★塗装初心者スレッド 37 ガンプラからスケールまで★at MOKEI
★塗装初心者スレッド 37 ガンプラからスケールまで★ - 暇つぶし2ch324:HG名無しさん
08/05/28 02:34:42 uWUVSHdl
レスありがとう。
近日中に色々試してみたいと思う。


325:HG名無しさん
08/05/28 16:02:25 7pixsRLE
>>286は めっちゃつかえる。
中の金属プレートの上1-2mmくらいまでシンナー入れとけば
半年~1年は持つ。
ラッカー塗料・溶きパテ・流し込み接着剤用にラッカーシンナーで一瓶
エナメル塗料用にペトロール入れて一瓶つかうと 良い感じ。
エナメルでのウェザリングのときも この瓶に貯めた廃液使ったりしてる。

326:HG名無しさん
08/05/28 17:26:21 VTAICDVS
水性アクリル塗料で筆塗りしてるんですが、どのぐらいの割合で薄めるのがベストでしょうか?
水性専用の薄め液を買ったんですがいまいち良い加減がわかりません。
ちなみにメーカーはどちらもMR.HOBBYという所です

327:HG名無しさん
08/05/28 18:00:18 kvzZpPx9
今回オリジナルの色にぬろうとおもッていて、
パーツごとにプラの色が違う場合、下地は白かグレーやらで均一にした方がいいですか?
たとえば、青の上からブラウン、黒の上からブラウン、では黒の方がくすんで、
色味に違いが出てしまう気がするんですが、隠ぺい力が高ければ気にしなくてもいいかな?

328:HG名無しさん
08/05/28 19:29:52 Y8nYzMrZ
>>326
人によってベストはいろいろだと思うが
とりあえず水性なら俺のベストは瓶そのまま薄めない。
エアブラシなら少し薄める事もあるけどね。

329:HG名無しさん
08/05/28 20:22:28 iyK3wxwp
>>327
隠蔽力が高ければ、色味に違いは出ないし、
逆に色味に違いが出るのなら、それは隠蔽力が低い。

隠蔽力が高ければ気にしなくても良いと思うよ。

そのブラウンの隠蔽力がどんなものかは、これだけの情報では不明。

330:HG名無しさん
08/05/28 22:31:45 ophKF9k6
GXカラーがすごく使いにくい
隠ぺい力はあるんだがエッジ部への食いつきがいまいち
筆塗り時は皿の乾燥早いし変な粘りもでるし

使ってる方いたらコツ教えてください

331:HG名無しさん
08/05/28 22:58:08 ACn9yFFh
レベリング薄め液は使ってるかい?

332:HG名無しさん
08/05/28 23:30:31 ophKF9k6
使ってます

ちょい濃い目で吹くのがいいみたいかも・

333:HG名無しさん
08/05/29 00:00:24 2e3slbWJ


334:326
08/05/29 00:42:00 0FO9B9KM
>>328
なるほど・・・人それぞれ感が強そうですが、必ずしも薄めて使わなくても問題はないわけですね
参考になりました、ありがとうございます!

335:HG名無しさん
08/05/29 00:56:24 WRXzW4SS
>>332
最初にエッジにちゃんと吹いてる?
エッジ→面て吹けばエッジに乗らないなんて事は無いと思うけどなぁ

336:HG名無しさん
08/05/29 01:00:50 TL6cxj9E
>>332
エッジへの食いつきが悪いってのは単純に薄めすぎで流れてるんじゃない?
俺もGX+レベリング薄め液で使ってるけど普通に使えてるよ。
自分でもちょい濃い目でとか(>>332の濃い薄いの基準は知らんけど)言ってるし、
エッジにどうこうなんて塗料の性質というより希釈の度合いや使用環境に依存するでしょ。

337:HG名無しさん
08/05/29 02:43:59 JxbhQwos
よく塗装したらこわくてあまりアクションポーズを取れない
って聞くんですがトップコートをしても剥げたり色が移ったり
するものなんでしょうか?

338:HG名無しさん
08/05/29 05:21:21 Jbq5B9ys
トップコート自体の塗膜もそんなに強いわけじゃない。
特に水性トップコートは油性にくらべて薄いし柔い・・・あくまでも表面の艶を
整えるくらいのもの思っておいたほうがいい。

ウレタンクリアとかソフト99のクリアーコートみたいに塗膜が厚くて硬いのも
あるにはあるけど初心者が扱うには難しい。

339:HG名無しさん
08/05/29 06:45:18 RYAkROLV
話題に出たので、ソフト99を使う時の注意点を教えて下さい
ノモ研に何となく載ってたけど濃度や圧、最適なブラシ口径などの
セットアップはどんな感じで使ってますか?
タッチアップペンの塗料を使うより
スプレーをビンに出した方が良いですか?

340:HG名無しさん
08/05/29 09:17:06 WjbObavc
今どきソフト99なんか使う必要はありません。フィニッシャーズのオートクリアがほぼ同等品
クレオスのスーパークリア3が全ての面で凌駕しています。

341:HG名無しさん
08/05/29 10:01:42 qlT2Kk9V
少なくとも99のほうが安い 千円ちょっとでGXの5倍以上の量があると感じる
クリアーの濃さが数字で分からないのであくまで感覚だが

両方使ってるけど堅さには実感出来る差は無いというのが俺の感想
それと耐光性は99は確実にあると思うが。GXは直射日光当てる環境には
おいてないからなんともいえんが


99は模型用シンナーで薄めて他の塗料と同じように吹いてる 

342:HG名無しさん
08/05/29 12:10:58 Ds4oZzMh
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ラジコンだけど他人事じゃない、気をつけよう。

343:HG名無しさん
08/05/29 13:06:45 WjbObavc
透明度、速乾性、塗膜の硬さすべてスパクリが勝ってるのにわざわざ使う必要なし

344:HG名無しさん
08/05/29 13:17:09 8Gw9UYSR
>>342
コワ。
スプレー式の洗浄液ってブレーキクリーンかパーツクリーナだよね?

345:HG名無しさん
08/05/29 13:24:37 faEJ0ANJ
髪がドリフのコントみたいになったか、気になる

346:HG名無しさん
08/05/29 15:04:37 VjnyqVvI
>>344
タミヤのRCクリーナーの類かと

347:HG名無しさん
08/05/29 15:44:09 uq/kF59O
ガスがLPGだったんじゃね?


つかさ、
気が狂手前ぐらい臭い環境でも正直火はつかないぜ。
俺の経験の範囲ではな。
どんだけ密閉した部屋でどんだけ使って煙草を吸ったのかと問い詰めたい。

348:HG名無しさん
08/05/29 19:46:43 xxuDVzRb
完全にアホだよな
煙草を吸わない人間でも
コンロでお湯を沸かそうとしただけで同じように爆発するw

349:HG名無しさん
08/05/29 20:22:58 65sp5SVv
クレオスのMrカラーGXについて質問です。
隠ぺい力がすごく高くていいらしいのですが、これにほかの通常Mrカラー等を
混ぜても隠ぺい力は高いままなのでしょうか?

350:HG名無しさん
08/05/29 20:31:13 Jbq5B9ys
前にタバコの火がシンナーに引火して焼死した有名人いたな。
タバコ吸ってる奴って危険物の近くでもそのへん頓着しないアホが多い

351:HG名無しさん
08/05/29 20:31:53 93DYXvsE
景山民夫か?あれは謀殺説もあるな

352:HG名無しさん
08/05/29 20:41:28 TL6cxj9E
>>349
例えばMr.カラー1番白と混ぜたら混ざった1番も隠蔽力高くなると思う?
GX:Mr.カラー1番が1:9だったらどう思う?
隠蔽力が上がる魔法がかかっててGXが入れば全て隠蔽力アップとかじゃないんだし、
混ぜればGX単体より特性落ちるだろ。

353:HG名無しさん
08/05/29 20:42:06 NfOLXJW8
>>349
色や混ぜる割合にもよるけど、GXがメインなら隠ぺい力はあまり落ちないよ

354:HG名無しさん
08/05/29 20:52:07 w4hwpqpg
さっきネットで見てさっきやってみようと思ったんだが
果たしてプラモと長い付き合いになるかは解らないんだ
そういう俺はスプレー缶で大丈夫かな?
プラモデルの方は戦闘機作りたい。
迷彩柄が塗れればお腹いっぱい
一応筆とスミ入れペンはある。
助言求む

355:HG名無しさん
08/05/29 21:20:48 l8rYRawP
しばらくスプレー缶でやってみればよろし。
細かい塗装が難しいし嫌になるかも知れんけど。
そんときは缶のエアブラシを安価で買ってチャレンジ。
飽きないようならコンプレッサーとステップアップの長期計画はどうだろう。

ちなみに迷彩柄はスプレー缶では諦めたほうがいい。

356:HG名無しさん
08/05/29 21:24:51 w4hwpqpg
>>355
スプレー缶で迷彩柄は無理・・・だと・・・?
やっぱ何かあの高い奴かぁ・・・・
まぁスプレー缶でいいか
戦闘機で安いの700円くらいのあるっぽいし。
ありがとう。がんばってみるよ

357:HG名無しさん
08/05/29 21:28:23 93DYXvsE
ワタを使うんだ。ワタを

358:HG名無しさん
08/05/29 21:28:49 W1nsAnK1
>>354
飛行機は奥が深いよ。

缶スプレーでもマスキングすれば迷彩塗装は可能だけど
できれば単一色で最近発売されたキットを選んで製作して
飛行機はこういうものだと認識してから次のステップに進もう。

359:HG名無しさん
08/05/29 21:29:26 l8rYRawP
まぁスプレー缶も何本も買えば高いから、
安いコンプセット買ったほうが結果的に安上がりってのがほとんどだと思う。
その辺りの継続っぷりは本人にしかわからないので・・・
ちなみに二万くらい出せばそれなりのコンプレッサーセットが買えるよ。

360:HG名無しさん
08/05/30 00:42:30 IUvY8p1T
>>356
スプリンター迷彩にすれば?

361:HG名無しさん
08/05/30 00:44:58 b6wsAqXP
>>354
スレリンク(mokei板:451番)
本屋行って電撃スケールモデラー立ち読みしてくるといいよ。
まさに 完全初心者向けの筆塗りの迷彩戦闘機作ってる

362:HG名無しさん
08/05/30 01:00:04 b6wsAqXP
URLリンク(mokei.net)
一応 この程度の迷彩は缶スプレーでも可能だとは思う。
エアブラシ使って、黒以外は混色したものだけど。

べた塗り マスキングでくっきりした塗り分けでも この程度にはなるし
この後ウェザリングかけてしまうともっと感じが出る。



(缶スプレーは難しい&金かかる&色が限られてるで 俺は使いたくないけど)


363:HG名無しさん
08/05/30 14:09:24 ePf0+wRH
オーバーフラッグ作ってるんですがライフルや顔の
クリアパーツ部分にはつや消しトップコートを吹くのは
NGですか?

364:HG名無しさん
08/05/30 14:15:42 QY6lSsyY
>>363
NGなんてもんは存在しないよ。艶消しにした方がかっこいいと思うんならすれば良い。
しない方がかっこいいと思うんなら艶消し吹くときマスキングするなりはずしとくなり。
仕上がりが想像つかないんなら、使う艶消しが水性の場合に限るがマジックリンなんかで
落とせるから試しに吹いてみれば良いじゃない。

365:HG名無しさん
08/05/30 14:43:00 ePf0+wRH
>>364
分かりました。実験してみます。

366:HG名無しさん
08/05/30 19:50:53 d79SmggV
昔、車のウインドウに筆塗りでタミヤエナメルのクリアーイエローを塗っていたので、エナメルシンナーで落とそうとしたら見事にひび割れてしまいました。
この場合、リカバーは可能でしょうか?

367: ◆5CqJRrz9Qw
08/05/30 20:42:00 tlEoZ4Kh
スプレーに引火 アパートで爆発 20代夫婦重傷、埼玉
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


368: ◆5CqJRrz9Qw
08/05/30 21:01:31 tlEoZ4Kh
>>342で既出・・・orz



369:HG名無しさん
08/05/30 21:03:13 KTB2jh4V
>>366
割れた透明パーツの割れ目を見えないようにするってこと?
無理でしょう。

370:HG名無しさん
08/05/30 22:06:23 pfx+DArD
>>366
黒く塗りつぶせ

371:HG名無しさん
08/05/30 22:14:25 E4mCwmr6
E.YAZAWA乙

372:HG名無しさん
08/05/30 22:50:44 VMXwVEGV
ストーンズじゃないの?

373:366
08/05/30 23:45:58 Id/NzCSA
>>369
割れ目というか、白く曇ったように見えるくらいの細かいひび割れです。
アクリルボードなんかを手で折り曲げた時に、ピシピシッと入る白いひびの様な・・・

文章で表現するって難しいですねww

374:HG名無しさん
08/05/30 23:57:12 7oeBcW3U
>>373
ダメ元でクリアをひびにしみ込ませるように塗ってみては?
なんにせよ完全には消せないと思うよ

375:HG名無しさん
08/05/31 00:04:13 dV3M/vVJ
>>373
何やっても修正不能
パーツ調達か、ヒートプレスで新造するしかない。

376:373
08/05/31 01:09:45 5THShi+/
そうですか…
ではダメ元でクリアーを塗ってみて、案の定ダメだったらパーツ請求します。

ご回答ありがとうございました。

377:HG名無しさん
08/05/31 02:02:47 ZJiwBque
エアブラシの種類が(自分にとっては)多くて決めかねてます
値段はもちろんですが、購入にあたって注意すべき点を教えてください。

378:HG名無しさん
08/05/31 02:13:44 s4ytySgd

つ 【クレオス】エアブラシ総合スレッド Part40【WAVE】
  スレリンク(mokei板)


379:HG名無しさん
08/05/31 02:17:54 ZJiwBque
>>378
見逃してました、勉強してきます。
誘導ありがとう

380:HG名無しさん
08/05/31 02:17:56 zij9SLZB
ダブルアクション、掃除のし易さからカップ直付け、ノズル0.3mm辺り買っておけばひとまず後悔はしないと思われ。

381:HG名無しさん
08/05/31 02:35:06 4EKuk3tw
エアブラシが欲しいんですがお金がありません
助けてください

382:HG名無しさん
08/05/31 02:38:26 ZUuAfJ/z
エアブラシはきれい
筆はきたない
っていう先入観を捨てるとこからはじめようか

383:HG名無しさん
08/05/31 02:44:45 4EKuk3tw
捨てました
筆でも上手い人が使えばきれいだと思います

384:HG名無しさん
08/05/31 03:00:59 ZUuAfJ/z
じゃあエアブラシはお金が貯まってから買えばいいね。おやすみなさい

385:HG名無しさん
08/05/31 03:04:39 i06Emw/k
>>382
そんなこと聞いてないだろヴォケ

386:HG名無しさん
08/05/31 03:30:34 4EKuk3tw
お金をためて買います
ありがとうございました

387:HG名無しさん
08/05/31 03:54:21 3HDa7z5i
>>385-386
誰だよw

388:HG名無しさん
08/05/31 04:25:48 ZN/4SfwY
俺!俺だよ!

389:HG名無しさん
08/05/31 04:54:30 Y8JgrTbW
お前か

390:HG名無しさん
08/05/31 06:25:52 eICWu/aG
俺が九七式中戦車改新砲塔チハだ

391:HG名無しさん
08/05/31 08:32:49 4pRlZhsQ
お金が無くてエアブラシが買えないなら借金して買えばいいじゃない。

392:HG名無しさん
08/05/31 10:39:05 Hg4nQUUC
>>391
借金してまで買うもんでもないだろw

393:HG名無しさん
08/05/31 10:41:12 dg+igHVv
こうなったらエアブラシ自作だ

394:HG名無しさん
08/05/31 12:48:15 T1XG6ivl
まったくの初心者救済スレ(エアブラシ自作)
立てるか?

395:HG名無しさん
08/05/31 13:38:17 s4ytySgd
只でさえ総合スレッドがあるんだからこれ以上増やしても仕方ないだろ

396:HG名無しさん
08/05/31 13:53:20 C2BWo65u
でも自作の工具は興味有るなー。


397:HG名無しさん
08/05/31 14:10:32 tMvVFFVV
霧吹きで塗装すればエアブラシなんかいらないよ
そう思ってた時期が、俺にもありました

398:HG名無しさん
08/05/31 15:09:08 vvGNE+b6
>>397
実際には詰まっちゃってダメなんだよなw

399:HG名無しさん
08/05/31 18:24:58 pOpOa83f
>>396
自作できるのって紙ヤスリの当て木くらいじゃない?

400:HG名無しさん
08/05/31 18:26:19 c8bCMPL0
歯ブラシと金網で頑張るんだ!

401:HG名無しさん
08/05/31 20:59:08 2jthlvPr
口に塗料含んでブワァ~ッとw
やるなよ死ぬぞw

402:HG名無しさん
08/05/31 21:52:53 XV/N3nJV
3000円ぐらいのエアブラシに農薬噴霧用のタンクを
組み合わせたら安くあがるかもしれない。

403:HG名無しさん
08/05/31 22:58:39 mL6GTej4
だったら手押し式の農薬噴霧器(背中にタンク背負う奴)に塗料入れて(ry

404:HG名無しさん
08/05/31 23:24:33 tMvVFFVV
今気付いた
エアブラシのニードルが曲がったらケガキ針ぶっこめば大丈夫!!


と思ったけど途中から太さ変わってるし長さも全然足りないや

405:HG名無しさん
08/06/01 11:57:26 k54uOgP6
メッキシルバーはクリアコートできないと書いてあったのですがする方法はありますか?
ちょっとずつ吹いてみても銀の粒子が流れる感じになってダメでした…

406:HG名無しさん
08/06/01 13:16:54 O0d02VoH
>>405
基本的には不可能です。


407:HG名無しさん
08/06/01 13:58:00 Q+XVJzLD
>>405
ウレタンとか水性ニスはどうだろう。

408:405
08/06/01 14:15:04 k54uOgP6
水性ニスは行けそうですね
試してみます

409:HG名無しさん
08/06/01 16:56:53 r+DJEDqs
ガンダムマーカーのゴールドをエアブラシで吹いたんだがこの上からトップコートしても大丈夫?

調べてもメッキシルバーがトップコートできないことしか見つからなかった

410:HG名無しさん
08/06/01 17:00:22 NdpssOKw
>>409
プラ板か適当な余りパーツにでも吹いて自分で確かめれば?

411:HG名無しさん
08/06/01 18:21:13 oMCRwle9
>>405>>409

参考になれば、メッキコートについて → URLリンク(www015.upp.so-net.ne.jp)

水性ウレタンニス → URLリンク(www.washin-paint.co.jp)

結構いけるよ

412:HG名無しさん
08/06/01 19:46:53 l8OkQqcS
缶スプレーでキメ細かく塗装出来るの?
初めての塗装だから不安

413:HG名無しさん
08/06/01 19:48:48 /NZ02md4
>>412
>>410


414:HG名無しさん
08/06/01 19:55:47 l8OkQqcS
>>413
・・・!

415:HG名無しさん
08/06/01 21:07:34 /hKI0IjP
>>409
亀レスだけど・・・
ガンダムマーカーはラッカー系塗料と相性が悪いので水性塗料でのトップコートをお勧めします

416:HG名無しさん
08/06/01 21:48:04 vn/H/Rg/
皆さんはエアブラシでパーツを吹く際に、とても狭くて深い隙間はどうされてますか?
無理にエアブラシを近づけても、風で流れたりして上手くいきませんし、
あまりに遠ざけても塗料が乗りません。
ご意見をお願いします。

417:HG名無しさん
08/06/01 21:54:09 Q+XVJzLD
>>416
ダブルアクションのエアブラシであれば、出来るだけ薄めの塗料を、
エアは低圧で、ニードル絞って吹くと良いでしょう。


418:HG名無しさん
08/06/01 21:58:49 inpbvRUB
>>416
そういう所はあらかじめ筆で塗っておく。
筆塗りムラはエアブラシ塗装の時の回り込みで消える

419:HG名無しさん
08/06/02 11:02:00 X3EjNP4l
質問です。
max塗りとパール塗装のオーバーコート法って併用できますか?
max塗りのにじみがパール塗装の際に邪魔になってしまうのかと気になってしまって。

420:HG名無しさん
08/06/02 11:49:21 tZwYo2IN
そんな事はプラ板に試し塗りすればすぐにわかる事だとおもうけど?
何でもかんでも聞けばいいってもんじゃない・・・

421:HG名無しさん
08/06/02 19:14:01 OyCOmlHY
白立ち上げについて質問です。
オレンジを白立ち上げで仕上げたくて、
グレー→白→クリアオレンジといく予定なんですが、オレンジの発色は
下の白の隠ぺい力か、白さ加減?みたいなもので決まるんでしょうか?
クリアオレンジに白や、蛍光色を混ぜても変わるのでしょうか?

422:HG名無しさん
08/06/02 20:00:04 evZQsp8o
>>421
自分でやってみれば?
いちいち聞くより余程、有意義な答えが得られると思うけど?
ここにゃわざわざ他人の実験台にまでなってくれる人は居ないよ。

423:HG名無しさん
08/06/02 20:07:41 4rdnYfCo
>>421
白の上にピンクや黄色を置いて発色を助ける手法もあるけど
言葉のやり取りであなたの目指すオレンジを完璧にフォローするのは不可能。

すぐ上のレスは読んでるよな。

424:HG名無しさん
08/06/02 20:10:25 Rdxzh0E8
>>421
ただお題目おっかけてるだけじゃなく少しは意味を考えた方が良い。
グレー→白でグラデかけてそのグラデを使って上のクリアオレンジに明暗を作るわけだから
オレンジの発色は下の色で決まるでしょ。クリアオレンジなんだし。
オレンジそのものの色調を調整するのに白や蛍光色の上澄み足したりもするけど、
そこは>>421がどういう色にしたいかで考えれば良い。

425:421
08/06/02 20:39:17 OyCOmlHY
回答してくださった方々ありがとうございます。
クリアー塗料だけをそのまま上から塗るのか重ねていくか考えていました。
とりあえず白の上から黄色を軽く吹いた後、オレンジを吹くことにします。
試し吹きはしてみたいんですがクリアー塗料は実は持っていなくて…すいません。
グラデで明るい色を吹くのは初めてなんでがんばってみます。

426:HG名無しさん
08/06/02 21:39:59 sk8oj2KX

>>411を誰も見とへんのかいな

せっかくのいい情報を!!

もう書き込みやめたわ




427:HG名無しさん
08/06/02 21:52:24 NUXZtR5H
>>426
見たよ
水性ニスという発想が無かったから
凄くためになったわ

428:HG名無しさん
08/06/02 22:28:05 4rdnYfCo
>>426
有益な情報はブックマークして
機会があれば実験して経験値を上げてくから

質問者は作業中でテンパってることが多いから
100%お礼のレスが返ってくることを期待しちゃいかん。

429:HG名無しさん
08/06/03 00:32:59 jFBMDmJw
URLリンク(eedseedxre.blog32.fc2.com)

430:HG名無しさん
08/06/03 04:01:14 8KUlhPaB
質問者以外のヤツは大抵心の中でお礼を言って終わりだからな

431:HG名無しさん
08/06/03 08:25:37 PLnr66kF
サフ吹きっていつやるのかさっぱりわからん・・・
調べた限りでは色々やり方があってどれがいいのか。

まず、ランナーの状態でサフ吹きするやり方
→合わせ目消しの際にその部分をヤスリで削ることになるけど、その後にまたサフ吹きするのか?

ある程度組み立ててからサフ吹きするやり方
→組み立てると中の方までサフ吹きできないけど中はどうせ見えないからほっとくのか?

サフ吹きまじでどうすりゃいいのかわからん
本はノモ研読んでますが・・・

432:HG名無しさん
08/06/03 08:37:50 WBTAy4kS
サフ吹きは人によって若干その目的が異なりますし、その目的もひとつではありません。
自分が必要としている効果にそって考えれば、その場合場合で何時サフ吹きするのがよいか
理解できる事と思います。

433:HG名無しさん
08/06/03 08:38:53 8EJNfkzd
>>431
>10
どういう目的で使うのか分かってれば、何時使えばいいかも分かるはず
逆に言えば、目的も無しに使おうとするから分からないって事だろ、使う必要も無いんだよ

434:HG名無しさん
08/06/03 10:30:38 5JLGBtap
>>431
ヤスリで削った箇所にさらにサフが必要ならまた吹けばいいし、完成後見えない箇所には吹かなくてもイイ。

お前の疑問符の意味がわからん。

435:HG名無しさん
08/06/03 12:18:24 nsgKvSU1
下色の遮蔽や傷消し、食いつきの向上の為に仕方なくサフを吹くのか、
ただみんなが使ってるからサフを吹くのかを、もう一度考えた方がいい。


436:HG名無しさん
08/06/03 12:24:00 WLkNI1yE
余分に吹いたサフはどうすればいいのでしょう?

437:HG名無しさん
08/06/03 12:24:40 WLkNI1yE
拭けば?

438:HG名無しさん
08/06/03 12:25:16 WLkNI1yE
>436-437
噴いたw

439:HG名無しさん
08/06/03 12:48:17 VDv4gwAj
>>436-438
わざわざ自演してまで披露するネタじゃぁなかったな

440:HG名無しさん
08/06/03 13:11:51 Ke388VzQ
哀れさに涙を拭いた

441:HG名無しさん
08/06/03 13:14:44 +kcHZa+z
ある程度慣れた人って、水性アクリル塗料とかどのぐらい使ってるんですか?
長く続けるかまだわからないのでエアブラシ買わずに筆塗りしてるんですが、
塗膜が弱くて参る。自分が悪いんだけど、乾いた後でも強めに握っちゃって指紋着いたり。
ラッカー系で筆塗りに移行すれば問題解決すると思うんでそうするつもりなんですが・・・。
まぁとにかく水性アクリル塗料の使い心地が(俺は)悪かったので、塗装に慣れた人たちはそんな使ってるのかな、重宝してるのか?
と気になった次第であります。

442:HG名無しさん
08/06/03 13:25:59 WcoCiKaM
ってかIDに気付いてないやつって2ちゃん初心者だろ

443:HG名無しさん
08/06/03 13:32:25 jezkxnYn
>>426

そう怒りなさんな みんな感謝してると思うよ
おれもそのサイト見てそのやり方やってるけどいいよ
おれもどっかのスレで教わったんだよな
でもそのサイトこないだ間違えて消しちゃったんだ


444:HG名無しさん
08/06/03 14:57:04 9RGU0TJ2
>441
戦車とかだと世界的な有名モデラーからそこら辺のオッサンまで
タミヤアクリル使う人いっぱいいるよ
今月のアーマーモデリングでアクリル筆塗りの凄い人とか紹介されてた

445:HG名無しさん
08/06/03 15:10:37 2niMKvtC
アクリルもきっちり塗ればそんなに塗膜弱いとは思わないけどね。
もしかして水で薄めて塗ったりとかしてないかな?
アクリルは直接プラに塗るとちょい弾かれる感じするけど、
サフ吹いてから塗ると、弾かれなくて伸びも良い。

それと、しっかり乾かすこと。
あとデカール軟化剤やマークセッターと相性が悪い。

まぁ、乾燥時間なんかを考えると大体ラッカーになっちゃうんだけどね。


446:HG名無しさん
08/06/03 16:18:21 1ogBucwd
>>441
【健康と】水性塗料~ラッカー使えない 5【環境】
スレリンク(mokei板)


俺は MRカラーとタミヤカラーの水性アクリルは嫌い。
これ使うくらいなら MRのラッカー使う。

このまえ 初城プラつくったんだけど
ALL筆塗り。使った塗料は「セラムコート」
URLリンク(www.craftmax.net)
2oz(60cc)はいって定価315円 実売110円前後
普通色296色+グリームスメタリックカラー9色+パールカラー8色
画材店、大型DIYショップなどでうってます。
安くて 色数豊富で そこそこ硬い塗膜になっていい感じだった。
あわせて「グロスワニス」を併用すると 艶を出せ また硬くなります。

447:HG名無しさん
08/06/03 16:42:04 h9I+GREM
質問です。
水性ホビーカラーをエアブラシで塗装したのですが、思ったよりも
塗料が濃くて、テカテカな光沢になってしまいました。
もっと薄く仕上げたいので塗りなおそうと思うのですが、今の塗装を
落とすにはシンナーで拭くべきか、ヤスリで削るか、または他に
お勧めの方法はありますか?

448:HG名無しさん
08/06/03 16:47:41 2niMKvtC
>>447
時間かかっていいならIPA漬けを勧める

449:HG名無しさん
08/06/03 16:56:24 9RGU0TJ2
グンゼの水性ってマジックリンで落とせるん?

450:HG名無しさん
08/06/03 16:57:10 Fcfm9omu
水性ならマジックリン浸けでOK

451:HG名無しさん
08/06/03 17:10:43 +kcHZa+z
>>444-446
レス㌧。薄めてはいないけど、塗膜が弱いのは自分の力量によるとこも大きいのかなorz
まだ使ってない種類も沢山あって無知なもんで申し訳ない、参考になりますた。
あっちのスレも覗いてみる、ありがとうございました。

452:HG名無しさん
08/06/03 18:04:44 JsAmgNH7
水性ホビーカラーはとにかくツヤが凄い覚えがある
つや消し添加してもツヤツヤ
タミヤアクリルはつや消しがいい感じで匂いも臭くないから好き

453:447
08/06/03 18:19:54 h9I+GREM
>448~450
ありがとうございます。換気扇用ので一晩ほどつけてみます。

>452
マラサイをオレンジで塗ったら大気圏突入みたいになりました。

454:HG名無しさん
08/06/03 18:39:55 V63NkzpD
>>453
アメリア仕様ってことでいいではないか

455:HG名無しさん
08/06/04 00:00:30 3SwYGSlR
>>431
サフはまず無しで組んでみる。合わせ目消しやヒケ処理、パーティングライン処理なんかをやりだすとパテも使うだろうし、当然ヤスリ痕も気になる様になってくる。
そうなると自分のやった処理がどれ位綺麗に出来ているのか確認したくなる。そこでサフ登場。
処理した辺りを吹いてみると、まだ残っている段差や傷がはっきり確認できる。
細かい傷はサフが埋めてくれるし、キット全体に吹けばパテ部分と成型色の均一化も出来る。



456:HG名無しさん
08/06/04 00:25:42 BODtOIVA
クリアパーツへの塗装はリカバリーが大変だと言う話を聞いたことが
あるのですが、どういった理由で大変なのでしょうか?
またクリアパーツにつや消しを吹くと曇ってしまうらしいのですが、
これは表面のつや消し塗装を落とすか上からつや有りクリアーを
塗ることで直せますか?

457:HG名無しさん
08/06/04 00:37:06 YevBjlPn
>>456
>クリアパーツへの塗装はリカバリーが大変だと言う話を聞いたことが
>あるのですが、どういった理由で大変なのでしょうか?
どこで何を聞いたのか分からないから、聞いた所で聞き直すか
ここで聞くなら、もっと具体的に詳細を書いてから質問しろよ

だいたい、なんで失敗した時の事だけ聞くんだ?
実際にやってるなら失敗しないようにするにはどうするか聞けばいいだろ

ただ興味の範囲なら、自分で試してどうなるか確かめればいいだけ

458:HG名無しさん
08/06/04 00:53:47 H5Kfbskx
>>456
聞いた話のわからない点を他の場所で聞いてって、実践の伴わない
知識増やしてもあまり意味ないんじゃないの。
やってて困ったことややろうとしててわからないことを聞かれる分には
きちんと答えられるが、なんとなくで聞いてることにはなんとなくしか返せん。

クリアパーツへの塗装はリカバリが大変ってくだりに関しては>>457
言ってる通り具体性がなさすぎて答えようがない。
艶消しはそもそも半透明の樹脂を吹き付けて表面状態を一様じゃなくして
光を乱反射させるってものだから曇って当たり前。
艶消し層を落とせば当然艶は戻るだろうが、上に光沢クリア吹いても
間に樹脂の層があるんだから透明度は落ちるだろうな。

459:HG名無しさん
08/06/04 00:54:54 C7VoCTIb
失敗したときでもリカバリ可能か聞いておかないと不安で先に進めないんだろう

クリアパーツにつや消し吹くと何が起こるかわからなくて不安なら
プッチンプリンでも食って、空いた容器にぶっかけてみりゃええよ

460:HG名無しさん
08/06/04 01:05:31 hptIaDi3
>>456
一般論で答えると、普通の不透明パーツに不透明塗料を塗るなら
色ムラが出てもある程度以上塗り重ねればムラは消える。
しかしクリアパーツにクリアカラー(だよな?そうでなければクリアパーツの意味がない)
を塗る時は、塗膜の厚みのムラ=色ムラになるわけで、あつみを均一化する以外
ムラを無くす手がない。しかも厚塗りすると色はどんどん意図したものより濃くなってしまう。
リカバーは一度全部落して塗りなおす以外ありえない。

まあ、俺はある程度のところで妥協するけどね。

461:HG名無しさん
08/06/04 01:11:52 C7VoCTIb
俺はメンドクサイからクリアパーツ入ってるキットは組まずに積むように心がけてる

462:HG名無しさん
08/06/04 01:22:59 lGwFa4iq
そんな事自慢すんなwww

463:HG名無しさん
08/06/04 01:26:52 0vSoBXjA
俺なんか、人に頼まれてレジンの飛行機キットを組むはめになったが、、
キャノピーパーツが、レジンの収縮率を計算してなかったせいか本体と全然合わないので、
生まれて初めて透明塩ビのヒ-トプレスやったわ。泣きたくなったぞ。

464:HG名無しさん
08/06/04 09:19:19 jD5/KyRV
やっぱ模型でもなんでも趣味の延長で人に頼まれての作成はするもんじゃないな

おれはPCで泣きたくなる

465:HG名無しさん
08/06/04 09:49:52 BODtOIVA
>>457-460
ありがとうございました。
>>457-458
次から気をつけます。

466:HG名無しさん
08/06/04 15:46:52 nQRZuXBJ
ガンダムマーカーを銀皿に押し付けて、筆につけようとしましたがすぐに乾いてしまい筆に着きません。どうしたらよいですか?

467:HG名無しさん
08/06/04 17:18:04 C7VoCTIb
溶剤で溶く

468:HG名無しさん
08/06/04 18:41:06 nQRZuXBJ
薄まったりはしないんですか?
ガンダムマーカーを直塗りすると光沢無くなるけど薄めて塗ればツヤは残るんでしょうか?
オススメの溶剤を教えて下さい

469:HG名無しさん
08/06/04 20:13:02 YevBjlPn
>>466
もっとタップリと皿に出せばいいだろ、つうか筆で塗ることが出来たとして
その後に筆をどうやって洗うつもりだったんだ?
何も調べない、何も考えずにそんな事してるのか?

>9 こんな事を聞く位なら普通の模型用塗料を使った方がいいよ

470:HG名無しさん
08/06/04 22:02:28 A3WjFykO
車のグリルのメッキパーツですが、部品の一部を塗装したいです。
その場合、色を塗る部分のメッキをはがさないと、塗装できないのでしょうか?
それとも、プライマーなどを使用すれば、メッキをはがす必要はないのでしょうか?


471:HG名無しさん
08/06/04 22:10:00 hptIaDi3
>>470
はがさなくても、プライマー塗らなくても塗る事自体は可能。
ただ、こすると簡単にパリパリはがれてしまうので、触らない事前提で。

472:HG名無しさん
08/06/04 23:31:06 YevBjlPn
>>470
キットによってはメッキの上にクリアが吹いてある物も有るので
それをプライマー代わりに使って、そのまま塗装出来る物もある

ランナーをシンナーに浸けてみれば分かるよ(クリアが有ればブヨブヨ剥がれてくる)
クリアが無い場合、無駄に勝負するよりもメタルプライマー塗ってから塗装すればいいし

473:HG名無しさん
08/06/04 23:53:42 A3WjFykO
>>471さん 472さん
ありがとうございます。
手で触っちゃいそうな所は、プライマー塗ってみますね。

474:HG名無しさん
08/06/05 02:10:22 kvLA4Ust
>>468
薄まるにきまってんだろ
ツヤのこらないやつは残らないんじゃね?塗料の性質が変わるわけじゃないんだから
シンナーでも使っとけカス

475:HG名無しさん
08/06/05 02:20:29 w5EWCe1z
ツヤあり塗料を筆で綺麗に塗るコツとか教えてください

やっぱリターダーかなあ

476:HG名無しさん
08/06/05 10:10:48 7ujRazDP
発色をよくしたいのでただ単に下地を白にしたい!って場合に無理にサフを吹く理由も無いので、
・GXカラーホワイト ・ミスターベースホワイト ・ミスターホワイトサーフェイサー1000
俺個人の近くの模型屋にある商品の中でどれがオヌヌメ?

477:HG名無しさん
08/06/05 10:12:18 7ujRazDP
>>475追記 あと四角い瓶のタミヤホワイトサーフェイサーも商品棚にありました。

478:HG名無しさん
08/06/05 10:24:39 9cmNc++K
>>476
GXカラーホワイトってクールホワイトのことかな

文章がちとわかりにくいのと何に塗るのかがよくわからんけど
個人的にはクールホワイトをオススメしておく
割と塗膜も強くて家では重宝してるよ

479:HG名無しさん
08/06/05 10:29:58 ioBwnd+/
>>476
後ろの2つはサフだけどな。
テンプレのサフに関するとこ読みました!って感じだしそれはそれで良いと
思うけど、サフ使用禁止ってわけでもないからね。
まあGXで良いと思う。どう塗るのかわからんけど。

480:HG名無しさん
08/06/05 10:37:24 vjfnEZxz
>>6にある本で一冊だけ買うならどれがベストですか?
とりあえずガンプラしか作る予定はないです。やはり一番上でよいのでしょうか?

481:HG名無しさん
08/06/05 10:38:40 NXW7uGkD
GXだと塗膜が分厚くなるのが欠点くらいかな、隠蔽力有るし塗膜自体も硬いから下地にはわりと良い。
Mr.カラーのベースホワイト(缶)は使わない方が良い、隠蔽力は言わてるほど無い。

482:HG名無しさん
08/06/05 10:57:47 iqNc3REG
>>480
1冊だけってんなら道具を揃える参考とか作製、加工、改造全般が載ってるノモ研1でok
だけど塗装とかはちょっと物足りない感はある
まぁ書店で見てみて後々必要かなって思ったら他も買うとかネットで参考になるとこみて補完する で良い

483:HG名無しさん
08/06/05 11:39:55 /5Khnhb7
>>480がどんな作り方をしてきて、これからどうしたいのかによるな。

たとえばノモ研は良い本だけど、パチ組みにはあまり役に立たない。
カンペキ塗装ガイドは題名通り塗装に特化しているから、塗装を始めたいなら必要だろう。

まぁノモ研1はオールマイティではあるな。

484:HG名無しさん
08/06/05 13:32:44 q+aAvRM+
金に塗りたいんだけど
銀+クリア黄だとすごく黄っぽいんだよね
素直に金を吹いた方が良いのかな?

485:HG名無しさん
08/06/05 13:35:36 JX1r4Ogv
>>484
クリアーイエローとクリアーオレンジを3:1で割って塗るとそれっぽくなる。
あと、銀色はできるだけメッキ調の物を。

486:HG名無しさん
08/06/05 14:20:53 7ujRazDP
>>478-479 >>481 ありがとうございます。 説明不足でスミマセン。
ガンキャノンにエアブラシで塗装したいけど下地に影響されない隠蔽力強い白が欲しかったです。
GXはクレオスのクールホワイトを買って試してみようと思います。

487:HG名無しさん
08/06/05 15:24:07 q+aAvRM+
>>485
ありがつございます
エアブラシ持ってないと出来ないですね
金スプレーを使わない理由って粒子がムラになるからでしたっけ

488:HG名無しさん
08/06/05 17:20:14 JX1r4Ogv
>>487
メッキ調や磨き込んだ感じで塗りたいなら銀+クリアーでしょう。
こんな塗装はエアブラシが独壇場ですね。
金スプレー使うと、ムラってか粒子が粗い感じ。


489:480
08/06/05 17:40:29 vjfnEZxz
みなさんありがとうございます


MGをガンダムマーカーではない塗装をしたいなぁと考えてます

手間、見映えから筆がよいのか、スプレーがよいのかを判断したいので、参考として本を買おうかと

490:HG名無しさん
08/06/05 19:19:37 yudlFwDk
工作の基本と、よくある塗装を知りたい→ノモ研
凝った塗装がしたい→塗装ガイド
どこか遠くへ行ってしまいたい。もしくは筆と心中する所存→Ma.Kモデリングブック

491:HG名無しさん
08/06/05 21:34:20 E54CNbOj
>>489
本ではその参考にはならんのじゃないかなあ。
なる本があるかな?

見栄えと手間で言うなら、スプレーの圧勝だよ。
綺麗だし、道具の後片付けは要らないし。
問題になるのは、スプレーで塗料を撒き散らしても怒られない環境だけ。

489にいきなりエアブラシを薦めるつもりは無いけど、
噴霧量が最低限で済むエアブラシは、塗料を撒き散らすスプレーに比べると
はるかに周辺を汚さない。
このメリットを言う人が意外に少ないんだよな。


492:HG名無しさん
08/06/05 21:53:53 fGyWigAU
だな。
エアブラシは机の上で使えるけど、スプレーは部屋の中ではちょっと怖い・・・
缶サフとかみんなよく使うなぁ

493:HG名無しさん
08/06/05 22:41:51 yudlFwDk
ベランダにダンボール箱で吹けばいいじゃない

494:HG名無しさん
08/06/05 22:56:39 H5Z4wLB0
>>491
普通はまず塗装の仕上がりや状態を一番に考えるからだろ?

エアブラシ使うと、塗料の調整がしやすいので薄く吹ける、このメリットの結果として
無駄に塗料を吹かない => 周りに吹き散らかさない って事だと思うけど?

塗装の仕上がりよりも、塗装環境・場所の汚れを気にするなら筆を選ぶだろ

>>492
1回やったけど2度としないじゃなくて、普通に使ってるヤツいるのか?

余程、性能の良い塗装ブースを使ってるとかで無ければ
殆どの人は、缶スプレーだけは(汚れだけじゃなく換気の問題もあるから)
家の前に新聞敷いてとか493みたいに屋外で使ってるんじゃないか?

495:HG名無しさん
08/06/05 23:36:32 rFAWVw4w
自炊しないからコンロ周りをマスキングして塗装ブースにしてます

496:HG名無しさん
08/06/05 23:50:55 fGyWigAU
ついうっかり湯を沸かそうとコンロに点火するなよ

497:HG名無しさん
08/06/06 00:05:11 7UZtShO2
マスターグレードの説明書には水性塗料をお使いくださいと色の配合表が書いてあるが、ここでの水性塗料ってずばりどこの製品なのでしょうか?

498:HG名無しさん
08/06/06 00:14:19 phxy3aga
ミスターカラーに水性のやつなかったっけ
うちの近くの電気屋にはラッカー系の下にあったよ

499:HG名無しさん
08/06/06 00:31:54 vPWApQO0
>>497
GSIクレオスの水性ホビーカラーだね。
ただしそれがガンプラに向いてるかどうかは意見が分かれる

500:HG名無しさん
08/06/06 01:14:56 v+J/oKv6


501:HG名無しさん
08/06/06 03:19:03 a6Pu55ZO
全塗装すると稼動させたときに剥げるから
あんまり動かさないほうがいいって聞いたんですが
気をつけながら動かしても色が移ってしまうものなんですか?

502:HG名無しさん
08/06/06 10:13:30 7UZtShO2
>>499
どういう意見があるのでしょうか?

503:HG名無しさん
08/06/06 10:57:01 7+fZdw+X
>>502
「水性アクリルは、乾きにくいし塗膜が弱いので、一般に環境さえ許せばラッカーの方が取り扱いが楽」という
意見がある。

504:HG名無しさん
08/06/06 11:02:45 7+fZdw+X
>>501
残念ながら剥げる。Zガンダムとか変形MSなんかは変形させられないw

遊びたいならパチ組み。塗装したら飾って楽しむ、ポーズを変えるときに慎重に動かすと考えるのが無難だと思うよ。

505:HG名無しさん
08/06/06 11:58:15 K9QTamBx
>494
段ボール箱の内側にレンジフードフィルターと塗装ブース用のハニカム段ボール材
組み合わせた簡易ブースで缶サフ常用してる。

エアブラシより拡散しやすいけど周りに飛び散って大変になった事はないかな。
塗装に限らずだけどあとはこまめに掃除する事かな・・・

506:HG名無しさん
08/06/06 12:15:56 OFAWLRiW
こんなブースほすい
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

507:HG名無しさん
08/06/06 12:23:39 K9QTamBx
ブース以前に完璧な工房だな、こりゃ。

508:HG名無しさん
08/06/06 12:26:49 3ZWZZOCy
どこの店も
MrカラーNo.1ホワイト徳用瓶が見当たらないのですが
ブッシュの仕業ですか?それともチェイニーの悪企みですか?

ちなみにNo.8のシルバーはよく見かけます。

509:HG名無しさん
08/06/06 12:35:09 TTp/rAdv
Be-Jの店頭に何かお知らせがなかったか?

510:sage
08/06/06 13:06:34 uWO4IG1r
ゴルゴムのry

511:HG名無しさん
08/06/06 13:34:52 LlsWV22s
>>501
あらかじめパーツを表面処理した状態からさらに1ミリ程削って、なるべく塗膜を二層までに止めておくとだいぶマシにはなるよ
もちろんエアブラシで薄く塗装できる事前提だし、全てのエッジ立てたりモールドを掘り直す必要がある、サフチェック不可とか色々デメリットはあるけどね
それでも剥げる時は剥げるし

512:HG名無しさん
08/06/06 17:51:08 pKUGkT3h
スケールモデルのメッキ塗装で相談したいんだけど…
ガンダムマーカーのメッキシルバー並みにさも、メッキしました的な感じに仕上がるラッカー系のメッキ塗料で何か良いモノはありませんか?


513:HG名無しさん
08/06/06 18:04:45 wTfgP3fk
>512
マーカーじゃない方のメッキシルバー

514:HG名無しさん
08/06/06 19:04:52 FpfxdfaC
>>512
フィニッシャーズのフォーミュラ・クロームも粒子は少し粗いけど輝きは中々の物だよ。

515:HG名無しさん
08/06/06 19:09:03 mVkL1eWE
>512
URLリンク(k-build-web.hp.infoseek.co.jp)

塗膜弱いけどな
マークソフターで溶けるけどな

516:HG名無しさん
08/06/06 19:55:40 7ya45it1
今日初めて缶サフのホワイトを吹いたんだけど、びっくりする位粉がでて、塗装場所がとんでもない事になったよ。
皆こんな状況でサフ吹いてるのか不思議に思ったので、このスレを覗いてみたら、>>494に答えが書いてあった。
エアブラシで吹けばかなり違うのかな?
次回はどうしようかな?
家の前で吹くのも恥ずかしいしな。

517:HG名無しさん
08/06/06 20:03:45 zDeUaxWE
>>516
家の前じゃなくて家の裏で吹いてみては?

518:HG名無しさん
08/06/06 21:31:53 pKUGkT3h
>>513 514 515
レスありがとう!
参考になりました。
手に入りそうなモノで早速試してみます~


519:HG名無しさん
08/06/06 22:28:31 nRnG0aMA
ガイアノーツのフラットクリアーは薄め液にまぜて使うものですか?

520:HG名無しさん
08/06/06 23:15:52 mMDJDTYo
>>519
>6-7
クレオスのMrカラーと同じように使えばいいけど
ラッカー系の塗料を使った事が無いですか?
そうだとすると、そんな事だけ聞いてもまともに使えないと思うけど

521:HG名無しさん
08/06/06 23:40:12 nRnG0aMA
>>520
ありがとう
ラッカー系塗料は使ったことあるので同じようにやってみます

522:HG名無しさん
08/06/07 00:06:37 Xpy6PnEA
さっきはじめてサフ吹きしてみた、めっちゃ難しいwww
でも赤色が消えてグレーになるのはみてて楽しいな・・・換気注意だが。

523:HG名無しさん
08/06/07 00:27:28 9a7Mik4G
部屋ん中で吹いてんの?

524:HG名無しさん
08/06/07 00:36:28 Xpy6PnEA
いえ、まだ塗装ブースが無いので外でやってます。
部屋の中に入ったりしないように注意しないと・・・って意味です
頭部のところあとから入れられないしどうしようか迷い中

525:HG名無しさん
08/06/07 02:49:25 4FKb41hz
>>511
重箱のスミですまんが1ミリも削ったらモールド全部なくなるぞ。
塗膜分よりちょっと余裕をもって削る程度でいいよ

526:HG名無しさん
08/06/07 04:47:07 Wf9vpthl
モールド以前にガンプラのプラ材の厚みが1mmだって・・・
塗膜層(下地+上色)はプラペーパー1枚分(0.14mm)くらいの
厚さを目安にしておくと関節や後ハメのクリアランス調整がしやすい

527:HG名無しさん
08/06/07 08:53:47 8QzFBuur
mrカラーのゴールドの後にクリアーレッドを吹いてみようと思うのですが
ゴールドの下地色は何が向いてるんでしょうか?
シルバー系だと黒がいいとはわかったのですが
ゴールドについては参考になるのが見当たらなかった為質問させていただきました。

528:HG名無しさん
08/06/07 09:48:26 jqX3VIcR
ムラのある塗装はどうするのでしょう?
模型の塗装のムラではなくて、自然に退色したり、劣化したりしてできる
自然なムラ。
エアブラシでわずかに白や黒を入れて上塗りをやってみましたが、どうしてもわざとらしい
感じにしかならず、いかにも後で吹きました、というムラにしかなりません。
ドライブラシも筆跡が残って退色した感じには遠い気が。
最後にタミヤのウェザリングマスタースス・スノーを使ってみましたが、退色というより
のっかている感じです。

529:HG名無しさん
08/06/07 09:54:06 7b4mTYqd
>>527
×シルバー系だと黒
○メタリック系だと黒

ゴールドはメタリック。

530:HG名無しさん
08/06/07 11:32:43 oeHNtRZN
>>528
後から吹いた部分が不自然なのは調色が駄目か、馴染ませ方が駄目かってことだろ

退色だからって明るい色をくわえるだけじゃなく、全体をイメージより明るい色で塗装した後に
ウォッシングとかして、ちょっと色調を落として馴染ませる場合も有る

あとドライブラシに筆跡が残るなんて、下手なだけだろ
もっとしっかり塗料を拭き取って微かに残ったのを擦りつける感じで練習すればいい
使ってる筆が有ってないのかも知れない、
何を作ってるのか知らないけどAFVの汚しとかで調べてみれば?

531:HG名無しさん
08/06/07 13:19:57 ko82JF6e
水性に対してラッカーのデメリットってなにかある?

532:HG名無しさん
08/06/07 13:36:17 Y01zDBcl
比較の結果なので水性のメリットがラッカーのデメリット

533:HG名無しさん
08/06/07 13:58:22 7b4mTYqd
>>531
毒性強い
筆塗りだと塗り重ねにくい
道具の手入れに溶剤が必須   


534:HG名無しさん
08/06/07 17:16:26 2hn3C5ra
今度初めてエアブラシでメタリックレッドの塗装に挑戦しようと思うのですが

シルバーを塗った後にクリアーレッドを塗るそうですが
その下地となるシルバーにクレオスのメタルカラーは問題なく使えますか?

これ買ってはみたものの使い道が無いので
とっとと消費したいんですよね・・・

535:HG名無しさん
08/06/07 17:35:04 86NbWJCN
>>534
ランナーで試せカス

536:HG名無しさん
08/06/07 18:04:40 X2qQID6N
>>534
シルバーの上にクリアレッドじゃ、メタリックレッドじゃないよ

537:HG名無しさん
08/06/07 18:55:48 9a7Mik4G
>528プラ色隠し兼影になる色または材質の色(鉄とか)で覆ってから
薄々に割った色を筆塗りで。
筆は軽やかに動かして、一度通過したところは乾燥するまで筆で触らないようにして
ちょと他の色加えたりしながらテキトーに塗る←→乾燥 を10回も繰り返せば不思議なムラというかまだらになるよ。



538:HG名無しさん
08/06/07 19:11:12 IWy6DG83
>>534
キャンディーレッドになるYO!


539:534
08/06/07 19:18:50 I2XEd5wE
え・・・?

540:HG名無しさん
08/06/07 19:23:34 IWy6DG83
シルバーとまぜればメタリックレッド
シルバーの上から塗ればキャンディーレッド

541:HG名無しさん
08/06/07 19:44:58 A8a7nu13
>>534
メタルカラーは上塗りするとくすんで輝きがなくなるよ。
素直に8番のシルバーあたりを使うのが無難。

メタルカラーはフタをよく閉めて寝かせとけばいつかきっと
使うときがくるはず。寝かせて8年になるなぁ。

542:534
08/06/07 20:02:40 X2vBRpy6
>>540-541
ありがとうございます!

>寝かせて8年になるなぁ

wwwww
もう下地の隠蔽でサフ代わりに使ってしまいます
使うときにまた買えば良いし!

543:528
08/06/07 20:13:34 +jrs2fQD
レスサソクスです。
>>530
馴染ませ方の方ですね。ドイツ機のもっとリングみたいになって、手でムラ作りました
って感じになる。近づけたり遠ざけたりってやり方ではよくないのかなあ。
ウォッシングでもムラを作れってことですね。
ドライブラシの方は筆だったかも。腰の柔らかめなもので試したら結構ましになったです。

一応、作っているのはボトムズだけど、ユンカースのウェザリングの練習のために作ってます。
これでいろいろ試してからユンカース48をと思ったんだけど、ボトムズのキットの方が値段が高いやん・・・

>>537
筆塗りですか。日本機でやってみたい方法ですね。大変そうだ・・・ 上面2色迷彩のユンカースでは
塗り分けのところで難しそうですね。

いろいろ参考になりました。

544:HG名無しさん
08/06/07 21:15:52 4oUjPvzE
>>543
WW�ドイツ機の塗装はテカテカの艶アリで、資料写真でそう見えないのは
当時のフィルムの質が良くなかったため。

暗い機体の上面が白っぽく見えてたとしたら
車のボンネットの様に空が映ってる可能性もある。
機首付近や主翼前縁に見られるのなら
離着陸の際風圧で巻き上げられたホコリや砂がサンドブラストとなって
その部分のみが艶消しになってる可能性もある。


545:HG名無しさん
08/06/07 22:51:53 eyb+G9E/
>>542
サフがわりになんかならない。
粉を塗りつけてるようなモンだから、下地としての強度は皆無。
ヘタすりゃマスキングテープで下地ごとゴソッと持って行かれるぞ。

ちなみに>>411

546:534
08/06/07 23:00:13 WDcwg/a0
>>545
サフにもなりませんか・・・

リンク先も参考になりました

547:HG名無しさん
08/06/08 00:25:09 bXggQFp+
Mr.colorで筆塗りしようかと思ってるんですが、ただ塗るだけじゃツヤは出ませんか?

548:HG名無しさん
08/06/08 00:29:28 +pOOHY07
???

549:HG名無しさん
08/06/08 00:31:11 YROrh1BX
何回も筆目を変えて塗り重ね、厚くなったら目の細かい耐水ペーパーで水研ぎし
薄めたクリアーも何回も塗ってコートしてコンパウンドで磨くとツヤツヤだ。
でも筆で塗って最後に艶ありクリアのスプレーを使うともっと綺麗。




550:HG名無しさん
08/06/08 00:42:15 yJ/crQu/
塗装を落とすのにお勧めの溶剤を教えて下さい。
用途はPVCやABS、プラで、できるだけ下地を傷めにくい物がいいです。

551:HG名無しさん
08/06/08 00:57:03 Yl1xYUPS
IPA漬け

552:HG名無しさん
08/06/08 01:04:21 YROrh1BX
IPAだな、
ホームセンターで、ガソリン車用水抜き剤180mlで150円くらい。

553:HG名無しさん
08/06/08 01:10:34 E23FDZrF
IPAってソフビ用カラーも落ちるかな?

554:HG名無しさん
08/06/08 01:11:13 yJ/crQu/
早速のレスありがとうございます。
一部(ワンポイント塗装や塗装のはみ出し修正)の塗装を落とすのに使用したいのです。
Mr.ペイントリムーバーという商品がありますが使い勝手は如何なものでしょうか?

555:HG名無しさん
08/06/08 01:19:41 Yl1xYUPS
使ったことは無いけどプラは溶けるよ

556:HG名無しさん
08/06/08 01:19:57 J8174yYo


557:HG名無しさん
08/06/08 01:20:10 4A+4NVQG
オクに出てる完成品でよくアクションベースとはべつに透明な板に印刷物挟んで台座にしてありますが、これはなんでしょうか?
せっかく全塗装したので台座にも拘りたくて…

558:HG名無しさん
08/06/08 02:37:44 BCNZlmq6
光沢系のスプレーで塗装した上からスミ入れしてはみだしたので消しゴムで消したんですが消えなくなってしまったんですがどうしたらいいでしょうか?

559:HG名無しさん
08/06/08 02:46:19 Ews1Jp2y
>>557
無印良品の写真立てだとかってどこかで聞いた

>>558
落ち着けよw
シンナーでうすーく拭いてみたら?

560:HG名無しさん
08/06/08 03:18:09 BCNZlmq6
>>559
スプレーの塗料も落ちたりしないですか?

561:HG名無しさん
08/06/08 03:33:18 4A+4NVQG
>>559
やっぱりプラモ関連の物じゃなかったわけね…どーりでいくら探してもないわけだ。

562:HG名無しさん
08/06/08 03:33:50 qrfzw5DK
無塗装でトップコートだけかけた状態でも
パーツの干渉で剥げてその部分が目立ったりすることってありますか?

563:HG名無しさん
08/06/08 03:58:31 BCNZlmq6
>>562
剥げると思いますよ
干渉する部分だけメラミンスポンジでこすってみてはどうでしょうか

564:HG名無しさん
08/06/08 04:13:21 qrfzw5DK
>>563
メラニンスポンジって何だ?って思って
ググってみたらなんかすごい良さげですね!
トップコート使う前にメラニンスポンジを試して見ます。ありがとうございます

565:HG名無しさん
08/06/08 04:17:07 Ews1Jp2y
お約束だが、メラニンじゃ色素だ

566:HG名無しさん
08/06/08 08:58:15 SPlw1i4Y
なるべく簡単に塗装したいと思うのですが、
例えば、元が赤のパーツを青に塗装する場合、
ペーパー→サフ→塗装
の流れで大丈夫なんでしょうか?


567:HG名無しさん
08/06/08 09:38:13 bXggQFp+
ノモ研買ってきたが、こだわりがすごすぎる

568:HG名無しさん
08/06/08 09:49:14 oLh6kA5J
>>566
やってみれば分かるけど、手順だけ分かった所でどうしようも無いと思う
どの塗料使うのか分からないけど、塗り方、使い方知らなければまともに塗れないだろ

つうかその手順なにか見たの?ここで聞き直さないと出来ない様な適当な物見てるなら
>6の本でも読んで調べ直せば?

569:HG名無しさん
08/06/08 10:33:41 r6Q57GlU
>>566
簡単ときれいは反比例してると思うよ。
簡単というなら、サフは要らないし、青なら下地グレーのモールドなら
重ね塗りで十分対応できると思う。セミグロスならペーパーも1000でフィニッシュで
いいし、リターダーを混ぜればムラもかなり押さえられる。

570:HG名無しさん
08/06/08 14:32:32 p5zv2o+x
>>569
元のパーツが赤と言っておるだろーがw

571:HG名無しさん
08/06/08 14:46:09 J2wRGdT+
ここは初心者を叩くスレだったのか…

572:HG名無しさん
08/06/08 14:51:03 47h/B67I
質問の仕方が悪ければ初心者とか関係なく叩かれるのが普通

573:HG名無しさん
08/06/08 17:40:02 Cxm4WjE7
模型板自体が排他的な雰囲気あるからな

574:HG名無しさん
08/06/08 17:51:18 Yl1xYUPS
答えるのが面倒なら書き込まなきゃいいもんなのにね。
なんのための初心者スレなのやら。

>>566
それでおkだし、簡単にしたいのならサフも場合によっては不必要。
場合ってのは同色のランナーあたりを一度塗装して、めざす色になるのであればサフはいらない。
下の色が出てきて思ってる色じゃなければサフや隠蔽力のある塗料で下塗りが必要になる。

575:HG名無しさん
08/06/08 18:01:29 ekrEqKQ4
タミヤのラッカーパテを薄め液で溶いたら瓶サフ代わりに使えますか?

576:HG名無しさん
08/06/08 19:34:55 DGpfVeBq
>>575
塚絵魔戦

577:HG名無しさん
08/06/08 20:27:39 K0352T9A
>>575
クレオスの瓶のサーフェーサー500に相当する物になりますが
むしろサーフェーサー500が「サフというより単なる溶きパテ?」なものですな。
傷埋めには使えるけど食いつき向上の効果は期待できないし
塗膜分厚すぎでポッテリするから塗った後ペーパーがけ必須なので色の均一化も無意味。
つまるところ溶きパテ以上の何物でもなし。

578:HG名無しさん
08/06/08 22:04:32 bXggQFp+
みなさんは塗装はなにから入った?
筆?スプレー?

579:HG名無しさん
08/06/08 22:10:58 K0352T9A
>>578
小3のとき緑のマジックでゼロセンを塗った記憶があるな
小5でレベルカラー(今のMr.カラー)を筆塗り。
以降高1でエアブラシ(フロン缶w)買うまでひたすら筆塗り。

580:HG名無しさん
08/06/08 22:14:37 cs9OFeqH
俺もマジックや修正ペンから入ったね。
その後

水性塗料筆塗り

ラッカー筆塗り

ラッカーエアブラシ吹きつけ 

って進んでる。
エアブラシの導入が比較的早かったので、スプレー経験は意外と少ない。

581:HG名無しさん
08/06/08 22:42:38 CC+4wfSG
俺は小4くらいの頃にタミヤのM3リーを筆塗りしたのがはじめての塗装。
兄貴にもらったパクトラタミヤのオリーブドラブでペタペタ塗ってた。

エアブラシは中学に上がってお年玉で買ったヤング88が初体験。
フロン缶があまり買えなかったのでベース色は缶スプレーで
ボカシ迷彩をする時だけエアブラシを使ってた記憶がある。

582:575
08/06/08 23:10:46 Sk7BEWJA
ありがとうございます

傷埋めには使えるとの事なのでペーパー800~1000で仕上げる前に
モールドを埋めない程度で軽く吹いて試してみます


583:HG名無しさん
08/06/08 23:36:39 iVHhU/Ty
>>578
俺はポスターカラーの筆塗りから始めた
その後缶スプレー→エアブラシ。
スミ入れだけはポスカラの頃からずっとシャーペン。

584:HG名無しさん
08/06/09 00:21:39 koNpGPZk
筆→缶スプレー→エアブラシ→筆…

エアブラシ使える環境じゃなくなってしまったのよ…

585:HG名無しさん
08/06/09 00:59:46 SLVyMGy4
筆→缶スプレー→エアブラシ→筆…

吹き付け塗装飽きたのよ…

586:HG名無しさん
08/06/09 01:06:00 RDERYQyi
吹きつけの合間に筆でウォッシング、ドライブラシ、スミイレがいいんじゃないか・・・
素rに加え筆の質感を生かしたスケモとかさ
僕は両方の特性を生かした塗装を頑張ってます

587:HG名無しさん
08/06/09 01:10:16 VZ8tgwC0
そろそろモデレイトが無くなってきたので次のシンナーを買おうと思うんだが、
メタリックマスターって、普通の溶剤としても使えるよね?
モデレイトを使ってるのはもちろん臭気予防なんだけど、メタリックマスターは臭いはどうかな。
モデレイトとツールウォッシュくらいの差がある?

588:HG名無しさん
08/06/09 13:55:51 gWt6sJFl
エアブラシの人はコンプレッサー買ってるの?スプレー?

589:HG名無しさん
08/06/09 14:06:03 CiJiUl4H
>588
スプレーじゃなくてエア缶じゃないの?

コスト考えて始めからコンプレッサー使ってるけど、
無意味なアンケートならよそでやってね。

590:HG名無しさん
08/06/09 14:08:35 9+GkG2dl
>>588
なんだよ背中押して欲しいのかw

最終的にはコンプレッサーの方がイイに決まってるが、
最初にエア缶1,2本分遠回りするのも悪くない。

実際にエアブラシ使ってみないとわからんこともたくさんあるよ。

591:HG名無しさん
08/06/09 14:13:05 seg94lwp
>>587
ガイアの普通の(T-01)と変わらないくらいだけど、思えば塗装中
換気するまでずっとマスクしてるからなあ・・・
モデレイトほどの臭さじゃないのは確か


592:HG名無しさん
08/06/09 14:14:17 seg94lwp
あ、ごめん
「モデレイトほど」じゃなくってツールウォッシュね

593:HG名無しさん
08/06/09 14:53:30 Gfou+9uc
エアブラシの話の中、質問したいことがあるんですが、コンプレッサーは何が良いですか?
出来れば安くてまぁまぁ性能が良いのが欲しいです。
L5はまだ手を出せないので何か良い案有りますか?

594:HG名無しさん
08/06/09 14:55:32 /kOOUMz6
安くてまぁまぁの性能が欲しいのにL5に手が出せないとか一体予算はいくらで考えてるのやら・・・

595:HG名無しさん
08/06/09 15:26:36 GXg4fdwn
一万以下じゃないと買えないですぅ><

とか言い出しそうな悪寒

596:HG名無しさん
08/06/09 15:51:18 QGso5JvV
L5以上の物を持ってる人には否定されるかもだけど、MG程度までなら
プチコンでも充分やれてるな。圧力足りんなと思うことは当然あるけど。
つかピースはどうすんだろうね。
プチコンは安いとこならプロコンBOY-SQとセットで1万ぐらいだっけ。
俺はプチコンセット買ってプロコンプラチナWA買い足してSQはサフ/メタル用にした。

597:HG名無しさん
08/06/09 16:16:58 Oxul+feJ
総予算一万円なら、ベーコン一択でしょ。

俺はタムコンセット(001R)使いで、14,800円ですごく本格的だからこれを薦めるけど
なぜかメジャーにならないんだよな…音とかが問題なのかな。


598:HG名無しさん
08/06/09 18:27:12 9N1Jt2Nl
>>596-597
プチコン
ベーコン
タムコンセット
を薦めてきましたが、総合的にはどれが良いでしょうか?

599:HG名無しさん
08/06/09 18:33:48 cZyQo3TE
どれも「総合的」で選べるモノじゃないが、音さえ気にならなければタムコンセット

600:HG名無しさん
08/06/09 18:36:59 YM9Fpva/
同上、タムコンセットだな。使用時間制限もないしエアが出っ放しもない

601:HG名無しさん
08/06/09 18:47:45 QGso5JvV
というか薦めてきましたって日本語大丈夫だろうか。
日本語不自由な人じゃなければお前何様なんだよって話だが。

まあプチコンは時間制限がネックではあるね。
休憩兼タバコタイムと思ってるからそこまで鬱陶しく感じたことはないが。

602:HG名無しさん
08/06/09 19:50:40 u+kO0moF
>>599-600
タムコンセットのコンプレッサーはエアテックスAPC-001Rですが、エアテックスAPC-001の音(系番が違うから正確な音は分からないけど。)は結構うるさいですね。ですが、時間制限が無いところが良いですね。検討します。
>>601
ごめんなさい。
時間制限が30分ですが、確かに休憩時間と考えれば、鬱陶しい感じは無いですね。音もあまり五月蝿くないので結構良いですね。
値段を比較したら此方の方が安いですね。ベーコンは対象から外したいと思います。

603:HG名無しさん
08/06/09 20:04:44 uAIl+m2E
全体をつや消しにしたいんですが極力スプレー系の
ものは使いたくありません。
つや消しクリアーの塗料を全体に筆塗りしたらトップコートを
かけるのと同じ感じになるんでしょうか?

604:HG名無しさん
08/06/09 20:08:38 2FGdK39s
物凄くうまい筆塗りテクニックの持ち主でも同じ感じにするのは困難だからまず無理

605:HG名無しさん
08/06/09 20:13:51 KR6cRFkB
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ の塗装には
アクリル エナメル ラッカー どれを使えばいいでしょうか
やっぱりラッカー?

606:HG名無しさん
08/06/09 20:17:16 eDmrkOTF
3つとも使ってOk
ってか、どれか一択じゃなくて適材適所で使い分けるものだから使い方はwebで検索してみ

607:HG名無しさん
08/06/09 20:39:48 GXg4fdwn
>>603
塗料にフラットベース混ぜればおk

608:HG名無しさん
08/06/09 20:41:31 bdvNCmFL
Mr.スーパークリアーのつや消しをよく見ずに買ったら
UVカットバージョンでした

試しに使ってみたのですが、近くで吹きすぎたのか白くなってしまいました
普通のより使い辛いんでしょうか?
初めてやってみたのでよく分かりません

609:HG名無しさん
08/06/09 20:55:04 2M/MfazP
>>608
UVのは初期のものはかなり白くなりやすかったけど、改良されたって聞いたよ
スーパークリアー自体初めてなら「よく振る」と「天気のいい日に使う」を心掛ければおk


まあ俺もよくにツノとかアンテナとか爪とかライフルの先っぽ白くしちゃうんだけどなorz
こういう出っ張った部分って物凄く白くなりやすい気がするんだけど、コツとかあるのかな

610:HG名無しさん
08/06/09 20:55:18 KR6cRFkB
>>606
ありがとうございました
店員にも聞いてみます

611:HG名無しさん
08/06/09 20:59:41 9+GkG2dl
>>605
本塗装を、ラッカーか水性アクリル。ウェザリングやスミイレをエナメル。というのが基本。

AFV系の塗装の場合、どちらかというとつや消しがキチンとマットになる水性アクリルが好まれる気がする。
最終的にはお好みで。

612:HG名無しさん
08/06/09 21:07:21 cx5KvYvM
エナメルで塗装した部分にエナメルでスミ入れする時はいったん光沢クリアーを吹いてからやれば問題ないでしょうか?

613:HG名無しさん
08/06/09 21:11:00 9+GkG2dl
>>608
多分以前UVカットスーパークリアの白化が問題になったことをいってるんだろうけど、
あれはエナメル系ウォッシングやコンパウンドの上に吹いたときに、白い粉を噴く現象だし、
今店頭にならんでる製品は対策済み。だから全く別の現象。

今回のは吹きすぎか、今日は全国的に雨だったから湿度が高すぎかどっちかだと思うよ。



614:HG名無しさん
08/06/09 21:21:37 uAIl+m2E
>>604
>>607
ありがとうございます
とりあえずフラットベースってやつを使って
何かに試し塗りしてみます

615:HG名無しさん
08/06/09 21:58:55 QDXWaNSs
金塗装の件だけど
金スプレー
銀+クリアカラー
エアブラシ
どれが一番きれいなの?

616:HG名無しさん
08/06/09 22:21:54 qdm30oLt
>>615
とりあえず綺麗に吹けるかどうかの問題は別として
615がどれを綺麗と思うかなんて、615意外に分かるわけがない

617:HG名無しさん
08/06/09 22:59:53 O/KbTs5v
>>615
再現したい色合いによるから、プラ板に塗ってみて比較する方が絶対に良いよ。

618:608
08/06/09 23:05:37 bdvNCmFL
ありがとうございます!

吹き方が悪かっただけみたいなので練習してみます

619:HG名無しさん
08/06/10 00:48:27 y9WPwmcF
このスレは自分で試してみろってレスばっかだなw

620:HG名無しさん
08/06/10 01:07:07 zGI4s1F9
いや、知識だけで手を動かさないんじゃ、いつまでたっても初心者のままだし、ランナーとかいらない
廃材で試したらこんなところで聞かずとも、一瞬で解決するような事まで質問してくるからだよ。
失敗したくないのは分かるが、最初から綺麗に出来るハズもないんだし、失敗から学ぶことも多い。
技術は体で覚えてナンボでしょ。

621:HG名無しさん
08/06/10 01:45:11 poGP8x8e
雨の日は塗装できないって書き込みいっぱいあるけどなんで?
オレ雨の日も普通に吹いてるけど何にも起こらないよ。

622:HG名無しさん
08/06/10 01:57:05 huv89AX6
>>621
湿度が高いと、白くなる現象いわゆるカブることがあるからだよ。

623:HG名無しさん
08/06/10 02:01:55 ZFCBTaJ3
>>621雨の日は塗装できないって書き込みいっぱいあるけどなんで?
俗に言うラッカー系(油性アクリル)とかMrカラーとかは塗装面が
白くくぐもったったようになる事があってカブるとかカブリとか良く言う
湿気が多いと艶アリの筈なのにうまく艶がでなかったり
つや消しだと粉吹いたようになっちゃったりするんだ
水性ホビーカラーとか水性アクリルとかエナメル塗料では見られない現象だ
オイラはコンプのタンクに水入っててそれでやっちゃったことがあるぜ、
1/48の5式戦がカビ生えたみたいになって落ち込んだのもいい思い出さ
被ったら塗装落としてやり直したほうが早かったりする、上塗りしてもでてきちゃうんだコレが

624:HG名無しさん
08/06/10 03:46:40 9UVIW5dZ
アクリ

625:HG名無しさん
08/06/10 03:48:47 9UVIW5dZ
フィニッシャーズのアクリルプラサフはフィニッシャーズのピュアシンナーでないと希釈できないのでしょうか?


626:HG名無しさん
08/06/10 05:51:35 E1Fn3r+v
>>625
他社の溶剤でも桶

627:HG名無しさん
08/06/10 10:11:33 yilkYQG3
>>616
エアブラシ以外は実際に色々塗り方変えたりしてみてるんだけど
粒子が云々とかいまいち違いがわからないんだ

628:HG名無しさん
08/06/10 10:15:21 yilkYQG3
>>617
つまり色合いってより、
同じ色にするとして
金単色か銀とクリア塗料使うのはやっぱどこか違うのかなって思ったんだ

629:HG名無しさん
08/06/10 10:24:04 VQqwdCG9
そのへんはBB戦士のスレでちょっと前に話が出てるよ
塗料の種類にもよるし。

SDガンダムBB戦士◆武者騎士コマンド三国伝◆Part92
スレリンク(mokei板)

とりあえず「スプレーで銀+クリアカラー」はイマイチ

630:HG名無しさん
08/06/10 14:51:59 RKTyVG1h
エアブラシ初心者で、タミヤのスプレーワークHGコンプレッサーと
セットのシングルアクションのハンドピースを、シャバシャバに溶いたMRカラーで使っています。
見えるか見えないかってくらいうっすらと、細かい模様を吹きたいんですが
塗料の粒子が針穴サイズの目で確認できる大きな粒で出てしまいます。
もっと細かい霧のような状態で吹きたいんですが、何を改善すれば出来るようになるでしょうか?
場合によっては買い換えも考えています。よろしくお願いします。

631:HG名無しさん
08/06/10 16:58:05 Tzeuluip
極稀にしか見れない高圧コンプの面目躍如っていう質問だな。
シンナーの表面張力に対抗できるだけの圧力を出せる
コンプレッサーを使うとうまく行く。
エアブラシも精度の高い良いものが良いと思う。

632:HG名無しさん
08/06/10 17:06:09 xpzWRi+J
そろそろエアブラシを買ってみようかと思い
出来れば静かなものがほしいのですが
それならばやはりMr.リニアコンプレッサーがいいのでしょうか?
また、L5/L7/L10って具体的にどこが違うのでしょうか?
それから、エアブラシは上に丁字上のボタンがあるダブルアクションと
ガントリガータイプとではどちらが使いやすいですか?

633:HG名無しさん
08/06/10 17:56:45 EcVLZjIV
ちょっとは自分で調べたか?

634:HG名無しさん
08/06/10 18:23:27 fX4wJYgl
>>632
プロスプレーMk-3で。

635:HG名無しさん
08/06/10 18:28:59 JoB+sIve
>>632
Mr.リニアコンプレッサー。静かさで定評あるし、ユーザも多いし無難な線。
まぁ力不足が指摘されることもあるけど、L5で大概問題ないと思うけどな。
なんか特殊な物(でかいものとか、ウレタンとか)塗ろうとしてる?

ハンドピースの形状については、鉛筆を持つ形か、ピストルを持つ形かの違だな。
鉛筆が細かい塗装向きで、ピストルが広い面積の塗装向き。
でもトリガータイプで細かい迷彩を塗っちゃう人もいるしな。まぁ最後は好みだな。


636:HG名無しさん
08/06/10 19:43:47 xpzWRi+J
>>635
静かさが同じならパワーがあるに越したことはないかと思いまして
他に揃えておくべきはなんでしょうか?

637:HG名無しさん
08/06/10 19:59:51 Ho1zS9DH
よくL5だと圧が弱いって聞くんだけど模型用に作られた塗料(Mrカラー、タミヤやホビーアクリル、エナメル、ガイアやフィニッシャーズ等)なら大丈夫だよね?
作る模型(AFVやカーモデル等の実物を縮尺して表した模型)によっても圧の弱さを実感する場合とかあります?

638:HG名無しさん
08/06/10 20:03:07 3IVsP94h
普通に塗るだけなら充分
塗装法によっては圧不足
ジャンルは関係ない

639:HG名無しさん
08/06/10 20:03:56 wCo+9vcP
>>632
俺はトリガーお勧め。
長時間使っていても疲れない。ハンドピースは最後には指が震えてくる。
ハンドピースの人気が高いのはたぶんそれから入る人が多くて
使い慣れているからだと思う。
もちろんダブルアクションだよ。シングルは買って後悔する(というか俺がした)。

640:HG名無しさん
08/06/10 20:08:36 3IVsP94h
俺もトリガーお勧めだけど、細吹きするときだけ0.2のダブルアクション使ってる
慣れもあるだろうけど、細かい作業はガントリガーじゃない方がやりやすいからね
適材適所

641:HG名無しさん
08/06/10 20:11:32 Ho1zS9DH
>>638
なるほど
塗装法ってのが気になるけど普通に仕上げるだけなら問題ないんだねありがとう

642:HG名無しさん
08/06/10 20:12:56 wGmG2W7C
>>636
塗料統合スレから

■必要、推奨、準推奨アイテム■
コンプレッサー ハンドピース レギュ/メーター/フィルター ピースハンガー ホース
筆 各種塗料 薄め液 レベリング薄め液 ツールクリーナー ラッカーシンナー
マスキングテープ マスキングゾル 練り消しゴム
調色スティック 万年皿 空ボトル 綿棒  スポイト 爪楊枝
換気扇 塗装ブース 防毒マスク 湿度計
天気 気温 低湿度 やる気 時間 家族の理解 近隣への配慮

643:HG名無しさん
08/06/10 20:17:37 xpzWRi+J
>>642
挫折しましたorz

644:630
08/06/10 20:31:05 RKTyVG1h
>>631さん
レスありがとうございます。
この場合はどっちも買い換え…ということになるんでしょうか?
もっと高圧力のコンプレッサーを探そうと思いますが、どれくらいのものを選べばいいのかわかりません。
別の方の質問で、細かい塗装にはダブルアクションがおすすめされていましたが
トリガータイプでも細かく吹けるものもありますか?
主な用途がネイルアートで大きな面は塗らないので、
とにかく細かい塗装におすすめな機種・組み合わせがあればお教えください。

645:HG名無しさん
08/06/10 21:52:05 4aeVztYG
>>643
まてまてw

一番上の列はセットで買えるし(L5セットなら3万から)
他に高い物のは塗装ブースくらいだ
安い道具や消耗品だと百円ショップやホームセンターで安く買えるよ

646:HG名無しさん
08/06/10 21:56:12 huv89AX6
>>643
あと>>642に追加するなら持ち手だな。
それと持ち手を刺す台になるもの。発泡スチロールとか粘土とかもいいけど、積層段ボール(ねこの爪研ぎ)お勧め。

647:HG名無しさん
08/06/10 22:16:43 xpzWRi+J
>>645
L10を単体で買うとするなら、他には
Mr.エアブラシスタンド&トレイセットII
ドレン&ダストキャッチャーII
Mr.エアーレギュレーターIII
Mr.クリーナーボトル
Mr.エアーホース・1/8(S)スパイラル
Mr.ツールクリーナー改 250ml入り
Mr.パーツばさみ
ペイントベース
防毒マスク
塗装ブース
塗料&薄め液
必須なのはこれくらいですか?

648:HG名無しさん
08/06/10 22:20:33 QPKftZRr
ほほう、ハンドピース無しとは漢だな

649:HG名無しさん
08/06/10 22:22:39 xpzWRi+J
ハンドピースはまだ何にしようか迷っているので
取り敢えず保留で…

650:HG名無しさん
08/06/10 22:28:33 QPKftZRr
「静かな物」を狙うならL10は無いような。
まぁ静穏なら007か517になって値段が跳ね上がるけど・・・
ちなみに音は↓で視聴できる。使用環境で随分変わってくるけど参考までに。
URLリンク(www.d-satomi.com)
単体で買うと言ってもホースくらい付いてるのもあるし、場合によってはレギュレーターもついてる。
>>647でほぼ揃うから、店で買うなら店員さん捕まえて一式そろえてもらうのも手かな。

651:HG名無しさん
08/06/10 22:34:23 xpzWRi+J
>>650
その2つ、全然音がしないんですね
凄いです

652:HG名無しさん
08/06/10 22:48:30 gPdaYT3B
ここまで場を荒らしても平気な神経って凄いな


653:HG名無しさん
08/06/10 23:31:26 Vg+PMZE3
>>644
単に小口径のトリガー式という事なら、口径0.2ミリの
アネスト岩田 レボリューションHP-TR
エアテックス MJ-116
というのがあるみたいだけど。
ネイルアートだったらボタン式ダブルアクションの方が良くないかな。

表面張力の事とか分からないので、コンプレッサーは分からない。

654:HG名無しさん
08/06/10 23:48:28 v6d14/j7
>>647
つーか予算あるんだな

>Mr.クリーナーボトル
空きペットボトル(炭酸飲料)で十分だ

>Mr.ツールクリーナー改 250ml入り
ホームセンターで徳用ラッカーうすめ液が経済的

>Mr.パーツばさみ
これの他に¥100ショップでメガネクリップ大小と、これらに固定する串も
その串は廃材の発泡スチロール板にでも刺すのに使う

更に両面テープもあれば何かと便利

655:HG名無しさん
08/06/11 01:29:06 kzrU5nnR
塗装ブース無いのにスプレーとかエアブラシ塗装したらたいへんなことになりますか?

656:HG名無しさん
08/06/11 01:32:02 VvVvH899
外でやればおk

657:HG名無しさん
08/06/11 01:34:18 kzrU5nnR
賃貸アパートなのでベランダでやったら迷惑かなと思って室内塗装を考えてました。
換気扇は台所とトイレしかなくて浴室の窓開けてやろうかなって思ってました

情報後出しになってしまってすみません。

658:HG名無しさん
08/06/11 01:34:46 FBz779AM
>>655
スプレーは家の外で。もしくは風呂場で。
エアブラシは部屋に換気扇があればそれほど大変な事にはならない。
机の上でキットのフタを立てかけただけの状態でずっと吹いてたけど
特に部屋がジャーマングレイになったりはしなかった。
まあ塗料のミストはできるだけ吸い込まないように気をつけたほうがいいけど。

659:HG名無しさん
08/06/11 01:38:15 ZdNoYgBr
>>655
家の外でやれば大丈夫だよー。俺はいつも外でやってるよー。
ブースなしで室内でやると阿鼻叫喚だよー。

660:HG名無しさん
08/06/11 01:40:24 VvVvH899
>>657
風呂場でやるなら
とりあえず湿度を気にしてやればいけると思う
あとは狭い場所でやるなら(というか屋内でやるなら)
マスクがないと死ねるから気をつけて

ただブースとブースを常時置く場所があると楽だよ
風呂でやるならいちいち片付けなきゃならんし



661:HG名無しさん
08/06/11 01:40:30 IBQtNbA4
>>658まあ塗料のミストはできるだけ吸い込まないように気をつけたほうがいいけど。
うん、ミスト避けにマスクしといたほうがいいかも
換気も大事だけど案外ミストは吸い込んでる
リックディアスの赤い奴を塗った後鼻かむとかなりビックリする「なんじゃこりゃぁ!」

662:HG名無しさん
08/06/11 01:46:05 kzrU5nnR
皆さんレスありがとうございます。

マスクつけて風呂場に新聞紙敷き詰めてやってみます。

663:HG名無しさん
08/06/11 02:38:33 im8OnG0o
エアブラシ塗装をベランダでやってる人っていますか?
導入考えてますが住宅事情の関係で換気扇が使えないので、
スプレー系の塗装は外でやるしかないんですが・・・

664:HG名無しさん
08/06/11 02:46:30 FBz779AM
>>662
あと風呂場のドアに「有毒ガス発生中 開けるな」と張り紙すれば完璧

というような誤解を家族にされないようにな。

665:HG名無しさん
08/06/11 02:48:06 FBz779AM
>>663
それこそブースを使えば?
排気ダクトを窓の細い隙間から出すためのアダプタとか用意されてるし。

666:HG名無しさん
08/06/11 02:49:05 kzrU5nnR
>>664
それ心配なんですよね
このご時世だから通報されかねないw
幸い今は近くの建築現場で塗装してるっぽいからそのドサクサにまぎれてやろうと思います。
どうせそんなにたくさん作らないし

667:HG名無しさん
08/06/11 02:50:08 XrpGd0Ra
確かにそうだ。ベランダで出来るなら排気をベランダに出せるということだね

668:HG名無しさん
08/06/11 03:11:33 im8OnG0o
>>665
>>667
缶のトップコート使うときなんかはベランダでやってます
住宅密集地なので風向きとかに相当気を遣いながらやってますが
排気ダクト付きブースをちょっと調べてみます
ありがとうございました

669:HG名無しさん
08/06/11 04:04:00 0mJ49NvD
Mrカラーの#2ブラックで塗ったら黒は黒なんだがテカリすぎ
もう少しツヤがない黒ってどれかな?

670:HG名無しさん
08/06/11 04:29:51 Pn+s9niH
光沢の意味を知らないのか単なる言い掛かりか…

フラットベース、セミグロス ブラック、半光沢クリアー、トップコート半光沢
どれでも好きなの選べ、お前の言うもう少し艶がないに合うかはワカランがw

671:HG名無しさん
08/06/11 11:06:26 R1W0sXP9
サーフェイサーって、俺がガキの頃にもあったのかな?(主に昭和55年前後)

672:HG名無しさん
08/06/11 12:52:24 x2FhPQAl
アンケートお断り

673:HG名無しさん
08/06/11 13:31:56 hfN0M1WL
「サーフェイサーっていつごろからあったんですか?」
と聞けば波風も立たなかったのに

グンゼのサーフェイサーが発売されたのがたしか昭和50年代末
だったけど、それ以前にタカラがジオラマ用として発泡スチロールに
吹くサーフェイサーを出していた・・・
ダグラムのジオラマで使った覚えがある

674:HG名無しさん
08/06/11 14:10:51 AZOPnTad
塗装関係でほしいもの・・・
エアブラシ・コンプレッサ関係のセット
ブース
高級な筆(良いもの使うと ちょっとうまくなる
筆洗い用のボトル(金属メッシュ入ったボトル)
塗料棚(今 切実にほしいですw
スペアボトル<最初だけほしい。 そのうち空のクリアー瓶とか溜まるからそれでOK
>Mr.クリーナーボトル これもシンナー空き瓶のほうが使いやすい気がする。廃シンナーはうがい一発目では再利用する。
IPA(ガソリンタンク水抜き材 DIYショップカー用品店で180ml150円くらい) 塗装終了後の道具や手の洗浄に。
目玉クリップ(大手量販DIYショップがやすい)大中小いっぱい。
割り箸、爪楊枝(持ち手に)
両面テープ(100均でOK
マスキングテープ(タミヤの黄色い奴 およびそのOEM元  白いのはやめたほうが無難)
OAペーパー(300枚200円とか) マスキング、ためし吹きなどに。
カッティングマット・デザインナイフ(マスキングテープ切り出しに)
ステンレス製の定規150mm、300mm(アルミはカッターで切れちゃうから不可)
ピンセット(使いやすいものに出会うまで何本無駄にすることか )
メンボウ(100均がやすくていい) 墨入れ、ウォッシングで使って汚れたものは 道具の洗浄用にしばらく取っておく。
1000番以上の耐水サンドペーパー各種
メラミンスポンジ
CD/DVDラック(木製組み立て式)ガンプラMG全バラシで塗った場合 このなかで乾燥させるのがスペース的にも
組み立て順序てきにも良い感じ

675:HG名無しさん
08/06/11 15:12:41 x2FhPQAl
エアブラシ&コンプレッサーは専用スレッドあんだからそっちで聞けよ
初心者でもちゃんと親切に教えてくれるぞ

676:HG名無しさん
08/06/11 17:42:25 4aMgoIXC
というよりも深夜の独り言スレ用だなこれは。

677:HG名無しさん
08/06/11 20:23:34 2lHV69VN
>>674
>IPA(中略) 塗装終了後の道具や手の洗浄に。
人体に有害じゃなかったっけ?

678:HG名無しさん
08/06/11 21:13:23 0SKRtZUv
IPA(イソプロピルアルコール)は用具の洗浄よりも
プラを犯さないので塗装の全落としにドボンと漬けて使うんじゃね?

679:630
08/06/11 22:15:54 dkLH62Ir
>>653さん
遅くなりましたがレスありがとうございました。
トリガータイプにも0.2mmのハンドピースの紹介ありがとうございました。
私の手はかなり小さいのでトリガータイプが持ちやすそうかなと思ったんですが
口径0.2mmのもので、ダブルアクションのも視野に入れて
店頭で実物を触らせてもらって見てきたいと思います。
ありがとうございました。

680:HG名無しさん
08/06/11 23:21:13 u4A+JRDL
>>677
IPAは、洗浄用消毒液の主成分。イソプロって言って医者とか看護師は日々常用してる。
皮膚から吸収する分には無害だよ。


681:HG名無しさん
08/06/12 00:45:20 FrvOqY/A
トップコートってダンボールで囲って窓全開にしただけじゃ
室内でやったらダメですか?

682:HG名無しさん
08/06/12 00:56:54 XEHv0J43
IPA買いにドラッグストア行ったんだけど売ってませんでした><
みなさんどこで買ってるんですか?

683:HG名無しさん
08/06/12 01:08:04 io/AskeN
>>681
換気を良くすれば室内でも問題無いよ
それよりホコリの付着に注意
吹く前に暴れ回ってホコリ立てるなよ

>>682
カー用品店で「水抜き剤」が無難じゃね?
↓とか参考にしれ
URLリンク(joshinweb.jp)

684:HG名無しさん
08/06/12 01:09:55 4q4ST/qh
>>681
べつにダメじゃない。日本はそんな自由もないような国じゃない。


>>682
ここまで人間初心者を相手にする必要があるのかどうかわからないが…
IPAでこのスレを検索してみろ。

685:HG名無しさん
08/06/12 02:34:11 aX229/V0
>681
窓があるなら、両腕を窓の外に出して噴射したほうが健康的
立地にも寄るけど、街中なら部屋の電気消せば外からも目立たんよ

686:HG名無しさん
08/06/12 07:43:39 akjBzDuI
>>682
車グッズ販売店かホームセンターへ行け
もともと車用品だからその当りの陳列棚探せばいい

687:HG名無しさん
08/06/12 10:01:00 7BCM6mbW
>>685
電気の点いてない暗い部屋から二本の青白いてがニュッと伸びて夜な夜なシュー・・・シュー・・・と不気味な息吹が。

688:HG名無しさん
08/06/12 12:40:39 /KWp1epT
最近はIPA(イソプロピルアルコール)よりIP(イソプロパノール)表記の方がよく見かける気がする

689:HG名無しさん
08/06/13 01:13:31 5BRbJuWR
筆塗りでゴールドやカッパーのメタリック塗装をしようと思っています。
使用する塗料はメタルカラーなどの特別な塗料ではなく普通のMr.カラーです。
筆塗りの場合はリターダーを入れたほうが良いと聞いたのですが、
普通のシンナーにリターダーを混ぜるのとレベリングシンナーを使うのとでは何か違うのでしょうか?

690:HG名無しさん
08/06/13 04:16:34 ssg35evJ
>>689
リターダーの割合が違う

691:HG名無しさん
08/06/13 04:25:01 8ASUqe1D
レベリングうすめ液はエアブラシ用に最適化されたものです。
自前で作るリターダー入りうすめ液とは配合率が違うくらい・・・

薄め液とリターダー個別に買うのが面倒臭かったり、配合率が分からなかったらレベリングうすめ液で塗料を
稀釈してもいいとおもう。

筆塗り用に最適化されてる分けじゃないけど、ハケ塗りでのムラもあまりでないから使い勝手はいい。

692:HG名無しさん
08/06/13 08:08:04 ddwniebV
ガンダムマーカーでの塗装後は色が移ったりしないためにはどうすればよいのですか?

693:HG名無しさん
08/06/13 09:20:19 Fjj/Si+g
>>692
色が移る?、これがどういう状態なのかわからないよ

他の塗料と重ね合わせたり、上からクリア吹いたら溶けたって事?
手で触ったり、擦れたら剥げて来るって事?わからん…

694:HG名無しさん
08/06/13 10:16:57 ddwniebV
パーツ同士が接触したときに色が移るということです

乾燥後に箱に入れて運んだ際に箱内で動いてしまいこすれあった際に色が写ってしまいました

695:HG名無しさん
08/06/13 10:43:37 yy2B6wSB
あぁなるほど

それならトップコートで表面保護するのが良い
文字通りトップ(塗装の一番上の表層)をコート(コーティング、保護)するものだから

ラッカー系が無難だけど臭いがダメなら水性もあるし
ツヤ、半ツヤ、ツヤ消し好きなのを選んで吹いてくれ

注意点は換気が良くてホコリがあまり無い場所でな

696:HG名無しさん
08/06/13 10:53:05 5BRbJuWR
>>690
>>691
回答ありがとうございました。

697:HG名無しさん
08/06/13 13:52:02 lyus9WZ+
メガネクリップじゃなくて目玉クリップがいいよ。


698:HG名無しさん
08/06/13 13:55:42 ddwniebV
>>695
ありがとうございます
オススメのものはありますか?

699:HG名無しさん
08/06/13 14:31:46 Zb/PpAUx
>>698
ラッカー系が塗膜が強くてオススメかな。
光沢使用だとヒケ処理をしないでコートしたらヒケが目立ったりするようになる
から結構面倒だよ。つや消しは細かい傷やヒケを目立たなくする効果もあるから
つや消しがおすすめかな。最近の流行?なのかつや消し作品をよく見かけるし。
まあ、キットによってイメージが違うと思うから何を使うかは結局本人次第だけど

700:HG名無しさん
08/06/13 14:37:30 ZVmEOZrT
塗料にMr.カラーを用いてエアブラシで塗装する予定ですが
塗料1に対してMrカラーうすめ液はどの程度入れればいいんでしょうか?
レベリングシンナーのほうは使わない予定です

701:HG名無しさん
08/06/13 14:52:24 ogBWzQis
>700
まずは1:1で稀釈して試し吹きしてみる。
つまり気味だったら糸引いたら徐々に薄め液増やして最適な割合さがしてみな。

塗料の状態(粘度)によって稀釈率は変わるからそのへんは感覚でおぼえるしかない

702:HG名無しさん
08/06/13 15:33:53 whR4m1K6
>>700
塗料と薄め液を混ぜ混ぜしてるスティックから垂らしてみて
どろ~んとしている様だとまだ濃いね

ポタッポタッと流れ落ちるくらいまで薄める

あんまり薄め過ぎるのも良くないので
混ぜているお皿での塗料の透明度や縁の表面張力具合で見極めるべし

703:HG名無しさん
08/06/13 16:15:49 qfwSdJDW
1:1がスタートだと濃い目で足踏みしそうだな。
人により好みは違うと言え、1:3とか1:4ぐらいが到達点なので
1:2、つまり塗料の倍のシンナーをいきなり入れてスタートしても
大丈夫だよ。
保管や店頭で瓶の中身が濃くなることはあっても薄くなることは
ないからね。

あなたの塗料が変に使って希釈されていない限りはね。

704:HG名無しさん
08/06/13 16:29:28 YICDujAg
ブラシのカップにちょびっと薄め液を入れて塗料を入れる。
ウガイで混ぜ混ぜ。
試し吹き。
濃いならまた薄め液を入れてウガイで攪拌。
お好みの濃度に!

705:HG名無しさん
08/06/13 17:19:12 0T4Yuilg
>>704
せんせい、それは上級テクですw

706:HG名無しさん
08/06/13 17:20:45 qfwSdJDW
だね。
鵜飼って意外と混ざりにくいから初心者は鵜呑みにしない方がいいとオモ

707:HG名無しさん
08/06/13 17:30:45 ZVmEOZrT
>>701-704
わかりやすい説明ありがとうございました。
早速挑戦してみたいと思います。

708:HG名無しさん
08/06/13 22:07:16 uBOjfQuX
デカールのウェザリングってどうやるの?
ウォッシングの前に貼るのかな?おすると落ちそうで怖い。
塗装終了の後に貼るとデカールだけピカピカで浮いてしまうんだよ・・・

709:HG名無しさん
08/06/13 22:17:41 uBOjfQuX
おする>こする orz

710:HG名無しさん
08/06/13 22:20:16 efgEFCPx
>>708
ふつうウェザリングは本体を「工場出荷時」みたいなきれいな状態にしてから「汚す」
という考え方でやるので(例外は多数あるけどw)
基本塗装→デカール→(場合によってはクリアでコーティング)→墨入れ、ウェザリング
という順番になるだろう。

711:HG名無しさん
08/06/13 22:42:10 uBOjfQuX
早速のレスサソクス
では今からデカール貼ってみるです。

712:HG名無しさん
08/06/14 02:24:35 atMMhuIV
>>699
ちょいと亀レスだけど補足しとく
ガンダムマーカーにラッカー系のコートかけると塗装面が侵食されることがあります
水性トップコート使った方が安全です

713:HG名無しさん
08/06/14 08:10:11 cSk5n55w
最初に薄め液だけ入れてがーと吹いて慣らし運転しておいてから希釈した塗料入れるといいよ
濃い部分が先に入っただけでトラブったりするんで必ず行うMy儀式
俗に言うラッカー系は新品塗料で3倍希釈位が基本だと思う
ボトルに入れて傾けて戻すと向こう側が透ける程度だな
あと皿とかに出しておくとすぐに濃くなっちゃうんで
スポイトでちびちびシンナー足すかボトルに入れとくといい
あとリターダーは有ると無いとではグラデかけたときに差が出る
何かに負けたくない人はシャドー吹きにリターダーを5割以上入れた
シンナーで希釈して超低圧・風量に落として吹け、オイラお奨めの凡技、最強だぜ
失敗してもエナメルシンナーを含ませた麺棒で乾く前にこすれば下地はノンダメージで済むぜョ


714:HG名無しさん
08/06/14 09:58:30 EC8DiDqG
キュベレイをホワイトパールで筆塗りしようかと考えているのですが、下地処理のようなことをやらずに、いきなり塗っても大丈夫なでしょうか?

下地処理はやったことがなくよくわからないと言うのが本音です

715:HG名無しさん
08/06/14 10:07:16 TpuG8+i9
>714
爆発したりはしないから大丈夫。
でも筆塗りじゃ絶対ムラになるから綺麗には仕上がらないと思うよ。
何のホワイトパール使おうとしてるのかもはっきりしないが、とりあえずMr.カラーの
151番なら2コート用と言って単体では透けるからベースになる色が必要。

716:HG名無しさん
08/06/14 10:39:19 EC8DiDqG
スプレーのホワイトパールも見掛けたのですが、これもどうやら重ね塗りが必要みたいですね。ムラの点ではスプレー・エアブラシに差はないですか?

717:HG名無しさん
08/06/14 11:26:22 gsZmY+oJ
ムラという点では初心者だったら近距離から吹き付けるエアブラシの方が出やすいかもしれない

缶スプレーは20cm以上の距離から少量ずつ吹いて重ね塗りしていくのが基本作業だけど
エアブラシのように圧を調整できないから吹きすぎによる垂れを起こしやすい。

経験値のない初心者がパール塗装を綺麗に仕上げるのは敷居が高いんじゃないかな・・・
事前にプラ板をつかったテストピースで十分感覚をつかんでから本塗装に望んだ方がいいよ。

718:HG名無しさん
08/06/14 11:37:25 EC8DiDqG
むずかしいみたいですね。。
とりあえずスプレーで白に塗装して、いつの日かパール塗装できるまで置いて置こうかと思います

719:HG名無しさん
08/06/14 11:45:19 cSk5n55w
そういやパールって下が黒っぽい色のほうが効果がでたりする
白パール吹くとき下地が黒だとパールの効果ガンガンでゴージャスなカンジで素敵だが
白に白パールだとなんかパールの効果が分り辛い感じがする
明度を落としたほうがいいかもね

720:HG名無しさん
08/06/14 11:47:51 YmazOcwb
>>718
まさにこれ?
URLリンク(jp.youtube.com)

721:HG名無しさん
08/06/14 20:53:57 Qkkwzkw5
>>719
黒の上に銀塗ると発色が良くなるのと同じような理由なのかねぃ?

722:HG名無しさん
08/06/14 21:20:34 X8SaRWrN
>>721
単に白の上にツブツブがあってもよく見えないが黒の上だとよく見えるというだけのことだろ

723:HG名無しさん
08/06/14 21:41:34 GvM2SRro
それが銀の発色と同じだと思うんだ

724:HG名無しさん
08/06/14 21:57:41 cSk5n55w
どうもパール顔料(?)の隠ぺい力がもともと弱いので下地で白とか反射し易い色塗っちゃうと
上でパールが頑張っても良くわからないという事らしい
バックが黒いと後ろで反射しないのでパールの反射が目立つというカンジで
いや確かに白に白パール塗ってもなんだか黄色身がでただけでイマイチだったり
青パールとか色パール吹く分には効果はあるんだけどね
そういや青やら赤やら緑やらのパールを全混ぜすると結局白パールの発色になっちゃうのな

725:HG名無しさん
08/06/14 22:27:33 fMmP/kFQ
そのあたりはパーツの裏地に黒く塗るとプラ自体の透過を遮るので似たようなモンかね?

726:HG名無しさん
08/06/15 05:52:01 bn52jOiA
カーモデルの塗装、見事に失敗。
やり直しをしたいから、塗料をすべて落としたいのですが、
具体的に、どうやって塗料を落とせばよいですか?
ペーパーで落とすのが無難なんでしょうか?

727:HG名無しさん
08/06/15 07:47:02 MgSFIWeP
>>726
>>678

728:HG名無しさん
08/06/15 08:14:38 bn52jOiA
>>727
ありがと~


729:HG名無しさん
08/06/15 12:05:30 1RcA9SdV
サフレス筆塗りなんですけど、白や赤や黄色の発色をよくする為に下地シルバーって使えます?
シルバーの隠蔽力の強さを使って下地を隠しても、シルバー自体がグレーに近いから無理かな?

730:HG名無しさん
08/06/15 12:45:04 28OXUhti
>>729
とりあえず、ただサフを使わない事をサフレスと言わないから使わない方がいい

ワザワザシルバー使う必要あるの?
初心者スレで聞くくらいなら、無難に隠避力の強い白を使えばいいじゃん
何か目的とか考えがあって使いたいなら、いちいち聞かないで自分で試して確認しろよ

731:HG名無しさん
08/06/15 13:06:53 v6bRLOrz
>>729
自分でも書いてる通り発色良くするのには使えないよ。
透けやすい(隠蔽力弱い)色なら下のシルバーが透けるから濁る。
あと、メタル系塗料は定着力弱いからなんとなくでつかってもマスキング程度で
ベロンと剥げたりするよ。

732:HG名無しさん
08/06/15 13:41:54 lVD2GepB
車モデラーはたまに銀塗ってからって人もいるね
プラの染料(らしいがイマイチ良くワカラン)が溶け出して上塗りに影響する事が
マレに有ったりするんで成型色と違う色塗るときに下塗りで銀塗るそうな
「銀止め」って言うらしいが発色自体を良くするわけではないらしい、オイラもコレはやったことがない

一般に赤を塗るときは下地はピンクか黄色がいいと言われてきた
コレは昔は赤は隠ぺい力のあるいい色が無かった為で当時苦労してたモデラーが生み出した技だ
赤も原色は透けるのでモンザレッド使ったりな、今はGXカラーとかガイアとかイタリアンレッドとか
有るからまた話は違ってくるけどやっぱり効果あるョ、コレは実感する

726の意図する塗り方からは多分違ってくるけど銀塗ってからクリアーカラーって塗り方が
昔からあってこれはコレでハマルとキレイなカンジに仕上がる
ムラがでたりパーツによって色が変わったりするので難易度が高いけどね

あと荒れるんであまり言いたくないんだがフィギュア野郎の場合は白キャスト地の透明感を生かすため
キャストに直接クリアカラー塗って女性の肌のカンジを表現したりするのを「サフレス」と言ったりする
スレによっては誤解されたりあらぬ火種になっちゃったりするので「サフは無しで」とか言い換えるといいと思うョ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch