07/12/28 12:26:19 lYB7ea8o0
ついでに以前投稿されてた新(?)テンプレも。
信じようと、信じまいと―
それは、「信じようと、信じまいと―」で始まり、「信じようと、信じまいと―」で終わる。
それは、「信じようと、信じまいと―」と本文の間に1行の空行を挟む。
それは、連投されるとき、終わりの「信じようと、信じまいと―」を最後の話のみにつける。
それは、必ず4行の本文で綴られ、1行は40文字前後であり、文章は簡潔かつ3~6文程度である。
信じようと、信じまいと―
それは、現実にあったらしい話だが、現実(自然法則)ではあり得ないはずの話であり、
それは、主観に強い印象を与えるが、客観的な過去の事実の叙述であり、
それは、普遍性を内包するが、時代、地域、人物など、ある程度の具体性、一回性を持つ話であり、
それは、有名な話として知られていそうだが、今までに誰も聞いたことがない話である。
信じようと、信じまいと―
それは、単なる恐い話ではない。
それは、いわゆる都市伝説でもない。
それは、体験談、裏事情でもなければ、ましてやポエムでもない。
それは、ロアである―
信じようと、信じまいと―