08/09/01 21:11:32 WX9VR6nU
>>465
オリジナルって要するにアニメに出てきた色と同じように着色したいってことでしょ?
ネットで探せばいくらでもカラー画像出てきまっせ。それかガンダムのキットをひとつ買う。
474:HG名無しさん
08/09/01 21:13:40 QA6B7F05
>>473
ありがとう。探してみます。
ガンダムカラーって白黒赤青黄で十分だよね。。。
あとはライトサーベルの蛍光ピンクとか
475:HG名無しさん
08/09/01 21:15:47 6UWco7lR
スカイブルーでもモンザレッドでもいいよ
476:HG名無しさん
08/09/01 21:33:59 JoAbMyF7
ライトサーベルなら蛍光ブルーが一般じゃない?
俺はグリーヴァス将軍が好きだ
ジェダイ・キラーぱねぇ
477:HG名無しさん
08/09/01 21:37:17 mfTfuuNW
ガンダムは基本的には赤青黄と白でいいが、それ以外にも手首とか関節部にグレーがいるぞ。
ちなみにアニメ版の色は真っ赤、真っ青、真っ黄じゃないから要注意。
って、黄色は真っ黄色だったかも知れんが・・・。
478:HG名無しさん
08/09/01 21:55:59 oq6fLZ4q
色が分かんない時はホビーサーチで説明書見ればいい
URLリンク(www.1999.co.jp)
479:HG名無しさん
08/09/01 22:11:13 2BNaPb3b
>>467
穴がないんですよ。
穴があるはずの所にはプラがはまってて
あながないんです。
組み立てなおそ。
480:HG名無しさん
08/09/01 22:52:45 9TpV9bp/
>>479
誘導されたって書いとけばマルチ呼ばわりされんから
専用スレで質問してみ
【MG】ガンダムVer.2.0 Part9【RX-78-2】
スレリンク(mokei板)l50
481:HG名無しさん
08/09/02 00:55:47 ppdAtOrr
ターンAを作ってるんですが、ポリキャップ使ってないので腕と足がそのうちプラプラになるのが嫌なんです。
なんか保持力あって見栄えもそこそこって方法ないですかね?
482:HG名無しさん
08/09/02 01:02:16 /GbZnkbJ
ビニール挟め
483:HG名無しさん
08/09/02 01:05:45 cHg6LTRv
ゆるくなったら間接部分にメタルプライマーを塗る
484:HG名無しさん
08/09/02 01:05:48 LFEX0Eg/
>>481
軸に溝を掘ってOリングを噛ましとくか?
折れたり、ネジ切れたりする諸刃の剣だが
485:HG名無しさん
08/09/02 01:06:27 CSz2gijx
瞬間接着剤で関節を太らせるとか
あと適度な凹凸を付けておくと保持力が上がるとかどっかで見た気がする
486:HG名無しさん
08/09/02 01:13:49 r7lq8nvI
ボンド
487:HG名無しさん
08/09/02 01:29:01 ppdAtOrr
>>482-486どうもありがとう、色々試してみます。
488:HG名無しさん
08/09/02 09:07:32 yVC5NF9+
1/100パイロットはどういう手順で塗装してますか?
489:HG名無しさん
08/09/02 09:09:38 E/4GyLdn
ラッカー塗料でベースカラー(肌色か、服のベース)を塗って、
あとは面相筆で部分塗り
…手順っていうか普通。
490:HG名無しさん
08/09/02 10:21:09 x1BRI8XZ
>>488
こういう質問してくる人っていうのは、
たとえば1/100でも表情までキチンと塗り分けないといけないみたいな強迫観念みたいな物がないかw
はっきり言ってしまえば、1/100フィギュアなんてキチンと塗り分けられるサイズじゃないんだから
雰囲気だけ出てればいいと思うよ。気楽に気楽に。
一応技術的なアドバイスもしておくと、高い面相筆買ってこい。
491:HG名無しさん
08/09/02 10:38:53 Zb9iYfe7
800番まで表面処理まで済ましたガンダムの足の赤い部分をモンザレッドで塗装しようと思いますが、
パテなど使ってない場合1度ホワイトにする必要はないと思い込んでますが、
成型色の上から直接塗装と、ホワイト→モンザレッドでは色の違いが出るのでしょうか?
492:HG名無しさん
08/09/02 10:44:00 x1BRI8XZ
>>474
目の回りの黒を塗るために、「エナメル」の黒があるといいよ。はみ出しを消せるから。
あと確かプラ地の色が黒じゃなかった?トリコロール塗る前に一度全部白にすること考えないといかんかもね。
そのときの白は黒を塗りつぶせる隠蔽性能のいい白がいいよ。ガンダムカラーの白だとつらいかも。
493:HG名無しさん
08/09/02 10:48:46 OjLIIlYb
>>491
塗装色とプラの色でプラの方が明度が低くて塗装色の隠蔽力が弱ければ影響あるだろうね。
アナログな世界なんだし、絶対にダメとかこの場合絶対こうなるみたいなことはないんだよ。
王道はあっても正解はなしってのはそういうこと。思い込まずにその都度考えよう。
あと、ガンダムと言ってもいろんなキットがあるわけでVerO.Y.Wの赤とVer2.0の赤じゃぜんぜん
違うし、不安で誰かなりの正解を知りたいんならキット名も書いた方が良いと思うよ。
ちなみにVerO.Y.Wならそのまま塗れるだろうけど、Ver2.0だと成型色に負けるかもしれん。
494:HG名無しさん
08/09/02 10:50:02 x1BRI8XZ
>>491
たいした違いはでないよ。
ただ俺の場合は、下地と同じ色を塗るとなんだか塗りにくいから、そのために下地を白で作り直す感じ。
感覚が伝えにくいんだけど多分どこまで塗ったかわかりにくいからだと思う。発色の効果は二の次。
495:HG名無しさん
08/09/02 10:53:36 D3+b9+aT
赤が薄塗りだと結構色が違うよ。
下にホワイトを塗ってたら、僅かにでも色が溶け出すし。
赤を重ね塗りしていけば同じ色になってくるけど。
496:HG名無しさん
08/09/02 11:21:18 mOxDbuX/
赤のランナータグに試し塗りしてみればいいだけなのにね。
497:HG名無しさん
08/09/02 11:24:18 Zb9iYfe7
>>493-495
回答ありがとうございます。ちなみに作ってるのはhgucガンダムです。
パーツは全体をペーパーでヤスってるからやや白みがかっていますんで塗った範囲は分かると思いますが、
綺麗なモンザレッドの色が出なかったら1度下地にホワイト吹いてみます。
498:495
08/09/02 11:41:10 x1BRI8XZ
>>497
やっぱり伝わらなかったかw
塗料が乗った範囲は分かるよ。下地が同じ色だとちゃんと発色したかがよく分からんの方が良いかな。
>>495さんのいう「赤が薄塗りだと結構色が違うよ。」にも通じるかも知れん。
というか下地が白だと、塗料が乗ったとたんにキチンと発色していくからね。その辺の感覚が気持ちよくて、
俺は下地白を採用している。
もちろん発色にもちょっと期待はしているよ。でも俺の感覚では並べてみても明確にどちらがいいといえるほど
違いがないんだよなぁ。下地が黒だと明らかにくすむからダメといえるんだけどね。
このスレでは禁句かも知れんが、まぁ両方やってみてw
499:494
08/09/02 11:49:34 x1BRI8XZ
>>498
ごめん他人を名乗ってしまった。495さんごめんなさい。
>>498の名前を494に訂正してください。
500:HG名無しさん
08/09/02 11:54:45 Zb9iYfe7
>>498
成型色と同じ色合いだと上から塗ったモンザレッドがちゃんと発色するまで重ね塗りできてるか確認不可って事ですか。
下地を1度白くすると、レッドの場合特に重ね具合によって発色が解りやすい。 ッてことですね。
今、真っ白にしたのと薄白にしたのを乾燥させてます。
501:HG名無しさん
08/09/02 15:58:31 TZs4K2Ee
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... !
/:::::: ',
,':::: i
.i:::: -、 _ !
!:::. r"Tヽ /,.- !
|::::.. イミソ,. ' ̄ l
i;::::.. ___,,,:: -イ ! あなたとは違うんです♥
':;::::... ヾ二--‐</ /
\:::::.... ヽ..__,,/ :-''"`\
`ゝ:::::........ ....... r'" `'''`ヽ,ヽ
,.-┴''"ヽ``,`'、 / /`ニ=_,ノ!
.,r' ヽ、`i !ノ i' _,フ'-:'"
/ '" `i i .ノノ-' ', i 「
502:HG名無しさん
08/09/02 17:30:20 TMFAGvYZ
ガンプラ歴7年ぐらいですが、今までやってムニュ着の俺がやってきました。
今日からこのスレにお世話になろうと思います。
よろしくおねがいします。
ちなみに目標は、HGUCギャンを自作Ver1.5にすることです。
ギャン大好きなので
503:HG名無しさん
08/09/02 17:32:02 ngOktW9u
他所でやってください
504:HG名無しさん
08/09/02 17:34:33 xJBQodLJ
>>502
もまいはスレタイも読めんのか!
505:HG名無しさん
08/09/02 18:16:36 WBfCUNiP
>>500
発色が分かりにくいもなにもモンザレッドを2~3回重ね塗りしていけば
下地がどうであろうと結果は同じだよ。
506:HG名無しさん
08/09/02 19:20:12 EYmdxMWM
>>502
2chでいきなり自己紹介する人はじめて見た
507:HG名無しさん
08/09/02 19:27:49 iJB+Qeji
初心者をロールプレイして楽しんでるんだろ。
508:469
08/09/02 19:45:11 vfuvw5xx
>>470
遅くなりましたがありがとうございます。
クリップはそんなに数持ってないので助かりそうです。
509:HG名無しさん
08/09/02 20:07:32 v8l5aweY
すいません。
塗装に関して質問です。
乾燥後に表面に気泡が浮いたり一部分のみ色が変化してしまう原因は何でしょうか?ちなみに普通のプラパーツです。
原因は湿度でしょうか?
こういった場合は表面処理からやり直せばいいですかね?
原因と対策を教えて頂けると幸いです。
510:HG名無しさん
08/09/02 20:13:52 olLmdHkp
>>509
原因を突き止めるにも対策練るにも塗装方法や環境が必要だと思うよ。
お腹が痛いですだけじゃ変なもん食べたのか虫垂炎なのかも判断できんだろ。
気泡と言ってもエアブラシと筆塗りじゃ予想できる原因が変わってくるし、色の変化も
何色塗ってどうなったか書かないと想像もつかんよ。正式名称あればなおよし。
現時点で一番良いと言えるのはIPA(車の水抜き剤とか)に漬け込んで塗装全部剥がすことだね。
511:HG名無しさん
08/09/02 20:26:28 v8l5aweY
>>510
失礼しました。
現在ガンダムVer2.0のバズーカとライフルを缶スプレーのグレー系に塗っていました。
色の変化は気泡の周辺に下地の色が浮いてくるようにうっすらとです。
表面処理からやり直しますorz
512:HG名無しさん
08/09/02 20:39:25 olLmdHkp
>>511
スプレーで気泡みたいなものができるんだったら吹きすぎじゃないかな。
表面びちゃびちゃにしてない?塗料が液状のまま膜になっちゃってて、溶剤分が内側に閉じ込められて
泡状になってるんじゃないかと思う。
色の変化も泡周辺の表面張力が原因っぽいし、ドバーっと一気に吹かずに手首のスナップを
利かせて吹いてる霧の中を通すようなイメージでやると良い。
写真付きで解説してるとこあるから「スプレーの吹き方 (プラモデル)」なんかでぐぐってみて。
後は「表面処理」と曖昧に言ってる部分をどうしてるかってのもあるけど、とりあえずスプレーの
吹き方を理解しとくべき。
513:HG名無しさん
08/09/02 23:26:00 WBfCUNiP
Hアイズの背面はシルバーで塗ればOKですか?
514:HG名無しさん
08/09/03 01:34:50 b0shGzQb
カッターがあればデザインナイフは不要ですか?
515:HG名無しさん
08/09/03 02:04:53 skjjdmWT
>>513
ちょっと先回しちゃうと、透明部品を接着するのに困らないかw
お勧めは、コトブキヤの丸ノズルを枠にして、Hアイズをはめ込んじゃう方法。接着剤無くてもジャストサイズなら落ちない。
丸ノズルの方をシルバーに塗るとか、反射テープやラピーテープを貼るとかすればいい。
最後に丸ノズルを本体に接着する。
定番中の定番になっている工作だから、作例はいくらでも見つかると思うよ。頑張れ。
516:HG名無しさん
08/09/03 02:08:23 skjjdmWT
>>514
カッターとデザインナイフは刃の角度が違うので、使い勝手が全く違うよ。
多分細かい細工はデザインナイフがいいって人が多いんじゃないかな。統計とった分けじゃないけどw
517:HG名無しさん
08/09/03 02:32:30 MEZe8hhB
塗料に関しての質問です。
現在、筆塗りに挑戦するためにタミヤのアクリルカラーを買おうと思うのですが、タミヤのオンラインショップ(下記)を見ると「正味量:10ml」と書かれています。
仮に溶剤で2倍に薄めたとしても20mlで、HGUCを一体塗るにも足りるか不安なのですが、本当にアクリルカラーは一本10mlなのでしょうか?
通常の溶剤(X-20A、150円)が10ml、特大の溶剤(X-20A、500円)が250mlなのでひょっとすると誤記?
URLリンク(tamiyashop.jp)
518:HG名無しさん
08/09/03 03:39:45 u1UmYQGk
Mrカラーでつや消しや光沢、半光沢などありますが何か違いはあるのでしょうか?
519:HG名無しさん
08/09/03 03:55:59 QLZrk6a4
>>517
原液のまま何度も塗り重ねない限り足りる
>>518
艶
520:HG名無しさん
08/09/03 04:25:12 BxsP5ood
>>517
全然余裕です。油絵みたいにするなら多分足りない。
521:HG名無しさん
08/09/03 04:39:21 MEZe8hhB
>>519-520
ありがとうございます。
早速塗料を買ってきて挑戦してみようと思います。
522:HG名無しさん
08/09/03 06:11:01 6OEeQoqe
>>515
>ちょっと先回しちゃうと、透明部品を接着するのに困らないかw
困らない。
接着剤を工夫すればいいだけ。
523:HG名無しさん
08/09/03 07:42:36 skjjdmWT
>>522
ありがと。でも俺にアドバイスは必要ないよwwww
初心者が迷いそうな透明部品の接着がいらなくて、さらに見栄えの良い定番工作を提案してみただけだよん。
524:HG名無しさん
08/09/03 09:47:34 pCgIcv2P
丸ノズルにアイズはめるやりかたってあの馬鹿でかいモノアイがスケール違いのカメラレンズみたいに見えるからかっこ悪いでしょ
手抜きとしては定番化してるけど正直微妙じゃね?
525:HG名無しさん
08/09/03 11:48:37 YWGouLuj
自分のセンスで微妙だと思うのならやらなきゃいいだけです。
526:HG名無しさん
08/09/03 13:00:42 tvvoJcQ/
自分がかっこいいと思うから手を加える訳であって、無塗装・パチ組でも
かっこいいと思えば、いじる必要はない。
お前がHアイズが微妙と思うなら、お前は使わなければいいだけの話。
527:HG名無しさん
08/09/03 13:24:11 j4mXpJMY
仮組をするためにピンを切ると雑誌で見たのですが
仮組が終わって塗装したら接着剤で固定するんでしょうか?
528:HG名無しさん
08/09/03 13:28:27 En822SZ7
そうです
529:HG名無しさん
08/09/03 13:38:52 j4mXpJMY
>>528
ありがとうございます。
接着箇所は、ピンでしょうか?
まぁ、そうじゃないと塗装剥げちゃいますもんね
530:HG名無しさん
08/09/03 13:59:28 6BYIt1oT
>>529
仮組みはなんの為にするかわかってる?
無改造ならやる必要ないぞ。
531:HG名無しさん
08/09/03 14:09:13 j4mXpJMY
>>530
塗装するにも必要ですよね?
>>仮組
532:HG名無しさん
08/09/03 14:11:27 wzkHJdxQ
>>531
うん、必要。絶対にとは言わないけど関節周りの干渉部分チェックや塗り分け面倒な部分の
確認は一度組むのが一番早いからね。
533:HG名無しさん
08/09/03 14:22:22 pbFastNK
>>527
> 仮組が終わって塗装したら接着剤で固定するんでしょうか?
順序が違う。
仮組が終わったら接着して塗装するのだ。
その際合わせ目処理とかするんなら、その処理をしてから塗装だ。
534:HG名無しさん
08/09/03 14:39:05 vgaV/J9R
なんか仮組みと後ハメがごっちゃになってるような感が
535:HG名無しさん
08/09/03 15:14:02 AxKkGyRN
MGやPGクラスになると仮組み途中で嫌にならない?
ここまで組んだのにまたバラして最初からやるのって。
ランナーと説明書にらめっこしてクリアランスが無い場所とか後ハメ必要な場所を予測して作業してるの俺くらいなのか…?
536:HG名無しさん
08/09/03 15:37:28 tvvoJcQ/
後ハメありきとか、仮組するからピンは斜めに切るのは当たり前、という、
雑誌の作例の情報に振り回されている初心者が多すぎってこと。
その作業が何を意味しているのか、何をするために必要な手順か
理解していないからトンチンカンな質問をしてしまう。
塗装手順の確認などのために、あとでバラせるようにピンを短くして
仮組をし、確認できたら接着してから確認した手順に従い塗装する。
その途中で後ハメやその他の加工が必要と判断すれば、その都度
その手順を追加すればいいだけの話で、すべての箇所を無意味に
ピンを切って組み立てたり後ハメ加工するのは、ただの馬鹿。
537:HG名無しさん
08/09/03 16:53:44 j4mXpJMY
>>532-536
ありがとうございます。
ゴッチャになってました
頭整理して頑張ってみます
538:HG名無しさん
08/09/03 17:08:03 D47VzXS3
仮組みやら後ハメやら合わせ目消しやらパーティングライン消しやら、
「やらなきゃいけない」わけじゃないからな。
理由もわからずやるくらいなら、初心者はそんなことやらないで
まず「完成させる」こと。
完成させる途中や完成させた後で
「ここが気に入らない」
「ここはやっときたかった」
「ここがやりにくかった」
っていうのが出ると思うから、次からはそこを改善するようにすればいい。
それだけのこと。
539:HG名無しさん
08/09/03 18:02:02 +J3GwaPu
少し戻りますが、Hアイズ5mmにコトブキの丸ノズルを付けたら
モノアイが極大化しませんか?
540:HG名無しさん
08/09/03 18:09:00 YWGouLuj
当然丸ノズル分大きくなります。
それを見越して小さいのを用意すればいいじゃない。
541:HG名無しさん
08/09/03 20:36:39 +J3GwaPu
旧キットのビグザムの小さい窓の黒と緑をどうやって塗り分けるか悩んでいるんですが
なんか良い方法ないですか?
542:HG名無しさん
08/09/03 20:48:40 6OEeQoqe
少し薄めたエナメル塗料で黒い部分を塗る
はみ出したら綿棒等にシンナーを含ませ、拭き取る。
以上
543:HG名無しさん
08/09/03 20:53:21 phpNLKEm
エアブラシの購入を考え中なんですが、塗料や溶剤の臭いが部屋に残らないか心配です。
6畳のワンルームマンションに住んでいるんですけど、窓を開けっぱなしにするなどすれば大丈夫ですかね?
544:HG名無しさん
08/09/03 20:54:46 6OEeQoqe
6畳一間のアパートじゃ隣人から苦情が来るかもしれんぞ。
545:HG名無しさん
08/09/03 21:15:38 phpNLKEm
>>544
角部屋&隣は今のところ空室なんで、苦情はあんまりないかな~と思ってます。もちろん静穏性を重視のコンプにする予定です。
大丈夫ですかね?
546:HG名無しさん
08/09/03 21:24:48 Kp8try27
>>545
試しにエアブラシ買ってみて苦情がきたら対策考えればいいじゃん
ただ室内で塗る時は塗装ブースがないと部屋の中が粉まみれになるぞ
臭いは部屋の中に最低でも1日は残る
塗ったパーツから揮発するのと、塗装ブースに付着したやつ
後缶スプレーを室内で使うと、エアブラシとは比較にならないくらい塗料&溶剤が出るのでやめたほうがいいよ
半端なく汚れるし、缶の中のガスと溶剤の臭いで気分が悪くなる
547:HG名無しさん
08/09/03 21:24:57 O3/37RHi
ヤスリってゲート処理以外に何に使うんですか?
全体にヤスリかけてもただキズだらけになるだけでは?
548:HG名無しさん
08/09/03 21:31:48 6vO/l8eM
まっ平らな面出しに使うよ。
もちろん後でペーパーかけて傷消しするけど。
549:HG名無しさん
08/09/03 21:46:42 phpNLKEm
>>546
それくらいで臭いが消えるなら大丈夫そうです。毎日する訳でもないので…
ブースは部屋のレイアウトを見直したり壁等に飛び散らない様にしないとですね。
まずはエアブラシ自体を購入してみます!
ありがとうございました!
550:HG名無しさん
08/09/03 21:59:10 WvgiZtbs
>>547
>>548にプラスして、面だしするとエッジ立てる事にもなる。
塗料のノリも良くなる。
551:HG名無しさん
08/09/03 22:02:52 ZX4RhaDr
>>547
昔のガンプラを買ってくると必要性が分かるゾ
最近のガンプラを素組する程度じゃあんまり活躍しないかもNE
552:HG名無しさん
08/09/03 22:13:32 +qfPjdkq
>>547
全体にヤスリを掛けるのには、ヒケをなくすという目的がある。
400番前後を掛ければたしかに傷だらけになる。
1000番やそれ以上を掛ければかなり綺麗になる。
その後全塗装。
ゲート痕を処理ヤスってガンダムマーカーでレタッチする程度のお手軽製作で
済ます程度なら無縁の作業。
553:HG名無しさん
08/09/03 22:17:27 Dqo+e4E7
バンダイHPに発売日はお店様によって異なるってあるけど、
ガンダムズとかだったら、出荷日には店頭で買えます?
554:HG名無しさん
08/09/03 22:43:35 +qfPjdkq
お店に聞いてください
555:HG名無しさん
08/09/03 23:55:39 +J3GwaPu
ビグザムの脚を何色で塗ればいいかアドバイスありませんか?
今はガイアのダークグリーンを考えているのですが。
556:HG名無しさん
08/09/04 00:17:47 c11elMmW
蛍光ピンクで塗ると良いと思います。
ってアドバイスしたら、お前は従うのか?
自分の好きな色で塗ってください。
557:HG名無しさん
08/09/04 01:02:54 TJJv55q0
>>555
「お腹が空いているのですが、何を食べたらいいかアドバイスください」
と同レベルの質問だと解ってるか?(笑)
プラモデル初心者というより、人間初心者の愚問が目に付いてしょうがない。
いくら初心者スレとはいえ酷すぎるよな。
真面目にレスしてる回答者に敬意を表するよ。
558:HG名無しさん
08/09/04 01:13:40 pn3OEFNm
全身金色がいいと思うよ!
559:HG名無しさん
08/09/04 01:19:52 TxkRSZAW
>>555
フィニッシャーズのイタリアンレッド5色セットで塗って
トップコートにウレタンクリアー塗れば完璧だね
有名ネットモデラーの人たちも使ってるフィニッシャズカラーだから安心さ( ´∀`)bグッ!
560:HG名無しさん
08/09/04 01:25:04 aDm2wNxI
>>555
ビグザムの足の色
561:HG名無しさん
08/09/04 01:34:18 R7Oial0x
膝と爪は銀、そのほかは量ザクの濃いグリーンだな。
562:HG名無しさん
08/09/04 01:38:46 c11elMmW
質問するだけして、ありがとうのひとつもないし、リアルで厨房か消防なんだろうな
ありがとうと言うのは義務じゃないが、人として当たり前の行為
それすら満足にできていないから間違いない(実年齢は大人でも精神年齢は厨房以下)
563:HG名無しさん
08/09/04 04:23:48 JoTsVLqn
入り組んでいるところの合わせ目消しってどうやればうまくいくでしょうか?
564:HG名無しさん
08/09/04 05:26:48 GOGzR/Gb
まあまあそう言うなよ
>>555
俺はビグザムの足はメタリック系ダークグレーが似合うと思うよ
565:HG名無しさん
08/09/04 05:30:06 GOGzR/Gb
>>563
根気よく幅の狭い平ノミや
そこに入り込めるプラ板に紙やすりを貼り付けて削る。
大技としてはヤスリをかける為にパーツを分割するってのもあるけど
お勧めはしない。
入り組んでるところは見えにくいから
そこにはあらかじめ接着剤をつけないようにするのも抜本的ではあるけどお勧め
566:HG名無しさん
08/09/04 06:16:04 IBMmaZ66
>>562
質問スレにお礼や結果の書き込みを望むのは愚か。
567:HG名無しさん
08/09/04 10:07:27 Lp0SQ88n
ベージュかブラウンだろ
ストッキング的な意味で
568:HG名無しさん
08/09/04 11:21:40 UIXrfZT6
HGUCザクを作っているのですがよく書いてある頭部後ハメ定番工作とは、どう言ったモノでしょうか?
詳しく乗っている本かサイトを教えて下さい。
569:HG名無しさん
08/09/04 11:22:56 R7Oial0x
ストッキング的なのだったらフラットホワイトも!
570:HG名無しさん
08/09/04 11:47:45 RuSFdVGo
>>568
個人的にはマスキングを勧めたいところだけどw
雑誌なんかで紹介されていたのは、底をくりぬいて下から内部メカを入れる方法だね。
571:HG名無しさん
08/09/04 12:49:25 6A9g8Kjp
>>568
HGUCザク 後ハメ
で検索すりゃいいだろ こんなとこ書き込むよりよっぽど早い
572:HG名無しさん
08/09/04 12:53:17 UIXrfZT6
>>570
くり貫くと言う訳ですね。返答ありがとうございます。
度々申し訳ないのですが、その内部メカを…と言う事ですが、そのあたりの作例か手順が参考になりそうなモノはありませんか?
573:HG名無しさん
08/09/04 13:10:31 6A9g8Kjp
>>572
ググレば出てくるって言ってんだろが
日本語もよめねーのかお前は
574:HG名無しさん
08/09/04 13:20:04 zQtRVfPO
ABS素材やPS素材ってアクリル塗装でも割れますか?
マルチになりますが別スレで返答が無かったので…
575:HG名無しさん
08/09/04 13:51:12 FpnK7mLD
>574
質問が釣りじゃないかと思える程の酷い内容だからだろ。
水性アクリルで割れるなら、なんでバンダイが取説で水性で塗装しろなんて推奨するんだよ。
576:HG名無しさん
08/09/04 15:44:18 zQtRVfPO
>>575
塗料の種類を間違えて書き込んだかもしれません…
水性じゃなくてあのシンナー臭が一番キツいやつです
577:HG名無しさん
08/09/04 16:39:07 KY9hP/mU
>>576
だったらその塗料を特定してからまた来い。
578:HG名無しさん
08/09/04 16:47:35 okcDzJCq
なんだかな・・・
周期的にゆとりが湧いてくる気がする
579:HG名無しさん
08/09/04 16:48:15 PyP7wVaR
ラッカーとる王の
580:HG名無しさん
08/09/04 16:52:28 PyP7wVaR
ごめん前レセミスタッチした。
ラッカー塗料の瓶にはアクリル塗料と書いてあるから仕方がないよ。むしろ質問者としては真摯な態度だと思うが。
ラッカー塗料で、まず割れることはないよ。
581:HG名無しさん
08/09/04 16:58:33 XjC++Riw
MG∀の目のあたりの灰色のパーツ塗ってたら割れたよ
582:HG名無しさん
08/09/04 18:36:04 IBMmaZ66
>>577
匂いがキツくてアクリルって言ってるんだから油性アクリル以外にないだろ。
ちょっと叩き方が行き過ぎてるぞ。
油性アクリルじゃなかったら笑ってくれ。
583:HG名無しさん
08/09/04 18:40:23 yIMQhjbi
商品名を書けば全て解決なのになぁ。
584:HG名無しさん
08/09/04 18:51:56 v0h6rXpD
商品名も書けない初心者w
585:HG名無しさん
08/09/04 19:36:26 XmNWRAUy
>>574
PS素材ならエナメル以外だと割れることはないけどABSはたまに割れる。
586:574
08/09/04 20:50:24 zQtRVfPO
>>574の者ですが、塗料はラッカーのMr.カラーです。
なんか色々と間違えてしまっていたかもしれないですね…
587:HG名無しさん
08/09/04 20:53:49 isXj6i8l
>>586
結局マルチ進行してるわけだしどっちか打ち切った方が良いよ。というかこっち打ち切れ。
あと、塗装初心者スレに書き込んだんならテンプレぐらい眼を通しとけ。
スレリンク(mokei板:6番)
に塗料の呼び方書いてある。
588:HG名無しさん
08/09/04 21:33:13 6A9g8Kjp
スレタイに 馬鹿は来るな っていれたほうがいいな
初心者じゃなくて単なる馬鹿が多すぎる
ぐぐってもわからなかったこと質問しろ
まず最初にぐぐる癖をつけろ
いちいちこ答えてくれるの待ってるよりよっぽど早く解決する
589:HG名無しさん
08/09/04 21:44:02 Z3VZs8QK
>>588
まあそうピリピリしなさんな、ばあさんや
590:HG名無しさん
08/09/04 22:12:59 c11elMmW
>>566
確かにそうなんだけど、連続で質問するんなら、前の質問は解決したかどうかくらい報告
してもいいじゃん、ってこと。
ついでにありがとうの一言をつけて。
単発質問にまで感謝の言葉は期待していないよ。
591:HG名無しさん
08/09/04 22:24:22 6A9g8Kjp
感謝なんかするわけないよ
自分が質問したら世界中の人々が必死に調べて教えてくれるのが当たり前だと思ってるんだから
592:HG名無しさん
08/09/04 22:27:45 6A9g8Kjp
568 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/04(木) 11:21:40 ID:UIXrfZT6
HGUCザクを作っているのですがよく書いてある頭部後ハメ定番工作とは、どう言ったモノでしょうか?
詳しく乗っている本かサイトを教えて下さい。
↑こんな質問ありえないだろ
本とサイト見てどうしても分からないから教えてくれならまだしも
本とサイト教えろだぜ
お前はどこの王様なんだよw
593:HG名無しさん
08/09/04 22:35:43 IBMmaZ66
>>590
だから報告やお礼を期待するだけ無駄なのが現実なの。
期待してるようならレスしなくてもいいという事。
教える君がオナニーする場所が、この手の質問スレだって事だよ。
594:HG名無しさん
08/09/04 23:44:50 8H6lXDIx
質問お願いします。
塗装初心者なのですが、
手始めに百均の水性アクリル絵の具で練習してました。
今日ガンプラを見たら前に練習した所の色が白っぽくなってたり、
ポツポツ白い所があったのですが、カビたのでしょうか?
カビる事とかあるのでしょうか?
少し忙しくて放置してたのと、
暑い日が続いたから分離したのかなとも思いましたが
この現象分かる方いらっしゃいませんか?
わかりにくい説明で申し訳ありませんm(_ _)m
よろしくお願いします。
595:HG名無しさん
08/09/05 00:16:41 M2+LeRKY
>>594
アクリル絵の具は乾きが早く、乾いた後は安定するので分離はないと思う。
あと、石油樹脂のプラモと塗料がそんなに簡単にカビることもなかろうに。
変色したりしたのは、下地に汚れが残ってたか、塗料に不純物が混ざってたからじゃない?
そもそも絵具でプラモの塗装って・・・・
そんなことするやつ見たの小学生の時以来だ
素直に模型用の塗料買って下さい
596:HG名無しさん
08/09/05 00:35:51 B6WzUcyQ
学生時代に換気もせずに締め切った部屋でラッカー系塗料を使用したことが、
5,6回あるのですが、健康的に大丈夫でしょうか?
ガンプラブーム時は小学生がこれでシンナーになる事故があったみたいだし、
自分は中毒でぶっ倒れるほど吸い込んではいないのですが心配です・・・
勿論今はなるべく外かベランダで塗装を行っています。
597:HG名無しさん
08/09/05 00:36:33 oosqlcd0
もう釣りにしか見えない
598:HG名無しさん
08/09/05 00:37:59 cfFcTUGe
これが釣りじゃなかったら、むしろおかしい。
599:HG名無しさん
08/09/05 00:58:04 M2+LeRKY
むしろ釣りにマジレスするのが快感
>>596
心配なら医者に行ったほうがいい。
内科と心療内科な
600:HG名無しさん
08/09/05 01:07:33 m4889j89
Mr.HOBBYの水性ホビーカラーでクリアパープルを作りたいのですが、
30のクリアーというのを39のパープルと混ぜればクリアパープルになりますか?
601:HG名無しさん
08/09/05 01:09:11 oosqlcd0
なりません
クリアレッドとクリアブルーを混ぜましょう
602:HG名無しさん
08/09/05 03:03:50 i4zw+XhK
>>601
クリアスモークになるだけでは?
603:HG名無しさん
08/09/05 09:01:03 kTD84pCW
>>595
594です。解答ありがとうございます。
すいません、塗料買うべきですね。
練習だからとつい家にあったので使ってました。
これからは気をつけます。
ありがとうございました。
604:HG名無しさん
08/09/05 09:09:52 AoMV2uoq
>>602
クリアレッド+クリアブルーにクリアを混ぜ足してみ。
もしくは試しにランナーでも塗るか。
クリア系の塗料って、塗らないとどんな色か分かりにくい物さね。
605:HG名無しさん
08/09/05 10:38:18 JCpA6+OS
>594
まだ見てるかな?
一応書いておくとアクリル絵の具はカビます。
絵の具というのは結構栄養分があるのでシンナー系ではない
水性物は結構カビが付着するのです。
絵画などが湿気などに気を使うのも直接的な湿気の被害の他に
かび対策でもあるのです。
そのしみがカビかどうか見て見ないと判断できませんが
可能性はあるよと。
で、溶剤系の塗料が苦手な人はアクリル絵の具で模型塗ってるから
やり方次第でいいものが出来るよ。
塗装前に全面につや消しスプレー(トップコート可)しておくと
塗料の乗りもいい。
最後に塗膜保護でもう一度トップコートしたほうがいいよ。
606:HG名無しさん
08/09/05 11:16:01 hKozCEtB
今じゃリターダドバドバつっこんで
有機溶剤用にマスクつけて普通にラッカー系(Mrホビー)で塗っちゃってるけど
最初はアクリルガッシュで塗ってたな、俺も。
塗膜が弱いしゴキブリとかカビが来るから
定着の為にトップコート掛ける必要があるけど、
水性トップコート(水色の缶)だと塗装が侵蝕されるっていうデメリットがある。
まあ、Mrクリアコート(灰色の奴)でコーティングすりゃいいんだけどね(´・ω・`)
607:HG名無しさん
08/09/05 18:31:30 cfFcTUGe
太郎さんがせっかく作ったプラモを齧る姿を想像したら濡れた!