【コンドルよ】 戦闘メカザブングル19 【とべ!】at MOKEI
【コンドルよ】 戦闘メカザブングル19 【とべ!】 - 暇つぶし2ch750:HG名無しさん
08/05/09 00:31:49 iGKh0cTM
そのギャロップにラグが乗ってるところ作ってうpな

751:HG名無しさん
08/05/09 00:36:11 vgyxS6mg
>>748
そいつはまさに
新型の重機動メカ

752:HG名無しさん
08/05/09 02:28:52 F4d9oE6S
>>747
見たよ~
家の近所のTSUTAYAにはザンブルグが一切置かれてないから久しぶりに見た
中学の頃にクラスで流行ってた休み時間プラモ作成を思い出した
ヤスリでガバメントの足を磨いてたあの日
女子から「私にも磨かせて~」とせがまれた遠いあの日
無視するんじゃなかった…(´・ω・`)

753:HG名無しさん
08/05/09 02:33:44 F4d9oE6S
>>726
この前買った
よくもまああれだけのむちゃな変形を再現したもんだと感心しきり…


754:HG名無しさん
08/05/09 08:58:03 /XPqbhP3
買ったのに、1/100ドランが欲しいとは・・・強欲(良い意味で^^)

755:HG名無しさん
08/05/09 14:21:51 MVD89BSd
>>699
彼の闘争心は凄まじい。
あの闘争心は本来コンテスト向きの性分とみた。
彼の表現力なら1/100チビWMでさえ大賞が狙えたかもしれないのに!

…でもねぇ(笑)

756:HG名無しさん
08/05/09 14:39:22 d5/+VThZ
今日量販店に行ったらガラバゴスとカプリコが
路頭に迷ってしまうと可哀想なので保護してきた

757:HG名無しさん
08/05/09 21:15:56 qj8CeMm/
ガラとカプ自分も見た
カプの上にガラが積んであったが
カプはガラの値段の張り紙で隠れてほとんど見えなくなっていた

758:HG名無しさん
08/05/09 22:46:09 d5/+VThZ
ガラバゴス、改修ポイント先月のMG見て判ったからつくろうかと思ったが
もっと改修したほうが良さそうに感じた・・・結局積みそうな自分が嫌になる

759:HG名無しさん
08/05/09 23:55:33 dk7XtnEm
ガラバゴスは肩や足付け根をどう再現すべきかって思う、うん。

760:HG名無しさん
08/05/10 00:16:14 OnsxWfiX
今ごろアグリさんは「ミナルディってすげぇ」と思ってるんだろうな。

761:HG名無しさん
08/05/10 00:17:45 OnsxWfiX
誤爆でしたw

762:HG名無しさん
08/05/10 00:29:00 AGgl1g3I
俺もガラバゴスに手を出しちゃった
今股関節を詰めてる
あと降着ポーズ?(ベタッとしてるヤツ)がとれるようにしてる
そのままだと干渉するから


763:HG名無しさん
08/05/10 00:38:53 /NJic5Ax
>755
ご本人様ご立腹だぞ、ネット虱の皆さん

764:HG名無しさん
08/05/10 00:49:51 lh22Lhja
ブログ晒して笑いものにするのってどうなのよ…




と思ったけど、あっちもあっちでちょっとアレだよなあ。

765:HG名無しさん
08/05/10 01:02:10 qPUwlQ04
まあ普通に参考に見てたけどなー
2chから飛んできたのを全部虱呼ばわりはちょっとアレだあね

766:HG名無しさん
08/05/10 01:09:28 qUD0jnTZ
虱(笑)
血ぃ吸うたろか

767:HG名無しさん
08/05/10 01:09:38 8Vdo2DSX
まあそういう特性がなければ盛り上がらんわなwwww

768:HG名無しさん
08/05/10 01:18:43 qUD0jnTZ
まぁこんなところにたむろしてる虱たちも
すすんで挨拶などして少しは文化的にならないといけませんことですわね
では皆様ごきげんよう

769:HG名無しさん
08/05/10 01:23:11 eoaAVcbK
しかしアレだ、その人って2ちゃんねらーじゃなかったんだ。
てっきりR3スレのエリート(笑)だと思ってたw

770:HG名無しさん
08/05/10 01:31:12 1baEaIR8
こんな便所の落書きにいちいち噛み付いてるほうが大人げないと思うがなあ。
HP作って晒してる奴らなんて大半は「見せたがり屋」なわけだし
ネガティブな感想があるのは仕方ないだろ。

>>769
エリート(笑)は所詮口だけモデラーだろ。晒す作品すらない。

771:HG名無しさん
08/05/10 03:38:03 uucl/+Ge
大人げないっつーかなんというか
オレなら後々残る自分のブログでムキになって反論とか恥ずかしくてよう書けんなぁ


772:HG名無しさん
08/05/10 03:50:18 T8CUedRP
ま、それでも手動かしてる「だけ」エライわな

773:HG名無しさん
08/05/10 03:55:52 LF++zRF+
>>765
同じく。なんか残念だなあ・・・

774:HG名無しさん
08/05/10 07:46:01 xWLZqyZ1
あんまり好き勝手書くとIP晒されちゃうぞw

775:HG名無しさん
08/05/10 08:32:49 VEUVTH2G
あーあ、やっぱこうなったか。
あの人の性格からしてこんなことになるんじゃないかとは思ってたが。
自分で雑誌に投稿しといてコメントが辛かったらブログでキレるってなんだかなぁ…
しかも勢い余って銀賞のブラッカリィをパクリ呼ばわりした上に、けなしてるし。それはいかんだろ。
いい歳してどんだけガキなんだ。

776:HG名無しさん
08/05/10 09:43:06 JRLga4cp
他人に対する発言が攻撃的なんだよね。
そりゃ自分も攻撃されるよ。されても反論の余地無いと思う。
もう40歳前後なんでしょ・あの人。信じられん。

777:HG名無しさん
08/05/10 10:49:31 rXjsGnVJ
ブログも観てきたし、MG誌も読んだけど、出来自体は悪くないよね。というか完成品はGJだと思う。

MG誌も、手を動かして製作して読者投稿してくれるんだから、コメントの文章内容への配慮は必要だと思う。商業誌なんだし。
コンテストでもそうだけど、他誌に比べて載せてあげるというニュアンスが高い気がする。

内容では他誌よりも上を行っているのに実売が惨敗な理由を考えないと廃刊になるんじゃないかな。

778:HG名無しさん
08/05/10 10:53:59 PPKhWi+J
え? あの「俺が~」「俺の~」な性格は学生さんでしょ?
若い子のある程度の利己的な振る舞いは温かく見守ってあげましょうよ。
30過ぎる頃には落ち着くだろうし、若い子は多少尖ってる位の方が
頑張ってモノになる子が多いよ。

779:687
08/05/10 11:00:24 l1U4qi1q
なんていうか・・・
オットリッチのことを書いたばっかりにこういうことになったのかなぁ>虱

経緯はどうあれ、俺の書き込みがもとで699さんがリンクを貼ってくれたのが引き金になってるのかなと思って
向こうに「ごめん」て書こうかなとも思ったんだが、なんか足跡を残してくるのがちょっとコワイので躊躇してる。
作ってる模型自体は面白そうなので、できれば仲良くしたいものだが・・・

780:HG名無しさん
08/05/10 11:28:23 mJYvCMj/
>>777
そうかなぁ。
投稿ギャラリーの評価コメントは常識的におさまってると思うがなぁ。
それにギャラリーは常設されてて、どんなコメントがくるかはある程度想像できたはず。
評価の傾向が好みでないなら普通は投稿しないし、自分だけ絶賛されるなんて想像もしないよ。
プラモ歴が浅いならなおさら。

781:HG名無しさん
08/05/10 11:46:13 PPKhWi+J
この話題ひきずるのヤメマセンカ?

ところで質問なのですが、
ザブングルのような古いキットを作成するにあたって
関節を市販のポリパーツで置き換える方って多いと思います。
ボールジョイントは雄雌セットな事が多いので良いのですが、
筒状のポリにはわざわざ軸を付けてくれないじゃないですが。

よく「プラサポ」という商品を使用しているのですが
対になる軸でいつも困っています。
市販のタミヤ等の2~3mmプラ棒だと太さを合わせるために
瞬着をうすく5~6回重ねなければならず、かなり手間です。

皆さんは軸には何を利用されているのでしょうか?
よろしければ何方かご教授をば!!!

782:HG名無しさん
08/05/10 11:54:42 fm8uQsb0
本人のコメントを受けてもこういう流れになるのかよ
そりゃキレられてもしかたないわ

て書くと「本人乙」とか返されるのかね
もうこの話やめた方がいいな

783:HG名無しさん
08/05/10 12:06:21 mJYvCMj/
本人のコメントがアレだからこうなるんじゃないの?
もうこの話やめた方がいいな

784:HG名無しさん
08/05/10 12:11:50 qLCnwZc+
>>779
お前は気にスンナ

自己愛の強い奴は決まってこういう流れになるのさ
自分で種を蒔いてる。因果応報
もうこの話やめた方がいいな

785:HG名無しさん
08/05/10 12:17:23 qUD0jnTZ
何気なくリンク踏んだら虱になっていて
知らぬ間にバッタ人間に改造された本郷猛の気分を
味わえ得した気分です

786:HG名無しさん
08/05/10 12:59:10 cZ3OnKZe
♪虱か荒らしか~
>皆さんは軸には何を利用されているのでしょうか?
プラの軸は時に「ねじ切れる」ので金属線を使用してるよ。
タミヤのプラ棒&パイプは実は精度が低くて、太かったり細かったりするし。
ホームセンターに行くと真鍮の釘が売られていて、2.2ミリとかの半端なφの物もあるので
あれこれ探してみるといいよ。

787:HG名無しさん
08/05/10 13:02:27 wfRhxM8M
釘っていう発想はなかったわ

788:HG名無しさん
08/05/10 13:13:16 mJYvCMj/
虱っていう発想はなかったわ
チッ ネット毒虫め


789:HG名無しさん
08/05/10 13:16:15 VEUVTH2G
普段から身綺麗にしてれば虱なんてつかないんだがな…
俺もこの話はやめるよ。

790:HG名無しさん
08/05/10 13:16:35 QTCp6qdi
プラ棒ならばプラストラクトやエバーグリーンがイイね
真鍮のパイプなんかもイイ

791:HG名無しさん
08/05/10 13:17:24 PPKhWi+J
>>786
なるほど! ありがとうございます!!
早速今から行ってきます!!!

今まで、強度対策で芯に真鍮線通したりもしていたので、
妙に手間が掛かってしまっていたのです。
ご教授、大変助かりましたっ!!

792:779
08/05/10 13:57:37 l1U4qi1q
>784
サンクス。救われた気分です。
自分も、この話題は終わりにします・・・

>786
タミヤのプラ棒の精度が低いというのは激しく同感。
最近はもう、ハナっからアテにしてないw
もっぱらエバグリを愛用。

793:HG名無しさん
08/05/10 14:20:28 uucl/+Ge
ホントにタミヤのプラ棒、プラパイプってなんであんなに精度低いんだろうな・・・
オレは既存キットの軸流用したりランナー使ったりしてたけど、そうかエバグリがあったか


794:HG名無しさん
08/05/10 14:54:52 SlwauBM+
プラ棒プラパイプなんてもう長いこと使ってないな。
さすがにプラ板は使うけど

パレット代わりに。

795:HG名無しさん
08/05/10 15:18:17 CY1f39cD
>>793
>なんであんなに精度低いんだろうな・・・

価格との兼ね合いだろ、御蔭で重宝してる。

796:HG名無しさん
08/05/10 15:20:41 qUD0jnTZ
>なんであんなに精度低いんだろうな・・・

物凄い数のパートのおばちゃんが伸ばしランナーの要領で生産してる
ところを想像してしまった

797:HG名無しさん
08/05/10 16:00:51 TwDZtsU4
他人の批評を受け入れられないのであればコンテストに参加しなければいいのに







他人の批評を受け入れられないのであればブログなんてやらなけりゃいいのに


798:HG名無しさん
08/05/10 16:26:18 9Hr04jsP
他人に批評されたくないと言いながら、昨年はザブングルコンペにも参加してたりするからな。

その中に鋭いコメントをするヲタがいたらどう暴れたのやら…コワッ

799:HG名無しさん
08/05/10 18:41:28 kZFuGv0W
よくまあ、あれだけ文章書けるよなと感心してしまった。内容は兎も角。

相当こたえてんじゃないかな?それを隠すのに必死で長文になる。

800:HG名無しさん
08/05/10 18:48:58 YTg+xzEP
まあ虱のIP調べたりしてる時点で負けだwww

801:HG名無しさん
08/05/10 19:11:53 Uh5DQ7Nq
こいつ、ママの似顔絵コンテストに参加すれば優勝だろwww

802:HG名無しさん
08/05/10 21:03:36 bKfF5li0
氏のギャロップって、設定画目指したんだって、へー

で、どこが?
プロポーションはキットのまんまだし、設定にないモールドはたくさん入ってるし。
でもやっぱり設定画に捕われないで自己解釈を加えると断然かっこよくなるよねー
当時のキットを設計した人たちと通じるものあるわ、うん。

803:HG名無しさん
08/05/10 21:14:32 wfRhxM8M
なんでまぜっかえす…

804:HG名無しさん
08/05/10 21:43:08 WcxFOo/Z
ネット虱、これは流行る…

805:HG名無しさん
08/05/10 22:53:03 uucl/+Ge
>>803
ほっときゃもうとっくに終ってた話なのに本人がわざわざ蒸し返したからなぁ
週末しか覗きに来ないヤツ的には最新のネタだし、しょうがない。こういうトコだし

蒸し返すにしても週明けにしとけばまだマシだったと思うが、そういう意味でも今ひとつ考えが足りないよな
もっとも、実は本人が週末に見てニヤニヤするために蒸し返したのかもしれんがw


806:HG名無しさん
08/05/10 23:26:41 w49i0gOl
>>759
それってあれかな 設定とは違うあのギヤみたいなギザギザの部分かな
個人的には設定みたいに退屈にならないようにつるつるにしたほうがいいような気がする
あのギヤみたいなやつ残したくなるんだけどなんかチャチくなるんだなあ

807:HG名無しさん
08/05/11 00:10:44 O+eLlIbq
DINKYの意味って虱みたいに小さくて可愛らしい、でおk?

808:HG名無しさん
08/05/11 02:07:07 J6Q9lbR8
Dどうしようもなく INKY陰気
や、なんとなく。

809:HG名無しさん
08/05/11 02:20:17 VcmEFcyO
>>806
だね。
あの凸凹は埋めてしまう方がいいかもしれん。
あの部分は肩アーマーとかと常時擦ってる感じがあるから、ゴム質表現も良いかと思ってる。

810:HG名無しさん
08/05/11 12:45:21 0NsIi6YT
>DINKYの意味って
ホームセンターとかの別名だよ。

811:HG名無しさん
08/05/11 13:53:44 wJ3cmCN/
>今から クダラン事は忘れて完全に平常運転に戻ります

って事はまたINKY(笑)な毒舌記事に戻すってか?
あーくだらね。

812:HG名無しさん
08/05/11 14:40:38 c5FAbOvX
まぁあのレベルで作り続けてくれればブログで何吠えてくれても構わんよ。

813:HG名無しさん
08/05/11 14:55:30 S/eq6wAs
あまりにも設定画にこだわりすぎだろ…頭堅すぎ

814:HG名無しさん
08/05/11 15:18:39 NLEWCv4d
写真だけ見てる文には面白いから
彼のページはエンコードを変更してだな

815:HG名無しさん
08/05/11 15:32:19 zW6IOxJ7
なにしろ2ちゃんにたむろするような人間には、こだわりや愛のある模型作りは出来ないそうだ。
いくら手先が器用でも自己チューで了見が狭い奴は哀れだな…。


816:670
08/05/11 15:43:53 YVSe756i
何のスレなんだ!?ここは!?

817:HG名無しさん
08/05/11 16:10:06 MVEgPi9p
INKYなスレです。
…ていうかもういい加減他人叩きはやめよう。
みんな何を製作中かしりたい。
俺は1/100のクラブとカプリコ作成中だけど、ワンフェスの準備にいそがしくて、ほとんど進められてないぜ!

818:HG名無しさん
08/05/11 16:43:00 74yEscCo
叩きってわけじゃないんだが・・・
オットリッチのサイト(というかページ)、見れなくなっちゃったのね。
なんか複雑な気分。
「純粋に模型として」それなりに期待してたのになぁ。


819:HG名無しさん
08/05/11 16:43:37 HgNkYHXR
土日は子供が多いのね...。

私は1/100クラブとカプリコとトラッド11を
平行して関節リフォーム&各部DU中。
きのう早速ポリ軸用に釘を買ってきますたっ!!

なんか真鍮線の減りが異様に早いぞうっ!!

820:HG名無しさん
08/05/11 17:22:51 T92FTC+T
心のこもったママの似顔絵にジーンときて、平和公園に行けば自分の心の狭さを思い知る。

やっぱネット虱どもにはない格別な心の美しさをもってるよ。
もうこの話はやめにしようぜ。

821:HG名無しさん
08/05/11 17:37:15 ZRRifvmO
今日横ヨド行ったら旧キットはギャロップとトラッド11しかなかった。
ひと回リして戻って来たらトラッド11が全部持ってかれてた。

まあいい、まあいいや。
けどちゃんと作れよな!ウワァァン

822:HG名無しさん
08/05/11 17:46:26 N2rCXDwb
どんまい!
売れ行き好調なようだから、また再販するよ。バンダイも営利企業なんだしさ。


823:HG名無しさん
08/05/11 17:52:33 sHT6k99g
トラッド11、ルックスで昔は好きだったのに
建設系重機を見る機会が増えたら蒸焼にされるキャノピーはエアコン付でも
キツイんだと実感してギャロップ、クラブ派に転向してしまった
クラブは不恰好だけども夜露がしのげるのがイイ

824:HG名無しさん
08/05/11 18:13:00 Dj4L3rIs
>>823
もともとはキャノピー無いんじゃなかった?

825:HG名無しさん
08/05/11 18:17:54 IWMh1Mzd
俺は今、ムゲンキャリバーかパトレイバーをザブングル風に出来ないか思案中。18m近くある高さのロボって、乗ると怖いよな。
WMよりにアレンジすれば面白いかなと。ホバギーのジロン使いたいだけなんだけど。
出来れば二人乗りにしたい。

826:HG名無しさん
08/05/11 20:46:07 UHEFEr1T
面白そう。出来たら是非見せてくれろ

827:HG名無しさん
08/05/11 21:21:17 sHT6k99g
トラッド11のキャノピー無しなんてあんの?
シビリアンだと恐怖心薄いから平気なんじゃない、みんな丈夫そうだし
00のティエレンの100をWMに改修しようと考えている
脚をダチョウ状態にしてやればなんかそれっぽくなるし
手首も爪状態にしてやればもうWMまで後一歩って感じになる


828:HG名無しさん
08/05/11 21:34:11 S5GGhJF/
いや、ここは是非メガロザマックをry
昔はタマゴローですらWM風にされてたくらいだから。

829:HG名無しさん
08/05/11 22:24:23 dWdWtaIN
ギャロップが買えなかったんでトラッド11作ってる。
昔もこれとまったくおんなじことやったんでギャロップには思うところがあるんだけど、
今はまだその思いをトラッド11にぶつけるしかないっぽい。

830:HG名無しさん
08/05/11 23:20:11 cbTTqSJT
ギャロップを買い逃してるとは、あれは何回再販されたことやら…

831:HG名無しさん
08/05/11 23:27:03 c5FAbOvX
つーか何処に住んでるんだ?
まだ普通に買えるだろ

832:HG名無しさん
08/05/11 23:49:13 hHaHUeDE
>>809
あそこはゴム質って感じだね そのほうがザブングルっぽい

833:HG名無しさん
08/05/11 23:55:35 6aBhaVIZ
ところで、裏コンそろそろ締め切り時間だが、全然作品集まらなかったなぁ…

834:HG名無しさん
08/05/12 00:27:28 u5bIzkAs
>>817
ギャリアと並べたくてザブングル。
芯に店で見て使えそうだと思って買った陸戦ガンダム使ってるけど、
そのとき一緒に買ったHJ5月号の読ペに、同じように陸戦ガンダム使
って作った人がいて、家に帰ってから見て思わず笑ってしまった。

その人はかなりアレンジしてたけど、自分は極力ザブングルのキット
を生かす方向で作成中。
ギャリアと並べて違和感ないよう、足を延長したりもしてない。
現在、そこそこ形になってきたところ。

835:HG名無しさん
08/05/12 00:31:36 BqlPJVnB
オレは腿延長したら全身組んでみた時妙にひょろ長い印象になって結局また詰めた
胴体も同様・・・・

全身あちこちいじってたら、結局ノーマルキットの幅詰めだけの方が良くね?という気がしてきて作業頓挫中orz

>>833
テンション落ちてすっかり忘れてたわ・・・

836:HG名無しさん
08/05/12 00:59:41 R7KlOeDy
R3も連続で同じ作品から商品化ってのはなさそうだから暫くまた冬の時代か
買い込んだ再販キットで乗り切るぞ

837:HG名無しさん
08/05/12 02:36:48 fpitNmLx
繋ぎの小ネタで話題を提供し続けてくれればそれでいいよ。

838:HG名無しさん
08/05/12 10:41:18 Un78Ezq9
トラッドイレブン、軽く流行ってんのかな

839:HG名無しさん
08/05/12 13:31:49 V6vpURs1
むかし小学生の頃、一学年上のやつに次回
トラッド・トゥエルブってのが出るんだぜって
言われて、見事に信じ込んだスッパイ思い出が
こみ上げてきた。

840:HG名無しさん
08/05/12 14:26:26 629VX7E4
ギャロップって不恰好さがいかにもWMって感じで西部劇な背景に
妙に似合っていて好きだな

841:HG名無しさん
08/05/12 23:13:04 FXWCidYS
>HJ5月号の読ペに、同じように陸戦ガンダム使って作った人がいて、
ザブコンにも同じ作品が…

842:HG名無しさん
08/05/12 23:50:51 fTMLaptk
>>828
> 昔はタマゴローですらWM風にされてたくらいだから。

あったあったW
懐かしいなぁ…


843:HG名無しさん
08/05/13 01:53:05 AUofaag1
ガラ場ゴスの作例ってない?

844:834
08/05/13 02:34:47 Cbi3Yfle
>>841
ザブコンじっくり見てなかったので気づかなかったけど、確認したら載ってますねぇ。
作者自分と同い年だったのか。
「あ」のコメントにもあったけど、腰のフィンが無いとザブのイメージから外れるので、
自分はザブのキットから移植して、極力アニメのスタイルから外れないように加工中。
腰はガンプラ・スタンダードの分割スカートにはしたくなかったけど、あくまで最小限
の加工ですませたいので、陸戦の腰にザブの記号となるパーツを移植したりで処理。

あと大きめな改造点は、上半身を以前MGのザブ特集に載っていたチビチビ攻撃の
図を参照に幅つめしたり、頭部はコクピットであることを考慮し、大胆な小型化はせず、
気持ち「小さくなってるかな?」程度で抑えたり。

頭部と上半身をそこそこいじった程度でも結構いいバランスになったと自己満足中。

現在頭を悩ましてるのが足首の可動。あのデザインじゃ絶対動かないもんなぁ。
イメージを外れない程度でクリアランスが取れればとじっくり加工中。

845:HG名無しさん
08/05/13 08:39:18 apD/Fhst
キットの顔はおむすび型になってしまっているから
モッサリして見える。
ほほの板の角度を直すだけでかなりよくなるよ。

足首は鬼門だよなぁ。
ギャリアみたいに足裏の部分でマルチ可動させるか?

846:HG名無しさん
08/05/13 10:14:28 hgQQu05K
1/100ザブングルは当時のバンダイも試行錯誤をした跡が垣間見えるからな
左右スイングをしようとして止めたパーツ構成を感じる足首関節の不自然な構造とか
値段とパーツ数との折り合いとか色々あったんだろうな、

当時の模型情報見ても最初は82年10月下旬発売予定だったのに
実際に発売されたのが83年2月(もう番組終わってる)だったという…


847:HG名無しさん
08/05/13 18:16:48 I44vAJG6
本人規制中との事なので代理カキコ
URLリンク(bbsee.info)

848:HG名無しさん
08/05/13 19:22:12 Wb2yEV7L
ギャロップ買ったんだが、中のランナーより箱がちっちゃいなコレ。
むりむり押し込んでるから、箱が微妙に撓んでやがる、何でこんな
事になってんだか。


849:HG名無しさん
08/05/13 20:12:07 27quQ/QY
>>847
このろだ何?
すげーカッコイイ!

850:HG名無しさん
08/05/13 21:03:07 f9g0Iteq
うpろだがかっこいいのか

851:HG名無しさん
08/05/13 22:17:32 qct4Lx0l
自演?

852:HG名無しさん
08/05/13 22:21:46 I44vAJG6
自演じゃねぇよ

853:HG名無しさん
08/05/13 22:28:53 27quQ/QY
>>850
いや、画像の拡大表示の仕方がカッコイイなと・・・・・
こんなの初めて見たよ。

854:HG名無しさん
08/05/13 23:13:16 gI5um5K/
>>843
昔hjで作ってたのは川口氏じゃなかったか

855:HG名無しさん
08/05/13 23:59:35 XVpN0Nlj
名人だったかも。今度倉庫に行ったら確認してみようっと。

856:HG名無しさん
08/05/14 00:00:48 27quQ/QY
83年5月号だよ

857:HG名無しさん
08/05/14 07:43:41 JM6PgFUO
表紙にどーんと載ってますがな。

内容は股間の幅詰めやスネのボリュームアップなど。
1/144のほうが出来はいい、とも。

858:HG名無しさん
08/05/14 11:12:43 +HhaWjCH
【北京五輪】「中国トップの美人アスリート」グオ・チンチン(郭晶晶)が妊娠、代表チームから離脱へ[05/13]
スレリンク(news4plus板:201-300番)


859:HG名無しさん
08/05/14 17:03:24 +HhaWjCH
         _.. -‐…‐‐、)、i/
       / 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
       ト、ノ  △ ヽ、__ノ ノ-、l
       ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
      r''て二ヽ  、r'二ニ)ヽ//  .ハ
       {  l ( (/}   ( (/) l l   Vl グオ・チンチン・・・・
      ヽ.J  ̄(__    ̄ 、ハ、___..='´
        `、  -_‐‐-  ∠! >
         ∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
    . --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´   ゝ、_. -‐‐- 、
.  /   /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ  〈ヽヽ、
  /   ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉

860:HG名無しさん
08/05/14 19:52:59 0yrxPLkb
ワン
URLリンク(jp.makezine.com)

861:HG名無しさん
08/05/14 20:02:16 uxr+IjHI
ギャリア開発担当・野口氏の
「R3は終わらせない!」宣言はうれしいですね
モザイクの向こうのブツがアレなのもとってもうれしい!
実現してほしいなぁ…



862:HG名無しさん
08/05/14 20:12:42 3DuqTexs
ああ、モザイク見て火が点いちまったよ。
これはザブングル・シリーズのキットを買いまくって製作して応援するしかないな。

R3なら完全変形だな!


863:HG名無しさん
08/05/14 20:47:05 ppre/T3I
積んでる1/100どーしよw

864:HG名無しさん
08/05/14 20:57:31 iswa9iQN
いじるつもりなら出る前に組んじゃうしかないな
実際、出た後だと著しくテンション落ちて組めなくなったりするし

あ、あのまま組むなら問題ないけど

オレもさっさと完成させないとな~

865:HG名無しさん
08/05/14 21:07:36 OvKzhzFK
モザイクの下のあのカラーリングは...


R3ドラえもんか!

866:HG名無しさん
08/05/14 21:13:00 3G0dXlVJ
>>865

初期原作版でお餅とセワシとのび太と1/1○ブドールしずか付き
オプションでブルマとスク水…

867:HG名無しさん
08/05/14 22:14:16 XriFdg7b
やべえな!モザイクのザブングル見てR3化が脈ありに思えてきた!
完全変形じゃなくていいから差し替えでギャリアに劣らないザブングルを発売してくれ。
2個買いは必須なメカだからそこそこ売れるはず。

868:HG名無しさん
08/05/14 22:32:37 /ATIMcTF
俺は一個しか買わないよ

869:HG名無しさん
08/05/14 22:35:03 gL5/z8hi
じゃあ俺は3個買うよ

870:HG名無しさん
08/05/14 22:36:08 1Sz+LnK+
>>868
ええ・・・・そんな・・・・
で、誰?wwww別にどうだっていいんだけどwwwww

871:HG名無しさん
08/05/14 22:53:51 VYK+iqSM
ザブングルだったらイデオンのほうが…

872:HG名無しさん
08/05/14 23:02:18 bDAFyfvc
あんまり段取りの良い展開は望んでないんだけどなぁ…
やっぱ勢いのついた今こそハンコ押してもらえるチャンスだろうしな。

873:HG名無しさん
08/05/14 23:07:09 uxr+IjHI
あくまで今後のR3ラインナップ候補として
ザブングルが検討対象のひとつから外れていないってだけ
ホビーショーで発表されるであろうR3次期アイテムは恐らく別物

874:HG名無しさん
08/05/14 23:37:15 xeQZbYKL
ガラバゴスとカプリコを量販店で見掛けた
再入荷したみたいだけどもダッガーはなぜないんだ?

875:HG名無しさん
08/05/14 23:37:49 xeQZbYKL
ガラバゴスとカプリコを量販店で見掛けた
再入荷したみたいだけどもダッガーはなぜないんだ?

876:HG名無しさん
08/05/14 23:49:53 S25yu+yD
>>865
胸にずいぶんお洒落なポケットのあるドラえもんだな
>>875
9日に都内某量販店でダッガー、カプリコ、ガラバゴスが積んでて予算の都合で1/100公旗だけ買ってスルー
12日に行ったが跡形もなくまたもやダッガー難民になっちまったオレは最低
つまり1/100ザブシリーズは売れてるってことだな

877:HG名無しさん
08/05/14 23:55:26 UaGE1LzT
         _.. -‐…‐‐、)、i/
       / 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
       ト、ノ  △ ヽ、__ノ ノ-、l
       ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
      r''て二ヽ  、r'二ニ)ヽ//  .ハ
       {  l ( (/}   ( (/) l l   Vl グオ・チンチン・・・・
      ヽ.J  ̄(__    ̄ 、ハ、___..='´
        `、  -_‐‐-  ∠! >
         ∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
    . --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´   ゝ、_. -‐‐- 、
.  /   /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ  〈ヽヽ、
  /   ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉


878:HG名無しさん
08/05/15 00:35:17 7xeGy0z9
あさのは嫌いだが、あさのが監修しないのならR3ザブ(つーか今後のR3すべてだが)にはあまり期待しない。
旧1/100よりマシになるのは確実としても、レイズナーみたいな惨事に戻る可能性のほうが高いと思うから。

879:HG名無しさん
08/05/15 00:40:31 plXwtFhS
今回のギャリアで学んだろうから、次のR3にあさの氏が監修しないでも問題なく商品化できるんじゃない?
コレジャナイ造形だったら買わないだけのこと。

880:HG名無しさん
08/05/15 00:44:28 Rqm3iKew
いや、やっぱ一旦あさのさんには聞いてみないと・・・ww

881:HG名無しさん
08/05/15 00:47:11 wQGhkxUp
怒り出すかもしれないし…www

882:HG名無しさん
08/05/15 00:52:06 P/Gla+GR
R3の開発チームに作品に精通してる人がいないだけなのかもしれない。
超合金部門にマニアックな人材が集結してるんじゃなかろうか。
ザブングルやギャリアのプロポーションそつなくまとまってたし
ブラッカリーやドランも文句なしの出来だった。アイアンギアの付属品も
別売りして欲しいくらいの内容だった。
ドラグナーなんかバリグナーまで商品化して出来もすごかった。

あさのは正直いらないな。


883:HG名無しさん
08/05/15 00:58:28 RJN69pYL
・・・?なんか矛盾してない?

884:HG名無しさん
08/05/15 00:59:25 nEjVlAlf
モデグラ特集で顔と名前まで晒されたんだ。
今後は気合い入れてやらざるを得ないだろう。
そうでなければ今まで以上に袋叩きだぞ。

885:HG名無しさん
08/05/15 01:10:14 d2/cfDqJ
完品、ジロン機、変形ガシガシ用で3機は欲しいとこだが、サイズの問題があるなぁ。
2機は買う。

886:HG名無しさん
08/05/15 01:26:49 ge4XKEA7
第三者の視点で色々指摘してくれる監修者は欲しいな
他にいい人材が呼べるなら別にあさのじゃなくてもいいが

887:HG名無しさん
08/05/15 01:35:24 FmaXJ/rl
外部のスタッフを入れて監修してもらうだけなら、別にあさのじゃなくてもいいよ。
古い話だが、LMHGのエヴァンゲリオンは原型製作がアトリエ彩、
そしてMGのRX-78ガンダムはマックスファクトリーがデザインした物だし。
要するに「ちゃんと分かってる奴」に監修させるのであれば誰でも良い。
無理にあさの(笑)にこだわる必要はない。

原作のアニメすらリアルタイムで見ていない若造が適当に図面引いて、
それをそのまま発売、っていうような愚かな事さえしないでくれればおk。


888:834
08/05/15 01:40:34 DZ6XrEvb
全く・・・変に含みを持たせた写真載せてくれちゃって。
行くならギャリアの勢いがある今なんだろうけど、そうあっさりは行かないだろうなぁ。
もし行っちゃったら、今ザブを作っている自分は微妙な気分。

でも出たらやっぱりウレシイな。
並べるならR3同士がいいと思うし、今作ってるヤツはサブ・ザブにすればいいや。
ギャリアとサブ・ザブは登場時期重ならないしね。

889:HG名無しさん
08/05/15 09:26:42 wV2xua8n
>「ちゃんと分かってる奴」に監修させるのであれば誰でも良い。
まあザブングル・タイプに関しては、再び あさのまさひこ が起用されるだろう。

仮にその次がドラグナーだったとして、あさの ならそれでも無難にまとめるだろう。
実際問題、他に適任者は特に思い浮かばないし。(←これが最大の問題点か)

890:HG名無しさん
08/05/15 09:39:48 cINYOieX
あさのが口出してカッコイイプラモが出るならそれでいいだろ。

891:HG名無しさん
08/05/15 10:35:00 NxiBsp5F
願わくばもっと早くセンチ関係がらみのガンプラにも口出して頂きたかったが
それはまた別の話

892:HG名無しさん
08/05/15 10:51:55 plXwtFhS
MAX渡辺氏も忘れてはいけない!

893:HG名無しさん
08/05/15 11:05:46 x1nzIH9W
イラネ。

894:HG名無しさん
08/05/15 11:12:24 EwinoJB+
アンチって声だけでかくてキモイな

895:HG名無しさん
08/05/15 11:40:20 KY5w4kHt
MGは、MAX外して正解だったよ。
原作押さえつける、底の浅い、俺様アレンジが鼻に付く変な方向に
行きそうだったからね。

ガレージキットとかで、勝手にやる分にはいいけど、バンダイ発の
新スタンダードとしては不適当なアクがあったよ。

信者はマンセーしてたけどさ、あれで進行してたら、あと2~3手で
行き詰まってたと思うよ。

896:HG名無しさん
08/05/15 12:35:16 IY3TbXvF
>>887
しかしザブコンの参加作品を見ても、解釈にあんなに違いがでるんだよな。

897:HG名無しさん
08/05/15 12:37:46 vuhfIwmu
MAXがどうこうでは無く
自身の手で模型を格好良く作り上げる才能と、メーカー模型を理想的な姿形に導く才能とは
まるで違うと言う事だな。
一流野球選手が一流監督になれる訳では無いように。
いや、あさの もカトキもモデラーとしても一流だったが。

898:HG名無しさん
08/05/15 12:46:39 NxiBsp5F
ビートたけしに監修まかせてみるとか。

インストは1時間日光にさらすか、
水につけて5分後にⅡコンマイクで「出ろ」と叫ぶと読める。

899:HG名無しさん
08/05/15 12:49:43 Kzycdn6f
>>897
おいおい楽天の監督知らないとは言わせないよ

900:sage
08/05/15 12:50:41 zrZLuULB
MAX監修の製品って、何??

901:HG名無しさん
08/05/15 12:51:11 Kzycdn6f
>>898
インストから浮かび上がる文字は

なーに模型なんかに本気になっちゃってんの?

902:HG名無しさん
08/05/15 12:56:29 vuhfIwmu
> おいおい楽天の監督知らないとは言わせないよ
オレ竜の中日監督なら知ってるよ。「わしが育てた」なんて奴は知らないが。

903:HG名無しさん
08/05/15 12:58:48 FmaXJ/rl
あさのより湖川友謙氏が監修に参加してくれると一番いいんだけどね。
当時のアニメ製作現場のスタッフが一番ザブングルを理解してる。

904:HG名無しさん
08/05/15 13:13:47 PvdTehkw
頭、でかくしてほしいな。
あとギャリアのでかい頭をつけてくれ。

905:HG名無しさん
08/05/15 13:42:09 E8V3ZsXZ
>>902
ワシが育てた人は金を引っ張ってくるのが上手いんだよ。

906:HG名無しさん
08/05/15 13:47:21 IY3TbXvF
>>903
湖川氏が監修なら股装甲・太ももはゴム製になるな。

907:HG名無しさん
08/05/15 15:00:30 sX+9BpyO
超合金魂は、プロポーションにはちょっと不満があるねえ。ドランもホバー部の
形状がちょっと面白くない。
個人的には超合金魂の形状は不満が多いので、あんまし参考にして欲しくないなあ。

908:HG名無しさん
08/05/15 15:09:53 plXwtFhS
>>900

少なくともMAXファクトリーのソフビ製品、HJ誌の作例は理想的な造形だけどな~

グフはMGよりもガンポンの作例の方が良いと思ったし。

909:HG名無しさん
08/05/15 17:16:01 tjyomZwG
粗不備と射出成形の金型だと大分違うもんだから仕方がない


910:HG名無しさん
08/05/15 19:43:39 NxiBsp5F
MGザクの1/72検討用形状試作モデルってのがあって
あれは結構好きなバランスだったな。
たしかJAFCONだったかのイベントでMAXファクトリーからレジンキット化されてた。
原型はMAXではなく佐藤直樹氏だったと思うが。

911:HG名無しさん
08/05/15 20:14:01 plXwtFhS
着眼点は本人が製作したかではなくて、監修したかどうかだしさ。

912:HG名無しさん
08/05/15 20:20:27 I8akU08q
それ原型師のパワーじゃね?ww

913:HG名無しさん
08/05/15 20:52:34 FmaXJ/rl
>>910
佐藤直樹はマックスファクトリーの起こした図面を基に原型を作っただけ。
MGガンダム等のデザインはマックスファクトリーの柳澤達彦。
そして柳澤にMGのデザインを依頼したのがMAX渡辺。

914:HG名無しさん
08/05/15 21:21:44 sX+9BpyO
つっても、柳澤氏の原画じゃなあ。佐藤氏の造形力が無いと。モデラーとしては
渡辺氏より佐藤氏の方が格上だし。

915:HG名無しさん
08/05/15 21:27:48 WcohKsAi
MGガンダムの画稿見たときの感想は
「なにこのセンス悪いパネルライン」だった。
特に膝パッドの亀甲みたいなのは酷いと思った。

916:HG名無しさん
08/05/15 21:32:39 WB+s3Ln+
柳澤のリファインは当時糞すぎて閉口した。MGが出ても買わなかったし。
ザブングルがあんな意味不明なスジ彫りだらけでR3化されたら泣く。

917:HG名無しさん
08/05/15 22:02:19 KY5w4kHt
旧ザブングルも、今見ると説得力に欠ける、五月蝿さ目のスジ彫りが
ゴリゴリ走っとるな。
他のWMは、緻密でイイのに、本命の大型主役機が(1/100ね)、豪快に
スッ転んでたな。

下膨れの顔、メリハリに欠ける安っぽい青の成形色の箱な本体、何だか
微妙に小さくて迫力に欠けたフル武装パーツ。

当時、子供心に、煮え切らない気分になったのを思い出したな。

918:HG名無しさん
08/05/15 22:56:44 30LW0jnJ
>>895
グフだけは魔糞に監修して欲しかった

919:HG名無しさん
08/05/16 01:02:00 JNs8ehdG
>>903
描いた本人って、けっこう思い入れなかったり忘れたり、
今現在の自分の好みにアレンジしちゃったりするもんだぜ。
監修するならファンの立場の人の方がいいよ。

920:HG名無しさん
08/05/16 01:05:11 GuuPRsxE
>>918
まったくだ。アレはないわ。魔糞だとフトモモたくましすぎるけどね。
ザブングルはやはり湖川さんがいいな。
厳しそうだし。正面、側面を嘘少なめで描ける人だ。

921:HG名無しさん
08/05/16 01:08:41 QLuTCn7b
>>917
あとボディがデブすぎだよな

922:HG名無しさん
08/05/16 01:33:47 uPTRFumG
デザイナー本人がいいかどうか微妙だよ。
立体として把握できて画が描けるカトキハジメ氏のような人も要れば、庵野監督みたいに画としてしか認識できない場合もあるし。

MAX渡辺氏は、なんだかんだ言って立体として正解に近い値を出せるスキルがあると思うんだけどね。

923:HG名無しさん
08/05/16 01:35:51 v3iZjQc0
>>916
それはそうかもな。
ガワラ先生とかザブングルには全然思い入れなさそうだもんなw

924:HG名無しさん
08/05/16 01:39:25 SsxypKQa
ちょっとお聞きしたいんですが、皆さんが折れやすいので、金属棒でリプレースしたのは
C11ぐらいでしょうか?
他に折れやすい部分で換えたのがあれば、参考までに教えてください。

925:HG名無しさん
08/05/16 01:58:12 9sm7zhBk
昔のタイアップ物って、放送の頭に製品を間に合わせる為に、半年前ぐらいには
先行で主役メカだけデザインして、世界観とか、番組そのものはその後から作って
くのも結構あったんだってな。

ザブもたしか、クローバーとガワラ先生でデザインだけ決めて、後はサンライズやっとけ
ってモノだったらしいな。

あの当初、クローバーの意向が優勢されて進行したそうだから、ガワラ先生の思い入れ
がこもるほど好きにはデザイン出来なかったろ~ね。

926:HG名無しさん
08/05/16 02:12:37 v3iZjQc0
主役メカさえ売れれば、なクローバーと、脇メカにも着目したバンダイで、その後の運命を分けたわけだな。

927:HG名無しさん
08/05/16 02:49:32 nPxMnN1J
クローバーは元々零細で、企業体力があまり無かったらしい。大手のバンダイや
タカラなどとは比べられない。タカトクは老舗だったけど、、、。

どうも、当時はLSIゲームが流行って通常のロボット玩具が売りにくくなってきた
時代だったらしい。そんで、元々弱ってた所に、ギャリアとダンバイン、スラングル
でコケたんでそのまま逝ってしまったよーで。
タカトクも実は電子ゲームやファミコンブームに食われてるんで、玩具メーカーは
任天堂にはかなり手痛い目にあってる。

928:HG名無しさん
08/05/16 07:55:22 9sm7zhBk
ゲームと言うよりは、圧倒的なプラモブームの嵐が直撃してた年代だよ。
ザブングル放送当時って、劇場版ガンダム上映時期で、ガンプラブーム直撃
紀だからな。

その頃おもちゃ買うのなんて、低年齢層だけ、男児は猫も杓子もプラモ一色
だったよ、俺も直撃世代だが、5000円クラスの合金トイ買う金があったら、
プラモ7~8個も買うって考えてたからな。

今じゃ考えられん事だが、男児はガンプラ作ってて当たり前、オタ扱いされて
白い目で見られる事も無く、上手く組めるヤツと、新作ゲットしたヤツは、
ステータスだったな。

ま~この世代の人間が、今日の高額MGを育む土場になってる訳だな。

929:HG名無しさん
08/05/16 08:59:04 xiYH6k6X
>920-922
>デザイナー本人がいいかどうか微妙だよ。
最近はHi-νって悪しき前例もあるしねえ。

他にも
URLリンク(federal-network2ch.hp.infoseek.co.jp)
パワードスーツ元祖スレってOVA版PSの話題で始まったんだな。
これもオリジナルデザイナーによる改悪版か。

930:HG名無しさん
08/05/16 09:34:35 ZcWQ1cJy
ぶっちゃけ、絵描きはみんな大嘘ツキ。
立体の事なんて微塵も考えちゃあいない。
裏を反せば
「だからこそ格好良い」
んだけどね。
CGやら何やらでそれっぽい嘘の多い事。

931:HG名無しさん
08/05/16 09:36:07 K+s6de8O
>>928
クローバーの対象は最初から低年齢層でしょ
確かに10代の子はプラモを買っていたけど
その下はゲームに流れていき
それがファミコンブームの下地になっていた

で、プラモは下の層を育てなかったから
メインの層が高校とかになってだんだん離れていって
ドラグナーやレイズナーで遂に市場として一旦崩壊する

932:HG名無しさん
08/05/16 10:20:09 uPTRFumG
そういう意味では売りっぱなしでは無くタミヤを見習って欲しいな。

933:HG名無しさん
08/05/16 13:11:26 Vw4YvJk2
今現在はSDガンダムとケロロが若年層の入門用を担ってるよ。
問題はそこから上に上がる者がえらく少ないって事だよ。


934:HG名無しさん
08/05/16 15:23:07 LNYW2TAL
R3は今回何もないようだな。
ザブングルも。

935:HG名無しさん
08/05/16 16:33:02 b0kRfDm7
ギャリア開発チームはボトムズのファッティを担当してるから
動きがあるとしてもそれの開発終了後くらいだろうな。
ファッティは間違いなく宇宙用も発売されるから、開発期間はそこまで込みかな。

936:HG名無しさん
08/05/16 16:38:23 9sm7zhBk
レイズナー開発チームが順番で今動いてリしてね。

937:HG名無しさん
08/05/16 16:45:01 laLLXZqT
>>928
最後の一行が
>ま~この世代の人間が、今日の高額MGを積む土場になってる訳だな。
に見えた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch