ガンプラ旧キット汎用すれっど Part28at MOKEI
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part28 - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
08/08/28 02:16:21 WfSCiYva
■過去スレ■
1 URLリンク(caramel.2ch.net)
2 URLリンク(hobby.2ch.net)
3 URLリンク(hobby.2ch.net)
4 URLリンク(hobby.2ch.net)
5 URLリンク(hobby.2ch.net)
6 スレリンク(mokei板)
7 スレリンク(mokei板)
8 スレリンク(mokei板)
9 スレリンク(mokei板)
10 スレリンク(mokei板)
11 スレリンク(mokei板)
12 スレリンク(mokei板)
13 スレリンク(mokei板)
14 スレリンク(mokei板)
15 スレリンク(mokei板)
16 スレリンク(mokei板)
17 スレリンク(mokei板)
18 スレリンク(mokei板)
19 スレリンク(mokei板)
20 スレリンク(mokei板)
21 スレリンク(mokei板)
22 スレリンク(mokei板)
23 スレリンク(mokei板)
24 スレリンク(mokei板)
25 スレリンク(mokei板)
26 スレリンク(mokei板)
27 スレリンク(mokei板)

3:HG名無しさん
08/08/28 02:17:17 WfSCiYva
■旧キットのプレミアについて■

ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て
現役商品であり、絶版キットというのはありません。
たとえ、最初期のキットであってもプレミアというのは全くありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。

【例外】
ファーストシリーズ1/250スケール4種
MSVシリーズ1/30バブルキャスト高機動型ザク
ファーストシリーズ1/144塗装済みフルカラーモデル各種
HGガンダム
その他懸賞品・イベント限定品


※Z版MSV7種は2006年3月に再販されました。
※そして2008年4月に一部を除きMSVが再販されました。

※「旧キット」の定義について

「10年経過したMGも立派な旧キットです」

上記のような見解を唱える住人も一部に存在しますが、
当該スレッドでは、HG・MG・PGなどのリニューアル的属性を持ったキットに
ついては、取り扱わない物としております。


■関連スレ■
MSV漫画ゲームMS製作総合スレ Part4
スレリンク(mokei板)l50
なぜだかMSVに惹かれるんだな~
スレリンク(mokei板)l50

4:HG名無しさん
08/08/28 02:18:20 WfSCiYva
MSV 9月再販予定

1/144
MS-06R ザクII
ザクキャノン
ザクデザートタイプ
ジムキャノン
ガンダムフルアーマータイプ
ジムスナイパーカスタム
ザクタンク
ザクマインレイヤー
高速機動型ザク
Zタイプザク
ザクⅡR-2(ジョニー・ライデン少佐機)
ゲルググB型(ジョニー・ライデン少佐機)
パーフェクトガンダム

1/250
パーフェクトジオング

1/100
ザクⅡR-1(シン・マツナガ大尉機)
ザクキャノン

5:HG名無しさん
08/08/28 02:53:32 mjR3Xjxc
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

6:HG名無しさん
08/08/28 07:08:25 H0FFLn8R
>>1乙タイプザク

7:HG名無しさん
08/08/28 08:41:23 zwijU2tf
           /ニYニヽ
     (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)       こ、これは>>1乙じゃなくて
     (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))     でっていうの舌なんだから
    /∠_| ,-)    (-,|_ゝ \    勘違いしないでっていうwwwww
    ( __  l  ヽ__ノ   ,__ )
        \   |r-_,,..、;  /
          |  | | .二二二二二二二二二 ̄ ̄>
         |  | |`|   |          ̄>./
         |  `ー'    |        / /
                        /  <___/|
                        |______/

8:HG名無しさん
08/08/28 15:05:47 IPYi/WVw
これ前に同オクで見かけたけど、結局何だったっけ?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
すぐ売り切れたって、見覚えのあるジャンクパーツが多いんだがw

9:HG名無しさん
08/08/28 15:14:57 xFyOHCO+
>8
食玩、それ以上は自分で調べろ

10:HG名無しさん
08/08/28 16:26:32 LAOVpHB4
>>851はいる?

11:HG名無しさん
08/08/28 20:02:01 JM4qbpyb
他スレでスレ違いと言われたので此方で質問させていただきます。
旧キットにして唯一のターンXキットについてなのですが、作った事がある方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただきたいです。
質問失礼しました。

12:HG名無しさん
08/08/28 20:18:36 ganit1KU
>>11
スレ違い

13:HG名無しさん
08/08/28 20:44:52 bMJbQNa7
再販は明日には店頭に並ぶ?

14:HG名無しさん
08/08/28 20:47:55 CVDnkFL5
既に並んでいる

15:HG名無しさん
08/08/28 21:04:25 RJCDQQ2F
>>10
呼んだ?
全然進んでませんよ…orz

16:HG名無しさん
08/08/28 21:20:07 7UGYYFrf
>>13>>14
色々と買ってきた~
MG一個分でいくつ買えるんだろう…などとつい考えてしまうな。
原油価格を転嫁しなかったのはエライ

17:HG名無しさん
08/08/28 22:19:24 UIojDiXb
>>11
GX辺りの1/144みたいなもんで、普通としか言えない。
設定画とは確かに違うが、あの価格帯にしては良くまとまってるとオモ。

まぁ今月のHJ作例と比べちゃうとキッツいが、ロボ魂を待てないのであれば買っても良いんじゃない?



∀シリーズは何処のスレになるんだろう(笑)

18:HG名無しさん
08/08/28 22:25:16 lxYHU39E
>∀シリーズ
スレあるよー
スレリンク(mokei板)


19:HG名無しさん
08/08/28 23:55:27 GBC1l7x6
こないだ1/144Gアーマーをゲットしたんだが、
顔が300円ガンダム準拠だけど、モールドはカッチリしてるよね。
でも顔だけ移植したら余ったパーツどうしよう‥

20:HG名無しさん
08/08/29 00:57:19 Q7UkafSB
>>18
誘導ありが㌧♪スレタイがネガティブに見えたんで、スルーしてたわww


>>19
爺さ…じゃなーくーてーG-3に汁。

21:HG名無しさん
08/08/29 02:37:34 sH5ubm5C
やべっちバカラのペアグラス
岡村さんビグザム

22:HG名無しさん
08/08/29 13:23:56 JCpM7EA3
>>1
西ヨドでドダイとコアブースター買ってきた
年末までにはなんとかしますので、とりあえず積む事を許してくだしあ

23:HG名無しさん
08/08/29 13:26:59 B6XgFjjx
>>だしあ
打撃マンですか?

24:HG名無しさん
08/08/29 14:01:18 jLGEHE3o
今回マゼランは再販掛かってるっけ?
そうなら今から即ダッシュしてくる。

25:HG名無しさん
08/08/29 16:36:03 4+cKGc3m
かかってる。
俺はビグロとグラブロとエルメスとアッザムをキープ。
これで次の再販まで戦える(はず)

26:HG名無しさん
08/08/29 18:09:20 hJ7Qg+/8
>>19
あれはいい顔だった。

27:HG名無しさん
08/08/29 21:09:47 I4btahlH
マゼラン・サラミスを二隻ずつと木馬をゲット。
木馬はモールドばりばりです!
船系は金型の状態良いね~


28:HG名無しさん
08/08/29 21:38:54 3LGdTy/g
こっちはまだ入荷してない。
少なくともビグロとアッザムは確保したいなー

29:HG名無しさん
08/08/29 23:45:33 Tpq7mdol
売ってなかったから1/100ガンブラスター買っちゃった…

30:HG名無しさん
08/08/30 00:42:54 VtziLFZG
前回買ったときは木馬の艦橋とろけてたぜ・・・

31:HG名無しさん
08/08/30 07:47:11 effCuVKO
今回の再版で初版発売以来、初めてモビルアーマーのキットを買ったんだけど、どれもフォルム自体はかなり良好だったんでビックリした。


32:HG名無しさん
08/08/31 00:17:50 vXbXJU6O
入荷してなかったからヒゲかってきた

33:HG名無しさん
08/08/31 02:49:26 YuhRbkl4
今回の再販、入荷しない店多いな
通販店もほとんど扱いないし

34:HG名無しさん
08/08/31 08:55:20 ABWC3CHM
ここのところ定期的に再生産してるからね
自分なんかはストック有っても、ついつい買い込んじゃうけど
部屋の中が飽和状態だから収納考え直さないと…

35:HG名無しさん
08/08/31 09:25:32 3D3o1ZVQ
近所でボールだけ見かけないんだけど出荷されてますか?

36:HG名無しさん
08/08/31 09:25:56 t239fx08
うちの近くのヨドはもうちょっと考えろよってくらいに入荷してた
この間のMSVの時とはえらい違いだ
9月は今回の売れ残りで棚占拠されてまた入荷しぼられるんじゃないかと不安で仕方がない

37:HG名無しさん
08/08/31 09:53:14 h6MtyQQK
店によってはないものもあったよ。
ビグザムがないとこマゼラ、ドダイがなかったり
ムサイがなかったりまちまち。ボールもないとこあったなあ

38:HG名無しさん
08/08/31 12:32:20 sDB2+IkG
金曜日に車で30分以上かけてわざわざ相模原のタムタムまで行ってきたのに、
再販かかったとは思えない在庫量だったなぁ。
目当てのボールは無かったし・・・大雨の影響で入荷してなかったか、(ちなみに下のカメレオンショップは浸水してた)
入荷してても買い占められたんかな?

近所のヤマダは気づいたら旧キットが駆逐されてたし・・・MSVも入荷した気配無しとかもうね。

39:HG名無しさん
08/08/31 14:44:25 rKyDjzBb
>>34
考え直すのは
収納ではなく製作ではないかと

40:HG名無しさん
08/08/31 15:28:52 RQaO4W4f
>>36
ヨドバシは結構あるよね。川崎のヨドバシ行ったら一杯あった。
ここの住人のお目当てがあるかまではわからんが…。

しかも隅っこなので静かで妙に落ち着くw学校の資料室みたいw
未だに、大きな棚にキットの箱が並んでると何かわくわくする。

41:HG名無しさん
08/08/31 23:28:46 QXt/Lv0Z
>>40
補充したのかな?
昨日見たときは、少ししかなかった。
しかも、ボール、コアブースター、マゼラアタック等は全く無かった。

42:HG名無しさん
08/09/01 02:36:00 73DNA2bI
なぜか俺の周囲にはマゼラアタックをマゼランアタックと呼ぶ若者が多い。
しかもこぞってガンプラは旧キットが一番よかったとかぬかす。
ギリ昭和生まれ、平成生まれの青二才がナニを言うか!とか心の中で叫ぶ俺。(CV鈴置洋孝)

43:HG名無しさん
08/09/01 03:08:49 iSxyL9tl
そいつらの旧キットって
我々の言うところの旧キットじゃなくて
無印HG種シリーズとかじゃねぇの。

44:HG名無しさん
08/09/01 03:24:06 Z4qXe/FF
>>41
うわ、誤解を招くような書き方ですまん。

俺が最後に行ったのは少し前の話なんだ…。


45:HG名無しさん
08/09/01 03:54:54 rlQwU/qW
今回の再販品でグラブロ欲しかったんだけど、入荷店が無くて
以前に中古品があった古本屋いってみたら、グラブロ無くなってたけど
1/60のシャアゲルググと量産ゲルググが
各2千円で売ってたから確保してきた。
俺がプラモ再開してからの記憶ではMSV以外の1/60シリーズの再販は
02年にガンダム、シャアザク、量産ザク、HY2Mドムがでた時に
ドムの再販があったくらいで極端に再販が少ないよな。
量産ザクが欲しいんだが。

46:HG名無しさん
08/09/01 06:52:15 AVKhDkBB
グラブロが欲しいのか量産ザクが欲しいのかはっきりしたまえ。

47:HG名無しさん
08/09/01 07:35:11 rlQwU/qW
欲しい度合いでいったら、断然1/60量産ザクが上だな。
1/60シリーズの再販があまりに無いから諦めてたんだが、
ゲルググが手に入ったせいで購入欲が強まった。


48:HG名無しさん
08/09/01 09:03:49 t52wLLSY
1/72のメカニックザクが欲しいんだ、あれを今真剣に作りたい!

49:HG名無しさん
08/09/01 16:58:44 8Xd1xT0g
>>42
近藤版じゃマゼランアタックじゃねーか

50:HG名無しさん
08/09/01 17:06:28 JMD9nCo8
>>42

私のことですね わかります

51:HG名無しさん
08/09/01 21:09:00 Z+0Ahzml
前スレの874さんに積みっ放しの1/60ゲルググを献上したい

52:HG名無しさん
08/09/02 00:48:36 rvozVcu1
>>48
オクで3000円前後。

53:HG名無しさん
08/09/02 11:15:47 mOxDbuX/
送料と合わせて\4500ってところか…。

54:HG名無しさん
08/09/02 11:32:24 WzMkRGlS
離島じゃなければ4000円以内に収まると思うよ

55:HG名無しさん
08/09/02 11:48:37 8/wtpfjN
安いな。メカニック系の魅力は1/72って所だよね。
同じ理由で玩具の1/48Vガンダムもトキメク。
なんでガンダムって1/100と1/60なんだよ~意味不明。

56:HG名無しさん
08/09/02 11:57:52 Q+0qOs/n
それは箱…

57:HG名無しさん
08/09/02 17:35:08 rvozVcu1
旧キット再販 横浜ヨド山積み。

1/100シリーズやジオング、ドダイ、リックドムなどのデカ箱1/144はプロパー旧キット棚にあるけど
ビグザム、ボール、アッザムなどのチビ箱1/144はレジ付近に平積みされているので注意。

今日の午後の時点でコアブースターは一つもなかった。
補充されるといいのだが。。。

58:HG名無しさん
08/09/02 21:27:25 rlKGnzsD
1/144の量産型ザク、成型色こんなんだったっけ??

もっと薄いグリーンで、手足は塗らないでもあの薄緑になってなかったっけなぁ。
小学校の時のもう20年以上前の記憶だから、あいまいすぎるのだが。。

59:HG名無しさん
08/09/02 21:33:21 lW3+oM7T
>>58
旧キットは成型色が変わってるキットは多いよ。たしかに昔はもっと薄かった。
1/144ガンダムなんて角の先端が安全基準の関係でポッチがついちゃってるし。

60:HG名無しさん
08/09/02 22:06:04 whrC4gFm
>58
昔のは、パン屋で売ってるメロンクリームみたいな色だったね。
水色と薄いグリーンの中間みたいな。
今のは抹茶ミルクって感じだ。

61:HG名無しさん
08/09/02 22:14:51 UuEMmh5E
塗装するから、何色でも良いけど、出来れば薄いグレーが良い。

62:HG名無しさん
08/09/02 22:37:47 xsrSyHgg
つエコプラ

63:HG名無しさん
08/09/02 22:42:13 ebyjWlI5
URLリンク(g2n001.80.kg)

「変なの」できましたよ。
関節の角度をちょっといじったくらいで、カタチはキットそのままです。

64:HG名無しさん
08/09/02 22:46:33 xsrSyHgg
>63
赤くて角があるってことはシャー専用機ですね

65:HG名無しさん
08/09/02 23:49:32 EUncp0Vi
このスレ的な人気はマゼラアタック、コアブースター、ボールあたり?

実際売れてるのもそれ+ガンダムって感じかなぁ?

66:HG名無しさん
08/09/03 00:01:26 q2GDLMVn
ブラシ画の箱絵がキレイでいいね。ベスメカシリーズは。

67:HG名無しさん
08/09/03 01:06:56 TwAASThY
おぉ再販かかってたんだ!
小さいマゼラ目当てにアッザムを確保だぁーッ

68:HG名無しさん
08/09/03 03:10:28 hiSmoMJu
>58
当時物と比べると驚くほど違うよ、透け防止や素材が変わったせいも
あるんだろうけど懐かしさ込みで旧キットを買ったらアレ?って事も多い
ザクはもっとさわやかな若草色だったしギャンなんて昔は紫だったんだぞ

69:HG名無しさん
08/09/03 03:11:55 hiSmoMJu
>63
かわいい、完成見本みたいだ
でもだからこそ思うオムツ感・・・

70:HG名無しさん
08/09/03 08:07:12 vklu/icK
1/144ギャンの昔の成形色は現在流通品の1/144ボールと同じ色。
あえて成形色を変更する意味がわからんな。
昔の1/144ザクの成形色は現在流通品では使われてない色だから
仕方ないとは思うが。

71:HG名無しさん
08/09/03 11:15:39 mJWJkhtb
こだわり派が多いのね。
全塗装するから、成形色は気にしたこと無かった。

72:HG名無しさん
08/09/03 11:57:09 mK3i8gNp
箱を開けたときの当時のあの感覚までも再現してほしいわけよ。
塗る塗らないはまた別の話。

73:HG名無しさん
08/09/03 12:07:13 B84nVXlN
成型色なんかそこまで覚えてねーなぁ。ガンプラ直撃世代でハマリまくったけど。

74:HG名無しさん
08/09/03 13:53:37 zz1gaXr6
塗装しない奴の分まで塗装しまくった覚えがあるな。
見返りは、自分では買わないキットとかそいつらが遊び飽きたキットだったな。

75:HG名無しさん
08/09/03 15:33:07 VC4ABh16
>>74
おまえなかなか冴えてるな。このカツオ野郎め!

さぞ友人から感謝されただろうな。
で、見返りにどんなキットもらってた?

76:HG名無しさん
08/09/03 15:43:16 AxKkGyRN
>>72
それ凄くわかる。
ガンプラコレクションでちょっと思い出したなぁ…。
あの頃みたいに量ザクを素組みして黒い部分だけマッキーで塗るかな…。

77:HG名無しさん
08/09/03 15:46:47 lXeKZUHS
ガキ的視点で言うと
例えば1/14シャア専用ザクだと
ピンクは成型色をそのまま生かして
あとは赤と黒のマジック。

78:HG名無しさん
08/09/03 16:12:15 TbN8nSYg
今日プラモ屋行ったら ホントだ 旧キット増えてる
結局買わなかったが

79:HG名無しさん
08/09/03 17:01:21 N1XnIVQ/
>>1/14シャア専用ザク

でかっ!!

80:HG名無しさん
08/09/03 17:39:30 W6f+++bf
>>79
15万ぐらいするやつだっけ?

81:HG名無しさん
08/09/03 18:12:31 lXeKZUHS
「4」を一個忘れちまった
ワッハッハッハ

82:HG名無しさん
08/09/03 21:20:02 mJWJkhtb
どんまい!

83:HG名無しさん
08/09/04 02:24:17 e5L24pZe
            ___
       , . :‐: : ̄: : : : :.`丶
     /: :./ : : l: :.ヽ:.ヽ : : : :ヽ
.     /: : :./:l: : : |l.: :.ハ :ハヾ__ _ヽ   
    〃: :./|l:|.: : :ハ: :: :ハ: :ハヾー--:ハ
   ハ:.: :.リ⊥  ̄/イ´ ̄`  }ニ彡ノ:ヽ      
.   {! L ハ 〃Y   r===、 Yr‐ 、:.:.ハ
      }〃丿,       〃.ぇ } }: :.:.l     「4」を一個忘れちまった
      ├‐' r-―┐   !  __,ノ!: : : l     ワッハッハッハ
        ヽ  ∨  ノ     ィク_ |ト.: : l
        >、 ー  , ...::::|⌒ヽ. |!ヘ:.: l
           `¨T:::: _,.ィ゙!    l! V::|
           「V´    ,⊥-==ー戈{
     /゙゙fニニア゙イ」 -‐ 彡'゙¨ ̄ /   ハ
.     / /   ヾノrぅ  ´   〃 ー---ハ
   r'゙〃   /        〈  ̄¨''ー--}


84:HG名無しさん
08/09/04 03:32:26 HiUbHVi0

  , . ''"゙ヽ.          ,. ''"¨゙ヽ
  i. r‐ 、,. '''"¨ ̄ ̄¨丶、r.‐、. i
  ゙、 .>'´ __          ヽ、' .ノ
   /   ´ ̄`   '¨¨¨゙ヽ   ヽ'
.  /    ●     ●     ゙、      どんまい!
. ,'       _            ',
. i      i´   ヽ          i
  i   __...>-、‐'"       ,'
.. ',/ 、    _ハ、_...     /
 /  、 丶‐''"-ニニ´      /
./    ヽノ         /
  -、__ノヽ、‐-  --‐‐'''" \
   イ    `‐- -‐''"     ヽ

85:HG名無しさん
08/09/04 09:12:16 NdXcBZ5x
かわええw

86:HG名無しさん
08/09/04 12:12:34 DaA81Zk8
ゾックやブラウブロも普通に買えるようになって
数年前の飢餓状態が嘘のようだ。


ヨドバシアキバの入荷量もすさまじく
その棚の前にいると27年前にタイムスリップしたかのようだが
肝心の1/144量産ザクがない!シャアのは山ほどあるのに。

87:HG名無しさん
08/09/04 12:40:25 I/XnjZeX
ムサイと武器セットだけしかない棚の方が当時を思い出す。


88:HG名無しさん
08/09/04 16:50:34 GC5BsiNf
小学生の頃、学校近くにあったスーパーの模型コーナー
棚に積んであったボールとかドダイの奥にサラミスが隠してあってな…


89:HG名無しさん
08/09/04 17:33:39 kIQ4ofuT
フラウ・ボウのプラモフィギュアと抱き合わせしてないと当時を思い出せない。

90:HG名無しさん
08/09/04 18:50:03 PC97euFx
タミヤのバイクと抱き合わせで(略)

91:HG名無しさん
08/09/04 19:25:56 i+7xY8Hz
城と抱き合わせもあった。それも大阪城や姫路城でなく彦根とかマイナーなやつ

92:mokei.net
08/09/04 19:37:06 桜 bMOib2iq
扇風機と(ry

93:HG名無しさん
08/09/04 20:39:35 L/h5JLuL
ドラムセットや自転sy(ry

94:HG名無しさん
08/09/04 20:45:58 G2Z1Caqf
家の近所の駄菓子屋は良心的だったからイデオン5個と抱き合わせだったよ。

95:HG名無しさん
08/09/04 20:51:26 iP7QCNXL
みんなそんな品薄だったか?
モビルフォースのプラモなんてあちこちにあったぞ

96:HG名無しさん
08/09/04 21:04:57 VRxtMUvc
うちは、ロボダッチだったなぁ。
あそこのおばはん、がめつかったなぁ。

97:HG名無しさん
08/09/04 21:30:35 7VTyMEvd
今回の再版のボックスタイトルは

ノスタルジーボックス
子供の頃300円のでさえ買えなかった頃を、子供に話ながら大人買い。


98:HG名無しさん
08/09/05 01:07:01 /OR4jnoo
ファーストガンダム旧キット1/100が結構売れてるのかな?
通販サイトでザク、ガンダム、GMとか売り切れになってる所が
出て来てるが

99:HG名無しさん
08/09/05 01:30:46 4TknWp2t
ブラウブロをちょっと仮組してみたけど凄いな
噂には聞いていたが
あんなにパーツの合いが悪いとは思わなかった

100:HG名無しさん
08/09/05 05:43:25 F3IVNXlk
通販サイト受付も販売もなかったなw
再来月のZZはどこも扱うようだけど判断間違ったわな

101:HG名無しさん
08/09/05 08:52:26 uVOoD4Si
>>98
出戻りモデラーが、MG2.0と間違えて買っている悪寒。。。

102:名無し募集中。。。
08/09/05 09:51:48 ONPEjMRS
>>100
ガズLRって無印ガルバルディになる?
何か足りない部品とかある?

103:HG名無しさん
08/09/05 11:55:38 17qObBo4
今までの再販ではパスしてきたけど今回は買ったよ>1/100ガンダム
2.0と並べてみようかなと思って。

104:HG名無しさん
08/09/05 13:28:20 UiNnFkxI
ウチの近所の模型屋には、1/30のザクが箱のままショーケースに飾ってあった。
値札ついてないし、売り物じゃなかったみたいだけど、箱には『****-5000』ってなってたから、5000円だったのかな…。

このスレの人は、こんなんも持ってるの?

105:HG名無しさん
08/09/05 13:40:52 4ovGmyXR
ヴァブルキャストか

106:HG名無しさん
08/09/05 13:59:45 ODjKENXB
>>102
ガルバルディにもなるよ。

107:HG名無しさん
08/09/05 15:30:23 p5iGMW+U
>>102バカルディにもなるよ

108:HG名無しさん
08/09/05 17:06:36 K1JKZx8p
>>104
昔のいろプラや1/144フルカラー版みたいなポジションの製品だな。
珍しい商品ではあるがコレクターしか興味無いみたいな。
安く入手できたとしても、制作する気にはならんな。

今回の再販は市内の模型店は入荷無かったな。
MS系は前回ぶんがまだまだ売れ残ってるような状況だからかな。

109:HG名無しさん
08/09/05 17:19:50 ip0wibFk
買ってきた大量の旧キットガンプラの箱を見てるとさ、
無性に他種のプラモ(車とか)とビニール紐で括りたくなって来て実行する。
んで、棚の高い所に置いたりして眺めては一人悦に入る。
そうそう、昔はこの300円シャアザクがこんなプラモと抱き合わせにされて1500円とかの高値で買わされたんだよな~。
でも今なら余裕で買えるぜ!とか思いながら。

110:HG名無しさん
08/09/05 17:23:53 iq/gbhgl
>>109
陰鬱な。

111:HG名無しさん
08/09/05 17:44:41 zc+J2AL/
>>105
変にカッコつけて発音するのやめよう

×vabble
○bubble

112:HG名無しさん
08/09/05 22:07:29 rMc3hup+
アッザム買ってきたぜ!
さっそくマゼラアタックを組み立てだ!!

113:HG名無しさん
08/09/05 22:45:38 DkNzDL1M
携帯でも写真張れるの?

114:HG名無しさん
08/09/05 23:02:05 EqQpgiS4
イメぴた+(プラス)使いなよ、
無料HPみたいな感じ

115:HG名無しさん
08/09/05 23:13:55 LX4ndNC+
コアブースターが見つからない。。。
小さい模型店だと再販入れないみたいだな。


116:HG名無しさん
08/09/05 23:28:56 KQNsNBjF
俺はもう諦めた

117:HG名無しさん
08/09/05 23:55:07 DkNzDL1M
>>114
ありがとう
300円ザク出来たので貼ってみたいけど初めて書き込むのでわかりませんでした

118:HG名無しさん
08/09/05 23:58:41 w8Wrp8ut
コアブースター8機しかない…

119:HG名無しさん
08/09/06 00:06:34 OtjmFYkM
>118
8機って、まさかファイター形態、ガウォーク形態、バトロイド形態に
それぞれ改造するなんて…まさかね…

120:HG名無しさん
08/09/06 00:07:00 Et8GSbFg
>>117
ケータイからアンカーする場合は
>>を半角にして>>にすると良いってブライトさんが言ってた

121:HG名無しさん
08/09/06 00:18:12 egywRGwF
コアブースター買って
ピースコンを使って一晩で完成させて
狂四郎気分を味わおうと思っていたのに・・・。



122:HG名無しさん
08/09/06 00:42:38 bIwXJvb5
そんな基地外みたいなこと…ウフフ(^q^)

123:HG名無しさん
08/09/06 02:06:58 x07GjT8w
>>121
普段からポケットにコアファイター入ってそうだなw

124:HG名無しさん
08/09/06 02:28:27 beZSV7gb
>>123
俺は小学生時代、いつもポケットにコムサイを忍ばせていたが…

125:HG名無しさん
08/09/06 07:51:54 Et8GSbFg
プラモ狂いの小学生もハタチ過ぎればただの人

126:HG名無しさん
08/09/06 08:31:18 zf0hAJsi
「狂四郎1999」では完全にニートだったような・・・

マスターがプラモ屋辞めてたり、「劇画オバQ」見た後のような寂しさ。

127:HG名無しさん
08/09/06 09:06:34 3GmkgySt
サッキーらとアメリカに渡ってゲーム会社で大儲けしたから遊んで暮らしているらしい

128:HG名無しさん
08/09/06 09:06:57 0sPZl/h7
これでいいかな?
昔の脅威のメカニズムってCM思い出した

URLリンク(imepita.jp)

129:HG名無しさん
08/09/06 10:38:13 /Dr7kvp4
>>128
どん、どん、 どどどどん しゃぅっ!

130:HG名無しさん
08/09/06 11:01:45 yw0iTzQ5
>128
それでいい!

131:HG名無しさん
08/09/06 11:11:53 LNngPIOE
>>128
これぞガンプラといった趣だぬ。
赤いラインと数字がリアルタイプとMSVの過渡期というか、
プラモ狂四郎当時が良いです。
可動はどうなってるのかな?
箱の完成写真みたいに、ポーズをとった所も是非見てみたいです。

132:HG名無しさん
08/09/06 12:06:45 9ilPgz0k
普段、ゲート処理とムニュ接着しかしない
素人だけどあまりの懐かしさにマゼラアタック組んでみた。

ほんとにこれ出来がいいんだな。
20年以上前のキットなのにびっくりした。

133:HG名無しさん
08/09/06 13:35:27 0DvTyqaU
>>132
バンダイも物によってはアレだけどね・・・
でも当時のプラ専メーカーではマシな方
タカラなんかもちょっと酷かった

134:HG名無しさん
08/09/06 13:43:27 Y3dhiOGc
>>128

これってグラデーション塗装とかした?
なんか立体感があるな

135:HG名無しさん
08/09/06 13:50:54 0sPZl/h7
皆さんありがとう
組み立ては筋掘りを掘り直したぐらいで、素組みです直立以外のポーズはかなりつらいです。
塗装はマホガニーの下地でうるさくない程度にグラデーションかけてます

136:HG名無しさん
08/09/06 16:34:24 phUFbFwZ
>>128
まさにリアルタイプw
カッコイイ

137:HG名無しさん
08/09/06 17:20:26 M/SYrQ/6
スレチだったらスマソ、家の小2のガキなんだが、アッザムとザクレロを買って来たんだが。
なにか、作る上で簡単で効果的なことがあれば教えてほしい。

138:HG名無しさん
08/09/06 17:26:28 tjV9zwyL
タミヤセメントはちゃんと買ったか?

139:HG名無しさん
08/09/06 17:32:25 yp9pdaLr
俺としては小2のガキが何を思ってアッザムとザクレロ買ってきたのか知りたい

140:HG名無しさん
08/09/06 17:40:38 Y3dhiOGc
たしかアッザムって足広げたり伸びたりできるんだよな
アクセサリーも豊富だし


141:HG名無しさん
08/09/06 17:55:39 bvTXT+VM
好きな様に作らせろ! とマジレス


142:HG名無しさん
08/09/06 18:24:27 M/SYrQ/6
タミヤセメントはちゃんと買ったか?→買った
俺としては小2のガキが何を思ってアッザムとアッザム買ってきたのか知りたい↓
アッザムは紙粘土でフルスクラッチに失敗して、ザクレロはランバ・ラル専用に色を塗りたいらしい。
アクセサリーも豊富だし→同じスケールのガンダム、マゼラ・アタック、アッザム・リーダー、電磁粒子弾、が付属です。
好きな様に作らせろ!→もう既にガンダムペンでザクレロを青く塗り始めてる


143:HG名無しさん
08/09/06 18:55:16 QHp8ugXa
いいなあ。
今だったら割り箸とか使ってアッザム作れそうなんだけど気力がないな。





にしてもランバラル専用ザクレロ・・・
いい意味で色替えなどのやる気がでてきたのは気のせいか。

144:141
08/09/06 19:21:44 bvTXT+VM
いいね~
子供の自由な発想にはビックリさせられる


145:HG名無しさん
08/09/06 19:31:12 x07GjT8w
略してラルレロか。

出来上がったらうpを頼む。

146:HG名無しさん
08/09/06 19:34:28 JrdQreDa
ラルレロが妙に壷にきた

147:HG名無しさん
08/09/06 20:35:02 YKZe3FWr
シャア専用ドップとかマゼラアタックとか作りたくなってきた。

148:HG名無しさん
08/09/06 20:38:02 UdazhctI
あのエロい最初の300円ザクが欲しくなってきた
明日買いにいくわ

149:HG名無しさん
08/09/06 21:01:04 u220e9bU
アッザムとザクレロのキットの共通点を考えると…



もしや!
リアルタイプガンダムに魂をこめる気だな!!

150:HG名無しさん
08/09/06 21:01:13 TKNd3v75
ジョニーライデンザクが出るね
買えるのかなあ

151:HG名無しさん
08/09/06 22:00:00 0sPZl/h7
アッザムかぁ
作った事ないなぁ

152:HG名無しさん
08/09/06 22:03:45 p97HaGQS
>>150
MSVは取扱店多くてまあまあ大丈夫っぽいよ
と言っても人気キットに油断は禁物だけど(俺は再販情報来た時に欲しいのは予約した)
いま難民出てるのは旧無印ノーマルだわな

153:HG名無しさん
08/09/06 22:28:26 04lLG1q/
ラル好きでアッザムとザクレロ・・・・・
将来有望すぎる


154:HG名無しさん
08/09/06 22:43:23 8BSHt2QX
>>151
過去10年くらいアッザムの完成品は自分の作ったヤツ以外は見た事ない。
URLリンク(g2n001.80.kg)

155:HG名無しさん
08/09/06 22:55:46 1zSXPk98
>>154
GJ 今度見かけたら買ってみよう

アッザム+ドップ+マゼラのミキシングビルドでダブデ作れそうな悪寒

156:HG名無しさん
08/09/06 23:18:54 Nr8SAiD1
URLリンク(images-jp.amazon.com)

157:HG名無しさん
08/09/06 23:22:55 q2LKiWB2
ほいじゃオイラはザクレロだけじゃ寂しいのでリックドムを一機お供に付けて出撃
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

158:HG名無しさん
08/09/06 23:48:03 0sPZl/h7
ザクレロいいなぁ
俺も積んであるの作ろう
量産カラー似合うかな

159:HG名無しさん
08/09/06 23:52:49 dDC+VQf1
ここにもあったぜ。
純粋なガンプラといえるのかは分からないが…

URLリンク(www.geocities.jp)

160:HG名無しさん
08/09/07 00:46:14 ODJEBZoT
1stの旧キットって種類多いから未だに作ったことのないキットがある。
リアルタイム世代だが。

161:HG名無しさん
08/09/07 01:28:38 iiAt/BbO
種類多いのもあるし、
今でこそ安価に感じてドカドカと購入できるけど
当時は300円1つ買うのもいっぱいいっぱいだったしね。



162:HG名無しさん
08/09/07 01:39:33 jDMa+5hw
>>156
俺も思ったw

163:HG名無しさん
08/09/07 02:08:18 Q2RXFOOG
タイムマシンに乗って、あの頃の自分に届けてあげたい

164:HG名無しさん
08/09/07 02:23:36 iUoSVEk8
1/100ガンダムを
パガンとリアルタイプの2コイチで作っている
パガンとフルアーマーは腹が出ていない
リアルはライフル、シールド、マーキングが目当て
あまり関係ないがパガンは 胴体X腕に
ポリキャップ使用

165:HG名無しさん
08/09/07 03:19:40 JxtIAs5P
持って行くなら、1/100グフ、ドム
当時、買えなかったし見つけても、すぐ売切れ

166:HG名無しさん
08/09/07 03:55:37 KUSSbh7k
間違えて1/100MGガンダムVer.Kaあたり持っていっちゃうと,
「これじゃないロボ」認定されるかもなぁw

167:HG名無しさん
08/09/07 06:47:51 pXkL6oeo
資料に突っ込むのもなんだが
「指示」じゃなくて「支持」だべ?
なんでこの誤用よく見るんだろう?

168:HG名無しさん
08/09/07 18:44:26 fyObfC/Q
上のアッザムに感動して、今買ってきた。
ボールとムサイも買った。
ザクレロはスルーした。
当時から含めてザクレロとブラウブロだけ買ったことない(千円以下)。


169:150
08/09/07 20:11:05 5i/zwwXy
>>152
ちょっと安心した
旧プラは再販情報見るたびにワクワクするなあ
買いやすいし積みやすいし

170:HG名無しさん
08/09/07 22:22:59 7VWWXpjF
流れに乗ってアッザム買ってきた~
確かにいいなコレ。

当時400円も出して、敢えてアッザムを買うという選択は
ガキの自分にはミジンも無かったなぁ。

171:HG名無しさん
08/09/08 01:14:59 SLqlzogW
>>167
同じIMEを使っているんだろ。

172:45
08/09/08 06:35:32 nxvDAx1d
市内のサティで無事にグラブロを入手できた。
ついでに1/100量産型ザクも買った。
今回の再販品を探してる人は模型店よりスーパーのおもちゃ売り場を
まわってみるといいかも。

このスレを見ている人は箱のトロイやってる人もいるのか。
オッサンプレイヤーも案外いるんだな。

173:HG名無しさん
08/09/08 13:35:39 KFWck7Ju
>>171
>同じIMEを使っているんだろ。

IMEどうこうではなくてバカなだけじゃねーの?
いまだに「ジオン脅威のメカニズム」とか書いてるバカ多数いるし。
ダムAの記事にすら書かれてた時にはバカかとアホかと思ったわ。

174:HG名無しさん
08/09/08 13:48:42 G0yi2fc8
脅威のメカニズムはわざと誤用しているんだと今までオモてた

175:HG名無しさん
08/09/08 14:57:39 zU+utQt/
スレ的にはどうでもいいざんす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch