08/06/30 00:06:13 umq5aN5N
>>47 歩兵の塗装ってどう塗ったら良いんでしょうか教えてください
パーティングラインを処理したら顔はくっ付けずに組み立てて
服は基本色塗って一段濃い色をエナメル系で探してシンナーで薄くといて
モールドを縁取るように塗って乾燥、後に一段明るい色で軽くブラシ掛けるのがラクだな
顔は最初からエナメル使うとラク後はつや消しスプレー掛けてブーツを塗ったり小物を塗ったりしておしまい
レッドブラウン塗って次に乾かないうちに頬とか鼻とか顎とか額とかに
フレッシュ乗せてシンナーで境目をぼかしラストに白混ぜた色でハイライトを塗る
乾いたら目を水彩色鉛筆で書き込むとラク、白目は別に書かなくてもいい
髪はパツ金はブラウン塗ってイエローをドライブラシ、ラストに白をドライブラシするとソレっぽい
栗色とかも色を変えるだけで同じ要領だ
間違ってもゴールドとかカッパーとか髪に使わないように、物凄く浮くから
あとは銃とかを持たせたり頭瞬着とかでくっつけて終わり
丁寧に塗るに越した事ないけど数多い時はこんな漢字でやってたりする
余談だが木とかはタンで塗って木目を適当に書き込んでクリアオレンジのほうが
ウッドブラウンベロりよりソレっぽいョ
同じ意味で機関部も黒で塗った後アイアン当りのメタルカラーをドライブラシするとカッコいい
1/35ぐらいだと明暗とかは派手目に付けといた方がソレっぽいョ
服の迷彩がめどかったらデカールかってソフター使いながら張るのが早い