと言われると悩むな。
でも、そういう意味で言うなら「果報」「直腸内異物」は大ネタだと思うけど、
「受け継ぐもの」「境涯」は大ネタではないのかも。
大ネタの定義として、「一話が長い」「一度の話で終わらない」「現在進行形」
このあたりかなと思うんだけど、どない?
791:本当にあった怖い名無し
08/06/19 17:38:58 /UfPM3Cd0
>>790
平山怪談だと
皮膚
管理人
干瓢
あたりを推したい。
「受け継ぐもの」「境涯」も大ネタだと思うな。
こうやって並べてみると一部を除いて「あとじわ系」が多いなぁ。
記憶に残るのはそういうもんなんだろうか。
792:本当にあった怖い名無し
08/06/19 17:44:19 /ev2p43c0
生き人形(稲川)
山の牧場(新耳)
三角屋敷(霜島)
この3つは格が違うと思う
他の大ネタと同列にして欲しくない
793:本当にあった怖い名無し
08/06/19 17:51:19 /UfPM3Cd0
>>792
生き人形(稲川)
は確かに別格であるな。
あと化けの皮が剥がれた三角屋(ry
794:本当にあった怖い名無し
08/06/19 18:33:53 2vrnSGu40
>>792
別格だとは思うけど、「同列にしてほしくない」というのは敵を作る物言いだと思うんだがね。
それこそ、じゃあその別格の定義はなんだ、言ってみろ、なんだそりゃ俺と違うぞ、
っていう奴が出てくるのが目に見えてる。
それこそ、>793みたいな意見もある。
三角屋敷が別格であるという根拠もどうなるよ?
795:本当にあった怖い名無し
08/06/19 18:49:36 /ev2p43c0
メジャー級の話をしているのにソフトバンクの選手持ち出されても・・って思っただけだが
ここがファンスレって事と作家間の確執を抱えている事を忘れていました
ゴメンチャイ
796:本当にあった怖い名無し
08/06/19 19:03:19 XuZ4rB1HO
>>795
なんというか、これはネタそのものの話なんでないの?
知名度でいったらメジャー級なのは分かるよ
797:本当にあった怖い名無し
08/06/19 19:03:44 /UfPM3Cd0
>>795
そう言う話なら稲川一択になるな。
メジャーは稲川だけ。
山の牧場も三角屋敷も「実話怪談ファン」なら食いつくネタ。
798:本当にあった怖い名無し
08/06/19 19:37:14 OHArgjYW0
山の牧場ってなにが怖いのかわからんのだけど
799:本当にあった怖い名無し
08/06/19 20:44:45 2vrnSGu40
>>795
まあ、肩書き=メジャーで言うなら、>797に同意かな。
肩書きを別格としてというなら、話は別だ。
800:本当にあった怖い名無し
08/06/19 20:58:06 m0P6sYvK0
北野誠の幽霊マンションがないなんて。
801:本当にあった怖い名無し
08/06/19 21:34:03 cMcij2tWO
ボーリン牧師館が無いなんて。
802:本当にあった怖い名無し
08/06/19 21:35:50 +HiZV5IS0
>>798
俺も全然怖く感じなかった。
不可思議って感じかな。
変な話ではある。
803:本当にあった怖い名無し
08/06/19 21:58:36 4hfURsBkO
>>798
>>802
恐怖のアンテナ増やせばもっと幸せになれるよ
804:本当にあった怖い名無し
08/06/19 22:03:40 OHArgjYW0
幸せか?w
805:本当にあった怖い名無し
08/06/19 23:19:02 LQ2i6/Pw0
山の牧場は一般人がHPで写真をアップするようになってから魅力が半減したよ。
アップした人達が行方不明にならないしwww
ただ新耳で初めて読んだときはなんともいえない怖さはあった。
806:本当にあった怖い名無し
08/06/20 00:18:10 39ZLMq+OO
>>805
北野誠がサイキック青年団でしゃべった時が一番面白かった。
807:本当にあった怖い名無し
08/06/20 00:28:46 JvToNB1z0
>>801
そりゃボーリィ牧師館のことか?
808:本当にあった怖い名無し
08/06/20 00:50:09 aDPR2m2xO
>>807
> そりゃボーリィ牧師館のことか?
ボーリィでしたっけ?
809:本当にあった怖い名無し
08/06/20 00:51:53 nq+YwHIU0
生き人形(稲川淳二)
山の牧場(新耳・木原中山)
京都の幽霊マンション(新耳・木原中山&北野誠)
山の上のホテル(小池壮彦)
夏川ミサエの話(小池壮彦)
三角屋敷(霜島ケイ&加門七海)
「弩」怖い話2HOMES WEER HOME(加藤一)
個人的な基準だが、こんな感じでは?
「一度の話で終わらない」「現在進行形」には同意。
あとは「怪談ファンにとってのメジャー度」ってのも考慮してみた。
平山夢明は単発の怪談で充分怖いし、東京伝説シリーズもあるけど、
長期の大ネタが欲しい気がする。
810:本当にあった怖い名無し
08/06/20 01:03:00 34zJZgH/0
>>809
あー、長さと質で考えると、それに大体合意できるかも
811:本当にあった怖い名無し
08/06/20 08:37:41 0AY+EUj60
>>809
タイトルが間違ってるのがあるw
× 「弩」怖い話2 HOMES WEER HOME(加藤一)
○ 「弩」怖い話2 HOME SWEET HOME(加藤一)
812:本当にあった怖い名無し
08/06/20 08:38:23 0AY+EUj60
ところで、なまなりさんは入れるべき?w
813:本当にあった怖い名無し
08/06/20 09:36:23 RHifj3400
>>811
×の方「最小の家」になるw
814:本当にあった怖い名無し
08/06/20 11:11:43 vxZvzjn/0
なまなりさんは実話怪談のような怪談なのでw
815:本当にあった怖い名無し
08/06/20 11:50:01 oNCXyo9j0
蛇苺、尼で現在654位。
結構予約の段階で売れているのではないだろうか。
816:本当にあった怖い名無し
08/06/20 13:35:20 Y6Us2DvEO
なんでだろうねw
817:本当にあった怖い名無し
08/06/20 14:11:57 0AY+EUj60
実話怪談本スレがないのでここでになるけど、一応関連話題ということで。
今年の夏の実話怪談本対決、2008/6/20 14:00(Amazon)の時点
466位 怪談実話系 書き下ろし怪談(MF)/\580
473位 隣之怪 蔵の中(MF)/\1260
641位 恐怖箱 蛇苺(竹書房)/\600
1,603位 九十九怪談 第一夜(角川書店)/
(未登録) 「超」怖い話M(竹書房)/\600
九十九怪談だけど、「言語:フランス語」てなってたw
818:本当にあった怖い名無し
08/06/20 18:23:43 fJHrvz1PO
フランス語で執筆とは、インテリの木原先生らしいな。
さすがだぜ。
819:本当にあった怖い名無し
08/06/20 18:24:57 1K3sEIP00
蛇苺、主婦の人はかなり気にいってるみたいだけど、
イマイチ盛り上がりに欠けてるね。 ここでも話題にならない。
作者の中に去年の超1で自分の作品だけ満点つけまくって
他人の作品には難癖つけて低い点しか入れなかったつくねがいるからじゃない?
こんな奴の書いた本、読みたいと思わないし。
820:本当にあった怖い名無し
08/06/20 18:50:30 0AY+EUj60
人格が最低でも話が凄いなら、それはそれで文句ないし。
逆に言えば、現物を見てみないといいとも悪いとも言えない。
楽しみだね、そうだね、っていう以上は今んところはなんとも。
主婦の人がお気に入りっていうところから想像すると、
心霊落語満載とか、厭怪談満載とか、シモ怪談満載とか、
そういう路線なのか!?という妄想も膨らむんだがw
主婦の人の好みと自分の好みが一致するのもあれば、
あるえー?というのもあるから、まずは見てみないとなんとも。
821:本当にあった怖い名無し
08/06/20 18:55:24 0AY+EUj60
それと、著者3人というのがどういう配分になってるのかも気になる。
3人で仲良く三等分なのか?
それとも、超-1や怪コレみたいに椅子取りゲームのバトルロイヤルなのか?
著者名は公開されてるけど、それぞれがどれを書いたのかは公開されるのか?
超怖ΛやIみたいにどれを書いたかは秘密なのか?
いろいろ気になるところはいっぱいあるんだよ。
まあ、今それの答えを類推してみるというのもおもしろいはおもしろいんだが、
月末にはもう出るんだろうし。
まあでも、バトルロイヤル的な椅子取りゲームっていうのは、
主婦の人が好きそうではあるよね。
北野武ばりに「じゃあこれから君たちにはころがしあってもらいます」
みたいな。
822:本当にあった怖い名無し
08/06/20 19:42:56 ZWD/0hXf0
本編の出来も気になるけど、それ以上に超-1結果発表が気になる。
823:本当にあった怖い名無し
08/06/21 00:07:11 PY18DpqI0
いままでの事を思い返せば、そもそも蛇苺がイレギュラーなゴチソウだってわかるぜ。
どんだけ貧しかったんだよ、実話怪談読者に供給される本てのはよ。
だったらメインは、あくまでも中心にある「超」怖であるわな。
蛇苺的立ち位置の第一弾から文句付けられるほど、俺らの飢えは自尊心最優先じゃないよ。
824:本当にあった怖い名無し
08/06/21 14:26:59 4+0VUzAe0
ちなみに、なぜ「実話」ではなく「実話系」なのか?
理由はいたって単純明快。実話と物語、ノンフィクションとフィクションが、
糾える縄のごとく互に侵犯し、不穏に混じり合う……まさしく虚実皮膜のボー
ダーランドを体現しているのが、怪談というジャンルの特質であり、また醍醐
味でもあるからです。
本書は、そうした怪談の特性を、斯界のトップクラスが腕をふるう競作集の
形で、より直截に、より広範にアピールしようという試みでもあるのです。も
しも好評を博するならば、二の矢、三の矢を繰り出してゆくつもりですので、
何卒よろしく御購読を賜りたく。
掛け値なしに、凄い作品が揃ったと思っております。まさに、ここが頂点。
これぞ怪談!
東雅夫ブログより
825:本当にあった怖い名無し
08/06/21 15:14:28 2RCoD89d0
>>824
うーん。
これは、怪談に「実話」を求める読者の心理をわかってない気がする。
「嘘混じってんねんて」「騙されるのやだからやめとくわ」
あからさまに「嘘が混じってます、それこそが怪談の醍醐味!」って言われたら、
小説のファンはいいかもしれないけど、怪談に実話性というか、
本当だったらどうしよう、というのを求める読者は引くよ。
それだけ豪華なメンバーに書かせるならもうちょっと読者のこと考えてほしかった。
仮にフィクションが混じっているにしても、最後まで「実話です」と言い切ってくれれば
快く「本当だったらどうしよう」って思っていられるのに。
826:本当にあった怖い名無し
08/06/21 15:20:08 2RCoD89d0
ちょっと前に出た、「カニ肉入りカニカマを、カニと言い切る」ちう話を思い出したよ。
なんだか、読者としてはバカにされてるみたいでちょっと萎えた。
買おうと思ってた本なのになあ。
827:本当にあった怖い名無し
08/06/21 15:59:05 4+0VUzAe0
読者を見ていない人間の作った本なんてそんなもんだ
828:本当にあった怖い名無し
08/06/21 16:12:19 Nerp6FCy0
実話風味の創作階段でも面白ければ全然構わないんだけど
明らかに他の怪談や都市伝説、S・キングの「痩せゆく男」のオマージュだかインスパイヤだか
元ネタがわかる話が出てくると「怖え~怖え~」から「な~んだ」って白けちゃうんだよねぇ。
特にデルモンテでドリームの人に多いんだけど。
829:本当にあった怖い名無し
08/06/21 17:05:53 wx5RWkmC0
>>824
面白い「怪談小説」だとして楽しむ分には問題ない。
斯界のトップが書くんだから面白くないわけがないしな。
が、実話怪談として楽しむには蛇足な解説であるか。
フィクションとノンフィクション。
小説と実話の醍醐味はそれぞれ違うもんなぁ。
実話系ではなく「実話インスパイア系怪談小説競作集」とか
「虚実話怪談」とか銘打って新しいジャンルにしちまえばいいのに。
でも平山っちだけガチで実話怪談書いていたりして。
なんも知らないでw
「え?違うの?俺実話怪談と思って書いちゃったよ!」とかw
経歴に傷が付かないことを祈りたいw
830:本当にあった怖い名無し
08/06/21 19:06:34 aCfx5gj20
あとがきで「実は全て実話です」なんて言われたら、嬉しいサプライズなんだけど。
とりあえず、隣の怪は買う。
831:本当にあった怖い名無し
08/06/21 20:02:07 PY18DpqI0
臭キモ眠る丑三つ時まで続きます。
832:本当にあった怖い名無し
08/06/21 20:30:53 H4dw4h0F0
実話怪談のネタはいくらでもあるはず。
あとは、「それ知ってる」と言われないものを選ぶだけだ。
833:本当にあった怖い名無し
08/06/21 20:38:32 Fw6H9C3x0
>>828
834:本当にあった怖い名無し
08/06/21 20:48:06 2RCoD89d0
>>832
でもそれが難しいんじゃね?
本になってる全てのネタに精通するのって、可能なんだろうか。
本になってない、例えばネットの怪談なんかに至るまで、すべてに精通した上で、
相手がそれを知らないということを事前に確かめずに書くとか、
もう気が狂いそうなほどに難しい気がする。
835:本当にあった怖い名無し
08/06/21 20:53:13 2RCoD89d0
>829
俺たちのドリ山さんは絶対にやってくれるw
ドリさんの新作が実話怪談なら文句なしに買うんだけどなー。
虚実入り交じりっていうことは、実も入ってるっていう前提なんだと思うんだけど、
どれが実かわからない、実もちょっと混じってますが、どれが実かは内緒です、
っていう本だと非常に困る。
だって、実話怪談って実用書じゃん?
これは怖いって話があったとき、それが実話だって書いてあれば、
「知ってるか?こんな実話があるんだぜ!」って話のネタにできるけど、
実話か物語かわからないんじゃ、人に話して教えることができない。
実話のつもりで誰かに話したら、後で「実は嘘でした」なんて言われても困るし。
虚実混じっていてもいいから、どれが実話かっていうのははっきり書いてあればまだ許せるんだが。
怪談の醍醐味は、読んだ、聞いた話を他の人に話せるかどうかだと思う。
あくまで「本当にあった話らしいぜ!」ていう枕付きで。
836:本当にあった怖い名無し
08/06/21 21:16:22 VpIChuQlO
怪談実話系、ってもう出てんですか?
体裁はどうなんでしょうか。文庫?新書?
837:本当にあった怖い名無し
08/06/21 23:08:59 Fw6H9C3x0
>>836
単行本メインじゃない?
838:本当にあった怖い名無し
08/06/21 23:16:06 4+0VUzAe0
文庫だろ
839:本当にあった怖い名無し
08/06/21 23:37:07 MeBFDN2O0
>>835
あー何か実用書って分かる。
そういう感覚で読んでる。
>>824の内容だと福澤氏の「幻日」みたいな感じ?
迷いに迷って買ってないけど。
でも「超」怖い物語ー壱ー屍村は買った。
超コワのファンだし御祝儀のつもりで。
まあまあ面白かったけどそう言えば「弐」はまだ出てないね。
でも帯に短編ホラーと銘打ってるので
創作だと割り切って安心(?)して読んだ。
でも「実話系~」は考えれば考えるほど腹が立ってくる。
実話なんて不完全だぜ!
俺たちの腕でショボイ体験談を芸術として究極的に昇華させるぜ!
てな鼻息がそれこそ鼻につく。
でも店頭で確認して気に入ったら屍村と同様に買う。
でもでも「幽」の創作怪談に全く面白みを感じないから厳しいな。
840:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:08:44 9Yrvk4460
そんな実話系にドリの人も入ってるわけだが
最近ドリの人ってこっちに冷たくないか?
841:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:18:37 zale6Rg70
ドリの人は実話怪談出身で賞を取った作家だけど、
実話怪談で賞をもらったわけじゃないもんな。
賞はあくまで小説に対してもらったものであって。
賞をくれる小説のほうに軸足が移るのは仕方ないんじゃないかなあ。
842:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:20:38 1eyp7vXw0
加えて元々は映像志望だしね。
843:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:54:40 BVfCK0AH0
>>840
ドリは小説志望の人で食い扶持確保のために
実話怪談書いていたわけだから、現在小説家になれたのは
目的達成なわけで。
その辺は理解してあげないとね。
844:本当にあった怖い名無し
08/06/22 00:58:56 zale6Rg70
>>843
>842
映研出身で映像志望だったんじゃなかったっけ?
845:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:07:28 zale6Rg70
もし
>>843
だとすると、なんか「食うためにエロを書く、食えなくて苦労してる漫画家」みたいな図式だな。
実話怪談はアングラでサブカルだという自覚はあるけど、小説とか文学から見たら、
書いていた過去を抹消したくなるほど恥ずかしい仕事だったんかなあ。
846:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:17:33 BVfCK0AH0
>>844
映像志望でも喰えないチャンスがない。
映像志望なので脚本が書ける。
バイトでライターをやるがそれだけで食えないので
コンビニ店長などもろもろもやる。
案外物書きに嵌るこれで喰えるようになりたい。
超怖に誘われる。
超怖で結果喰えるようになる。
超怖人気で映像もやってみた。
大した成果はなかった。
超怖で喰いながら小説も書き続ける。
やっと世間に認められた。
847:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:20:19 BVfCK0AH0
>>845
ドリ自体は実話怪談がかなり好きだから
恥ずかしい仕事ではない。
むしろ超怖に関してはこれのおかげで色んなツテが出来たし
誇りに思ってるんじゃないかな。
848:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:21:18 zale6Rg70
>>846
映像は超怖よりもハルキのほうが先じゃなかったっけ?
カンチガイだったらすまん。
小説で食えるようになったから、もう実話怪談はいらんってことなのかねえ。
そんなことはないと思うけど、そうだったらさみしいね。
849:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:23:21 zale6Rg70
怖いの苦手、怖いの嫌い、と放言しちゃってる主婦の人が、
実話怪談から離れないのも、これで食えるからなんだろうか。
いつか食えるようになったら、実話怪談から離れる日が来るんだろうか。
(つД`) 怖い考えになっちゃったよ。だめだ。寝よう。
850:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:23:58 BVfCK0AH0
>>848
ライブドア配信の超怖ドキュメントが最初じゃなかった?
小説やってもネタが集まる内は実話怪談やるつもりみたいだよ。
851:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:24:21 xzDk1HwYO
>>848
稲川平山対談本読んだ?
852:本当にあった怖い名無し
08/06/22 01:27:44 BVfCK0AH0
>>849
極論すればドリ、アズ共実話怪談やめても喰えるだろうね。
二人とも実話怪談が好きなんだろう。
それと深遠に語り部として使われているのかもw
稲川さんや水木御大なんかまさにそうだよね。
キハですらある意味そうかも知れないねw
853:本当にあった怖い名無し
08/06/22 11:46:08 PYkZu8EY0
>>847
それこそ、本人に聞いてみなきゃわからんことだ。
俺らが勝手に「ではない」なんて言い切れる話題にあらず。
ドリの態度から推測することしかできんのだ、本人じゃないんだから。
で、推測すると、見下げられている気しかしない……。
854:本当にあった怖い名無し
08/06/22 11:54:19 URSCzfAm0
「怖い話は何故モテる」では、怪談がいかに楽しいか、語るということの愉悦、
んで怪談書きは駄文書きではない事を、相当熱く語ってるよ。
創作と実話の仕事の比率は変わってくるかも知れないけど、離れることはないと思う。
ドリの人が誤解されるのは、やっぱり鼎談の影響だろうな。
あれは思っていても言うべき事ではなかった。しかもあんな形で。
賞作家は囲い込もうとする出版社からの引く手あまただと思うけど、どうか踊らされないで欲しい。
ドリの人にはずっとアウトサイダーでいて欲しい。
855:本当にあった怖い名無し
08/06/22 12:34:42 AX43VC3B0
実話系怪談、読んだよ~。
全体的に面白かった。
ただ創作系の人の話の方が、凄みがあったなぁ。
京極、福澤、加門、岩井あたりが面白かった。
あと小池壮彦の創作が読めたのは貴重だった。
反対に、いつも凄みのある実話をかいてる作家の話は
創作っぽくならないように、意識してなのか
抑えた感じのものが多かった。
平山、新耳コンビ、安曇とかね。
この本の売り文句だけど「実話系怪談、創作もあり」よりも
「創作怪談の競作だけど、ネタは実話かも」の方が燃えたかも。
856:本当にあった怖い名無し
08/06/22 12:58:13 RduCFE/80
>>855
逆に創作と実話を同列に並べることのミスマッチ、或いは間違いが
はっきりしたっていうことなのかもなぁ。
>「創作怪談の競作だけど、ネタは実話かも」の方が燃えたかも。
これも逆に「ネタの一部の実話が含まれているかも知れないが
どっからどこまでが創作かわからないのがネック」で冷めたりしないか?
90%フィクションと90%実話を一緒に並べられていたとしたら?
どこまでが実話なんだろうね、っていう楽しみ方は
「実話をヒントにした小説」に対する物でしかないし実話怪談の楽しみ方と
ちょっと違うような気がするんだが。
857:本当にあった怖い名無し
08/06/22 13:19:57 AX43VC3B0
そうだね。
むしろ、実話怪談ですら、心の奥底では
「どこまでが本当なんだろうね」っていう
読み方をされている可能性もあるわけだしね。
858:本当にあった怖い名無し
08/06/22 13:54:27 lRlX1NLg0
「あの時のアレは面白かったなあ。でもここをこう変えて書くともっと面白いぞ!」
というのを何の罪悪感も無く出来るのが作家。
とS・キング(またまたでゴメンね)も申しておりますからなあ。
859:本当にあった怖い名無し
08/06/22 14:03:00 xzDk1HwYO
>>853
気のせい
860:本当にあった怖い名無し
08/06/22 15:13:11 zale6Rg70
体験者の有無と、それへの配慮の有無が、
小説と実話の違いなんだろうなー。
「もっと面白いぞ!」は、事実を重要視しない、
体験者の伝えたいことを正確に伝えることを重要と考えない。
「読者が面白いと言えば作者は事実をねじ曲げても正義」
っていうのが小説だし。
861:本当にあった怖い名無し
08/06/22 18:48:34 NtvfRMj30
で、実話といわれればそれを素直に信じる、とw
862:本当にあった怖い名無し
08/06/22 19:07:29 zale6Rg70
>861
違うよ違うよ。
「実話だと言われれば疑いもせずに信じる愚昧な奴」って言いたいのかもしれないけど違うよ。
実話と言われてもピンと来ない話も中にはあるからね。
でも、100%絶対にあり得ない、と否定しきれない話が存在する余地があるんだよ。実話って。
だから作者側に対するある程度の信頼がないと成り立たないんじゃないかな。
最初から騙すつもり満々の詐欺師の言うことを信じようとは思わないから、
「実話です」と言いながらウソをつき、後でそれを高らかに宣言するような人の話は、信用しないよ。
それだけに、作者には誠実さを求めるというか。
100%嘘ですって話に1%の本当が入ってるというのは、作り話を本当っぽく見せるテクニックとしてありだと思うよ。
虚実入り交じりってそういうことだと思うし。
信用できないかもしれないけど、1%の否定しきれない可能性が残ってることを期待するのが実話怪談だと思う。
そうだと思うんだけど、わかりにくいかな。
863:本当にあった怖い名無し
08/06/23 09:28:00 eXw8Hqrx0
「ほんとにあった話だよ!」
って言われたときの反応も含めて読書を楽しむ技術のひとつだと思うんだがなぁ。
中学生じゃないんだから、頼むよ。
864:本当にあった怖い名無し
08/06/23 11:54:29 wWb/KPhr0
怪談実話系面白かったよ
京極のは実話かどうか検証は出来ないけどとりあえず小学生から集めた話ってのが載ってた
865:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:07:01 jDGgqNvd0
京極は「魍魎の匣」の小学生から取材した学校の怪談風噂話とかすごく上手かったね。
866:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:23:30 Zjs/DOdr0
ご苦労様です。
他の話はどうだった?
ひとつひとつレビューよろしく!
867:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:24:16 wWb/KPhr0
>>866
他はまだ読んでないっていうかネタばれになってもいいの?
868:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:25:29 wWb/KPhr0
そういえば京極はどうやって小学生に取材したんだろうと調べてみたら
京極のファンのスレで京極の子供が小学生と書いてあった
結婚してたんだ京極・・・
869:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:31:04 6fcKzW7K0
流れぶった切って悪い。
今「恐怖箱 蛇苺」でぐぐったら恐怖箱のサイトがあって
「恐怖箱 老鴉瓜 8月末発売」って出てるよ。
870:本当にあった怖い名無し
08/06/23 12:49:40 SFLzjwKG0
>>869
項目の超1の中に今年の結果が・・・
871:本当にあった怖い名無し
08/06/23 14:17:09 E80nsanB0
>>870
去年までのしか載ってないが?
872:本当にあった怖い名無し
08/06/23 18:11:20 6fcKzW7K0
今見たらまた変わってた。
「恐怖箱 海鞘か海栗 8月末発売」