★塗装初心者スレッド 38 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 38 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch2:HG名無しさん
08/06/28 13:02:31 PxjquHQo
■回答者へ
最近、つまらない質問をして、回答者の「ググレ」「試せ」のレスに反応し、
誹謗・中傷行う、初心者を装った荒らし(通称 : 癇癪火病くん)がいます。
彼は怒ったり文句を言う回答者を見て楽しんでいます。
もしそんな輩に当たってしまった場合は、すみやかにIDをNGにしてスルーしましょう。

■過去スレ
37 スレリンク(mokei板)
36 スレリンク(mokei板)
35 スレリンク(mokei板)
34 スレリンク(mokei板)
33 スレリンク(mokei板)
32 スレリンク(mokei板)
31 スレリンク(mokei板)
30 スレリンク(mokei板)
29 スレリンク(mokei板)
28 スレリンク(mokei板)
27 スレリンク(mokei板)
26 スレリンク(mokei板)
25 スレリンク(mokei板)
24 スレリンク(mokei板)
23 スレリンク(mokei板)
22 スレリンク(mokei板)

3:HG名無しさん
08/06/28 13:02:54 PxjquHQo
21 スレリンク(mokei板)
20 スレリンク(mokei板)
19 スレリンク(mokei板)
18 スレリンク(mokei板)
17 スレリンク(mokei板)
16 スレリンク(mokei板)
15 スレリンク(mokei板)
14 スレリンク(mokei板) (13とあるが実質14)
13 スレリンク(mokei板) (12とあるが実質13)
12 スレリンク(mokei板)
11 スレリンク(mokei板)
10 スレリンク(mokei板)
9 スレリンク(mokei板)
8 スレリンク(mokei板)
7 スレリンク(mokei板)
6 スレリンク(mokei板)
5 スレリンク(mokei板)
4 スレリンク(mokei板)
3 スレリンク(mokei板)
2 スレリンク(mokei板)


4:HG名無しさん
08/06/28 13:03:21 PxjquHQo
■注意事項
初心者スレで調べろは厳禁です。
初心者の質問は全て調べればわかることですが、わからない部分が
多く調べるのが上級者より格段に時間が掛かってしまいますので、こ
ちらでQ&A方式で手取り足取り答えております。

中には荒らしやいたずら、冷やかしでの質問もございますが、それらは
各自判断しスルーしてください。また、質問の仕方が気に食わないなど
のときも同様に答えてあげないという権利を行使していただければ、十分
効果がありますので文句をつけるようなことはご遠慮くださいませ。

最近、携帯で初心者を装い質問を書き込んでは、PCで回答を書き込む
意味不明な自演が目立ちます。
運営はMACアドレスの組み合わせの何パターンかを把握しています。
傾向として荒れる原因なので心当たりのある方は自重してください。

5:HG名無しさん
08/06/28 13:03:50 PxjquHQo
■参考になる書籍

◎ノモ研 野本憲一モデリング研究所
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-89425-301-1 ホビージャパンMOOK 111 ホビージャパン社発行 価格2000円
ガンダムマーカーから始まって筆塗り、トップコート、本格的なエアブラシ塗装まで。
塗装だけでなく表面処理などプラモデルの基本工作についても丁寧に解説されています。
その他にも何かと勉強になるので、特にガンプラをやる方は持っておくことをオススメします。

※ノモ研2「プラモデルを作ろう」も発売中!
 URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-89425-451-4 ホビージャパン社発行 価格1600円

◎カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 4-84022-483-8 メディアワークス発行 価格2100円
塗料の種類、筆塗り、缶スプレー、エアブラシなど、基本技法から高度な塗装表現まで。
ガンプラからスケールモデルまで、様々な塗装テクニックについて幅広く紹介しています。

※カンペキ塗装ガイド2 ぷはプラモのプも発売中!
URLリンク(www.excite.co.jp)

 ISBN 4-8402-3680-1 メディアワークス発行 価格2100円

◎Keiちゃんの塗装ガイドブック 基礎編
URLリンク(www.mr-hobby.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
GSIクレオス VANCE PROJECT発売 価格700円
塗料の性質、基本的な段取り、各種塗装法、カラーチップ、各種カタログなど
基本となる知識が網羅されています。初心者の方にはまずこちらの本をオススメします。

6:HG名無しさん
08/06/28 13:05:25 PxjquHQo
■FAQ

★携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ★
模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており
模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする実用品には適しません。
「一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい」と言っておきます。

またそれぞれの板の塗装に関するスレッドで情報が得られるかも知れません。
各板のスレ一覧から「塗」「カスタム」「ペイント」等で検索してみてください。
URLリンク(hobby11.2ch.net) DIY
URLリンク(hobby11.2ch.net) 携帯・PHS
URLリンク(hobby11.2ch.net) 車
URLリンク(hobby11.2ch.net) バイク
URLリンク(hobby11.2ch.net) サバゲー


★ラッカー系塗料について★
Mr.カラーやガンダムカラーの瓶には「合成樹脂(アクリル)」と書いてありますが
模型用塗料としては「ラッカー系」に分類されます。
塗料を薄めたり用具を洗浄する際は「Mr.カラーうすめ液」を使ってください。
タミヤアクリル塗料、クレオス水性ホビーカラーは「水性アクリル系」です。
またホームセンター等で売っている「ラッカーうすめ液」は模型用塗料とは
別物ですので塗装には使用しないでください(プラスチックを溶かします)。

★汚れた薄め液の捨て方について★
筆を洗ったりして汚れた薄め液は、換気のよい場所で新聞紙などに染み込ませて
新聞紙ごと燃えるゴミとして捨ててください。
決して台所の流しなどには捨てないように。
またフタが密閉できる広口のガラス瓶などに溜めておいて、次からはそれで
おおまかに洗浄→きれいな薄め液で拭き取る、という風にしてもいいでしょう。
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp) (参考

7:HG名無しさん
08/06/28 13:05:49 PxjquHQo
★筆塗りについて★
筆塗りは道具も安価で、初心者でも手軽に挑戦できる塗装法です。
ですが数mm~数cm程度の面積をチョイチョイと筆で塗り分けるのは簡単でも、
大きな面をムラなくきれいに塗るにはかなりの技術と経験が必要になります。
初心者の筆塗りでは雑誌や箱の写真のようなきれいな仕上りにはならないでしょう。
そこで大きな面の塗装については他の塗装法をオススメします。
各塗装法の詳細については>>5の書籍等を参照してください。

・スプレー塗装 …1本500円程度から
塗料の調色や濃度の調整も不要で、後片付けも手軽で簡単、買ってきてすぐ使えます。
大面積の光沢仕上げにはエアブラシよりもスプレーの方が向いていると言う人もいます。
ただし、吹き過ぎ(シューと長く吹き付けない)など気を付ける点はいくつかあります。

・エアブラシ塗装 …コンプレッサーとセットで2万円程度から
高価なため上級者向けというイメージがあるかも知れませんが、扱い方さえ覚えれば
誰でもきれいな塗装が可能です。大面積の塗装にも繊細な塗装にも対応でき
好きな色も調色可能、迷彩塗装やグラデーション塗装など表現の幅も各段に広がります。
また長く使い続けることを考えればスプレーに比べて安く上がります(10年以上使用可能)。
多少お金があるならエアブラシをいきなり買ってしまうのも良いかも知れません。
(ただしエアブラシがあれば筆塗りが全く必要なくなる、という訳ではありません)

8:HG名無しさん
08/06/28 13:06:09 PxjquHQo
★マーカーについて★
ガンダムマーカー等のペイント系マーカーは、あくまで手軽に塗装するためのものであって
初心者でも簡単きれいに塗装できる、というものではありません。
手軽な分、塗料の濃度やマーカーのニブ先の具合を調整できないことがかえって仇となり、
きれいに塗装するのならマーカーの塗料を皿に出して筆塗りする方がよほど簡単です。
「細部をちょっと塗りたいが筆を用意するのも面倒」という場合に使うものと考えてください。

またコピックモデラー、リアルタッチマーカー等の染料系マーカーは、色を塗り分けるための
ものではなく、基本塗装の上に汚し塗装をしたり、色の調子を変えたりするためのものです。
普通に色を塗りたいのであれば、ペイント系マーカーやその他の塗料を使用してください。

★トップコートについて★
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用

またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。

★シンナーの臭いと換気について★
塗装作業はベランダなどの屋外に近い環境でやるか、十分に換気をしながらやりましょう。
換気は、「臭いが不快だから」ではなく、「無臭の有害成分を部屋から追い出すため」に
行ないます。部屋を閉め切った状態で塗装作業をし、脱臭剤を撒いて臭いを消したとしても
有害成分は室内の空気中にそのまま残っているため、短期的には頭痛、吐き気などが、
長期的には肝機能障害などの深刻な健康被害が発生します。
最近発売された臭いがマイルドなシンナーも、有害成分については変わっていません。
対策としては換気をまず大前提とし、その後必要であれば作業用防毒マスクを使用してください。

9:HG名無しさん
08/06/28 13:07:18 PxjquHQo
★塗装ブースと塗料の霧について★
スプレー、エアブラシ塗装では揮発したシンナーの他に、色の付いた塗料の霧が発生します。
塗装ブースはこの霧を集めて屋外に排出するためのもので、空気中の有害成分や臭気を
全て吸ってくれるものではありません。作業中、作業後は十分に換気を行なってください。
またこの霧も、吸い込めば肺内で硬化して有害ですので、こちらも十分注意してください。
個々のブースについては>>10の塗装ブーススレを参照してください。

★サーフェイサーについて★
サーフェイサーは本来、パテによる修正や改造をした際に塗装面への影響を減らすために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。

レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう、
等のリスクと、余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずになんでもかんでも
使ってみることにないように。どうしても使いたいというのであれば別に止めません。

★缶スプレーでのグラデーション塗装・シャドウ吹きについて★
模型の面積に対して缶スプレーは高圧のため、グラデーション・シャドウは非常に困難です。
「~ぽい」表現は可能ですが、狙い通りの場所を塗装したり左右対称に塗ることは不可能と考えた方が良いでしょう。

10:HG名無しさん
08/06/28 13:08:11 PxjquHQo
■ジャンル別 初心者救済スレ(順不同)
【初心者】★ミニ四駆質問スレ32☆【歓迎】
スレリンク(mokei板)
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)55
スレリンク(mokei板)
【カーモデル】全くの初心者救済スレ10台目【ランエボⅩ】
スレリンク(mokei板)
はじめての艦船模型♪初心者救済スレ 20号艦
スレリンク(mokei板)
【初心者】ここでフィギュア作ろうぜ!22【救済】
スレリンク(mokei板)
初心者救済スレッド【航空機】 11号機
スレリンク(mokei板)
【自作】塗装ブース総合スレッド7【既製品】
スレリンク(mokei板)

11:HG名無しさん
08/06/28 13:08:43 PxjquHQo
■関連スレ
■模型板総合スレッド~質問&雑談はここで~■
スレリンク(mokei板)
工具について語りません? その8
スレリンク(mokei板)
模型作りの裏ワザ&使える100円ショップツール
スレリンク(mokei板)
【速やかに】コンプレッサー総合スレ6【圧縮せよ】
スレリンク(mokei板)
GSIクレオス Mr.HOBBY 総合スレッド
スレリンク(mokei板)
◆フィニッシャーズ◆
スレリンク(mokei板)
【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part40【WAVE】
スレリンク(mokei板)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合3
スレリンク(mokei板)

12:HG名無しさん
08/06/28 13:09:23 PxjquHQo
前:HG名無しさん 投稿日:2008/05/11(日) 20:20:35 ID:kjguemcQ
新刊書籍

ノモ研 増補改訂版
URLリンク(www.excite.co.jp)
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円

モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組み立てのテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどを様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。


―――――――――――こ こ ま で テ ン プ レ―――――――――――

―――――――――――こ こ か ら 注 意 書 き ――――――――――


・時々痛い子(癇癪火病くん)が湧きますが、気にせずスルーしましょう。
・当たり前ですが、このスレは2chの中に存在します。煽られたり無視されても逆ギレしないでください。
・質問者はちゃんと文章を推敲(読み直し)してから書き込みましょう。日本語で書かないと上記のように煽られたりします。
・回答者も、逆ギレするような質問者はスルーしましょう。ただし、ちゃんとした人にはそれ相応の回答をお願いします。
・よく、初心者スレなんだからちゃんと回答しろという方がいますが、ちゃんと質問すればそれなりの答えは返ってきます。
 もし自分がまともだと思うなら、怒らず待ちましょう。誰かが回答してくれるはずです。

13:HG名無しさん
08/06/28 13:59:12 YmHGOB49
少しでも世の中を変えたいと思ったら10ココピペしろ。
オマイの後は誰かがつぐ。
たったそれだけだ。

743 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/13(金) 00:18:46 ID:eJtv3cgt0
加藤はやってしまう相手を大いに間違えた。
もしも派遣奴隷制度を作り出した経団連企業の幹部や自民の政治屋をやっていたならば
大多数の国民は共感を覚え、心の中で拍手喝采したはず。
政治屋本人は難しくとも、その家族や秘書や事務所の人間なら比較的簡単にやれたはず。
加藤は現代の英雄になり損ねた。

しかし、引き金には、なれた。


14:HG名無しさん
08/06/28 14:48:45 ++6en10N
缶スプレーのメタリックレッドを吹くのと、シルバー→クリアレッドを吹くのだとやはり後者の方が発色いいですかね?

15:HG名無しさん
08/06/28 15:03:45 5oKKTqN0
色を調合できるエアブラシと違って、缶スプレーでシルバーの上から
クリアカラーでコートするのはけっこう難しかったり色味がイマイチ
だったりする
レッドはやったことないけどイエロー(ゴールド)の場合ね

16:HG名無しさん
08/06/28 15:17:29 TxiC7578
メタリックレッドとシルバー→クリアーレッドじゃあ見た目全然ちがうぞ

17:HG名無しさん
08/06/28 16:41:37 AUn6oqmK

うん、キャンディー・レッドになっちゃうよ

18:HG名無しさん
08/06/28 17:25:44 mrQ/5afY
缶スプレーで銀+クリアカラー?大昔やったことはあるョ
二昔前アニメキットを銀+クリアカラーで塗るのがはやった時期があったんョ
エルガイムとかZガンダムとかが本放送の頃のお話だ
百式の旧キットの話だけどな、両方とも缶スプレーでソコソコの出来にはなったョ
パーツ毎に色を揃えるのもさほど難しくなかったつうか
スネとかマスキングしまくりで一気に塗ったせいもあるけどな
でもクリアオレンジもあればもう少しいいカンジになったなとか思ってたのも事実
欲しいクリアカラーが吹き重ねでしか用意できないのがコレのアキレス腱だな

19:HG名無しさん
08/06/28 18:00:22 ++6en10N
缶で銀→クリアカラーでやってみます
色々ありがとうございました

20:HG名無しさん
08/06/28 18:34:08 RXMlNiko
今時のガンプラって塗装する前に洗浄すべきだろうか?

21:HG名無しさん
08/06/28 18:46:47 ebdlN9IY
>>1
乙です。

22:HG名無しさん
08/06/28 18:55:41 PxjquHQo
ABSにラッカーうすめ液はダメだけど、Mr.ペイントリムーバーなら…
成分:アルコールのペイントリムーバーなら何とかしてくれる!


と思ってぶっかけたらABSが溶けました\(^o^)/

23:HG名無しさん
08/06/28 19:07:35 mrQ/5afY
>今時のガンプラって塗装する前に洗浄すべきだろうか?
ペーパーのホコリとかを取る意味で塗装前の洗浄はやってたりするよ
でも塗装に影響するような油は国産モノでは滅多に出くわさない気がする
水性使いさんはまた別の意見があるかもナ

24:HG名無しさん
08/06/28 21:58:02 s2MvcxGY
黒も下地を白にしたら赤とか青みたいに発色よくなったりするの?

25:HG名無しさん
08/06/28 22:00:49 d/CzkBah
・・・・・・・・。

26:HG名無しさん
08/06/28 22:53:49 ebdlN9IY
>>24
厳密に言えば発色は良くなるはずだが、隠蔽力が強いので人間に見分けが付くほど違いは見られない。

27:HG名無しさん
08/06/29 02:13:51 ep2jviv4
その前に
シャッチョコばった言い方すれば

『黒に「色は無い」筈』w

28:HG名無しさん
08/06/29 02:40:04 erJz1Szl
黒の下に青塗ると光の当たり加減で綺麗に見えたりするよな

29:HG名無しさん
08/06/29 09:37:58 LYlpe6kI
塗装、デカール、トップコートの順番でいいの?

30:HG名無しさん
08/06/29 09:46:11 sEP4PaIg
ok

31:HG名無しさん
08/06/29 10:13:00 AxV1++2t
下地が作りたくて、水性ホビーカラーの白だけ吹いたら全く隠蔽力が弱くて厚塗りになっちゃうんだけど、
塗装色に合わせて白に少し塗料を混ぜて、ピンクや薄黄や薄緑や水色を塗ってやれば隠蔽力は強くなるものなの?

32:HG名無しさん
08/06/29 11:31:18 5sEH6mJ0
>>29
塗装の後にラッカークリアの光沢を吹くとスミ入れしやすくなるしデカールのシルバリングもある程度防げるよ
ドライデカールなら知らん

>>31
その方法でも大丈夫
でも水性じゃなきゃいけない理由でも無い限り、ベースホワイトやガイアのEXホワイト、クレオスGXのホワイトを下地にした方が良いと思う

33:HG名無しさん
08/06/29 11:41:47 s8GKxISF
ガンダムマーカーを水性ホビーカラーと混ぜても平気ですか?
皿にマーカーを押し出してホビーカラーを数滴混ぜる程度です。

34:HG名無しさん
08/06/29 11:49:45 wdDSHNN7
>>33
やるだけなら大丈夫だと思うが自分の思ったとおりになるかはわからない
混ぜてどんな効果を得たいかを書いてくれ


35:HG名無しさん
08/06/29 11:59:26 AKRklI7m
上手な塗装には何かと細かいセオリーがある。
最近、面倒なんでサフレス、本塗一発、厚塗りクリア一発垂れ寸前で完。
意外と綺麗かつスピーディーに仕上がります。
せっかちな人はお試しください。

36:HG名無しさん
08/06/29 12:04:18 P3J4+Z9l
ageて書く程の内容じゃないな

37:HG名無しさん
08/06/29 12:17:26 s8GKxISF
>>34
レスありがとうございます。
目的は「異なる溶剤を混ぜても使える?」かとうことです。

38:HG名無しさん
08/06/29 12:43:23 8UeIPPbn
>>37
何?まだ早いけど夏休みの自由研究かなにか?

初心者なら、正しい使い方だけにしろよ
そういう思いつきみたいな事は自分で試せばいい、初心者スレの範囲外です

逆に聞くけど「数滴混ぜる」この程度の事が試せない理由は何かあるの?

39:HG名無しさん
08/06/29 12:44:38 wdDSHNN7
>>37
ガンマカではないけど
完全に溶剤が抜けた水性アクリルとラッカーシンナー強引に混ぜて塗装したことはある
仕上がりは悪くなかったかな
使おうとしたら分離しない限り使えると思うよ

40:HG名無しさん
08/06/29 12:59:39 AxV1++2t
>>32
回答ありがとう。 水性しか使えない環境だから白に少し混ぜ物で下地作りがんばってみまふ。

41:HG名無しさん
08/06/29 15:53:36 Im6YofXY
隠蔽力ならばクロームシルバーとか金属色が強いので
白塗る前に一度極薄く吹いても効果ある
エアブラシの掃除が面倒だけども

42:HG名無しさん
08/06/29 16:08:33 PoOroqN5
>>35
うんうん、缶って使い方次第で結構イイ塗装出来たりするんだな、コレが
特に車やガンプラみたいなパーツ分割で塗り分けが少ないものは便利だな
特に艶はイイ感じだと思う

43:HG名無しさん
08/06/29 16:11:51 kuWnS5NV
>>35
サフレスとか言ってるとまたスレ違いの議論が始まっちゃうんで気をつけような

44:HG名無しさん
08/06/29 20:05:37 NwoAxU3/
で、では二プレスでは?

45:HG名無しさん
08/06/29 20:15:11 Ps6vDn+/
チタン君が身代わりになってニプレスを剥がされます

46:HG名無しさん
08/06/29 21:59:10 C+2wDk0Q
教えて下さい。
ポリカーボネート用塗料をプラスチックに塗っても大丈夫ですか?
銅色の缶スプレーはポリカーボネート用しかないもので。

47:HG名無しさん
08/06/29 23:23:02 6GZwdxvK
歩兵の塗装ってどう塗ったら良いんでしょうか教えてください

48:HG名無しさん
08/06/29 23:33:46 SeWNcYvz
>>46
ポリカーボネート用塗料は衝撃に耐えられるようにクッションのような
独特の塗膜になる。
ポリカーボネートのラジコンの透明ボディの内側に使用するものだから
プラモデルの表面には不向き。


49:HG名無しさん
08/06/29 23:59:43 C+2wDk0Q
>>48
塗膜がクッションということは、塗装の表面が乾いても、やわらかいままという意味でしょうか。

50:HG名無しさん
08/06/30 00:02:00 JGtiWi5C
自分も一回間違えて塗っちゃったことあるけど
乾いてもむにょーんって伸びる感じだった。マスキングゾルに近い感じかな?

51:HG名無しさん
08/06/30 00:06:13 umq5aN5N
>>47 歩兵の塗装ってどう塗ったら良いんでしょうか教えてください
パーティングラインを処理したら顔はくっ付けずに組み立てて

服は基本色塗って一段濃い色をエナメル系で探してシンナーで薄くといて
モールドを縁取るように塗って乾燥、後に一段明るい色で軽くブラシ掛けるのがラクだな
顔は最初からエナメル使うとラク後はつや消しスプレー掛けてブーツを塗ったり小物を塗ったりしておしまい

レッドブラウン塗って次に乾かないうちに頬とか鼻とか顎とか額とかに
フレッシュ乗せてシンナーで境目をぼかしラストに白混ぜた色でハイライトを塗る
乾いたら目を水彩色鉛筆で書き込むとラク、白目は別に書かなくてもいい
髪はパツ金はブラウン塗ってイエローをドライブラシ、ラストに白をドライブラシするとソレっぽい
栗色とかも色を変えるだけで同じ要領だ
間違ってもゴールドとかカッパーとか髪に使わないように、物凄く浮くから

あとは銃とかを持たせたり頭瞬着とかでくっつけて終わり
丁寧に塗るに越した事ないけど数多い時はこんな漢字でやってたりする

余談だが木とかはタンで塗って木目を適当に書き込んでクリアオレンジのほうが
ウッドブラウンベロりよりソレっぽいョ
同じ意味で機関部も黒で塗った後アイアン当りのメタルカラーをドライブラシするとカッコいい

1/35ぐらいだと明暗とかは派手目に付けといた方がソレっぽいョ
服の迷彩がめどかったらデカールかってソフター使いながら張るのが早い

52:HG名無しさん
08/06/30 00:17:29 xCqYrcua
>>51
レスありがとうございました
参考にします

53:46
08/06/30 00:38:45 0YSyBGdk
>>48
>>50
ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

54:HG名無しさん
08/06/30 00:42:02 /6R92bGm
>>51
手書き木目のサンプルアップしてた人だね、あれは良いもん見せてもらったなと
思ったよ

55:HG名無しさん
08/06/30 08:01:18 k2lSFibp
>>51
(*^ー゚)b グッジョブ!!

56:HG名無しさん
08/06/30 22:20:40 umq5aN5N
51です、なんで分ったの?ぽぇぇぇばれてら
54さん55さんレスアリガトです

>>47さん
書き忘れちゃったのですが髪の毛とかイエローでとか書きましたが地色のブラウンに黄色混ぜていって
調整していってください

ラストのブラシも白と描きましたがそんな感じで、
めんどくさかったらハイライトとかはダークイエローとかタンとかありモノの中間色でもいいですョ

肌は人種によって違ってきますんで乗っけるフレッシュの色を弄ってみてくだされ
白人なら白とクリアレッドをちびっと混ぜるとか
唇も赤混ぜ込むよりはクリアカラーをフレッシュに混ぜるほうが何故かいいカンジになります
まぁこのスケールではほっといてもパッと目はソコソコに見えますが
むしろアップで見ると歌舞伎の隈取りかよというほど下地のブラウンが効いてたほうがソレっぽいですョ

あとレッドブラウンとか書いちゃったのですがタミヤエナメルの奴だとハルレッドですね、ご免なさい。

57:HG名無しさん
08/06/30 22:59:50 haUP/cqY
>47 名前:HG名無しさん 投稿日:2008/06/29(日) 23:23:02 ID:6GZwdxvK
>歩兵の塗装ってどう塗ったら良いんでしょうか教えてください


こんなもんに応えてそこまで親切に書き尽くすとは
ネ申のような香具師だな。
インタネッツにも人情はあるな www


58:HG名無しさん
08/06/30 23:03:39 /6R92bGm
>>56
>>54ですよ。巡回してるスレが同じっぽいというのもあるけど、文体に特徴
ありすぎて一発でわかるってw
毎回自己の経験やら織り交ぜた丁寧なレスしてるしね。

59:HG名無しさん
08/07/01 08:10:36 rm9DMHgX
なんかねえ、結局、こういう真摯な人が自分の道を切り開き突き進んでいくんだろうと思うよ。
教育してやるとか、育てるため、とかを言い訳に何も教えないとか、何も生み出さないんだよな。
教える、なんて結局自分のためなんだし。

60:HG名無しさん
08/07/01 18:18:32 /GdBMKRq
ヴィトレイルカラーを使ってみようと思うんだけど、希釈するにはどの薄め液を使えばいいんだろう?
ラッカーにもエナメルにも溶けると書いてあるからラッカーシンナーでも大丈夫かな?

61:HG名無しさん
08/07/01 18:21:10 /GdBMKRq
すまん、自己解決しました

62:HG名無しさん
08/07/01 23:19:51 4clWGMst
白い部分のデカールが黄ばんでたので貼り付ける前にエアブラシで白色を乗せてみたいと思ったのですが、デカールに色を塗った後でも綺麗に貼ることはできるのでしょうか?

63:HG名無しさん
08/07/01 23:40:00 hl/uJRMS
>>62
塗ってから貼るってのはやったことないんで参考にはならないかもだけど、
紫のデカールを作ってキットに貼り、その上から白を吹いて薄紫にしたときのことを書いとく。

Mr.カラー1番にクリア混ぜて粘度調整したもの(白としてはかなり薄い)を0.3mmノズルで
少しずつ吹いてそれなりに満足行く結果になったよ。
よく見れば粒子状のものは見えるけどつや消しにすればわりと目立たない。
下地の色にも左右されるし白の濃さも一発では出せないと思うから、一度プラ板に
塗装色塗っていらないデカール貼って試した方が良いとは思う。

64:HG名無しさん
08/07/02 00:27:43 YVZBqWhW
>>62
URLリンク(www.h3.dion.ne.jp)

65:HG名無しさん
08/07/02 02:31:35 a3vI+lZ+
>>62
天気が良い時に1日デカールを干して置こう
風に飛ばさない様に注意してね。

66:HG名無しさん
08/07/02 08:03:18 wfeIo60N
56っス
>>57さん >>59さん
いやいや趣味事の板だし自分の言いたい事をUPしてるだけっスョ
模型作りのテクは誰のモンでもないし盗んだって捕まらないし、
むしろどこかの誰かが開発した共有の財産みたいなモンだし
もっとイカシたテクがアップされるかもしれないし
知識とかテクとか象牙の塔に大事にしまっておくと寂しくて死んじゃうらしいぞ
>>58さん
いやん文体でモロバレなのね、ああ癖あるわ、確かに
オイラ自体毎回トラップの確認をするように引っかかって回るデバッカー体質なんで
模型の悲しい話だけは満載なだけだったりして
まぁズッコケないとわかんないことも多いのでそんな自分も嫌いじゃなかったり
失敗にはイロイロ教わる事は多いと思いますよ模型失敗学とでも名付けましょうか‥

67:HG名無しさん
08/07/02 10:07:42 7ZpQICaG

超初心者でスンマセン。
「つや消しトップコート」を吹いたあと、部分的に取り除きたいのです。
市販の「ガンダムマーカー」などの消しペンでも大丈夫でしょうか?

68:HG名無しさん
08/07/02 10:09:17 fZueIfA5
大丈夫です

69:HG名無しさん
08/07/02 14:25:47 DK0DdZT1
俺、今までガンプラとかキャラモデルしか作ったことがなかったのですが
最近車のキットを購入しました。正直、カーモデルは作るの初めてです。
ガンプラとかならプロポーションの改修とか、後ハメ加工とか、シャープ化
みたいな改造しますが、カーモデルってどういう改造とかするんですか?
塗装も車特有の光沢を出すにはどうすればいいんすかね?カーモデルの定番塗装
みたいのがあれば教えて欲しいです。俺が思いつくのって表面処理2000番くらいまで
やって、光沢の黒→シルバー→ホワイト→パールホワイト→コンパウンド→光沢クリア
とかなんだけどスケールモデルだとどうすればいいのか良く分からんとです

70:HG名無しさん
08/07/02 15:13:14 KL8MqP8U
>>66
模型失敗学ですか。いいっすね。
失敗したらその原因とリカバー方法覚えるので、あっさり成功しちゃうより為になってるかもw

やっぱ模型は作ってナンボですね。

71:HG名無しさん
08/07/02 16:14:02 qh8llZh8
初心者です
車の組み立ての最後にクリアを吹こうと思っています。
メッキのグリルなどにも吹いて大丈夫でしょうか?
塗装面と同じようなつやが出るのでしょうか?

72:HG名無しさん
08/07/02 16:22:04 6WnO4ZtV
>>71
メッキの部分は「塗装面と同じツヤ」になっちゃマズイんじゃないの?
ボディの光沢とクロームメッキの光沢は質感が違うわけだから、メッキ部分には
クリアかけない方が良いと思われ。

そもそもメッキんとこはクリアがうまく食いつかないし。

73:HG名無しさん
08/07/02 16:23:30 ofJN/LcB
>69
貴方の質問には掲示板の文章だけで説明するには無理だから
↓ノモ研2を買うことを奨めます。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

74:71
08/07/02 16:40:41 qh8llZh8
>>72
ありがとうございます
とても参考になりました。
メッキ部分にはクリアかけません。

75:HG名無しさん
08/07/02 17:06:31 bGhYdJZg
ガンプラ作ってるんですが…スミ入れのコツを教えてください。

76:HG名無しさん
08/07/02 17:09:46 ofJN/LcB
>75
根気と忍耐と失敗してもくじけない心

77:HG名無しさん
08/07/02 17:40:40 6WnO4ZtV
>>75
マーカー類でやっててうまくいかないと思ってるのか、
エナメル塗料+筆でやってて悩んでんのか、
そのへんをまず書かないと。

78:HG名無しさん
08/07/02 19:01:07 bGhYdJZg
>>76
それなりに持ってるつもりだ。

>>77
ガンダムマーカーのスミ入れペンです。
スローネツヴァイをやったんだが…なんかイマイチでして。

79:HG名無しさん
08/07/02 20:10:21 MSGi4Kb0
エアブラシを購入したんですがゴールド(Mrカラー)だけムラができてしまいます
塗ってるそばから粒子が流れるような感じですが希釈がおかしいんでしょうか?

80:HG名無しさん
08/07/02 20:15:28 a+paJTya
エアブラシ初心者は薄めすぎないほうがいいと思う
2倍くらいで吹いて感覚つかんだほうがいいよ

81:HG名無しさん
08/07/02 20:22:40 YkxBqPV6
>>78
どういう風にイマイチなのか良く分からないけど
いかにも「ペンで書きました」って風にしかならないってことなら
スジボリに書き込んだ後、溶剤を含ませた綿棒やティッシュで余分な塗料をふき取る
ガンダムマーカーの溶剤は良く分からないけど専用の薄め液かアルコールが
使えるんだっけかな?

82:HG名無しさん
08/07/02 21:06:24 TBVK7NuW
>>78
ならば由緒正しいエナメル流し込み法をやってみる?
・・・ガンプラだと割れるか・・・

83:HG名無しさん
08/07/02 21:10:26 WkdtME3J
>>78
イマイチじゃ状態が全然分からん
コツ以前にスミ入れのやり方は知ってるの?
適当にやってて駄目じゃ >5 や模型誌読めって感じがする

>>79
質問するなら、もうすこし自分の環境ややった方法も説明した方がいい

まずエアブラシは何を使ってるのか、どんなコンプか、圧はいくつにしてるか
で、薄めた割合、どんな感じで吹いてるのか
思いつく程度でもこの辺が分からないと原因が分からないから
どうすればいいとかも言いにくい


84:HG名無しさん
08/07/02 22:18:56 YxfKSKMs
>>79
ゴールドは隠ぺい力が低いので一気に塗ろうとしてはダメ。
8番のシルバーと同じ感覚で吹くと中々ゴールドが発色しなくて
吹きすぎてしまう。薄く全体に吹いて3回くらい塗装・乾燥を繰り返して
やっときれいに発色するくらいでいい。
スーパーシルバーも隠ぺい力が低いので同じように吹くといい。

85:HG名無しさん
08/07/02 22:19:33 XV76gjfD
ガンダムにエナメル塗料でスミ入れする時、黒以外であった方がいい色ってある?

86:HG名無しさん
08/07/02 22:22:22 QDj3kLws
>>85
ハルレッドやダークグレイはよく使うが>>85が気に入るかはわからん。
ここで聞いてもどんな好みかもわからんやつが勧めるものが羅列されるだけだし、
自分がかっこいいと思う作例参考にした方がいいんじゃないのか?

87:HG名無しさん
08/07/02 22:29:21 TBVK7NuW
>>85
ガンダムのスミ入れなんてどうせアニメのトレス線の再現なんだから
真っ黒だけでいいだろ。

シリアスに考えたいんなら、自分の頭と目を使え。
全高18mほどの機械を遠くから見たとき、装甲の隙間や段差はどんな影がつくのか、
そしてどんな表現をすれば18mの物体に見えるのか。
電撃ホビーマガジンやホビージャパンはあんまり教えてくれん。
現実に存在する物を自分の目で見て、自分の頭で考えるんだ。

88:HG名無しさん
08/07/02 22:30:17 24e1JHi3
僕はジャーマングレイが好きです

89:HG名無しさん
08/07/02 22:58:17 dFrSAQhh
>>85
墨入れ=黒って概念をまず捨てるんだ

例えばベースが白でもMSや墨入れ部位、更にドライブラシのコントラストとの兼ね合いで

スカイグレイ、ニュートラルグレイ、ダークグレイ、フラットブラック

オレは最低でもこれだけ使い分ける

90:HG名無しさん
08/07/03 00:02:42 HB/CgHgj
質問です

マスキングテープを剥した後の糊が広範囲に残って困っています。
テープは田宮製で、糊が残ってるのは水性アクリル塗料で塗った箇所です。

ググると「エナメル溶剤or中性洗剤で拭け」と出るのですが、
綿棒にエナメル溶剤or中性洗剤を染み込ませて拭くと、
糊が取れるより先に塗料の色が綿棒に付いてきました。

何とか糊だけを取る方法というのは無いものでしょうか?

91:HG名無しさん
08/07/03 01:39:35 Y8Ga2q0+
マスキングの糊が残った状況がその文章だとよく分からないけど。
原因はおそらく・・・
1: マスキング自体が古くて糊が劣化してる
2: マスキングテープの淵にホコリが付いてそれが糊カスと一緒にこびりついた
の2つが考えられます。

1:の場合は新しいテープに買い換えましょう
2:の場合はめんどうでもテープをカッティングマットに貼って両端を切り取ってから使う。

で糊を除去する方法ですが、水性アクリルだと塗膜が弱いので2日程乾燥させて
仕上げ用コンパウンドで拭き取ればたぶん糊が除去できると思う。
そのとき、綿棒やクリネックスだと塗膜を傷つけるかもしれないので着古したTシャツをボロ切れにして
使った方がよいです。

92:HG名無しさん
08/07/03 02:23:24 slnJrr1M
細かいディティールアップパーツを使うときの塗装の順番は
全部接着した後にサフ吹いてマスキングとかして塗装が普通でしょうか?
それともパーツを塗装してから接着したほうがいいんでしょうか?

93:HG名無しさん
08/07/03 02:31:56 H2ZmtsZg
>>92
模型用の塗料ってのはすごく弱いから塗装後に接着したら塗料ごと剥がれるよ。
負荷のかからないものなら良いだろうが、強度が必要な部分なら真鍮線なんかで
軸打ちはしといたほうがいい。
マスキングどうこうは自分が一番やりやすいと思う順番に強度の必要性や自分の技量
なんかを加味して考えろ。
接着してからマスキングっつっても>>92がきちんとマスキングできるかなんてわからんし、
唯一の正解があるわけでもない。

94:HG名無しさん
08/07/03 02:40:31 HB/CgHgj
>>91
レスありがとうございます

説明不足ですみません。
淵だけでなく、マスキングテープを張った箇所全体に糊が残っている状態になっています。
テープ同士を重ねて張った時に、プラに密着しなかった隙間だけ糊がついてない状態です。
張ってから剥すまで1週間ほど経っているので、そこで糊が劣化したのかもしれませんね。
初めてなのに手のかかるマスクをしようとしたので時間が掛かってしまいましたorz

どちらにしても今後は劣化気にしつつ、
当の糊だらけの部分はコンパウンドで磨いてみます
アドバイスありがとうございました

95:HG名無しさん
08/07/03 02:55:58 Y8Ga2q0+
>94
ああ、それは完全にテープの劣化ですね。
買って3年以上経ってるのであれば残っていても新しいのに買い換え
ちゃった方がいいと思います

96:HG名無しさん
08/07/03 05:56:47 XorWONKg
>>94
蛇足だけど、1週間貼りっぱなしくらいで、ノリがべったりなんてことは
タミヤのマスキングテープでは起こらないとおもう。
俺なんか3年貼りっぱなしでもきれいに剥がせた。

タミヤのマスキングテープのつもりで、安物のテープ使っているってことない?
ホムセンで買った特売安物マスキングテープがまさに>>94のような状態になるよ。

もちろん塗装は風通しのよいところで1日以上乾燥させるのは鉄則。
数時間でマスキングテープはったりしてないよね。

97:HG名無しさん
08/07/03 08:16:09 KqvgP9hv
タミヤのでノリが残るのはちょっと想像付かんなぁ。
完全に乾燥する前にテープ貼って塗膜が荒れただけじゃなかろうか。

98:HG名無しさん
08/07/03 10:21:23 TpsX+6mT
白・赤・黄の他に青系と緑系も下地は白くした方がいいですか?

99:HG名無しさん
08/07/03 10:24:41 QwtznLGt
マスキングの海苔ではなくて隙間から塗料が流れ込んでるのではないか?

100:HG名無しさん
08/07/03 11:38:46 Y8Ga2q0+
>99は>90から良く読め

101:90
08/07/03 11:43:38 HB/CgHgj
いろいろとご意見ありがとうございます。>>90です。

スケールモデラーの方々から嫌がられる類のものを塗ってるので余り張りたくなかったのですが
※携帯カメラしか無いので荒いのは済みません
URLリンク(g2n001.80.kg)

画像真ん中の上の方の四角い部分の淵、これが糊の無いところです。
後は光の方向で見えませんが、全体的に糊だらけです。


乾燥は少なくても3日、大体は1週間は置いてます
テープはこちらです。ひと月ほど前にヨドバシアキバで買いました。
URLリンク(g2n001.80.kg)

これで田宮製じゃないとしたら私にはどう見分ければいいのかわかりませんorz

102:HG名無しさん
08/07/03 12:34:06 Y8Ga2q0+
テープは新品なのか・・・うーん、原因はなんだろうね。

たまたま製品不良のテープだったのか、梅雨時期で水性アクリルの溶剤の揮発が不十分だった所に
テープを貼ってしまってそれで塗膜にテープの糊が癒着したのか、それとも塗料自体の不良・・・

あかん、予想原因が増えてしまったorz

ここまでくると再現実験とかしかないのか?
プラ板と新しいテープ買って、プラ板に原因のテープと新しいテープで同じ塗装行程ほどこして
比較実験するとか。
もし新品のテープで何も起こらなかったら原因のテープの不良って事になるが・・・
両方同じ現象だったら、もう自分にはお手上げです。

103:HG名無しさん
08/07/03 13:53:52 /glAc3OV
>>90
似たような経験がある。
但し、俺はセロテープだった。
貼って3日ほどの間に、メチャ暑い日があった所為だと思ってるけど
真相はわかんない。

以下①~③はいずれもダメ元につき試すのは自己責任で。
① 柔らかいプラスチック消しゴムでこする。
② ぬるま湯+石鹸+タオルで丁寧に拭く。(洗剤ではなく“石鹸”)
③ 上から再度セロテープを貼って、軽く押さえて密着させビリッと剥がす。
  何度もやるとノリだけ取れる。
④ タミヤに電話して聞く。(多分名案は無い)

水性アクリルの塗膜は、知る限りプラモ用として市販されている物の中では最弱。
この場合、恐らく何日乾燥させても一緒。
マスキングをやるならラッカー系を使うか、一度トップコートをかけてからやるしかない。

ちなみに俺は「装甲車」だったので、ノリは取りきれなかったけど
終いには構わず上からラッカー吹いた。
なんかいい感じに汚れたわw



104:HG名無しさん
08/07/03 16:28:05 r5maduDO
店に置いてある段階で、マスキングテープが既に古くなっていたという可能性もある。
回転が悪い店とか、在庫品と新入荷品がゴッチャになっていて、古いのが残っていたとか。

105:HG名無しさん
08/07/04 00:08:31 Bz44eRnJ
>>104
去年買った塗料にグンゼ産業って書いてあったぜ

106:HG名無しさん
08/07/04 00:31:30 2F8/PKId
塗料がカラッカラってのもありがちな事

107:HG名無しさん
08/07/04 01:05:10 ySmTTZJX
>>106
薄め液突っ込んで放置。

108:HG名無しさん
08/07/04 01:07:11 VPqv27o2
>>107
いや、昔に買った塗料がそうなってたらそれで構わないが、
店にある時点でそれなら、そこは買ってはいけない店だろ。

109:HG名無しさん
08/07/04 01:42:36 EWNDy4iG
なんの慰めにもならん話やなwww

110:HG名無しさん
08/07/04 01:50:28 Cj5l1S4x
>>108
生ものを腐らせて売ってるわけじゃないんだから買ってはいけないとか言うのは
ちょっと狭量すぎるんじゃね。
長く置いてるものは溶剤足せとか思ってたりするのか。
常に在庫があることを求められてて経年変化の影響も少なく、溶剤が揮発
してれば足すだけで普通に使えるものなんだから古い物はハネろとかいうのも
違うと思うしな。

111:HG名無しさん
08/07/04 02:06:23 VPqv27o2
フタが緩んでない限り、10年でカラッカラになったりしないんだよ。
俺も15年くらい模型趣味ストップしてたが、ストックのMr.カラー200本のうち
半分くらいはねっとりしてたがまだカラカラじゃなかった。

112:HG名無しさん
08/07/04 02:43:17 itdHa4Xw
筆塗りしてるんですが、普通に晴れてるときに
重ね塗りをするときはどれくらい間隔を開けて塗ったほうがいいんでしょうか?

113:HG名無しさん
08/07/04 04:57:43 2DVGgy44
>>112
ラッカーか水性かでも違うし、気温でも、風通しがいいかでも違う。
時間よりも塗面をみたり触ったりして、「完全に乾いている」という感触を
つかんで判断した方がいい。
ラッカーなら臭いでも結構わかるぞ。
俺は乾燥を急ぐときは空気清浄機の上に置いて風を当てるな。ラッカーなら
30分で上塗りできるくらい乾く。

114:HG名無しさん
08/07/04 12:33:08 6cctS2xS
メタリック塗装って黒→金or銀→クリアーコート→クリアーカラーがいいんですか?
黒→金or銀→クリアーカラーじゃ駄目なんですか?

115:HG名無しさん
08/07/04 12:41:22 w81ykZCH
てか、買ったらとりあえずシンナー足しておく。
予防措置でしかないが、5年以上放っておくわけじゃないしな。

116:HG名無しさん
08/07/04 12:45:43 LhVd5imL
シンナーがどこにも売ってない・・・

117:HG名無しさん
08/07/04 12:55:04 XtRDPJOp
>>113
乾燥までにラッカーで30分かかるものなのか。知らなかった
私、水性アクリルを薄めて塗って15分くらいで「もういいかなー」って
塗ってた…

118:HG名無しさん
08/07/04 13:31:38 3DEVexya
この時期、昼間で天気が良けりゃラッカーで30分はねーよ
雨上がりの夜に筆で厚ぼったく塗ってるとかなら知らんけど。
スプレーなんか3分/1回吹き、で触れるくらいに乾くよ。

119:90
08/07/04 15:39:50 K8rjvHxd
>>90です

>>103
確かに暑さはあるのかな、と思ったりします
私の部屋は西日が思い切り入る立地なので、昼間は相当な暑さになります。
その熱で糊が溶けたり変質したりしたのかなーと。

仕上げ用コンパウンド、消しゴムは多少取れている感じはしましたが、
糊が無くなるまでやると塗膜が剥れて下地が薄く見えて来ました。塗膜薄すぎるw

石鹸水はあまり効果が感じられませんでした。
塗膜に影響しないくらいの感じで水性アクリルが少し溶けてる様で、
拭き取った綿棒にうすーく色がついてました。

とりあえずテープを新品にして、
今後はラッカー系に移行(エナメル溶剤で拭ける様に)
するのを視野に入れて行ってみようと思います。


あと原因わからないのも気持ち悪いので>>102さんの言う通り
実験も(寒暖も含め)やってみようと思ってます。
再現したら報告に参りますのでよしなに


それでは長文失礼しました。

120:HG名無しさん
08/07/04 17:12:58 fRkzMw2M
マジックリンで拭いているというオチじゃないよね?

121:HG名無しさん
08/07/04 20:04:42 ZkwAqkjZ
>>117
ヒント 上塗り
ただ触っても大丈夫ってなのと、上塗りをするというでは
乾燥の程度が違うぞ。

122:HG名無しさん
08/07/04 21:57:26 ibC1QMku
>>121
ごめん、初心者だからよくわからない。わかりやすく
説明してくださいな

123:HG名無しさん
08/07/04 22:07:08 fRkzMw2M
ブレンディングさせるなら少し乾いた程度でいいし
完全に塗り分けるなら長く乾燥させた方がいいし、人それぞれじゃない?
艶消しならすぐ乾くし。

124:HG名無しさん
08/07/04 22:37:56 VPqv27o2
>>122
乾燥するってのは塗膜の中に含まれる溶剤成分が蒸発してなくなるって事なんだが、
蒸発は当然のように塗膜の表面から起きていく。
つまり、塗膜の上っ面は乾いているが奥のほうはまだたっぷり溶剤を含んだ生乾きのまま
というのが「触っても大丈夫」段階での状態。
奥のほうの溶剤成分まで蒸発するのを待てばいいんだが、待てずに上塗りした場合
塗膜はさらにその上に乗っかっていき、厚みは増していく。
すると完全乾燥までの時間はさらに長くなり・・・
半乾きの塗膜がある程度以上分厚い場合、「乾燥したらひび割れた」「乾燥したらデコボコ」
などのトラブルが起きやすくなる。
だから特別の理由がない場合、1回塗るごとにできるだけ完全に乾燥させた方がいい。

125:HG名無しさん
08/07/04 22:45:39 FITFwgXi
>>122
塗膜が厚くなりがちな(=乾きにくい)初心者が、筆塗りで、しかも重ね塗りをする場合の乾燥時間の質問に対して、
15分とか3分とか短すぎ。

特に重ね塗りするときは、下地が十分乾燥していないと、初心者が上塗りをしたときに筆をこじると下地が剥がれて色が混じる。

>>113の回答の30分が無難なのかなと。乾燥の判断方法も書いているし親切だと思う。
でも俺なら、一晩待って落ち着いて上塗りしろと、アドバイスしたいところ。

126:HG名無しさん
08/07/04 22:51:17 ibC1QMku
>>124>>125

ありがとうございました。すごく参考になります


127:HG名無しさん
08/07/05 03:13:22 94c+qJoi
皆さんはツインアイやメインカメラはどうやって塗ってますか?(クリアパーツじゃない場合)

シルバー→クリアー系が一般的だと思うんですが、
クリアー系を塗るとシルバーが沈んでしまって思うようになりません(ちなみに筆塗りです)

シルバーが沈まないコツ、使っているシルバーの種類
またはまったく別の方法があれば教えていただきたいです

128:HG名無しさん
08/07/05 03:52:43 s9vA0xbo
ガンプラなんですがつや消しトップコートって何回くらい重ね塗りしたらいいんでしょうか?

129:HG名無しさん
08/07/05 03:53:34 zuNvUOKk
お好みで

130:HG名無しさん
08/07/05 05:04:07 Kbjfq0Gm
>>127
銀の代わりにアルミテープ貼ってクリア塗ったり、色が付いてるラピーテープとか貼ったり
モノアイならネイルやケイタイに貼るキラキラするヤツに変えたりとか
(どれも百円ショップで売ってるし)
そうやって色々手間を掛けた割りに、少し影に成ると殆ど見えなくて効果は少ないから
結局は蛍光色で塗ったりとかかな

どうしても塗装に拘るならいろんなシルバー系試せばいいと思うけど
小さい物ならシールとか使う方が楽に効果が出る場合もあるよ

いろいろ試して これだ!と思う物探してみれば?

131:HG名無しさん
08/07/05 08:51:47 nozFu4QG
>クリアー系を塗るとシルバーが沈んでしまって思うようになりません
てのが、どういうことなのか…
シルバーが浮いてきてムラになるってこと?
でもガンプラの目のサイズでそれは考えにくいし。

俺はメッキシルバー(マーカーの塗料を筆塗り)で下地を作って、
水性ホビーの蛍光カラーの上澄みで塗るようにしてる。
めちゃめちゃキレイよ?

132:HG名無しさん
08/07/05 09:34:41 /spxHZgY
>>127

アニメっぽく仕上げたい場合は、下地を白にして目の輪郭を濃いクリアー系にして、3段階位に中心に行くに従って薄い色にしてくってのも有るよ。(2段階目は蛍光色を混色すると見栄えが良くなる)

逆に輪郭を薄くして、中心を濃くするのも有りかと。
資料を見比べてお好きな方をどうぞ。

133:HG名無しさん
08/07/05 12:48:53 s9vA0xbo
光沢の塗料で塗装した上からつや消しスプレー吹いたらつや消しになるんでしょうか?

134:HG名無しさん
08/07/05 13:03:10 z4Rwhj7U
>>133
そのためのつや消しスプレー。
1行で済む程度の質問ならちょっと工夫してぐぐれば答え出てくるよ。
>>1からのテンプレ読んだり検索するクセをつけたりしようね。

135:HG名無しさん
08/07/05 13:14:20 s9vA0xbo
うー

136:HG名無しさん
08/07/05 13:15:25 hTWAo6Gg
うー

137:HG名無しさん
08/07/05 13:16:06 I9idDvmH
>>133
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが


138:HG名無しさん
08/07/05 13:18:55 hP+BTBaz
でもつや消しスプレーはコツがあるョ
表面を微細にガサつかせる塗料なんで
一気に厚く吹いちゃうと艶が消えなかったりする
さっーと吹くのを2回ぐらいでいいんだ

139:HG名無しさん
08/07/05 13:28:22 Wz82REjt
>>137
総力ってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうかν速慣れしてなそうな感じの

140:HG名無しさん
08/07/05 13:44:53 AHRhbwcq
コピペニマジレスオツ

141:HG名無しさん
08/07/05 14:45:17 U58EHc0w
残念、>>139もコピペです

142:HG名無しさん
08/07/05 15:05:01 IrAO5Xo1
パールホワイトの上にクリアー重ねてもパール感は残りますか?

143:HG名無しさん
08/07/05 15:07:14 I9idDvmH
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
├─ 総力ってお前誰だよ
│  今ふと思ったが
│  妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
│  なんつうかν速慣れしてなそうな感じの
│    │
│    ├─ 一応突っ込んどくがそれ最近流行ってるコピペなんだぜ・・・釣りだったかな?
│    │     │
│    │     └ここまでコピペ
│    │
│    ├─ まあ実際2chの影響力は馬鹿には出来ないよ
│    │  ねらーの中でも特にニュー速民は匂いが違うしな。
│    │  何というか…”本質”みたいな物が見えているよね、ニュー速民は…
│    │
│    └コピペにマジレスwwwwwwww


├─ソースなんかあるわけないだろゆとりwww
│  2ちゃんねら総力とか頭にウジでも湧いてんのかよwww
│  おまいはひろゆきかっつのwwww
│    │
│    └いや、オレの言ってることは間違ってないでしょ
│     あんたのそのソースは何処にあるんだ?って一番最初に言ったのはオレだし、
│     お前らはネタスレだって決め付けてスルーしたじゃん。その時点でこのスレ見てる奴全員もこの二人と同じ。
│     ネタ発覚してから「ああ、そうか」って過ちに気付いてオレに謝罪はなし?同じネラーっていうかニュー即民として
│     最低限の礼儀ぐらいだるだろ。バカにされて黙ってるなんてオレにはできません。以上
│     空気嫁っていうのはわかったから、もうレスしない
├─2ちゃんねら総力(笑)
│  ν速にいるってだけで特別な俺カッコいいとか思っちゃう人ですか


144:HG名無しさん
08/07/05 16:00:14 94c+qJoi
>>130-132
ありがとうございます
ご意見を参考に色々試して見ます

145:HG名無しさん
08/07/05 18:35:17 /spxHZgY
>>142
残ります。
色を濃く重ねていくとメタリック系と似た仕上がりになる。

146:HG名無しさん
08/07/05 21:34:04 92xc0j0A
墨入れはそれぞれの溝に入れるだけでも様々な色を使うべきでしょうか?
○○グレー××グレー、○○ブラック…と沢山あるようなので迷った挙げ句、黒一点張りで攻めようと思ってたのですが…
もし影のラインの塗装だけでも沢山色を使うべきなら、どう使うべきか御指導御鞭撻の程よろしくおねがいします。

147:HG名無しさん
08/07/05 21:54:17 tqcRYjZ7
>>146
正解はないです。
こだわる人はこだわるし、黒一点張りでやれると思った人はそうします。
「自分がどんな仕上がりにしたいか」で試行錯誤するしかないです。
一度黒だけで墨入れしてみてそれで満足できればOKですし、
納得いかなければ混色して試してみてください。

自分の場合、黒にグレー・ブラウンを適当に混ぜて影だろうが明るい部分だろうが気にせず薄めに墨入れします。
(1/72航空機模型専門ですが)


148:HG名無しさん
08/07/05 22:03:30 B/ud3u/F
>>146
俺の場合は基本色+黒を混ぜた物をスミ入れしてる。
例えば、白ならグレー、赤ならダークレッド・・・みたいな感じで。
実物で完全に穴の開いているところは黒をベタ塗りする場合もありますね。

149:HG名無しさん
08/07/05 22:03:40 jRY80oLu
>>146
単にその物の影の色に見えるように塗ればいいんですよ。

例えばこのスレで「白の影は黒じゃない!グレーだ!」って言われたとして、
夏の強い日差しの下でできた影と、冬の曇りの日の影と、真っ赤な夕焼けの時の影が
全部同じグレーだと思ってますか?
「太陽の色って何色?」って聞かれて「赤」って答える幼稚園児じゃあるまいし。

それも難しいようならそのまま黒使ってればいいんじゃないでしょうか。
別に黒しか使わなかったからって誰かに殺されたりするわけじゃなし。

150:HG名無しさん
08/07/05 22:13:13 92xc0j0A
>>147->>149
丁寧にありがとうございます。自分としても納得のいくように頑張ってみるつもりだったので色々混ぜてみます。どうもありがとう。
ところで至極基本的な質問なのですが、モールドに塗装する時、比較的単純な部分だとは思うのですがマスキングした方が吉でしょうか?
メカの細かい所なのでテープは貼れないだろうし、点描するだけで済みそうなのでそこまで身構えるまでもないかもしれないのですが…

151:HG名無しさん
08/07/05 22:19:23 B/ud3u/F
>>150
それもケースバイケースだと思いますね。
モールドがくっきりしていて塗りやすい場合はマスキングテープ無しでも塗り分けは可能ですが、
別の部分との境目が曖昧な場合はマスキングした方がきれいに塗り分けが可能です。

慣れてくると、多少の塗り分けはマスキング無しで出来るようになりますけどね。

152:151
08/07/05 22:20:15 B/ud3u/F
補足、筆塗りの話です。
エアブラシはマスキング汁w

153:HG名無しさん
08/07/05 22:25:14 92xc0j0A
>>151
承知しました。
マスキングの突っ込んだテクについてはもうちょっと調べてみようかと思いました。
筆ですが、スキルも頑張って上げていこうと思います。
本当に親切にどうもありがとうございました。

154:HG名無しさん
08/07/05 23:19:09 FFQsOSdn
アメトイのスポーンの顔をガンダムマーカーでリペしたのですが、
塗装剥げ防止にクリアを塗ろうと思ってますが、問題ないですか?

155:HG名無しさん
08/07/06 02:57:33 jPUK6Rnh
Rx-78のフェイスの塗装に苦戦しているんですが、
説明書とかでフェイスパーツのスミ入れだけはっきり
濃くしているのは赤のクマドリとツインアイのような塗り湧けの難しい
箇所の境目を消す意味もあるんでしょうか?

156:HG名無しさん
08/07/06 03:21:28 ++yBBi/H
どのRX-78よ…?
アニメの中には一台しか無くても、
バンダイのラインナップの中にはアホみたいにたくさんのRX-78があるんだが。

スミ入れすればリアルになります、てな記述のことなら、
ディティールの集中するヘッドパーツが、一番スミ入れ効果が出るところだから
そこを例に出してるだけだ。


157:HG名無しさん
08/07/06 03:57:13 WiUAj2qd
>155が思ったところの
>境目を消す意味
ってのが、どこかのサイトで紹介されてなかったっけか。
スジを深く掘って、スミ入れて、色の境界を綺麗に分けつつ別パーツ感を高めるとか

158:HG名無しさん
08/07/06 05:10:28 tfqBXgfg
苦戦するサイズ的にもパーツ分け的にもHGかFGだな

ボディはグレーでスミ入れして、
顔のへの字とか目の下のラインだけ黒使うのは自分もやるなぁ
顔立ちがはっきりして際立つからね。化粧みたいなもんだと思う

159:HG名無しさん
08/07/06 06:02:07 +WbB9EmH
初心者スレとしては、簡単墨入れとしてシャープペンを薦めとくよ

160:HG名無しさん
08/07/06 06:29:34 EOHP2nXp
>>157
誰だったかな、わりとメジャーな人のサイトにあったと思う。綾波フィギュアの塗り分けで
やってたやつだよね。

RX-78の顔に関してはクマドリ赤く塗装→アバウトにクマドリ部マスキング→目を
ラッカーで塗装→周辺の黒いとこをエナメルで塗装が一番楽だし、境界を深く
彫るのはあまり関係ないと思うけどね。
FGみたいなパーツ構成ならもっとややこしくなるが、それは78ってだけじゃわからん
からエスパーを待つかきちんと書くしかない。

161:HG名無しさん
08/07/06 11:04:07 JvedSpNG
研ぎ出しをするときのTOPコートをどれくらい厚く塗ればいいか
分からなくて困ってるんですが、デカールの段差が目で見て
分からなくなる位厚く塗るんでしょうか?

162:HG名無しさん
08/07/06 11:45:05 9jW5AWF8
EG-6?
シビックならシビックって言えよ

163:HG名無しさん
08/07/06 11:49:48 n5sDlZF4
>>155
どっちかというと逆だな。設定画をよく見るとわかると思うけど、ガンダムの目の周りの黒は、
スミ入れというより塗り分けだよ。実物があったとして、あそこは、影じゃなくて黒く塗られていると思うよ。

それを、普通に塗ると難しい塗り分けだから、拭き取り可能なスミ入れの要領で塗っているんだよ。

164:HG名無しさん
08/07/06 11:54:19 EOHP2nXp
>>161
そりゃ段差をなくすのが研ぎ出しの目的なんだからデカールより厚く塗らなきゃ意味ないでしょ。
「研ぎ出し」でぐぐれば具体的にどういう作業するのか一発で出るよ。
あと、トップコートってのがクレオスの水性スプレーを言ってんなら研ぎ出しには向かない。
トップコートというのは商品名にもなってるからややこしいけど、本来は艶を整えるため+
塗装・デカール・墨入れ等の層を保護するために一番上にクリアを吹く作業のこと。
クリアと言うべきとこをトップコートと言ってしまうと伝わるもんも伝わらないことがあるから注意。

165:HG名無しさん
08/07/06 13:22:52 2qEHZL4M
ガンプラを脱脂後ラッカーでエアブラシ塗装、その後スーパークリアス艶消しをシットリ塗れるまで塗布。
でも関節のプラ同士が接触するところが塗装ハゲまくり。

そこで質問、
上が一般的な仕上げだと思ってたけど、塗装がハゲにくい良い工程はありますか?
動かせばハゲる、だから動かすな。とか
二重、三重と塗膜を厚くしてみるとか、艶消しをもっとガンガン吹けとか、
動かしたけりゃウレタンクリアーでも吹けとか。

166:HG名無しさん
08/07/06 13:24:22 2qEHZL4M
×スーパークリアス
○スーパークリア
スプレーって書いたのが残ってた 誤字失礼

167:HG名無しさん
08/07/06 13:57:36 L6GOXU4D
>関節のプラ同士が接触するところが塗装ハゲまくり。
あまり接触しないようにプラを削っておけよ

168:HG名無しさん
08/07/06 14:07:11 EOHP2nXp
>>165
塗装がハゲにくい良い工程:基本中の基本だが仮組み。
>>167も言ってる通り仮組みした時に干渉する部分を確認して削っておこう。
捨てサフ一発吹いてからいろいろポーズ取らせてみると思いもよらないとこが
削れてたりする。
ラッカーや水性の塗膜を厚くするだけじゃ干渉の度合いが上がるだけで根本的には
解決しない。ウレタンクリアは使ったことないからわからんけど、クリアランス取ってやる方が
楽だし気兼ねなく動かせるでしょ。

169:HG名無しさん
08/07/06 14:42:42 2qEHZL4M
仮組みは干渉からの保護もあるのね。
後羽目に自信が無かったからスタイルチェックだけして塗装しながら組み立ててたや。
ラッカーの塗膜は強いものだと過信してたね。
とんくす。

170:HG名無しさん
08/07/06 18:54:03 QJppjpOE
>>165じゃないが
関節の可動部とかは確かに仮組みでクリアランス調整出来るが
スカートアーマーに擦れてフトモモ側が削れてしまう場合はどうしたら良いんだぜ?

あんなフレキシブルに動く部位なんて
どこをどう削って予防すりゃ良いのよ・・・

171:HG名無しさん
08/07/06 18:59:21 R8iqxVE1
基本的に塗装したら「動かさない」じゃないのか?
動かして遊びたいなら無塗装が鉄板。せいぜいスジ堀程度で我慢しとけ。

172:HG名無しさん
08/07/06 19:20:58 VIlJOdLV
缶スプレーで金メッキ塗装した後、トップコートを吹いたんだけど、
数日たったら塗装が薄くなっちまったw

綺麗に金塗装する方法ないかな。銀塗装は問題ないんだけど

173:HG名無しさん
08/07/06 20:03:56 +S/zghDq
>>172
金メッキ塗装?
多分、シルバーの上にクリアーイエローとか吹いたんだろうけど?
違ってたら使った物とやった方法をちゃんと書いた方がいい

とりあえずクリアーイエローの加減が難しいから缶スプレーじゃ無理に近いと思う
普通はエアブラシ使って、色もイエローだけじゃなくオレンジとか使って暖色系にする

色が薄く成ったのは、使った物とやった方法が具体的に書いてないから
答えは付きにくいと思う

174:HG名無しさん
08/07/06 20:48:25 CaJygb2V
>>170
フトモモに当たるアーマーの裏のカドの部分を微妙に削って曲面にしとくとか。
カドが平面に爪を立てるように当たるから削れると思うんで。
しかし俺はあんまりそこは削れた経験はないなぁ。ガンプラは昔のしか作った事ないけど。

175:HG名無しさん
08/07/06 22:00:26 /4s9br25
>>170
当たる部分が硬いから擦れるんだろ
スカートの裏の端の部分に柔らかい材質でも
貼り付けといたら?
ガンプラは作らんので具体的にどうすれば
いいのかは分からんが。

176:HG名無しさん
08/07/07 00:56:26 JzY17uBk
>>173
回答サンクス

使ったのはMr.Hobbyのサフ1000番とゴールド9番とトップコート光沢なんだ。
ゴールドは6回くらいに分けて吹きつけて、光沢も4回くらい吹いたんだけど。
一、二週間くらいしたら薄い部分が目立ってききちゃったん

177:HG名無しさん
08/07/07 08:47:34 wv6fOOs9
wwwwwwww

178:HG名無しさん
08/07/07 11:58:19 /i9A4BcE
>>157,160
「マスキング スジ彫り」でググって2番目に出てきたとこでいいのかな。

179:160
08/07/07 13:41:33 UktHpDvY
>>178
そうそう、俺はそこのこと言ってた。
フィギュアのことだけどなかなか参考になるでしょ。

180:HG名無しさん
08/07/07 21:24:26 TAlNfnlP
クリアパーツを透明感残したまま塗装ってできますか?

買ったガンプラで色が透明なんでそのまま武器につけると違和感たっぷりで格好悪いんです。

181:HG名無しさん
08/07/07 21:28:24 iYZ79CjS
>>180
世の中にはクリアカラーという便利なものがあってだな。
クレオスからラッカー系も水性も両方出てるよ。
油性ペンも透明パーツに塗ればクリアーになる。
モノアイとかクリアピンクが欲しいときは蛍光ピンクの上澄みを使おう

182:HG名無しさん
08/07/07 21:31:48 jEaJSmEJ
クリアカラーか薄めまくってうすーく塗る
んで、裏側にラピーテープってんじゃだめ?

183:HG名無しさん
08/07/07 22:45:44 Q8xPjZWz
ガンダムマーカーのレッドを使っていて気付いたのだが、振ったときカラカラと音がしないんだ。
最近のマーカーはボールが入っていない物もあるのだろうか?
ブルーには普通に入っているみたいだが。

184:HG名無しさん
08/07/08 00:49:07 NGF1FayD
固まってるんだろ
柔らかい床に叩きつけろ

185:HG名無しさん
08/07/08 08:28:45 jsCXZswR
>>184
振ると液体が動く音がする。
マーカー自体も乾きずらいしな。

186:HG名無しさん
08/07/08 10:13:35 E/M2zzQM
つや消しスプレーって触ってるうちにはげたりします?

187:HG名無しさん
08/07/08 10:42:54 E/M2zzQM
連続質問すいません
調べてみたらつや消しスプレーって水性のトップコートとスーパークリアーつや消しの二種類あるみたいですがどちらがおすすめですか?

188:HG名無しさん
08/07/08 10:52:40 BibPwLR1
>>186
つや消し塗料は総じて表面をザラつかして光を乱反射させてる訳なので
頻繁に触ってザラつきが平坦になるとツヤが復活してきます。
軽く持つくらいなら大抵大丈夫だけども。

189:HG名無しさん
08/07/08 10:57:24 BibPwLR1
>>187
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

190:HG名無しさん
08/07/08 11:42:35 IFOaop3u
>>186
これを聞いてきているレベルでは、ハゲを気にするよりも
均一に塗れるかどうかを気にしたほうがいいと思う。
初心者なら、作業性重視で、乾きやすいスーパークリアーをオススメ。
気にしてる塗膜の強度も高いしね。

191:HG名無しさん
08/07/08 12:00:29 pOALbGwp
ガンダムカラーで塗装した後、ガンダムマーカーのスミ入れ用極細ペン(油性)でスミ入れするつもりなんですが、はみ出したところを綿棒などで拭き取る時に使う溶剤はどんなものがいいですか?

192:HG名無しさん
08/07/08 12:07:44 O0iRi+2h
>>186
>>190と逆の内容で混乱させてしまうかもだけど、俺は水性の方を推しとく。
墨入れ等一切せずにただパチ組したものをつや消しにしたいのならラッカーでも
良いだろうけど、墨入れや部分塗装を水性でするなら慣れないうちはラッカー
ドバっと吹いて侵しちゃうかもしれないからね。
>>190のラッカーの良さも加味して合ってると思う方を選べば良いんじゃないかな。

193:HG名無しさん
08/07/08 12:15:08 8lWanDd6
>>186
完成後にあまり触るなよ~
玩具じゃないんだから…

194:HG名無しさん
08/07/08 12:23:48 EPX2hi6G
>>191
ジッポオイル

195:HG名無しさん
08/07/08 13:43:15 XvhKsA1j
>>191
ガンダムカラー使ってるならMr.薄め液とかラッカー用シンナー持ってるだろ?それ使えばいいよ
綿棒にちょっと浸けて手早くやってマーカーだけ落とすようにすればいい

あとはガンダムマーカーの消しペン買っておけば色々使えて便利

196:HG名無しさん
08/07/08 13:44:41 pOALbGwp
>>194
ジッポオイルって、コンビニとかで売ってる黒い缶のやつですよね?
燃えたりの危険はないですか?

197:HG名無しさん
08/07/08 13:45:34 P6FzZu3o
>>196
乾燥前に火を近づける予定でもあるのか?

198:HG名無しさん
08/07/08 13:52:36 O0iRi+2h
>>196
盛大に花火でもしながら塗装しない限り平気だ。
それより今のジッポオイルは成分違うから溶剤としては使えないぞ。
100均で売ってるやつは使えるらしいけど試したことないからわからん。

199:HG名無しさん
08/07/08 14:32:48 E/M2zzQM
返答ありがとうございます
Mr.カラーの水性じゃない方(ふたに出っ張りがあるやつ)なら上からスーパークリアかけても大丈夫なんでしょうか?

200:HG名無しさん
08/07/08 14:38:06 XvhKsA1j
>>199
塗料の種類も注意点も理解してない人なら水性のトップコートの方が良いと思う

201:HG名無しさん
08/07/08 14:40:59 BibPwLR1
>>195
下地を侵しちゃうのでラッカー系はマズいと思うぞ

202:HG名無しさん
08/07/08 14:48:39 YmdpRdAa
URLリンク(jets.sakura.ne.jp)
これテンプレに入れとかね?

203:HG名無しさん
08/07/08 15:04:30 XvhKsA1j
>>201
脳内かな?完全に乾いた状態で綿棒でちょっと擦る程度なら問題ないよ
仮にちょっとやりすぎて塗装の色が付いても、プラ地まで行かなければ問題ないだろ?

程度の問題だとおもうけど、○×だけで言ってたらラッカーの上にラッカーだって塗れなくなるじゃん

>>202
一応個人のサイトだろ?勝手にテンプレとか駄目だろ
>5読めば十分と思うけど?

204:HG名無しさん
08/07/08 15:14:12 BibPwLR1
わざわざ下地を侵さない成分でスミイレしてラッカー溶剤で拭き取りする意味が分からない

205:HG名無しさん
08/07/08 16:28:53 pOALbGwp
返答くださった方、ありがとうございます。
ランナー使っていろいろ試してみたいと思います。

206:HG名無しさん
08/07/08 16:58:07 sKPIMaYB
>>198
ダイソーの精製ナフサ製のライターオイルも
微妙にエナメル塗料と分離するから拭き取り専用ですな。
溶かすのはペトロール最強かと。


207:HG名無しさん
08/07/08 18:02:29 UJPeSLvw
川口名人が使ってるのもダイソーのだね

208:HG名無しさん
08/07/08 18:50:52 GaQeI3i7
>>191
俺は乾く前に消しゴム使ってる

209:HG名無しさん
08/07/08 21:40:27 1HddMvfj
ペトロールはプラまで溶かすから微妙

210:HG名無しさん
08/07/08 22:12:46 mUdx/nqv
PVCにトップコートかクリアを吹こうかと思ってますが、どちらが定着しやすいでしょうか?

211:HG名無しさん
08/07/09 00:04:19 Hd5vFOF4
>>203
>仮にちょっとやりすぎて塗装の色が付いても、プラ地まで行かなければ問題ないだろ?
大問題だろw

少なくとも他にリスクのない溶剤があるのに、初心者スレで紹介する方法ではないよ。

212:HG名無しさん
08/07/09 01:27:48 aOzk2RuS
教えてください。
ガンプラについてるマーキングシールって、
マスキングテープの代わりに使えますか?
上から塗るのはラッカー系ですが、やっぱり溶けますか?
シールの形を塗装で表現してみたいのです。

213:HG名無しさん
08/07/09 01:30:26 ct5DE2Ss
いらないシールで試せば良いじゃない

214:HG名無しさん
08/07/09 02:48:08 8R1ObQfs
シンナー風呂に使う容器ってポリプロピレン製の奴でいいんですか?

215:HG名無しさん
08/07/09 02:52:53 i/kshakn
ああ、これはいつもの「初心者装い厨」だなw

216:HG名無しさん
08/07/09 08:22:58 3HSdKB1R
つや消しスプレー吹いた上からシール貼っても大丈夫ですか?

217:HG名無しさん
08/07/09 08:24:53 9xnVbOLY
>>216
それは大丈夫。溶けたりしないから安心してやりなさい。
俺はやらないけど。

218:HG名無しさん
08/07/09 12:10:15 1T2c7iEA
筆で塗装してるんですけどMrカラーのホワイトがどうしても
きれいに塗れません。
黄色いパーツに直に塗ってます。
薄めて3回に分けて塗ったんですけどそれでも
黄色が透けて見える箇所もあればすこし厚すぎる
箇所もあるといった具合です。
何か良いアドバイスをお願いします。

219:HG名無しさん
08/07/09 12:15:36 OukJ1ovT
鉄っぽい色を下に塗っておくと透けたり?げたりしてもかっこいいぜ

220:HG名無しさん
08/07/09 12:32:44 1T2c7iEA
いい考えですね。
それは参考にさせていただきます!

221:HG名無しさん
08/07/09 13:01:58 P9dW/1Js
黒いプラを梨地な白に仕上げたいんですけど、
ベースホワイトだけを吹くっていうのはどうでしょうか?
こんなときでもちゃんと上から塗料吹かなきゃだめですか?

222:HG名無しさん
08/07/09 13:05:35 OukJ1ovT
ベースホワイトだけ吹いて終了でも、
特に困ったことにも、誰かに怒られることにもならないから、それでいいんでない?
求める梨地な白が得られるかは知らんけど

223:HG名無しさん
08/07/09 15:34:21 3HSdKB1R
Mr.カラーと水性ボビーカラーって混ぜてつかえる?

224:HG名無しさん
08/07/09 15:36:57 ct5DE2Ss
ボビー

225:HG名無しさん
08/07/09 15:39:02 13iwohFg
>223
混ぜて使えません、水性とラッカーは混色できません

226:HG名無しさん
08/07/09 15:44:22 X7m6EcZC
釣りワード:ボビー

227:HG名無しさん
08/07/09 15:45:30 OOrt8HKa
ダイキャスト部品を黄色に塗りたいのですが、
色むらと言いますか平面部は薄く、エッジだけ濃くなってしまいます。
プライマー→ラッカースプレー白→ラッカースプレー黄と塗ったのですが…

何かコツはありますでしょうか

228:227
08/07/09 16:07:44 OOrt8HKa
書き忘れすみません。
もちろんながら何度も重ね塗りしたにも関わらず色むらが出ています。



229:HG名無しさん
08/07/09 17:14:58 1otvqVw9
>>227
普通エッジは色が乗りにくくて薄くなるんだけどね
もしかすると吹きすぎてるかも。
もっとサッ、サッ。って感じで素早く吹き付けると均一に乗るかもしれないね。
それと、重ね塗りするときは前のをしっかり乾かしてから。


230:HG名無しさん
08/07/09 17:28:55 OOrt8HKa
なるほど、確かに噴き過ぎだったかもしれません。


231:HG名無しさん
08/07/09 17:53:30 hj38+Hml
>>218
GXクールホワイト、キャラクターホワイト、ガイアEXホワイト、ガンダムカラーのホワイト
好きなの選べばいいと思うよ

232:HG名無しさん
08/07/09 18:35:52 cXeS4W5z
ベースホワイトを吹きたい
でも天気が今にも雨振りそうな曇り空
・・・でも早く吹きたい

梅雨のばかやろー!

233:HG名無しさん
08/07/09 19:25:53 xLgrJI7z
気にせず吹けばいいのに。
何か問題ある?

234:HG名無しさん
08/07/09 19:27:18 9xnVbOLY
ベースホワイトがカブって白っぽくなっちゃうではないですか

235:HG名無しさん
08/07/09 19:28:52 ct5DE2Ss
ホワイトが白っぽくなったってええじゃないかええじゃないか

236:HG名無しさん
08/07/09 19:42:00 HstmG8J3
>>232
下地にすんならカブっても問題ねーじゃねーか

237:HG名無しさん
08/07/09 19:42:24 1otvqVw9
あれ、サフってカブるの?
初耳なんだがww

238:HG名無しさん
08/07/09 21:22:31 sIviXPQv
カブってもたいして問題無いけどなw
俺はそれより水吹く方が怖い
以前水抜き付けてるのに水滴が飛んで以来湿度の高い日はエアブラシ触れない

239:HG名無しさん
08/07/09 21:44:53 9xnVbOLY
>>237
サフだってカブるよ
実用上、問題にならないだけで

240:HG名無しさん
08/07/09 23:07:36 vMkokXJq
面相筆の先がボサボサになってしまいます。
筆の手入れの仕方や筆先を上手にまとめるコツ等あったら教えてください


241:HG名無しさん
08/07/09 23:20:09 3nkjuWle
>>240さん 
洗濯用柔軟剤か毛髪用のリンスの水溶液に数分付けて
洗って水洗いして洗濯ハンガーから穂先を下向けてぶら下げて乾かすといい感じだョ
シンナリして塗料含みも良くなる上まとまりも良くなる
コレでもでてるアホ毛は後でハサミでカットしておこう
そうそう、シリウスのブラシエイドはなかなかいいよ、コレにも柔軟仕上げ効果があると聞くョ

242:HG名無しさん
08/07/09 23:59:29 +VjtuAty
ベランダでサフ噴きとかスプレー塗装しようと思うんですが
直射の塗料さえダンボールかなんかで遮ればおKですか?

243:HG名無しさん
08/07/10 00:01:06 UuJ+endI
マスクして自分の鼻と口も遮ろう

244:HG名無しさん
08/07/10 00:45:32 AGfLFOzj
使えない常連しか居ないな

245:HG名無しさん
08/07/10 01:00:19 qwiv5B61
>>242
1回やったくらいだとわからないかもしれないけど、
ダンボールの外に飛散した塗料がいろんなところに付着します。
(一度ダンボール内に吹き付けられた塗料が逆流して外に出ます)
周囲の塗料が着いてほしくない部分には何かで覆いをしましょう。
できれば壁でも床でも手すりでもベランダ全体を覆うほうがいいです。
賃貸なら特に。

246:HG名無しさん
08/07/10 02:09:18 6fhsYb6Y
>>231
ありがとうございます!

247:HG名無しさん
08/07/10 03:41:01 rn8DgnJx
カッティングシートを貼り付け後にウレタンクリア塗るのはまずいんでしょうか?
ちなみにプラモではなく自転車なんですが・・・
よくメーカの自転車だとシールの上に保護クリア層があるので気になります
カッティングシートは屋外用対候性のあるものです

248:HG名無しさん
08/07/10 03:59:11 W/tPWSfZ
モノによるとしかいいようがない。
大丈夫なのもあれば、乾いていくと同時に皺になったり変色したりするのもある。
シールの切れ端で試すのが一番だと思うよ。

249:HG名無しさん
08/07/10 04:19:06 FpdmCDm6
>>243
>>245
ありがとうございます
お隣に気付かれないように夜中にこっそりやるようにします

250:HG名無しさん
08/07/10 04:43:57 zqXRyp1r
スーパークリアのスプレーって普通のやつと紫外線カットのやつがあるけど使い勝手とかはどっちも同じ?
とくに違いがないなら紫外線カットの方を買おうと思ってるんだけど

251:HG名無しさん
08/07/10 08:10:23 R1gZaGpP
>>250
クレオスの公式HPに、UVカットの方に関してのコメントが載ってた希ガス
なんか不具合があって、それに対する注意書きだけだったか、「改善しました」だったか忘れたw

252:HG名無しさん
08/07/10 08:17:46 PbDPCAX6
>>240
安い面相筆はちゃんと手入れしててもあんまり長持ちはしない。
bunseidoのとかのちょい高めの筆を買うことをすすめる。

253:HG名無しさん
08/07/10 09:01:54 cHILjnrY
>241
>252
レスありがとうございます。柔軟材を使うのですね。
今まではティッシュの上に筆先を置いて、ガンプラマーカーの消しペンで
ポンポン叩いたりしてました。
今使ってるのはタミヤの筆なのですが、bunseidoの筆も買ってみようと思います

254:HG名無しさん
08/07/10 09:49:40 yn5czfel
ちょっと待った、いったい塗料は何を使って、何で洗筆してるの??
ガンプラマーカーを筆塗りして、それを消しペンでシミ落としのように落としてるだけ?
そんなんじゃ、どんな良い筆使ったって同じ…
柔軟材以前に、模型用のラッカーシンナー買え。


255:HG名無しさん
08/07/10 10:07:16 XwYn/yC8
シンナー系のツールクリーナーでも良いが
↓も勧めてみる
URLリンク(www.gazaihanbai.jp)

ただし画材屋さんでしか取り扱ってないけど

模型屋に置いてあるOEM品のシリウス・ブラシエイドと中身同じだが

256:HG名無しさん
08/07/10 10:15:41 zqXRyp1r
>>251
そうですか
なんか不安なんで普通の方にします。ありがとうございました!

257:HG名無しさん
08/07/10 10:21:19 PZFMg3zf
ちょっと検索すればわかるのにあやふやな情報で答えるバカってなんなんだろ

258:HG名無しさん
08/07/10 10:22:03 yn5czfel
>>255
それだけで綺麗に落ちる?
確かに穂先のは落ちてるんだけど、筆の奥のほうに生乾きの塗料が残る感じ。
塗料はシンナーで落として、作業後にリンス効果を期待してブラシエイド→水洗いしてる。

なにか使い方のコツがあるようだった教えてくれぃ。

259:HG名無しさん
08/07/10 10:24:40 XwYn/yC8
>>258
あーごめん
オレも基本的には貴方と同じ使い方ですわ

ただ>>253の消しペンでチョンチョンやるよりは良いと思ってね

260:HG名無しさん
08/07/10 12:38:08 oLEbqmTA
水性ホビーカラー使ってるんですが失敗してしまいました。
塗料を落とすのに水性用の薄め液とラッカー系の薄め液の方がどっちがいいですか?

261:HG名無しさん
08/07/10 12:42:44 PjC2XKRI
>>260
マジックリン

262:HG名無しさん
08/07/10 16:49:42 OkqoxTJk
缶サフを使ってたのですがエアブラシに移行しようかと
サフ専用にトリガータイプのエアブラシを購入予定なんですが
ノズルは0.5と0.3どちらがいいでしょうか?
コンプはL5
塗装対象はガンブラMGです

263:HG名無しさん
08/07/10 17:06:39 hVYNalZC
>>250,251,256,257
2005年 8月 株式会社 GSIクレオス 生活産業部 ホビー課
URLリンク(www.mr-hobby.com)

264:HG名無しさん
08/07/10 17:09:53 7z+ZXQ0Z
>>262
0.5が良いんじゃね?

オレは0.3のピースしか持っていないけどサフだとイマイチ出が悪い
使えないことは無いんだけどストレスを感じるな

0.3とか独逸戦車の初期迷彩の細吹きくらいにしか使わんだろと思った

265:HG名無しさん
08/07/10 17:19:19 FkHL2ZJo
>>263
それはもう古いの。新しいのが出てるの
URLリンク(www.1999.co.jp)

266:HG名無しさん
08/07/10 17:28:17 hVYNalZC
>>265
URLリンク(www.ms-plus.com)
URLリンク(www.ms-plus.com)

267:HG名無しさん
08/07/10 17:35:49 hVYNalZC
>>265
URLリンク(www.ms-plus.com)
URLリンク(www.ms-plus.com)
塗装面を蛍光灯などによる退色の影響を「軽減」する。(赤字→白字)

268:HG名無しさん
08/07/10 18:18:31 OkqoxTJk
>>264
ありがとう
参考にします

269:HG名無しさん
08/07/10 18:23:36 FkHL2ZJo
>>266
>>267
だから何?

270:HG名無しさん
08/07/10 18:37:04 SDY6d/N1
この食いつき方・・・まさか


271:HG名無しさん
08/07/10 18:41:11 FkHL2ZJo
意味不明のリンクだけでただのアフォだろw

272:HG名無しさん
08/07/10 21:50:55 hVYNalZC
>>265,269,271

趣味 [模型・プラモ] ★塗装初心者スレッド 37 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板:608番),613
608 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 20:41:31 ID:bdvNCmFL
Mr.スーパークリアーのつや消しをよく見ずに買ったら
UVカットバージョンでした

試しに使ってみたのですが、近くで吹きすぎたのか白くなってしまいました
普通のより使い辛いんでしょうか?
初めてやってみたのでよく分かりません

613 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 21:11:00 ID:9+GkG2dl
>>608
多分以前UVカットスーパークリアの白化が問題になったことをいってるんだろうけど、
あれはエナメル系ウォッシングやコンパウンドの上に吹いたときに、白い粉を噴く現象だし、
今店頭にならんでる製品は対策済み。だから全く別の現象。

今回のは吹きすぎか、今日は全国的に雨だったから湿度が高すぎかどっちかだと思うよ。

273:HG名無しさん
08/07/10 21:53:11 hVYNalZC
>>265,269,271

趣味 [模型・プラモ] ★塗装初心者スレッド 33 ガンプラからスケールまで★
スレリンク(mokei板:214番),216,218
214 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 19:06:21 ID:ISzecHdF
クレオススーパークリアつや消しってやつをエアブラシで吹いたんだけど
1.0,5ミリのサフとかも吹けるエアブラシなのに空気しか出てこない→4倍強まで薄める
2.乾燥したらフラットベースの白い粉が噴出す
とえらく使いにくい。
こんな物市販してるとは思えないので俺の使い方が間違ってると思うんだけどこれどうやって使うの?

216 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 19:25:22 ID:afxHyooq
>214
1.空気しか出てこない→4倍強まで薄める
 この間に少しずつシンナー加えて段階的に薄めてみたりした?
 あと、エアブラシが詰まってたりすると、塗料薄めながらテスト吹きしてると
 急に詰まりが取れて回復する→そのころには塗料は薄めすぎの状態
 なんてことがあるよ。個人的な経験だけど。
2.白い粉
 UVカットだとこれの可能性があるかも URLリンク(www.mr-hobby.com)

218 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 21:03:29 ID:buZpFOfA
>>216
粉吹きは再発売時に対策済みでわ? >クレオスのUVカットクリヤー
在庫の可能性はあるが…

274:HG名無しさん
08/07/10 21:57:22 hVYNalZC
趣味 [模型・プラモ] 塗料統合スレッド Part 9
スレリンク(mokei板:488番),492
488 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 12:32:42 ID:K3+7dm88
結局どこのクリアーが一番オススメなの?
ガイアは黄ばむっていうし、クレは粉吹きやすいっていうし。

492 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/02(木) 13:02:18 ID:XV7i2qCH
>>488

クレオスのUVカットは改良された(らしい)から、もう粉は吹かなくなった(とクレオスが言ってる)
普通のスーパークリアー、2、3はそんな心配ない
ガイアのは、瓶だと若干黄ばんで見えるけど、吹いたら気にならない

俺が使ってみて、長所だと思った特徴は

クレオススパクリ2・・・缶スプレーがある
クレオススパクリ3・・・乾燥がかなり早い
ガイアEXクリアー・・・粘度が高いからひび割れたりする心配がない
フィニオートクリアー・・・塗膜がとにかく硬い

ここまで書いてアレだけど、ぶっちゃけどれを使っても結局は腕の問題だから、
店で売ってるのを使えばいいと思うよ
どれを使っても完成時のできあがりは一緒(厳密には違うかもしれないけど、普通見極められない)

275:HG名無しさん
08/07/10 22:01:23 hVYNalZC
>>265,269,271

趣味 [模型・プラモ] 【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part34【WAVE】
スレリンク(mokei板:588番),592
588 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 00:31:59 ID:Tid2oL8o
質問なのですが、缶入りトップコートにUVカット仕様のものが出てますが
エアブラシで吹ける瓶入りのものってありませんかね?
缶入りの中身を吹き出して、それを使うしかないのでしょうか?

592 名前:583[sage] 投稿日:2007/05/30(水) 02:29:13 ID:GRNyUFhR
>584
ノズルに細筆突っ込んで掃除したら真っ黒でした・・・
>588
旧タイプのMr.スーパークリアーUVカットはエナメル系溶剤の影響で
UVカット成分が粉状に浮き出ることがあったため、しばらく絶版されて
いたようです。

276:HG名無しさん
08/07/10 22:45:08 oQMrZqk6
次の方、質問どうぞ

277:HG名無しさん
08/07/10 23:24:26 uBw9T7Ya
ガチャのフィギュアを再塗装したいのですがMrカラーの水生、エナメル
とあともうひとつどれを買うべきでしょうか?

また必要最低限のアイテムを教えてください。
お願いします。


278:HG名無しさん
08/07/11 01:08:32 6usDvVhm
>>277
あ、君DBのスレにいた人でしょ。
え~、とりあえず君の場合、

ビニール手袋、
塗装用のマスク
(ちゃんとしたやつだと4000円前後、安いのだと400円くらいのがあったと思う)、
塗料の飛び散りを防ぐもの、
(俺は新聞紙敷いて画用紙の端にクリップ付けて立てるだけでやってる)
マスキングテープ、カッター、
エアブラシ、
(自分の才能の無さに絶望した時の為に、はじめは安いので試しましょう)
塗料(とりあえずMrカラーでいんじゃね?)、
洗浄液、薄め液(水性の場合は不要)、
塗料ストック用の小ビン
(最初のうちは調色失敗で無駄にビンに封印することになるから多めに)
面相筆(最終的に目ん玉とかは筆塗りだからね)、

あたりを揃えるとこからかなぁ。
っつ~かここホントに初心者用のスレなのか?
なんか初歩すぎて書いてて恥ずかしいなオイ。

279:HG名無しさん
08/07/11 07:09:08 2G+QyU9R
>>277さん
とリアえずPVCに直にエナメル系は止めといたほうがいいよ
なぜかPVCと相性が悪い、ベタベタになって乾かなくなったりする
どうしても使いたかったらアサヒペンのプラスチックプライマースプレー
吹いてから使うとマシだ
本当はソフビVカラーが一番いいのだが最近見かけないな(ただしシンナーが激烈に臭い)

280:HG名無しさん
08/07/11 12:36:21 D+e/zvp7
>>278,>>279
乙です。
塗料についてですがエアブラシと相性抜群なのがエナメルでしたっけ?

あとエアブラシって大阪日本橋に置いているお勧めの店舗はございますか?別にエアブラシ以外でも構いません。
BABI1とか祖父ぐらいしか思いつかないもんで

281:HG名無しさん
08/07/11 14:40:02 jGsQnMYc
>>280
ラッカーとエアブラシの相性が最高でしょう。
むしろエナメルは筆塗り用。

ただし、エアブラシで吹き付けてはいけないって話ではない。

282:HG名無しさん
08/07/11 14:40:56 27YwEcGt
>>280
言い方悪いけど、たかがガチャ塗るのにエアブラシまで買うの?

とりあえず >7 塗料、専用シンナー、筆を揃えて筆塗りをやってみれば?
追々塗料の知識が付いたらエアブラシ買うとかすればいいじゃん

まだ塗装もした事がない、なんの知識も無いのに道具だけ揃えても使えないと思う
つうかそれを調べる事も出来ないで人に聞く程度ならなおさら無理だと思うけど

283:HG名無しさん
08/07/11 18:09:41 nnn5kJJP
独身の成人ならコンプとエアブラシそろえるくらいたいした額じゃないしそこは突っ込まなくていいと思うよ。
けどまぁ自分で少しは調べる癖がないと銭失いになる可能性大だけどそれは他人事。

284:HG名無しさん
08/07/11 20:14:46 6usDvVhm
>>282
それを言ったらプラモだって興味ない人から見れば…

ガチャもうまい人がリペすると結構バカにできんモンだぜ。
まぁ、いきなりガチャにエアブラシは相当無謀なのは確かだけどね。

285:HG名無しさん
08/07/11 22:01:18 5hkRadi8
早速エアブラシ買ってきました。
2500円程度のやつです。
インクは油性と書かれていたMrカラーです。


286:HG名無しさん
08/07/11 22:32:36 wt8sdLYd
なんか勘違いしてる予感…!

ほんとうにそれは「エアブラシ」か?
「吸い上げ式スプレー」ではないか?

287:HG名無しさん
08/07/11 22:44:41 mLZe6F8I
ガンダムとかのバックパックが形状複雑すぎて筆塗り辛いんですが、
いっそのことポッキーにチョコをコーティングするときみたいに
薄めた塗料とかにジャボンしちゃったほうが上手く塗装できたりしますか?

288:HG名無しさん
08/07/11 22:45:07 vndfCugI
できません

289:HG名無しさん
08/07/11 22:49:52 mLZe6F8I
>>288
やったことあるんですか?

290:HG名無しさん
08/07/11 22:50:29 vndfCugI
ありません

291:HG名無しさん
08/07/11 22:55:54 5hkRadi8
>>286買ったのは
クレオスの
HIGH QUALITY AIRBRUSH SET
PRO-SPRAY Mk-2


292:HG名無しさん
08/07/11 22:57:17 vndfCugI
プロスプレーは地雷

293:HG名無しさん
08/07/11 23:00:57 Ekk9BZEA
>>289
ガキの頃やったことがあるおwwwww

塗料瓶のままの濃度だとチョコレートコーティングのように美味しそうになるが
乾くと表面のツヤが不均一でシワシワのプーになるおwwwwwww

薄めた塗料でやるとエッジに色が乗らない悪寒

294:HG名無しさん
08/07/11 23:04:00 5x4g6fXr
>>287
できるけど、すごく塗膜が厚くなってモールドが潰れる。
1回漬けても塗膜が均一に付かないから何回も漬けないとできない。
乾燥中も塗料が流れて均一にならない。
チョコのコーティングを考えればわかるとおもうけど濃い濃度で漬けると
べったり分厚く付くが、濃度が薄いと流れる。

スプレーで塗装が無難じゃない。

295:HG名無しさん
08/07/11 23:09:03 5x4g6fXr
>>291
ガチャサイズなら1色でべた塗り程度ならできるレベルくらいの製品。
誰もが通るいばらの道。
ネットでもうちょっと調べてから買えばよかったのに。

296:HG名無しさん
08/07/11 23:37:31 XFmOtqX7
>>291
それはエアブラシじゃなくて「スプレー」なんだよ・・・

297:HG名無しさん
08/07/12 00:20:41 nauR1x4K
>>291
やはりか…ネタじゃないんだよな?

ガチャのフィギュアの塗り分けにはまったくもって使えないぞ。

298:HG名無しさん
08/07/12 00:55:08 411/uZ1c
>>280
ビッグカメラでどうだ?

299:HG名無しさん
08/07/12 03:55:57 eQTPOtx6
下地を銀にしたほうが、メタリック色の場合でもいいのかな?

300:HG名無しさん
08/07/12 03:56:34 4Gy3vUWM
日本語でおk

301:HG名無しさん
08/07/12 11:27:28 /H7nmhE0
今日はサザビーにベースホワイト吹きます。

302:HG名無しさん
08/07/12 11:47:03 /X22n4/c
ガンプラ買ってみようと思うんですが、1/100って1/144より大きい以外に何か
違うところあるんですか?
ちなみにキュリオスを買おうと思ってます。

303:HG名無しさん
08/07/12 12:05:43 GqKCXdtR
スレ違いすぎるぜ

304:HG名無しさん
08/07/12 14:30:46 7alTPxjG
筆でサフを塗ることって可能なんでしょうか?

305:HG名無しさん
08/07/12 14:31:43 0j4TLKBA
>>297
そうなのか・・・
ドラゴンボールのフィギュアに塗ろうと思ってたのに残念
シャドーにしたいと思ってたのに
あとガチャのフィギュアの上にそのままMrカラー縫ってOKなの?



306:HG名無しさん
08/07/12 14:56:12 SoAF0bC3
>>304
可否でいえば可能。
けどサフの意味を考えたら筆塗りとか馬鹿らしい。

307:HG名無しさん
08/07/12 14:57:58 7alTPxjG
>>306
じゃあ部分塗装の下地には、違う色(金なら黒)とかのほうがいいんですかね
黄色とか白の下地には何色がいいでしょう?

308:HG名無しさん
08/07/12 15:01:27 zMt6TPbe
>>305
食玩やガチャガチャなどの塗装済みトイにシャドーをつけるのが目的ならコピックがおもしろいよ。

309:HG名無しさん
08/07/12 15:18:29 SvwsHIA+
>306
ベースカラー≠サーフェイサーという事は覚えていた方が良い

金や銀ならベースは黒、黄色系は主に白、赤系なら白かピンクってのが一般的
白の場合は透過防止や発色が良くなるから黒をベースにする場合がいるが
まあ好みの問題だからプラ板つかって試し塗りなり試し吹きしてみれば分かる。

310:HG名無しさん
08/07/12 15:19:03 SvwsHIA+
>309

>306じゃない、>307へのレスね

311:HG名無しさん
08/07/12 15:23:33 7alTPxjG
>>309
ありがとうございます。
ベースに使えれば食い付きが良くなるかなって思いましたが、勘違いだったみたいですね
兎も角色々試してみることにします
白だと元の地が透けて見えてしまうことが多いので……まぁ下手だからでしょうが

312:HG名無しさん
08/07/12 15:28:00 SvwsHIA+
>311
レジンやキャストなら塗装前にサーフェイサーを吹く必要はあるけど
プラスティック模型の場合はパテ修正や改造とかしない限りはサーフェイサーは
必ずしも必要じゃないから。

313:HG名無しさん
08/07/12 15:46:05 TF7Htpnh
Mrカラーで塗装したんですが間違って水性のつや消しを買ってしまった
ので吹いてみたんですがやっぱりラッカー系のつや消しとは仕上がりの
質感は違うものでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch