08/03/26 23:52:59 oVdLQ8dx0
410です
殺人事件って何?ゲっ。。。
場所は全然覚えてないんだわ。
城南宮の白壁にいた、こちらをまっすぐ見ながら
近寄ってくる女性のインパクトの強さと
ホテルの部屋のボロさに衝撃受けたんでww
418:本当にあった怖い名無し
08/03/27 11:36:25 BoHwM4abO
この前烏丸御池から山科まで東西線のルートを歩いたんだが、蹴上から御陵駅まではなんか気味悪いな。
特に都ホテルから山越えるまでの辺り。
あの辺なんかあるの?
無知でスマソ
>>327
亀だけど
心霊的な要因はなくても、何らかの原因でたまに結界?が生じてしまう場所というのがあるらしい。
で、結界が発生している間はどうしてもその一帯に辿り着く(踏み入る)ことができないんだと。(同じ道をぐるぐる回ったりするらしい)
人から聞いた話だから詳しくは知らないけど、もしかしたらその時そこもそんな状態だったのかもね。
419:本当にあった怖い名無し
08/03/27 14:40:22 iuPr274y0
>>418
それわかるわ、地域違いだけど高槻の山の中でハイキングコースでそうなった事がある。
近所に高圧線の鉄塔あったから電界で結界できたのかもしれないけど、比叡山のコースに高圧線とか変電所ってあるかなぁ。
420:本当にあった怖い名無し
08/03/27 15:55:30 MWTuUQwGO
>>418
あの辺りは江戸時代には罪人の斬首そして火炙り等が行われた刑場があった辺りで、道も六角獄舎から引き回された罪人が通った、いわば死出の道だからね。
何かない方が不思議かも…
421:本当にあった怖い名無し
08/03/27 19:14:02 6y/e05xh0
「蹴上」は罪人が刑場に行くのを嫌がってゆっくり歩くのを役人が蹴り上げて連れて行った
というのが地名の由来だっけ
422:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:14:02 1LNKvhMk0
検非違使のキンタマを蹴り上げた町人が切られた場所だからですよ
423:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:51:51 MWTuUQwGO
>>421
「蹴上」はその昔、源義経が京都を旅立つ時、
424:本当にあった怖い名無し
08/03/27 20:56:26 MWTuUQwGO
>>421
「蹴上」はその昔、源義経が京都を旅立つ時、丁度通りかっかった平家の武将の馬が義経一行に泥を蹴り上げたのが由来らしいよ。
その後、武将勢は怒り狂った義経により切り捨てられたそうです。
付近には今もその武将等を慰霊する石仏が残る..
425:本当にあった怖い名無し
08/03/28 03:01:24 s6GXBIeTO
伏見区の人、手あげて ノシ
426:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:47:30 7bCABpGZ0
URLリンク(whitebibi.blog101.fc2.com)
427:本当にあった怖い名無し
08/03/29 05:46:41 jJ0M/MyCO
10年前に見かけたんだが、三条大橋西詰に毛布を被せて座ってるおばあさんってずっと見ないんだけど、最近見た人いるか?
428:本当にあった怖い名無し
08/03/29 06:34:40 gWS+OxvBO
ン?みないね
物乞い?
429:本当にあった怖い名無し
08/03/29 08:20:10 /Sn5UFyh0
あれ10年前からおったんか
430:本当にあった怖い名無し
08/03/29 16:17:37 Tt/md2YRO
あの婆さん職業ホームレスやもん。
家があるのかないのかは知らないけど、普通に歩けるし、夜に三条京阪の地下で、仲間とビール飲んでるのも見たよ。
431:本当にあった怖い名無し
08/03/29 19:58:50 WQaipeEf0
追跡レポがどっかになかった?
大阪とごっちゃになってるのかも知れんが
以前、追跡した人のHPを見た記憶がある
432:本当にあった怖い名無し
08/03/29 21:56:52 nBrMi65f0
あの人は南の方のアパートに住んでいて、ホームレスではないというのがオチ。
433:本当にあった怖い名無し
08/03/29 22:51:34 jJ0M/MyCO
>>247
>>254
場所は何処ですか?またYahoo!地図に印付けてお願いします。
434:本当にあった怖い名無し
08/03/29 23:09:27 /qDiH/sSO
>>431
やってみよう研究所 で検索したら追跡レポ載ってるよ
435:本当にあった怖い名無し
08/03/29 23:50:38 tCxvskUC0
>>434
何ともいえない気持ちになった・・・
436:本当にあった怖い名無し
08/03/31 01:05:46 J9B4Fd61O
謎は解けたけど、確かに後味悪いな。
437:本当にあった怖い名無し
08/03/31 08:43:55 k5/p8h7+0
B型的鬱陶しい性格だなそいつ
438:本当にあった怖い名無し
08/03/31 14:44:02 Fj8o0FXIO
>>434
普通に面白かった
やっぱ乞食もヤクザに許可取るんだな
439:本当にあった怖い名無し
08/03/31 21:25:21 qOGKkF3li
流れ無視でなんだが…
北野天満宮の裏、北西に川あるよな。
ここの川沿いの廃墟アパートって何か情報ないか?
どうも気になる。
440:本当にあった怖い名無し
08/04/01 11:36:02 Qh883joo0
北門を平野神社方向に行って、橋の直ぐ横にあるアパート?
あそこ気持ち悪いよねw
夏なんか雑草が繁って建物が埋もれるしww
441:本当にあった怖い名無し
08/04/01 13:15:06 Nv4/Qn1kO
老朽化に伴い封鎖したそうです。
治すにも基礎から腐食しているので建て替えが一度取り壊してからでないと駄目だとのこと。しかしながら現在支えている各柱が健在で急な倒壊の危険はまったくなくそのままの状態。
オカルトの話はいまだかつてありません。
土地主さんは良い人ですが高齢で建て替えの話もありません。
@うちの町内
442:本当にあった怖い名無し
08/04/01 13:19:51 bJonS6IJ0
み
443:本当にあった怖い名無し
08/04/01 16:00:35 Qh883joo0
>>441
同じ町内の人ハケーンww
444:本当にあった怖い名無し
08/04/01 20:26:47 7w9BGDTj0
こんど平野神社と北野天満宮にいったら
休憩させてもらお。ほうじちゃ出してな;
445:本当にあった怖い名無し
08/04/01 22:47:35 Nv4/Qn1kO
ほうじ茶さ、竹酢くさいからキライ。
パピコやるよ
446:本当にあった怖い名無し
08/04/02 00:31:26 lu2OBdq00
>>440支援、ここだな。
ナイスな廃墟だな。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
447:本当にあった怖い名無し
08/04/02 02:52:30 Zx+p2b/IO
私有地に侵入でタイーホおちでファ?
一応通報しとく
448:本当にあった怖い名無し
08/04/02 13:35:52 2FEp0cweO
あー、こう言う人 ↑ に使うのかー。KYって。
449:本当にあった怖い名無し
08/04/02 13:56:55 MCm1paoNO
廃墟を訪れる際にはマナーを守って正しく探訪。
450:本当にあった怖い名無し
08/04/02 15:51:58 lhIKFwf5O
そーいや2.3年前に長岡京の山のふもとらへんの竹やぶの横に車を停めて中で女のこと話してたんだ。
竹やぶと民家の間の道で後ろはT字路になっていてその奥も竹やぶ、そしてちょうどT字路を照らす電柱があった。
俺はその場所に停めた時から気持ち悪かったんだけど、普段からそー感じてもあんまり周りの人には言わない様にしてる。
でもその日はあまりに強い視線を電柱の傍から感じてついついそっちの方を見てしまったんだ。
姿は見えないけど確実に目が会ってる気がした。
民家の感知式のライトは何も通ってないのに急に光ったり…
それでも俺は内心ビビりながらも普通にお喋りしてたけど、女のこが急に
「あそこ、怖ない?」
と電柱を指さして聞いてきた。
俺がなんで?と聞くと
「めっちゃ見られてる」
いつから?と聞くと
「来た時から…」
そー聞いて流石に気分が悪くなり退散しました。
書きながら想像以上のつまらなさにびっくりしました。
すいません。
でも俺は普通に街中でこーゆー目に合います。
451:本当にあった怖い名無し
08/04/02 19:32:28 RsdzPJeJ0
>>450
いや、怖かったよ。寒くなったし。
452:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:23:00 tTKGZhAm0
>>446
憶測で物を言うのは忍びないが、俺と君はどっかで会ったことがあるかもしれない…
453:本当にあった怖い名無し
08/04/02 22:57:07 3b8815Rq0
>>450
長岡京の山のふもとに住んでいる自分には、これ程なく怖いよ
454:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:11:06 lu2OBdq00
>>452
えーと、どっかの廃墟ですれ違ったとか?
455:本当にあった怖い名無し
08/04/02 23:37:12 1PI6SOjz0
>>452,454
ケコーン
456:本当にあった怖い名無し
08/04/03 08:42:23 UVYC2wDB0
>>453
俺の近所か?
457:本当にあった怖い名無し
08/04/03 10:11:31 hi72ykOK0
>>456
近くかも
458:本当にあった怖い名無し
08/04/03 15:05:04 4CpaWxnMO
やらないか
459:本当にあった怖い名無し
08/04/04 03:10:34 EEp6jQj8O
新聞にも載ったが20年程前に九条通りの上空に巨大なオレンジ色の円盤が数分停まっていたのを見た人いる?
460:本当にあった怖い名無し
08/04/04 06:06:26 2yNRKLBTO
何新聞? 吉祥院ボウルのサーチライトじゃなかった?
461:本当にあった怖い名無し
08/04/04 09:58:14 bX9UVqQXO
>>208
亀だけど、あんたと知り合いかも。
462:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:36:34 QS1IFig0O
>>451
ありがとう
>>453
すまない、悪気はなかったんだ;
同一の女のこと六月頃に将軍塚に車で夜景を見に行った時の話しなんだが
三条側から山道に入って上って行くと何個目かのカーブの所に小さな鳥居(神社?)がある。
カーブを曲がってる最中にその鳥居が一瞬だけど真正面に見える、気がするだけかもしれないが;
見に行った時はちょうど雨上がりで湿気が凄かった。
で、問題のカーブに差し掛かかり一瞬鳥居が真正面に見えた時、鳥居の奥の暗闇に居る何かと目が合った。
それでも俺はあえて女のこを怖がらせる必要は無いと思い黙ってた。
そのカーブを抜けてちょっとした後、女のこが不意に
「今、鳥居から見られてたよな?」
俺が、気付いてた?と聞くと
「めっちゃ見てたもん」
俺は、雨上がりやししゃーないちゃう?としか言えなかった。
その後は夜景を楽しんで帰りました。
またつまらない上に長文すいません。
どなたか似た様な体験をされた方いませんか?
463:な
08/04/04 19:16:32 VENeU4lmO
流れてきにごめんだけど、夕方に桂川の河川敷走ってたら、ふと車みたんだ。そしたら中でセッ○スしてた。中学生の俺にしたらかなり怖かった
464:本当にあった怖い名無し
08/04/04 19:42:07 iabUMVg7O
有名かどうかは知らんが縦貫道の沓掛ICの先のR8沿いから上がるゴミ処理場は出るよ。
465:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:08:45 L5vjHf1ZO
>>207
1998年5月の事件だよね?
466:本当にあった怖い名無し
08/04/05 00:46:24 huo2nkfpO
>>415
日野山って炭山のことか?
別に出るとかいう噂は無いけど雰囲気がなんか不気味
昼間に一人で炭山を山歩きしてたら何か気味悪さを感じて
思わず後ろを振り向いた(3~4回)記憶がある
467:本当にあった怖い名無し
08/04/06 01:01:44 1hvWgTmLO
460 京都新聞!イヤ、完全にユーフォーだったよ。。あまりに近すぎて目撃者多数だったよ。。
468:本当にあった怖い名無し
08/04/07 01:08:30 oVL8bmyq0
ちょっと思い出したんで投下。
昔、いつも通勤時にバスで動物園の北の塀の前を通ってたんだが、
いつもは何も感じなかったのに、ある日20時頃に満員に近いバスに乗って帰宅途中、
無性に北側の住宅街(昔の連れ込み茶屋街で、今はラブホが数件あるところ)
に邪悪なものを感じて、「早く通り過ぎてくれ~(泣)」って感じたことがあった。
後にも先にもそれ一度きり。
神宮道近くのラブホにはそういう噂があるのは知ってたんだが、
動物園前のほうには噂すら聞いたことがなかったんで、
未だにあれがなんだったのかがわからない。
あれはいったいなんだったんだろうか?
469:本当にあった怖い名無し
08/04/07 02:13:09 hYsq2MdWO
>>468
心が弱いからビクビクするんだ屑
ってLAWSONのバイトがこれ読んだ後お前宛てに言ってた
「あそこヤバイ」とか言うゆとりカス
470:本当にあった怖い名無し
08/04/07 14:18:38 593ozrD+0
ローソンのバイト乙~
471:本当にあった怖い名無し
08/04/07 19:17:41 d1fkgJLM0
>>468
邪悪なものが心霊とは限らず。
人間そのものが発する邪悪なものだったら、動き回るから場所は固定できないと思うし、
状況の特定も出来ないと思う。
感じる感覚は大事にした方がいいと思うよ、なんとなく危なそうってので生命の危機に遭わずに済むことは多々あるから。
472:本当にあった怖い名無し
08/04/07 19:39:23 VdAh+WEl0
>>471
そのとおりだな。
ちょっと違うが、たとえば治安の悪い空気って確かにある。
この時期の週末の平野神社とかwww
それに限らず夜の河原町とか、京都じゃなくてもミナミとか
ちょっとやばいところはたくさんある。
そこでどれくらい「あ、なんか空気やばいな」って感じられるかってこと
いるかいないかは分からないけど、この神社やばいなとかあるじゃまいか
良く分からなかったら夜の天塚古墳、建くん神社、二葉姫神社とかいってみろ
473:本当にあった怖い名無し
08/04/07 19:48:32 3ps5KtOK0
昔、営業マンやってるときに京都に配属された。
土地勘のない俺は、そこが部落?同和?そういう場所とはわからずに営業にいったんだ。
表面的にも貧しそうな家が多いな、あるいている人が少なすぎる・・・とは思ったんだが。
それとは別に、明らかな空気感の違いに驚いた。
空気が、寂しいというか暗いというか重いというか、グレーの色をしていた。
474:本当にあった怖い名無し
08/04/07 20:13:20 3zXYzAfGO
>>460読んで思い出した!
ニュースになってたのは知らなかったんだけど、私が不思議な影?と言うかあるシルエット見たのが確か20年位前だった。
私の部屋の前に某会社の建物の壁が目の前にあるんだけど、そこに大きな円盤形のオレンジ色したシルエットがハッキリ反射してたんだ!
円盤本体を見たわけじゃなかったんだけど、明らかに円盤形のオレンジ色の巨大なシルエットだった。
凄く怖くて窓を閉めた事を今思い出した!>>460のやつと関係あるか分かんないけど…因みに住まいは七条。
475:本当にあった怖い名無し
08/04/07 20:15:27 3zXYzAfGO
↑アンカーミスった!>>459の内容ね!
476:本当にあった怖い名無し
08/04/07 22:11:00 v69j36190
>>473
グレーって怖いよね~。。。
昔ハイキングで山の中で自分の周りがダークグレーになって五感が感じなくなって、
前に道が見えなくなったから足元の踏み固められた土頼りに
お題目唱えてガクブルしながら通り抜けた事がある。
洒落にならないぐらい怖かった。
477:本当にあった怖い名無し
08/04/07 22:16:25 VdAh+WEl0
>>476
kwsk
478:本当にあった怖い名無し
08/04/07 22:32:48 v69j36190
>>477
京都から少し離れるのでsageなんだけど、
高槻の東海自然歩道の竜仙の滝~荻谷の滝の右横の急坂上がって
南(左)に道が流れて行き切って折り返して北の上りになる辺り、
怖いもの見たさで二回目行ったらその体験した空間がすっぽりなかった。。。。
京都寄りで雰囲気があったのは神峰山寺からぽんぽん山に抜ける辺りと、
沓掛~今の洛西ニュータウンの辺りと夕方の西芳寺界隈かなぁ、
東海自然歩道が好きで歩き回ってたけど、ルートの空気が結構グレーだった。。
479:本当にあった怖い名無し
08/04/07 23:22:13 oVL8bmyq0
>>469>>471>>472
なるほどな~。
っちゅうことは、あのとき、あそこにはDQNなヤツがおったか、
何か犯罪でもあったか…って事か。
俺はそういうの鈍感なほうなんで(たまに視界の端になんかを
とらえるぐらいの霊感しかない)、わからんかったわ。
あ、ちなみに俺はギリでゆとり世代じゃないんで…すまんね~♪
480:本当にあった怖い名無し
08/04/08 00:10:17 rSgVDBxy0
>>479
本当の心霊ってのは 障るとか祟るとか直接的なアクションを起こすのでなく、
障る場所に呼び込んだり、遠ざけたりする、道標みたいなものじゃないかなぁ、
と思ったりする。
興味本位で近づけば、障る原因に近づく事になるし、気を付ければ逃げる事も出来る
それがDQNであったり犯罪であったり、天災であったり事故であったり、病であったり
具体的に目に見えるのであれば見える事によって巻き込んだり、遠ざけたり
音の場合でも同じ。
直接人間に触るのでなくて、精神に作用して何かをさせるもの、
それによって祟りや障りが生じる。
憑依してどうこうするのはかなりきつい場合だと思うけど。
DQN見てると憑いてるとしか思えない香具師も居るし。。。
心霊スポットに度胸試しに行って意識しないで拾ってきてる場合も多いんじゃないか。
この頃かつてスポットだった所であまり感じなくなってるきてるんだけど、
みんなで拾い捲ってスポットから居なくなってるだけだったりして。。
それが動き回ってあっちこっちで邪悪なもの感じるようになってるんだったら、
さむい。。。
481:本当にあった怖い名無し
08/04/08 00:14:11 +7XDpYgMO
新聞に載るようなUFOならTVのUFO特番でやってるはずじゃない?
482:本当にあった怖い名無し
08/04/08 00:17:42 EEiuxvXk0
>>480
そういえばこの前、彼女と鴨川散歩してたんだよ。
今日はやたらと甘えてくるなぁと思ったら
「そろそろ家帰らない?」とやたらせかしてくる。
しゃあないのでバスに乗って帰宅したんだが、
家に着いた瞬間、首に手をまわして舌をねじ込んできた。
「すっごいしたかったの」と言いながら
オレのズボンを脱がし服を着たままちんこだけを
彼女の中に入れ、ひとりで狂ったように腰を振っていた。
あれもなんか憑いたのかな
483:本当にあった怖い名無し
08/04/08 00:33:50 WYWL8YiJ0
>>480
鴨川のカップルに憧れながらオナニーした処女の生霊が憑いています。
至急南インター付近のラブホで御祓いして下さい。
484:本当にあった怖い名無し
08/04/08 02:09:35 ZwOGNX+vO
前スレの壬生団地の話は怖かった…
見る限り屋上にはフェンスがあって飛び降りれそうでは無かったが…
485:本当にあった怖い名無し
08/04/08 03:17:18 jbKA035M0
轟音の書き込みがなくなった。
最近も夜中にきくけどな@左京区
でも2時や3時に飛行機なんか飛んでるのかな…
486:本当にあった怖い名無し
08/04/08 08:34:30 rSgVDBxy0
>>480
女性のほうが憑き易いような気がする。
鴨川の四条付近って雰囲気あるしw
487:本当にあった怖い名無し
08/04/08 10:21:44 sHLdv6ZH0
>>485
たまに聞こえる@伏見
でももう慣れたw
488:本当にあった怖い名無し
08/04/08 21:11:04 bbRg/n3z0
轟音気になるな~大阪だから気軽に行けないしw
489:本当にあった怖い名無し
08/04/08 21:20:12 O0aYmwkf0
>>485
貨物便は深夜の離発着が多いよ。
490:本当にあった怖い名無し
08/04/08 21:23:44 7MD+JvLcO
確かにたまに聞こえるな@北区
491:本当にあった怖い名無し
08/04/08 22:05:45 OiFfzbhw0
昨日も深夜に聞こえた。
ふと目が覚めたときに聞こえたから時間まではわからんが…
@左京区
492:本当にあった怖い名無し
08/04/09 00:11:11 M1VKO4BQ0
哲学の道の途中、川をはさんで山川に何か朽ちた黒い鉄の門のようなものがあるが、
あそこからはいつも嫌な感じがする。
493:本当にあった怖い名無し
08/04/09 00:13:31 whSObIFkO
>>492
ヤブァイのか?
494:本当にあった怖い名無し
08/04/09 02:11:16 MjMhYUEC0
前に廃墟スレに投下した話だが
哲学の道に廃墟っぽいとこない?
写真撮ってきたんだが中には入れなかった。
495:本当にあった怖い名無し
08/04/09 02:20:31 bbT5YXlYO
今さっき轟音した@左京区
でも昼間ほとんど飛行機の音なんて聞こえないのに
伊丹は貨物便でも深夜の離発着はないし、関空のが聞こえるとは‥
496:本当にあった怖い名無し
08/04/09 09:18:50 tr11IBV7O
飛行機の離発着の音がしている、と言ってるのではなくて、深夜帯に飛んでる便がある、と言う話だろ。
いくら深夜でも空港の音は聞こえないよ。
497:本当にあった怖い名無し
08/04/09 21:44:34 S9rO0UHb0
>>494
詳細きぼんぬ
双ガ丘の中に神社ってある?今度いってみようかと思ったんだが
498:本当にあった怖い名無し
08/04/09 22:54:11 jKuVkJAa0
>>497
若王子あたりの哲学の道沿いの喫茶店?の廃墟なら
俺も思わず写真に撮ってしまった。
かなり草木が茂ってて気味が悪い。
499:本当にあった怖い名無し
08/04/10 00:18:22 tMC6WEBfO
京都南部のMK高校は出るって噂!!っていうかマジで出るらしい!!!俺は足音だけ聞きましたが友人は姿も見た………らしいです(笑)
500:本当にあった怖い名無し
08/04/10 03:46:09 mbTYHOZr0
>>497
>>498さんが言ってるとこ。
あれなんだろう。
501:本当にあった怖い名無し
08/04/10 03:58:24 WiqLdph+0
なんだろうって・・・ただの喫茶店跡だよ。
数年前には観光ガイドにもよく載ってた店だ。
誰か忘れたけど、俳優さんが経営してたはず。
502:本当にあった怖い名無し
08/04/10 11:48:34 cECEoUxb0
蚕の社すげーな
さっきいってきた
雨上がりってこともあって、まじで神秘的
絶対なんかいるな、あそこは
503:本当にあった怖い名無し
08/04/10 13:30:01 zR1Ptj4+0
神様が鎮座されてるもんだから神秘的なのは当然では?
504:本当にあった怖い名無し
08/04/10 15:27:43 /IS+RePYO
でも蚕ノ社は本当に雰囲気が凄い。
特に中にある稲荷。
505:本当にあった怖い名無し
08/04/11 00:14:45 pXhFq4xj0
市五郎
天塚古墳
蚕の社
このトライアングルは絶妙
506:本当にあった怖い名無し
08/04/11 03:30:07 JARIotaK0
桃山の乃木神社で乃木将軍の霊が出るというが、俺的にはあの神社の向かいにある公衆トイレの方が出そうな気がする。
実際にあそこで若い女の人殺されたし。昼間でも薄暗いから夜なんてかなり不気味だし。
507:本当にあった怖い名無し
08/04/11 14:44:59 Vxgek3u2O
実名ОКなの??
508:本当にあった怖い名無し
08/04/11 20:29:15 ndzIx+yH0
>>499
あそこは生きてる人間にやられそうだがなw
>>506
ちょ、あのトンネルで小便したことあるわ…
その事件って噂とかじゃなくて、マジで?
509:本当にあった怖い名無し
08/04/11 22:02:20 4WLL3uX8O
>>506
>桃山の乃木神社で乃木将軍の霊が出るというが、
乃木大将が出るなんて聞いたことないけど? 憎しみ怨念とは別の最期でしたし
あの辺りでは、
●JRのガード(ファミリアの方)にでる女性
●その付近の空き地に出る焼身自殺したヤンキー
●御陵の木製トイレ、
●乃木神社北側の石段に腰掛けてる人
だなあ あそこの高校時代に聞いた
510:本当にあった怖い名無し
08/04/11 22:56:59 7gb+NxEt0
乃木将軍でたらある意味すげーな
歴代天皇もぞろぞろ出てきて、千本丸太町で会議
鴨川ではカップルと一緒に各時代の武者たちがイチャイチャ
国際会館に歴代歌人が集って日本和歌大会開催
511:本当にあった怖い名無し
08/04/11 23:38:31 sQGhy1xLO
>>510
すげ~ぜ!
512:本当にあった怖い名無し
08/04/12 00:43:03 pjec9Rzt0
京都始まったな
513:本当にあった怖い名無し
08/04/12 02:17:03 G1bE+Ieh0
伏見区轟音キター!
514:本当にあった怖い名無し
08/04/12 02:20:36 SK/Moy+qO
轟音キタ@樟葉
515:本当にあった怖い名無し
08/04/12 02:27:04 4zedBKvyO
そんな低空飛行するのかな
516:本当にあった怖い名無し
08/04/12 07:37:24 HqSfDl/0O
航空自衛隊の訓練?
517:本当にあった怖い名無し
08/04/12 07:44:38 AGEp72Zs0
伏見、聞こえたな。起きてしまった。
航空自衛隊がどこにあるのか知らん。
518:本当にあった怖い名無し
08/04/12 09:12:08 QJcR0aVs0
・山などの地形がある
・前線の影響で気温にむらが出たりする
・雲がある
等の条件で、音の反射や回り込みによって、思ったより遠くの音が聞こえる事があるよ。
航空路って結構みっしり詰まってるし。
航空自衛隊は奈良と、あとは分屯地が響庭野・笠取・白山・経が岬・串本にあるみたいね。
519:本当にあった怖い名無し
08/04/12 10:58:58 BssdXWrSO
精華町~
520:本当にあった怖い名無し
08/04/12 11:40:54 I7X+VZx80
京都の山奥にある神社って惹かれるものがあるよな
521:本当にあった怖い名無し
08/04/12 15:38:01 UFpftxTNO
鞍馬寺はよくお参りに行く。
でも貴船神社は行くなって霊感有りの先輩に言われた。
ついでに、鞍馬寺で数珠を買って身につけていたら、一週間で灰色になってた。連れも行ったが一日でヒビが入った。
以降、数珠の色が黒くなる度に交換しに行ってる。最近は変色する間隔が長くなってきたよ。
522:本当にあった怖い名無し
08/04/12 18:47:15 uBwM2Mwi0
なんで?
貴船大好きなのに。
523:本当にあった怖い名無し
08/04/12 19:15:07 wTCWfn690
鞍馬で写真撮って貰った時、緋色の光が入ったなあ
カメラの調子が悪かったんだろうか
524:本当にあった怖い名無し
08/04/12 19:51:29 cVV/1LqVO
>>523 そうですよ。
525:本当にあった怖い名無し
08/04/12 23:50:39 ezjALhbvO
>>509 御陵の首吊り木造トイレ、無くなったね。
あの桃山駅側から行って初めのカーブのとこにある。
ガード下の女性・焼身自殺のヤンキー・乃木神社は初耳。
近所の南団地周辺は見える人には見えるんだとか…
昔は陸軍の火薬製造所で、爆発事故があっただけに…
526:本当にあった怖い名無し
08/04/13 00:19:05 vro6WZJh0
>>521
お前あの階段を上ってるのか
527:本当にあった怖い名無し
08/04/13 02:40:28 7hd5m7f10
>>525
その火薬製造所は現在小学校・・・。6年通ったけど何も見なかったな。理科室が不気味なのは全国全ての学校と同じだし。
ちょっとマニアック&私事だけど、その火薬工場で作られた火薬は当時、貨物列車で運ばれてたらしい。
今のJR木幡駅から火薬工場まで専用の線路があったらしく、その線路が敷かれていた土手は今でも残ってて、鉄ヲタな俺はその土手に行ったことがある。そしたら錆だらけの線路を留める釘が残ってて、喜んで家に持って帰った次の日、熱出した。
まぁ、それだけです。駄文長文失礼
528:本当にあった怖い名無し
08/04/13 07:57:51 oe14ifOqO
釘ひらって喜こび過ぎの浮かれ熱やね
おれも釘ひらいに行くぜ!w
529:525
08/04/13 14:37:54 fPv7v8saO
>>527 同じく何も感じなかった自分…(;´д`)
音楽室も噂ありましたねぇ、ベートーベンの目が動くとかww
私と同じ南小卒ですか。
確か火薬製造所の話は小3ぐらいに習いましたね。
同じく鉄分有りな自分もあの引き込み線跡に萌えてました。
まさか今、その引き込み線のあった奈良線を運転してるなんて、
時が経つのは早いもんです。
長文失礼しました…
530:本当にあった怖い名無し
08/04/13 15:37:32 +AlKnzvtO
鉄多いなw
漏れも鉄で、清滝トンネルの廃線跡には何度か行ったことがある。
531:本当にあった怖い名無し
08/04/13 19:46:43 vx2uLxg70
>>273
亀レスで申訳ないが地元なので補足。
武信稲荷の南側にあるマンション2棟を含む敷地が旧六角獄舎で30数年
前まで古い大きな木造の平屋が残っており、自分ら間では感化院跡(昔の
青少年矯正施設)と言って少し忌み地的な扱いだった。
今でもマンション以外の一角は新しい建物の矯正施設として使われてる
んじゃないかな?
532:本当にあった怖い名無し
08/04/13 20:31:54 hRvGKLbuO
>>531
へ~感化院跡だったのか。六角獄舎→感化院ってすごい土地だな。神社含め、あそこの異様な空気に納得。
533:本当にあった怖い名無し
08/04/13 22:44:28 uHRfXXXO0
>>273
北白川に桜みにいってきたよ。
確かに、独特な雰囲気があるのは事実。なんだか鎌倉っぽいなぁと思った。
>>531
あのあたりは凄いよな。街中なのに何かが違う。
夜行くとさらにすごい。
534:本当にあった怖い名無し
08/04/13 23:04:16 n8sWj4TQ0
今日の昼間、清滝のトンネル抜けたチョイ先に消防車が何台か集まってたらしいけど、なんかあったの?
535:本当にあった怖い名無し
08/04/14 19:13:13 Q/zsc9Sr0
結局、原谷ってなんだったんだっけ?
536:本当にあった怖い名無し
08/04/14 19:26:27 vdu6ifRd0
>>529
火葬場
537:本当にあった怖い名無し
08/04/14 21:30:43 zo/i7w2tO
>>535
あいつはバイトばっかりで授業にでてこなかった。
金貸したけど一部しか返してくれなかったし・・・
ちょっと前に田舎に帰ったみたい
538:本当にあった怖い名無し
08/04/14 22:42:03 Vouzsb9CO
原谷について割と詳しく書いたページがあったよな。
初期の開拓とか、昔は御室からの道しかなかったりとか。
539:本当にあった怖い名無し
08/04/15 01:32:14 GRuUBpSzO
南京でしょ(笑)
540:本当にあった怖い名無し
08/04/15 05:47:36 LT0fMr9C0
>>533
あのあたりは活断層が疎水に沿って南禅寺まで通ってるね。
吉田山も同じく周りに走っていて、要は小山が盛り上がった経過
を想像すると当然みたいなんだけど、30年だかに3%の確率で
地震が起きるといわれている。
扇状地のような形で広がっている市内は地盤が液状化するらしく、
家屋倒壊と火災、そのあとの治安悪化を想像すると、そっちのほうが
恐いな、ワシは。
541:本当にあった怖い名無し
08/04/15 06:11:40 M8iyJX/2O
>>540
> 家屋倒壊と火災、そのあとの治安悪化
京都はリアルに怖いなw
542:本当にあった怖い名無し
08/04/16 19:15:25 9KVm2LCtO
特に駒田駅。
543:本当にあった怖い名無し
08/04/16 22:01:18 LA783VyE0
原谷ってもとは西陣織の職人達の工業団地的な意味合いで開発したんじゃ
なかったっけ。
それと蓮華谷の焼き場ってもう閉鎖されて東山に集積されてるよね。
544:本当にあった怖い名無し
08/04/17 02:31:38 JBxhrgDbO
タクシーの運転手に聞いた話だが、原谷地区は戦争後、在日コリアン人が住む為に開発されたらしい。
545:本当にあった怖い名無し
08/04/17 16:23:34 /jQJB1Kb0
17日の午前2:16頃に例の轟音が聞こえました
北野天満宮周辺在住です。
誰か他に聞こえた人いますか?
546:本当にあった怖い名無し
08/04/17 21:07:35 nN3Wfsjz0
夜の都を歩くは鬼か物の怪か
547:本当にあった怖い名無し
08/04/17 21:23:46 Vwl5igA3O
パープルヘイズ
548:本当にあった怖い名無し
08/04/18 02:56:12 0dCR4aGM0
>>540
きのうは明石あたりが震源mの地震あったけど、またあのあたりで
起こる確率が30年で0.3%とあったから、3%の確率というのはそれよか
10倍は高いんだな...
549:本当にあった怖い名無し
08/04/18 05:43:21 K5+YGaC70
また地震あったしね…こええ
550:本当にあった怖い名無し
08/04/18 23:45:06 2fW/pb6/0
総意や昨日2時頃か3時頃揺れたな
いや、俺がふらついてただけかなぁ
551:本当にあった怖い名無し
08/04/18 23:56:27 GpRocqYV0
>>539
南京って・・・俺の連れが通ってた高校の名前かな?
552:本当にあった怖い名無し
08/04/19 00:25:59 Gh/TvhFL0
まぁでもここまで話題が尽きないのもやはり京都だからなんだろうな
神社や御堂など、やばいところは空気がやばいが、逆にのほほんと暖かいところもある。
招かれてるような感じがするところは、正直和む。おばぁちゃんちにいるみたい。
553:本当にあった怖い名無し
08/04/19 00:38:31 iDFOiz8ZO
昔、嵯峨野~化野の道中で狐か狗?の神様の小さな祠を見つけて、そこからただならぬ雰囲気を感じたから
ちょっと興味本意で入ってみたら一瞬、空気がボワッとなってびっくりした。
あんな体験は後にも先にもその時だけ。
ちなみに二回目行った時は何も感じなくて、中に入っても普通だった。
あれは何だったんだろう?
554:本当にあった怖い名無し
08/04/19 03:44:04 GW7fFESuO
>>553
> あれは何だったんだろう?
自身分かんないんだったら誰にもわからん
そう思わないか?馬鹿か?
555:本当にあった怖い名無し
08/04/19 07:32:10 8vEi8eK4O
長文失礼
俺が化野念仏寺近辺を散策してたとき目の前に現れたるは生け垣に囲われた小さな祠。
怪しがりて寄りて見るに並べられた数体の地蔵さまはみな色とりどりの幼児服を召され、そのぐるりには数多の玩具が雑然と置かれていた。
水子供養の祠であった。
あまりに異質で悲痛な空間に耐えきれず合掌もそこそこに立ち去ったが、遠目にもその一角はどんよりとした思念のわだかまりが感じられ、可視化さえしそうで戦慄を覚えた。
>>553のいう祠とは違うようだが、異様な体験をしたのは共通する。土地柄そういった思念や霊的なものが停滞しやすいのかもしれない。
あるいは限定的条件下でぽっかりとあちら側の世界が顔を見せるのかもしれない。木漏れ日の化野を歩くとついこんな風に思ってしまう。
長文重ね重ね失礼しました。
556:本当にあった怖い名無し
08/04/19 11:09:49 BNHxoNYo0
南部ですが井手町の玉水橋の西側の堤防を南に500mぐらい行くと
小川に水門が有り小川を木津川本流に向かって歩いていくと左前方に
大木の密集した茂みが有ります。
クワガタ採りに行って迷い込んだのですが、かなりやばいですよ!
557:本当にあった怖い名無し
08/04/19 13:15:12 VwrLnXWT0
どうやばいんかわからん
連れてってくれや
558:本当にあった怖い名無し
08/04/19 14:20:30 NobYiLZX0
俺は霊感全くゼロだ。
恐怖体験もない。
559:本当にあった怖い名無し
08/04/19 14:42:15 BNHxoNYo0
>>557茂みに入った瞬間全身鳥肌…クワガタ採りで上ばっかり気にしてたんで、
なんでって見渡してみると足元にはペットの墓らしきものが沢山有り
そこだけ異空間って言うか『ここはやばい』って感じたんで退散したって
訳です。
・私が連れてかなくても現地行けばすぐに解るんでどうぞ勝手に行って
ください!
560:本当にあった怖い名無し
08/04/19 16:46:16 W1oItnoPO
みんなまだまだsweetよ!
ヤバイだけなら笑わせるぜ(笑)
561:本当にあった怖い名無し
08/04/19 22:43:27 wH6YLQn70
>>555
お前おっさんだろ
562:本当にあった怖い名無し
08/04/19 22:47:25 8vEi8eK4O
>>561
●3●{20代だ。正確には27歳だ。
563:本当にあった怖い名無し
08/04/19 23:02:58 4WS5g5Mv0
>>473
確かに、重いね。あの空気、苦手。
564:本当にあった怖い名無し
08/04/19 23:20:45 7t4dv55WO
「俺、霊とかは見えないんすけど、たまに空気冷たい場所とか感じるんすよー(自慢げに)」
「へー、そうなんだ(だから何?)」
てな感じだな。
565:本当にあった怖い名無し
08/04/19 23:40:39 wH6YLQn70
どこか雰囲気のあるお稲荷さんを挙げてください
↓
566:本当にあった怖い名無し
08/04/20 00:26:59 GRhp3+8c0
伏見稲荷大社にきまってるだろJK
567:本当にあった怖い名無し
08/04/20 03:08:06 VFE5V5oB0
どこかで聞いた話なんですが
2chの京都心霊オフでとある場所に行った際、大勢で行くと怖くないので5人づつ3組に分かれて行動
1組目が行った後で人数を確認したらなぜか11人居る
その後1組目が帰ってきて2組目が出発。その時は特に誰も気にしなかったが、
最後にコンビニで人数確認したらやっぱり15人しか居なかった。
という『11人いる』の話は実際あったんでしょうか?
568:本当にあった怖い名無し
08/04/20 03:45:14 DBnd1bB7O
「11人いる!」ってアニメは実際にあるよ。
569:本当にあった怖い名無し
08/04/20 09:30:32 0VoYJXeJ0
>>566
千本鳥居は前から見ると雰囲気あるけど、振り返って後ろから見ると
会社名やら個人名が書かれていてちょっと萎えるなw
570:本当にあった怖い名無し
08/04/20 21:41:00 ZzeiUgM6O
11人だと思っていた。黄色い紙や赤い紙がひらひらしているのが見えて。
よく確かめて見ると8人だった。
あの黒服の男は呪われている。はらうべきだ。
571:本当にあった怖い名無し
08/04/21 00:30:13 nOktminHO
京都は~怖い~恐い~
572:本当にあった怖い名無し
08/04/21 01:20:13 /Y6gSXoS0
これのこと?
スレリンク(occult板)l50
573:本当にあった怖い名無し
08/04/21 02:36:01 7rvxpajtO
やっぱし武信神社が最強やな
574:本当にあった怖い名無し
08/04/21 14:13:25 aEglV4mJ0
>>573
アクセスのしやすさ、町中に突如現れる異空間
という点では申し分ない。このスレで京都異界地図作ろうぜ。
575:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:56:39 CdqQcq9XO
>>574
一人大変だろうが頼んだぜ!
576:本当にあった怖い名無し
08/04/21 22:38:58 UrEp1Q5K0
>>573
公式サイトトップページのお辞儀している巫女さんがなんだかコワイw
577:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:41:42 7rvxpajtO
霊感ある人が武真神社いったら神様か鬼か魑魅魍魎の類みれるのかな?
霊感ないオレには不気味としか説明できないわ
578:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:56:33 OJdFu1Sm0
>>577
武真神社kwsk
ぐぐっても1件もヒットしなかったぜ…これはwktk
579:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:23:22 iC9a8neYO
たしか少し前の人が詳しく武信神社のこと知ったはりましたよ
〉〉531ぐらいのレスだったかな??
詳しく書けなくてごめんなさい。
580:本当にあった怖い名無し
08/04/22 01:12:37 y4CO05WF0
夜行ってみろ。すげーぞ。ちゃんとお参りしろよ。
581:本当にあった怖い名無し
08/04/22 02:15:41 FvMwsDwY0
夜行くな
582:本当にあった怖い名無し
08/04/22 04:48:07 SgskTP1d0
御所の近くの下御霊神社だっけか
あそこ心霊スポットと以前友人に聞いて行ったら夜閉まってた・・・・・
翌朝行くと普通の神社だったな。つか人住んでるじゃねーかw
そういや前、御所の心霊スポットのトイレ辺り工事してたが取り壊されたのか?最近行った奴いたら教えてくれ。
583:本当にあった怖い名無し
08/04/22 06:11:47 KMU2idy10
>>578
武「信」神社
トップのお辞儀もだけど他ページの巫女さんアイコンも不気味ww
ちょっと茶髪なもなんとも
584:本当にあった怖い名無し
08/04/22 21:31:42 DQEbiJX50
西大路から西ってちょっと空気が重いよなあ。
もっと言えば千本より西、更に言えば堀川よりも西側。
今出川より北もはっきり違う。気候がだけど。
585:本当にあった怖い名無し
08/04/22 22:28:24 lEUXn2iQ0
>>582
御所のトイレ、たくさんありすぎてわからん。どこかな?
586:本当にあった怖い名無し
08/04/22 23:00:01 y8iWE/3g0
>>585
でかい池の近く コンクリートブロックで閉鎖されてるトイレがある
焼身自殺があったと言われてるが本当かどうかもわからん
587:本当にあった怖い名無し
08/04/23 01:40:48 ySUtQuzaO
精華町の高校に出ますよ(笑)
588:本当にあった怖い名無し
08/04/23 09:16:00 iUVdQvvrO
↑
オマエみたいなへらへら笑うヤツがか。
589:本当にあった怖い名無し
08/04/23 12:12:30 /K3TKL+AO
↑そのとおり
590:本当にあった怖い名無し
08/04/23 14:58:55 H6xaFTh/0
本当に自殺があったのかどうかは知らないけど
何も無かったらあんなふさぎ方しないだろうしなぁ
591:本当にあった怖い名無し
08/04/23 20:22:23 zYK0Awkp0
ゲームならなんかの封印がされてる異世界の入り口だったりし(ry
592:本当にあった怖い名無し
08/04/23 21:49:31 cOVlXikf0
寂しくなるから敢えてこのスレ見なかったけど、やっぱり京都に帰りたいな…
離れてみたら京都の素晴らしさがよくわかるね。
みんなは実家が京都で、就職で京都を離れた人は多いのかな?
やっぱり京都に戻りたくてUターンしてきた人とかいる?
593:本当にあった怖い名無し
08/04/23 22:01:27 Ci4RQvJ4O
(^ω^)実家京都じゃないお
594:本当にあった怖い名無し
08/04/23 22:04:30 cOVlXikf0
>>593
やっぱり実家暮らしか、その付近に住んでますか?
595:本当にあった怖い名無し
08/04/23 22:57:11 d/1TJ1CV0
どういうところが良いの?
イメージと異なり、実際の京都市内はコンクリートジャングルで、
バスや自動車の排ガスの嵐で、ビルもよくみると黒ずんでる、
住みやすいとはとうてい思えないんだけど。
596:本当にあった怖い名無し
08/04/23 23:24:55 /K3TKL+AO
京都から離れなきゃわからんて。
良くも悪くも当たり前の所がいいんじゃないかな
597:本当にあった怖い名無し
08/04/24 00:18:43 7yV7syph0
スレチだけど、これから京都は古いスラムビルが増えそうだな。
昨年秋に施行された景観条例(通称)の各種制限で既存のビルを新たに建直すと
すれば現状の50%~70%程度の延べ床しか確保できなくなったので、わざわざ
資金を投下して収益性の低いビルを建替えるオーナーも少なかろう、当然、経年
に従い家賃も下落するのでメンテに廻す費用も削られるので古い汚いビルが年々
増加するだろう。
京都市は古都の美化を目的に施行させた条例だが結果は真逆な現象を生む事に
なりそうだな、オカ板的にはスポット増えて良さそうだけど。
598:本当にあった怖い名無し
08/04/24 01:42:53 kI/cKMF80
・歴史好きだと特に、この京都のそこらに色々あって当たり前という感じが他地域ではない。
・程よく都会、程よく田舎。京都市内で結構足りるし、大阪までも近い。
・若者が多い(大学が多いから)
・喫茶店が多い
・ある程度ゆったりしてる
まぁ、やっぱり住みやすいと思う。神奈川、愛知、京都が俺の中で総合的に最強。
599:本当にあった怖い名無し
08/04/24 03:44:51 aLFee9Di0
>>598
・道が碁盤状でわかりやすい
も付け加えてくれ。
京都の道路に慣れてしまうと、大阪市内が迷路に思える。
600:本当にあった怖い名無し
08/04/24 19:23:11 IFO3UO1UO
スレタイ読め。
601:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:33:14 X/Nu5YnO0
>>600
絶命してやろうか?
602:本当にあった怖い名無し
08/04/24 21:59:34 8rpwb+xg0
このスレはたまに京都の良いところ悪いところスレになるのは事実。
603:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:25:59 qdZXswnE0
>>599
迷路だったら東京の世田谷行ってみな。
と・こ・ろ・で
URLリンク(www.ceres.dti.ne.jp)
ウチにも一応スプレーの飛沫がかかっているようないないようなw
こうして見ると、こういう土地はスポットも少ないようだね。
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
これなんかも興味深い。参考までに。
604:本当にあった怖い名無し
08/04/24 22:29:01 eYTzhMup0
スレチを承知で投下。
京都のいいところは、適度に都会でありながらちょっと行けばすぐに
比叡山や愛宕山、鞍馬山やちょっと足を伸ばして北山方面等の自然に触
れられるところじゃないかな?
俺は消防時代、(サルに怯えながらw)よく山に入って遊んだし、
チャリで四条近辺まで遊びに行ったりしたし。
いい意味での近所づきあいや近所の目もあって、最近はそうでも
なくなってきているけれどDQNもそんなに多くないし(田舎から
出てきて京都に住み着いた人を除く)、人間関係等が未だに本来の
日本人の要素を残してるし、俺は京都を「大いなる田舎」と思ってる。
605: ◆annie///Go
08/04/24 22:34:12 euSjC86tO
あ
606:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:02:22 GZsqlad40
1ヶ月ぐらい前に伏見稲荷に23時ぐらいに行って来た
山の中腹に溜め池みたいな所でカメラの充電切れて焦った…
恐かったです
URLリンク(www8.uploader.jp)
607:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:38:17 lu4+h4FQ0
あ
とかいろんな板に書くやつってなんなん?
608:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:38:51 kjCQJKWs0
/ ヽ / .ヽ
_______ /U ヽ____/ ヽ
| ____ /,, U ,, :::::::::::U:\
| |いま、 ./《;.・;》___ 《;.・;》 ::::::::::::::::|
| |あなたの .| .| | U :::::::::::|
| |うしろに |U | | ::::U:::|
| |いるの。 .| ├―-┤ U...:::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ ::::::::::::::::::::::::|
|\ | ::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::::::|
609:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:51:27 dqkLdr12O
ウイルスも最近は凝ってるしなぁ
610:本当にあった怖い名無し
08/04/25 01:22:01 StBAYJ110
お前らの知ってる、ここはやばい神社仏閣あげてってくれ
↓
611:本当にあった怖い名無し
08/04/25 02:51:35 rUSxKkdWO
耳塚
612:本当にあった怖い名無し
08/04/25 05:36:36 K+HvDT6UO
ドンキ
613:本当にあった怖い名無し
08/04/25 06:44:53 nD+kCAqKO
昔、左京区修学院に『幽霊屋敷』あったの知ってる人います?
白川通りからも見えた古い洋館で外壁に蔦がからみまくってかなり気持ち悪い家です。
614:本当にあった怖い名無し
08/04/25 12:20:00 IPsRAPUtO
精華町の高校に出ますよ(笑)
615:本当にあった怖い名無し
08/04/25 12:22:51 n/anpyprO
知りませ~ん。
つか、あった と過去形やし今は無し。やろ?
知らんし話も無し。
616:本当にあった怖い名無し
08/04/25 12:41:46 LUsA5TJLO
八坂さんはマジにヤバい。
夜中に行くとDQNに絡まれる。
617:本当にあった怖い名無し
08/04/25 12:48:04 /PdC7MxT0
それはやばすぎるな
ていうかDQNも神社なんかにたまんなよw
618:本当にあった怖い名無し
08/04/25 16:18:14 oiHRPf6U0
>>611
昔は草ボーボーの荒れた場所だったのに、いつの間にか小綺麗になって・・・。
619:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:29:40 267N2qlO0
>>613
あったあった。
俺が消防の頃、かそのちょっと前に放棄されて荒れ果てた
みたいやったな。
最近あの辺りに行ってないので現状はわからんが、もう
新しく何件かに分割されて住宅が建てられててもおかしくない
んとちゃうかな?
620:本当にあった怖い名無し
08/04/26 00:34:32 KE2AXh+j0
平野神社の竹林って入れないけど、あそこらへんどうなってるのかなぁと思う。
生協側の方。
621:本当にあった怖い名無し
08/04/26 01:38:23 tT3qrauw0
>>586
これだろ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
あのコンクリート塀はトイレとして使用されていたときからあったと思う。
コンクリート塀には男子用と女子用を示す表示をはめていたと思われる穴があるからね。
ドアを後から付けて入れなくしただけだろう。
でも、あのトイレ確かに不気味。裏側の丸太町通り側の窓にまでベニヤの板で打ち付けてあって完全に封鎖されている。
トイレが壊れただけでは、普通あそこまではしないだろうからね。如何にもいわくありげ。
622:本当にあった怖い名無し
08/04/26 02:40:12 4p6YbR8f0
>>613
白川の東の坂上にある、白くて、広いテラスのある家?
623:本当にあった怖い名無し
08/04/26 08:17:38 O0+eQCcIO
御所のトイレは焼身自殺で間違いないよ。
もう10年くらい前だけど、新聞にも載ったのを覚えてる。
624:本当にあった怖い名無し
08/04/26 09:26:34 L3rDaljOO
>>622
トイレはまじヤバイ!
ヤバイいよ!不気味とゆうよりまじヤバ確定な!
625:本当にあった怖い名無し
08/04/26 18:46:11 ApM9vtiO0
>>623
どこかで当時の記事みれないかな
626:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:09:05 z5m3zodl0
遊園地落下事故
八瀬遊園地らしいよ。
URLリンク(www.liveleak.com)
627:本当にあった怖い名無し
08/04/26 23:21:13 L3rDaljOO
ヤバイ感じがするな
628:本当にあった怖い名無し
08/04/27 00:04:03 Anvxz+Mx0
貴志祐介の『黒い家』っていう小説読んだことある人いる?
あの惨劇の家の所在地って、かなり具体的に書いてあるな。
まあフィクションだから実在はしないんだろうけど。
629:本当にあった怖い名無し
08/04/27 04:39:15 cvNgfQ6MO
映画はみたけど舞台は京都なの?
あの事件はリアルにありそうだ
630:本当にあった怖い名無し
08/04/27 14:30:53 VXaco1eYO
嵯峨嵐山駅の南側やろ?
631:本当にあった怖い名無し
08/04/27 16:17:17 sF/L9TDg0
>>628
その小説はかなりおもしろかった。
京都が舞台だしわかりやすかったというのもあるけど、
何より話の内容が鬼気迫る感じでハラハラした。
かなりグロテスクな内容でもあるけどね…
632:本当にあった怖い名無し
08/04/27 20:05:53 ApgBxBzu0
岩倉在住のやついる?
633:本当にあった怖い名無し
08/04/28 00:06:11 oi44dw/IO
>>606 亀レススマソ…。
そりゃねぇ…。その池は昔おいらんさんが、
よく入水自殺した場所だもの。
体力作りで夜に走ってるけど、今の所幽霊は見た事無いなぁ。
人なつっこい猫はよく見るけど。
634:本当にあった怖い名無し
08/04/28 14:08:29 tpOXuKlEO
>>632
いるよ~。まだ3年だけど。
635:本当にあった怖い名無し
08/04/28 14:57:30 hKVc3xGP0
>>634
他府県からの移住ですか?
羨ましい。。
賃貸探そうかな。
636:本当にあった怖い名無し
08/04/28 18:38:58 tpOXuKlEO
>>635
そうだよ。
結婚して岩倉に来た。
過去スレ見たけど、岩倉ってオカルトスポットいっぱいなんだね。
637:本当にあった怖い名無し
08/04/28 19:40:51 h7jPxxOP0
轟音がなんやら書かれてるが多分航空自衛隊の訓練だぞ
愛知の小牧基地から関西の自衛隊の駐屯地祭等に協力したりするみたい
以前ムーブでも取り上げてたが低空飛行で戦闘機の姿がはっきり見える事もあるらしい
638:本当にあった怖い名無し
08/04/28 19:51:04 t8gTrDxZO
そーなんだよね。みんな騒ぎすぎ。
639:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:09:14 xP3v11XFO
江戸時代じゃあるまいし、空から轟音がしたらさ、ふつーは飛行機たよな。
640:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:20:55 WyVQYOBH0
>>637
それは昼間の話。俺も何度かみてビビタw
しかも、左巻きのナリスマシどもや在日反自衛隊グループの抗議で大騒ぎになってたので
結構有名な話。テレビにも出た。
深夜のやつはその音じゃないよ
もっとブ~、あブ~~、つう音だから
戦闘機の轟音とは違うんだw
641:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:24:14 fbQTQAGy0
もっとブ~、あブ~~、
ごめんふいた。
642:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:32:20 WyVQYOBH0
わかりにくくてすまんノシ
なんていうか、マフラーが腐って根元から落っこちちゃった
遅い600ccくらいのバイクが牛歩してるような鈍臭ーい音
マッハで飛ぶ空気の壁を突き抜けるような勇壮な音じゃない、カッコわるーい音ていうか
643:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:49:36 J3zo0PoU0
>642
> マフラーが腐って根元から落っこちちゃった
遅い600ccくらいのバイクが牛歩してるような
・・・まさに君が言うそのまんまだったりしてな
644:本当にあった怖い名無し
08/04/29 01:59:09 WyVQYOBH0
ほら、今なってるのがジェット機の音だよ
645:本当にあった怖い名無し
08/04/29 02:12:59 8Hnga3e4O
鳴ってねーよ
646:本当にあった怖い名無し
08/04/29 03:38:53 WyVQYOBH0
10分も後からなってねえとか言われてもシラネ
647:本当にあった怖い名無し
08/04/29 06:37:28 L5I5H6mmO
》644
夜中の2時前後の飛行機らしき轟音ですよね。
私も昨年初めて気付いた時は、空襲か?と慌てました。
どこで見たかはさっぱり忘れてしまいましたが、貨物用の飛行機ではないかとの情報がありましたよ。
648:本当にあった怖い名無し
08/04/29 06:41:24 L5I5H6mmO
あ・・・
間違えた。
649:本当にあった怖い名無し
08/04/29 06:56:35 /uORoOET0
>>642
京都じゃないけど似たような?音を聞いたことがあるかも
むちゃむちゃでかい農耕機が走ってるような音
650:本当にあった怖い名無し
08/04/29 09:21:39 LazvFVFyO
敵は本能寺にあり
651:本当にあった怖い名無し
08/04/29 10:43:24 5r94jENX0
>>650
かっこいい。
652:本当にあった怖い名無し
08/04/29 16:01:03 xP3v11XFO
なんでもかんでもオカルトに結び付けるのはどうかと。
結局、飛行機。たまにバイク。
なんだったらうれしいの?
653:本当にあった怖い名無し
08/04/29 18:11:10 FyAFGG6A0
北野病院の裏側を夜通ると怖いんだが
654:本当にあった怖い名無し
08/04/29 19:12:13 Vj46rzBU0
>>640
スクランブル機か救患のヘリコプターじゃね?
京都は大きい舞鶴基地あるし、よく飛んでくるだろ
でもこれオカルト板だし都市伝説と言う事で・・・・・
655:本当にあった怖い名無し
08/04/29 21:07:06 NtCQHY8WO
俺は飛行機だとは思う。
でも普段昼間にはほとんど聞かない。
夜中の2時から4時に低空飛行するのはどこの飛行機なんだろ。
656:本当にあった怖い名無し
08/04/29 21:08:38 EgwTzhaP0
正体はヘリなんじゃないかなあ…
657:本当にあった怖い名無し
08/04/30 02:38:32 6HorQMLHO
高野泉町周辺にある、一階建てばかりで木造のポロ家って・・・全部空き家なんですか?夜になると怖い感じがします。
658:本当にあった怖い名無し
08/04/30 18:45:12 MgrRh7CC0
>>657
あそこらへんは部らk(ry
659:本当にあった怖い名無し
08/04/30 18:50:48 Tcu+PbEe0
>>658
あそこは違うと思うが
ただ古い家が連なってるだけでしょ。
市内には何箇所もあるよ
660:本当にあった怖い名無し
08/04/30 19:43:53 MgrRh7CC0
>>659
一乗寺辺りは部落だよ
あそこにラーメン屋が連なってるのは元部落だからだと以前タクシーの運転手から聞いたw
第一、あそこに部落解放同盟、京都市環境局、創価学会等の施設が密集してるのは明らかに怪しい。
661:本当にあった怖い名無し
08/04/30 20:38:52 aNQCpTLy0
ラーメン屋=部落?
662:本当にあった怖い名無し
08/04/30 21:08:47 Tcu+PbEe0
>>660
あの付近に部落地区が有るのは知ってるが一乗寺じゃ微妙に場所違うし範囲が広すぎる
ボロイ家=部落では無いとだけは言いたい、というかスレ違いなので終了
663:本当にあった怖い名無し
08/04/30 21:10:35 qyW4zZz20
京都のB落ってどのあたりなんだろう?
664:本当にあった怖い名無し
08/04/30 21:19:31 k2hWzcwkO
スレ違い。
665:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:15:00 /PE1Lk0G0
>>658
あそこは戦後大陸からの引揚者向けの住宅だとか。
だからBとは無関係。荒んだ雰囲気もないし。
すぐ近くは京都一の高級住宅地下鴨だけど、下鴨はなにかスポットある?
666:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:22:23 ykRWWZhBO
浦島神社は?
667:本当にあった怖い名無し
08/05/01 00:25:37 pEXbe5ssO
轟音ktkr
668:本当にあった怖い名無し
08/05/01 02:02:52 xY70+lL10
轟音キタ━━(゚∀゚)━━!!
669:本当にあった怖い名無し
08/05/01 02:04:46 3sLRoHPtO
轟音きたな。
飛行機のライトらしきものが東から西に移動しているのを確認。飛行機だわ。
670:本当にあった怖い名無し
08/05/01 03:11:37 rfXMmqZzO
「夜中に飛行機の轟音が聞こえる」スレでも作ってそっち行ってね。
671:本当にあった怖い名無し
08/05/01 03:14:34 LdbSnYPfO
南区、R工業高校の向かい側の古い住宅群が気になる。
672:本当にあった怖い名無し
08/05/01 16:26:08 m/MVqIGA0
ここ数ヶ月話題の中心だった轟音、結局飛行機かよw
673:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:07:28 IBBnysoN0
自殺があった場所と古い住宅地と轟音の話題だけかw
674:本当にあった怖い名無し
08/05/01 17:46:04 dPK4UMI+0
伏見稲荷のネコはすごい人を見てる
ネコ好きらしき香具師が、あやしても呼んでも意に介さず見向きもせずむしろ逃げる時と
ネコの存在に気付きもせず、ただ近くを通っただけなのに向こうから駆け寄ってきて
甘えてくる場合がある。
そんなふうにネコに気に入られる人がエサなどをやっているかといえば、そうではない
この動物の人を区別する基準ってのはなんだろうなw
675:本当にあった怖い名無し
08/05/01 22:07:21 o7Rln1db0
いつも思うが何で中京区内は心霊スポット少ないんだろ
有名な所で御所のトイレくらいだろ 中心地区なのに少なすぎるなあ
御池通り沿いの廃学校も結局取り壊されたしツマンネ
676:本当にあった怖い名無し
08/05/02 21:53:06 UbGedGi00
>>674
白と黒のかわいい奴階段にいるよな・・・
677:本当にあった怖い名無し
08/05/03 02:39:16 muLCfJ7lO
元々あった京都の心霊スポットスレッドもネタが無くなったのか何なのか知らんけど自然消滅した
何故夜の飛行機の音でビビる奴がいるのか謎だが
くだらない話ばかりになっても別にいいよ
678:本当にあった怖い名無し
08/05/03 03:10:37 5CkB9jm40
>>663
市立浴場でググる
679:本当にあった怖い名無し
08/05/03 03:18:58 3c6HzZLT0
>>677
何で飛行機の音でビビるかって、そりゃ一番はじめの時におこったあの音だよ
あれがすごかったからな、音も、範囲も、時間帯も、2回リターンした事も。
そこから後の報告は、みんな飛行機なんだろうけどさ
680:本当にあった怖い名無し
08/05/03 16:44:16 4APt0oR50
飛行機の轟音てこれでつか。
URLリンク(jp.youtube.com)
京田辺の大きな学校には沢山出るらしいが学生さんどうでつか。
681:本当にあった怖い名無し
08/05/03 16:52:17 gA3POVEH0
北野誠さんの本で京都の心霊スポットを知りました。
怖いですね。
682:本当にあった怖い名無し
08/05/03 17:31:18 Aau12wyNO
>>450
683:本当にあった怖い名無し
08/05/03 18:20:00 VH8mP3blO
>>680
あそこの学校所属の牧師が敷地内を祝福して回ったから、霊はいなくなったそうだよ。
684:本当にあった怖い名無し
08/05/03 20:45:04 Z4APCNJYO
ところで六条通りって何処にあるんですか?
685:本当にあった怖い名無し
08/05/03 22:08:01 Yp5z+buD0
>>684
堀川と烏丸の間
686:本当にあった怖い名無し
08/05/03 22:31:46 VBKOvlw20
>>685
なんか妙にうけたw
687:本当にあった怖い名無し
08/05/03 22:34:27 7VLWUXSx0
>>684 >>685
で、五条と七条の間w
688:本当にあった怖い名無し
08/05/04 09:11:03 4A6byeNV0
>>680
その後もちょくちょく出ると聞いたが。 造成前は何が有った場所なんだろう。
これはほんとにビビッタ。
URLリンク(jp.youtube.com)
ここから北に向かいレーダーサイト入り口辺りから岬方面は日没後はとても雰囲気あります。
私は気持ち悪いので日中でもあまり行きたくありません。
689:本当にあった怖い名無し
08/05/04 09:12:49 4A6byeNV0
>>680 →>>683
690:本当にあった怖い名無し
08/05/04 15:15:59 n4rhBdMu0
>>674
この前、早朝に伏見稲荷でランニングして中腹あたりで座って休んでたら
真っ白な猫が膝の上に乗って来た。そのあと、その場をさりがたくて30
分ぐらいずっとそうしてた
691:本当にあった怖い名無し
08/05/04 16:16:37 dtJG7gPzO
>>690 お前! 爽やかなやつだな。
692:本当にあった怖い名無し
08/05/04 18:05:55 OVsV12aS0
向島のマンションが200万(しかも即決)で出品されている
殺人事件や自殺が有った
幽霊が出る
ヤクザや変な宗教や不法滞在外国人等、住民に問題が有る
上記の何れかだろうか?(全部だったりして…)
再建築不可物件がネックだけども、それにしてもあまりにも安過ぎるし
もし何か情報知ったら教えて欲しい
俺霊感乏しいけど、それでも畳部屋写真なんかダークオーラ出まくりに感じる
693:本当にあった怖い名無し
08/05/04 20:30:03 wMXY3pdF0
JR稲荷駅のベンチに猫が座ってることがあった。最近は猫自体見なくなったと思ったが結構いるんやな
ところで志明院に行くと言ってた人いたがどうなったかな
694:本当にあった怖い名無し
08/05/04 20:42:12 VFPCIh460
>>692
これだな URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
京都のマンションは1件のみだから直ぐ分かった…けども確かに何とも雰囲気漂うお部屋だなw
695:室田伊織
08/05/05 01:05:30 HRWY2oQ80
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
696:本当にあった怖い名無し
08/05/05 03:15:45 gTq0xKze0
管理費 12,000円/月、自主管理、線路が数センチで真横
収益物件にどうぞ、てw
そりゃこんな古くてボロいものが即決200万の価値無いだろ
和室がダークどころか関わるものすべてダークだな
値段なりの価値があるなら販売元が自分で収益物件にするわなwwwwwwwww
697:本当にあった怖い名無し
08/05/05 05:40:26 FGkK5T3jO
>>696
おまえこの物件住人だな
消えろ
698:本当にあった怖い名無し
08/05/05 05:53:28 gTq0xKze0
>>697
必死だなw
図星か?
699:本当にあった怖い名無し
08/05/05 17:35:50 uwvuuYzH0
>>694
>>695
去年だかに向島で、交際相手の女性を母親の目前で刺殺、犯人は逃走し向島の別の場所で飛び降り自殺
って事件が有ったけど、そのマンションってもしかしてその現場?もしくは犯人の生前の居住地?
700:本当にあった怖い名無し
08/05/05 19:06:28 gTq0xKze0
こんな低いところから飛び降りても死ねないw
701:本当にあった怖い名無し
08/05/06 13:28:38 pwTtx6e7O
その激安物件、これじゃねえか?
京都市伏見区で昨年7月、高校生と中学生の息子と娘の3人を殺害したとして、殺人罪で起訴された父親の無職尾子(おおじ)光明被告(43)が、拘置先の京都拘置所で首をつって自殺していたことがわかった。
702:本当にあった怖い名無し
08/05/06 15:43:59 pDm3fTLj0
チャリでよく京都拘置所の前通るんだが、やっぱあこで結構人死んでるのかな・・
703:本当にあった怖い名無し
08/05/06 17:50:14 pwTtx6e7O
死刑囚って拘置所にいるんじゃなかった?
京都は死刑設備ないけど。
704:本当にあった怖い名無し
08/05/06 20:59:41 JliN10Fw0
>>695は写真見れないんだけど、もう削除されたの?
705:本当にあった怖い名無し
08/05/06 22:20:14 JsTz+Vzm0
>>704
>>694も>>695も見れるZO
706:本当にあった怖い名無し
08/05/06 23:09:13 GekaFdQV0
こないだ夜中に稲荷山のぼったらタヌキと出くわした。
キツネだったらひれ伏してたな
707:本当にあった怖い名無し
08/05/07 00:28:30 cKLBoQkD0
狐のような細い顔をした、白と茶色の毛色で狸のようなしっぽと体付きの
真っ青な目をしたふわふわのネコもいる
いまは、ホトトギスやカジカ?が鳴いていて、昼間に行くのも乙だよ
あそこはいいとろだ
中国人観光客がいたりするとムカつくし、ギャーギャーうるさくて激しくウザイけどな
708:本当にあった怖い名無し
08/05/07 06:46:41 cb8U05QkO
>>707
たしかにあそこはいいとろだ
ウリ達もよく観光にいく
709:本当にあった怖い名無し
08/05/07 10:11:51 dB3qkGTbO
>>694>>695
でも最近は事件とか事故が起きていたとすれば、販売者は客にそれを隠さずに申告する義務が有る筈だ
だから安くて気になっているけど躊躇している人は、直接不動産屋に話を聞いてみたらどうかな?
正直俺も気になってるw
710:本当にあった怖い名無し
08/05/07 12:53:19 nJZMsqFm0
>>709
厳密に言うと、何か事件があって空室になった後
1人目の借り手には伝える義務がある
だから一般に貸し出す前に社員などが架空の賃貸契約をして
1人目の借り手になり一般にはその事実が隠蔽されることもあるようだ
違う話だけど事故物件に何日か寝泊りして
異常現象がないか検証するバイトもあるらしいw
711:本当にあった怖い名無し
08/05/07 14:23:32 a80IiMIFO
今年もビーバー隊、オカルトスポット調査いくのかなぁ~?
てかビーバーいるのかな?
712:本当にあった怖い名無し
08/05/07 14:35:38 cKLBoQkD0
>>710
何もなくても連れて帰ってしまいそうなバイトだな
713:本当にあった怖い名無し
08/05/07 19:21:48 cKLBoQkD0
>>708
カエレ
714:本当にあった怖い名無し
08/05/07 19:53:08 Gk+WI0xuO
友達から聞いた話
京都の死条河〇町にはカラオケ店がいっぱいある、しかしその中四つの店舗の内のジャ〇カラには一つ呪われた部屋があるという…
通常その部屋は使わないそうで混雑時にはやむなく使われるそうだ。
昔その部屋で人がなくなり、その部屋で曲を予約しようとすると中島みゆきの『糸』という曲が無限にいれられ予約がいっぱいになるらしい
715:本当にあった怖い名無し
08/05/08 00:51:46 vM2D/dgM0
>死条河〇町
なんかこれだけですげーな
716:本当にあった怖い名無し
08/05/08 10:36:52 eEdTVde6O
>>714
うそつけ!
717:本当にあった怖い名無し
08/05/08 16:31:15 tJUbgTACO
漏れは信じるぜ!
疑うより信じてだまされるほうがいい♪
718:本当にあった怖い名無し
08/05/08 16:32:31 Ry0ZxAfFO
結婚式で歌うために糸を連続で入れたよその部屋のと混信したんだろうね。
719:本当にあった怖い名無し
08/05/08 17:25:05 0/2TE1jNO
糸ならBankBandのほうがいいな
720:本当にあった怖い名無し
08/05/08 18:01:45 9gQfv3TiO
ジャンカラの事件て有名やんな
あれて他殺か自殺どっちやった??
721:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:03:59 Jl9oltBFO
その事件ってもう潰れた三条京阪近くの地下のジャンカラじゃなかった?
722:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:32:03 0/2TE1jNO
ジャンカラのトイレのはどうなった?
723:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:46:13 06bOAS8V0
>>722
kwsk
724:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:49:40 tJUbgTACO
>>723
SKMZ
725:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:58:45 9gQfv3TiO
>>721
そこは満天星ってとこで、ジャンカラじゃないで
確かトイレが血の海になってたらしい
726:本当にあった怖い名無し
08/05/08 23:15:04 bpvhHQey0
そんなに酷い痔だったのか
727:本当にあった怖い名無し
08/05/09 05:21:27 QVE6R/PC0
>>726
吹いたじゃねーかw
728:本当にあった怖い名無し
08/05/09 18:20:21 Qfwcy81JO
いや、満天星は三条木屋町。三条京阪の地下はジャンカラ。人が死んだのはどっち?
729:本当にあった怖い名無し
08/05/09 18:31:58 SeNv+RwrO
>>728
フォローありがとう
ジャンカラちゃう??
730:本当にあった怖い名無し
08/05/12 18:49:09 lWuBinoCO
邪無殻
731:本当にあった怖い名無し
08/05/13 00:28:59 yHazf+Mf0
蹴上
732:本当にあった怖い名無し
08/05/13 02:36:39 5cw4flEpO
まあ、ジャンは経営者がアレだから
733:本当にあった怖い名無し
08/05/13 05:38:59 YhProj2EO
昨日太秦LIFEに買い物にいったんですが北の出口から出て50メートルくらい東に進んだところに大木があったんですけどその辺りから独特の異様な雰囲気を感じました。
あの辺何かあるんですかね?
734:本当にあった怖い名無し
08/05/13 08:32:04 Ug2ClCaFO
>>732 kwsk
ジャンカラ勤務な俺w
735:本当にあった怖い名無し
08/05/13 13:54:15 UBLrRV4Q0
>>733
ライフ出て太子道を東に行って、道路はさんで北側だろ?
あの木はすごい。
ってかまた太秦か。蚕の社といい、あのあたりはまじですごい。
736:本当にあった怖い名無し
08/05/14 01:34:10 hQHLmg6C0
さっきから轟音がすげーぞ
737:本当にあった怖い名無し
08/05/14 01:39:10 dnTHfhk00
轟音つうか、稲光と局地的な大雨だなw
738:本当にあった怖い名無し
08/05/14 01:40:28 hQHLmg6C0
>>737
お前のあそこも局地的な大雨だな。
739:本当にあった怖い名無し
08/05/14 01:44:28 AuUb3PPP0
雷鳴で目が覚めちまった……。眠れんorz
740:本当にあった怖い名無し
08/05/14 02:14:43 sKVtRRuPO
雷帝が降臨されるのか…
北野天満宮に雷おちるかな
741:本当にあった怖い名無し
08/05/14 03:07:43 Y2O8DA6VO
上賀茂…つか大田神社近くだけど雷凄い
742:本当にあった怖い名無し
08/05/14 16:50:15 hE5fMKjK0
赤いお地蔵さんの真相をもう一度聞いてみる。
円町より南にあるらしい。
743:本当にあった怖い名無し
08/05/15 01:47:03 vjWH46WHO
>>734
半島系
744:本当にあった怖い名無し
08/05/15 04:35:16 pQmcCIT70
貴船、水度神社、栗尾トンネル、天ヶ瀬ライン、桂坂、大岩神社
貴船は幼い頃わら人形があると聞いたので生で目撃を目的に友人とウロウロしたが何も無かった
水度神社しばらく近くに住む事になったので夜良く友人とウロウロしたが何も経験なし
桂坂、大岩神社はちょくちょく近くを通ったりするが具体的には徘徊していないですがそれほど何も無かった感じ
天ヶ瀬ラインは滋賀まで抜けたりよく利用するがこれまた何も無く便利に使わせてもらってます
炭山方面が危ないと聞きチャレンジするも朝まで何もなくただの徹夜となるばかりでした
栗尾トンネル
ここは自称霊感があるという友人の友達も参加してトンネルを徒歩で往復したがまったく自分は何も感じませんでした
その自称霊感のあるという人は何かいるとは言ってたのでビデオ撮影をお願いして昔の八ミリ時代ですが録画
自分の持ち物だったので家に帰って確認すると赤いタバコの火の様なものが飛んでいました
その後八ミリビデオの調子が悪くなり使わなくなった経験のみあります
あと滋賀の幽霊マンションもすべて徘徊して屋上まで登ったのですがまったく何もなく
むしろ族のようなものの恐怖がありました
以上若い頃突撃した思い出でした長文スマソ
たまたまこのスレを見つけて懐かしく思いカキコしてしまいました
745:本当にあった怖い名無し
08/05/15 11:06:58 1EAnDZ4O0
>>733
8年くらい前からその辺が生活圏になった者ですが、
あのあたりは大きな農家(地主)が数件あります。あの大木の横
もすごい立派なおうちですよ。
立派な木ってご神木になったり、自然霊がやどったりすると考える
事がよくあるし、切らずに残したんじゃないのかなぁ。
ただ不思議な雰囲気や、ちょっと気持ち悪い雰囲気のある地域が
あのあたりにあるのは同感。
746:本当にあった怖い名無し
08/05/15 16:54:57 QwiCFZ1dO
>>744 結局何もなかった訳でしょ?
>>745 結局、木にまつわる奇妙な話はないんでしょ?
747:本当にあった怖い名無し
08/05/15 17:50:54 pQmcCIT70
>>746
殆ど何も無かったですw
748:本当にあった怖い名無し
08/05/16 07:27:28 ARKiW/CJ0
面白い。何もなくても構わんからもっと書いていい。
749:本当にあった怖い名無し
08/05/18 02:54:44 pOwP+zsM0
蚕の社から下った細い道だっけ?あそこって結局どこなの?
750:本当にあった怖い名無し
08/05/18 16:23:02 jeGQuRFo0
一家心中のあった家の廃墟を誰か知りませんか?
京都の心霊スポットは雰囲気重視のところが多くて…
751:本当にあった怖い名無し
08/05/18 20:24:12 AiosYUg8O
城陽の木津川墓地はかなりヤバいらしい。
先輩の友人から聞いた話だけど
真夜中に子供の遊んでる声が聞こえたり、首のない人の影みたいのが見えたり…
いっしょにいたグループの内の1人が急に腰が砕けて歩けなくなったりするなんて現象も起きたらしい
現場に行った本人から直接聞いた話だからなかなかリアルで怖かった。
遊び半分でそういう場所結構行くけどここだけは無理。行きたくない
752:本当にあった怖い名無し
08/05/18 20:36:36 +/9GeC5yO
>>750
なぁなぁ過去スレ嫁
753:本当にあった怖い名無し
08/05/18 22:12:06 B1QizTBK0
>>751
墓地なんて、無縁さんと違って、きちんと葬ってもらってる人々が入ってるのに、
そんな怖い目にあわせるんだね。なんともいえん気分。
754:本当にあった怖い名無し
08/05/18 22:57:58 130mnyNJO
豊国廟も結構雰囲気ある場所だと思うが、あそこは特に何もないの?
近くには火葬場もあるし、本願寺と豊国神社を結んだ線の延長線上にあるとかいう話もあるのだが。
755:本当にあった怖い名無し
08/05/18 23:06:13 MYGZusyTO
ただ暗いだけな気がする
あそこなら一晩居てもどうって事ない
虫取りでちょくちょく行った
756:本当にあった怖い名無し
08/05/18 23:12:39 BJpSZKi4O
伏見の大島屋敷町は有名な心霊スポットだよね。
757:本当にあった怖い名無し
08/05/19 00:40:39 wlz5yuwB0
>>752
岩倉?
ここは若干遠めですね…しかもすぐに見つからなさそう。
758:本当にあった怖い名無し
08/05/19 18:46:18 4KiKdDWyO
>>756 詳しく!!
しかし聞いた事ない町名だなぁ…、大手筋近辺?
伏見区内ではあまり無さげだね。
イズミヤ六地蔵店前にあった、
きっちん桃山とその隣のビルも取り壊されたし。
759:本当にあった怖い名無し
08/05/20 11:56:17 /8oCmBUAO
ここツマンネー。
スレタイに「マイナー」がついてるだけに…www
『ヘタレなので怖く感じる場所&轟音(掃除機コワイ)報告スレ』
とかに変えたら?
さいなら。
760:本当にあった怖い名無し
08/05/20 12:34:03 11WnfhWU0
>>759
消えろボケ
761:本当にあった怖い名無し
08/05/20 13:21:40 YYdbwM/IO
いや、>>759が言うこともわかる。
762:本当にあった怖い名無し
08/05/20 17:23:28 XebRit+f0
>>759
さようなら
763:本当にあった怖い名無し
08/05/20 18:10:13 lQc5sAmB0
こないだ西陣郵便局に行くために、
平野神社の正門から北野天満宮の横を通って今出川通りに出たんですよ
自転車で急いで走ってたんだけど、どうもタイヤの調子がおかしい…
さて、西陣郵便局で用も済んだし帰ろうかと思ったら見事に後輪がパンクしてましてね
急いで最寄の自転車屋に行こうとしたんですけど、既に閉店時間をすぎてました
あくる日自転車屋で見てもらったらタイヤごと交換しなきゃならないって…
3500円も吹っ飛びましたよw
いやぁ恐いですね京都は
764:本当にあった怖い名無し
08/05/20 22:21:12 7f87p0ir0
>>763
Kon's Cikleおつ
765:本当にあった怖い名無し
08/05/21 00:02:21 ClvOrJJj0
>>958
何か出てたの?そのビル。
つい昨日、すぐそばまでいってきたなあ。
766:本当にあった怖い名無し
08/05/21 01:26:12 jjb2FyQ10
なんというロングパス
767:本当にあった怖い名無し
08/05/21 02:00:52 OUihaobJO
道のりは遠いけどゲトするわ
お兄ぃちゃん私がんばるよ
768:本当にあった怖い名無し
08/05/21 02:06:22 rcL4pGyE0
結局、京都には心霊スポットはないってことかい?
769:本当にあった怖い名無し
08/05/21 02:22:50 SbWuilmm0
むしろ京都そのものが心霊スッポト
770:本当にあった怖い名無し
08/05/21 05:32:30 7tnElbb2O
>>769
スッポト…はいはい。
771:本当にあった怖い名無し
08/05/21 22:48:28 Xccy3J9DO
一乗寺公園で真夜中に白い洋服を着た中学生風をよく見かけるけど、もしかしたら98年5月に少年による殺人で亡くなった少年じゃないかな?
772:本当にあった怖い名無し
08/05/21 23:44:34 rcL4pGyE0
>>769
京都は心霊とかで観光を売り込んでいる部分もあるが、東京とかの方が心霊現象が多いそうで。
773:本当にあった怖い名無し
08/05/22 00:39:55 YLgnLDRl0
東京の心霊スッポトは殺伐とした感じだよね
まさに死して屍拾うものなしとゆーか
でも京都の心霊スッポトは粘着な感じが何となくあるような希ガス
774:本当にあった怖い名無し
08/05/22 13:30:29 VsRJmut70
何この轟音。
北区でした。
775:本当にあった怖い名無し
08/05/22 14:20:21 GX8EuAgkO
轟音報告いらないからねー。
776:本当にあった怖い名無し
08/05/22 17:43:13 PmiX4B0G0
将軍塚が鳴動すると大きな異変が起こるという…
777:本当にあった怖い名無し
08/05/22 19:42:46 GX8EuAgkO
田村麿の話でしょ?
飛行機と関係ないのでは。
778:本当にあった怖い名無し
08/05/22 21:03:34 oFxM+8pG0
ACARS入れておけば?そしたら飛行機かどうか分かるだろ>轟音
779:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:25:41 +trvYmKS0
あの、向島ニュータウンの話誰か知りませんか?
教えて下さい。10街区に住んでるので怖くて・・・
780:本当にあった怖い名無し
08/05/23 06:22:36 R8EMMuMIO
初めてこのスレ来たけどやっぱ東向日駅はスポットになってたんか
三年前飛びこみの後の肉へんとか生で見たけど
もうトラウマだ
あの駅には二度と行きたくない
781:本当にあった怖い名無し
08/05/23 06:55:59 NAK0blfeO
>>754
豊国廟は昔殺人事件があったそうな。
豊国神社近くの耳塚がじわじわ
782:本当にあった怖い名無し
08/05/23 09:28:02 Jt9jw1iy0
耳塚は住宅のど真ん中です
じわじわも何も無いのでは?
783:本当にあった怖い名無し
08/05/23 10:44:57 ki49MMXAO
>>782
由来がってことじゃないの?
784:本当にあった怖い名無し
08/05/23 11:14:10 2KCLB//CO
豊国廟は、石段を上っていく途中にある平らなところが、木立に囲まれてて昼間でも薄暗く気味が悪い。
豊国神社の隣にある方広寺には、いわゆる方広寺事件の原因となった大きな鐘があり、その鐘の内部には女性の姿と思しきしみが浮かび上がっている。
785:本当にあった怖い名無し
08/05/23 15:56:42 smRbS03NO
今日午前二時半くらいに御池通(堀川のほう)で飛び降りかなんかあったみたいだけど誰か詳細知らない?
786:本当にあった怖い名無し
08/05/23 16:30:52 6mixmDV20
JR宇治駅から右手に上がってゆく(植物園方向)と
左手に市民会館?がある交差点があるから、そこを
市民会館方向へ曲がる。
左が住宅地、右が会館、会館を越えて直ぐに住宅地が始まるが
会館と住宅地の間に住宅地の後ろへ続く道がある。
一見住宅地内道路みたいだけど、そこを進むと山手に続く道になる。
車1台分より若干広いぐらい、その先に墓場があるらしいが
その途中は至るところに大小の鳥居が乱立してる。
夜10時位に何も知らずに迷い込んだ時に
ライトに照らされた鳥居群を進む内にライトの中に
女性の顔だけ浮いてた。その後はどんどん迫ってくる感じだったので
生まれて初めてという位に慌てて バックで逃げた。
顔面蒼白の彼女と区役所前で無言の時間を過ごした事がある。
ちょうど6年前の今時分。
787:本当にあった怖い名無し
08/05/23 18:35:18 Jt9jw1iy0
>>783
由来と心霊スポットは違うんじゃね?
じゃ人が住みだした町は心霊だらけだなw
なんでもスポットにすればいいってもんじゃないんじゃ?
江戸時代からだけでも相当な人が死んでるねw
788:本当にあった怖い名無し
08/05/23 18:51:41 Cx+0aoeBO
心霊じゃないけど
宇治に今不審者いるから別の意味で危ない
789:本当にあった怖い名無し
08/05/23 19:08:48 gK+Xq6MUO
舞鶴 宇治 京都市
今のところどれもヤバいなw
790:本当にあった怖い名無し
08/05/23 20:42:57 2KCLB//CO
幽霊よりも怖い。
791:本当にあった怖い名無し
08/05/23 20:56:04 Jt9jw1iy0
それは間違いない
792:本当にあった怖い名無し
08/05/23 21:35:37 YPaFT6RE0
今週2回職質されたorz
まさか俺が眼鏡、天パ、デブだからじゃないだろうな
793:本当にあった怖い名無し
08/05/23 22:05:54 8x8oQzmiO
>>792
犯人乙
794:本当にあった怖い名無し
08/05/23 23:30:20 DAvvPVqy0
>>758 何か出てたの?そのビル。
つい昨日、すぐそばまでいってきたなあ。
(ごめん、引用間違えちゃった)
795:本当にあった怖い名無し
08/05/24 02:02:40 c4I5L6N40
>>786
現地民だけど、ごめん場所がよくわからない。
ゆ○りあ宇治のこと?公民館って。
あそこは交差点じゃないはず、どこのことだろう…?
交差点って、高架の下をくぐっていく所?
796:本当にあった怖い名無し
08/05/24 02:27:28 o82Pt2P/O
>>765>>794 遅レススマソ…
今は巨大なパチンコ屋になって跡形も無いけど、
イズミヤ六地蔵店前(王将側)にきっちん桃山というビルがありました。
4階にサウナがあってそこで殺された女の人がガラス越しに
立ってるのがたまに見えると言う話。
ヤフーかGoogleできっちん桃山もしくはキッチン桃山で検索かけてみたら詳しくわかるはず…。
797:本当にあった怖い名無し
08/05/24 03:13:14 yha3b1Zg0
>>796
俺もそのへんよく買い物に行くから覚えてるよ、そのビル。確かにそんな名前だったな。
何かいかにも何か出そうな不気味な建物だった。それなりに高いビルだったけど末期はテナント何も入ってなかったんじゃなかったっけ?
798:本当にあった怖い名無し
08/05/24 04:04:37 UA8mnEPc0
>>786
Yahoo!地図で確認してるけど、
市民会館じゃなくて文化会館でしょ?
その道に至るまでに巨大貯水タンク2基の横通るよね?
799:786
08/05/24 09:48:54 szwOJzoV0
>>798
たぶん そうだと思う。
800:本当にあった怖い名無し
08/05/24 12:02:14 0YgJYVfk0
南京都は怖いよ
801:本当にあった怖い名無し
08/05/24 13:01:07 +mnKi40B0
>>80
昔、石原コーナン前のバス停で夜9時過ぎにバス待ってたら
ワゴンに拉致されかけたから納得したwww
802:本当にあった怖い名無し
08/05/24 13:01:38 +mnKi40B0
アンカーミス。×>>80 ○>>800
803:本当にあった怖い名無し
08/05/24 21:13:11 8z0ZemXe0
それだったら 今も普通に河原町通であってる。
年々あのあたりの治安は悪くなる一方。
スレチでごめん。
804:本当にあった怖い名無し
08/05/25 00:34:22 oGNLWe3F0
今日清滝いってきた
とにかくすげーな。おれは峠の上の道のが怖かった。
805:本当にあった怖い名無し
08/05/25 00:36:29 73LQOvnnO
>>804
なんで駐車場から川に下りなかったの
まっているのに
806:本当にあった怖い名無し
08/05/25 00:44:04 /a8HBGJDO
>>780
東向日てスポットになるほどのこと何もないけどな~
数年前の事故て夕方に競輪帰りの客が梅田方面の駅で電車に跳ねられたやつかな?
西山の生徒が目の前で見てしまったてやつ。
807:本当にあった怖い名無し
08/05/25 17:09:41 RyWRtfvR0
>>805
ちょwwwwwwwwwまじでこえーよwww
808:本当にあった怖い名無し
08/05/25 18:08:32 9VJtXfS4O
七条って色々いる気がするんだけど情報無し?
それともメジャーすぎ?
809:本当にあった怖い名無し
08/05/25 21:34:31 BfuC15cBO
京田辺市もヤベェよwww
810:本当にあった怖い名無し
08/05/26 01:00:24 i2ZW9Sp50
>>808
具体的にどの辺?
三十三間堂はすごいが
811:本当にあった怖い名無し
08/05/26 01:09:55 z+UR+d44O
清滝は雰囲気あるけど保津峡方面に比べりゃなんてことない気がするな。
場の雰囲気に限ってだけど。
清滝はまだ浅い所感があるけど保津峡の方はちょっとやそっとで安心出来るような
とこに抜けられないしね。
特に保津川沿いに亀岡抜ける道なんか怖すぎる。亀岡方面から入ると鳥居をくぐらな
きゃならんとこ。
ランクルとかでかいので行くとちと辛いね。
812:本当にあった怖い名無し
08/05/26 03:21:40 33ztgtfR0
三十三間堂の何がすごいの?
813:本当にあった怖い名無し
08/05/26 03:49:38 M8+jjl+wO
ネーミングセンスじゃないの?
何でもかんでも怖い(気がする)って書いてんだよ。
814:本当にあった怖い名無し
08/05/26 03:53:59 33ztgtfR0
恐いと思った事はまったくないので三十三間堂は
生活圏なので何がすごいのか知りたくて
815:本当にあった怖い名無し
08/05/26 05:34:35 XqqPCe6xO
ねぇ昨夜21時頃京都市内で地震あったよね?
816:本当にあった怖い名無し
08/05/26 07:56:44 iunm/0h10
>>809
京田辺って何かある?近いから興味あるんだけど
817:本当にあった怖い名無し
08/05/26 08:42:02 kY4tpZnjO
>>810
その辺の坂。
あと橋の近くの稲荷神社。
はっきり見える方じゃないから『何が』とは言えないが、いる。
818:本当にあった怖い名無し
08/05/26 09:23:47 33ztgtfR0
何が居るの?地元だけどまったくそんな話聞かないんですが
気になってしかないです
坂とは女坂ですか?かも川の横の稲荷神社ですか?
ただのチキンですか?
感じるなら何を感じるのか言ってみて
819:本当にあった怖い名無し
08/05/26 12:18:05 M8+jjl+wO
怖い怖いとビビってるだけだろーな。
820:本当にあった怖い名無し
08/05/26 13:20:59 7yhcfydN0
京田辺なら近鉄の駅とJRの駅の間に位置するストリートの店のどこかに霊が・・・なんちゃってw
821:本当にあった怖い名無し
08/05/26 14:48:58 M3lcvUnVO
まーだビビリの巣窟かいっwww
822:本当にあった怖い名無し
08/05/26 14:55:41 kY4tpZnjO
>>818
名前は分からない。
神社は鴨川の近くだね
まぁ、夜中だったし気のせいかもしれない。
誰かいるのに見えなかったんだよね。気配はあるのに。
神社は、なんか違和感あったんだよなー
ちゃんとお稲荷さんが入ってるってことかもしれんけど。
中身が入ってる。空じゃない。
823:本当にあった怖い名無し
08/05/26 15:03:43 33ztgtfR0
マイナー=恐いと感じる(もしくはただのチキン)って感じに思えてくるね・・・
恐いと思えばそこに何かがいるって感じてしまう事のが多いんじゃないかな?
824:本当にあった怖い名無し
08/05/26 15:06:37 kY4tpZnjO
うん、かもね。
825:本当にあった怖い名無し
08/05/26 22:13:12 z+UR+d44O
感じる感じないじゃなくているかもしれない、いそうだから怖いてだけ。
心霊スポットスレで怖がってるからチキンがどうとか言ってる時点で論点がズレ
てるんだよなw
君は何でここにいるの?みたいな。
霊的なものとか全く怖くない人間は肝試しとか行かないっしょ?
怖いもの見たさの人間に怖がり、ビビり、チキンとか言ってもね~w
826:本当にあった怖い名無し
08/05/26 22:44:32 Nt0uy6FoO
同志社の奴がいんのかw挙手汁よ
一緒に巡ろうぜwwwwwwwwwwwwwwwww
827:本当にあった怖い名無し
08/05/26 22:51:40 gnPqxAEv0
2年前の秋頃、子供のクラスの緊急保護者会があったんです。
先生1人とクラスの保護者30名程で夜の8時からの話し合い。
会議が進行していく途中で廊下に誰かが来た気配がしました。
何気なく廊下の方を見ると、他の保護者もそちらを見ておられました。
でも、誰も入ってこない・・・。
それからしばらくすると、
今度は廊下の奥の方で金物が落ちるような音がしました。
特に気にせずに先生(男)の方を見てると、先生の顔が引きつっておられました。
会議終了後、先生に様子を伺うと
「実は、私以外の教員は帰宅しておりまして」
それから先の話はなんとなく聞く事も出来ず
男は先生と私の2人だったので、女性の保護者を帰宅させて
2人で最後に学校を後にしました。
何があった訳では無いのですが、先生の怯えた様な表情が怖かったです。
長文失礼しました。
828:本当にあった怖い名無し
08/05/26 23:53:23 XqqPCe6xO
>>826
お前頭悪そうだからことわる
829:本当にあった怖い名無し
08/05/26 23:58:01 ZLHPbOE40
>>796
ありがとう!楽しみにしてた。けっこう怖いね。
パチンコになってからは出ないんだね。不思議。
830:本当にあった怖い名無し
08/05/27 00:12:00 5zNnvMq10
>>228で新京極の名が上がってるけど
こないだ新京極の方の中之町の裏路地を歩いてたら
えらく切迫した殺気を覚えた
体の正面からだったんだけど、DQNが
待ち伏せでもしてるのかとか思って拳を堅くして
八方目をしつつ早足で通り過ぎたら直ぐに和らいだ・・・
何かよくわからんけど、あの辺やっぱなんかありそうな気がするわ
831:本当にあった怖い名無し
08/05/27 00:56:40 H8SQDMFvO
>>830隣県の者だが、たまにそこあたり遊びに行くけど次の日には悪いことが起きやすい
832:本当にあった怖い名無し
08/05/27 00:57:54 BjF5LGqn0
>>815
遅レス&スレチかもだが…
俺は車に乗ってたんで気づかなかったんだが、帰ったらおかんが
さっき地震あって、ちょっと長く揺れたから、速報出ないかって
NHKつけてるんだが一向に表示が出ない、って言ってて、親父も
確かに揺れた、って言ってたから、不思議だったんだよな。
長く揺れたってことは、遠くでちょっと強い地震があったのかと
思ってたんだが、今日の新聞にも、ネットにもテレビのデータ放送
にも出てないし。
結局、おかんが歩くか屁でもこいて家が共振したんじゃね?
ってオチにしてしまったんだが…w
833:本当にあった怖い名無し
08/05/27 01:17:07 LD9rDICs0
>>830
公園のあたりか?八千代館跡近くの。
あの公園はなんとなく雰囲気悪くて居づらいな。治安が悪いというかなんというか
834:本当にあった怖い名無し
08/05/27 01:36:37 L6P5tGM60
>>825
おいおいwその稲荷とやらを見てから言ってるのか?w
暗くて何か感じるってだけで何がどう感じたかなど一切無しで
どうみてもただの庭程度な大きさの場所で
住宅が立ち並ぶ場所で感じただけですって論点も糞も何も無いんじゃ?
何がどう感じたなど感想があるなら俺も噛み付く気にもならんが
>>はっきり見える方じゃないから『何が』とは言えないが、いる。
~~~~~~
いるって断定してるんだから何がいるの?って聞きたくなるに決まってる
あんな所小学生でも凸出来てしまうくらいの場所に過ぎない
ここはただ暗くて雰囲気のある場所をみんなで恐いねーと馴れ合う場所なら
俺が悪かっただろうwなら次はスレタイを変える事をオヌヌメする
京都全域の暗くて雰囲気のある場所コエーくらいにね
835:本当にあった怖い名無し
08/05/27 01:36:55 mY7JdSjkO
>>832
速報もネットの地震情報も無かった。
オカルトだ。
836:本当にあった怖い名無し
08/05/27 03:39:56 bgqbI+4yO
>>825はチキン決定?
837:本当にあった怖い名無し
08/05/27 08:33:27 5zNnvMq10
>>831
そうか
おれはべつに平気だったが、そういうのあるのかもな
>>833
URLリンク(www.mapfan.com)
地図で云えばこのあたりだったとおもう
新京極方向からここまで東向きに歩いてきたら尖った殺気を感じた
たまたまなんだろうか・・・
838:本当にあった怖い名無し
08/05/27 11:28:49 AuR/z4hmO
チキン厨うぜーんだけど…
何をそんな必死になってんだかw
怖いつってる人間に「ビビってるだろチキンチキン」…て、だから怖いつってん
じゃんみたいなw
あと自分が感じないからて感じるて人間に噛み付くやつ。
甚だ理解し難いわ。
純粋に気になってのことならわかるけど言葉選べて感じだな。
839:本当にあった怖い名無し
08/05/27 13:14:50 9J+VWdVt0
>>837
なんかあのあたり、京都らしくない雰囲気であることは感じる。
840:本当にあった怖い名無し
08/05/27 15:44:59 6zkscOh60
それすごくわかるw
841:本当にあった怖い名無し
08/05/27 15:45:28 seGQShFSO
あのあたりは明治初めまで墓地だったからなんだかね
今でも掘り返したらでるかもよ骨
842:本当にあった怖い名無し
08/05/27 16:11:30 jdHp6Nsi0
>>815,832,835
亀でスマンが実況スレでも似たような報告が↓
関西ローカル26383 彼女と映画館デートとか普通
スレリンク(livewkwest板)l50
639 名前: LIVEの名無しさん 投稿日: 2008/05/25(日) 21:04:57.86 ID:QRCThtBX
@下京 突然雷?ゴゴゴゴゴと音がする・・
650 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:05:49.02 ID:xNP9bDis
上京地震ka
673 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:07:37.60 ID:IqjqU/2Y
>>650
北区も揺れた気がしたけど
気のせいじゃなかったんだ
695 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:09:22.58 ID:RTB0SdTy
ガタガタ変な音したから来てみたけど、うちだけじゃなかったんだね@左京区
698 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:09:58.81 ID:IqjqU/2Y
NHKが言わないって事は地震かどうかわからん
704 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:10:08.15 ID:xNP9bDis
揺れてないから気持ち悪い
729 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 21:13:10.05 ID:IqjqU/2Y
最初から地震なんてなかったんや!
843:本当にあった怖い名無し
08/05/27 17:28:46 bgqbI+4yO
なー、それは心霊スポットの話題か?
844:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:42:42 KXbQV/hR0
>>834
君、つまんないからもう来なくていいよ。
こんだけ空気読めなきゃそりゃ何にも感じないんだわさ。
845:本当にあった怖い名無し
08/05/27 23:57:11 V1DQma4u0
鶏小屋wワロス
846:本当にあった怖い名無し
08/05/28 00:19:49 YSG3gb1EO
>>843
ここは心霊スポットじゃなく感じる人が集まる場所ですが何か?
847:本当にあった怖い名無し
08/05/28 00:37:44 2D/DinOb0
これまで通りマターリ進行でよし
煽りあうな
848:本当にあった怖い名無し
08/05/28 08:45:30 FVIzjE8mO
>>847
マターリならあげんなチキン
849:本当にあった怖い名無し
08/05/28 15:12:51 R++ovfRK0
>>839
私は、みずほ銀行の横の道からオーパに向かう途中で、
背中がゾクッとしたことが数回あったな、そう言えば。
まぁ、それだけだし、あなたが言ってる場所とはチトずれてるかもだけどw
850:本当にあった怖い名無し
08/05/28 20:33:23 zeODMyyPO
>>846
テメェは死ぬまでスレタイ復唱しろwww
851:本当にあった怖い名無し
08/05/28 22:56:30 qcpyIPnl0
おまいらぜいいん氏ね
852:本当にあった怖い名無し
08/05/29 15:16:36 vggJ4RXcO
比叡山のお化け屋敷は本物が出ることで有名だったけど今はどうなんだろ。
853:本当にあった怖い名無し
08/05/29 15:40:46 86jl0AYDO
もうないよ
ガーデンミュージアム比叡って
お花畑になってる
854:本当にあった怖い名無し
08/05/29 21:30:48 RV3/QdR00
お花畑とは笑えるな
855:本当にあった怖い名無し
08/05/30 00:24:38 Ne22tU9E0
福島みずぽの事かー!!
856:本当にあった怖い名無し
08/05/30 01:02:45 C+z7RKRJ0
京都に帰りたい
857:本当にあった怖い名無し
08/05/31 05:04:46 LUszvkhS0
京都と聞いて少し書かしてもらいます。
首塚はマジで洒落にならない。
この前行った時、帰りに車のバックランプがわれたんだ。
バックで電柱にぶつかったものの、なんと全員無傷。
あれは奇跡だったね。
警察のお世話にもなったよ。
あそこは洒落ならん。それがいいたくて書きました。
長文、乱文、流れ無視で申し訳ない。
858:本当にあった怖い名無し
08/05/31 05:50:07 ggcniV+7O
バックで電柱にぶつかったら、ランプが割れても不思議ではないよーな。
バックならスピード出したりしないから、全員無傷でも不思議でないよーな。
859:本当にあった怖い名無し
08/05/31 07:41:27 UKO0EPVb0
>>858
言っちゃダメ><確信ついちゃダメ
チキンタソが><お顔さん真っ赤っかにして怒っちゃうよー
860:本当にあった怖い名無し
08/05/31 08:03:38 Gff95kPy0
みなさん、よ~考えてみ。
京は昔から流行り病だ、戦とかでぎょ~さん死んでるやんけ!
清水かって今じゃ観光地やけど、あそこも死体捨て場やったらしいし、右京なんか死体捨て場だらけや~じいちゃんがゆてたよぉ!
861:本当にあった怖い名無し
08/05/31 08:17:51 aGfGwVg/0
>>860
清水は鳥辺野で右京は嵯峨の化野のことだな。
基本的に京都で地名に「野」が付くところの多くは死体捨て場だったんだよ。
鳥辺野は捨てた死体を鳥がつつく様子が地名になったし、
化野は風化して死体が変わっていく様子が地名になったらしい。