【怪ダレ?】「超」怖い話Part32【超-1講評期間中】at OCCULT
【怪ダレ?】「超」怖い話Part32【超-1講評期間中】 - 暇つぶし2ch50:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:13:41 iiptx0r30
同じ実話怪談だから超怖を意識するのはしかたがないことなのかもな。
キハって昔からなりふり構わずな所があるし、新耳の封印話をあっさり披露するような
えげつなさもあるし、敵に回すと怖いかもな。
第一角川って大出版社でメディアファクトリーや竹書房とは格が違うわけじゃないか。


51:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:15:24 UDhGVqBq0
>>49
今ないな。
新耳スレは単独で立ててもすぐ流れるのが現状。
新刊が出たときに立つんじゃないかと。

>「超怖っぽいことをやるらしい」っていうだけなら、かろうじて運スレ繋がり
他には「H先生」とか「潰す発言」とかで関係あるにはあるがw
H先生はこの件、どう思っているんだろうか?

52:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:17:35 iiptx0r30
H先生って東?もしかして今回の角川への移動は東が絡んでたりしてな


53:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:20:36 UDhGVqBq0
>>52
前スレから読むといいよ。

54:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:26:06 xgXfFBcF0
>>50
キハは元々超怖も否定していた人だからw
あの人は敵に回しても怖いくらいの人徳も力もないよ。
ただ角川から出版したらまた天狗になって偉そうにするんだろうな。

なんて書きながらも真新耳袋は買うけどw

ちなみにH先生て平=Hですよ。

55:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:27:12 iiptx0r30
>>54
㌧クス

角川は金持ってる出版社だからね
出すとしたら角川ホラー文庫からか?


56:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:32:26 UDhGVqBq0
>>55
これまでが(何故か知らないが)角川文庫だったので
角川文庫だろう。
普通角川ホラー文庫だと思うのだが。

そろそろスレ違いになりそうだな。

57:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:35:11 J9yHrgKg0
何かと比較され、東西横綱と言われる超怖と新耳を、本格的に比較してるサイト。。。
って、あるかと思って検索してみたけど意外にもなかった。
どちらも実話怪談を実話として扱っており、著者が一人ではなく、同一タイトルで数年に及ぶ
続刊を出してるってのに。なので、とりあえず発行期間だけ並べてみた。

. 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
新耳 ● 休 休 休 休 休 休 休 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
..-----+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+--+
超怖   ● ★ ★ ★ ★ ★ ★ 休 ★ ★ 休 休 ★ ★ ★ ★ ★ ★

●が創刊年、★が続刊発行年、休は休刊年。
こうしてみると、直接対決があった時期は、99,00年(超怖はケイブンシャ刊)と、
03,04,05年(超怖は竹書房から復刊)の5期。
のべ19年も対決w期間があるわけなのだが、あんがいダブってないね。
ケイブンシャは2002年4月倒産なので、超怖の最後の2年間くらいの休刊は版元の
体力の問題だったのかもね。

新耳が98年に復刊する前後、97年から超怖は平山編著体制。
新耳が休んでいた7年間の超怖は、主に樋口編著体制だった。
新耳vs超怖、西の横綱東の横綱と言われだしたのはいつ頃からだったか記憶にないけど、
キハの「新耳以外は実話怪談本に非ず」発言って00年代のいつ頃だっけ。
ドリの人のキハに対する怪談の真剣師発言は02年頃と思われる。
(怪談の真剣師でぐぐったら、ドリの人当人がそう呼んだことを示すソースが出てきたんだけど、
このスレの過去ログだったwwwww)


58:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:40:52 r5R+pg1+0
真剣師は確かすばるか何かの対談にて。
平山氏が相手を褒め称える感じで。
これ以来キハは「俺は怪談真剣師」と名乗り、
それまで否定していた平山氏を認めるようになる。
そして次のターゲットは加藤氏になった。
が、妖弄記で仕事をして以来、貶める発言がなくなる。

次の貶めターゲットに新人二人が来そうな予感w

59:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:41:12 J9yHrgKg0
>57
うは、めちゃくちゃズレたorz

新耳 ●-休-休-休-休-休-休-休-★-★-★-★-★-★-★-★
-----90-91-92-93-94-95-96-97-98-99-00-01-02-03-04-05-06-07-08
超怖   ●-★-★-★-★-★-★-休-★-★-休-休-★-★-★-★-★-★

超怖は編著者は歴代4人、新耳は代表編著者はなくて両名並記でずっと2人。
超怖は執筆者はのべ9人(出典:Wikipedia)、新耳は2人なんだけど、幻の3人目を入れるべきか否か。


60:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:44:37 iiptx0r30
新著者を迎えた超怖をキハがどう思っているかだよな
両者また仕切り直して今後ガチンコ対決となるか!?


61:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:45:01 r5R+pg1+0
三人目入れるべき。新耳復活の立役者だしw

ついでに例のコピペのリンク先も出しておくか
スレリンク(occult板:967番)
URLリンク(gazoubbs.com)
URLリンク(gazoubbs.com)

62:本当にあった怖い名無し
08/04/22 15:57:34 J9yHrgKg0
>>59
丹治氏を3人目とするなら、幻の4人目をどう扱えばいいのかw

新耳 ●-休-休-休-休-休-休-休-★-★-★-★-★-★-★-★
-----90-91-92-93-94-95-96-97-98-99-00-01-02-03-04-05-06-07-08
超怖   ●-★-★-★-★-★-★-休-★-★-休-休-★-★-★-★-★-★

この年譜でいくと、稲川淳二のミステリーナイトツアーが93年から。
もっともこの人は87年くらいから怪談語りをやってるので、ブームとは関係ないかもしれん。
インターネットの勃興が95年で、Jホラーは91~92年のほんとにあった怖い話を起点とし(出典:Wikipedia)
ているけど、実際にブレイクしたのはリングが映像化されてから(95年)なので、
90年代中期からがホラー、怪談ブーム、ハローバイバイによる都市伝説ブームは
06年末から07年にかけて。
実話怪談は都市伝説と明確な境界がないと言われてしまってるのだが、
ジャンキーとしては、ちがわいちがわい、とジタバタしたいとこだ。

新耳は都市伝説ブームまで続いてれば、別の展開があったかもしれないのにね。

63:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:03:37 r5R+pg1+0
幻のって、あの人かw
奴隷とか脅されているあの人w

確定するまで入れられない、と思いつつ、弟子だから入れちゃってもいいかも。
でも本人はここまでされて弟子と思っているのだろうか?

64:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:08:48 J9yHrgKg0
いやいや。。。そうしたら、さらにもう一人。。。。。

65:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:27:12 r5R+pg1+0
え?正直誰のことだか全然判らないw

66:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:34:25 n2NXdTFz0
ふと思ったんだけど、超怖、新耳どちらも、一冊あたりのネタ元は何人くらいなんだろ。
新耳第9夜はネタ元がひとりですね。わかってます。

もしかして、H山D明さんの単著、ネタ元が1・2人くらいだったり。

67:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:35:44 n2NXdTFz0
すまん、下げ忘れた。
一の鳥居くぐってくる λ....

68:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:39:15 r5R+pg1+0
>>66
H田T生さんの単著は数えられ。。。なかった。
名前タイトル以外のを忘れていた(´・ω・`)

69:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:45:43 J9yHrgKg0
>>68
つまり、H=久田樹生の口利きでデビューしたにもかかわらず、
K=加藤一が師匠面をして俺のおかげと言わないと潰すぞ、と!!!!!
大豆のおかげでデビューできた新人って誰だwwwwwwww

前提がなにもかも破綻wwwww

70:本当にあった怖い名無し
08/04/22 16:49:12 r5R+pg1+0
>>69
マテ!

Hは平山氏だとする。実は裏でデビューを助けていたw
Kは加藤氏だとする。実は裏で新人二人に脅しを(ry

。。。弟子と師匠と考えると、これが一番きちんと収まるw

71:本当にあった怖い名無し
08/04/22 17:03:04 J9yHrgKg0
なるほど!
じゃあ、超-1をなお続けているKを、Hが批判したのは、
新人二人のライバルをこれ以上増やさないための親心だったんだなw
大豆を叩いてるヤツは、Hが助けている『二人』のうちの一方について、
Hの思惑と逆のことをやって迷惑をかけている、と!w

って、おまwwwwwww

72:本当にあった怖い名無し
08/04/22 17:57:17 JG83zhSEO
流れ豚切りしますよ。
書店めぐりしてきたが「ガキ怖」発見できず。
注文するが確実か。

「かいけつゾロリ」や「ずっこけ三人組」は知ってたが、「若おかみは小学生」とやらが人気シリーズとは。
児童書の世界は広いの~。

73:本当にあった怖い名無し
08/04/22 18:09:40 r5R+pg1+0
>>72
あかね書房直販が早くて確実だったよ。
あとはセブンアンドワイなんだけど、1~3週間まち。
ゴールデンウィークにかかると、更に1週間伸びるみたいだ。
紀伊国屋とかの児童書コーナーにはあるかも。

74:本当にあった怖い名無し
08/04/22 18:10:16 n2NXdTFz0
>>71
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

>>72
あかね書房のページでもまだ「予約受付中!」のままなのがちょっと心配だ。
「若おかみは小学生」・・・(゚A゚;)ゴクリ

75:本当にあった怖い名無し
08/04/22 18:13:52 r5R+pg1+0
>>74
予約受付中でもかまわず進めば購入可能。
2冊買えば運賃はなしで手数料だけかな?


「平山夢明は小学生」・・・(゚A゚;)ゴクリ

76:本当にあった怖い名無し
08/04/22 19:44:28 n2NXdTFz0
>>75
注文しますた。

「大豆は巨乳眼鏡女子高生」・・・(゚A゚;)ゴクリ
「イアンはドSナース」・・・(゚A゚;;;)ゴクリ

ロール氏の愛称募集中です(ぉぃ

77:本当にあった怖い名無し
08/04/23 00:17:23 Okh+OV8LO
不思議ナックルズげっと(・ω・)/

78:本当にあった怖い名無し
08/04/23 00:30:35 Eq7Z1OGj0
今ごろになってガキ怖が何のこと言ってるかわかった…ちょっと探してくる!

79:本当にあった怖い名無し
08/04/23 09:54:34 TSiwIjKJ0
>>77
何が載ってた?
面白い記事ある?

80:本当にあった怖い名無し
08/04/23 10:38:13 Okh+OV8LO
>>79
スマン、まだ読み始めて無いm(_ _)m
西浦氏が二話掲載してる。

81:本当にあった怖い名無し
08/04/24 01:20:49 g5bFkbNJ0
怪ダレ、e-honにも出てたぞ。
在庫あり、当日発送可能だったからさっそく注文した。
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
↑「加藤一」でググれ。

それと、あかね書房のサイト内に特集コーナーが出来てるな。
けっこう気合いが入っているようだ。
URLリンク(www.akaneshobo.co.jp)

82:本当にあった怖い名無し
08/04/24 12:02:29 6QHaR+uu0
NHK BShi「異界百物語 Jホラーの秘密を探る」
2008年4月24日(木)20:00~21:49
『幽』執筆陣も出演!



83:本当にあった怖い名無し
08/04/24 12:08:09 jueUKEeO0
今更Jホラーって・・・

なんかこう、ずれてる感じ

84:本当にあった怖い名無し
08/04/24 12:27:20 p5mqMgWc0
Jホラーは随分前に終わったし、
都市伝説ブームはもう出尽くしたし、
細木数子はテレビから去りつつあるし、
江原啓之は大槻教授との決戦だし、
妖怪は「ブーム」と言われてはいるものの、
テレビを消すとどこにも溢れてないし。
妖怪ブームは、劇場版・鬼太郎2が終わったら、
なかったことになるんじゃないかな。広告会社が手を引いて。

テレビが「今流行ってる」と紹介するときには、
すでにブームは終わっているというのは今に始まったことじゃないし。
注目されていない状態でシェアを維持できるのが本物ではないかと。


85:本当にあった怖い名無し
08/04/24 15:55:07 6QHaR+uu0
ってことは稲川最強ってことで


86:本当にあった怖い名無し
08/04/24 16:38:00 oMUSpaXl0
>>85
ブームに乗ろうとして失敗している連中も多いことだからな。
売れている物とか話題になっているものに乗っかったころには
すっかり下火になっていることが多いからかもしれん。
都市伝説然り、妖怪然り、某然り。

ブームに踊らされずずっとやっているといった点からすると
稲川氏はスゲェと言わざるを得ない。
もちろん新耳も十夜まできちんと続けたのはスゲェ。
あとコンスタントに続けている点から見てみると、超怖も二度死んだとはいえスゲェ。
そんな風に思うがいかがか。


87:本当にあった怖い名無し
08/04/24 17:04:16 6QHaR+uu0
妖怪は下火とは思えないが


88:本当にあった怖い名無し
08/04/24 17:39:12 oMUSpaXl0
>>87
下火、というかテレビでやってんのくらいで、それもアニメばかりというw
一時期の妖怪ものの書籍や映像関係の乱発と比べると明らかに下火になってきている。
去年は都市伝説ばっかだったしw
「怪」とディアゴスティーニっぽい雑誌くらいか?
てか「怪」が頑張ってくれればいいかと思う。怪ブックスとか良質だしね。

アニメと言えば鬼太郎が二つあったが、「墓場」の方はよかったな。
あれはスタッフの熱意とこだわりがハンパなかった。

89:本当にあった怖い名無し
08/04/24 17:51:46 6QHaR+uu0
妖怪は映画とアニメとグッズ展開が凄いじゃないか。
で、本も妖怪で色々でてるし数年前からずっと大ブームじゃないけど中ブームくらいじゃないの?
鬼太郎、どろろ、妖怪大戦争、カッパのクゥと毎年映画も出てるし京極も妖怪系作品に含めたら
ここ数年2、3作は映画で実写かアニメで公開されていることになる。
怪以外にも妖怪ムックは出てるし何をおいて下火だというんだ?

90:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:23:49 oMUSpaXl0
大ブームじゃなくて、中ブームじゃなくて、静かなブームなのか。
それともコアなファンが盛り上がっているのか、そこが問題なのかも。

どろろは木いちご賞(まああの内容じゃね。どろろが柴咲ってどういうことだ)、
河童のクゥはあれだけの良質なアニメ映画なのに、興行収入は悪かった。
クゥは人間が嫌いになるような内容だったけどw
妖怪大戦争はすぐに地上波でやったけど、カットされまくり
おまけに内容は、まあお祭り映画だったしw
メイキングDVDを別売りしてたくらいだw
もっけとかアニメになったが、残念な出来だったし。
鬼太郎は興行収入が良かったから2がでるんだろうがね。
フジの「西遊記」は妖怪ものにいれるべきなのか?

書籍関係は出るには出ているが、一時と比べると出てない。
「妖怪のお医者さん」とか「怪コミック」、ジャンプの妖怪ものとかあるが
やはり一時と比較すると盛り上がりというか力がない感じ。
京極作品は妖怪だから売れているのか、そこはどうなのか知りたいw

乱発のツケが今になって出ている気がしないでもない。
とはいえ、自然淘汰が始まったのかもなと。
妖怪ものスキーからすると、良質なものだけが残った今は今で嬉しい。


91:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:24:56 LzaZhn230
漫画の世界では「いんどあHappy!」とか「タマさん」とか「でろでろ」とかあるし、
「xxxHloic・・・」も第2期スタートしてるので、それなりの市場はあるんでしょうな。

92:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:29:07 LzaZhn230
>>90
どろろの柴崎コウ、かわゆすと思った俺はだめかもしれんw
原作を読んでない人にとっては、わりと楽しめるアクション映画だと思う。
原作スキーには許せない箇所が多々あるけど、俺は好きだw

西遊記は・・・妖怪映画でも冒険活劇でもない、ジャンプ的映画だ。

93:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:37:50 oMUSpaXl0
>>92
そんなあなたにはこれ。
つ「河童のクゥと夏休み」


「xxxHolic・・・」はあれだ。
妖怪人気と言うよりClamp人気(ry
てか最近のマンガの妖怪ものっていうのは怪奇ものの一ジャンルかなぁ。
妖怪メインのものって何があったっけ?

94:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:46:19 6QHaR+uu0
妖怪のおいしゃさん、でろでろ、犬夜叉、かみちゅ! 、もっけ
結界師、ぬらりひょんの孫、モノノ怪、国際妖怪警察おけい
鬼太郎は墓場も朝のも高視聴率だった
ゲームだと大神とかかな、探せば妖怪の出てくる作品は多くありそう
妖怪はクトゥルーと同じで長く愛される安定した素材なんじゃないかと思う


95:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:49:42 6QHaR+uu0
そんなわけで漫画、ゲーム、アニメ、映画とこれだけ展開してるんだから
やはりブームが下火ってことはないんじゃないかと思う。
妖怪と比べたら怪談の方がはるかにマイナーってことになってしまうぞ。


96:本当にあった怖い名無し
08/04/24 18:58:43 oMUSpaXl0
>>95
逆に怪談に妖怪も入っちゃうからなぁ。
超怖でも妖怪話あるし、妖弄記だってある。

>>94
しかしこの中で「妖怪が少年漫画的モンスター扱い」のものがい(ry
てかこの程度ならいつの時代もあったわけで「モチーフとしての妖怪」の範疇とか。
安定した素材というのは納得。
怪談も安定した素材であるな。
専門漫画誌だってあるわけだし。朝日ソノラマがなくなって痛い。
怪談がらみのアニメや映画などの映像作品からグッズ、漫画とかも多いもんなぁ。
でもブームじゃないし。

97:本当にあった怖い名無し
08/04/24 19:58:52 6QHaR+uu0
妖怪に怪談が入るんだろ


98:本当にあった怖い名無し
08/04/24 20:05:19 FaabZVdz0
NGワード推奨ID ID:6QHaR+uu0

99:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:10:18 68Npsp2RO
注文報告はあるがゲット報告はまだですか>「ガキ怖」
本日いつもの書店で注文してきました。2~5日には入荷する予定。

100:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:30:38 p5mqMgWc0
>>89
映画、アニメ、グッズというのは、それこそ「商売ッ気」に左右されるものなんだよね。
欲しい側の需要ではなくて、売りたい側の供給の都合って話?
作られたブームという意味では確かに妖怪は「ブーム」が続いてるんだろうけど、
便乗ものがどのくらいブレイクしているかというと、実はそんなにブレイクしてないんじゃないか?
都市伝説ブームは、ハローバイバイのアレが口火を切る形になったけど、
競合他社その他が一斉に便乗したじゃん?

妖怪って、実はあんまりそういう「便乗」が見られない。
映画やアニメっていうのは、売るためにそれなりのプロモーションをしてるわけでさ、
「今、流行ってますよ」っていう仕掛はされてるわけじゃん。
でも、仕掛以外のところでは、あんまり見かけないんだよね。

怪談=実話怪談なんか、それそのものが商業的に仕掛けられないわけじゃんw
実話怪談、特に「実話」を売りにしたプロモーションなんか皆無なんだから。
妖怪は本来なら権利者不在だからいくらでも便乗できるはずなんだけど、
そのわりにはブレイクしてない。水木御大への遠慮もあるのかもしんないけど。

まあ、ブレイクしている「妖怪」はあくまでファンタジーだからねえ。
「実話怪談」とは別物だな。

101:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:43:40 6QHaR+uu0
それじゃ実話を売りにした怪談じたいがなくなるってことになるじゃないか
矛盾してね?
そしてブームだからこそ映画や漫画の題材として選ばれているわけだろ?
それに水木しげるとか妖怪で町おこしとか最近凄いじゃん。
で、ブレイクしている妖怪はファンタジーってのも決め付けじゃない?
伝承を基にしたものもあるしそれに妖怪関連本は学術系のも含めて多く出ているぞ。


102:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:44:31 6QHaR+uu0
っていうか都市伝説も妖怪に元図いている話が多い
紫婆やテケテケとかもそう。
昔からいる妖怪や神話時代からの伝承を元にしているのがある。


103:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:57:42 p5mqMgWc0
>>101-102
一応忠告するけど、妖怪ネタでそれ以上頑張ると、
「妖怪王乙」って言われるよ?


104:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:01:19 p5mqMgWc0
ブームが別に悪いわけじゃないけど、プロモーションで作られたブームっていうのは、
目当ての映画なりアニメなりが売れ「終わる」と、一気に消沈するんだよね。
鬼太郎1が予想外に売れて2が決まったから、その間はプロモーションは続くから
盛り上げるために「今、ブームです」とは言われ続けるだろうけどさw

>実話を売りにした怪談自体がなくなる

ってのは意味がよくわからない。
実話であることに力点を置いて、どこかプロモーション会社が頑張ってる何かがあるって話はそもそも聞いたことないし。
「実話怪談の売りは実話である点です」
というのと、
「プロモーション会社がブームを【製造】するために実話を売りにしている」
というのは、イコールで語れる話じゃないっしょ?JK。


105:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:09:56 AMQUAdQ00
ブームかどうかは一般人がどれくらい認識しているかで分るわけで。
そう考えると妖怪がブームなのではなく
鬼太郎や目玉の親父や猫娘や・・・つまり鬼太郎のメインキャラの
認識度が高いだけで妖怪がけしてブームにはなっていないと思うぞ。

106:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:11:43 6QHaR+uu0
>怪談=実話怪談なんか、それそのものが商業的に仕掛けられないわけじゃんw
実話を売りにして商業的に仕掛けてるわけでしょ?

で、妖怪がブームだからこそ便乗されたアニメや映画が作られているわけじゃないか。
妖怪の研究本も出てるし、怪ももうずっと続いている。
んで、鬼太郎映画の前からも妖怪ブームだって言われてたでしょ。
それに映画がブームの全てじゃないし、妖怪関連の商品や漫画は別にマスコミに作られたブームによって
展開されているわけでも、作らされているわけでも書かされているわけでもない。
そもそもプロモーション会社ってどこよ?何か勝手な妄想か?
ようするに実話怪談は実話っていうことを売りに出版社が宣伝してるだけなんだろ。
妖怪は色んなメディアミックスが可能だし今色んな形で展開している。
それに蟲師とかもある意味妖怪的だし、ヒットはしなかったが大帝の剣も妖怪系の話だったし、
佐久夜もあったよね。


107:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:14:34 6QHaR+uu0
>>105
水木キャラのブームが一番強いし京極夏彦は妖怪は水木しげるが作ったといっているほど
妖怪ブーム=水木ブームでもあるのは認める
だけどモノノ怪とか他の人の書いた作品もお忘れなく
視聴率は悪くなかったしDVDも売れてるらしいじゃん
妖怪の出ている作品や番組は他にも色々ある
怪談でメディア展開しているのは、それこそ新耳と稲川くらいじゃないの?


108:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:16:17 FaabZVdz0
妖怪王乙とry

>妖怪がブームだからこそ便乗されたアニメや映画が作られているわけじゃないか。
ブームだから作られたものっていうのこそ、駄目ものがおおいんだよなぁ。
山便、違った便乗ものが多く作られるとブーム。
だとしてだ、その便乗ブームの時期って、意外と短かったぞ。
あと「毎年常に妖怪が」っていうが、分母と分子の関係で考えてみれば?

109:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:18:50 FaabZVdz0
>実話を売りにして商業的に仕掛けてるわけでしょ?
意味をよく読んでから書き込んだ方がいい。

>「実話怪談の売りは実話である点です」
>「プロモーション会社がブームを【製造】するために実話を売りにしている」

この違いはわかるな?

110:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:22:23 6QHaR+uu0
>>108
具体的にどの作品がブームで作られて駄目だったわけ?
で、妖怪ブームは結構長く続いていると思うけど?
もう最低でも3年くらい前から言われている言葉だし、年々規模を広げている気がする。
妖怪大戦争の時も妖怪ブームって言われてたしな。
鳥取の境港での妖怪による町おこしが成功して、現在便乗で同じようなことが他の場所でも行われている。
妖怪の出る場所や妖怪の伝承地にも以前よりも注目が集っている。
遠野とかもそうだし、良質な妖怪に関する研究本も出ているし復刻されたり文庫になった本もある。
鳥山 石燕の絵も今は昔より知る人が多くなったしな。


111:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:23:26 6QHaR+uu0
>>109
お前がまず読み直して文章の意図を理解しろっていいたいね。


112:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:30:43 FaabZVdz0
いや、ホントに主張の内容が便太郎だわw
お懐かしいw

ブーム便乗本や映像作品で駄目なの、たくさんあったよな?
ロクな作りじゃなくて、同じ内容を繰り返したりしてつまんないのとかさ。
ネットで得た投稿を利用したりな。
映像作品でいくとサクヤなんて叩かれまくり。
妖怪大戦争(新)はイマイチだった。13億かけてつくって20億の興行収入だっけか?
確かこの周辺で一時期ブームが起こった。
何処に行っても妖怪妖怪ってな。
その当時と比べてみろよ?
現状は小康状態であって、ブームではないぞ。
あと「分母と分子」の話はわかるな?

>>11!
だからお前は便太郎なんだw
お前の行っていることは詭弁なの。

ってかスレ違いだからオカ板に別スレ立てろ。
相手してやっから。
立てたらちゃんとURLとスレタイトルも書き込めよ。


113:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:41:10 6QHaR+uu0
>>112
だめなのが沢山あったというのなら
その駄目な作品を沢山上げてもらいたいもんだな。
そして、言わせて貰うが当時と今もあまり変わらないと思う。
鬼太郎と妖怪大戦争の興行収入を見比べてもらってもわかるだろうし
当然そちらもそれくらい調べているわけだろう。
何をもって妖怪がブームでないと勝手な決め付けをしたいのかが解らないが、
詭弁を言うのは止してもらいたいね。
逃げるのは全くもってそちらの勝ってだがw



114:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:43:07 FaabZVdz0
>>113
どうでもいいけどスレ立ててこい。
そっちでなんぼでも相手してやるからw
詭弁太郎さんwwwww

115:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:44:51 6QHaR+uu0
>>114
やれやれ小学生の喧嘩レベルの文句しか言えないような相手だったか
全くもって馬鹿らしくなった
どうやら時間の無駄だったようだな


116:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:47:57 FaabZVdz0
>>115
だ・か・らw
とっととスレ立ててこいって。
そっちで相手するっていってるだろ?
字が読めないんですか?

あ、逃げたいの?
だったらお前が逃げたということでw
バイバイ便w

117:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:50:07 6QHaR+uu0
>>116
何故に命令されなくてはならないのだ?
立てないのならば提案者である人が立てれば良いのではないのか?
相変わらず具体的な駄作とやらのタイトルも出ていないし
他の質問についての答えも出ていませんね。
疲れたし相手にする程の能力のある人とも思えないので、
こちらが逃げたとかってに思ってもらって結構、こちらも忙しい身なのでこれで失礼させてもらう。


118:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:53:08 FaabZVdz0
>>117
だからお前がスレ違いの場所で勝手に持論を押しつけようとしているわけだ。
だったらお前の主張を議論する場所を、お前が作れという至極まっとうな話。
他の質問も、どの質問も、そのスレで答えてやるっていってんだ。
ここのスレでやるこっちゃねぇって、わかるか?

疲れたし、とか、忙しい、とかいって、一日中はり付いてたお前w
まさに逃げ口上!そして負け犬の遠吠え!
まあ逃げたと勝手に思わせてもらうわ。

119:本当にあった怖い名無し
08/04/24 23:42:51 LzaZhn230
何このスレ・・・(AA略

そういう趣味の人からみる関連商品の数と、そう言う趣味のない人から見る関連商品の数とでは、
体感的に大きなズレがあるんじゃないか?

趣味の人にとっては選択肢が増えた、だけど、荘じゃない人にはないも同然。
妖怪でも怪談でも、その理屈は変わらんと思う。

で、そういう趣味の人が一定数いるから、メディア側もマーケットとして認識し、商品を出したり
ムーブメントを起こそうと動いたりするわけだ。

実際にそれが流行しているかどうかは、スイーツ(笑)に聞いてみれば?
本当に流行してれば、とりあえず知識だけは持ってるはずだから。

120:本当にあった怖い名無し
08/04/24 23:49:43 LzaZhn230
あと、>>93にも突っ込まれたけど、ジャンルよりは作品個々の人気、もしくは作家人気の方が強いんじゃないか?
京極サマー彦の小説好きの全てが、妖怪好きとは限らないし(とゆーか腐女子人気の方が強いような)。

どうでもよくないけど、あかね書房から発送連絡こないぞ。

121:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:35:27 VrK25RsG0
まぁあれだな
妖怪ブームと言われてるものは一種の自分探しと同じか

怪談と違って作者のいる妖怪稼業は求心力が高いのかもね

122:本当にあった怖い名無し
08/04/25 08:34:39 AWPSMeit0
なんだ昨日は妖怪王(笑)が来てたのかw

ここまで妖怪ハンターが出ていない件。
考えてみれば妖怪モチーフって昔からある程度あったもんな。
ブームというかマスコミ露出度が一瞬高かった時期があって
また元に戻りつつあるというのが現状じゃないか。

妖怪人気っていうのは一種のキャラ人気であるのと同時に
作品、もしくは作家人気が絡んじゃうのは仕方ないところ。

>>120
「発送連絡があんまり来ない場合は問い合わせ」
GW前で混乱しているのだろうか?

123:本当にあった怖い名無し
08/04/25 10:13:42 Na6V2Aj80
妖怪に限った話だけど、ブームではないほうがいいんじゃないかねえ。
だってさ、ブームっていうのは必ず「去る」ものだろ?
終わらないブームというのはない。日本においては。

ブームではないけれども、一定数のファンや読者がいて、
それが分野として広く認知されているという意味でなら、妖怪は「よく知られている」
になるけど、それだって水木御大の功績が大きいよね。柳田国男や井上円了よりもw
図画にしたというだけなら鳥山石燕よりも、水木御大の作ったキャラクターとしての妖怪の
影響力のほうが一般には大きいしな。

でもそれはブームとは違うだろうし、「今妖怪がブーム」なんて胸を張らずに、
「昔からあるし、これからもあるでしょう」って言っときゃいいんじゃないかねえ。
「今流行ってる」っていう言い方をすると、必ず「直に飽きられる」が続くからね。

実話怪談は昔からあるし、人の営みが続く限りこれからもあるでしょう。
オカルトブームのたびに違う言い方で取りざたされるけど廃れることはない。ってことね。

124:本当にあった怖い名無し
08/04/25 10:17:35 Na6V2Aj80
>>120
今まであかね書房が経験したことがないほど大量の通販問い合わせがきている、というのはどうだw
今回、「版元直販が確実らしいぞ」の噂&主婦ブログ情報があったから、
みんなあかね書房に注文出してるのかもしれんよ。

125:本当にあった怖い名無し
08/04/25 10:42:31 H0hgJ3GT0
妖怪ブームってだらだらと10年くらい来てるよな。
で、20年前は鬼太郎の3部で超大ブームが来てた。
大きい波と小さい波が妖怪の場合交互に来ているって感じがする。


126:本当にあった怖い名無し
08/04/25 10:48:02 AWPSMeit0
>「昔からあるし、これからもあるでしょう」って言っときゃいいんじゃないかねえ。
納得だ、なあ>>125

普遍的なものというか、スタンダートになることが一番いい。
一過性のブームだと、瞬間風速ばかりが大きくなり
ブームが過ぎると一気に縮小、その煽りでばたばたと良質なものも倒れるからな。
実話怪談にも言えることだが。

127:本当にあった怖い名無し
08/04/25 11:53:16 H0hgJ3GT0
ところで超怖を意識した木原の新耳が出るのはいつよ?


128:本当にあった怖い名無し
08/04/25 11:59:18 AWPSMeit0
>>127
あるとすれば夏じゃないの?
これまでの新耳と同じで。
詳しくは発表があるまで待て。

>木原の新耳
本当に中山抜きなのかねぇ。
タイトルの権利って木原のものなのだろうかw
まあ夏発売となれば平山超怖と怖い本に迎え撃たれてしまうわけで
比較されちゃうのもやむなしだろうな。

「超怖風新耳VS本家「超」怖」

どっちが勝つか明確な気がしないでもないが。

129:本当にあった怖い名無し
08/04/25 13:08:32 H0hgJ3GT0
木原と中山が交互に出すって可能性は・・・・ないか?
夏に出るんだったら告知が出るのは6月頃かな。
今後のロフトイベントでの木原の発言に注目だね。


130:本当にあった怖い名無し
08/04/25 13:22:39 AWPSMeit0
>今後のロフトイベントでの木原の発言に注目だね。
ってかイベントに行った連中の報告待ちだろうな。

角川の発刊スケジュールを見た方が早いし確実。
文庫版は全て6月発売で来ているから10夜は6月だろう。
その前にきちんと情報は出ると思うし、ちゃんといつも通り過大な宣伝があるってw
だから心配しなくてもおk。

それより本日は「東京伝説 冥れる街の怖い話」発売日ですよ。
昨日フラゲ報告あるかと楽しみにしていたんだが。
王様(笑)のせいで報告がなかったんだろうか?

131:本当にあった怖い名無し
08/04/25 13:46:45 xocF3f39O
ああ、東京伝説か


(_ _ )
 ヽノ) 失念しておりました
  ll

132:本当にあった怖い名無し
08/04/25 17:16:22 ArLg15Qa0
『忌火起草』がWiiに移植決定

133:本当にあった怖い名無し
08/04/25 20:28:35 5NzoSfjS0
>>130
正直、東京伝説はおなかいっぱい。
背脂ぎとぎとの豚骨ラーメンを50杯くらい食べた後くらい、もう受け付けなくなった。
バリエーションも超怖ほどないし。
ぶっちゃけ、平山グロ怪談もあまり好きではない。


>>132
こないだPS3版買ったばかりなのにorz
完全版商法は腹立つわ。

134:81
08/04/25 20:40:50 U8MB2st90
e-honで注文した怪ダレ2冊が本日宅配にて到着。
2日で到着だから、版元直販よりずっと早いぞ。

今夜、酒でも飲みながらゆっくり読もう。

135:本当にあった怖い名無し
08/04/25 20:58:26 KdQxsWfAO
東京伝説を買いに行って怪ダレ2冊も見付けたので一緒に購入して来た。
冊数多くは無かったが児童書のコーナーに平積みされてた。

136:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:13:01 lxhO77tq0
しかしキハも夏に本気でぶつけて来る気なのかね?
そして「てのひら怪談」の文庫も夏出る予定らしいな。
しかもコンビニ流通予定だってさw


137:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:17:46 EDa7X1Uu0
>>133
m9(^Д^)プギャー

138:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:31:03 5NzoSfjS0
>>137
いいんだ、俺には「まいにちいっしょ」と「ぽちゃぽちゃあひるちゃん」がある(´・ω・`)

139:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:31:57 EDa7X1Uu0
>>138
いや、からかったりしてすまなんだ
心から同情するよ(´・ω・`)

140:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:55:29 J1jJK71T0
東京伝説ゲット!
ナックルズは見当たらん…

141:本当にあった怖い名無し
08/04/26 02:39:03 MGIeSRah0
不思議ナックルズは最近本屋にも置いてるな。
WEB通販でアマもeも7も取り扱ってるしな。
コンビニもたいてい置いてあるな。
どこも冊数少ないけどなw

142:本当にあった怖い名無し
08/04/26 15:19:02 OfV1c8bO0
ガキ怖の内容報告ないね。
子供向けだから大した事ないのかもね。
こども達に人気出ればそれで良いんだけどね。

143:本当にあった怖い名無し
08/04/26 15:57:55 e8vKaFvU0
手に入らないんだよ。


144:本当にあった怖い名無し
08/04/26 16:13:19 9mszSaSv0
>142
高レベルの怪談作品だよ
ただ久田のが糞で足を引っ張っている
他の人のは素晴らしい

145:本当にあった怖い名無し
08/04/26 16:18:28 e8vKaFvU0
>>144
またおまえか。
それで、久田のクソ作品ってのはどれだ。
具体的に作品名でよろしく。

146:本当にあった怖い名無し
08/04/26 16:30:51 upVaQh7S0
>144
何がおもしろかった?
具体的な作品名でよろしく。


147:本当にあった怖い名無し
08/04/26 17:41:51 SReQ/Y4zO
忙しくてまだ読んでいないのだが本の間にQR怪談が六話載ってるカードが入ってた。

148:本当にあった怖い名無し
08/04/26 17:56:07 4eO81OTz0
んなわきゃあない

149:本当にあった怖い名無し
08/04/26 18:32:31 SZE48xNX0
>>149
マジなんだこれが。
「ノロイの怪魔」「タタリの学校」それぞれに1枚ずつ。
デザインはトレカっぽい。
まさか、レアQRカードなんてないだろうな?

150:本当にあった怖い名無し
08/04/26 18:33:07 SZE48xNX0
自分にレスしてどうする(´・ω・`)
>>148ね。


151:本当にあった怖い名無し
08/04/26 19:55:31 y/JbyWLJ0
>>149
AKB48かよwww

152:本当にあった怖い名無し
08/04/26 19:59:58 /KY0gtgxO
あの…スレ違いかもしれませんが、
「新耳袋 現代百物語」
って今第何夜まで出てるんでしょう?
ここにいるみなさんなら多分
「超怖い話」
と同ジャンルっぽいから購入されている方がいるかもと思い質問しました。
もしも、スレ違いならば誘導していただけますでしょうか?

153:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:02:50 SZE48xNX0
>>152
メディアファクトリーから全10夜発売中。
文庫版は角川から9巻まで刊行、10巻は6月に発売予定。

現在新耳スレがないから仕方ないけど、質問する前にアマゾンやwikipediaでも検索する癖を付けた方がいいよ。

154:81
08/04/26 21:12:29 yd4MvST10
>>147
QR6個のうち、怪談は4個。
あとの2個は宣伝だった。

「タタリの学校」の方だけ読んだけど、内容はけっこうバラエティに富んでるな。
大ネタあり、小ネタあり、1行怪談あり、投げっぱなし怪談あり、
お笑い系あり、グロ系あり。
共通点は「体験者が子供」という点だけで、あとは何でもあり、という感じだ。

155:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:24:23 cWaQy0ai0
東京伝説読み終わったけど
動物系はまじつらいな…
人間のグロなんか平気だが動物はつらい

156:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:35:32 /KY0gtgxO
>>153
(´;ω;`)ウッ…親切にどうもありがとうございます…。
これから気をつけます…ウッ(´;ω;`)

157:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:42:30 1qejZwyMO
ガキ怖、>>81が貼ってくれてるトコに「立ち読み」があったから一話読んだ。
内容が面白くても子供向けの文章だとどうしても萎える(´・ω・`)
でも自分がリアル対象年齢だったら喜んで読むだろうなー

158:本当にあった怖い名無し
08/04/26 23:18:39 y/JbyWLJ0
懺悔いたします。

ガキ怖のプロフィールを見るまで、
上原尚子さんを
うえはらなおこさんだと思っていました。

どうみてもしょうこです。本当にありがとうございました。


159:本当にあった怖い名無し
08/04/26 23:20:15 s72MibUo0
しょーこっ

>>158は うきめんさま に呪われるがいい。

160:本当にあった怖い名無し
08/04/26 23:54:47 4eO81OTz0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


161:本当にあった怖い名無し
08/04/27 09:20:42 aw8BO8Kl0
653 :名無し物書き@推敲中?:2008/04/27(日) 03:17:23
加藤信者によると、作者が「ほんとにありました」と言ったら実話なんだろ。
読み手に検証の手段はないのさ。

なんせ加藤が書いた「実話」妖怪目撃譚に、水木御大創作の御大オリジナル妖怪が
出てきても、それを指摘したほうが叩かれて、「加藤様に虚言なし」って事になったんだろw
そんなんで、何が検証だよww

162:本当にあった怖い名無し
08/04/27 10:28:07 ekZRdbWI0
敏太郎さん、お疲れ様です。

163:本当にあった怖い名無し
08/04/27 10:35:24 0I/SNwWw0
大豆叩きや掌スレ荒らしは某妖怪王一派なんだろうなw
超-1やてのひらに投稿して評価されなかったんだろうな。

164:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:03:49 1J4w4Ztw0
「粘着の、正体見たり、妖怪王」

平山、加藤、大豆、超-1叩きの主張や言い分と照らし合わせると
某怪王一派(一人かもしれんが)が某東西南北一派を装っているか
はたまた逆か、それとも本当に両方か。
どっちにしろはた迷惑この上ないので
巣に帰ってねちねちと自己愛に精を出していただきたい。

165:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:10:07 LTrso4QW0
真実でない怪談を実話怪談と売る輩が話題を変えたくて必死なようだ
だからこそ今3流以下の実話怪談本が蔓延しているかを読者は理解し
そんな作者を凶弾するべきだと思われる。


166:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:11:22 JjPcg+zM0
な妖怪話に口角飛ばすときの、引き合いに出したラインナップから、
「ああ、これは敏太郎かそうでなければ敏太郎の関係者か、
妖弄記に必死で噛みついていた人だな」とすぐにピンときた。
まじ妖怪話で盛り上がったから顕現化したんだろうけど、
今まで敏太郎のびの字も出てこなかったのに、
妖怪の話が出た途端に我慢できなくなって尻尾を現したところを見ると、
今までの折りに付けの粘着は、結局全部こいつだった、ということになりかねない。
それが事実かどうかともかくとしても。
それにしても、こんな過疎スレw、
急に都合良く妖怪話に合わせてたまたま来たとは思いにくいから、
今までもずっとねちねち粘着してきたんだろうな。凄い執念だな。
まさに生きた憑依霊。

167:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:11:35 1J4w4Ztw0
ああ、図星だったのか・・・

168:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:12:39 JjPcg+zM0
>>165
真実の怪談ってどんなの?

そういや、>144はあのまま逃亡か。

169:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:17:46 JjPcg+zM0
検証できるならそれは怪談ではなくて新発見、っていうのがあったな。そういや。



170:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:19:29 1J4w4Ztw0
>>166
冷静に考えると
「某怪王一派」
「某東西南北一派」
「新耳原理主義一派」
「超怖否定主義一派」
「大豆が憎くて仕方がない妬みの会」
が融合しているとも考えられる。生き霊連合軍w
が、ここ最近は一国のスタンドプレーが目立った模様。

ところで妖怪でつっこんでいるやつは、勁文社版の超怖であった妖怪話にはふれないのな。
何故?

171:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:29:13 JjPcg+zM0
そういや、あったね。
子泣き爺を背負ってしまう話が。
Q太郎目撃談とか、最近では猫バス目撃談もあったなw

172:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:33:00 1J4w4Ztw0
>>171
そうそう。
あれには全く触れていないんだな。
妖弄記に限定してふれちゃってるあたり、お里が知れる。
これから慌てたように触れるのかもしれないが。

だが、勁文社時代の訳の分からない妖怪目撃譚、好きだw
あと北海道の原野の話とか。
初期の味わい深さの一端を担っているもんな。
最近だと冬超怖にその味わいが戻ってきてるのが嬉しい。
夏超怖の激烈さも捨てがたいが。

173:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:40:53 /zHjyFng0
なあ>>161の『加藤が書いた「実話」妖怪目撃譚に、水木御大創作の御大オリジナル妖怪』って何のこと?
妖弄記にあった一反木綿「のようなもの」とかのかね?

174:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:42:00 JjPcg+zM0
狐憑き、ニューヨークの座敷童子、ヴァンパイアw、ろくろ首、小豆洗い、
河童、 百鬼夜行、猫の話なんかは夥しくあるのにな。

175:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:44:10 JjPcg+zM0
妖弄記は「という妖怪を見た」とは書いてなくて、
「妙なものを見た」で、読者が「それはアレかも」と類推する形だった。
それが「一反木綿である」とはどこにも断言してなかったと思うけど、
ちょっと読み返してみる。

176:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:47:25 k/vyOxLo0
>>165
おっと某怪王の悪口はそこまでだ

177:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:54:12 1J4w4Ztw0
>ヴァンパイア
あったあったw
あれ好きだったなぁ。オバQの話も好きだった。
見た本人が「????」なのも納得w

>>176wwww

178:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:56:49 JjPcg+zM0
そんなわけで、久々に妖弄記を読み返すきっかけをくれてありがとう!
すっかり忘れてたよ!
妖弄記は目次見ただけじゃ内容がわかんねえってことをwwwwwwwww


179:本当にあった怖い名無し
08/04/27 11:58:43 1J4w4Ztw0
>>178
さあ、オノマトペから内容を読みとる作業に戻るんだ!

180:本当にあった怖い名無し
08/04/27 13:45:53 weGBUXTm0
たとえば、誰かが川に石を投げ込んだとしよう。
当然、川面には水飛沫が立ち、波紋が広がる。
次に、誰かがその石と同じくらいの質量の、乾いたウンコを投げ込んだとしよう。
この場合も、川面には水飛沫が立ち、波紋が広がる。

「水飛沫と波紋」という結果だけを見ればどちらも同じ。
なのに、ウンコ投げ派は「石を投げたのはウンコ投げのぱくり」といい、
石投げ派は「ウンコを投げたのは石投げのぱくり」と言う。

まあ、そういうこった。

181:本当にあった怖い名無し
08/04/27 15:23:47 cnd0b3Z/O
大体、一反木綿は水木御大の創作じゃないし
鹿児島に昔から伝承されてて地元じゃ有名な妖怪なんだが

と、鹿児島出身のオレが言ってみる

182:本当にあった怖い名無し
08/04/27 16:54:31 2O3pqVLuO
>>180
わかりにくいw

183:本当にあった怖い名無し
08/04/27 19:49:29 SHzmVv9YO
鬼太郎に会ったって言うならまだ分からないでもない(笑

184:本当にあった怖い名無し
08/04/27 21:44:52 6XWbYR3S0
東京伝説は相変わらずのクオリティだった。
人形ばあさんが好き(?)
あと良くある怪談のパターンで
走行中に他の車から必死で何か叫ばれて
窓開けて聞いたら車の上に婆さんが乗ってる!とか言われる話。
これ、迂闊に対応できなくなるね。
嫌な世の中だ。

185:本当にあった怖い名無し
08/04/28 10:38:12 YUEsHAB3O
流れぶった切りですまんが、あと3日で講評期間が終わるな
全作リライトの人、本当に全部出来そうな感じじゃね?
ここまで来たら頑張ってやりとげてほしいなあ

186:本当にあった怖い名無し
08/04/28 11:31:51 yatDQuUt0
今ここでも噂になっていた超-1の山姥の夜を読んだけど講評者泣かせの作品ですねw
講評者の考える実話の定義がわかる作品でもあるわけですが。
ちなみに俺ならマイナスをつけたと思われwww

187:本当にあった怖い名無し
08/04/28 12:41:46 hAHDi2Mp0
>>186
あの手のにわかには信じがたい話は、投稿者にも、講評者にも、一種の踏み絵だな。
作るなら、もっとホントっぽい話を作るだろうから、ネタを仕入れたのは間違いないと思われ。
ただ、そのまんま書いてもやっぱりなかなか信じてもらえないってのは覚悟してるんだと思う。

マイナス付けるのはいいけど、間違っても「体験者が電波系と思われるので」とか書くなよw

188:本当にあった怖い名無し
08/04/28 15:35:38 vUxSlnqnO
>>185
オレはせんべい猫より黒川のリライトの方が好感持てる。
せんべい猫ほど数は書いてないが、原典に一番忠実だと思う。

189:本当にあった怖い名無し
08/04/28 16:15:08 GtgOxQWs0
怪コレって今年出るんですか?


190:本当にあった怖い名無し
08/04/28 16:57:15 YUEsHAB3O
>>189
さあどうだろうね

応募方法詳細解説には「十分なクオリティの実話怪談が本にまとめられる程度の分量集まる、という前提を満たした場合のみ、傑作選は実現する」とあるからなあ

クオリティがどうか、ということになると、何とも言えないところだな

191:本当にあった怖い名無し
08/04/28 17:52:32 Fnua3ckP0
>>186
山姥の話、少数だけどマイナス付けてる人いるね
少数でもマイナス付けてる人の方を支持したくなる

>>189
怪コレ少なくとも1冊は出るでしょう
それなりの話はそこそこあるよ
もしかしたら去年と同じく2冊いけるかもぐらいじゃない?

192:本当にあった怖い名無し
08/04/28 18:28:48 yatDQuUt0
>>191
山姥の話は取材された事は信じるけどw
取材していてあの話をどうして実話だと確信したのかが激しく知りたい。
事実だと確信した理由みたいなものは読んでも見えてこなかったんだよね。
それどころか台詞でますますうそ臭くしているしね。
あの話に点数を入れた人は、同じような話を実話として書く人だと思われてもしかたがないわけで。

今回のような件で集めてきた話をチョイスするセンスも問われるんだろうね。
書き手も講評者も。超-1は怖いシステムだなwww

193:本当にあった怖い名無し
08/04/28 20:43:01 FPWisOKT0
「山姥の夜」もそうだけど、「消えてくれ!」も講評者泣かせだね。
創作だろ?と言うわけにはいかないんだけどやっぱり信じられません、みたいな。

194:本当にあった怖い名無し
08/04/28 22:38:20 hAHDi2Mp0
疑いだしたらきりがないんだよな。
そう言う時は事実かどうかはさておいて、面白かったかどうかで評価するのは?

事実だという話でも、もうマイナス30点を超えている話もあるんだしw

195:本当にあった怖い名無し
08/04/29 00:15:46 1OPgDfJ20
ところで、前回と同様に今回も、初期作品と後期作品の投票数に倍近い差が出てるな。
1作目「塀の上」が35人、316作目「暴挙」が18人。
対象取りたかったら最初から全力で投稿した方が圧倒的有利になるんだな。
もちろん、平均点が同じ場合だけど。

196:本当にあった怖い名無し
08/04/29 11:28:30 W4/PAuWu0
>>195
毎年毎年分ってることなんだけど・・・
最初に書いた方が有利というのは怪談の内容には関係ないことなんだよね。
ランキングに関係してくる事なので、本当は講評を90%以上していない
人の点数はランキングの点数には反映しないとして欲しいところなんだけどw
そうもいかないんだろうな。

197:本当にあった怖い名無し
08/04/29 12:01:55 yP4SUgwH0
講評やってる人って今何人くらいいるの?

198:本当にあった怖い名無し
08/04/29 13:27:24 eDIysSPz0
>>196
著者はともかく、読者の皆さんは90%以上書いても書かなくても関係ないんだから
難しいとこだろうね。そういった方の評点を無視するわけにはいかない。
著者だってランキングを意識していない人は達成率なんて気にしないだろうし。

>>197
正確に数えてないけど…
すでにコンプしていると思われる方が18人くらい。
今コンプを目指していると思われる方が5人くらい。
コンプは目指してないけど今もちらほら書いている方を含めても、10人もいないと思う。
みんな「くらい」で申し訳ないが。

199:本当にあった怖い名無し
08/04/29 13:29:31 1OPgDfJ20
コメント講評46人、トラバ講評3人、リライト4人。
コメント講評のうち2人は、他の講評者へのツッコミ(0点を選択)、あと1人はイアン。

200:本当にあった怖い名無し
08/04/29 13:31:40 1OPgDfJ20
ついでに、現時点での100点越えは1作だけ。
0点以下は7作。

201:本当にあった怖い名無し
08/04/29 20:44:39 kp9LnGok0
100点越えてるのなんでつか

202:本当にあった怖い名無し
08/04/29 20:58:08 1OPgDfJ20
>>201
公式に集計期間に突入しないと明かしたらダメかも

203:本当にあった怖い名無し
08/04/30 00:26:19 ejOcbPUw0
こっちにも念のため。
これまでの講評での、点数の付け忘れ(本文のみで点数を選択していない)のご連絡です。
 蓬莱さん:「ムカツク」
 アンデルセンさん:「家」
 brotherさん:「声なき説教」(本文では+2の表記あり)
 晴さん:「効くのか」(点数は+2、本文では-2の表記あり)
 ひさん:「自己暗示」

以上、4/29頃に確認しました。
野良チェックなので見間違いの可能性もありますが、念のため確認してみてください。

204:本当にあった怖い名無し
08/04/30 13:38:14 YSDLLgtc0
怪コレは今年出るかどうかも不明
てのひら怪談は文庫で6月出版予定
しかもコンビニ流通させる予定らしいよw


205:本当にあった怖い名無し
08/04/30 14:42:55 q1MFt1300
>>204
そりゃよかったね。

ところで、オカルト板の実話怪談に関する話をしているスレに、
作り話の本について紹介するというのは、スレ違いだと思わないか?

206:本当にあった怖い名無し
08/04/30 14:47:02 YSDLLgtc0
>>205
かつて大豆が応募していたし書き手も一部被っているからいいんじゃないか?
おまけに「てのひら」は実話と創作を明確に分けていない。
実際「生き人形」の関係者の話も収録予定だし創作だからと切って捨てるのはナンセンスだよwww


207:本当にあった怖い名無し
08/04/30 15:03:19 q1MFt1300
>>206
だったら、>204の1行目は蛇足だと思わないかね?


208:本当にあった怖い名無し
08/04/30 15:07:23 YSDLLgtc0
>>207
出るかどうか情報が早く欲しいから書いたんだけど
なんで?

209:本当にあった怖い名無し
08/04/30 15:12:05 ejOcbPUw0
つ「ヨソはヨソ、ウチはウチ」
日記じゃないんだから、誰にどう読まれるかって想像力は働かせないと。
んで、読む方も過剰反応でファビョらないように。

210:本当にあった怖い名無し
08/04/30 15:29:34 q1MFt1300
>>208
「怪コレは今年も出るかどうか【も】不明」

(それに対して、)

「てのひら怪談は文庫で6月出版予定」
「しかも(怪コレの牙城だったはずの)コンビニ流通させる予定らしいよ【w】」

この【w】には、「怪コレの牙城を崩してやったぜ」という嘲意が感じられるが?


まあ、過剰反応するわけじゃないけど、「それに引き替え」というニュアンスを
読みとれるような書き方をする必要がどこにあったんだか。

211:本当にあった怖い名無し
08/04/30 16:27:37 vyyryySh0
>>206
チョーコワの英雄(笑)大豆はてのひら佳作止まりw
それもパクリでw
収録もされないwwwww
殿下、てっちゃん、ななみんの歯牙にもかけられないwww
てのひら作家になりたくてなれなかったwwwwwwwwwwwwww
超1でデビューしたはいいが絶賛総スカン中wwwwwwwwwwwww
関係者が擁護するのも大変なのでつwwwwww


212:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:08:02 q1MFt1300
どう悔しがったところで、大豆はデビュー以後、単著共著合わせて5冊は書いてる。
幽とは無関係なところに。それはそれで大したもんだと思うんだがね。
それを大したことないって言っていいのは、同じ事ができてるヤツだけでは?

そもそも「てのひら作家」ってそんなに何かありがたいもんなのかねw

おまえがスカンのはいいけど、絶賛総スカンでもないだろw

213:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:09:08 q1MFt1300
てのひらに嫌われてるんだとして、その圧力が竹書房にも及んで、
業界から締め出されて干されてるってんなら、大豆も大したことないとか、
てのひら作家はすごいね、って思うけどさw


214:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:12:24 vyyryySh0
>>212
実力の差

てのひら作家陣>>>>>越えられない壁>>>>>大豆

誰からでも一目瞭然でそ。
5冊書いたからといって実のない駄作を連発でつよw
>同じ事ができてるヤツだけでは?
映画を批判したら「おまえも撮ってみろ」というのと同じでつw

215:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:21:12 ejOcbPUw0
   _,._ んもー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwww

最終日になってTB講評をはじめた人がおる。ありえん(笑)

216:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:22:54 q1MFt1300
>>214
ていうか、実がない駄作だったら、次はないって考えられないか?
自腹切って本を出してる同人誌じゃないんだぜ?
評価されない駄作だったら、連発はそもそもできないはずだろ。

まあ、あんなの大したことないって信じたいのは自由だから止めないけど、
大したことがないのに5冊もっていうのはどう説明できるのか、ちょっと知りたいな。
ひとつ熱弁をよろしく。

217:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:25:30 YSDLLgtc0
でも黒史郎さんと違って1社から出してないのはかなりピンチの可能性も
ありますよね。


218:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:30:20 q1MFt1300
>>217
え?大豆、少なくとも3社で書いてるのでは?
てのひら作家では、黒史郎以外で複数社からコンスタントに書いてる人は?


219:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:33:00 YSDLLgtc0
>>218
他社から本出してたっけ?


220:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:33:00 vyyryySh0
>>216
うぷぷw
単著が1冊で残りはタイトルや他人におんぶにダッコでそ?
本人の実力じゃないのは判っているんでそ?

>>218
売れない作家はたらい回しで大変でつねwwwww

221:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:34:49 q1MFt1300
ちょちょちょ、5冊のカウントが間違ってるのかもしれない。ちょー、ちょちょ。超々。蝶々。

ええと、
「超」怖い話I(イオタ)
「超」怖い話Λ(ラムダ)
「超」怖い話 怪歴
怪異伝説ダレカラキイタ タタリの学校
怪異伝説ダレカラキイタ ノロイの怪魔
で5冊。超怖関連は竹書房、怪異伝説の2冊はあかね書房。
不思議ナックルズに2回書いてるな。これはミリオン出版。
てのひら作家がてのひら怪談を1冊に数えてるなら、同様に怪コレも数に入れるんだとすると、
大豆は怪コレVol.1~3にも載ってるから、+3冊でのべ8冊と雑誌2回。
怪コレはデビュー前(Iをデビューと考えるとして)だから数に入れてなかったんだが。


222:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:38:26 q1MFt1300
>>220
いや、それ言ったら大多数のてのひら作家を敵に回すのではないかとw
黒史郎は単著2冊だから、大豆の倍有名、っていうんじゃないだろうなw

そういうわけで、てのひら作家は凄い、っていうのを連発しすぎると、
結果的に自分の首を絞め、てのひらで頑張ってる人たちを窮地に追い込む
ことになると思うので、あんまり他者を比較対象にしないほうがいいと思うよ。


223:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:40:26 vyyryySh0
竹もあかねも加藤さんのゴリ押しでそ?
ミリオンもそれじゃないでつか?
売れない作家を抱えて身内人事も大変でつねw
まあ出版社としての格から考えても越えられない壁w

>>222
言っておくが仕事の内容も考えての発言でつよ?
窮地に追い込むどころか逆に差がはっきりとしてきました。
黒さんやてのひら作家陣は大切にされてるっていう証拠が出てきましたねw

224:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:44:32 q1MFt1300
>>223
ちょ、その前提はw
ゴリ押しできるほどの政治力が主婦の人にあるのかwそれは凄いなw
主婦の人はただのミク廃の主婦じゃなくて、案外大物だったんだなw

ていうか、このいつもの図式ではあるんだけど、猛烈に超-1とか大豆とかを
叩いて、「それに比べててのひらは!」っていうのを、わざわざこのスレにホルホル
しにくるのってなんでなのかね。向こうで同じことやってる人もいるのかもしれんけどさw
それとも、ここで騒いで向こうに押し寄せていくのを期待してるんなら無駄だよ?


225:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:50:19 YSDLLgtc0
3流っぽいところばかりなので心配になります。


226:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:54:22 vyyryySh0
悔しさからの遠吠えでつか?>>224wwwwwww
東さん、京極さんや平山さん、芥川賞作家川上さんなどの一流どころ
に認められたてのひら作家陣に対するやっかみはやめてほしいでつw

227:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:55:20 q1MFt1300
>>225
うーん、実話怪談で一流どころを狙うのがそもそもムリではw
実話怪談て、ジャンルとしてそもそも胡散臭くてサブカル系でカストリ系だしねえ。

文芸評論家にお墨付きをいただいた文芸作家様と、
カストリ実話怪談業者を比較しようというのがそもそも間違ってるんだということでひとつ。


228:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:56:09 q1MFt1300
>>226
そうだね、そうだねw
一流どころの文芸作家様が認めたんだものねw
よかったねw

229:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:58:15 q1MFt1300
不思議なのは、どうしてそういう一流どころに認められたてのひら作家の凄さは、
格下で辺境の実話怪談書きを貶めなければ説明できんのか?というとこかな。
格下でカストリで三流以下で胡散臭いオカルト趣味の、人間として終わってる、
何の価値もない幽霊を信じてるような人間の巣窟に、何しに来たんだw


230:本当にあった怖い名無し
08/04/30 18:09:41 q1MFt1300
内容がどうのというのは主観の問題なので、Amazonの数字を並べてみますた。

夜は一緒に散歩しよ ―黒史郎    本で302,210位/文学・評論で65289位
獣王          ―黒史郎    本で392,177位/文学・評論で84934位
るんびにの子供    ―宇佐美まこと 本で243,797位/文学・評論で52737位
七面坂心中     ―水沫流人   本で397,482位/文学・評論で86049位


「赤いヤッケの男 ―安曇潤平 本で16,679位」なのだが、これはてのひら作家じゃないので除外w


231:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:01:10 /8WiYtGM0
講評が締め切りとなりました。
それでは皆さん、また来年!ノシ

232:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:19:56 HN/keXgc0
ノシ
ネタ集めの旅に出ます

品川女子学園.. |
 |      |  | λ....

233:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:28:46 +YCbt3q10
テスト

234:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:39:06 mB6BOCUx0
何だよスレが伸びていると思ったらキチガイの絨毯爆撃だったのか…

235:本当にあった怖い名無し
08/05/01 01:26:35 GaqlcDvz0
さらば超-1

236:本当にあった怖い名無し
08/05/01 03:12:42 6SPCSsrk0
啓蟄もとっくに過ぎたのにこのスレへ定期的に脱糞しにやって来るキチガイ氏の勤勉さに感服

237:本当にあった怖い名無し
08/05/01 03:42:52 BZTg6Xpj0
閑話休題
今回も文芸コーナーでナックルズげとしますた。

238:本当にあった怖い名無し
08/05/01 03:58:52 sTH0IsgR0
超ー1の結果気になるね
総得点で最高の人はどれぐらいいったのか
優勝者は出るのか


239:本当にあった怖い名無し
08/05/01 04:06:26 YqFWrkO20
超-1は、数字は既に常に公開されてるから、
自分で集計することはできるんだろうけど、
そんなマメなツワモノはまだいないか。

これから主催者が死ぬターンが始まるんだねw

240:本当にあった怖い名無し
08/05/01 04:46:47 sTH0IsgR0
自分の点数は集計できるけど
他の参加者も気になるのですよ~
同定はまだだから

できれば今年は優勝者出て欲しいけどな

241:本当にあった怖い名無し
08/05/01 08:12:12 gbof3Sm80
>>240
出ねえよw
去年の方がレベル高いし。
3位あたりまで空位にしてほしいね。


242:本当にあった怖い名無し
08/05/01 08:31:53 W43LJpW80
と、去年の人が申しております。

243:本当にあった怖い名無し
08/05/01 11:03:03 YaHacy5a0
怪コレ今年は本当に出ないのかい?

244:本当にあった怖い名無し
08/05/01 13:49:37 sQZ4skdqO
>>243

そんな事ここで聞いても仕方ないでしょ。

でも今年は"凄い!"と思えるのがあまりなかった。創作っぽいのも多い様な。




245:本当にあった怖い名無し
08/05/01 13:56:35 JCXvt/RsO
>>243
今年の怪コレ出たら買いたい?
これが載ってたら怪コレ買いたいと思える作品、いくつあった?

246:本当にあった怖い名無し
08/05/01 14:19:48 TDoTSjyt0
レベルが低かったと発言している人は全作品を読んでないなw

今年は奇をてらう作品が少なかった事からも
わかるとうり王道の実話怪談で勝負している作品が多かった。
そして怪異以外の部分で破綻している作品も少なかった。
実話=リアリティの部分では昨年よりもレベルアップしていたぞ。

妄想か想像で書く前に昨年の講評と今年の講評を見比べてから出直したほうがいいぞwww

247:本当にあった怖い名無し
08/05/01 14:28:36 4EcFAg+/O
>>246
面白いかどうかは別問題

248:本当にあった怖い名無し
08/05/01 14:45:21 YaHacy5a0
今年はレベル低かったし竹もボランティアじゃないから無理か
来年の超-1も開催されるかどうか怪しくなってきたね。


249:本当にあった怖い名無し
08/05/01 14:52:43 ugbMmYgC0
>わかるとうり
>わかるとうり
>わかるとうり

通り(とおり)なw

250:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:05:44 9fjbvmmfO
・怪コレは出るのか
・来年の超-1開催はあるのか


去年もこんなこと言ってたような気がしないこともなくもない。

251:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:10:42 TiObF5GU0
>>246
送信前に読み直す習慣をつけろよ低脳。

>>250
惰性で後数年続けるんじゃないかな。


252:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:23:34 lfEFijQ20
>>246
全部お前の主観だな、とうりじゃ説得力ないしなwww

253:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:38:08 WlHLqtXY0
しかし平均点はかつてなく高そう

254:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:39:43 TDoTSjyt0
>>251
それくらいで怒るなよ。気が短い奴だなw

>>252
賢いお前の説得力のある主観ではない、
今年の超-1の感想を聞かせてくれないか?

まー無理だろうな。アホだからwww

255:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:50:06 vRCiqjmm0
とうりの足掻きが惨い件についてwww

256:本当にあった怖い名無し
08/05/01 15:52:24 aBRktTgo0
>>255
とうりは超-1の神だから絶対なんだよwww

257:本当にあった怖い名無し
08/05/01 16:57:44 YqFWrkO20
とうりだのだきあらだの……。

258:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:04:09 7EfLhgyL0
とうりってなんかカッコイイなwww

259:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:15:01 YqFWrkO20
ところで、今年は去年までの上位ランカーがほとんど参加していなかったことは確かだと思う。
その証拠に、それらしい講評者名に去年までの上位ランカーの名前がなかった。
ということは、上位ランカーが何らかの理由で軒並み参加しなかった(示し合わせての一斉蜂起?)か、
上位ランカーが全員同時にネタ切れになったか、
上位ランカーは締め出されたか、切り捨てられたか。

主催者事情で切り捨てる理由はちょっと思いつかない。
ネタ切れの可能性はあると思うけど、一斉に同時にネタ切れというのはちょっと不自然。
上位ランカーが示し合わせて参加を拒否したという可能性は高いと思う。
そうでなければ、何か裏があるのかとも思うけど、他はちょっと思いつかない。

ガキ怖に参加していた矢内倫吾、渡部正和、深澤夜(矢内以外の二人は、PNを変えてるようだが、
恐らく上位ランカーの誰かだろう)は、そっちが忙しくて超-1参加は見送ったのかもしれないけど、
その他については青田刈りし尽くしたか、何らかの上位ランカー同士の密約による参加拒否カルテルが
あったのかもしれない、という陰謀説はいかがでしょう。


260:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:20:52 YaHacy5a0
ポプラビーチのドリの人の爆弾発言の影響じゃないよね?


261:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:27:12 YqFWrkO20
どうだろうね。


262:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:33:50 YqFWrkO20
途中で送っちゃった(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....サラ

でも、その後に発売されたイアン氏の怪医は発売即重版かかったんだろ?
あの二人以外の3番手が単著を出せて、しかも実際に売れたという実績があるわけで、
ドリの人の発言如何に関わらず、竹は売れそうなヤツは出す、出して売れたヤツがいるなら
他にも出す、っていう路線に行くんじゃない?
つまり、今後も超-1に絡めば4番手とか、第二のイアンとかになれる可能性は高いわけじゃん。実話怪談で。




ところでさ。今気付いた。

竹書房の6月発売予定の文庫の中に、
「恐怖箱 鬼女の森(仮題)」
っていうのがあるんだけど、なんだこれ。著者名はない。
今度は誰のが出るんだ。

263:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:35:02 7EfLhgyL0
>>259
PN変えて「てのひら」参加とかw
今後の展開考えてたらあっちが有望でしょう。
出版社も大きいしね。
超-1は所詮竹だから、旧超怖も勁文社のような消えちゃう出版社の本。
まあ実話怪談というジャンルには竹、勁みたいな
怪しい出版社がお似合いで良いんだけどね。
関係著者の連載がミリオン出版ていう
これまた如何わしいところがよすぐるw

あっちからの超-1貶しが来たりするけど、ハイハイおっしゃる通りですと
言っておけば良いのに、馬鹿なスレ住民が変にムキになって反論するからな。
怪しげで二流な感覚が実話怪談良さだというのにね。
B級グルメにはB級の良さがあるわけだし。

264:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:41:16 Mu1mV//j0
>「恐怖箱 鬼女の森(仮題)」
まさかあれの総集編完全本か?

「弩2 完全版」
「果報 完全版」

のどっちか。
主婦はそういうのもギリギリまで隠すからな~。

>>263
ハイハイ。
また来たのかw

265:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:47:05 YqFWrkO20
>>263
小説家を目指すならMFよりも角川とか集英社とか講談社とかじゃないの?
MFは文芸系出版社としては最後発だと思うが。
それに、ライバルが多そう。小説で行こうと思ってる文芸系作家志望が多いってことは、
それだけ生き残りが大変ってことだし。

その意味で、ライバルが少ないところでとりあえずデビューをして、
実績作ってから実力があれば他社からも目をかけられる、
っていうのは、その弱小の勁文社から身を起こして、
ハルキで途絶えた東京伝説が弱小の竹書房で復活して、
それが再注目されて今に至るドリの人を全否定することにならんかw

ところで、MFと竹書房なんだが、確かにMFのほうが大きい会社のようなイメージがあるんで、
会社概要を比べてみたよ。

MF 従業員140名/年商(売上高) 平成18年度 150億9765万円
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)

竹 従業員150名/年商(売上高) 150億円
URLリンク(www.takeshobo.co.jp)

……どっちもあんまり変わらなかったよ(´・ω・`)


266:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:55:31 7EfLhgyL0
>>264
イヤイヤ俺は勁文社の頃からの読者だよ。
B級で良いじゃんか、文芸様は相手にすんなって話ね。
今の怪しいスタンスが好きなんだよ。
ドリの怖い本もキチガイが社長やってる所の出版だしw

>>265
そうなんだw
どんぐりの背比べだったんだな。
竹はエロやパチの所がカスっぽくて素敵。
ドリを否定したりしないよ。
昔も今も俺にとってはキチガイ作家。
これは変わらない。

267:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:56:22 YqFWrkO20
>263って、もしかして>230が出た後にぱったり来なくなった人かな?
妬ましくも羨ましいてのひら作家の錚々たる現在の売上順位などを並べてみたアレ。

黒史郎って、印刷された書籍はMFからしか出てないんだね。案外意外。
印刷されてないオンデマンド作品は結構出てるみたいだけど。
ダウンロード数が300とか1300とかそういう単位の。
もっとあちこちから本が出てるのかと思ってた。
やっぱり印象論でなくて自分で数字引っぱって確かめないとダメね。


268:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:58:16 7EfLhgyL0
>>267
別人だよw
黒史郎の本読んでないし。

269:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:03:08 7EfLhgyL0
アズタソのいつまでたっても作家さんにならず
ライターな所も好感w
個人的にはクトゥルーを一回本気で書いて欲しいんだけどね。
昔スレ降臨時にお願いしたら、やってみたいですねと言われたので
いつかきっと!!と思いながら待ってる。
アズタソはもう覚えていないだろうけどw

270:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:03:17 YqFWrkO20
>>266
竹はエロやパチというより、麻雀とグラドルと4コマ系漫画とコンビニ文庫とBLとハーレクインの会社だよ。
特に麻雀。

パチに軸足を置いてるのは白夜書房、エロに軸足を置いてるのはコアマガジン。
ミリオン出版は大洋グループの関連会社で、会社規模とか売上高は非公開だた。

勁文社は大百科とデビューのイメージが強い中堅出版社だったけど、
それほどB級って感じでもなかったな。心霊写真本が多かったのは確かだけど。宜保愛子本とか。

>>268
そうだったか。そりゃすまん。
黒史郎は複数社から出てるっていう話だったんで、そうなんだー、とそのまま受け取ってたんだけど、
「複数社で連続受賞」はしてるけど、本になってるのはまだ>230のMFの2冊だけだったみたいね。

271:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:06:28 YqFWrkO20
>>269
なんで作家さんにならないんだか。
欲がないのか、実力がないのか、運がないのか、ようわからん。

くとるーは、牛耳ってる人と仲悪そうだから、この先もチャンスないんじゃない。
話がくればなんでも断らずにハイハイと受けてしまいそうなイメージはあるけどw

272:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:08:24 Mu1mV//j0
>>266
了解したw
が、話題の振り方が紛らわしいw

主婦とクトゥルーか。
牛耳ってるって誰?

朝松氏と平山氏と組んで一冊作ってくれないもんか。
秘神界 怪談編 とかいってさw

273:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:13:07 7EfLhgyL0
>>271
井上伯爵経由なら可能w
>>272
朝松&菊池&平山&加藤なら死んでもいいw

274:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:14:47 YqFWrkO20
>230のフォーマットに倣って、絶賛総スカン中の人wを交えた数字も出してみたよ。

「超」怖い話 怪歴 ―久田樹生 本で83,965位/人文・思想で11120位
「超」怖い話 怪記 ―松村進吉 本で90,478位/人文・思想で12095位
恐怖箱 怪医    ―雨宮淳司 本で2,084位/※カテゴリ順位はなし

怪医の数字が桁一個違うのは、まだ近刊だからってことで。
確か怪歴も怪記も発売直後は三桁、発売一ヶ月後も4桁だった記憶が。

>230の夜は一緒に~、るんびにの子供~、七面坂心中~は、2007/5の発売なので、
2007/6の怪歴、2007/8の怪記とほぼ同時期のリリースと見ていい感じ。
値段が高いこともあるんだろうけど、文芸書って数字だけ見るとなかなか大変みたいだね。

275:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:16:57 7EfLhgyL0
というかアズタソは東殿下に本当に嫌われてるのか?
それが正直腑に落ちない。
読者が勝手にそういう構図にしてるだけのような気がする。


276:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:19:42 YqFWrkO20
>>272
学研てのひらくとるーとか(PAM,PAM,PAM

朝松氏は超怖とは浅からぬ仲だったと思うんだが、あれは樋口氏繋がりなのかドリ氏繋がりなのか。

>>273
あー、伯爵経由w

ドリの人の日記が久々に更新されてたんだけど、ドリの人の業界文壇系交友関係は凄く幅広い。
特に賞作家になった前後あたりからが、なんか引っ張りだこって感じ。
ドリの人の日記に主婦の人の話題が出てくることはほとんどないので、ドリの人と主婦の人の間には
そういう交友とか交流とかの接点はないのかもしれんな。

主婦の人は主婦の人で、趣味や妄想や日常については日記に垂れ流してるけど、
重要なことはギリギリまで書かないし、普段、誰と遊んでるとかそういう業界話もほとんど出てこない。
ヒキなのか友だちいないのか一匹狼なのか、どれなんだ。

277:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:22:40 7EfLhgyL0
>ヒキなのか友だちいないのか一匹狼なのか、どれなんだ。

全部だろうw
プライベート仕事をわけていて、業界の人とは友情を育まない人かもね。
だから何時までたってもライターとか。

278:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:23:34 YqFWrkO20
>>275
正直、わかんないんだよね。
周辺の推測とか、ポプラビーチの大人げないアレとかを見ると、意識されてないことはないように見えるけどw

でも、そもそも接点がほとんどないっていうのが真相じゃないかって気もする。
フィールド=版元も違うし、競合関係にもないし、互いにさほど相手を意識する必要もない
っていうのが本当のとこなんじゃないの。

少なくとも、接点があるとしたら社交辞令くらいは交わすでしょうよ。


279:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:24:16 Mu1mV//j0
>>276
それか。
ってか、樋口氏もだが朝松氏は平山氏と秘神界で繋がっているはず。
異形コレでも常連組だし。
この流れで異形じゃない本で出してくれないもんか、ホラー系。

>ヒキなのか
出かける話がブログでもあるのでヒキじゃないはず。
交友関係は分からんね。
としても一匹狼だとしたら仕事しづらいんじゃないかw


280:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:28:40 YqFWrkO20
>>277
業界の人と友情を育んだほうが何かと有利なんだろうにな。

かといって、当人がライターであることに不満を感じているようにも思えない。
作家にならないことに焦りを感じてる風でもない。
超怖冬だって、夏がドリの人オンリーになったんだから、
冬を主婦の人オンリーにするっていう方法だってあっただろうし、
ガキ怖とかだって一人で書けばいいのに、わざわざ大豆ロールや他の新人にチャンスを譲ってる。

超-1だって、ネタ集め大会にして集まったネタを自分で書けばいいのに、
素人をかき集めてデビューまでさせてる。それだって、自分の書く機会を減らして
商売敵増やしてるようなもんだし。

主婦の人は、作家だと思わないほうがいいのかもしれんなあ。

281:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:30:44 7EfLhgyL0
東殿下はホラー界の重鎮なんだら、一ライターを嫌う必要性は
無いと思うんだけどな。
仕事の内容も収入も段違いだしね。
超怖もアズタソだけの物じゃないし、超-1もそうだしね。
怪コレも結構売れたけど、すごいってほどじゃないし。
実話怪談なんてジャンルは所詮マイナーだしね。

282:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:38:13 Mu1mV//j0
>>280
それ読んで思ったわ。
主婦が超-1を続けている理由。
あの人、自分が前に出るより、他の人に点を取らせるタイプだ。
サッカーで言うならMFか。
そういうのが好きなんだろうな。

>>281
>仕事の内容も収入も段違いだしね。
他人の仕事の内容や収入についてkwsi人ktkr!

怪コレはなんの後ろ盾もない状態で宣伝もない本。
あれが何冊も出ること自体凄いし売れてる証拠だと思うが。
まあ実話怪談はマイナーであったとしても、沢山の人に愛されているということだわな。

283:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:39:03 YqFWrkO20
東氏が一ライターを仮に嫌ったとしても、竹書房やミリオン出版やあかね書房
(他はどこで何の仕事してるのかは知らん)は、東氏の勢力圏外だろうから、
あんまり影響はなさそう。
超怖もドリの人だけのものでもないし、超-1はドリの人は無関係で主婦の人が主催者だけど、
超-1の主筆は参加者だろう。
怪コレは2年でシリーズ5冊、連続発刊っていうのはかなりハイペースなんじゃないかと思うんだが、
それって新耳袋や超怖よりペース早いんじゃないか?

実話怪談なんてジャンルは所詮マイナーなんだか、
>230と>274はどう思う?

284:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:43:48 7EfLhgyL0
実話怪談はマイナーじゃないのか?

超怖も新耳も職場や友達の誰も知らなかったけどな。
大体100人近くの人間に話してみてね。
まあその結果、本を貸すことによって数十人がファンになったけどなw

285:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:47:56 YqFWrkO20
>>284
その職場の友人は、たぶん「幽」も幽BOOKSも知らないと思うよ。
ホラーの位置づけなんてそんなもんだ。

286:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:48:29 Mu1mV//j0
>>284は友だち100人できた人か凄いなw

実話怪談はマイナーなのは納得している。
だけど君は何かと比べたそうな発言を連発しているがいかがなものか?

287:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:51:34 YqFWrkO20
じゃあ、せっかくだから並べて比べてみましょう。
はい、数字でドン。


てのひら怪談    ―2007/2 本で117,699位/加門七海で9位
てのひら怪談2   ―2007/12 本で29,484位/加門七海で3位

怪コレ        ―2006/9 本で95,558位/人文・思想・心霊で709位/社会・政治・恐怖体験で62位
怪コレ Vol.2     ―2006/10 本で95,952位/人文・思想・心霊で714位/社会・政治・恐怖体験で64位
怪コレ Vol.3     ―2006/11 本で69,587位/人文・思想・心霊で533位/文学・評論で13958位
怪コレ 黄昏の章  ―2007/9 本で45,892位/人文・思想で6114位
怪コレ 夜明けの章 ―2007/10 本で45,957位/人文・思想で6126位



288:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:55:27 YqFWrkO20
>>284
たぶん、「じゃあ、稲川淳二って知ってる?」といったら、100人中100人が「知ってる」と答えるだろうなw
実話怪談という分野そのものは、そういう名前であることが知られていないだけで、
「本当にあった話として語られる怖い話」という認識は広く定着してると思うよ。
70年代、80年代のオカルトブームや、あなたの知らない世界、心霊写真ブーム、
霊感タレント、心霊スポット探検番組、そういうものなんかによる基礎知識の刷り込みがあるから。

それが実話怪談だよ、っていう用語が共有されてないんじゃないかね。
幽BOOKSなんかでは、頑なに「怪談実話」っていう言い方をするよね。
MFで扱ってる新耳袋が「実話怪談」って言ってんだから、統一すりゃいいのにとか思うんだが。


289:本当にあった怖い名無し
08/05/01 18:57:43 7EfLhgyL0
俺的には実話怪談は「ムー」扱いw
知ってたりするけど読んだこと無い、興味が無い、胡散臭い。
まあ前世戦士だけどな俺様はw

290:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:01:04 HN/keXgc0
>鬼女の森

                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 呼んだぁ!?
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

291:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:01:16 Mu1mV//j0
ムーは君の大好きなセンセイも参加しているぞw

292:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:01:24 YqFWrkO20
>>289>>266が矛盾してるんだが?



293:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:02:13 YqFWrkO20
そういえば、ブレイク前からずっと連載してたんだよね。ライターとして。

294:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:05:04 7EfLhgyL0
>>292
胡散臭い物が大好きな俺様はムー読者で前世戦士でクトゥルー信者で
実話怪談愛好家で水木妖怪マンセーですが何か?

295:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:06:41 YqFWrkO20
ID:7EfLhgyL0が>287を華麗にスルーしてくれたのでw
自分なりの所感を。

これもだな、「MFは大手出版社で、竹はちっぽけな会社」「実際にはどちらの年商も会社規模も同じくらい」
という思い込みと同じで、「高尚なホラー文芸も、下賎な実話怪談も、売れ行きには大した違いがないw
ということなんじゃないかなとオモタ。
Amazonは売上は冊数じゃなくて売上高らしいので、順位が同じだったら頒布単価の安い本のほうが
数は売れていることになるはず。
そういう細かいところを横に置くとして。
実話怪談がマイナーなのは確かだとしても、ホラー文芸も
そのマイナーな実話怪談と、実はどっこいだっていう数字が出ましたとさ。


296:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:07:43 Mu1mV//j0
なんかもうID:7EfLhgyL0の立ち位置がはっきりしてきたのだがw

297:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:08:22 YqFWrkO20
>>294

>>266
イヤイヤ俺は勁文社の頃からの読者だよ。

>>289
俺的には実話怪談は「ムー」扱いw
知ってたりするけど読んだこと無い、興味が無い、胡散臭い。

どっちなんだ。

298:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:08:53 YqFWrkO20
>>296
いやいや、信じてやろうよwwww

299:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:11:05 7EfLhgyL0
高尚なホラー文芸も、下賎な実話怪談で良いんだよ。
だからなんだって話で。
だからこのスレで文芸の煽りにいきり立って反論するヤツの気が知れん。
下賎な実話怪談だから魅力じゃないのか?と思うわけですよ。
ムーもナックルズもありえね~wって読むのが素敵なわけで。

300:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:12:19 7EfLhgyL0
>知ってたりするけど読んだこと無い、興味が無い、胡散臭い。

世間的な話、俺様はムー民だし前世戦士と言っておろうがw

301:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:15:04 Mu1mV//j0
>>298
人を信じることって、こんなに辛いのねw

>>299
そう言っているが、どうも君の文章だとその「煽り」っぽいのよ。
友だち100人居る人とは思えないくらい独善的というか、偏りがあるというかな。
その辺りを気をつけたらいいのではないかと。
同じ超怖ファンだしな!

ところで勁文社版の話だが。
この前6と7とQをブコフで見つけたw
持っているが後で確保しようとしたら立ち読みしている間に消えていた。
後悔先に立たずとはこのことだな。


302:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:15:08 YqFWrkO20
売れてる売れてない、大手だマイナーだ、という印象論の話はさ、
実際に数字を並べてみるのが手っ取り早いよね。
ソースも引けるんだし。
ソースを引いて数字を並べてみると、ホントに印象でそう思ってただけっていうことに
気付かされるんだけど、そうすると今度は、「内容が違う、一流の人に評価されてる」
っていう、数値化しにくいところに逃げ込んで反論する人がいるよね。誰とは言わないけど。

よく来る大豆アンチの人が「大豆は絶賛総スカン」って言ってたんで、
ちょっと調べてみたんだよ。そしたら、てのひら怪談のほうでちょっと有名な人wとかが、
やたらべた褒めしてんの。例えば、

秋山真琴の積読崩し
URLリンク(review.kairou.com)

とか。この人、超-1関係者じゃないでしょうw
まあね、「俺がそう思うから、そうのはずだ」という印象論を、検証せずに乗っかっちゃだめよね、
っていうことがわかっただけでも価値があったね。

303:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:15:21 HN/keXgc0
好きなものはただ好きって言えばいいじゃない。
いちいち比較するから・・・あーもういいや好きにしてくれ

304:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:18:13 YqFWrkO20
>>299
別にいきり立って反論してるわけでもないよ。
あらホント?と思って検証できる範囲で検証しただけ。
オカルトは検証のしようがないからオカルトなんだけどさw
会社の規模だの売上だのっていうのはオカルトじゃないんだから検証できるでしょうw

誰かの思い込みに引き摺られて、なんとなくそう思いこまされて、
それを前提にした話をするのがイヤなだけだよ。
まあ、「長野聖火リレーは何事もなく無事に終わりました」っていうような感じの話を
鵜呑みにしたくないなー、っていう意識が生まれたんで。


305:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:19:53 Mu1mV//j0
>>303
まあ比較するような状況にする人も同罪ということでw


>>302
ググってみたらこんなんもあった。
URLリンク(jajatom.moo.jp)

誰だと思ったら銃夢の作者だった。


306:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:23:50 YqFWrkO20
>305

2007年6-7月の実話怪談グランドクロスを全制覇かよwww
どこまでジャンキーなんだ。てか、自覚症状アリかこの人。

てか、このスレの住人の誰かなんじゃないかと言っても
全然違和感ないな。この人。

307:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:26:16 7EfLhgyL0
じゃあ煽りの人で良いよw
俺みたいな意見は少数だろうけど、それだけであっちの人か
煽りになるんだな。

308:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:28:48 Mu1mV//j0
>>306
それも実話怪談勃興期からのスジガネ入りのジャンキーw
どの怪談本も分け隔てなく読んでいるからなあ。
公式とかこことかの住人かもしれないなw

しかしあの激戦区で一等の評価をもらっているんだが
大豆総スカンとかこれ如何に?

309:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:32:13 Mu1mV//j0
>>307
そうじゃなくて「煽りっぽくなるから他者と比較するような話題の振り方は
いただけないよね」っていう話。
何度も書いているけど。
実話怪談はマイナーであるってことなら、それだけを書けばいいでしょ?
わざわざ比較論に持って行くのは建設的ではないし。
言いたいことは簡潔にがいいと思うよ。


310:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:40:24 YqFWrkO20
本日の流れの発端はだな。

263 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/01(木) 17:35:02 ID:7EfLhgyL0
>>259
PN変えて「てのひら」参加とかw
今後の展開考えてたらあっちが有望でしょう。
出版社も大きいしね。 【←印象論でした】
超-1は所詮竹だから、旧超怖も勁文社のような消えちゃう出版社の本。
まあ実話怪談というジャンルには竹、勁みたいな
怪しい出版社がお似合いで良いんだけどね。
(以下略)

----------------------
から来てるわけよ。


311:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:44:32 YqFWrkO20
少数意見だからあっちのスレの人に見えるというより、
「東殿下」とか「超-1は所詮竹」とか「馬鹿なスレ住民」とか
「仕事の内容も収入も段違い」とか、

なーんか、匂うんだよね。端々が。

312:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:44:49 7EfLhgyL0
俺は比較してないけどなw
そういう比較を相手にしなきゃいいだろ?って言ってるわけで。
あっちから言われてもハイハイって流せよと。

313:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:46:36 Mu1mV//j0
>>312
レス抽出してみたら分かるよw
無意識に比較、もしくは印象だけでレスってるのがw
>>311の引用だけで、ほら。

314:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:50:16 7EfLhgyL0
はいはい、じゃああっちの人で煽りで良いよ。
別にそれでも困らんし、今後もスレは覗くしさ。


315:本当にあった怖い名無し
08/05/01 19:59:35 YqFWrkO20
ところで、ID:7EfLhgyL0の賑わいで、鬼女の森について、
すごい勢いで流れていってしまったわけなのだが、
注目すべきは鬼女の森なのでわないか?

>264の「弩2完全版」「果報完全版」はどっちもありそうだけど、
あるとしたら果報のほうかな?
主婦の人は極怖が出たばかりだから、すぐに新刊ってことはないと思う。
でも、当人の日記に「6月の新刊の編集作業」っていうのが出てくるので、
主婦の人絡みなのは間違いなかろう。
イアン氏の怪医も主婦の人が絡んでたし、これまでのところ恐怖箱って
なんだかんだで全部主婦の人監修なので、鬼女の森もそうなんだろうな。きっと。


316:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:02:10 edVv7IwN0
>>315
そういう話がしたいね。
去年ランカーなのかな?

317:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:02:33 Mu1mV//j0
>>315
ああ確かにそうかもね。主婦が絡んでいることは間違いなさそうだ。

弩2も果報も体験者が女性であると言うところから連想したんだw
鬼女の森~弩2完結編
鬼女の森~果報完結編

タイトルだけで怖いわw

318:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:05:02 YqFWrkO20
ソースはこれな。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

でもさりげなくベジタロイドの新作とか飾り切りとかライブとかが、
仕事と同列になってるのはどうなんだw

319:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:08:40 YqFWrkO20
>>316
今年の超-1が盛り上がらない(去年のランカーの気配がない)って話と、
恐怖箱。何か関係があるって気はするんだがね。

これまで恐怖箱の名前が付いたのは、去年からの怪コレ/黄昏&夜明け、怪医の3冊だろ。
共通点は全部超-1出身者の本だってことだ。
怪コレは一昨年のVol.1~3は「超」怖い話って付いてたのが、黄昏からは付かなくなったし。
超-1関係=恐怖箱ってことだとすると、そこにロールと大豆も入ってくるのかどうかってとこが気になる。
時期からすれば去年の大豆の怪歴からちょうど1年経つから、大豆が超-1出身ってことで
怪歴2を出すのが順当だと思うんだが。

320:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:23:17 edVv7IwN0
久田、松村の単著は出るだろう。
生活がかかってるだろうから。

321:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:25:11 YqFWrkO20
>>320
生活はかかってないだろう。
ガキ怖の著者紹介見る限り、どちらも本業あるみたいだし。

322:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:29:41 edVv7IwN0
>>320
ガキはまだなんだわ。
どっちも本業持ちか、雨宮といい取材大変そうだな。

323:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:30:41 edVv7IwN0
322は321宛てね。
安価ミススマソ。

324:本当にあった怖い名無し
08/05/01 20:50:15 YqFWrkO20
専業じゃないからこそ、年に1回くらいがちょうどいいんだろう。
梶尾真治や堀晃みたいに専業じゃないけど名作を書く作家というのもいることだし、
案外、兼業のほうが食い詰めて焦らずに、時間を掛けていいものを集めてくれるんじゃないか、と期待しとくよ。


325:本当にあった怖い名無し
08/05/01 21:44:52 JCXvt/RsO
今年の講評者の採点が甘口だった、とは思わない?
去年-4を投げまくってたコメント組の方々も今年は甘めだよ。
(去年もあったような、「これは怪談ではない」というような作品に対しても、ね
容赦なく-6をつけてたトラバ組の方々も今年は不参加だし。

326:本当にあった怖い名無し
08/05/01 22:13:56 sTH0IsgR0
>>325

一概に甘いとも言えないかも
去年の方が厳しい評価受けた作品も多かったけど
高評価受けた作品も多かったし
もちろん作品の質も関係あるだろうけど
トラバ組が少ないのは差がつきにくいって事には影響してるよね

327:本当にあった怖い名無し
08/05/01 23:17:20 k4Bcj36R0
来年こそは松久雨級のランカーが出現して欲しいものだ。
今年も優勝者は出ないかも知れないね。
怪コレは取りあえず出るだろうけど。

328:本当にあった怖い名無し
08/05/01 23:34:03 XGhmwA3I0
講評が甘いのでなく書手が旨くなったんだよ。
マイナスが付けにくいように書いているw
過去の講評をみて進歩したんだと思うよ。

ただマイナスを心から付けたくなる
はちゃめちゃな怪談がなくなったのはちょっと寂しかったかな。

それと毎年やらずに2年に一度でもいいんじゃないのかな。

329:本当にあった怖い名無し
08/05/02 00:52:59 Pb8M7XdS0
ウワーマン氏の復活が望まれる

330:本当にあった怖い名無し
08/05/02 08:46:28 ZiTC33370
集計してみた。
講評者は51人。コンプリートは16人(うちトラバ3人)。
リライトは4人。コンプリートは1人。
講評忘れであと一歩だったのが8人。

100点越えが2つ、0点以下が5つ。
最高点102、最低点-33。

こころママ以外のトラバ講評者は最高点の6点を出していない。
マイナス講評を封印していた人が9人(くすださん含む)。
講評者ごとの採点平均数が0を下回る人はいなかった。

331:本当にあった怖い名無し
08/05/02 09:23:42 Cr0JmCp+0
>>330

おつかれさま

早く同定結果も知りたいですね
何個かは同じ作者と分かる様なのもありましたけど

332:本当にあった怖い名無し
08/05/02 10:29:04 riOfvVirO
>>330
集計乙です。
トラバ講評はこころママ氏ではなくミミちゃん氏では?

333:本当にあった怖い名無し
08/05/02 10:33:06 CVnG/9XL0
>>304
黒史郎は一辻社から「黒水村」(HP有り)
講談社から「100KBを追いかけろ」
そして角川からの出版予定と作品の映像化予定。
デビュー作の韓国語訳での出版があるよ。
んで「てのひら怪談」はアマゾンの順位はかなり波があって先月は一瞬3桁代までアップした。
ビーケーワンでは上位10位以内に入ったこともある。
だからあまりアマゾンのランキングは当てにならない。

そして雑誌掲載では黒史郎の場合、学研のムック(クトゥルー)と講談社のメフィスト
角川書店の怪、MFのダ・ヴィンチがある。
そしてメディアファクトリーはアニメや映画部門もあるしリクルートの子会社だから普通の出版社とは
違うと思うし規模もリクルートを含めると竹書房とは比べようもないくらい大きい。
もっとちゃんと調べてから物を言った方がいいと思う。

334:本当にあった怖い名無し
08/05/02 10:58:34 dtJbq5rD0
>>330
集計おつかれさまー

100点超えはニ作品しか無かったのですか。
だけど今年は平均点は高そうですよね。

335:本当にあった怖い名無し
08/05/02 11:44:22 zb9EZen80
>>333
その分、出版部門の占めるウェイトは、全体に対して小さいんだよね。
MFって。

336:本当にあった怖い名無し
08/05/02 12:53:14 PCVJd5Pa0
>>335
年々拡大してってるし、リクルート社自体の資本は凄いから
今後化けるんじゃない?
幽も最初から有名作家や大御所を抱き込んでの創刊だったし。
まだ出来て1年目の幽BOOKSもこれから京極や有栖川とか、岩井志麻子の
実話怪談とかを出す予定みたいだし凄いよな。

337:本当にあった怖い名無し
08/05/02 15:11:09 ZiTC33370
>>331
投稿作品が全317作、投稿者数が34人、単純計算で1人あたり9.3作を投稿してることになる。
たぶん半分くらいが1~2作だけの投稿と思われるので、2ケタ投稿者がどれだけいるかが楽しみ。
これまでと同じような化け物投稿者の存在がいるのかどうかも。

>>332
指摘通りだーorz
なんでこころママって名前が出てきたんだろ?

>>334
平均点は50.4。
平均講評者数が27人。
日数経過とともに講評者数が減る事が、超-1最大の悩みだなー。

338:本当にあった怖い名無し
08/05/02 15:14:42 ZiTC33370
>>336
>京極の実話怪談
おい、それちょっとおかしくないか?
京極は怪奇現象は話として興味はあっても、現象そのものは認めてない筈なんだが。

339:本当にあった怖い名無し
08/05/02 15:18:10 PCVJd5Pa0
>>338
以前新耳袋を京極流にリライトしたのがあったから
そういうのじゃないの?
もしくは井上円了とか柳田國雄系の何か。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch