☆1/100☆☆ウォーカー・ギャリア☆☆R3☆1at MOKEI
☆1/100☆☆ウォーカー・ギャリア☆☆R3☆1 - 暇つぶし2ch650:尺×-フ日力"ソ夕”L、
08/06/02 15:35:41 VuD11tZJ
>>641
サントラレコードの表紙じゃん!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

651:HG名無しさん
08/06/02 16:24:55 IzifquXQ
>>641
ヲヲヲ、これは凄いですね!


652:641島山
08/06/04 01:54:55 SPLtWtUn
教育テレビの人形と言われて返す言葉が無かったりw、
サントラの表紙ほど多くのキャラが居なかったり、
「いつかはコンボット関係も作ってみたい!」と思ってるのも見透かされてたりwしますが・・・
ココであんまり引っ張るネタでもないですし、コレで最後にしますのでご容赦下さい。

思いのほかウェルカムな姿勢で拙作を見てくださって、本当にありがとうございます。
>649さんの書き込みにあるとおり、9/28に行われる予定の展示会には持って行くつもりです。
ただ、コンペに「間に合わせるため」に仕上げが粗い部分が多々ありますんで、展示までにはその辺を手直ししたいなと。


653:HG名無しさん
08/06/04 17:47:01 UVyDpdnG
自演だろ

654:HG名無しさん
08/06/05 12:00:49 wB5mJfGD
俺はジロン・アモスだ。

655:HG名無しさん
08/06/05 12:55:55 aRvddjcr
売ってねーじゃん

656:HG名無しさん
08/06/06 01:27:27 hcfT7ON1
>>655
今月末に、R3シリーズ全部再販かかるよ。


657:HG名無しさん
08/06/06 09:04:44 2Kko8t5T
全部!
てことはニューレイズナーもか?

プラモ屋つぶす気かwww



658:HG名無しさん
08/06/06 09:11:43 jdpjDAE1
レイズナーはノーマルだけでお腹いっぱい
ベイブル、バルディ、MKⅡなら欲しかったけど

659:HG名無しさん
08/06/06 09:39:01 fLe8ermz
>>658
>>ベイブル、バルディ、MKⅡなら欲しかったけど

お前もプラモ屋つぶす気か?

660:HG名無しさん
08/06/06 12:49:01 i4akBU+G
正直、レイズナーMKⅡって微妙じゃね?

661:HG名無しさん
08/06/06 16:56:23 S7HeDZ/B
リアルタイムで見て以来だが、
レイズナー自体が微妙だった思い出

662:HG名無しさん
08/06/06 19:10:45 QQg8R7fU
アニメ的にはレイズナーで一番人気はスカルガンナーじゃないかと思ったり。
あとはゴステロ分で持っていた気がする。

663:HG名無しさん
08/06/06 19:44:14 HfjeB9u7
スカルガンナーには恐怖したな

664:HG名無しさん
08/06/06 22:26:19 Vx/aaTnh
>>662
何言ってるんだ
ジュリアおっぱい分も入っているだろ

665:HG名無しさん
08/06/06 22:38:01 dC7zm0en
そうだぜ!クスコ!クスコ!

666:HG名無しさん
08/06/06 22:56:03 KwE5nsUx


667:HG名無しさん
08/06/07 12:28:20 gOI1ZewB
レイズナーとかいらんから死鬼隊詰め合わせセットにすればよかったんだよ…
あとスカルガンナー都市制圧セットな

668:HG名無しさん
08/06/08 08:12:59 P5+JK2cC
おれはディマージュ派

669:HG名無しさん
08/06/08 17:49:05 wqMz0K7Y
ドマンジュウがどうしたって?え?

670:HG名無しさん
08/06/08 19:45:00 E8LX/ZLe
夏のディマージュ

671:HG名無しさん
08/06/09 14:44:14 Do7A9CxO
小沢ディマージュ

672:HG名無しさん
08/06/09 14:55:46 Dy5p1YBR
AMジュジュ

673:HG名無しさん
08/06/09 14:56:08 QEMnwNNZ
これは盗作でもパクリでもない!ディマージュだ!


674:HG名無しさん
08/06/09 16:03:22 8UULv6We
せっかくだから俺はこの赤のブラッディカイザルを選ぶぜ!

675:HG名無しさん
08/06/09 22:45:20 vBy9fuXc
ザンボットとかダイターンでもいい。

676:HG名無しさん
08/06/09 22:48:24 ysb9DzjR
完全変形合体のトライダーG7がいい
絶対無いけど

677:HG名無しさん
08/06/09 23:03:45 fu+6jcyx
ガンダムOOシリーズがほどほど出て、
SEEDのMGシリーズが軌道に乗って、
ルルーシュは企業として持ち上げざるを得ず、
映像新作に併せてボトムズ・マクロスFが
実質R3枠を取っている以上、
宣伝の割には掃けないR3なんか後回しでしょう、多分。

ガンダムOOの売上が読めず、ルルーシュにも期待出来ず、
とりあえずスコタコの売上を見ている最中だったから、
その隙間でたまたまR3ギャリアを出せただけのような気がする。

678:HG名無しさん
08/06/10 00:35:43 BGTb11Pu
じゃー他の状況なら出なかったとでも言うんでしょうか

679:HG名無しさん
08/06/10 01:26:28 Ar0dgYr+
>>SEEDのMGシリーズが軌道に乗って、
???

680:HG名無しさん
08/06/10 04:14:52 dLoidUJb
>気がする
>気がする
>気がする
>気がする
>気がする



681:HG名無しさん
08/06/10 09:31:12 9BY+xhp6
ビルバインでねーかなー

682:HG名無しさん
08/06/11 00:47:24 1+LgS09U
でねーなー

683:HG名無しさん
08/06/11 02:08:33 GHJeXTSb
エルガイムマーク1+ワークス
デストロイドモンスター
ダグラム+トレーラー
ブロックヘッド
デザートガンナー
が欲しい

684:HG名無しさん
08/06/11 09:41:44 rjVUFQYW
サンタさんに手紙書いたのかと思った

685:HG名無しさん
08/06/11 10:05:22 lsSqrd9M
サンタは信用できない
あんな奴

686:HG名無しさん
08/06/11 11:27:28 CVS0iBar
そんな気がする

687:HG名無しさん
08/06/11 19:16:58 24+RwCma
発表時の記事にもダンバイン入ってたしビルバインは普通に可能性はあると思う
どのぐらい先かはわからんが

688:HG名無しさん
08/06/11 21:34:23 hpitw51z
>>685
サンダークロスなら信用できる。

689:HG名無しさん
08/06/12 00:14:50 +BJS+Bk8
MGダンバイン再販希望なんて声もないし、ビルバインは望み薄だろうな。

690:HG名無しさん
08/06/12 00:35:23 /XE7tpW8
再販なんかしなくても、問屋に残ってるのを放出すれば十分需要に応える希ガス。

691:HG名無しさん
08/06/12 01:49:55 Au2xQlPq
出来はともかく、合体とか変形ものってのはそれなりに売れるんじゃない?
エルガイムMkIIとかギャロップなんかも出来以前に、そういう部分での買う人は
それなりにいたと思うよ。実際、オレなんかそんな感じだし。

ビルバインが欲しくて、ダンバインがそんなでも無い人が多いのもそこらへんが
絡んでるんじゃね?

692:HG名無しさん
08/06/12 02:14:48 HofoPrXT
ビルバインはもちろん欲しいけど、ドッキングできるダンバインとフォウが欲しかったな
HGでコクピットハッチ開閉できないと分かった時、今回も無しか・・・とガッカリしたもんさ

693:HG名無しさん
08/06/12 08:07:00 AMDU5/yB
>>691
ギャロップではなくギャリアと言いたいんだよな
オレにはわかる、わかるよ

694:HG名無しさん
08/06/12 08:08:11 F1FnkUxd
レプラカーンとビランビーの股間がドッキング出来ると妄想してた時期がありました。

695:HG名無しさん
08/06/12 10:27:43 pHeWavRe
>>689
ヒント:MG 1/35 旧キット 1/48

696:HG名無しさん
08/06/12 20:02:52 xuCBkhVp
いまさらながらさくほにてギャリアカラー買ってきたさ
1Fのショーケースにはまだギャリア飾ってあるね

697:HG名無しさん
08/06/12 23:22:01 ofQL8ZW6
>>694
なるほど!眼から鱗が...てかレプラカーンの立場になるとなんか痛そうでやだw

698:HG名無しさん
08/06/13 07:11:41 4OrfOZs2
WAVEのソフビって1/35じゃなかった?

699:HG名無しさん
08/06/13 10:32:29 UT8XvuwX
WAVEのソフビABの箱絵描いたの野中剛w
しかしMGダンバインが順調に売れていたら同スケールのビルバイン出てたろうしな。
トッド用すら発売されていないってことは如何に売れなかったのか…
俺らに熱が足りなかったということかw

700:HG名無しさん
08/06/13 11:14:39 KXEZX21o
脳味噌がグロかったのでダンバインは・・・
エルガイム欲しいけどとりあえず超合金でいいや
ザブングルもいいなぁ

バイファムも欲しいけど

701:HG名無しさん
08/06/13 14:40:30 WJZOEAqN
ガリアンでないかな

702:HG名無しさん
08/06/13 15:17:07 HIo0oxeD
マジンガーZをちゃんとしたプラモで・・

703:HG名無しさん
08/06/13 16:06:39 UT8XvuwX
ダグラムを…
魂SPECでもいいけど。旧DM(1/48)を超えるのはキツイかな?

704:HG名無しさん
08/06/13 21:39:39 YMjlmyaT
>>699
よくできてはいたんだけどな。

705:HG名無しさん
08/06/13 22:12:04 L1vF6vmw
宮武のバランスと違うダンバインは要りません!(`・ω・´) キッパリ

706:HG名無しさん
08/06/13 22:38:19 nZLor9np
>>703
さすがに関節部の可動ギミックは進化してるだろ。

707:HG名無しさん
08/06/13 23:40:30 ckk9syw6


708:HG名無しさん
08/06/14 02:08:23 GotclP8m
ギャリア、手首は差替え変形なんだね。ビルバインも手首差替えでいいから
MGダンバインの横に並べられる奴欲しいよ。あとエルガイム1は絶対に出してちょ。

709:HG名無しさん
08/06/14 05:28:32 KxCwu/Y7
ダンバインは改良したやつを出してほしい。
オーラショットを横に向けたまま肘を曲げれるように。
羽根のジョイントがすぐプラプラになるのを調整。
脹脛のフィンをプラに変更。
額のV字を別パーツで成型して色分け完璧に。

710:HG名無しさん
08/06/14 09:32:00 oPygWRU/
オーラバトラー出すのはまだ早いな…。
どうしても不満が出てしまう…。


711:HG名無しさん
08/06/14 09:44:02 gfV4NerJ
バンダイの場合なんでもそうだけど
何で設定画に似せてくれないの?
細かいアレンジはいいけど、ついでに全体変えすぎ
MGダンバインは良くできてたけど細いよ

712:HG名無しさん
08/06/14 13:06:00 golPyhVc
細いのより勝手な新設定とか解釈が嫌だ

713:HG名無しさん
08/06/14 14:03:03 Md8iZNai
ダンバインは生物的なものを好む人と
ツルッとしたメカ的なものをイメージする人と別れるので難しいな。
俺はメカ的な表現の一部に生物的なものを取り込んだ奴がいい。

714:HG名無しさん
08/06/14 17:11:32 NiqQWNYe
つまり、怪獣の甲羅ではなくプラスチッキーなメカ的な装甲に
筋肉組織と脳味噌の生物的なフレームを仕込めば万事解決。

あれ?

715:HG名無しさん
08/06/14 17:24:11 7YLfAkva
今のバンダイが作ると、無駄に内部の脳みそや筋繊維ぎっしりキットになりそうw
他のメーカーに版権渡してほしい。

716:HG名無しさん
08/06/14 20:33:13 KxCwu/Y7
設定がそうなんだから仕方ない

717:HG名無しさん
08/06/14 23:28:13 VxBm7LrA
>>715
願ったりじゃねーか

718:HG名無しさん
08/06/15 00:37:30 JGarmN0a
ダンバインのあのマジックミラーさえ再現できれば許す

719:HG名無しさん
08/06/15 11:26:34 LSzgW5yK
ケータイのメールブロックと同じ素材で良いんじゃね?

720:HG名無しさん
08/06/15 13:26:55 JGarmN0a
中からは透明でそとからは色がついてる?

721:HG名無しさん
08/06/15 19:27:13 LSzgW5yK
いや角度で透明(スモークグレー)っぽくなったりミラーっぽくなったり

722:HG名無しさん
08/06/17 09:48:32 z/0P06ny
素材で再現よりも特殊フィルムでも貼れば
出来ないことはないだろうけども

723:HG名無しさん
08/06/17 09:55:18 uh2/EWTk
曲面に貼り物は避けるべし。


724:HG名無しさん
08/06/17 17:31:54 v8vgdC7o
でもあんなの再現できないよね
中からは完全な透明だもん

725:HG名無しさん
08/06/17 19:17:02 vJThCAmw
スモールライトで小さくなってコクピットに入るわけでは無し、「内側から透明」の必要なんてどこにある?

726:HG名無しさん
08/06/17 19:32:33 9yLH8r3o
手描きでアニメ作るのって、すごく大変なんだぞ?

727:HG名無しさん
08/06/17 20:20:42 v8vgdC7o
>>725
開けてるとき

728:HG名無しさん
08/06/17 20:25:06 vJThCAmw
>>727
開けているときは表からも透明になる、って後付け設定にすればコンパチで済むぞw

729:HG名無しさん
08/06/17 21:46:38 Dy8aY/py
枠だけのキャノピー作って開けてて内側から・・の表現。

730:HG名無しさん
08/06/17 23:38:02 QuxGT+Ez
温度によって変化するというのなら、アニメの設定同様のものは
すぐ作れるが、開閉で変化させるというのは流石に難しいなぁ。

731:HG名無しさん
08/06/17 23:50:47 Dy8aY/py
もうバイストンウェル逝ってキマイラグ仕留めてこいよw

732:HG名無しさん
08/06/18 03:21:28 xAfGypzw
電流流すなどで結晶構造が変化して、透明だったのが見えなくなったりするとかならありそう。
ハッチを閉めることで通電し、コクピット内からはマジックミラー状態。


733:HG名無しさん
08/06/18 09:19:22 Mo0HomGt
>>728
作中で既に設定されてるから無理。

734:HG名無しさん
08/06/19 01:16:45 IYriHJpj
・・・そろそろギャリア(ザブングル)の話に戻ろうや。
続きはダンバインスレででもやってくれい。

735:HG名無しさん
08/06/19 07:58:50 sBzGxuEO
さてパチ組みジロンアモスのギャリアに続いて
2体目はオラギャリアで行こうと思っているが色が悩み所だな
あまりにもジロン機の色が焼き付いてるからなあギャリア。



736:HG名無しさん
08/06/19 08:44:36 zIGQLiae
ウォーカーギャリアは赤く塗れ!

737:HG名無しさん
08/06/19 09:45:51 uVjs0xZ7
白く塗って、トロン・ミラン専用。
黒く塗って、合体機構オミットして、・・・ブラッギャリー

ってか。

738:HG名無しさん
08/06/19 11:35:33 UOVeQP3t
頭だけ青く塗るってのは?

739:HG名無しさん
08/06/19 20:47:24 DWR46xXr
トロン・ミラン専用いいねぇ
最高のアイディアだ

740:HG名無しさん
08/06/19 21:57:45 QB8L53Bb
ここって実質R3全般OKだったよね?!
26日ギャリア、マークツー、ズナー再販だぜ
とりあえずマークツー最近見かけなかったんでウレシイ

741:HG名無しさん
08/06/19 22:06:51 IYriHJpj
>オラギャリアカラー

ギャリア:青
ザブ:緑

要するに、通常版と「まるっきり逆」の2ショットを見てみたい。

742:HG名無しさん
08/06/20 14:33:14 TknsDeaB
メルキアタコパープルぽい淡い紫系とかもいいかもなー

743:HG名無しさん
08/06/20 16:43:16 LdP9z8oq
URLリンク(up.2chan.net)

拾いもの。
フルスクラッチ・ギャリアが凄いね。

744:HG名無しさん
08/06/20 17:02:37 5+mCozgy
>>743
当時の小6って同世代か?
実際大した腕前のやつらだなあ。


745:HG名無しさん
08/06/20 17:39:18 r+qxRl0a
新井ちゃんは中学生の頃からとんでもなく上手かった。
初めて見たのはアイアンフットのフルスクラッチだったか。

746:HG名無しさん
08/06/20 22:40:06 /ZRfyi5R
そのギャリア、何気に分離合体できてるな・・・・。
他の作品も総じてレベル高めだし、見てて懐かしい感じだ


747:HG名無しさん
08/06/20 23:36:13 +1EsTMkR
>>743
おおっこれは当時見たのを覚えてるぞ・・・・・・・・・
右下の代ターン3だけ(笑

みんな小6とかか、当時は小学校低学年だったから
高学年になればうまく作れると思ってたが
実際はいまだに・・・・・・・・・orz

748:HG名無しさん
08/06/21 00:50:38 aUi0RW1U
キット、工具、素材、なにもかも恵まれているのにな

749:HG名無しさん
08/06/21 03:47:43 ua8aw4L0
年齢ごまかして投稿してた人が結構いたらしいね

750:HG名無しさん
08/06/21 04:27:27 5m3uKIIY
小中学生でも結構上手だね

応募総数3152通もすごいな

751:HG名無しさん
08/06/21 06:19:13 FgGZAM/a
普通に接着剤で作るしか無かった時代だしなあ
メカコレヤマトを友人と駄菓子屋前でこさえたり
やっと組み上がった大きい方のブルーノアの甲板が一晩たってから
開かなかったりとかな。
小学生高学年~中学生位だとプラ版やらパテやら
普通に使ってるのいたような…

752:HG名無しさん
08/06/21 09:43:53 W056dVRY
ポリパテというものが憧れだったなぁ。
必死にタミヤパテを盛りあげてたよ。

753:HG名無しさん
08/06/21 10:57:27 tOqaBrni
そういえばバリブルーンの設計図に”赤えのぐ”
とか表記してあって図画工作用の水彩えのぐ使っていろ塗ったなあw

754:HG名無しさん
08/06/21 14:50:43 YaW7XdK4
プラモってもっと身近にあったよな
なにが敷居をあげたんだろうか?!
まぁオレはずっと続けてくんだけどね

755:HG名無しさん
08/06/21 16:11:46 TRnA42Lf
>>754
成型色まるだしでは納得いかず、
かといってキレイな塗装は難しいからとか。
「これは必ずエアブラシ使わなきゃ」と思ったりするけど、
道具をそろえるのは金がかかるし。
そうこうしてる内に積みプラが増える、と。

756:HG名無しさん
08/06/21 16:58:46 LYOoxqyp
時間かけて作っても、場所を取るから
積み消化の為にはいつまでも所有できないという葛藤


757:HG名無しさん
08/06/21 18:40:00 9TyFNlob
あー確に住宅事情はあるよな
なのでオレは1/144(13cmサイズ)中心なのにほとんどぱちってしばらくしたら箱にしまってるさぁ

758:HG名無しさん
08/06/21 18:42:56 WSH1FO1D
ガキの頃はホッペだかレペだかいう水性の70円のプラカラーを
爪楊枝で塗ってた

759:HG名無しさん
08/06/21 19:25:13 kTigihZd
>>755
無理してエアブラシを揃えたものの、忙しくて使ってなかったら、ジョイントその他のゴムが劣化してた・・・
交換で2000円飛んでったorz

760:HG名無しさん
08/06/21 20:23:07 ufRc9j79
>>758
ホッペだね!
あれ全然乗らないし、
隠蔽力ないしで安い意外はメリットなかった。

761:HG名無しさん
08/06/23 14:15:30 1nzradi6
>>754
そりゃあ、昔は1/100ガンダムも700円だったシナ
部品が少なくてコドモにはとてもお手軽。

762:HG名無しさん
08/06/23 15:58:23 XBjXL/XJ
>>754
値段だろ

763:HG名無しさん
08/06/23 16:13:35 AXgVRX7U
メカニックガンダムもどきのMGが糞

764:HG名無しさん
08/06/23 16:20:19 tdpd0+7t
>>743
面白いね。
レベル高いなあ。

765:HG名無しさん
08/06/24 18:38:01 /bfKpjbl
>>761
立体に対する飢餓感が無いよな今の連中。
ネットでいくらでも情報が入るから満腹なんじゃないかなぁ。

エイリアンとかいくら映画見ても細部わかんなくてMPCキット探しまくったりとか、スターデストロイヤーの細部を知りたくて虫眼鏡でパンフ見たりとかそう言う感じ。

766:HG名無しさん
08/06/24 22:45:36 eHxbb6st
あぁ、
昔は雑誌の袋とじでドキドキしたけど
今じゃネットでモロ画像が見れる
というのと同じ感じだな。

767:HG名無しさん
08/06/25 09:54:03 n8jf3Zl2
言い得て妙w

768:HG名無しさん
08/06/26 00:16:57 W5R0uRN3
R3のギャリアがどこへ行っても売ってないのだが
そんなに売れたのだろうか。いや、もちろん自分用のは通販で確保してあるがw

769:HG名無しさん
08/06/26 01:30:14 5a+jDGbR
>>768
あるとこと無いとこの差が激しいかと。
高目のものなので、量販で買ってる人が多そうだから、都心部の量販などだと無い感じがするけど、
郊外店や専門店は結構残ってたりする。
買うやつは今まで待ってて飛びつく層が多いだろうから、初回で一気に在庫が動いた感じがする。
そこで捌けないと、暫く店内に居残りそうなアイテム。


770:HG名無しさん
08/06/26 04:20:20 2lIULkr4
たしか今月R3全種再販かかってると思う

771:HG名無しさん
08/06/26 09:50:02 msJJMpIT
ほんとう?

URLリンク(www.bandai-hobby.net)

772:HG名無しさん
08/06/26 09:51:59 msJJMpIT
>>771
あうち、クエスチョンマークがついてた・・・orz

773:HG名無しさん
08/06/26 12:19:07 YSW1y7+b
レイズナーとか再販して・・・
また小売店いじめか

774:HG名無しさん
08/06/26 19:52:39 PrMURryK
レイズナーはどうせなら改修してから出して欲しい
HJの作例で小改造でも小顔に見えるとかやってた人呼んで

775:HG名無しさん
08/06/27 13:17:38 MZ3RpHNL
一昔より売れ筋の模型の単価がグンと上がったから、
小規模店舗にはかなり販売しずらくなって、どんどん模型屋が淘汰されていく。

776:HG名無しさん
08/06/27 14:46:58 V0DZxX28
プラモ人口って増えはしないだろうし・・
今支えてるのは30-40代でそのあとはもう・・・

777:HG名無しさん
08/06/27 15:36:49 iVi4jjtd
団塊リタイヤーズが戦線復帰中。


778:HG名無しさん
08/06/27 17:06:10 V0DZxX28
世代的には大戦モノとか城・・・
ガンプラって事はあるまい。


779:HG名無しさん
08/06/27 18:39:04 iVi4jjtd
プラモ人口に変わりあるまい。

バンダイには縁がないだろうけどね。





780:HG名無しさん
08/06/27 19:06:18 FLT9jJtB
>>778
30代~40代前半はヤマト・ガンプラ直撃世代だろ

781:HG名無しさん
08/06/27 22:23:31 t73SEBW4
>>778
それはそれで小売店の支えにはなるわな。

782:HG名無しさん
08/06/27 22:51:01 fwagVFxU
>>780
>>777

783:HG名無しさん
08/06/27 22:52:08 V0DZxX28
城専門店とかあったら見てみたいな。買わないけど。

784:HG名無しさん
08/06/28 02:23:25 JcOqaY15
買えよ。

785:HG名無しさん
08/06/28 02:39:38 opx0MSDg
>>783
江戸城エクストラフィニッシュバージョンとか、大阪城フルバーストモードとか置いてるのか?


786:HG名無しさん
08/06/28 02:43:07 lZZKO1EH
よく出来た艦船や城にはため息が出るが自分で作れる気がしないw

787:HG名無しさん
08/06/28 03:14:42 df56iq4d
R3姫路城 とかver2,0とかになってパチ組みで設定と同じ色になったら買う。

788:HG名無しさん
08/06/28 03:39:15 IoGPI38+
その代わり設計しやすいように勝手に改変しちゃうけどいいのか?

789:HG名無しさん
08/06/28 04:57:23 df56iq4d
むしろ大胆な解釈で”姫路城mkⅡ”とかの発展系や
”寒冷地籠城仕様type1駿府キャッスル”などのIFを模索して欲しい。

    買わないけど。

790:HG名無しさん
08/06/28 07:15:59 oFJMLUOK
R3って再販されたのか?エルガイムmkIIを買い逃していたので
近所の模型店まわったけど、シリーズ全てが見当たらない。
レイズナーのおかげで模型店から嫌われる存在になってしまったのかな・・・。

バンダイがレイズナーと抱き合わせ出荷なんてしてないよね?

791:HG名無しさん
08/06/28 10:30:48 HgybZ+9F
白鷺城と言ってくれ

792:HG名無しさん
08/06/28 11:58:44 xCWb9ATk
トイザラスにあったよーな気がする。魔窟

793:HG名無しさん
08/06/28 12:16:35 n0Ta6ye3
トイザラスは再販分ではなく、初回生産分がずっとある。

ちなみに、R3レイズナーは1000円、ニューレイズナーが2000円で投売り中。
再販分なんて絶対に仕入れないと思われるw


794:HG名無しさん
08/06/28 12:29:22 opx0MSDg
あくまで出荷予定だからな。
店が仕入れるかどうかは別。
動くとしたらマークⅡぐらいな感じがする。
うちの近くのザラスでもマークⅡ残ってたな。結局中古屋で買ったけど。

795:HG名無しさん
08/06/28 18:04:06 gV2FoLu4
>抱き合わせ出荷
模型屋のおじさんがよく言ってるけど箱(ダンボール)単位で仕入れるんだって
だから再販ものも主役メカとかばっか残るらしい
未だに1/100ザブングルが1000円で売れ残ってる

796:HG名無しさん
08/06/28 18:23:17 lZZKO1EH
R3はシリーズ内でアソートなのかなぁ?

797:HG名無しさん
08/06/28 18:25:58 vBGCee+F
バンダイお得意の「極悪アソート」ってやつだな。
「MG○○セット」とか「ドラグナーセット」とかいって主役メカ3個入りで
脇メカ2個や1個とか空気の読めないことをする。

こないだのWM再販からはようやくザブがあまってるのを考慮してダッガー、カプリコだけのセットとかで
アソートしてたけど、遅すぎるっての。昔からそうしていれば潰れる店も少なくなったかもしれんのに。

798:HG名無しさん
08/06/28 20:21:44 obJHScOK
>>793

いいなー
札幌では投げ売り経験した事ない…

799:HG名無しさん
08/06/29 01:40:27 KBahE8/J
>>798お前のアンテナが低すぎるだけだ

800:HG名無しさん
08/06/29 02:59:59 3Blqm4Dy
投売りは、頻繁に出歩かないと見つからない事が多いからな。

801:HG名無しさん
08/06/29 04:25:44 Jyp/SIE9
>>798武者姫路城


802:HG名無しさん
08/06/29 09:56:34 9b0TsD5N
>>798
たまにメガマートとかでも投売りしてるぞ。

803:HG名無しさん
08/06/29 11:44:35 m7d5qSUL
まじかー


804:HG名無しさん
08/06/30 23:43:37 uD4tad47
嵐かー

805:HG名無しさん
08/06/30 23:59:50 C+/WNaGh
青い先公ー

806:HG名無しさん
08/07/01 01:25:13 gYyZYUcM
3年R組~ 土五先生~!!!

807:HG名無しさん
08/07/01 01:26:31 5CdJ/Ojr
早出の用事ー

808:HG名無しさん
08/07/01 07:21:20 AYHtG2OZ
茶ぶんぶくぅ~♪茶ぶんぶくぅ~♪

809:HG名無しさん
08/07/01 08:48:34 wVD/fx0k
で、次のR3は何かね?

810:HG名無しさん
08/07/01 09:28:27 XQZpkYUk
トライダーG7かザンボット3

811:HG名無しさん
08/07/01 09:35:52 a98wt/t8
トライダーはリアル系じゃないだろ。
ザンボットは話はシュールなんだけど、メカ設定がなぁ・・・

ということで、禁断のバンダインに一票w

MG展開に失敗した悔しさをR3で晴らしてくれ。それでこけたらR3終了だけど、
サーバインかビルバインかズワウス、ズワースなら客は付く!!

812:HG名無しさん
08/07/01 10:45:42 Hj2xVTNL
>>811
バ ン ダ イ ン

813:HG名無しさん
08/07/01 10:49:11 uymryEBh
>>811
話 は シ ュ ー ル

814:HG名無しさん
08/07/01 11:46:11 /lbWRs6I
トライダーはあらゆるロボアニメの中でもトップクラスにリアルでシビアなお話よ

815:HG名無しさん
08/07/01 12:23:24 FOcdKNbx
バンダイン

816:HG名無しさん
08/07/01 13:22:12 C46cT0JK
やっぱイデオンだなぁ 波動銃つきでイデオン出してくれたら失禁して喜ぶよ。

817:HG名無しさん
08/07/01 14:16:49 1AqG73Fw
やっぱ最強ロボ ダイオージャだな

818:HG名無しさん
08/07/01 14:32:33 AchzaC5Y
お前らわざと絶対出ないネタ出してるだけだろ(W
スパロボ系のプラモデルなんて連続で出してたらバンダイ死ぬぞ

デザイン的にリアルとスーパーの境界線上にいるザブングルや
イデオン(R3で出るとすれば)の扱いもどうするのか見ものだけど

819:HG名無しさん
08/07/01 14:45:37 dp3xDaIO
ナニいってるのイデオンはともかく、ザブングルはR3化上位候補だろ

820:HG名無しさん
08/07/01 14:57:57 toF17hqS
バンダイ史ね!

821:HG名無しさん
08/07/01 15:44:11 0dICCbsR
死んだらお終いだけどなこの弱小シリーズなんて

822:HG名無しさん
08/07/01 15:46:15 rhqfAEkj
ダグラム・・・・

いや、なんでもない。

823:HG名無しさん
08/07/01 15:47:54 JLU9XQvg
ガリアン・・・・

あ、ごめんなさい

824:HG名無しさん
08/07/01 17:03:31 SI2OLjae
こうして並べてみると、主役だけで欲しいアイテムはほとんど無いね。
やっぱりリアルロボは敵や脇役が魅力なんだよなあ。
ガンプラだって、連邦三羽烏だけモデル化してたら、あれほどのブームにはならなかったろう。

825:HG名無しさん
08/07/01 18:42:15 ZMxdS2UP
トライダーG7
いや
ゴッドシグマ

826:HG名無しさん
08/07/01 18:47:39 VNxCJ/wd
巨神ゴーグ


・・・逝ってくる

827:HG名無しさん
08/07/01 19:04:14 qMsbI40k
だっダンクーガぁ・・・ボソ

828:HG名無しさん
08/07/01 19:34:03 S3tHKMwm
実際、R3レベルでプラモ化して欲しいスーパーロボットってたくさんあるよね。
マジンガーシリーズとか・・

829:HG名無しさん
08/07/01 20:09:43 RizauIXM
クラッシャー・ジョー

…言ってみただけ

830:HG名無しさん
08/07/01 20:34:24 S3tHKMwm
じゃあ、未来少年コナン。ロボノイド

831:HG名無しさん
08/07/01 21:35:23 ZmMUOutW
R3巨神兵(番台得意の内部フレーム再現アリ)
新素材としてスライムを使用し、
劇中のドロドロをリアルに再現!

832:HG名無しさん
08/07/01 22:42:23 2mS7Ao48
ダイラガーXV
昔出ていた15台合体のプラモは買ったけど、
今のバンダイならば、15台合体は当然として、
ほぼ完璧な色分け、合体しても各関節可動、などやってくれるに違いない。

でも絶対にプラモで出るわけないが。

ゴッドマーズが超合金魂で出たから、ダイラガーも超合金で期待してみるか。

833:HG名無しさん
08/07/01 23:46:04 9AtNiWil
龍神ま・・・・




いやなんでもない。

834:HG名無しさん
08/07/02 00:05:08 MkM3GsiN
またこの流れか・・・
そのうちレザリオンとかビスマルクとか書くんだろw

835:HG名無しさん
08/07/02 00:06:02 g1OgiLPo
ちょっと方向違うけど
もりあがつてまいりまつた

836:HG名無しさん
08/07/02 00:39:35 5jJBcF22
やっぱりダグラムとCA達が欲しいなあ。

837:HG名無しさん
08/07/02 01:00:58 XYV//pYD
ロビンちゃん。

838:HG名無しさん
08/07/02 02:51:45 TYNEs9Wr
いわゆるリアルロボットは一通りあるからやっぱスーパーロボットのが欲しいなぁ。



839:HG名無しさん
08/07/02 03:03:17 XYV//pYD
そうなんだよ。スーパーロボット欲しいよな。

840:HG名無しさん
08/07/02 08:35:46 jAOZ80Bg
スパロボだすとしたらSRRになるのかね

マジンガーZとかライディーンあたりが欲しいです。バンダイさん。

841:HG名無しさん
08/07/02 09:07:00 HSPFi0q5
ガーランドだしてくれないかな

842:HG名無しさん
08/07/02 09:08:24 hw8FlCY6
>マジンガーZとかライディーン
MCがあるじゃないの

出すんならコンV、ザンボットとかがいいぜ

843:HG名無しさん
08/07/02 09:25:30 y9rUBrRN
それでもゴーバリアンはいらんけどなw
あれは歌だけ。

844:HG名無しさん
08/07/02 09:28:30 OzBZFund
MCはゴム使ってるからなぁ・・・・・
バンダイはMGやR3でも言えるけど、模型とおもちゃの区別をつけろと

845:HG名無しさん
08/07/02 09:56:45 rZ+vum+s
宇宙魔神 ダイケンゴー


846:HG名無しさん
08/07/02 10:26:16 HSPFi0q5
30年目の回答
フル稼働ゴーディアン

847:HG名無しさん
08/07/02 12:05:31 IhluVKOn
東証ダイモスだろ?

848:HG名無しさん
08/07/02 19:25:02 rZ+vum+s

管理ポスト逝き。

849:HG名無しさん
08/07/02 22:19:51 ZMfwDypJ
いまの技術なら、完全変形ガラットできるだろ?


850:HG名無しさん
08/07/02 23:17:01 xs2hTx/p
ギャリアにオプションでICBMのキットでないかな

851:HG名無しさん
08/07/02 23:33:57 IbMDVLAs
魂の売れ方参考にしたのかD-1OPっぽ

852:HG名無しさん
08/07/02 23:45:36 XYV//pYD
>>850
ペットボトルに色塗ればOK

853:HG名無しさん
08/07/02 23:51:42 co+YNset
きんたまのペーパークラフトを1/144から1/100に拡大すればおk

854:HG名無しさん
08/07/04 15:48:32 4WvI4E45
age

855:HG名無しさん
08/07/04 23:30:14 2vt3k83y
今日、仕事帰りにヨドバシに寄ってみたらR3のギャリアとMK-Ⅱがエンドに並んでたよ。
やっぱ、レイズナー2種は見かけなかったw(通常棚の方には前から残ってる奴があったけど)

それと、ギャリアの黄色の箱帯は無くなってた。初回分のみの仕様だったようだ。
よく見なかったけど中の小冊子まで無かったら酷いな。

856:HG名無しさん
08/07/05 00:04:44 RmR2j1Bk
レイズナーVer2,0きぼん


857:HG名無しさん
08/07/05 00:07:26 gIJ4XoFi
R3の息の根を止めるつもりかよw

858:HG名無しさん
08/07/05 00:57:32 cu/OVI1V
次のR3はライディーン。99%確実。フェードイン!

859:HG名無しさん
08/07/05 02:08:14 e2ZH6HsJ
>それと、ギャリアの黄色の箱帯は無くなってた。初回分のみの仕様だったようだ。
あれはレッグを隠すためだけのものだw

860:HG名無しさん
08/07/05 02:40:24 n+QPT2Fq
今度はホッグを隠すために帯があったら良かったのにw

861:HG名無しさん
08/07/05 07:46:06 Vqm56tOS
>>860
おまけランナーを入れ替えて売るのか…。
買わざるをえない人がいる分、色買え商法より性質が悪いかも。
「四半世紀ぶりに抱き合わせ商法が復活!」

862:HG名無しさん
08/07/05 12:21:15 Mrc4Qu1q
>>858

あのキンキラキンのライディーンか・・・・いくらするんだろ?

863:HG名無しさん
08/07/06 03:04:23 BdOO3Dof
アサノの次の飯の種はなにだ?モデグラ黎明期に出された紙粘土製パステルグラデ
のクリィーミーマミ再現か?碗部がハイザックのマラサイか?塗装技術が進歩したいま、
かつてファンロードやモデグラで幅を利かせたあさのペイントが再現される可能性はたかい。
アサノはバンダイを酷使して自分の世界を実現しようとしている。

864:HG名無しさん
08/07/06 03:30:10 OHx5iUFB
URLリンク(www.nicovideo.jp)

865:HG名無しさん
08/07/06 10:45:17 dVKFlXv9
ジャイアントゴーグだしてほすぃ

866:HG名無しさん
08/07/06 10:57:15 4KeVv3WX
シラン

867:HG名無しさん
08/07/06 12:05:40 NGIIQPdI
俺はゴーグよりも野生化したクラゲロボがほしいな

868:HG名無しさん
08/07/06 12:25:55 dVKFlXv9
ゴーグもある意味、野良ロボットだよなw


869:HG名無しさん
08/07/06 14:43:38 c2oXhb8Q
ドリス出してくれ。>ゴーグ

870:HG名無しさん
08/07/06 15:17:34 T9Vb4yWQ
つうかゴーグとかガリアンって触れちゃいけない歴史だろ

871:HG名無しさん
08/07/06 17:40:53 KTBwL6Xm
>>870

安彦良和とナカツと高橋良輔と出渕と大河原御大に謝れ。。。。

872:HG名無しさん
08/07/06 17:58:55 NGIIQPdI
ガリアンは正直、ひねりのない変形合体とか全身銀色タイツの宇宙人とかで
見ている当時からあんまり興味はなかったが、
あの魚の骨みたいな剣を再現できるなら買うぞ!

873:HG名無しさん
08/07/06 18:36:49 dVKFlXv9
ガリアンはアサルト化はまだいいんだが、分離はいただけなかったな…。


874:HG名無しさん
08/07/06 18:45:03 /qU7H4k4
ゴーグのストーリーはともかく
戦闘シーンて作画が良さも相まってかなり格好良かった記憶があるんだが美化しすぎかのお

875:HG名無しさん
08/07/06 19:23:32 GAGUq/Ew
ゴーグは、終盤でのラブルガーディアン(ゴーグの量産型みたいなやつ)の大群との戦いがすごすぎる。
バッタバッタとなぎ倒して行く鬼のような強さ。安彦御大の戦闘シーントップクラスの出来

876:HG名無しさん
08/07/06 19:52:13 3vPMlbB6
ここは意表をついて鉄腕アトムで

877:HG名無しさん
08/07/06 20:16:43 sIN0AVn/
斜め上でジェッターマルス

878:HG名無しさん
08/07/06 20:27:25 6L0iUcJs
ここは順当にビルバイン
あの背中の大砲と膝横の変な動力パイプをなんとかしたい

879:HG名無しさん
08/07/06 20:48:01 6RgoHlZw
交代主役メカが続いたところを見ると、ビルバインなのかなぁ。
個人的には、やっぱりバイファムだな。
ラウンドバーニアンは、フレーム共通で、ガワだけ変えれば
4種類、全部出せそうな気がしないでもない。

880:HG名無しさん
08/07/06 21:07:25 SRWawyd9
ペニエモン21カスタム

881:HG名無しさん
08/07/06 21:49:20 rSiDmYas
>>872
ああ、バスタードに出て来た「>>879
4種のRVって身長から違うから、設定を魔改造しないといかんだろ。
てかホビーショーでは
「『1/100の出来が結構いいから再販だけしてくれればオッケ』って意見が多いですね」
とR3担当のヒゲの人が言ってた。

882:HG名無しさん
08/07/06 23:40:27 COqxAPNb
その再販に少しオマケ入れてくれんか。
後半に出てきたシールド。ネオファム用スリングパーニアー。
ツインムーバー。パペットファイター。スタンド。13人のフィギュア。
小スケールでいいから、ジェイナス号。

883:HG名無しさん
08/07/06 23:53:28 GAGUq/Ew
ドラグナーは1/100では後期主役のカスタムしか出てないというレアケース

884:HG名無しさん
08/07/07 00:33:34 a7EAGL7b
>>881
まーたヲタはすぐそれだ。

せめてアニメ三銃士に出て来た、ぐらいにしておきたまえ。魚の骨剣

885:HG名無しさん
08/07/07 00:48:09 uWfIzgA2
いやぁ、バスタードのはそのまんま名前までガリアンソードにしちゃってたからwww

886:HG名無しさん
08/07/07 01:55:25 fdjvQ42n
ギャリアブログ読む限りでは次はバイファムかザブングル辺りなんでそ?

887:HG名無しさん
08/07/07 05:11:14 W2uv/S3i
バイファムいいなぁ
指をちゃんと丸くして欲しい

888:HG名無しさん
08/07/07 08:01:03 stYWOSXv
      〃   {::.::l:l:.:l.:.|‐ト-:ト..',_:トト、::.::|斗七弌l:ト:::i:V;,::.::.:\::.::',
      i'    l:.::|::|::.:l:.:lヾ弋'''ぅーヽヽ::代、_,゚// !トi、l;;;;;;;;;,::.::.::ヽ:.::',
        l:::|小::.:Nヽi 辷ニ-   ヾl ー一' /!k'ソヽ;;;;;;;;,::.::.::ヽ::',
        ヽ|l:l ヽ:ト、i:lヾ、    i     /'|:ト、、 \;;;;;;,:.::.::.:ヽ:',
           ヽ', ヽ !ヽ\    一    , ' || ゙i、   \;;;;;;,::.::.:ヽ',<私のレヴァンティンを侮辱するか?
             ヽ ヾ.!i 、_    ,ィ  ,ル  |:|    \;;;;,::.::.:ヾ,
        ,  ‐- 、  ,.="弋 ||`ー ´ .|   __   "    \;:.::.::.:ヾ
     /      `' ⊥.._ ||" ̄"''┤  ||`i         ヽ;,.::.::.:.ヽ
    /        、 |    `\     「 ̄||│ _      ヽ::.::.::.:|
  /_,. -- ., _    ',.L_, ./"ヽ、   | /-く,    `ヽ      ヽ::.::.::|
./'"       ` ヽ、 |  ',i     ヽ__j  lニ 、ヽ    ヽ     ヽ::.::.|
{             \!   l:l-‐- 、  ヾヽ    `ヽ、  |     lヽ::.:|
.ヽ          、    ヽ  |:|   \  ⊂⊃     ヽ|     /;;;ヽ:|
  ヽ     __ ヽ:、  ト、 |:|      ヽ、|l|''" ̄ ̄""'''ヾi   /;;;;;;;;リ
   ヽ、r '"     `` .、 //  |:|    ,.   |l|         }i /;;;;;;;;/
    `|  _......_   r'    |:|- ' ´     |l| `ヽ、    ノ レ';;;;;;;;;;;/
     ヽ´;;|  ,. - '`` .」,. ‐ '"│    ⊂⊃    ヽ、_./ |;;;;;;;;;;;/ _.._
      ヽ|, '       |- ' " ̄    _|l|     /   |;;;;/ ,/.《-、ヽ
       `|      ,.└--  ._z、─- ヽ `" 丶、 ./ _,._,.<^_ヽ、{   /ーア
           |    ' ‐- .._    \   ヽ      〉/::::∠- 入ヽ/ /
        ,.. ┤        |`ヽ    〉   〉   〃:::::/;;;;;ヌヾX ,フう"
     ,. =シ::::::::::i,        |  ヽ、 _ く o /o  , イ:::_/;;;;/ヾ.X/´

889:HG名無しさん
08/07/07 09:33:56 DnOSgIGx
Xボンバーでないかな

890:HG名無しさん
08/07/07 22:06:01 Izqro7yH
>>882

1/100スケールで13人塗るんだよな!な!なあ!

891:HG名無しさん
08/07/07 23:54:19 pmzKCIJ6
ラウンドバーニアン乗ってた子は着座フィギュアも塗らないと

892:HG名無しさん
08/07/08 19:24:20 6eWoYIGN
正直、クラブガンナーなんかを出してくれると嬉しいんだが

893:HG名無しさん
08/07/08 20:14:35 /us6WLY0
テキーラガンナーとデザートガンナーとブリザードガンナー
も忘れないでね。

894:HG名無しさん
08/07/08 21:05:18 fSUqTOT5
そこらへんはEXモデルだろうな

895:HG名無しさん
08/07/09 19:35:53 +6dNokPc
ついでにスカルガンナーも

896:HG名無しさん
08/07/13 01:20:05 yK3UV23W
でまへんがなー

897:HG名無しさん
08/07/13 04:03:27 1FZz7b4l
くっそガラバゴスとカプリコはみかけるのにダッガー見ねぇ

898:HG名無しさん
08/07/13 09:40:50 NRoFxOhV
電器屋の量販コーナーに結構な確率で売れ残ってるんだが・・・

我が家にも各10匹生息してるよ。
いつかは作るつもりなんだけど・・・R3ギャリア残り2匹の方が先かな?




899:HG名無しさん
08/07/14 23:03:07 q3yhs610
うちの近所はカプリコがない。
ダッガーはさっき売ってた。

900:HG名無しさん
08/07/14 23:20:43 e+yrdwzI


901:HG名無しさん
08/07/15 05:11:43 2OkTjjtL
物置を片付けてたら1/100の大型WM出てきた
俺全種類持ってた

902:HG名無しさん
08/07/15 15:18:53 hMYywivy
俺なんかタマゴヒコーキが大量に出てきたorz


903:HG名無しさん
08/07/20 12:03:57 OgCwpIUR
俺なんかクローバーの合金全種類出てきた

904:HG名無しさん
08/07/22 06:46:38 sb1u7Qvi
俺なんか赤玉出た

905:HG名無しさん
08/07/22 09:51:47 Mv3Qod3c
打ち止めですか、ご愁傷様


906:HG名無しさん
08/07/24 21:54:51 IZIMHezt
    .  /,ィイ/ . /            `、\
    /./;;;;;;/  /              |.l`,ヽ
   /,...';;;;;;;;;;;;/   /              .| l;;ヽヽ
  ./..r;;;;;;;;;;;;;;l ヽ:、               | |;;;;ゝヽ
  | |;;;;;;;;;;;;;|_、_、/ `ヾ、         ,/"´ | .|;;;;;;.l |
  | |;;;;;;;;;;;;|::::::::;;ヾ、ヾ、`、       /,ィ,.ィイ‐"メ|;;;;;;;| | ご愁傷様
  | |;;;;;;;;;;;|:;;○;;;;;',:ヾ i .'      〃/;;;Ο;;;;i::::|;;;;;;;;|.|
  | |;;;;;;;;;;;|;ο;;;;oリ::::〉.       . ' ハ;;o;;;;οリ::|;;;;;;;;||
  | |;;;;;;;;;;t、;;;_;;;ノ:ノ :|       .λ:ゝ.;;;;;ノ:::ノ;;;;;;;∥  ご愁傷様
  | |;;;;;;;;;;|ー‐-‐'"  '         `:ー--‐イリ;;;;∥
  リ |;;;;;;;;;;;|   |               | ノノ;;;;∥
  ノ .ハ;;;;;;;;;;;|.  |       、 ,      ノ ノ;;;∥
.ノ_,/,,..ヽ--::,l....,, |  、______ __.,      / ノ;;;;;;{| ./,'
'´:::::       `;;、 ヽ,` ̄´ア    .,,..ィイ;;;;;;;;;;;;;| |
::::::          `;;、`二二,,....,, イ''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|..|


907:HG名無しさん
08/07/25 09:08:29 KqAfIBKJ
じゃぁ次のR3予想しようぜ。

おれゴーグ

908:HG名無しさん
08/07/25 12:47:12 bH73uHWz
俺的にはザンボット3 完全変形合体版きぼう

909:HG名無しさん
08/07/25 13:38:35 96aNNTHV
俺はイデオンでもかまわん!

910:HG名無しさん
08/07/25 14:08:20 DSegaA4J
真面目に語ろうぜ

1/48 ボゾン

911:HG名無しさん
08/07/25 17:05:31 ewCYgMVO
真剣に語ろうぜ

1/72 ウインガル

912:HG名無しさん
08/07/25 18:07:57 RI39B6Rt
ふざけてないでちゃんと語ろう!

1/48モラーバ・リーア&マーイ

913:HG名無しさん
08/07/25 18:22:57 bH73uHWz
おいおい、俺はふざけてなんかねーぞ

1/100 マクロス


914:HG名無しさん
08/07/25 19:26:40 PLFzDRGe
R3スレ立ってるぞ・・・

スレリンク(mokei板)

915:HG名無しさん
08/07/27 13:03:24 W3SZDadc
ガンバスター

916:HG名無しさん
08/07/28 16:12:36 ncstC7F8
・・・変形しなくていいからまともな立体の真ゲッター1がホスィ(ボソッ



917:HG名無しさん
08/07/29 11:55:41 0fXeFnSx
だから真面目に語れと...

1/144 ルザルガ

918:HG名無しさん
08/07/29 12:18:12 +rjVSPQ7
リアルロボットだろ!まじめにやれよ!

ゴッドマーズ

919:HG名無しさん
08/07/29 13:00:05 RWZ0/HDV
何でボゾンを主張しているのが俺だけなんだ!
ドラムロやビランビーもあるかもしれんが、このタイミングならボゾンだろ!

・・・もしかして、ここってネタスレだった?
すまん

920:HG名無しさん
08/07/29 13:35:48 Tlt9zgNc
1/100太陽の使者 鉄人28号

921:HG名無しさん
08/07/29 15:04:31 c2+ZM2XW
ばかやろうども・・・
ロペットだろ。当然だろ?

922:HG名無しさん
08/07/29 16:02:59 63x5yDeJ
リアルロボット・・・現実ロボット・・・実写ロボット・・・特撮ロボ!

Follow The Sun!Catch The Sun!
太陽戦隊サンバルカンロボ!!

923:HG名無しさん
08/07/29 16:14:59 63x5yDeJ
>>921
80年代じゃないので却下。
スーパーテコンVのヤカン君で我慢しれ。

924:HG名無しさん
08/07/29 19:21:22 8PJpp/+t
1/100 デストロイドモンスター



925:HG名無しさん
08/07/29 23:19:17 3gkgE6wM
そう言えばフロンティアのプラモ全然出ないな
やっと出るのも秋だし

926:HG名無しさん
08/08/02 10:16:24 +vZZ8sQy
ダン何がし先生デザインのダンガードA
独特のボリューム感がたまらん
ダン何がし先生はガイキングもデザインしたが、途中でリデザインし
各部をボリュームアップし、顔面を醜悪なものとした

927:HG名無しさん
08/08/02 20:32:27 JhgXL5QB
マッタリとギャリア作っています。
頭部のワイパーをNゲージの物に置き換えたいのですが、
どれが丁度良いのでしょうか?Nゲージの知識0なんで
全く見当がつきません。ご存知の方、お教え下さい。
宜しくお願いします。

928:HG名無しさん
08/08/03 00:06:58 Upb5+fOc
え、Nゲージにそういうパーツがあるんですか?
流用できるのがあるなら俺も知りたい

929:HG名無しさん
08/08/03 15:41:38 eGCP1Q90
Nゲージのワイパーとは
この類いでいいんかい?

URLリンク(shopping.hobidas.com)

930:927
08/08/03 17:00:55 bm+xQNpa
>>929
おお!有難うございます。そのサイト充実してますね。
色々探したら
URLリンク(shopping.hobidas.com)
辺りが理想的な気がします。もう少し自分でも調べてみます。
本当に有難うございました。

931:HG名無しさん
08/08/10 23:48:06 kuohc8jS BE:372010234-2BP(1)
ティンポ・シャーロンって面白い奴だったな。早くブラッカリィも
出して欲しいよ。

932:HG名無しさん
08/08/11 00:12:20 ABQcHr7G
>>931
チンポとか黒カリとかいい加減にしたまえ。

933:HG名無しさん
08/08/11 00:23:22 fyhnE8Lc
ブラッカリィって立体映えしなさそうだな
なんか結構ノッペリしてた記憶があるんだが

934:HG名無しさん
08/08/11 01:15:54 obXRxXvI
>>933
これを参考に。
URLリンク(robogeki.sakura.ne.jp)


935:HG名無しさん
08/08/23 00:04:33 y1piW0L8
ドラグナー1型

936:HG名無しさん
08/08/23 09:31:21 LmI9sj9n


☆☆☆☆MG☆1/100☆Gファイター☆☆☆☆
スレリンク(mokei板)l50



937:HG名無しさん
08/08/24 16:04:31 LSP1gQq8
もう行き渡りきった感じだね

938:HG名無しさん
08/08/24 20:07:59 cIeiVCGI
URLリンク(ueharatakakotube.cocolog-nifty.com)

939:HG名無しさん
08/08/24 20:46:02 6he66dnC
いいモノだった。

940:HG名無しさん
08/08/25 22:03:27 g6ycPd0t
サムネだけ見てホモ画像と間違いかけた

941:HG名無しさん
08/08/27 10:43:28 qk9dipNJ
HJのブラッカリーどうよ?

942:HG名無しさん
08/08/27 11:27:55 S2A2eE50
ガッガリーだた

943:HG名無しさん
08/08/27 23:54:18 qsjES1h3
金魂ブラッカリィを知っていても、あんなモノが出来てしまう。
やっぱ工具や素材が便利になっても、個人のセンスが問われるな。

944:HG名無しさん
08/08/28 22:13:35 gdETD++8
出来が悪いとは思わないが、どうしてもクチバシに違和感がある
ブングルも同じ


945:HG名無しさん
08/08/30 11:54:21 RLAIgrnN
>>944
個人的に元のデザインが嫌いだってハナシ? そんなことここで書かれてもなあ。

946:HG名無しさん
08/08/30 12:04:20 5DZTlFbj
作例見てから言えって。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch