08/05/12 22:29:46 fVg64JpN
>>944
戦時中の日本で、とある飛行機(量産型)が完成して初飛行したところ、飛び上がった
とたんに墜落してしまった。原因は工員が補助翼を上下さかさまに取り付けたうっかり
ミスだった。
また、あるホームビルド機がやはり完成後に初飛行しようとしたところ、滑走中どんどん
左にそれていって滑走路から逸脱してしまった。原因はエンジンの取り付け角が左右に
2度(!)ずれていたせいだった。
He162の材料がいろいろな取り合わせだったのは聞いているが、飛行機はそこまで
アバウトなもんじゃねーぞ。