★塗装初心者スレッド 37 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 37 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch871:HG名無しさん
08/06/21 19:08:43 4qzG4hZV
>>870
インレタのことかな?
模型用ならなんでも塗れるけど、時たま弱いのはラッカーに侵される事もありますね。

872:HG名無しさん
08/06/21 21:21:07 O0ofW7Yq
>>871
ありがとうございます。
ガンプラに付いてる転写式のインレタのことです。
大丈夫そうですね。

873:HG名無しさん
08/06/22 01:42:23 jtKwUKFN
ミニ四駆のボディをピュアホワイトで塗装する時、
コックピット部の角っこの所に上手く塗料がのらないのですが
どうしたらいいのでしょう

874:HG名無しさん
08/06/22 01:42:44 jtKwUKFN
あ、ちなみに缶スプレーです

875:HG名無しさん
08/06/22 02:06:28 wL0tCbSc
>>873
「のらいない」ってどういう意味で使ってる?
角に溜まる?弾くいて塗れない色が付かない?下地が透ける?とか状態を具体的に書いてみて

あと塗装手順?元のボディの色、サフの有無、どんな感じでスプレー使ってる?
とかも書いてあると、何が駄目でどうすればいいか判断しやすくなるよ

スプレーの使い方知らないなら 「スプレー缶 使い方」とかでググってみるといい

876:HG名無しさん
08/06/22 02:08:02 wL0tCbSc
1行目変だ…もう寝る
訂正 「のらない」ってどういう意味で使ってる?

877:HG名無しさん
08/06/22 02:08:11 TFJD5WMp
ガンプラのつや消しをエアブラシで吹くには
水性ボビーカラーのつや消しクリアと溶剤を
混ぜて吹けばアクリル系の塗装も侵されない
つや消しが吹けますか?あとつや消しクリアと溶剤の割合も教えてください

878:HG名無しさん
08/06/22 02:09:12 jtKwUKFN
そのまんま角の部分に色がのらないという意味です
元のボディの色はサフかけてグレーです

879:HG名無しさん
08/06/22 02:12:58 jtKwUKFN
そう、弾いて濡れない色がつかない、下地がすけるって言う感じですね

880:HG名無しさん
08/06/22 02:28:21 PJFuiZjp
弾いて玉になるのなら脱脂不足。
角に塗料が入っていかないというのならエアを絞って細吹きする。

881:HG名無しさん
08/06/22 08:44:44 nTd/GZn0
缶スプレーか、最初に砂吹きしてみれば?
遠くから(40cm以上放して)ざっと表面ががさつくぐらいで1度止めるんだ
30分ぐらいしてから普通の缶スプレーの使い方で吹いていく
こうすると弾かれる率が低いし下地に別の色が吹いてあってもダメージが抑えられるんだ
あとはもともと色が乗りにくいところから吹き始める、
ダクトの奥みたいなトコはあらかじめ筆とかで塗っておくってのも缶スプレーのコツの一つだな

882:HG名無しさん
08/06/22 12:08:03 VKLA4YEC
>873>879
透けてる部分はあらかじめ筆塗りしてその上からスプレーを吹く方がいいかもね
1500~2000のフィニッシングペーパーを軽くあてて筆ムラ落とせばスプレー吹いた後も
筆塗りした箇所は目立たなくなるはずだよ。

光沢の白だと光の反射で塗膜が薄くて透けてると錯覚することがあって
つや消しスプレー掛けて光沢除去するとしっかり塗れたてたなんて事もあるから
ムキになって塗りすぎて塗膜厚ぼったくならないように注意してね


883:HG名無しさん
08/06/22 12:58:18 MZOk2/PN
>877
まずは他人に伝わる文章を書くことから学習してこい
何を質問したいのかさっぱりわからん

884:HG名無しさん
08/06/22 13:07:02 CBzmrbrF
だってボビーじゃ仕方ないじゃんw

885:HG名無しさん
08/06/22 13:31:22 67pHHnTt
水性ボビーカラー の検索結果 約 1,360 件中
水性ホビーカラー の検索結果 約 74,100 件中
2%くらいの人が間違って覚えているみたいだね。

886:HG名無しさん
08/06/22 14:27:02 MZOk2/PN
>884
それはボビーに失礼だろw

887:HG名無しさん
08/06/22 15:12:33 ldCW7xXP
HGUC Rx-78のフェイスを始めて筆塗りしてみたんですが
マスキングしてクマどりだけ塗ったんですがはみ出てえらいことになってしまいましt
こういう複雑すぎる形状のものはマスキングなしで気合で塗るしかないんですか?

888:HG名無しさん
08/06/22 15:32:13 MZOk2/PN
それはマスキングの仕方が悪かったんじゃないかな?。
たぶん重ね貼りした所や形状が複雑な箇所でマスキングテープの密着が不完全で
塗料が隙間に流れ込んだのが原因。

マスキングテープならスジボリや重ね貼りした所を爪楊枝か何かでこすってちゃんと
密着させるか、さものなくばマスキングゾルを使った方がいい。

889:HG名無しさん
08/06/22 15:57:23 nTd/GZn0
筆だとしっかりテープを圧着してマスクしないと毛細管現象で塗料が入っちゃったりする
でも少々ならタッチアップとか1200ペーパーを水に漬けて
くにゃくにゃにした奴でこすって修正とかも手だよ
結構やっててもドジったりするのがマスキングだと思う
それからへっこんだトコ塗るのはパーツ全体をMrカラーとか水性カラーとかで塗って
エナメルで塗ってはみ出しをエナメル溶剤湿らせた筆で少しづつ修正って手もある
隈取のトコには使えるんじゃないかな?
後から改めてスミイレしたいときは一度水性トップコートしとくと良いョ

890:HG名無しさん
08/06/22 17:19:17 VbohnI2t
買った某プラモの色がもともと濃い茶色だが、それを黄緑に塗りたいとする。
そういう場合はまずラッカー系の白で全部真っ白にした後で、エナメルの黄緑を塗るということでおk?
確認までに教えてくれ

891:HG名無しさん
08/06/22 17:23:51 JhihUASP
なんでエナメル?

892:HG名無しさん
08/06/22 17:28:30 dxM77L8W
>>890
別にエナメルである必要はないが、筆塗りなら下地色が溶けてしまう可能性がある。
隠蔽力の強い白若しくはグレーを下地に使うのがお勧め。

893:HG名無しさん
08/06/22 17:38:18 jDH8lJR4
ガルマザクをノーマルザクにするんだったら最初からノーマルザクを買う、ってのではないだろうな?

894:HG名無しさん
08/06/22 18:06:08 nTd/GZn0
>>890 確認までに教えてくれ
899だけどいけるけどロボ物だと諸手を上げてOKとも言えないんだ
ドジっても仕切り直しが簡単なエナメル使うのは案外有効だったりするんだ
ラッカー地を侵さないので失敗したらエナメル溶剤で落せば良い

ただしタミヤエナメルの溶剤はプラにダメージがある
そういう意味で可動の多いロボ物とかの全面に使うのは注意が要ると思う
可動部が近いところの修正はジッポオイルを使うかハンブロールのエナメルシンナーを使うと良いョ

ラッカー(油性アクリル)地にラッカー塗っても良いと思うよ、けど筆で別の色を塗り重ねるのは少し難しい
乾く前に同じところを塗ると穿り返してしまったりする
原則一度塗ったら何があっても乾くまで放置、返し筆禁止、
3回塗りぐらいでキメるつもりで最初はムラになっても気にしない、ホコリ付いても乾いてから
1200番水に浸してしんなりペーパー掛けてリタッチ、この4つ守るだけで失敗は遠のくョ

まぁ黄緑の場合下地が茶色でもワリと何とかなる気もする、確かに白塗るのは定石だけど
赤や黄色と違って隠ぺい力のあるプラカラーも多いと思う

895:890
08/06/22 18:45:02 VbohnI2t
うーむ、色々ありがとうさんです。
じつは塗るものはジオラマとかに使う1/87スケールぐらいの人物模型で、すでに細々と塗装してあるやつです。
既製品の塗装が気に入らないので好みの色に塗りなおしてやろうという考えです。

製造過程で何系塗料で塗ったのかわからないし、とりあえず下地には強そうなラッカー系で…と思ったんです。
それに、他のサイト調べるとラッカー系の上にはエナメル系がよいとどれにも書いてあったんで。

しかし、ふと思ったんだが、あんな小さい模型に三度も塗装すると塗膜が厚くなりすぎてウンコにならないかとも心配。
あんな米粒人間の値段が値段だけに、失敗おそれてなかなか作業に入れないのが現状です。

896:HG名無しさん
08/06/22 19:01:07 hYKt0U/Y
>>895
別に失敗したところで、シンナーで全部落としてやり直せばいいだけだよ

単に塗料の種類だけしか聞いてないけど、実際には塗料の濃度でも発色は変わるし
つうかそんな小さい物しかも人物なら綺麗に塗れる必要もないだろ?
適度にムラが出来た方が、衣類の皺や影っぽくていいんじゃね(まぁ気安めだけど)

897:HG名無しさん
08/06/22 19:04:31 YEb1qNq0
>>895
失敗が怖いんならやらなければ良い。
それか失敗しないって自信が付くまで練習。
ぶっつけでやろうとするから最初から最後までの正解を求めようとしちゃうんだよ。
軍モノのフィギュアとかWAVEのモビルスタッフとか、小さくて練習台になりそうな
ものはたくさんある。

898:HG名無しさん
08/06/22 21:21:19 jtKwUKFN
砂吹きなんてやり方があったのですね。
お陰で上手く濡れました。
アドバイスありがとうございました。

899:HG名無しさん
08/06/22 21:48:24 b2MKQkWK
そうか、濡れ濡れだったか、よかったな。

900:HG名無しさん
08/06/23 00:30:26 bp6js85U


901:HG名無しさん
08/06/23 07:25:43 /2eSazns
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

すごくない?

902:HG名無しさん
08/06/23 08:25:22 vuVGMB8L
写真が酷すぎてよくわからんな…

俺の経験だと、自動車用塗料はダルっとなりすぎるように思うが。
パールなんて模型用に比べると相当荒いし。(これは実車見ればわかる)


903:HG名無しさん
08/06/23 11:06:24 814Y+nE9
>901
初心者スレで宣伝かよ・・・あさましいねぇ。

904:HG名無しさん
08/06/23 11:13:49 ytO04ZeV
>>903
そんなときは
「すごくない(キッパリ」
と返せばいいだけじゃないか(苦笑

905:HG名無しさん
08/06/23 14:10:53 MZSMk7WZ
配色のセンス悪すぎ。
実物がどれだけ綺麗に塗ってあろうがそれ以前の問題。

906:HG名無しさん
08/06/23 14:43:51 814Y+nE9
1日たっても入札1円ってのがそれを物語ってるな。

907:HG名無しさん
08/06/23 15:02:31 WWhbVMR5
そろそろ泣くから止めろよ

908:HG名無しさん
08/06/23 16:38:41 814Y+nE9
泣かせたっていいじゃん、二度と同じ過ちはしない事を学習するだろうよ

909:HG名無しさん
08/06/23 17:09:41 wSBV4PJb
>>901
どこをすごいと思ったのか解説してくれない?
カーモデルや、もっと言えばラジコンのボディですら自動車塗料なんか使わず、
多少割高に見えても、模型用のパールやアクリルコートを使うというのに
わざわざ、模型制作には不向きな自動車用塗料塗料を使っているところとか?

910:HG名無しさん
08/06/23 18:16:40 jbz2NSzI
>>901
こいつ生活サロンのプラモスレにもいたな
広範囲にマルチしてる割に一円っすかw

911:HG名無しさん
08/06/23 20:01:52 zuMBRaP7
本物と同じ塗料使えばきれいになる
なんて小学生の発想だろ

912:HG名無しさん
08/06/23 21:17:24 P/3d0rgo
>>901

塗装に労力を費やして1円で手放す気だから
確かにすごいなw

913:HG名無しさん
08/06/23 21:25:01 xu24vJYY
>>902-912
みんなしょしんしゃではくちの901をいじめるのやめろ

914:HG名無しさん
08/06/23 21:40:58 P/3d0rgo
>>913が一番ひどい事を言っているな。

915:HG名無しさん
08/06/23 21:43:00 Ji1cbjVO
>>911
本物と同じ大きさだったらよかったのにな

916:HG名無しさん
08/06/23 22:40:33 7nkEsXLe
>>901
わーすげー

917:HG名無しさん
08/06/23 23:07:49 nRuJlf6V
ギャンなんだからさ、
だれか「これはいいもの・・・」

ではないな。やっぱり。

918:HG名無しさん
08/06/23 23:08:39 2WUOsjkf
>>901
うん、すごくない

919:HG名無しさん
08/06/23 23:09:19 7gmfZqfB
なんでマルチネタにレスしてるの?

920:HG名無しさん
08/06/23 23:37:45 TfMaJ6S8
>>898さんへ
881っス
オイラのお話が役に立って良かったとです、貴方のホビーライフに幸あらんことを

921:HG名無しさん
08/06/23 23:46:47 tJrBD6GD
あー
ちなみに砂吹きすると表面がの凸凹が凄まじいので
墨入れがしにくいぞっと

922:HG名無しさん
08/06/23 23:50:03 Ji1cbjVO
>>921
砂吹きは最初の1回だけで
さらにテロテロになるまで重ね吹きするのだよ

923:HG名無しさん
08/06/23 23:51:50 7gmfZqfB
おまえらいい歳こいてプラモ(笑)かよwwwwwwwww
自己紹介の時に「趣味はプラモでドゥドゥーんすることです」って言えやww
そんで自殺でもしろやwwwwwwwwwwww
オタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

924:HG名無しさん
08/06/23 23:54:48 Ji1cbjVO
プラモは趣味(2ダースくらいある趣味のうちのひとつ)だけど
ドゥドゥーんはしてないなぁ。
そんで人生は楽しいので自殺はしません。

925:HG名無しさん
08/06/24 00:27:32 gKI1wzYF
>>923 
なんか辛ェことでも有ったのかい?
話してみ、楽になるかもしれないぜ

926:HG名無しさん
08/06/24 12:36:02 ofgDdvvf
V.I(アーマード・コア)の塗装に関してはどこに行けばいいですか?

927:HG名無しさん
08/06/24 14:36:48 8juR17yM
塗装スレかACスレ

ACスレ住人の方がまったり親切なんじゃないかと思う


928:HG名無しさん
08/06/25 01:25:09 PXHuzOgO
黒の下地ってどんなスミイレがあうと思いますか?

929:HG名無しさん
08/06/25 01:52:40 EllxqG+j
>>928
何を作ってるのか分からないけど、そのスミ入れどういう意味でするつもり?

普通は似合う似合わないじゃなくて、実物として考えて、身近な物で
黒い車のドアやボンネットの隙間でも参考にしたりする
あんまり考えられないなら、下地を濃いグレーにして、黒でスミ入れすればいい

930:HG名無しさん
08/06/25 02:04:39 KPmeneaT
>>928
「プラモつくろう」で見たんだけど、
黒か紺のボディに明るいグレーでスミイレしてるのを
見たことがある。(ティターンズ仕様のガンダムマークⅡだったかも)
YouTubeにあるから参考程度に見てみれば?

931:HG名無しさん
08/06/25 06:24:23 SmVMemIR
>>928 黒の下地ってどんなスミイレがあうと思いますか?
グレーがレッドブラウン当りじゃね?
本当は黒のもののスジはさらに黒くなるのがホントだが
模型的にはナニがなんだか分らなくなるときもあるんでなぁ
溝にあるホコリやらヨゴレを表現するつもりでやってるよ

932:HG名無しさん
08/06/25 10:47:01 NF403cSK
>>928
実物を観察すると、黒い物のミゾは、奥の影というより、ミゾの角のところが
幾分白く光って見えるから「あ、そこミゾなんだな」とわかる感じだな。
模型的にはグレーのスミ入れでいいんじゃないかと思う。

933:HG名無しさん
08/06/25 17:25:03 dWVup2KZ
質問です

缶スプレーから小瓶に取り出したのですが
どれくらい放置すればガスが抜けきるでしょうか?

すでに撹拌棒でかき回しても泡はでませんがフタをするとガスが溜まる状態です。
よろしくおねがいします。


934:HG名無しさん
08/06/25 17:56:35 pG+o810O
質問なんですがタミヤエアーモデルスプレーの
AS-10、AS-26、 AS-27、 AS-28 
はクレオスのビン塗料だとどれになるのでしょうか?
ちなみにキットはF16ブロック50です。教えて頂けると助かります。

935:HG名無しさん
08/06/25 18:05:39 u6ICBjhm
>>934
ハセガワとかの説明書見るといいよ
URLリンク(www.1999.co.jp)

936:HG名無しさん
08/06/25 18:11:04 pG+o810O
>>935
即レスありがとうございます。助かりました。

937:933
08/06/25 19:46:51 dWVup2KZ
自己解決しました。
スレ汚しすみません。

938:HG名無しさん
08/06/26 00:57:51 1wmdhlms
サフ吹きもトップコートと同様に
湿度の高い日にやっちゃいけないんですか?

939:HG名無しさん
08/06/26 01:14:42 b2SekE1O
>>938サフ吹きもトップコートと同様に湿度の高い日にやっちゃいけないんですか?
どうかなぁ?正直結構な湿度のときでもオイラサフは吹いてるわ、
組み立て途中でしょっちゅう
そういやカブッたことはなかった気がする‥
ん~でも溶剤とかMrカラーと同じだったりするんだよな、
良く考えてみると少し不思議だ どういうことだ?


940:HG名無しさん
08/06/26 01:24:38 rkjyaq9P
サフはかぶってもよくわからんし、そもそもかぶっても別に問題はないとする意見もある。
どうせ下地だから。

941:HG名無しさん
08/06/26 06:34:16 Qoi0eF4a
Mrカラー薄め液とガイアカラー薄め液は中身にどこか違いがあるのですか?
今までMrカラー薄め液を使っていたのですが、ガイアのものの方がml単価が安いようなので
まったく変わらないのであればそちらに乗り換えようかと思っています。
使用感などにも違いがあるのでしたら教えて欲しいです

942:HG名無しさん
08/06/26 10:29:10 ttW9IsxR
テンプレにあるサーフェイサーについてを読みましたが、あれってカーモデルにも当てはまりますか?
イタリアンレッド塗るので発色悪くなるくらいならサフは省きたいんですが。
テンプレではああいってますが研ぎ出しのこと考えたらやっておいたほうがいいですかね?


943:HG名無しさん
08/06/26 10:59:30 rkjyaq9P
>>942
あなたがこれからの人生でただの一個しかカーモデルを作らないとか
ただの一個も失敗したくないんだ失敗は絶対嫌だから保証してくれ
というのならともかくそうでないなら
サフを使ったり使わなかったりして「自分的に納得する工程」を自分なりに確立すればいいと思うよ。
研ぎ出しとサフは関係ないと思うし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch