08/03/08 17:48:03 Mmax5HK1O
昨日またさらわれてチップの交換を受けました。なんか風邪ぎみでだるいです。
461:本当にあった怖い名無し
08/03/08 17:57:56 Mmax5HK1O
キュルルルルキュルルルルキュルルルル
462:本当にあった怖い名無し
08/03/08 18:05:56 WNGQ462B0
>460
不良品だ。交換汁!って宇宙人にクレームをつけましょう。
463:本当にあった怖い名無し
08/03/08 19:13:56 5kg7rQ2W0
コンパスを買って方角を調べてみたら
南西から北西に移動していた様です。
星を見るのが好きで、よく旦那と一緒に
空を眺めているので、航空機やヘリとは見間違わない
と思います。
以前に航空機やヘリは何度も見てるので。
1ヶ月程前に流れ星も見えたんです(^^)v
遠くに飛んでいるのに、星よりも全然明るくて
光の大きさも星よりも大きかったです。
動画の一番左側の分裂する前の発光体に光り方が似てます。
あれに緑と黄色を付け加えた感じです。
464:内湯人
08/03/08 19:41:09 Qk54LnphQ
>>460
ノークレーム・ノータリンで、おながいしまつ
465:本当にあった怖い名無し
08/03/08 22:58:49 FuwENTRQ0
南西から北西?
466:本当にあった怖い名無し
08/03/08 23:14:44 Qk54LnphQ
北西・・・北・・・北東
↑
↑
↑・・・←〇
↑
↑
南西・・・南・・・南東
こんな感じ?
467:本当にあった怖い名無し
08/03/08 23:48:01 /JcCDRD80
今日18時5分、目黒通り上空でオレンジ色に光る物体を目撃された方はいませんか。
私は、碑文谷から目黒方面に運転中でしたが、家族皆目撃しています。交通量多かったので、複数の人が目撃したはずと思っているのですが。。
468:本当にあった怖い名無し
08/03/09 00:11:44 8Vv8oA/80
最初、南西で発見
西を通過して
最後に見たのが北西です。
469:本当にあった怖い名無し
08/03/09 00:31:24 qXbCRGHu0
おい,藻前ら,南西とか北西とか言ってるけど,
藻前がどこにいるか正確な位置を示さないと方角書いたって意味なくねえ?
470:本当にあった怖い名無し
08/03/09 00:40:55 8Vv8oA/80
群馬県前橋市です。
上の方で書いてたもんで、書くの忘れた^^;
471:本当にあった怖い名無し
08/03/09 00:49:39 aVBCJiGG0
強烈なオレンジ色の光だったでしょうか?
以前明け方に大田区から川崎方面に仰角30度くらいで目撃したことがあります。
472:本当にあった怖い名無し
08/03/09 00:57:12 i2Qsh2b6O
―
473:本当にあった怖い名無し
08/03/09 02:11:21 aN5HMGK10
3月8日午後5時半ごろ
兵庫県尼崎市・国道43号線と五合橋の交差点で
信号待ちをしていたとき、
西の上空に光を放つ物体を目撃
光はすぐに消えて灰色の丸い物体のまま
雲の合間から見え隠れして浮いていた。
474:Zeta Reticuli
08/03/09 02:52:57 sPZUIAWx0
奴等はこんなことも出来るんだぜ
そりゃアメリカ政府も逃げたくなるわな
URLリンク(www.youtube.com)
475:本当にあった怖い名無し
08/03/09 03:24:16 S9uTryZtO
本当に宇宙人が居るとしたら怖いな~。意思の疎通とかできるのかね?
本当にUFOには宇宙人が乗ってるんだろうか‥
プラズマとかじゃなく動画に写ってるのが宇宙船だったら本当怖いわ。
476:本当にあった怖い名無し
08/03/09 04:35:21 aVBCJiGG0
AM4:35頃、結構低空を複数の光が、大田区から川崎方向に向かって飛びました。
飛行機かと思うのですが、低空なのに音がしません。
神奈川方面のヤシ追跡調査汁。
477:本当にあった怖い名無し
08/03/09 06:05:13 SNswAmYoO
>>476
4時位だけど星みたいなオレンジ色の点滅してるのが見えた
場所は葛西
そのかなり右には止まって点滅してるのがもう一つ見えた
衛星?
478:476
08/03/09 06:29:20 aVBCJiGG0
>>477
つい最近、三つ並んだすごく明るい星のような光も見たことある。
でも今回は、低空を飛んでいて飛行隊の一部を発光させながら飛んでいた。
飛行機のような点滅光もあったけど、低空を飛んでいるのに音がしなかった。
結構大型の飛行物体だったとは思う。
479:本当にあった怖い名無し
08/03/09 06:54:30 2VUH9kBV0
何?大地震でもくるの?
480:本当にあった怖い名無し
08/03/09 10:22:54 ZAZhH1QN0
>>471 オレンジ色の光は強烈でした。金星よりも大きく、ただ形は綺麗な円形には見えませんでした。
光が強かったので、運転しながらでも気がついたのです。
481:本当にあった怖い名無し
08/03/09 10:25:09 mPH7Gosd0
>>475
問題無し、地球に良く来るのは地球にゆかりの有る奴ばかりだから
むこうはいつでも待っている。
ただし地球人が相手を怒らせるような事をするとどうなるか不明
最悪なのが宇宙の戦場化、これをすると実力で阻止に出るかも
それ意外は人類が滅んでも自己責任て感じ、気付くまで放置される
公式な交流は無理なので、個人的に望んだ人には
こっそりちょこっとコンタクトしている
482:本当にあった怖い名無し
08/03/09 15:10:38 q3dVAGwr0
月島在住です。
昨夜22:00過ぎに、3つのオレンジ色の光がスーッと真下に落ちて
すぐに消えたのですが、誰か見た方いられますか?
方角はわからないのですが、月島から見て勝鬨橋と東京タワーの真ん中です
483:本当にあった怖い名無し
08/03/09 16:05:57 3hau4otH0
最近UFO多いな
俺もまた見られる様になるかな・・・
昔は散々見たのに、ある時全く見えなくなって数年、今に至る
484:本当にあった怖い名無し
08/03/09 16:10:25 i2Qsh2b6O
∥ ∥
∥
485:本当にあった怖い名無し
08/03/09 16:19:19 S9uTryZtO
あいつらは俺達を低能動物ぐらいに見てるんだ。
蟻を見るようにね。
埋め込みチップがズキズキ痛いわ。クソ~
486:本当にあった怖い名無し
08/03/09 16:22:09 i2Qsh2b6O
君も我々の仲間だ。
我々の為に死ぬ迄働いてもらうぞ。
487:本当にあった怖い名無し
08/03/10 04:37:34 mBuegFeh0
なんか関東周辺に目撃レスが多いね。
人工に比例してレスが多いだけかな。
大きな地震でも来るんだろうか。
九州なんて目撃レス滅多にない。。。。。。
488:本当にあった怖い名無し
08/03/10 07:59:03 aRlN1fpHO
>>487mixiでコミュニティー探すと結構地域別の目撃情報ありますよ
489:本当にあった怖い名無し
08/03/10 09:42:37 4KZ4fBtJ0
>>487
案外地震の規模を食い止めてくれてたりしてw
490:本当にあった怖い名無し
08/03/10 10:14:43 Uad7m6PsO
宇宙戦争ってどんだけ~
491:本当にあった怖い名無し
08/03/10 11:57:33 xfFXZmkcO
= ------- =
492:ムーとマホウ
08/03/10 16:33:20 3paD9NBr0
ムーとか魔法について考えるスレ
URLリンク(charm.bbs.thebbs.jp)
ムーとか魔法について考えるスレですよ。
ムーとか魔法について考えています。
ムーとか、超古代に使われていたであろう、魔法について、考えています。
493:本当にあった怖い名無し
08/03/10 18:37:40 ky9UkQysO
こちらAF-072-4545応答せよアーアー
494:本当にあった怖い名無し
08/03/10 18:52:35 2tMXImbPQ
人大杉なんとかしてよ、宇宙人さん。
專ブラとかいらんけん。
495:本当にあった怖い名無し
08/03/10 18:58:01 9zHxQTzFO
8日の午後7時頃名古屋市で見ました。
たしか北東の空でした。丸い白い光りがスーっと走って行くのが見えて始め流れ星かと思いましたが、異様に速いスピードで4、5秒光っていたのと、いきなり光りが消えたのでUFOなのかもって
どうなんでしょ?よく空は見てるのですがそういうの初めて見たので…
496:本当にあった怖い名無し
08/03/10 19:58:02 FMj3UvdaO
>>495
いろんなパターンがあるけど流れ星もそうだよ。
スピード速いし数秒光るしいきなり消える。
497:本当にあった怖い名無し
08/03/10 22:11:32 xfFXZmkcO
先月になるけど、深夜に赤城山北西端付近に東から斜めに落下する大火球を目撃した。
とても大きく明るく、大量の煙の飛跡まで残していた。
大きな物体のまさに大気圏再突入のようだった。
やはり・・あの場所は怪しい。
498:本当にあった怖い名無し
08/03/10 22:18:26 6u07mNncO
>>497
テラ地元
499:本当にあった怖い名無し
08/03/11 01:59:09 20RMxjeS0
目撃が急増したのは、低空では地上から来る電磁波の影響で遮蔽装置がうまく作動しないとか、
ある組織が地上から妨害電波出してUFOを操縦不能にして作為的に事故らせる実験をしているとか。
ドローン開発に関わってたと自称するヤシの文章に書いてあったような。
500:本当にあった怖い名無し
08/03/11 02:38:18 cP+C9lt1O
>>499
ドローン?デザインが奇抜で用途が想像できないし離着陸に邪魔そうなアンテナ。意味不明な文字
地球製UFO?何がしたいのかな…それともやはりフェイク?
501:本当にあった怖い名無し
08/03/11 13:50:57 b7GWA/070
俺みたよユーフォー
502:本当にあった怖い名無し
08/03/11 15:21:54 NGCsApgjO
隠れてないで出てこい!UHO!
503:本当にあった怖い名無し
08/03/11 23:58:12 TH/+HKho0
URLリンク(weathernews.jp)
船橋。きょうも出現!!!!!
504:本当にあった怖い名無し
08/03/12 00:33:46 LLgdGRG80
NASA TV にUFO写ったよ!w
URLリンク(www.nicovideo.jp)
505:本当にあった怖い名無し
08/03/12 02:20:00 +44Gxqty0
>>500
ドローンは良く出来たCG
だと思う
506:本当にあった怖い名無し
08/03/12 04:22:52 cgdu20zK0
>>503
これ合成だろ?
こんなはっきり映るわけない
507:本当にあった怖い名無し
08/03/12 05:03:31 O0BcxEJBO
怖い!!!!!今います!!!!東京多摩から東に見て上昇する光源白色大きさ星の3廻り程の大きさ二つの物体一つは、北東から三十度程東の方角に上昇逆から同角で上昇何これ?は?
508:本当にあった怖い名無し
08/03/12 05:06:39 O0BcxEJBO
や、やめ‥朱
509:本当にあった怖い名無し
08/03/12 10:58:07 cDXNYoXqO
>>507
続きが知りたいです
※このスレ見てやはり携帯カメラじゃ夜間は厳しいのでデジカメを暫く持ち歩いてみようと思いました
510:本当にあった怖い名無し
08/03/13 02:18:04 TRpFhnUM0
釣りでしょう。。。
511:本当にあった怖い名無し
08/03/13 04:46:50 PIr/R/hT0
>>503
512:本当にあった怖い名無し
08/03/13 15:30:01 VgipfBh5O
やっべーUFOって居るんだな。昨日雲の上をサーチライトみたいな光が公園の間を通りすぎた。しかもその日の夢にヨーカ堂の屋上で数台のUFOに攻撃されて死ぬ夢みた。
513:本当にあった怖い名無し
08/03/13 15:45:27 d5BTGCRNO
そのサーチライト・・
パチ屋のダロ?
514:本当にあった怖い名無し
08/03/15 16:29:37 3gBOti5n0
デジカメぬっこわれた。
515:本当にあった怖い名無し
08/03/15 20:22:10 R5TpmyMT0
雲の上をサーチライトみたいな光が公園の間を通りすぎるってどういう状況だ
516:本当にあった怖い名無し
08/03/15 21:48:54 4dQ8ujQiO
ラブホのサーチライトじゃね?
517:本当にあった怖い名無し
08/03/16 00:00:58 xQPc8R4x0
なんでラブホってサーチライト点けてるのかね?w
うちの住んでる地域のラブホも光の柱で遠くからでも分かるw
518:本当にあった怖い名無し
08/03/16 00:12:19 ZxGfEOtUQ
なんでって…そりゃ必要とする人を導く為でしょう?
俺も行きたいけど独りじゃむりぽね。
519:本当にあった怖い名無し
08/03/16 08:12:04 RJwNVaZsO
>>518
パチ屋のサーチライトなら行ける
520:本当にあった怖い名無し
08/03/17 16:49:49 +ZFUGIi8O
ラブホ型母船
521:本当にあった怖い名無し
08/03/18 21:52:42 lBrJLHDiO
クリトリス型UFO
522:清水拓造
08/03/18 22:07:23 8CBduZ8LO
どはっ
523:本当にあった怖い名無し
08/03/18 23:05:25 9x4sbRrCQ
>>521
確認したい
524:本当にあった怖い名無し
08/03/19 09:52:47 6j3u4CVG0
>>12
くだらねー
525:本当にあった怖い名無し
08/03/20 13:08:45 HyoIOvkyO
いないよ。UFOなんて。ここに書いてる奴等は人から相手されない嘘つきです。
526:本当にあった怖い名無し
08/03/20 17:50:44 3JEi1Oht0
そんなにあいてしてほしいのかい?
527:本当にあった怖い名無し
08/03/20 19:41:27 6wtOAgKD0
最近、目撃情報が少ないのは、やはりチベットに監視しに行ってしまったのだろうか?
528:本当にあった怖い名無し
08/03/21 12:26:20 XsgLsB0eO
529:本当にあった怖い名無し
08/03/22 16:42:07 p7Uw25sVO
今夜が山田
530:本当にあった怖い名無し
08/03/22 17:22:45 oOwXZ3RtO
2、3年前に岩手県盛岡市の乙部で青く光ったUFOを見た
凄いスピードで移動してて「パッ」っと消えた
目撃者は俺も合わせて6人
531:本当にあった怖い名無し
08/03/23 01:54:20 qGm3UCCsO
嘘くさ‥
532:本当にあった怖い名無し
08/03/23 01:57:09 /cjpLoGqO
植草…
533:本当にあった怖い名無し
08/03/23 02:58:13 6ado6k8g0
浮草・・・
534:本当にあった怖い名無し
08/03/23 15:22:59 k5P5ORWdO
福岡で今飛んでたの見た奴居る?
535:本当にあった怖い名無し
08/03/24 00:31:20 EJuh3iarO
ぼくの想像
次元転換装置で移動している
視覚から記憶を操れる技術がある
ぼくが実際目撃して分析した結果だよ。
536:本当にあった怖い名無し
08/03/24 00:53:10 fjN8nxaQ0
記憶操れてないじゃん
537:本当にあった怖い名無し
08/03/24 01:19:08 EJuh3iarO
>>536
お前は操られてるかも。
538:本当にあった怖い名無し
08/03/24 01:35:29 fjN8nxaQ0
いや、君が記憶を操られてUFOを見たと思わされてるのかもしれないぞ
あれ?
539:本当にあった怖い名無し
08/03/24 02:03:49 EJuh3iarO
>>538
んっ?
ややこしいなー
前後の記憶はあるんだけどね。
540:本当にあった怖い名無し
08/03/24 19:14:09 8y/dIexkO
>>530
本当だな
541:本当にあった怖い名無し
08/03/24 20:48:14 58Anr5DYO
ちょっと聞いてくれ!
21日夜11時少し前、東の空にオレンジ色の光が5~7個くらい固まってフワフワ浮いてたんだよ。
しばらくポカーンと見てたけど、あれ絶対マジUFOだ!と思って写メ撮ろうとしたらフーッと消えたんだ。
みんなに言っても信じてもらえないし、親にいたっては半分気が触れたと思われた…まあ普段の行いがアレだからしょうがないのかもしれんがw
このスレのみんな的にはどう思う?是非意見を聞きたい。
542:本当にあった怖い名無し
08/03/24 20:49:47 3ItpRujd0
場所を書こう。
543:本当にあった怖い名無し
08/03/24 20:53:20 686GcmbJ0
場所に期待
544:本当にあった怖い名無し
08/03/24 20:56:26 58Anr5DYO
541です
場所書き忘れてた…スマン
場所は北海道の道南の街だ。
545:本当にあった怖い名無し
08/03/24 21:06:55 7a8YqXs80
>>544
どうなんか、そう言えば乙部がUFOよく出るって言う話あるみたいだし、
函館近辺でもおかしくはないかも。
546:本当にあった怖い名無し
08/03/24 21:22:20 aLgBf+CJO
岡山県津山市では以前
3000人もの市民がUFOを目撃したらしい。
547:本当にあった怖い名無し
08/03/24 21:46:13 xBGbaia1O
ちたまのやつらにおもいしらせてやるだぁがや
548:本当にあった怖い名無し
08/03/25 19:11:54 mI9AAjOQO
さっきUFOらしきものを見た。大阪です
549:本当にあった怖い名無し
08/03/25 21:35:36 Gb/p8fDv0
>>548
自分も19時過ぎぐらい見たよ! 三重県
オリオン座の下ぐらいから
550:本当にあった怖い名無し
08/03/26 00:08:39 PGY1HIV30
>547
いけません、大王様。
551:本当にあった怖い名無し
08/03/26 01:11:34 q6+rlxLb0
>>547
恥玉ではありません恥丘ですよ大王様
552:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:23:39 8wr7jOWOO
以前、これマジ?で出たツインタワービルからヘリに向かって猛突進してくるUFO動画は本物かな‥
553:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:26:55 EJVQtxSyO
本物のUFOの定義による
554:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:41:52 tnp7Dika0
>>552
それはさすがにアメリカのCMだったらしい。
アメリカのCMって妙に手が込んでるからなぁ
555:本当にあった怖い名無し
08/03/27 22:50:22 k4B6EnGbQ
何を宣伝したかったんだろ、CMにしちゃ画像悪いな、わざとそうしたのかな?
556:本当にあった怖い名無し
08/03/28 01:27:48 zfpx1e5+O
明石でUFO出現
557:本当にあった怖い名無し
08/03/28 02:20:34 4Lq2stMsO
二、三年くらい前の話だけど俺の友達がUFO見たと言ってたよ。
建物の横に何か浮いてて何だろうと見ていたら消えてどこ行ったか探していたら建物の上に居て、また少し離れたところへ瞬間移動しててたって。
558:本当にあった怖い名無し
08/03/28 02:46:16 8wbN6PXMO
今日ufoらしき物を見た!
場所は東京の多摩地区なんだけど午後6時30~6時50分の間です。銀色に発行していて、点滅なし、音無し、新宿の方面に飛んで行ったんだけど、他に見た人いない?かなり空は暗くて、軽く曇ってる感じだったんだけど、星より一回り、二回りでかく絶対飛行機じゃないよ!
559:本当にあった怖い名無し
08/03/28 09:03:18 1xTshxIpO
俺もウホッ見たど
560:モルダー
08/03/28 09:05:09 7V0EoDtO0
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
や
うんこ
561:本当にあった怖い名無し
08/03/28 09:23:32 vSAB3wjI0
宇宙人とセックスしたいです
562:本当にあった怖い名無し
08/03/28 19:59:49 MQ1JHod0Q
↑誰でもイインダロw
563:本当にあった怖い名無し
08/03/28 23:24:35 ipHoJE140
たった今、大阪で生まれて初めてUFO見た
内環状のすぐ近くで淀川方向から吹田方向に青く光る球体が無音ですごい光速で消えていった
形は球体が少し尾を引いた形状で、溶接するときに発するような青色に光ってた
その方向には電線もないし視界から一瞬で飛び去って消えるあの速さは人工物ではないと思う
564:本当にあった怖い名無し
08/03/30 13:12:18 WDLgKWCW0
うそつくな
565:本当にあった怖い名無し
08/03/30 13:34:42 88KYTJ9fO
>>564
はぁ?
566:本当にあった怖い名無し
08/03/30 13:51:10 S+7Q5zhCO
グレイみたことある?
567:本当にあった怖い名無し
08/03/30 20:17:43 chyiJ2Ti0
昨日の午後10時17分頃見た。場所は大阪、吹田。
突然上空に眩しい物体を感じて見上げてみたら、黄色っぽく光った何かがすいーって豊中方面に流れて、
すぐにパチッって火花みたいなのを散らして消えた。その火花が緑色だった。
流れる速さ的には流れ星ぽかったけど、うちは新御堂沿い。ひしゃく型と砂時計型の星がなんとか見えるレベル。
あの物体はそんな弱い光じゃなかった。新御堂の街灯より明るかった。
568:本当にあった怖い名無し
08/03/31 09:04:46 M0VoJJj7O
U.F.O.の1.6倍
ソースは
辛口ソース&マヨネーズ日清焼きそば極太
569:本当にあった怖い名無し
08/04/01 12:53:08 zQ0VD5SH0
いちいち改行しなくていいから
570:本当にあった怖い名無し
08/04/01 13:35:52 kac5FSC8O
うるせえバカ
571:本当にあった怖い名無し
08/04/01 13:41:47 F+Pl0vZR0
>>564-565>>568-570
____
| ○
◎ | ⊂二ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/\\.☆ ∧_∧ < はいジャンジャン作ってるからねー
__ | \\(´Д`) \ どんどん使ってねー
_ | | ゙ヽ ヽ \_______
^)_| | ヽ ||
ω^) \ \ i / |
^ω^)プ\ \ / | |
(^ω^)プギ\ \ i , .| |
9(^ω^)プギ\ \ .|.| .| |
m9(^ω^)プギ\ \||ヽ_つ
\ m9(^ω^)プギ\ \ |
\ m9(^ω^)プギャ\ \
\ m9(^ω^)プギャー \
\ \ m9(^ω^)プギャーー \
|\ \ m9(^ω^)プギャーーー\
| \ \ m9(^ω^)プギャーーーッ\
| |\ \ m9(^ω^)プギャーーーーッ\
| | \ \ m9(^ω^)プギャーーーーーッ\
572:本当にあった怖い名無し
08/04/02 08:45:05 /lXdmpm6O
うるせえバカ
573:本当にあった怖い名無し
08/04/02 19:25:19 CUjgmqTO0
2008年4月、大阪上空をUFO大艦隊が通過
URLリンク(www.youtube.com)
574:本当にあった怖い名無し
08/04/03 17:45:40 ifTnPFOA0
>>573
大阪じゃねえだろ.
それにUFOじゃなくて風船だし.
575:本当にあった怖い名無し
08/04/03 18:13:15 h8HJv4LRO
ばかだな。笑えるわ。
576:本当にあった怖い名無し
08/04/03 18:14:26 1gRZdtp/0
UFOの中にはタイムマシンも・・・
577:俺だよ
08/04/03 19:37:24 v9dpcl+EO
今UFOみたぞ
578:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:09:44 FSfoy0xu0
>>577
俺もコンビニで見た
579:俺だよ
08/04/03 20:22:43 v9dpcl+EO
>>578いや違うんだ.それはやきそばじゃないですか?
俺がみたのは…今日は星がキレイにみえるなと思って一番星付近みてたら点灯している発光体が飛行機のように飛んでいてああ飛行機だ.と思ったら突然消えたど(゚Д゚)
580:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:31:47 UrqBieTw0
事故だな
581:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:33:57 sQv+bRXa0
>>579
異星人の乗り物より、飛行機が停電した可能性のほうが高いと思う。
582:俺だよ
08/04/03 20:39:53 v9dpcl+EO
>>581いやいやたびたびわるいんだけど
だって飛行機は点滅してるじゃん
俺が見たのは電気つきっぱなしだった
あれは人間の乗り物ではない
583:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:46:19 sQv+bRXa0
>>582
じゃあ飛行機が故障して点きっぱなしになった後に電球が切れたって線が濃厚だな。
584:俺だよ
08/04/03 20:52:49 v9dpcl+EO
>>583
否定してんのかわからんが滅多に停電なんて起きないっしょ飛行機
未確認飛行物体はいっぱいるのだが一般厨な国民に姿を現さないだけなのだ
585:本当にあった怖い名無し
08/04/03 20:56:44 ofxFWG4/O
もう、全部大槻教授なんだよ!
586:俺だよ
08/04/03 21:01:34 v9dpcl+EO
…わけわからん
587:本当にあった怖い名無し
08/04/03 21:51:37 yBf6G1Mm0
>>583
そんなことになったら危険だぞ。
と言うか航空機の外部照明が全部同時に切れることはありえないと思う。
588:俺だよ
08/04/03 22:22:24 v9dpcl+EO
こうなったらもうクーデター起こすしかない.
人の力じゃできないことを
テレパシーで
589:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:38:07 VbIOGMkq0
v9dpcl+EOが馬鹿っぽくてかわいい件について
590:本当にあった怖い名無し
08/04/03 23:49:27 UrqBieTw0
俺はうざいと思った件
591:本当にあった怖い名無し
08/04/04 14:35:01 WN4irdnuO
すげーばか
592:本当にあった怖い名無し
08/04/04 18:55:02 XMvTPLdZO
野田市UFO出現中
金色
今消えた
593:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/04 18:55:51 bWx9gqPO0
中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)
東トルキスタンを合わせると計300万人が拷問レイプ虐殺
されている
中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
↑
仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね
若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
URLリンク(www.faluninfo.jp)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)
594:名無し@だよ
08/04/04 20:14:43 lsxsBRyEO
UFOは雲があっちゃ見えん
低空飛行してない限り
あとで呼んでみようか
595:Zeta Reticuli
08/04/04 20:18:11 xrTLttqr0
何でそんなに嘘情報ばかり流すのだろう?
596:名無し@だよ
08/04/04 20:43:23 lsxsBRyEO
いや嘘かはわからん
597:本当にあった怖い名無し
08/04/04 20:45:26 75hSbCQ30
君ちょっとうざいよ
598:名無し@だよ
08/04/04 21:01:10 lsxsBRyEO
あ…僕ですか?
サセンw
599:名無し@だよ
08/04/04 21:39:22 lsxsBRyEO
とりあえずUFOに乗せてくれませんか
600:本当にあった怖い名無し
08/04/04 22:58:41 y5MwacMHO
UFOじゃなくてガンダム作ってくれねーかな宇宙人。 そしたらまじヒーローだぜ。
601:本当にあった怖い名無し
08/04/05 01:04:25 7xsuQqWQQ
ついでに焼きうどんも発売してくれ
602:本当にあった怖い名無し
08/04/05 23:30:00 tKTQeYstO
昨日夕方六時頃、多摩から見て北の方角に、星のような輝きの上昇(飛行機のようなスペースシャトルのような)する光を発見。上昇し続けて光源は消えた。
まるで弾道ミサイルの発射のようだった。
603:本当にあった怖い名無し
08/04/07 01:35:25 19I8tvc70
>>503
なんだろこれ?
写ってる時とそうでないときがあるんだけど。
いまはなんかUFOらしきのがうつってる。
604:本当にあった怖い名無し
08/04/07 02:38:13 P2SD1kuv0
>>603
正体確かめるために昼間見ようと思ってても忘れちゃうんだよねw
ちなみに夜中いつも映ってる。
605:本当にあった怖い名無し
08/04/07 19:08:54 fUkLizYQ0
>>603-604
レンズの反射光ですね.
606:本当にあった怖い名無し
08/04/08 13:10:56 TPSDDv7u0
>>603
今見た、
なんか嵐っぽいけど小さく2重の光が映ってた
全然動きません
カメラの灯りか室内灯がガラスに反射して映ってるぽい
607:本当にあった怖い名無し
08/04/09 11:27:49 OkhXMnGh0
昨夜って言っても夜中の二時回ってたんだけど
部屋の窓から小学校が見えて周りが木になってるんだけど
その間から上下に光っているものが見えて距離があるのにすごい強い光だった
その頭上にUFOみたいな物体が浮かび上がってその左右に人間の姿によく似た
白い宇宙人?みたいなのが消えたり出てきたりの繰り返しで一時間ずっと見張ってた
携帯じゃ写せなくて証拠は残せなかったけど高台にあるし夜中だという事もあって
一般の人が立ち入り出来る場所じゃないし、多分UFOだったんじゃないかと・・・
608:本当にあった怖い名無し
08/04/09 11:32:06 ylJckk4g0
>>603
どう見ても室内灯の反射です本当にありがとうございました
609:本当にあった怖い名無し
08/04/09 17:53:22 U+iZaMat0
>>607
場所はどこ?
610:本当にあった怖い名無し
08/04/10 21:44:07 Z6EADtbJ0
そういや先週の金曜の夜8時頃に、福岡の舞鶴公園に花見に行ったらUFOぽいの見たよ
2等星くらいの光の点2つが、つかず離れずふらふらしてた
最初飛行機かな?と思ったけど平行に飛んでなかった
一緒にいた会社の人と2人で5分くらい観察してたんだが、劇的な変化もないので花見に戻った
観てたときは六本松方面から天神の方に移動してたけど、その後は知らない
611:本当にあった怖い名無し
08/04/10 22:52:33 4v5n1Krn0
昨日フジでやってた番組で秋田の男鹿半島に現れたUFO映像を
紹介してたけど、あれすごいね
70近くの爺さんが撮影してたけど怖かっただろうなあんなの目の前に現れたら
612:本当にあった怖い名無し
08/04/11 01:22:25 EqH3xMTn0
激しくニセ臭いけどね
613:本当にあった怖い名無し
08/04/11 23:23:45 ceW3aUF2O
∧_∧
(´・ω・)
/ つ¶つ¶
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
|) ○ ○ ○ (|
/″ ν. \ ウィンウィン
(( (( (( /________\ ウィンウィン
 ̄ \_\__/_/  ̄
614:本当にあった怖い名無し
08/04/11 23:49:21 x1pWUIzD0
ナンダコレ? ( ゚д゚)σ∧_∧
615:本当にあった怖い名無し
08/04/12 14:38:31 ttEGHIdxO
嘘つきじじい
616:本当にあった怖い名無し
08/04/12 15:44:32 h11TbCTv0
よく専門学校の時の友達の家が古くてでかい平屋で
その家の人も「使ってない部屋ばっかだから自由につかっちゃってよ」って感じなフリーダムな人等で
よく酒や食い物買ってそこで飲んだりしてたんだけど、酔ってくるとお決まりのパターンで
飛んでる飛行機を指差して「UFOじゃね?!」とかやるんだけど
ワールドカップがあった年の4月にそこで飲んでたら飛行機っぽいのが飛んでて
「おいおい、またUFO来たよ」とか言ってたらその飛行機っぽいのがピタッて止まったり振動したりしたと思ったら
ありえない速さで逆送して消えた。
ひとりが「あれだろ、新兵器だろ」とか見当違いの発言をした以外は皆、特にこれといったリアクションは無く
恙無く飲み会が再開した。
617:本当にあった怖い名無し
08/04/13 14:11:03 SpjPIC5+0
UFOだ
618:本当にあった怖い名無し
08/04/14 06:33:48 N6D6GFGGO
619:本当にあった怖い名無し
08/04/14 14:35:17 37jIJ5PB0
4月20日(日)に東京・お台場の「青海フロンティアビル」で
『宇宙人からのメッセージ展』を開催します!
当日は、日本科学未来館でエイリアン展が催されるなど、宇宙人のことを知るには素晴らしい機会になります。どうぞお越し下さい。
『宇宙人からのメッセージ展』
入場無料
日時:2008年4月20日(日) 13:30~18:00
場所:(お台場)青海フロンティアビル2階 第3・4会議室
(ゆりかもめ線「テレコムセンター駅」直結)
620:本当にあった怖い名無し
08/04/15 20:04:23 4xuceFWCO
フライングヒューマノイドの正体はタコ。正月上げる凧。
621:本当にあった怖い名無し
08/04/16 00:01:48 JXKiGm460
今日の18:50に多摩地区で
オレンジ色のUFOを約5分に渡って見たんだが
誰か見てなかった?
すごい派手な動きだった。縦横自由自在の動き
622:本当にあった怖い名無し
08/04/16 00:03:12 JXKiGm460
今日の18:50に多摩地区で
オレンジ色のUFOを約5分に渡って見たんだが
誰か見てなかった?
すごい派手な動きだった。縦横自由自在の動き
623:本当にあった怖い名無し
08/04/17 20:11:05 o5D9RkyYO
クスッ!
624:本当にあった怖い名無し
08/04/18 22:24:36 3HN/aFTi0
今日、名古屋で19時頃、北の空で目撃した人いないかなぁ?
625:本当にあった怖い名無し
08/04/19 02:00:23 VWlRU6pe0
木曜か水曜に大阪で雲から淡いオレンジ色の光が透けて見えてた
それは2つあって円状に一定のスピードで回ってた
あれって何かの軍事演習の飛行機かそれとも地上からの明かりが反射しただけか
あるいは・・・
626:本当にあった怖い名無し
08/04/19 02:12:51 8/QiztxsQ
ラブホとかのサーチライトでしょう。
ここ最近、自分も含めて、大阪湾周辺で、目撃例が多いのは
地震と関係有るのかな?
627:本当にあった怖い名無し
08/04/19 02:29:50 HNazqcda0
上海反日デモ1(Anti-Japan Protest1)
URLリンク(jp.youtube.com)
上海反日デモ2(Anti-Japan Protest2)
URLリンク(jp.youtube.com)
Anti-Japan law of the Korea government親日財産還収法
URLリンク(jp.youtube.com)
新たな在日特権に対し小平市役所に抗議
URLリンク(jp.youtube.com)
「在日」税金減免問題
URLリンク(jp.youtube.com)
外国人参政権で日本は滅亡する
URLリンク(jp.youtube.com)
628:本当にあった怖い名無し
08/04/20 00:47:28 2aa4bpHMO
さっき名古屋中区で見ました
サーチライトかと思ったが雲の中まで光ってたし~
凄い動きで五分位です
629:本当にあった怖い名無し
08/04/20 01:09:38 qhuL4I2BO
11時半過ぎに名古屋市南区で西の空にサーチライトを3つ見たました。多分ライト…
630:本当にあった怖い名無し
08/04/20 01:36:45 GFiBykhX0
名古屋南区で
南の空に確認
なんかチカチカ光ってる
631:注意
08/04/20 08:18:49 eb7UL9dZ0
>>619
4月20日(日)に東京・お台場の「青海フロンティアビル」で
『宇宙人からのメッセージ展』を開催します!
当日は、日本科学未来館でエイリアン展が催されるなど、宇宙人のことを知るには素晴らしい機会になります。どうぞお越し下さい。
『宇宙人からのメッセージ展』
入場無料
日時:2008年4月20日(日) 13:30~18:00
場所:(お台場)青海フロンティアビル2階 第3・4会議室
(ゆりかもめ線「テレコムセンター駅」直結
この主催者はラエリアンムーブメントという新興宗教の団体です。
この団体は最近ではクローン人間を作ったと物議をかもしたり,
フリーセックスの噂がある怪しげな団体です。
自己責任でくれぐれも気をつけてください。
警告のつもりがかえって興味をもたせてしまったかな。
ならば失敗。
632:本当にあった怖い名無し
08/04/20 08:21:59 eb7UL9dZ0
ラエリアンムーブメントは誰しも興味を持っているUFOの話題をエサに
何も知らない世間知らずの若者を食い物にする団体。
633:本当にあった怖い名無し
08/04/20 13:57:18 Lh2g21hxQ
フリーセックス…
なんと甘美な響きだろう…
634:本当にあった怖い名無し
08/04/21 09:30:29 0RqTSlaLO
>>256
飛行機なんじゃね?
俺は花巻空港で見間違えてばっかり
635:本当にあった怖い名無し
08/04/21 09:31:36 0RqTSlaLO
>>530
乙部も頻繁に走るけど聞いたことないな
636:本当にあった怖い名無し
08/04/21 16:23:38 gM30GIMS0
俺も土曜日の夜10時ぐらいに名古屋中区近辺で見たよ。
4つぐらいの球みたいなもんが雲の上で
光るというか燃えるように輝きながらちょこまか
動いていた。
誰も信じてくれんのだが…。そりゃそうか。
637:本当にあった怖い名無し
08/04/21 16:37:28 qkd8R0D4O
∑( ̄口 ̄)衝撃の飛行物体の映像入手!
URLリンク(videocast.mobile.yahoo.co.jp)
638:本当にあった怖い名無し
08/04/21 20:24:06 3FZZu3kN0
今、佐賀市上空に居ます!!!!!!!!
嫁から慌てて電話あったから、さっき空みたらビビッタ!!!!
近所の人もUFOだー!って騒いでます!!!!
デジカメしょぼくてあんまり写らない…orz
まじUFOだったら凄い…
639:本当にあった怖い名無し
08/04/21 20:33:38 qOrjEX1oO
実況ヨロシク
640:本当にあった怖い名無し
08/04/21 20:59:51 3FZZu3kN0
>>639
佐賀市上空、佐賀市内を基点に大川方面(南東へ)ゆっくり移動(ゆっくりと言えど、そう見えるだけで3分ほどで凄く進んだ)
高度は憶測ですが、ヘリコプターとかが飛ぶ高さより低く感じました
とにかく大きく、派手でピカピカ光を放っていた、音は無音。
近所の人も一緒5人で見ていたので決して見間違いとかではありません
結局7~8分程で見えなくなるほど遠くへ移動しました。
慌ててデジカメ持ってきて撮影しましたが、肉眼ではハッキリ見えるものの写真では上手く撮れず…orz
感度を800まで上げましたがダメ…><
近所の方々との意見としては、飛行船?とかの意見もあったのですが、夜飛ぶ?移動ってそんなに速いかな…?って具合で
結局、なんだったのだろうか?と答えは出ずでした。
地元新聞を明日、明後日確認してみます。
641:本当にあった怖い名無し
08/04/21 20:59:51 fmOz+5nFO
わくわく♪
642:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:06:51 3FZZu3kN0
今、友人から電話がありまして、福岡県久留米市上空に見えるそうです
その物体の上に 別の光る小さな物体が居るそうです
関連があるかどうか解りませんが、ヘリコプターが物体に向かってるそうです
643:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:14:23 /pSmtChyO
誰か久留米の人いないの?
644:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:17:59 rqu96ndq0
久留米から300キロくらい離れてる俺でよかったら
645:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:19:00 et3UGDeKO
大阪府和泉市なんですけど、さっき旦那が大きいUFOを見たと
興奮して帰ってきたのですが誰か見た人はいませんか?
凄く大きかったらしいです
646:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:36:18 zzvpVxE60
先程広島市で発光物を目撃しました。
北東から南西に向かって、結構な早さで飛んでました。
もしかしたら645さんの旦那さんが見たのと同じだったりしてね。
647:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:41:54 3FZZu3kN0
ちょっと!!怖い!!戻ってきてる~!
現在近所の上空!
コンパクトデジカメでは写らなかったので
最近買ったばかりの一眼レフ出して撮影してみました
URLリンク(www11.axfc.net)
key 0421
648:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:53:15 rqu96ndq0
え?これマジもん?
649:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:55:55 3FZZu3kN0
まじ!さっき撮りました
もー消えました
マジ怖い…
650:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:56:42 NO1jYuV70
>>647
光の速さで保存し
そして抜いた!
651:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:56:56 aRa5Q2t50
>>642
久留米の県境の佐賀からですが南の方角に見えました!
満月と同じくらいの白い楕円形でした。
物体そのものが白く発光しており、その中でも別の光が小さく発光していました。
近くに自衛隊の駐屯地がありますが、飛行機やヘリとは明らかに別物でした。
652:Zeta Reticuli
08/04/21 21:58:32 eDY7Rkil0
でかいね
というかかなり地上に降りてきてない?
653:本当にあった怖い名無し
08/04/21 21:58:33 3FZZu3kN0
>>651
あ!私が言っているのも、それで間違いありません
654:Zeta Reticuli
08/04/21 22:15:44 eDY7Rkil0
>>651
下の突起物の事?
拡大してみれば分かる
655:本当にあった怖い名無し
08/04/21 22:27:19 S+ZUcI9d0
すげ! 保存しました! 消えてしまったのか?すでに
656:本当にあった怖い名無し
08/04/21 22:27:42 aRa5Q2t50
>>654
これこれ!この足みたいなのが本体とは別に点滅してたんですよ!
657:647
08/04/21 22:34:05 3FZZu3kN0
すこし補足をしておきます。
通常のシャッタースピードでは真っ暗に写ってしまい、被写体を捕らえる事が出来ませんでしたので
シャッタースピードを遅く設定してます
したがって、通常肉眼で見える大きさより若干大きく写ってます
しかし、明らかに見た事無い物体でした。
658:本当にあった怖い名無し
08/04/21 22:40:33 S+ZUcI9d0
せっかく祭りにでもなりそうなすごい写真upしたのになんで下げるんだ?
これ、ほんとにホントならかなりすごい写真だと思うんだけど。
659:Zeta Reticuli
08/04/21 22:42:27 eDY7Rkil0
似たようなものにこんなのがあるけど
URLリンク(www.ufoevidence.org)
URLリンク(www.ufoevidence.org)
URLリンク(www.youtube.com)
660:本当にあった怖い名無し
08/04/21 22:55:05 dwQXObpj0
>>657GJ!すごくきれいに撮れててびっくりしました、飛行船はたまに見ますが全然違いますね
なんかワクワクしてきました。
661:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:25:56 SoSkgSY9O
私、知人3人で見ました。福岡県久留米市上空、自衛隊駐屯基地の付近を行ったり来たりしてました。久留米市の隣市から久留米市に車で向かっている時に見てびっくりしました。かなりビッグサイズでした。
662:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:41:15 DIoMYRuk0
>>647
写真がどうしても見れない。
見たいのに。どうすればいいのか誰か教えてください。
663:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:44:37 DIoMYRuk0
>>647
新聞社にすぐ電話して,投稿してみれば。
ほかにも目撃者はきっと多いだろうから,採用されるよ。
664:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:46:00 yE/ppC5m0
400 名前:名無しでよか? 投稿日:2008/04/21(月) 20:29:37 ID:sdYI8mLg [p1107-ipbf507fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
今、花畑上空に飛行船(?)飛んでる・・・・
なんかピカピカ光りながら
一瞬UFOかと思ったよw
401 名前:名無しでよか? メェル:sage 投稿日:2008/04/21(月) 20:33:25 ID:5/e.CnWs [ppp3413.hakata20.bbiq.jp]
>>400
同じく。この世の終わりかとおもったw
nissenって電飾されてたね。
402 名前:名無しでよか? 投稿日:2008/04/21(月) 20:48:03 ID:uDXfyqCw [p1098-ipad110fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
>>400-401
東合川だけどさっきちらっと見えてた。
電飾された飛行船て初めて見たなー映画「ブレードランナー」みたいだ。
403 名前:名無しでよか? 投稿日:2008/04/21(月) 21:12:10 ID:wcN4ZAMA [softbank221091187207.bbtec.net]
びっくりした~。UFOかとおもった。双眼鏡で見たら確かに飛行船が飛んでます。
いま三潴上空を飛んでますよ。ちなみに飛行船には「NISSEN」と書かれてます。
665:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:47:56 AxWf7CQ50
飛行船だったの?
666:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:48:59 DIoMYRuk0
なんだよ~
飛行船かあ~
落ちが。。。
ちゃんちゃん。
667:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:49:53 yE/ppC5m0
まちBBS九州mc久留米って最高!にいってみてみ
668:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:55:06 zYGTupVR0
最近のUFOて企業の宣伝もしてくれるの?
広告料どのくらい?
地球の通貨でも受け取ってくれる?
669:Zeta Reticuli
08/04/21 23:57:05 dwzgudll0
これだな
URLリンク(www.nissen.co.jp)
670:本当にあった怖い名無し
08/04/21 23:57:39 DIoMYRuk0
407 :名無しでよか? :2008/04/21(月) 23:45:42 ID:VQEnIlhY [p2224-ipbf509fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp]
とても頭の悪い広告手法だと思う
だとさ。
本気モードに入ったおいらが一番頭が悪い(笑)
671:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:08:16 52J9Pn7I0
既確認飛行物体
でした。
672:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:18:40 vYAxUkUW0
646だけど、俺が見たのは明らかに飛行船じゃなかったな。
飛行船じゃ有り得ないスピードだった。
673:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:27:37 tCLvSHXS0
これだね スケジュールと場所が合ってる。
URLリンク(www.nissen.co.jp)
>>647の写真は、物体が左右に伸びて写っているね。露出時間が長いので。
674:本当にあった怖い名無し
08/04/22 00:48:47 IICqMKTu0
こうやっとけば本物でも、あぁ、あれかで片付いてしまうね
巧妙だぜ
675:本当にあった怖い名無し
08/04/22 01:32:58 SALjM3b70
これだったのか…orz
本物のUFO遂に見たってスゲー興奮したのに…。
あの中には一体どんな奴が居て何を思いながら町を見下ろしているのかと
ロマンまで感じたのに…!
とりあえず今後一切ニッセンの商品は買わないし
小児がんの募金にも一切協力しない事を決心できたよ。
676:本当にあった怖い名無し
08/04/22 02:35:14 b5Ox8hUoO
>>637
30名余りも…………。
677:本当にあった怖い名無し
08/04/22 03:50:34 PtUPIURtO
ここさいきん2回動かない飛行機を見ました。場所は大阪の泉佐野と貝塚の間くらい
斜めに空を向いた状態で浮いてまったく動いてませんでした
UFOじゃないかもですが。
678:本当にあった怖い名無し
08/04/22 04:17:28 HM/AdQtSO
>>645です
旦那が見たUFOも月みたいに大きくて凄い早さで飛んで行ったらしいので、
今日みなさんが見たのと同じUFOかもしれないですね
679:本当にあった怖い名無し
08/04/22 05:32:46 5ZBtUhh30
光の速さで写真を保存したのにorz
飛行船だったなんて。。。
いい夢みさせてもらったよっ!アバヨ!
680:本当にあった怖い名無し
08/04/22 10:21:29 6Vfi+YRR0
飛行船と違うて書いたのに、まのびしてたとはorz
飛行船、ずんぐりむっくりして前後に揺れながら飛ぶから
なんかユーモラスなんだけど・・・
夜に電飾つけて飛ばすなよバカヤロ~~~
681:本当にあった怖い名無し
08/04/22 18:30:15 AKvXppkR0
スレリンク(archives板)
ここのスレでUFOを呼んでいるようだね
682:本当にあった怖い名無し
08/04/22 22:06:51 h3AS+SVI0
>>662
記入欄は左のはその左に出てる数字、右は>>647が書いてる数字を入れる
683:本当にあった怖い名無し
08/04/22 22:07:52 h3AS+SVI0
>>669,673
全然形違うじゃないか
684:本当にあった怖い名無し
08/04/22 22:09:30 h3AS+SVI0
ああそうか・・直線上に飛んでるから進行方向に伸びるのか。
でもそれにしたらゴンドラ部分が映ってないが?
685:662
08/04/22 22:30:10 52J9Pn7I0
>>682
見れたあ。ありがとうございます。
これじゃあUFOと勘違いしちゃうわな。
686:本当にあった怖い名無し
08/04/23 00:52:55 9f+NodjI0
>>684
こういう夜間の写真で露光を長くとった場合、移動する物体は
光源以外の部分は写らないのでしょう。
画像下に、移動する車のライトが写っているけど、車本体は写っていないし。
だから、飛行船もゴンドラ部分には電飾がないために写っていないと思われます。
しっぽの羽も電飾がないので写っていないのでしょう。
687:本当にあった怖い名無し
08/04/23 01:34:31 g3mA5WQl0
飛行船型のUFOならこれが一番
URLリンク(jp.youtube.com)
688:本当にあった怖い名無し
08/04/23 02:44:20 SoQuML6x0
この飛行船が飛び回ってる間は誤認が続きそうだな…。
689:本当にあった怖い名無し
08/04/23 03:44:16 9SvuseSs0
宇宙人もね、公式コンタクトをしてない現状では、
堂々の物質的出現は影響を与えすぎでマズいわけですよ
でも存在を知らせたい
そういう場合、科学的なつっこみが入る余地を確保して出現する方法をとると思います
けっきょく真偽のほどはわからず、科学者にコケにされるけど、本人はどうも釈然としないものが残るという、そんな感じ
まぁ今回のは飛行船っぽいけど、全部が全部そうであるとも限らず、
上にもあったように、それを利用して出現することも可能なわけで
690:本当にあった怖い名無し
08/04/23 14:54:23 oVE9gKEO0
なんでそんな遠回しにする必要があるんだ?
別の星からきますた。って堂々と出てきてちょいと未知の技術みせつければ
いいんじゃね
691:本当にあった怖い名無し
08/04/23 20:17:40 v/LqdSg3O
>>637
(・ω・)…
は、八十名もの方々が…
692:本当にあった怖い名無し
08/04/23 20:28:22 v/LqdSg3O
>>690
理由は3つ
1、我々がよく知っている所から来ている。我々がよく知っている文明人が操縦している。
2、我々を知り抜いている。政治的接触に関心がない。
さぁ~っんっ!とぉってもはずかしがりやさんだからぁ~~
(^▽^)はぃ、三つ目でアホになりました。これがオモロ~。
693:本当にあった怖い名無し
08/04/23 21:52:28 9f+NodjI0
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
・・・これでいいか?
694:本当にあった怖い名無し
08/04/23 23:55:43 haoPrN4/0
>>690
過干渉になる様なマネはしては行けないらしい
逆に人類の大多数が宇宙人に会いたいと思うようになったら
よろこんでみんなの前に姿を現すと思います
たぶんだけど
695:本当にあった怖い名無し
08/04/24 01:03:05 Yk8wXhCE0
>>694
へぇ、いろいろとあるんだな
でも存在だけはっきり示して、後は消えればいいんじゃないの
もし本当にいるなら大多数の人がすでに会いたいでしょ
696:本当にあった怖い名無し
08/04/24 01:05:12 2pZf/50a0
>>690
地球はお下劣の星、住んでる人々は我欲ばかりの原始人、
宇宙人たちは地球人に精神的進化をしてほしいのだが、
自らが気づくまでは深い干渉はできないらしい、
でもちょっとは啓蒙しないと・・という事で
実在はあやふやにしながらも存在をアピールしてる。
とか
UFOは異次元の存在が地球人をおちょくって
不可解な行動をとっている、宇宙人というより
妖精とか妖怪のたぐい。
とか、その他いろんな説が・・
自ら考えて妄想しても可
697:本当にあった怖い名無し
08/04/24 01:29:59 ILIBr/5Z0
家庭教師が生徒にヒントだけ教える感じとか
解答だけわかっても、生徒は受験に合格できないし
家庭教師みたいなことをやる目的は
1UFOがつくれるほど文明技術が進歩した頃には、発想が献身的になっている
2何らかの理由で地球人に親近感を持っている
aかつて地球にいたことがある
b地球人の境遇がかつての自分たちに似ている
以上仮説
698:本当にあった怖い名無し
08/04/24 23:56:04 UzLP1VjS0
大昔、宇宙人と地球人は親密だったんだけど、
地球人はその科学技術を使って大戦争を起こして
文明を崩壊させてしまった、
それが何度も続いたんでトラウマになってる
なんて説もありそう
699:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:01:36 /DgJ2YvRO
ないよ。笑
700:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:02:05 NLperAMo0
ありそう。今でも間違いなく使うね
701:本当にあった怖い名無し
08/04/25 00:08:24 CzLx1BTFO
妄想モード突入
702:本当にあった怖い名無し
08/04/25 01:57:13 fZklK7ACO
>>698
(´・ω・`)チミUFOノモクゲキレポートハナシカ?
703:本当にあった怖い名無し
08/04/25 02:28:10 CzLx1BTFO
妄想だからね。笑
704:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:33:04 rXTMP+Ov0
UFOが一般に知られるようになって一世紀近く経つが
いまだに誰もそのしっぽすらつかんだ者はいない。
彼らにとっては人類なんて赤んぼをだますより簡単らしい。
705:本当にあった怖い名無し
08/04/25 22:52:50 NLperAMo0
変な例えだな。そのチョイスはないよ・・
706:698
08/04/26 11:55:31 Tq6U9GH90
>>702
目撃レポートか・・・昔の話で良ければ
以前に工場に勤めてた頃、昼休みに外に出て空を見上げるのが日課だった
いつからかUFOを見たいと思う様になった。
強く願って1月後ぐらいで空に変なものが見えた
黒い薄べったい物で空に静止していた。鳥かなと思ったけどのっぺりしてる。
しかも全く動かない・・・
距離は100mぐらいで大きさは50cm~1mぐらいと感じた(目はいい、1.5-2.0)
「もしかしてUFOかな?」と思った瞬間その物体がぐらぐら揺れた
で、突然消えた。「ゆぅふぉおおお?!?!」とおもた(滝汗、足が地に着かない感じ)
自衛隊のヘリがその後に現れ、未確認物体た居たその場所にピタリと静止した
そのまま動かない、まわりを伺ってる気がする
おれは怖くなって逃げた(冷たい汗、そういえば近くに自衛隊の基地が有った)
その後空を見る習慣は無くなり、MIBが来るかもとおもったが来なかったw
UFOと陰謀の存在の確信を深めた体験だった
興味が有っていろいろ調べてたりするけど
宇宙人から直接話を聞いた事は無いのでやっぱり妄想だ
707:本当にあった怖い名無し
08/04/26 21:24:46 pJIIgwCz0
1953年12月D・M・ブレイクスリー大佐はF84サンダー・ジェットで北日本を飛んでいるとき
前方にまぶしく光る怪物体が螺旋状に編隊を組んでいるのを認めたが彼らはそのままの
形で大佐のジェット機をやすやすと引き離してしまった。 空軍の説明によると大佐は
「幻覚」を見ていたのだという。 そうだとすればその後彼が地上勤務を命ぜられた事実が
ないのは注目に値する。
1952年3月29日夜デヴィット・ブライハム中尉はF51で北日本の基地に接近していた。
その時一個の円盤型の物体が真一文字に彼に近づき空中で突然静止したかと思うと
彼の機の回りをなめるように旋回し、やがて急上昇して遠ざかっていった。
彼のすぐ後を飛んでいたもう一人のパイロットもこれを目撃、彼の報告書の証人に
なっている。
708:本当にあった怖い名無し
08/04/27 12:33:22 FDeN6tEVO
昨夜パナジウム光線でインプラントされたんだが、熱がさがらない〆
709:本当にあった怖い名無し
08/04/27 14:02:05 NNDAeRDkO
>>708
浣腸~いっぱ~つ!
710:本当にあった怖い名無し
08/04/27 17:16:07 Cv/k2B6aO
ここに登場
711:本当にあった怖い名無し
08/04/27 23:43:54 miuwCKulO
ぼくが目撃したのは
国道2号線の上空!
高圧線より少し上ぐらいかな!
時間は夜の八時ぐらい
ぼくは、車を運転していた
直線2㌔ぐらいの道成で
何か気配を感じふっと上をみると
ハイウェイ灯の灯りで、途切れ途切れに見えたのは
黒くて三角のufoだった
三角の中心には緑のランプがほのかに点灯して
三角の角3箇所には、赤いランプが点灯してた
後、底面には凹凸としてた
大小の四角で箱形が底面に一杯に張り付いてた
ぼくは、目の錯覚と思いもう一度見るとまだいる
どうやら、ぼくの車と並走して飛んでるみたいだった
ぼくは怖くなりアクセルを踏んだ
そうすると、三角のufoはすーっとーぼくの車を抜きサーっと凄いスピードで
真っ直ぐに低空で飛んでいった
普通、車でも飛行機でも加速する時は音とか煙とかあると思うけど
あの三角は何もないまま加速して見えなくなった
どんな動力なんだ!推進力が知りたいよ。
712:本当にあった怖い名無し
08/04/28 00:03:45 raWBUekqO
>>711
岡山市の方ですか?
近場ですねー
あんな場所にも来るんだぁ
713:本当にあった怖い名無し
08/04/28 00:09:32 uklGaon7O
>>694
人間みたいな形は あまり居ないみたいだよ
だからショック与えるから遠慮してるのも あるだろな
プレデターみたいなのや チューバッカみたいなの 大体ショッカーの怪人みたいな星人だと パニック為らない訳が無いよね
714:本当にあった怖い名無し
08/04/28 00:20:38 uklGaon7O
>>698
トラウマなるだろな
責任感じてなぁ 今の地球文明は七回目の文明らしい
高熱で岩がガラス状になってる地層が何層か有ったらしいし
欲ばっかだからなぁ人間は エネルギー問題も現存エネルギーで儲けしか考えてない
核分裂なんて 人間には管理出来ない
炉なんて30年も使えないし
放射能は消えないし
715:本当にあった怖い名無し
08/04/28 00:57:48 S0tmHUfr0
っていうか、核分裂っていうエネルギー源自体、人間の管理云々
以前の問題のような気がするけど。
過去にたまたま放射性物質が「濃く」集まってる土地があって、
「天然の原子炉」ってところがあったらしいけど。
716:本当にあった怖い名無し
08/04/28 06:27:00 i3JyzxWu0
核使用は他の次元にも影響あるとかで、あちら様の方でもルール違反らしいじゃん
だから本当にヤバイことになりそうだったら「干渉」があるのではないかと
717:Zeta Reticuli
08/04/28 20:44:17 a7VXkTMK0
>>711
もしかしてこれじゃない?
光り方が飛行機と違ってたんだよね
Mystery Aircraft ? 11秒
URLリンク(www.youtube.com)
718:本当にあった怖い名無し
08/04/28 22:05:18 h25O3cGZO
>>717
動画みました
探してくれて、ありがとう。
残念ですが、違います。
でも、このサイトでufoで検索したら
よく似たのがありました
でも凸凹が無かったり
ライトの色が違ったりと
もう少し探してみます。
中々面白いですね。
719:Zeta Reticuli
08/04/28 22:14:00 a7VXkTMK0
どこの2号線?
720:Zeta Reticuli
08/04/28 22:20:47 a7VXkTMK0
俺が目撃したのも昨日の夜8時ごろだ
兵庫県だったら一致するかも
721:本当にあった怖い名無し
08/04/28 23:08:21 zpohIhnD0
>>711&720
それは新型の米軍のステルス爆撃機じゅないのか。
地形に合わせた低空飛行練習をしている。
722:オリンピック終了まで持たない
08/04/29 05:11:38 xcf2X0YL0
中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。
中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。
中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。
天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。
天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。
天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。
コキントウは急病で倒れた。
コキントウは急病で倒れた。
コキントウは急病で倒れた。
そんな夢を毎日見た。
俺の夢は予知夢が多い。
これは実現しそうだ。
天安門が繰り返された。
中国で反乱が勃発している夢を見た。
俺の夢は予知夢が多い。
今回も実現するだろう。
723:Zeta Reticuli
08/04/29 16:55:16 A+iQ6xyC0
ステルス爆撃機が都会に飛んでるはずがない
俺は宇宙人に監視されていると言うのか・・・
724:本当にあった怖い名無し
08/04/29 22:48:05 8X5GseOZ0
>>723
イラン情勢が緊迫しているから日本で米軍の新型ステルスが秘密訓練を
しているんだろう。日本はアメリカの植民地,主権があってなきが如くだからね。
本土でおおっぴらに練習すると,イランの情報網にひっかかるから日本の
米軍基地で飛行訓練しているんだろう。
いい加減気づけよ。
米軍がいかに軍事機密をカモフラージュするためにUFOのガセネタを流し
続けているか。
UFO情報を隠しているのではなく,UFOを隠れ蓑にして機密を保っている。
ハーメルンの笛吹き男に踊らされている猫だよ。まったく。
725:本当にあった怖い名無し
08/04/30 01:59:55 DeG7083UO
UFO
URLリンク(imepita.jp)
726:本当にあった怖い名無し
08/04/30 06:27:37 JH66ieVEO
すげぇ!!
727:本当にあった怖い名無し
08/04/30 13:52:23 frMotX/20
725グロ
728:本当にあった怖い名無し
08/04/30 17:02:32 3dSeaYya0
>>725はちんこ型UFO
729:本当にあった怖い名無し
08/05/01 16:51:29 mMLIHfcWQ
>>725
童貞だな、間違いない!
730:本当にあった怖い名無し
08/05/01 21:42:01 X/rWcxNzO
文句あんならグレイでも何でも来いや!URLリンク(imepita.jp)
731:本当にあった怖い名無し
08/05/03 02:44:24 ZH8XMp800
雨か。。
732:本当にあった怖い名無し
08/05/03 04:04:55 b0RoeYfSO
雨雲の上をUFOは飛んでいる。そして俺んちを監視している。インプラント反対!キャトルミューティレーション撲滅!
733:本当にあった怖い名無し
08/05/03 11:34:31 qXAk5YSdO
今日の朝三時頃長野でUFOらしき飛行物体見た人いる?
734:本当にあった怖い名無し
08/05/03 12:07:02 7jcobQH30
>>733
詳しく!!
735:本当にあった怖い名無し
08/05/03 19:47:45 lb2jCyVSO
白と赤のランプが3~4個、横に並んだようなものが見える。@福島
動かないが、アンテナか何かに光が反射しているだけか?
736:本当にあった怖い名無し
08/05/04 00:40:42 87DAaCn40
25日か26日愛知県名古屋市でUFO見た人??
737:本当にあった怖い名無し
08/05/04 01:35:05 NQY8OtyYO
URLリンク(m.ameba.jp)
こんなのが
738:本当にあった怖い名無し
08/05/04 01:42:42 xwGh/rOM0
0:20頃サソリ座アンタレス方角から東の方向(神奈川東京方面)に向かって
赤と白の点滅がジグザグに飛んでいった。
あれは飛行機ではないと思う。
白の時、光が強くなっていた。
ジグザグは空を見て10cm幅くらいの間を光っていた
UFOだったのかな?
739:本当にあった怖い名無し
08/05/04 03:06:18 87DAaCn40
736の詳細(25日か26日の23:00頃)自分は東区泉に居て栄方面の上空で
見つけた時は三コで最後は一コになって消えました、(10分位です)
凄く変則な動きをしてました、見られた方いたら書き込みお願いします!!
740:本当にあった怖い名無し
08/05/04 03:25:12 NqVf0I82O
地震来るのか?
741:本当にあった怖い名無し
08/05/04 10:58:48 05uCYMjBO
>>740
URLリンク(same.u.la)
742:本当にあった怖い名無し
08/05/04 19:46:09 ED1D7Sqj0
白砂糖の害は恐ろしい
743:本当にあった怖い名無し
08/05/05 04:06:13 GZNii7Iq0
URLリンク(www.thesun.co.uk)
↑メキシコで撮影された物らしいんだけど、これ何?
ヒューマノイドとか言われてるらしいけど。
744:本当にあった怖い名無し
08/05/05 14:50:47 S2xb5Un/Q
解像度が悪くて、よくわからないね。
鳥の着ぐるみを着て、膝を曲げてる様に見えるが…
745:本当にあった怖い名無し
08/05/05 18:08:07 8gpFmHWDO
フライングヒューマノイドは凧揚げの凧らしいよ。笑
746:本当にあった怖い名無し
08/05/06 01:31:36 aNTQ72xw0
GWってんで徹夜してたら昨日の明け方。プレハブの屋根がガンっ!でかい音がしたんだ
ネコかなーと思ったが、ネコならカンカンカンと小刻みな足音が聞こえるはずだが
どうみてもミシッミシッっていう感じ。行ったりきたりしてる。
そもそもポツンと建ってるのでネコでも上がれないはずなんだが
不思議なのはどこから来てどこへ消えたのだろうという事
うちはそこそこ庭があり周りを壁で覆われてる。
それを超えて入ってくるのは困難。しかも犬が吠えるはず。
出るのも同じで、屋根から飛び降りても気づくはずだし敷地外に出るのも大変なはず。そんな音もしなかった。
しばらくしたら音が止んだ。なんだったんだろうあれは
747:本当にあった怖い名無し
08/05/06 08:04:43 NUwHyW4y0
梯子でも架けて屋根を確認すればイイと思うの
748:本当にあった怖い名無し
08/05/06 12:10:51 Pk7ci78I0
>>746
カラスだな
749:本当にあった怖い名無し
08/05/06 12:12:24 Oa3c7npKO
泥棒だよ。あははははははははははははははは
750:本当にあった怖い名無し
08/05/06 12:26:39 ZHu3zce8O
撮った コレなんやろURLリンク(imepita.jp)
751:本当にあった怖い名無し
08/05/06 12:42:06 13n2KEXs0
>>750
円盤ですね。
752:750
08/05/06 12:51:57 ZHu3zce8O
場所は兵庫県尼崎市武庫之荘で南西方向目撃点から約30度傾斜
753:Zeta Reticuli
08/05/06 16:27:16 qY3Yo+o80
近所だなw
754:本当にあった怖い名無し
08/05/06 16:31:00 Oa3c7npKO
ヒモでつるした円盤ですね。笑
755:Zeta Reticuli
08/05/06 16:32:49 qY3Yo+o80
>>750
つかこれ本物?
756:Zeta Reticuli
08/05/06 16:36:42 qY3Yo+o80
もし本物だとしたら俺がコンタクティとしての能力がかなり真実味が帯びてくる
今、起きたばっかだ
757:本当にあった怖い名無し
08/05/06 16:47:02 WQfqNZWzO
>>712
亀だが、どうして岡山だと思うのか疑問
758:本当にあった怖い名無し
08/05/06 18:04:17 javp37B70
ちょいと質問しますが英語ではUFOのことを「ユー・エフ・オー」と呼び、
日本語のように続けて「ユーフォー」とは呼ばないんですか?
759:本当にあった怖い名無し
08/05/06 18:08:01 ovQ2C5520
あまり呼ばないみたい。
ただしアメリカの有名な団体「相互UFOネットワーク」は、
つづりがMUFONなんだけど、「ミューフォン」って発音するそうでつ。
760:本当にあった怖い名無し
08/05/06 18:25:49 bnpmY3b/Q
>>750 は糸釣り認定でFA?
761:Zeta Reticuli
08/05/06 20:32:24 4nxvuUTO0
糸が見えんのだからFAまでいかねえぜ
762:本当にあった怖い名無し
08/05/06 20:38:24 lptgX0VQ0
ガラスに描いてるんとちゃうの?
763:760
08/05/06 20:52:53 bnpmY3b/Q
じゃ>>760のレスから糸を外すわ
764:本当にあった怖い名無し
08/05/06 22:23:12 ZHu3zce8O
>>750
網戸越しみたい
765:750
08/05/06 22:26:33 ZHu3zce8O
>>764
750
携帯で入力ミス
網戸越しでみたよ
ガラスじゃないです
多分見間違えたかも
766:本当にあった怖い名無し
08/05/06 23:51:56 jiea/Xuh0
車でUFOの真下まで行ったことがある。
行き先の上に浮いていたという表現が正しいのかな・・
その時は相当近くに行くまで何かの照明だと思っていた。
助手席の奴が光の周りに別の光輪があるとか言い出したので
上を見ると、デカイおにぎりの形の光輪があって
レンズの焦点がずれるように光が滲んだ瞬間に消えた。
@岩手
767:本当にあった怖い名無し
08/05/07 00:03:22 Oa3c7npKO
嘘が上手いね~みなさん‥藁
768:Zeta Reticuli
08/05/07 00:14:41 IAMlZCLD0
>>750
見間違えって何と見間違えるのだ?
769:Zeta Reticuli
08/05/07 04:09:11 IAMlZCLD0
>>750に質問
撮影したときの詳しい状況教えてくれない?
770:本当にあった怖い名無し
08/05/07 07:29:57 DNGLTAAHO
>769
目が覚めてふとんから寝っころがって窓に目がいったら空になんか浮いてるから携帯でズームして撮影
URLリンク(imepita.jp)
大体この位置から携帯構えた。
今回は見やすいようにすだれ取って撮影
771:本当にあった怖い名無し
08/05/07 11:35:56 +hrWr/x4Q
不思議なのは、写した角度から言えば、(円盤と仮定して)底が見える筈だが、真横?に写っている。
斜めに傾いて、浮いてたと言う事か?
772:本当にあった怖い名無し
08/05/07 12:21:01 nhBdimm/0
>>750
ガラスに気泡が入っているとこんな風に写んなかったっけ
窓のすぐ側のものよりくっきり写ってるのもへんだ
773:750
08/05/07 19:58:46 DNGLTAAHO
家のガラス曇硝子だよ~
URLリンク(imepita.jp)
外のオレンジの光は防犯ライト
774:本当にあった怖い名無し
08/05/07 20:19:39 cyrx6mg50
なんでこんな分かりにくい写真撮るのよ。
改行なし句読点なしの長文みたいな写真
775:750
08/05/07 21:14:43 DNGLTAAHO
分かりにくくてすみません
776:本当にあった怖い名無し
08/05/07 21:14:53 8/8QsVPq0
>>774
せっかくうpしてくれてるのに何文句いってんのよ。
>>750
肉眼で見た時はどう見えたの?色とか形とか動きとか。
777:本当にあった怖い名無し
08/05/07 21:53:45 +hrWr/x4Q
結局防犯ライトの傘なの?
位置的に…
778:本当にあった怖い名無し
08/05/07 22:14:16 3cB4jwURO
写真撮った後の物体の動きは?ねぇどうなの?釣りなの?釣糸なの?
これマジなの?
779:750
08/05/07 22:14:30 DNGLTAAHO
>776
色は濃い灰色な感じで、形は楕円形?らしき形で、
撮影後1分位で無くなりました。
ワープ?って感じ
780:本当にあった怖い名無し
08/05/07 22:42:34 nhBdimm/0
曇りガラスで外の景色写るのか?
781:本当にあった怖い名無し
08/05/07 22:56:03 1Wnkn3+U0
なんで後1分も見てたのに、網戸開けてキレイな写真を撮らなかったのかが疑問
782:750
08/05/07 23:01:29 DNGLTAAHO
網戸壊れてて開かんかったのよ~
もう一度来ないかな…
783:本当にあった怖い名無し
08/05/07 23:03:41 AdORvYMkO
怖かったんじゃねw
784:本当にあった怖い名無し
08/05/08 19:26:47 ThPF/3qF0
ちょっと待て、昨夜見ちまった、マジで見ちまった
「UFO?バロスwwww」とかいう人間だったんだが
実際に見ると、ガチで体が凍り付いて怖くてたまらなかった
興奮してカメラ持ってくるとか、もう考えられない
場所は奈良県生駒市
0:20~30分ごろ、帰りが遅いので、いつもこんぐらい
ジョンギング中、「コーーー」と、掃除気が遠くで鳴ってるような音
あまり聞き覚えのない音なので、変に思い辺りを見回しても何も無い
再び前を向くと視界の上の方に、妙な違和感
「?」と思い、空を見上げると、ほぼ真上に卵程の大きさの白い光
随分大きい光だが低空じゃない、多分遥か上空、雲がかかってたから多分そう
と、俺の視界に入った瞬間に、その光が物凄いスピードで西の空へ消えていった
表現しがたいんだが、高度変わってないのに上に消えていく感じ
直線的な軌道でなく、少し弧を描いてた
消え方が物理法則無視してる感じ
一瞬呆気に取られたが
もうとにかく、怖い!としか思えずに、ダッシュで家に帰った
785:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:07:29 8z47rwbZO
今日の昼のテレビで、八王子でUFO出たというニュース見た人いる?
786:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:19:49 0ETwYPpl0
>>784
ジョンギング中というところに突っ込みたいが、
懐疑的な人が見てしまった貴重な体験なんでやめとく。
怖いだろうな。
俺もそんなん見てしまったらさらわれるんじゃないかって思うしな。
それにしても消え方がやっぱり分かりづらい。
われわれの理解を超えるような消え方みたいだね。
高度は変わらないのに上に消えていく、西の空に、物理法則を無視している・・・
うーん、すごいなオイ。
787:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:24:56 0ETwYPpl0
まあ参考までに夜間岐路についてる人が
数秒のうちにUFOが降りてきて
さらわれたヤツ。
TOSHIYOさんのUFO搭乗体験談・レポート
URLリンク(kiti.main.jp)
788:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:27:49 YanUMnOC0
お台場科学技術館で開催の「エイリアン展」、まさか本物のエイリアンや宇宙船が飾られてるのか?
誰か行った人、レポきぼん。
789:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:33:56 0ETwYPpl0
しょこたんがそれのときめき☆応援団長を務めているそうだ。
レプリカのうちう人の死体に
恐々タッチしてるのが某アイドル誌に載ってた。
まあ本物なんかあるわけないだろう。
790:本当にあった怖い名無し
08/05/08 20:44:26 8z47rwbZO
テレ朝ワイドスクランブルだって!八王子のUFO。誰か動画ない?今日の昼番組最後の方だって!
791:本当にあった怖い名無し
08/05/08 21:29:25 Z+Cyp37uO
東スポ一面
792:本当にあった怖い名無し
08/05/09 00:16:05 +UqZLtCW0
>750さんのUFO写真
東スポの八王子のUFOに似てない?
793:本当にあった怖い名無し
08/05/09 12:02:08 Luj2LHlb0
2度ほどUFO見たことあるけど飛んでいる時の音はしなかったな
794:本当にあった怖い名無し
08/05/09 13:03:13 HUOE6epq0
俺もそうだった
音や風圧はナシ
あとUFO映像はクルクル回転しているのが多いけど、
特別回ったりもしていなかった
795:本当にあった怖い名無し
08/05/09 14:52:40 bfc3aLdE0
>>787
このTOSHIYOさんの体験て、おっそろしいなー。注射とかインプラントとか怖いわー。
現場近くの平和島競艇ならよく行ったことある。
しかし英語が通じるところが少しわろた。こういう時のためにも英語勉強せんとな。
796:本当にあった怖い名無し
08/05/09 17:02:09 JTP7+tMZ0
俺なら降りないでどっか連れてってもらう
797:本当にあった怖い名無し
08/05/09 17:18:00 gvFXc8boO
墜落したUFOから>>796の…
798:本当にあった怖い名無し
08/05/09 23:04:20 ekogWnCE0
UFO・・・聴いたことならある。なんか女の人が唄ってた。
799:本当にあった怖い名無し
08/05/09 23:15:50 HUOE6epq0
___
,. -''"´ `''‐ 、
,.r'" 焼そば ゙ヽ,
/ _ _ __ ヽ、
,i' / // // __// ̄ヽ ゙i,
,' / // // ,二7/ /_7 / !
! 〈__//__/ 〈___/ l
i______________!
l, i、 ,i i'
゙、.ヽ /./
. ヽ、\ /ノ
`-、`'-..、_ _,,..ィ'"/
``ー- 二二 -‐''"
800:本当にあった怖い名無し
08/05/10 08:42:31 bWG+9y4pO
嘘800
801:本当にあった怖い名無し
08/05/10 12:28:57 tUGx6nYLO
つまんねー
802:本当にあった怖い名無し
08/05/11 20:56:55 EtcLV8wk0
すまねえ、ネタでも何でもなくマジなんだけど
俺は山形県在住なんだが
先刻19:43~44あたりの時刻に、周囲に電灯も何もない
暗闇の一本道を自転車で走っていたら、
北北東あたりの空に突如緑色に輝く物体が現れて
東から西へと斜め下に落ちていった。(この間1秒ほど)
あんなもん初めて見たが
これ、俺の他に誰か見た人間いる?
落下の軌道から間違いなく花火ではないし、
流星にしては緑色(メロンサワーのアイスクリームのような色)なのがありえない
803:本当にあった怖い名無し
08/05/11 22:13:47 OXxQ+xE7O
>>802
単なる火球です。
おめでとう!
804:本当にあった怖い名無し
08/05/11 22:33:00 SPYFXS9O0
>802
緑色火球ですか。
UFOかもね。
805:本当にあった怖い名無し
08/05/11 23:34:14 wKvBH8zOQ
隕石とか含有物質によって炎の色が違うと思うよ。
806:本当にあった怖い名無し
08/05/12 07:13:33 hgfOEpYbO
初めて火球見た時はドット絵に見えた
807:本当にあった怖い名無し
08/05/12 08:03:40 y4zR4fz60
以前、勤めていた会社の経理(30代♂)が・・・
UFOに乗せられてから太りだしたと言っていた。
808:本当にあった怖い名無し
08/05/12 12:59:44 83ReRSSF0
>>807
それは大問題ですな。
>>802
山形ってUFO結構見れるんじゃね?w
オレも2度見たし友人もその家族も見てる、朝日町とかは秘密が一杯ありそうな町だし
809:本当にあった怖い名無し
08/05/12 15:25:17 2+WqkMYM0
>>807
kwsk
810:本当にあった怖い名無し
08/05/12 17:30:42 slp2diXLO
久しぶりにUFOの夢見たんだけど、数年前に見た夢と全く同じで、合計4回、特に問題ないのだが、枕元の時計が、いつも10分遅れてる。
811:本当にあった怖い名無し
08/05/12 19:48:30 mywPm0VLO
>>808
何!?朝日町だと!?
朝日町の何処が秘密いっぱいなのだ?
りんごか?
ワイン城か?
ダチョウか?
近くだが、こちとらUFOのゆの字もないぞ~~~~。
詳スく教ぇでけろ~~~~!
812:本当にあった怖い名無し
08/05/12 21:02:25 HeFazBgxQ
>>808の存在が、町では秘密事項
813:本当にあった怖い名無し
08/05/12 22:32:47 83ReRSSF0
>>811
朝日村の友人が数名見たと言ってたよ、他にも怪奇現象がいくつかあるっぽい。
行った事無いからよく判んないだけど空気神社や浮き島なんかも凄い所じゃね?
814:本当にあった怖い名無し
08/05/12 22:59:18 znjAhN1A0
おい、●●地方でも毎日のようにUFO飛び回ってるらしいよ。
815:本当にあった怖い名無し
08/05/12 23:05:11 vUrZLwKgO
>>807
焼きそばの?
816:本当にあった怖い名無し
08/05/13 00:44:13 YW7lsAIU0
>>802
ETCのLVが8ってのがすごいw
817:本当にあった怖い名無し
08/05/13 01:04:45 cSX65c1DO
昨日(5月11日)、午後9時頃、北海道のニセコ町で自分の知り合いがUFOらしきものを目撃。
一緒にいた友人2人も同時に目撃したとの事。
何かこれに関して知っている情報かあれば頂きたいです。
基本的な情報が少なくて申し訳ない。
818:本当にあった怖い名無し
08/05/13 03:49:40 OxRbnFTj0
バイク板の動画スレにそれらしい物が映ってる
スレリンク(bike板:400番)
43秒辺りに横切る物体
819:本当にあった怖い名無し
08/05/13 08:37:40 C+Pp8/fSO
>>816
何を言ってんだと思ったら、IDかいw
820:本当にあった怖い名無し
08/05/13 08:47:43 fVzmTpvvO
俺も日曜日の昼過ぎに
国営放送でよく見かける!
821:本当にあった怖い名無し
08/05/13 10:48:07 LyqobMHK0
>>818
ほんとだ…
これマジかな?
822:本当にあった怖い名無し
08/05/13 10:50:25 o9APxI5rO
うわwで、電磁波がっ‥
や、やめ、いっ‥うはっw
そこはっ‥
い、いくっ!!
ハアハア‥
おかわりください。(゚д゚)
823:本当にあった怖い名無し
08/05/13 10:58:57 o9APxI5rO
インプラント済み
AP61200ー1859072
824:本当にあった怖い名無し
08/05/13 22:33:00 D5OziFJp0
>>818
これだね。これは加工してるとは思えないし・・・・
URLリンク(www.uploda.net)
825:本当にあった怖い名無し
08/05/13 23:53:48 c7SCW/RE0
>>824
はえだろ。
826:本当にあった怖い名無し
08/05/14 01:45:15 5BgqASeS0
誘導されてバイク板の動画スレから来ました。
URLリンク(w32.wazamono.jp)
の動画の44秒あたりに2コマほどUFOらしき物体が映ってるのですが本物でしょうかね?
画像を切り出してみた感じすごく自然です。
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
オカ板住人の見解はどうでしょう?
827:本当にあった怖い名無し
08/05/14 02:00:46 VhxAXqfD0
蟲っぽい
828:本当にあった怖い名無し
08/05/14 02:24:00 9EF0Y1bH0
元動画見ると結構近い気がするなぁ
でも金属っぽいのと太陽光反射してる辺り虫には見えないな
そのすぐ後にシーンが変わっちゃうのがなんか引っかかるんだな
829:本当にあった怖い名無し
08/05/14 03:37:58 UXZLl0J80
アポロ月着陸疑惑への大槻教授問題発言
URLリンク(www.youv.jp)
830:本当にあった怖い名無し
08/05/14 03:38:38 CEuvIblc0
気持ち悪いよーwwwかわいいとかかいてる
合わないから合わないっていってんだろゴミ市ね
831:本当にあった怖い名無し
08/05/14 03:39:15 CEuvIblc0
合わないから合わないってかいてんのに
それにたいしてそういうレスつけてるお前はしね
832:本当にあった怖い名無し
08/05/14 04:43:22 i7UhC4740
>>826
どう見てもおもちゃだろ
近さといい飛び方といい、地面から手で持って投げている軌道だよ
本物は大気をプラズマ化させて切り裂きながら進むんだから
空気抵抗を感じさせない軌道をする
833:本当にあった怖い名無し
08/05/14 05:42:57 j495cbaMO
へ~そうなんですか?プラズマなんすか?
834:本当にあった怖い名無し
08/05/14 06:19:35 VelQVbuVO
プププwラズマ
835:本当にあった怖い名無し
08/05/14 06:50:14 D/H+8l3P0
UFO目撃したんやけど側面に日清と
836:本当にあった怖い名無し
08/05/14 08:17:30 DevPpDS/0
>>826
鳥じゃね?
837:本当にあった怖い名無し
08/05/14 08:53:28 jngroSGm0
>>826
鳥が偶然写り込むとよくUFOと思われる
問題は距離だね
人間の目ってすごいから異様なものが飛んでると
すぐ反応する
気付かないけど写ってたのほとんどが虫か鳥
オレも鳥だと思う
838:本当にあった怖い名無し
08/05/14 14:00:09 yBA8as9V0
英国防省、UFO目撃に関する旧機密文書を公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
839:本当にあった怖い名無し
08/05/14 14:55:06 g8KCLg+aO
けっこー前だが鮮明に覚えてる
夜9時くらいかな、近くの山の上辺りを白い物体が飛んでた。
星よりちょい大きく、光ってた。水平に動いてて一定スピードだったから飛行機だと思いながら見てた。
そしたら全く同じ物体が逆側からきたー。高さも全く同じ
重なりそうになった時
『ドッキングしねぇかなw』
と期待してたが、重なったあとも動きは変わらず離れていった。
ありゃ飛行機だなとおもて家に戻りました。
俺の中での唯一のUFO発見らしき経験
840:本当にあった怖い名無し
08/05/14 15:28:34 lBwn6lIN0
>>838
英国防省がUFO目撃情報公開 「存在」は否定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
841:本当にあった怖い名無し
08/05/14 16:11:27 1Mu8Eu580
google-earth
45°42'2.40"N, 21°15'48.26"E
UFO激写されてるね
842:本当にあった怖い名無し
08/05/14 17:10:00 DevPpDS/0
>>841
すごいねこれ。よく見つけるね。
地面にめりこんでるかと思ったけど、飛んでるね。
これって航空写真かな?
843:本当にあった怖い名無し
08/05/15 03:16:04 7lqWn2sX0
>>841
その位置から右のほうに四角い森?が2つあって
その2つ目の森にもいるぞw
844:本当にあった怖い名無し
08/05/15 07:15:59 aW/Kq7O30
ルーマニア・・・??? よくまぁ、見つけたかと。。。
845:本当にあった怖い名無し
08/05/15 15:15:48 LNITpOfJ0
すげーw
846:本当にあった怖い名無し
08/05/15 15:24:39 FaEwJ68d0
横にある木の陰がかかってるから地上に降りて休んでるのかねw
847:本当にあった怖い名無し
08/05/15 16:31:34 y433Kaon0
>>841
地図が更新された時に、まだ写っているかだな
848:本当にあった怖い名無し
08/05/15 16:54:17 FaEwJ68d0
>>847
さっき見た限りではまだ映ってた
849:本当にあった怖い名無し
08/05/15 17:55:02 Ewuv7vC7O
必要な部分だけをキャプって、見られるよう貼ってくれよ。
850:本当にあった怖い名無し
08/05/15 18:27:29 9XpL+gMaQ
同じく、おねげえしますだm(__)m
851:本当にあった怖い名無し
08/05/15 18:28:55 0RZdaGrj0
1からグーグルアース入れても5分とかからず見れるのに
なんてやつらだ
852:本当にあった怖い名無し
08/05/16 01:03:47 n+0o69Lu0
グーグルアース入れなくても、
URLリンク(maps.google.co.jp)
に入れ、で検索に
45°42'2.40"N, 21°15'48.26"E
をコピペしろ
853:本当にあった怖い名無し
08/05/16 01:51:42 IOlOLTjS0
>>851
入れられるマシン環境&耐えられる通信環境があれば当然そうしてるよ。
>>852
検索かけても何も表示されないけど・・ ?
854:本当にあった怖い名無し
08/05/16 04:22:36 Vuvcxhyf0
>>852
ほんとだUFOっぽいw
>>853
「航空写真」をクリックするんだよ
855:本当にあった怖い名無し
08/05/16 05:45:01 wA/Mrc4rO
携帯からGoogleアース入ってGoogleアース無料って一番上の押したら自動契約になっちまったよ!!20$とかじゃないやつ。
月刊メールがウンチクとかなってるが!ワンクリみたいだな~
しかも解約のページが見つかんないぞ?
856:本当にあった怖い名無し
08/05/16 06:46:38 /exLcgIaO
>>855
GoogleEARTHはクライアントインストールが必要なソフトだから、そもそも携帯でどうこうしようと思わないだろ、普通。
857:本当にあった怖い名無し
08/05/16 07:34:18 wA/Mrc4rO
いや携帯のPCブラウザってのから入ったんだよ。
無料だから月刊メールがくるだけなのかな~?
858:本当にあった怖い名無し
08/05/16 13:26:14 pvfaanVrQ
>>853
>>857
URLリンク(p.pita.st)
859:本当にあった怖い名無し
08/05/16 13:28:49 wA/Mrc4rO
うおっ!!
なんじゃこりゃ‥!!
860:本当にあった怖い名無し
08/05/16 14:02:10 8sNdFH0I0
なにこれ。
UFOぽい建築施設じゃないの?
861:本当にあった怖い名無し
08/05/16 16:17:47 a2/UFOc4O
呼んだ?
862:本当にあった怖い名無し
08/05/16 18:33:56 wA/Mrc4rO
>>858
こういう親切で優しい人がいるから2ちゃんねるはやめられない。
サンクス!!
863:本当にあった怖い名無し
08/05/16 18:48:31 LHchUUuVO
>>861
おまいのIDが
864:本当にあった怖い名無し
08/05/16 18:52:04 PuxyH0kT0
>>861
これはスゴイ!w
865:本当にあった怖い名無し
08/05/16 19:11:09 06KKQK380
>>861
お待ち申しておりましたw
866:本当にあった怖い名無し
08/05/16 19:55:25 a2/UFOc4O
お前ら世界各地で俺と交信しようとすんな
ぶっちゃけ混線しすぎてなに言ってるかわかんねぇから
今日はそれだけ言いにきた
じゃあの。
867:本当にあった怖い名無し
08/05/16 20:00:06 pvfaanVrQ
UFOで居られるのもあと4時間だな
868:本当にあった怖い名無し
08/05/16 20:16:30 39tVqqL3O
ついでにUHOもcome on
869:本当にあった怖い名無し
08/05/16 22:05:58 X+AnjldH0
>>854
「航空写真」ってどこよ??
と思ったら、ブラウザのバージョン自体が古くてダメな様子... orz
870:本当にあった怖い名無し
08/05/16 23:00:13 pvfaanVrO
URLリンク(p.pita.st)
俺も携帯なんだけど…
871:本当にあった怖い名無し
08/05/17 00:20:00 F4K3mNte0
URLリンク(may.2chan.net)
キャプってみたよ
一時間程度で消えちゃうけど
872:本当にあった怖い名無し
08/05/17 00:20:43 F4K3mNte0
hage
873:870
08/05/17 00:51:10 wV5czV3VQ
>>871㌧
よく解るようになった。
しかし、何だろ??
874:本当にあった怖い名無し
08/05/17 00:57:28 WEv42s6+0
URLリンク(earth-google.up.seesaa.net)
にゅー即+のスレで拾った画像だけど、
明らかに違う時期なのに同じ物体が写っている、ということは・・・地上の構造物かな?
875:本当にあった怖い名無し
08/05/17 03:23:40 v+40oMex0
>>874
元画像を加工して合成しているんだよ
グーグルはリアルタイムで撮影しているわけじゃないんだから
他にも海に浮かぶレゴの人形とかの遊びがある
876:本当にあった怖い名無し
08/05/17 12:09:58 qxyaCHtj0
>>874
前にぐぐったけど
どこかに貯水タンクとか書いてあったような気が・・
877:874
08/05/17 12:40:02 WEv42s6+0
>>875
リアルタイムじゃないことくらい分かってるよ。
俺の言いたかったことは、最新の更新時に写っているものが、
過去の更新時にも同じ位置に写っていたから、これは地上に
設置してある何らかの物体ではないかということだ。
>>876の言う貯水タンク説に1票。
それと海上のレゴ人形は見たことないけど、そういう遊びは、
本当にヤバイ物(ありえないもの)が写った時に、
ああこれはグーグルのジョークだろ、またかよ、と
人に思わせるための伏線じゃなかろうかと邪推してしまうのねん
878:本当にあった怖い名無し
08/05/17 12:48:43 krB4oIYb0
じゃー消すのでは?
879:本当にあった怖い名無し
08/05/17 12:53:13 WEv42s6+0
消すとは、何を?
880:本当にあった怖い名無し
08/05/17 13:03:46 DibkuTP60
そういえば前にも三角形のUFOが写ってるって話があったけど
あれって座標どこだったっけ?
881:本当にあった怖い名無し
08/05/17 13:18:20 krB4oIYb0
>879
ヤバイものが写った時に、いちいち工作じみたお遊びとかしないで
何も無かったように処理するのが普通では?って事。
882:本当にあった怖い名無し
08/05/17 14:04:09 L+ZT/KmQ0
>>881
見落としがあったときの保険
883:本当にあった怖い名無し
08/05/17 15:30:08 Pwp3y4fl0
>>875
ちょ、それどこか教えて!!w
884:本当にあった怖い名無し
08/05/17 15:48:53 2L5+UHNv0
Google Earthで見つけた奇妙な場所 Part2
スレリンク(internet板)
885:本当にあった怖い名無し
08/05/17 16:21:47 WHzvnnw30
>>883
たぶんこれだな。
URLリンク(earth-google.up.seesaa.net)
886:本当にあった怖い名無し
08/05/18 02:14:31 COLvhX+30
>>885
ちょwwwwwwwwww
887:本当にあった怖い名無し
08/05/18 13:31:31 MzGXKmL8O
去年の夏らへんの夜だったと思うんですが、
UFOと思われるものを見ました。
オレンジ色の光でした。
はじめの頃はずっと止まってたので、星かな?と思ってたんですが
そのうち動きだしてすーっと消えてしまいました。
花火が消えるみたいにすーっと。
父も一緒にみていました、というか父に呼ばれて見ましたから。
結構な人が見ているものなんですね。びっくり\(^o^)/
888:8 8 8
08/05/18 20:42:17 79L3ao+dQ
888ゲト
889:本当にあった怖い名無し
08/05/19 06:55:35 eUn2UWxz0
>>874
施設にしては道路からの車輌のわだちがないのが
気になる。舗装なり、土が削れた後があってもおかしくないのに。
ない。
合成にしては陰影が周囲の木と比較しても
自然についてるし。
周囲の木の影の長さから比較するに
言ってそんなに高い物体ではないようだ。
890:本当にあった怖い名無し
08/05/19 11:59:20 s7DeXM2U0
デジカメで空を写した写真に、謎の物体が写っていたので鑑定してほしい
今年5月16日 12:07 快晴 真北へ仰角70度位 北海道 空知管内
Panasonic DMC-TZ3 倍率4倍位で撮影
URLリンク(www11.axfc.net)
pass:yaoi
垂直のアンテナの先の先端ちょっと右辺りにフリスビーみたいな物
電線の中央付近右付近に白いピンポン玉の様な物
写真を撮り終えて、カメラで拡大再生して始めて気が付いた
撮影時、ヘリコプターの音や、飛行機の音は全くなかった
891:本当にあった怖い名無し
08/05/19 13:43:18 n4azsTUCO
携帯しかないので携帯でも見れる様にしてください。
892:本当にあった怖い名無し
08/05/19 13:57:11 Yfqc/2aMO
水面上数十メートルの所で、青白い光が踊るように動き回ってるのを見たんですが、これってUFOですかね?
893:本当にあった怖い名無し
08/05/19 16:53:38 hOeLKE8a0
>>890
右のは鳥っぽく見えなくもないけど左の白いのはちょっと説明つかないな・・・
894:本当にあった怖い名無し
08/05/19 19:07:40 qIOmuCGh0
>>893
昼に見える月っぽいけどそれにしては小さいよね
レンズについた極小の水滴説
895:本当にあった怖い名無し
08/05/19 20:02:41 VmnAyLeU0
一応携帯の人用に編集したけどなんか比率がおかしくなってしまったが、ご愛嬌で^^
>>890氏の全体写真
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
アンテナ右の銀色っぽい物体
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
電線右の白い物体(かなりみえにくい)
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
896:本当にあった怖い名無し
08/05/19 21:19:14 7jh1i01GO
>>895乙
皿型と銀玉タイプだね。
897:携帯房
08/05/19 21:19:47 n4azsTUCO
うわっサンクス!
でもこれは‥う~ん‥
898:895
08/05/19 21:33:36 VmnAyLeU0
スマン^^;
全体写真が左右反転してたwww
まあ、全体写真からは飛行物体が認識できないからシャレってとでw
899:本当にあった怖い名無し
08/05/19 21:36:45 s7DeXM2U0
890です、携帯用に変換していただきありがとう御座います
ちなみに、この写真を写した10秒後に撮った写真もありますので、あげておきます
ですがこちらにはなにも写っていません
前と全く同じ場所から、ズームを4倍から5倍にあげただけのものです
遠距離にあるものが、たった10秒で消えてしまったのが不思議です
URLリンク(www11.axfc.net)
pass:yaoi
900:895
08/05/19 21:45:31 VmnAyLeU0
いや、合ってるな。
最初の試しのキャッシュが残ってて勝手に自爆してるわ俺・・・
ちょっと深酒しすぎだなw
>>899
それは消えてて何もないみたいから変換しないよ。ヒック
901:本当にあった怖い名無し
08/05/20 00:45:13 KdUGR+p70
>>874
このスレ見てる人で実際に行って確かめてくれる人いないの?
902:890
08/05/20 10:37:34 D9CkKzEy0
今地元の気象台にメールで、ラジオゾンデを上げた時間を問い合わせ中です
URLリンク(ja.wikipedia.org)
↑ ラジオゾンデのwiki
903:本当にあった怖い名無し
08/05/20 18:28:27 3x5PPq7p0
>>894
ピントの合い具合からしてそれはないかな、写真はよく取ってるから判る。
904:本当にあった怖い名無し
08/05/21 18:01:15 PRPQK64C0
ニュース番組辺りでは
”UFOの目撃例は大半が見間違い”と言うけど、
そんなに見間違いが多いなら
”目撃証言”を根拠にした事件捜査や裁判は
905:本当にあった怖い名無し
08/05/21 18:35:45 pXgqmBTJO
嫁がかなり近い距離でみた。まだ明るい夕方。
つなぎ目や窓もはっきり見たって。人影は見えなかったって。
おれは遠い距離なら二回見てる。
独特の∪∩飛行(夜オレンジ)と静止でクルクル(昼シルバー)。
906:本当にあった怖い名無し
08/05/21 20:40:51 9oWWizEt0
さっき空見たら光源が速いスピードで真っ直ぐ
飛んでた
飛行機って点滅して飛ぶんじゃ…
907:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:01:11 bgyTk6JA0
さっき20時30分頃友達2人と喋ってたら
上空に星と同じような色した物体が結構早い速度で
右に曲がったり左に曲がったりして不規則な動きしながら
北の方向に肉眼で見えなくなる距離まで飛んで行った。
最初飛行機か流れ星だと思ったけどUFOな気がする。@長野県
908:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:01:45 COiWQ10x0
流れ星とは明らかに違ったですか?
909:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:07:08 bgyTk6JA0
>>908
いい歳して「あれ流れ星じゃね?」とか言って
3人で願いごとしてたんだけど曲がったりするし
明らかに流れ星ではないと思う・・
910:906
08/05/21 21:15:17 9oWWizEt0
俺の見たやつも北に飛んでいった@栃木
911:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:41:02 WHnFtTKV0
飛行機やヘリも普通の点滅しないライトも点けてるよ、
特に着陸時とか離陸時とかは明るいライトが光ってるぞ
912:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:41:50 QDUmzK/S0
青森だけど俺が見たのは南に飛んでった
913:本当にあった怖い名無し
08/05/21 21:48:59 9oWWizEt0
>>911
栃木の近くに飛行場あったか?
914:本当にあった怖い名無し
08/05/21 23:30:23 gNIgElFV0
>>911
でも飛行機はセンターの上下が赤く点滅してるからね。
何より飛行機が見えるくらいの高さなら夜ならかすかに音が聞こえる
915:911
08/05/22 00:09:43 neOz5wnC0
よく間違えたから参考までに書いた、他人の目撃談を否定するものではないよ
916:本当にあった怖い名無し
08/05/22 02:24:29 OXs3zHMb0
新潟市。
さっき、>>906のような発光体を目撃した。
怖かった。
917:rink
08/05/22 08:34:09 n+/nBvIx0
俺、埼玉の飯能に住んでるけれど見たよ~娘と一緒に。こっちは北西から東に飛んでった!
白色に発光していて途中でスピード落として、上下左右にぶれながら飛んでた!形は○の上下を
^で囲ったような形だった。スピードは速いよーでゆっくり感じ、ゆっくりなよーで
速かった!なんか不思議な感じだった!10分ぐらい夜空を見ていたら、北西に流れ星が見えたから
あれはながれぼしじゃないよ絶対!ただ人工衛星の可能性があるけど低い位置に見えたから違うとお
もう。
918:本当にあった怖い名無し
08/05/22 13:11:38 FMVgEgKPO
目撃した人たちには後でご挨拶に伺います。
919:本当にあった怖い名無し
08/05/22 15:00:50 tZuPraVJQ
↑メンインブラック?
920:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:09:23 KQA+eI3a0
俺が昔聞いたのだとまっすぐ飛んで点滅しないのは人工衛星だって言う説なんだが・・・w
これってマジな場合もある?w
921:本当にあった怖い名無し
08/05/22 18:31:07 Frg9CjRmO
今山形でニュースになった
922:本当にあった怖い名無し
08/05/22 19:12:23 bRnrHOTO0
>>921
詳しく教えて!
923:本当にあった怖い名無し
08/05/22 20:49:35 hTpdCrwb0
>>921
くわしく!!
924:本当にあった怖い名無し
08/05/22 21:02:52 tZuPraVJQ
>>921<わし>?
925:本当にあった怖い名無し
08/05/22 22:44:44 k4DJUfyq0
URLリンク(kibo.tksc.jaxa.jp)
926:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:09:25 ruoS2WUn0
しし座のM65、M66周囲を双眼鏡で見てたら2つの星?が動いてた。
双眼鏡でしか確認できない光で、最初は恒星と思ってたら
その2つの光が→と↑の方に動いてた。
それとこれもしし座の頭のところに惑星くらいの光があって、
土星の位置とは違うから、あんな所に惑星とか明るい恒星ないので
おかしいなと思ってたら、スーっと動き出して明るさも減光していき
北の方へ消えていった。
927:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:14:56 yAWdWD0i0
URLリンク(homepage2.nifty.com)
928:本当にあった怖い名無し
08/05/23 00:26:51 ruoS2WUn0
926です。
>>927ありがとうございます。
人工衛星ってたくさん飛んでるんですね。
私が夜中に見た動く光もこの人工衛星のどれかなんでしょうね。
最初は停止しているから星と思ったら突然移動し始めたので不思議に
思ってましたがこれで安心できます。