08/07/10 19:30:45 4w9rVyd+
へぇ~
54:HG名無しさん
08/07/10 19:45:48 0uKn6NNy
過疎ってるし
製作中のデアゴ大和でもUPすっかな~
骨だけど…
55:51
08/07/11 03:35:05 UM5jXRHt
>>52
ありがとうございます。
修正しようとすると大手術ですね・・・orz
56:HG名無しさん
08/07/11 10:39:09 6yL5jd+H
>>55
プラスチックの射出成形では、どうしても縮んだり変形したりは避けられません。
どうしても正確な模型を作りたければ、型深の修正よりも前に、各甲板平面の
省略された部分や、見張り所をはじめとする張り出しの平面型、砲塔側面の組み
合わせや、型抜きの関係からやむなく省略してしまった部分など、設計者自身が
のちに語っている「艦船模型の製作と研究」や、各種の研究書で指摘されている
箇所を修正する方が先決でしょう。
それよりもキットの各部品の面取りやテーパーをきちんと調整し、パーティング
ラインを消したり、砲身や銃身を真円に仕上げるなどの基礎工作をきちんとされた
ほうが良いのではないかと思います。
57:HG名無しさん
08/07/11 18:42:57 zEFXwkeE
>>56
おっしゃる通り!
58:HG名無しさん
08/07/13 19:52:30 vbcdtoKV
>>56
丁寧なレス有難うございます。
船体の深さを気にしたのは、船体の外板表現を
施す場合、深さが浅いと矛盾が出るのではないか?
と考えたからです。
(グランプリ出版の「日本の駆逐艦」の奥書などに
「浅い」とは書かれていても、具体的な数値の言及
は無いので・・・。)
最近バルバス・バウを含む艦首の形状や艦載艇
収容口付近の形状など修正点もあるので、併せて
修正できるかなぁとも思ったわけで。
ご指摘の上部構造物については実際のところ
ニチモのキットは素材以上とは考えていないので、
スクラッチに近くなると思います。
(主砲や副砲は某メーカーの真鍮製砲身を用意したので
問題はありません)
59:HG名無しさん
08/07/14 07:39:27 XZM7kv+t
>>58
うるせぇ、すれ違いだ。 (・∀・)カエレ!!
60:HG名無しさん
08/07/14 19:05:50 Ptr/lavM
>>59
出てきたな、このスレの癌
こんな過疎スレに粘着してお前も暇だね・・・。
キリマンや空白荒らしの際にスレの正常化
図ろうとすると、必ず出てきては、サルでも出来る
書き込みばかり。
はっきり言う。
お前の存在価値は模型板の嫌われ者の豚や段
にも数段劣るわ。
2度と出てくんな。
61:HG名無しさん
08/07/14 23:31:17 rMHx5Uld
お前ら模型ヲタってさぁー、仕事も彼女も友達も金も学歴もやる事もない、
おまけに顔がブサイクで根暗だから積極性や社交性もない、
だからいい年こいてんのに現実逃避して一日中模型なんか作ってるんだよなww
周囲の同年代の人間が恋人作ったり外で遊んだり、定職に就いて働いてるってのに、
お前らが部屋に引き篭もってこんな事してるって親が知ったら、なんて思うだろうよwwww
んでもってここに書いてある事すべて事実だから顔真っ赤にして、
「自己紹介乙ww」ぐらいしか反論出来ないんだろ?ww
つくづく哀れな奴らだよなwお前ら模型ヲタってwww死ねよw^^w根暗ブサイクwwwww
62:HG名無しさん
08/07/15 00:48:57 cpJXIY2u
ここに書き込んでる時点で自分も同類だろ
63:HG名無しさん
08/07/15 08:42:56 OKLEJl9r
>>61
それって、飽きもせずにゴミをオクに出品してる某氏のことですね。
わかります。
64:HG名無しさん
08/07/15 09:40:26 MAUs7uRA
2200円のエアーブラシっすか?
ブラシの値段はともかく吹く時にはマスキングしなきゃ
65:HG名無しさん
08/07/15 19:37:20 ctPvHwUY
>>59
スレ違いだ!
(・∀・)クタバレ! カス!!
66:HG名無しさん
08/07/15 22:48:42 waKtcoBb
>>62,
>>63
コピペにマジレスですね、わかります。
恥ずかしいですねw
67:HG名無しさん
08/07/16 02:16:53 aSuOs0Lc
>>66
くすくす。それ思いつくまでぬこ先生はずっと思案してたわけね。おいたわしい。
68:HG名無しさん
08/07/18 21:47:29 RW3md+jG
中村屋ってちゃんと店舗があるんだね~!
ヌコはそこでゴミ大和売ればいいのに!
69:HG名無しさん
08/07/24 21:11:01 nhAsFVEd
初めて書き込みを致します。
戦艦大和のプラモは色々なメーカーから出ていますが、こと700/1大和ならば「タミヤ」の出来が一番良いように思います(好みの問題かもしれませんが)。
皆様はどのように思われますか?
70:HG名無しさん
08/07/24 21:27:07 untwkmSY
マゾな漏れは思いっきり>>69に釣られたい。
全長約18kmのプラモってどんだけ~~~~~!!!
71:HG名無しさん
08/07/24 22:58:52 FSF/35De
>>69
いまどき大和なんて流行んないよ。地味で暗くて陰気だと思われるだけだし。
ガンダム作れガンダム。
ガンプラ売り場行けば女の子もいぱーいいるぞ。
72:HG名無しさん
08/07/25 01:51:11 q+RJg2mN
ま、荒らし専門も常駐してる反面、まじめなのも居るんでね。
タミヤのもフジミのもそう極端な差はないよ。あえて言うならフジミの方が
各改装ごとに製品化しているぶん、ちゃっちゃと作れる。しかし小物の出来は
やはりタミヤのがカッチリ感がある。どちらも最新考証ではないので
そう悩まずに説明通りに作っても充分大和になりますよ。
考証を言いはじめたらキリないし。
気にして作りたいなら製作例のHPもけっこうありますので検索して下さい。
73:HG名無しさん
08/07/28 22:44:49 FUzOu6yZ
なんでもいいからほんものつくれ。
ゼロ戦も飛んだし、チハ戦車もはしった。
いまは、人間ぎょらいのしあげちゅう。
ど~こだ。