■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 15at KNIFE
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 15 - 暇つぶし2ch443:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 10:31:58 jNBriTCh
>>428 俺はユナイテッドのブレージング・アローを幾つか購入して投げてるが
品質は…。削りが雑だったりする。腱鞘炎になるまで投げてたらナイフ自体も
木に刺さる時の衝撃で曲がってきた。(4~5mm厚のもの)まあ切っ先が折れたり
しなかったので、その点では優秀だが焼きが入っていたかは謎。投げた感想は
L,Mとも適当な大きさ重さで扱いやすい。手の大きさ等の問題もあるが、ある程
度大きいほうが投げやすいと思う。

444:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 10:51:07 M26OSbh4
高知の鍛冶屋さんにFAXを送って、包丁を打ってもらいました
母の名を刻んでもらうよう頼んだんですが、昨日来たその包丁は
名前がありませんでした。
母は「良くてまた送りなおせっていうぐらいだから、面倒だしいいよ」
といっていますが、自分ではまだどうしていいか迷っています。

お知恵をお貸しください。


445:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 13:22:05 QfpIiMbr
>444
自分だったら契約書(有れば)とか発注の時の注文書と違えば まず作り直しをしろと言って
交渉するね。
あっちだって返却されても名前が無けりゃ 誰かに売れるだろうし。
だいたい どこよ?この場合 後からでも銘切り位できるべ。豊かなお国とかか?

446:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 14:07:23 iJHZ9x2M
>>443
ありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。

447:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 15:20:07 yIC/3Hvs
レスをありがとうございます。>>421です。
アドバイスに従ってコンバットナイフを買うのは教育期間が終わってからにします。
やはりナイフ好きだと知られたら周りから浮きますか?

>缶飯食べる時に必要になるからと、休みの日に買いに行かされる事うけあい。
アーミーナイフは個人装備として支給されないのですか?

448:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 15:24:02 rNNFi8fJ
>>447
部隊によりけりだが、良くてツールナイフ止まり。

>アーミーナイフは個人装備として支給されないのですか?
自衛隊の制式装備にアーミーナイフは存在してない。


449:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 17:36:31 1518wNtI
新版の「刀剣鑑定読本」を定価で買いたいのですが
どういうところで購入したら良いでしょうか?

本の画像と詳細
URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)

450:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 17:45:08 CD1UdneO
そのリンク先で買えばいいじゃねぇかw

451:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 18:54:10 glYMMeME
>>450
ダメだよ、かまってちゃんにズバリ、マジレスしちゃw
いろいろ弄ってやらないと。

>>449
そのリンク先で買わない理由の開陳を期待して待っている。


452:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/06 21:36:04 3JM70y8g BE:49140724-2BP(1000)
>>449
ここは定価だからここで購入がよろし。
絶版だから本屋からは買えない。
在庫持っている所を探す事になる。

良い本ですよ。自分は愛用しています。

453:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 21:51:57 v2+qBZW7
あの刺すことだけしかできなくて、
メタルチェックに反応しない強化プラスチックだか、
ポリカーボネイトだかで出来たナイフの名前は何か分かりますか?


454:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 22:32:05 Pvvbe73n
>>439
欲しいなら買うのがいいよ!安いし!

455:449
08/03/06 22:46:01 1518wNtI
何故か完全に画像だけ紹介するページと思い込んでいました。

お騒がせしました。ここで購入します。

456:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/06 23:14:02 9shQL616
たくさんありすぎる。代表的なのはCIAレターオープナーだがコールドスチール
にはその類が多くある。

457:黒猫
08/03/06 23:19:01 bVm1Hd5V
メタルチェックて金属探知機の事?
>>453
 非金属ナイフ自体、色々なメーカーが作ってるけど、今思いつくのでコールドスチールが作ってる

とりあえずかけば、古いのはしらないけど、今の奴は金属探知機に引っかかるように、対策がしてあるらしいよ。


458:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 01:56:26 lZWmJ0XE
コールドスチールの樹脂ナイフには造影剤が入っているので、
金属探知には間違いなく引っかかるように出来ている。

459:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 02:19:37 QqC1BUEo
それってば レントゲン

460:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 14:42:27 OrR9Mupr
URLリンク(www.no1shop.jp)

このナイフを買おうと思うのですがメーカーがどこか書いていません。
どこのメーカーでしょうか?ご教示お願い致します。

461:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 14:51:47 CSsAUnad
>>460
有名メーカー製は名前が明記してるのに、なんでこのナイフにはないんだろう?
と考えれば自ずと明らかになります。


462:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 16:03:14 OrR9Mupr
>>461
ありがとうございます。
有名メーカー製でこれと同じようなナイフはありますでしょうか?

463:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 16:47:23 r/JmTuK9
あるけど値段は3倍くらいになるよ。
例えば
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
少し形が違うけど、一流ブランドなら、あのS&Wのナイフ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これは切れそうだね。値段も同じくらいだね。

464:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 18:56:11 OrR9Mupr
>>463
わざわざリンクまで張っていただいて本当にありがとうございます。
参考にさせていただきたいと思います。

465:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 19:08:28 Lm6v/oFw
スミス&ウェストンが一流ブランドかと。
アホですか。
氏になさい。

466:黒猫
08/03/07 20:33:37 KNhAkEW8
>>462
確か、このナイフはトマホーク社製の物だあったはず。
 倒産したらしいから、品薄になったとか何とか。
 ただ、四千円出す価値はないと思うよ…

467:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 21:44:54 l7BJtUcV
>>465
お前、何も知らないなw 銃のS&WのHPを見てみろ。今年から本社が直々にナイフ部門を始めている。
デザイナーは有名どころのコラボでブレードフォーラムの記事だとフォルダーはベンチメイド、フィックスはハットリが製作。
一流ブランドとして、あのS&Wナイフが復活している。
値段も一流だけどなw


468:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:06:12 5GCGud0i
>>467
支那人乙
悪質なデマ・法螺もいいかげんにしろ殺すぞ

469:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:14:48 FDGlN2lS
S&W手にするくらいならまだコロンビアリバーのほうが数倍まし

470:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:17:49 l7BJtUcV
お前、何も知らないなw 銃のS&WのHPを見てみろ。
それとも英語が読めないのか?

471:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:22:30 gnplRiG3
服部だか便器メイドだか知らんが、一度クソまで堕ちたものは何やってもクソ。

S&Wはクソ。ウンコ。ウンチ。糞尿ナイフ。



472:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:23:22 l7BJtUcV
もちろん現時点で肉屋や瀬戸が在庫しているのは
たぶんシナ畜ギョウザだ。
これらは企画も設計も製造もS&W本体からは全くの別モノ。
俺が言っているのは本社直々のナイフ部門の新製品の事。
英語が読めない奴には関係ない話だなw

473:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:25:52 XCXXM9uM
本社直々とかいってもどうせ不法入国のメキシコ人やブラジル人がつくってるんだろ>スミス
土人のつくったナイフなんざいらねーよバカww

474:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 22:30:34 WYoKZjQx
>>467-473
手前等巣に帰れ!!!

スミス&ウェッソン
スレリンク(knife板)

475:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/07 23:54:25 Lm6v/oFw
>>467は完全にデマですね。
URLリンク(www.smith-wesson.com)
↑のどこにもそのようなアナウンスはありません。

一体何がやりたくてこんなデマを飛ばすんですかね?
中華S&Wナイフの便乗宣伝のつもりなんですかね?

476:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 00:29:02 WhBbvva8
マークワークスのスナイパーと言うナイフに似ていて安いナイフを教えて下さい。
お願いします。

477:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 00:31:45 /celDR78
>>476
スッパイダル子のロックソルト
約半額

1万円未満を期待するなら自力で川上とかペドサドラリーを探せ畜生が。

478:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 00:45:55 YIQYaIuS
マークワークスは宗教なんだから、ちゃんと買ってお布施しないとありがたみがないぞ。

479:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:11:12 WhBbvva8
>>477
ありがとうございました。
>>478
マークワークスのナイフ欲しいけど高いので嫁にばれた時を考えると

480:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:12:35 DEuVKmPT
>>462ですがやはりS&Wのはハズレなんでしょうか?
この形のナイフはエマーソンくらいしか良質の物はないのでしょうか?

481:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:32:40 x5evoD0x
>>480
と言うか、根本的な問題として君がリンクした店には良質の物はない。
そんな店をリンクするのだから君はその程度の人間だと判断され良質の物を紹介されない。
とりあえず、良質の物を買いたければ予算1万円以上必要だ。

次の問題は、この形のナイフに良質の物はない。
DQN向けで真っ当な使い道の無いナイフだ。普通の人は買わない。だから良質な物が供給されない。
形が気に入ったなら安いのを買えば済む。

482:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:39:39 hc2KmRFJ
>>480
ネックナイフでググレカス。
























































ボーカーとか、ガーバーとか、TOPSとか、5分位探したけど簡単に見付かるよ?

483:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:48:32 x5evoD0x
別のお薦めな訳では無いが
URLリンク(www.naturum.co.jp)
URLリンク(www.ikariya.com)
好みと違う、イメージが違うと言われると困るが      (実は困らないw
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
個人的にお薦めは↑これ。
ベンチメイドの赤箱!!! 赤箱は旧ソ連特殊部隊向けのスペシャルな逸品。
ぜひ使った感想を聞かせて欲しい。

484:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:58:11 YIQYaIuS
売ってるところを見つけりゃオンタリオのネックナイフは安いよ~(リンク先は品切れ)
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)

485:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 02:26:37 x5evoD0x
>>454
GJ!
まんま同じ物?
って言うか、得体の知れないメーカーの方が恩足りの4倍の値段だなんて…
で、
>>460を改めて見て気が付いた!!!!!
俺も含めて回答者全員が間違~~~~い!!!!!!!
w(゚o゚)w  オオー!
説明文を見ると
>ベルトに横に取付けるシークレットナイフです。
Σ(´゚д゚`)・・・!?ハッ
「ベルトに横に取付ける」 「ベルトに横に」 「ベルトに」
Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニーッ!!
ネックナイフじゃないじゃん!!!
ガ━(゚Д゚;)━ン!

486:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 02:27:54 x5evoD0x
訂正
>>454>>484

487:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 02:29:27 r/E6p9AK
大漁ですなwww
おめ!

488:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 02:52:56 UblyoAsq
>>485
こいつきもい
吐き気がする


489:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 03:28:15 DEuVKmPT
>>481
そうですか、勉強になります。これからはもっと予算をしっかり立てて購入しようと思います。
ありがとうございました。

>>482-484
ありがとうございます。大変参考になります。いくつか検討してみようと思います。

>>485
別に間違いではありません。私はこの「形」のものを探しているのであってどこに取り付けるかはこだわってません。

>>487
釣りで質問してるわけではありません真面目に質問しているんです。釣りと思うんなら消えてください。

490:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 18:14:37 80FCMhMH
魚さばいたり枝などを魚焼くときに使う棒などに細工したり出来るような
キャンプ用シースナイフでお勧めなものはありますか?

491:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 18:39:59 MvlqBcHZ
>>490
#110

492:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 18:58:33 hc2KmRFJ
>>490
AL MAR パーソナルサバイバル

493:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 19:46:02 UqXHQkN5
>>491
>シースナイフ
 ~~~~~~~~~~~~~~
>>490
予算くらい示してくれ。
あと釣り(対象は魚&簡単な木工のみ)なのか
キャンプ(野菜や肉切ったりもする)なのかもはっきりしてくれ。

494:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:21:05 DEuVKmPT
初めて書き込みさせていただきます。最近スローイングナイフをはじめようと思い基本から学びたいと思うのですがオススメの書籍はありますでしょうか?

495:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:30:38 glcpD6HM
>>490
よくアウトドア雑誌にナイフの記事を書いて
ナイフの専門書もだしているカメラマンのあの人なら
アイダ3インチセミスキナーを薦めるはず。

よくアウトドア雑誌にアウトドアの記事を書いて
ナイフの専門書もだしている貿易会社社長のあの人なら
Randall M-11 アラスカンスキナーを薦めるはず。
しかしこの価格差は酷いな。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
最安値情報? 嘘八百w
URLリンク(kakaku.ecnavi.jp)

よく雑誌に紹介され
現役マタギの加治屋のあの人なら
マタギナガサを薦めるはず。(故人だけど)
URLリンク(www.matagi-nagasa.com)

496:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:39:43 glcpD6HM
>>493
釣り(対象は魚&簡単な木工のみ)とキャンプ(野菜や肉切ったりもする)の分け方が変じゃない?
>>494
某店でスローイングナイフを買うとマニュアル本とDVDが付いてくるよ。このDVDは大変よく出来ている。お薦め。

497:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:51:03 OGJ1dsrR
>>490
元グリーンベレー大尉として幾多の戦場で戦った軍事評論家のデザインしたナイフ。
URLリンク(www.toyokuni.net)

米国で活躍する軍事ジャーナリストにして護身術インストラクター氏が推奨するナイフ。
URLリンク(yamashita.ocnk.net)

ちょっと前まで趣味板&刃物板&軍事板で異常な人気を誇ったナイフ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

498:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:56:11 I8d6kOSl
>>490
コールドスチール マスターハンター:サンマイ

>>494
ID:DEuVKmPT
ID:DEuVKmPT
ID:DEuVKmPT

499:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 22:12:55 S8bZaOv2
まぁ、ほほえましい ということにしておこうやw

500:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 23:50:28 gTz0M/OV
何だか実際に必要なサイズより大きめのナイフを薦める傾向が有るね。
>>490の条件なら6センチのフォルダーで充分だろう。
小さめのナイフを使いこなす方がカッコイイと思うけど、それは俺だけなのか?

>>494は例のID:DEuVKmPT。だとしたら>>490は真面目な質問なのか?それとも質問君は複数犯か?

501:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 23:53:28 iTYmjJEM
>>500
カッコイイとかどうとかは知りませんが、質問の文言をちゃんと読まないのはあなただけじゃないみたいですね。

502:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 00:03:02 v8UWKqRX
>>490
ファルクニーベンF1とかどうでしょうか。

503:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 00:38:36 m0n3UjKm
>>501
あらあら、即レスw
何で突っかかって来るのかは知りませんが、>>500で言っているのは>>490の条件ならシースよりフォルダーの方がメリットが多いって事。質問の前提が間違っていればそれを正すのも親切。
>>490をよく読んでみろ。あまりに漠然とし過ぎだろ? 合理的な回答は不可能。みんな最適なナイフを薦めるより回答者の好みをレスしてるだけ。
そもそも質問の文言は無視して良いんだよ。ほとんどの場合は真剣な質問じゃなくて単なる「お題」なんだから。

だいたい極端に場違いなナイフじゃなければ、なんだって一緒。そもそもナイフは中途半端なモノ、それを汎用性が高いとも言う。
でも真剣な質問には質問の文言をちゃんと読んで真面目に回答していると思うよ、たぶん。

504:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 02:06:11 3iBwLC4S
>>503
そういう思惑があったなら、>>501は失礼だったかもな。すまなんだ。

でもね、>質問の前提が間違っていればそれを正すのも親切 ってのはどうかな。
例えば「デスク用ににサバイバルナイフ」は間違いだし、正してやるのは親切だと思うけれど、「シースナイフで魚を捌き木を削る」ってのは「間違い」とは言えないでしょう、一般的には。
>>490は何らかの理由でシースナイフを希望しているんだから、それに沿ったレスをすべきだと思う。
みんな好みを押し付けているというけれど、「『魚を捌き木を削るためのシースナイフ』なら俺はこれが好み」っていうのと、「魚を捌き木を削るなら俺はフォルダーが好み」とは全く別次元の話だよ。
そもそもナイフの使いやすさは主観によるんだから、自分の好みを勧めるのは全く悪いことじゃない。
質問者の条件を無視しなければ。

でもあなたが、「魚解体・木の簡単な加工」においてシースナイフより明らかに優れていると思うフォルダーがあるなら、どうぞ御開陳ください。
それも>>490には参考になるんじゃないかな。

505:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 02:51:36 SPh3m02h
まず>>503で「>>490の条件は漠然としすぎだろ」と言いながら
>>500では「実際に必要なサイズより大きめのナイフを薦める傾向が」と
まるで実際を分かっているかのようなレスだったのはどういうことなんだ。

それに>>500の意味するところが>>503の言いたいことだとは
本人以外には分からないと思うぞ。>>500では「充分・使いこなす」と
言っていたのが>>503になるとメリットが多いことになってるし。

個人的には魚を捌くのに短いフォルダーは使いたくない。
もし大物釣ったらベトベトになって掃除が大変になる可能性もあり得るわけだし。
挙げられたシースナイフの例が大きすぎるとも思わないな。

506:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 03:44:04 50drDfzo
アニメや漫画とかでよく長い刀を見るのですが
平均的な日本人の腕の長さで抜刀できる刀の刃長ってどのぐらいですか?
1mちょいぐらいでしょうか?

507:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 04:55:29 KTYbSevs
横から失礼。
>>496の某店とはどこですか?
自分もスローイングナイフに興味あるので気になります

508:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 11:26:39 CNiP2KIp
>>506
刀は腕だけで抜くのでは無く、足の位置と腰の開きで鞘の方を後ろに下げて抜きます
150cmくらいなら下手な俺でも抜けますよ

509:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 15:01:38 RdUHfKVb
急にテロリストと戦う為にイラクに行く事になりました。
ナイフを抜いて白兵戦をする事は無いと思いますが万が一と言う事も有りますのでおすすめのナイフを教えて下さい。
ちなみに中華製は不安なので外して下さい。


510:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 15:36:43 jQF9EaD2
>>509
白兵戦にナイフは不向き。日本刀を装備すべき。
岡山の長船闘犬の里に行って剣竹光という人物にコンタクトすれば誰にでもどんな日本刀でも売ってくれる。
もし渋られたら2~3万円握らせればその場で即決。グッドラック。

511:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 15:57:30 AYMwhWWk
>>509
AL MARのパーソナルサバイバル。
ハンドルにコンパスも付いているから、砂漠で迷っても多分大丈夫だw

512:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 16:00:34 U7s5xlXe
>>509
#110


513:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 16:10:53 UQoFFeoB
>>512
フイタwwww

514:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 16:44:19 DmQ/Iv86
>>509
Gサカイ YAIBA。
対テロリスト用特殊ナイフなので遭遇戦でも安心だ。

515:黒猫
08/03/09 17:08:18 GAuCgVn9
>>509
 白兵戦なら銃剣が良いよ。と言うか妥当
 現地に行けば、中古品が転がってるだろうから、それを手に入れなさい

516:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 19:40:58 TdP5cXeJ
テロリストと戦うなら銃器はM16系だろう。
(今はM4カービンと言うのか?)
M16系に着剣して白兵戦はしたくないな。
(じないけどw)
となると・・・・・・
イラクは旧英国領。ならばエンフィールドのスパイク銃剣がバザールに転がっているだろう。
スパイク銃剣最強って特殊部隊教官が言ってたお。

517:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 19:48:43 TdP5cXeJ
テロリスト戦でのナイフの使い道はもっぱら拷問用。
となると・・・・・・
プチ核兵器である中国製ナイフの放射線責めが有効。
ただし腰にぶら下げていると放射能でキンタマ使えなくぞ

518:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 21:55:28 DtkED2K5
アラブ人は釜掘りが好きだから
サバイバルフローティング 
これのセレでアナル責めをすると
対日感情が向上するよ。

519:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 22:03:19 MGly52ST
月山派の綾杉肌を見てきたんだが、アレは焼き入れのときに塗る泥であの肌が出るのか、それとも鍛練の方法で綾杉肌が出るのか、綾杉肌について教えてください。

惚れました

520:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 22:15:56 67N3OLJH
何を見たのか知らんが、一応土置きで出る事になっている
内曇等で描いてある物もあるそうだが、どうやって見分けるのかは知らん

521:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 22:23:24 Ib+/elAM
>>510
ランボー4

522:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 22:35:47 MGly52ST
>>520ありがとう

523:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/10 00:20:55 EiBjizfF BE:128992673-2BP(1000)
>>519
鍛練の方法ででます。すげての刀剣の肌はそういう物です。
研ぎで強調しますが。
近年のダマスカス物のうちラダーパターンダマスカスというものがその方法に近いと思われます。



524:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 00:21:17 FAzQuDfy
>>519 エロいなお前wwwwww

綾瀬の肌見て勃起しただと?コノヤローwwwww

525:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 00:22:36 FAzQuDfy
肌見て惚れただと




スケベ!

526:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/10 00:22:41 EiBjizfF BE:49140342-2BP(1000)
>>519
ラダーパターンダマスカスについては
URLリンク(crane-x.com)

527:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/10 00:23:24 EiBjizfF BE:147420083-2BP(1000)
>>523
>すげての刀剣って、なんだよw
訂正
全ての刀剣。


528:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 00:24:09 FAzQuDfy
月明かりの下で肌って

お前

この野郎!

529:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 00:40:51 A9bNoMc8
おい、俺も仲間に入れろ
月明かりの下で泥にまみれてセックスしただと?





イイ!

530:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 02:37:18 zsENR62x
>>509です。
皆さん親切にいろいろな意見ありがとうございます。
皆さんの意見を聞かせていただいた結果
柘植アタックサバイバルに決めました。
極限を生き抜いたと言う柘植さんのファンタジーにあやかろうと思います。
ありがとうございました。

531:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 07:29:52 Mp6yZ1sb
だから白兵戦には日本刀だって言ってるだろ!
日本語が読めないのか? 基地外!

ナイフは生活道具。武器じゃない。

532:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 08:03:41 pwh05k30
刃物店でナイフを研磨してもらうにはいくらくらい必要ですか?

533:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 08:31:20 UEpsCKJ5
皆さん、おはようございます。

無銘(播磨大じょう重高)延長67.2センチ、反りが1.2センチ
保存状態はキレイだと思います。
昭和40年代に特貴認定受

どれ位の値段が妥当でしょうか?

534:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 08:34:28 j6QbBWVj
ここは値打ち鑑定スレじゃねーよ

535:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 08:53:12 UEpsCKJ5
えっ?
初心者歓迎の質問&相談スレ違います?
どのスレが内容的に妥当なんでしょ?

刀剣も2ちゃんも初心者ですので、この質問はオーケー?笑

536:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 09:48:33 D6HT6f3o
>>535
喧嘩売ってるようなので、適当にレス。

つ URLリンク(find.2ch.net) (藁

537:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 10:27:05 UEpsCKJ5
>>536さん

誘導下さって、ありがとうございます。
喧嘩売るつもりは全然ありませんし、無知故の言動とお思い下さい。

初心者の質問はこのスレで!と思いましたが俺が間違ってたようですし、アチコチに書き込む気になれませんので2ちゃんねるでの解決は諦めます。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

538:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/10 20:00:59 npPfPriM
>>523
なるほど、ありがとうございます。
要はダマスカスぽい鍛練法であるということなんですね。


539:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 00:04:37 uviPLMoH
ナイフ・刀剣類について基礎的な知識を養いたいのですが、良い参考書物はあるでしょうか?

540:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 00:11:14 2Sey0XLZ
柴田書店
包丁と砥石

541:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 01:31:47 uviPLMoH
ありがとうございます

542:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 02:41:27 Q6IDKr4z
洋式というか、機械で大量生産されてるナイフのほとんどにリカッソがあって邪魔。
和式の剣鉈みたくヒルトの直ぐ先から刃をつけてほしい。
作るほうは楽なのかもしれんがリカッソなんて実用上は無意味。

543:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 04:36:59 oiYMDTSm
和式は所詮、土人の蛮刀なのでぶんぶん振り回して適当に切れればそれでおk。
土人は細かい作業なんかしないのでリカッソもいらないし、つくるのも土人なんで
リカッソを残すような細かい作業も出来ない。

洋式は文明人の使う道具なので細かい作業が出来るようにリカッソを設けてある。
まあ土人は和式使ってなさい。ルワンダ・ルワンダ・うっほうっほ

544:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 18:34:12 iJXk51Of
関兼常は百錬摩鬼利を始めとして ほぼ全ての型にリカッソは付いてます。
なんであんなものが有るかググったらウィキで説明があった。実は初めて知ったんだけど。
リカッソ
剣身の根元、鍔から十数センチ?数十センチのところでここはわざと刃をつけていない。
手入れのとき、不用意に怪我をしないため、また、鍔近くで切ることはないので刃が不要であること、
ハーフグリップ、ハーフソードというリカッソを持って使う棒術的な扱いがあることが理由だ。
とくにロングソードにおいてイタリア剣術では「リカッソを長く取るように」とある。
実際刃の付いた部分は切っ先から1/3ほどであったろう。


545:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 20:58:11 Q6IDKr4z
>>544なーるほど。そんな理由があったんだ。
SRKはブレードが15だが刃渡り13でリカッソ2なので邪魔だとばかり思ってた。
鉛筆や割り箸を削りにくいから。

546:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 23:51:16 YaqfYJYB
 通販できる店をさがしています。

 ・使用目的 握ってニヤニヤしたり飾ったり
 ・どのような物が好みなのか。 大型で飾ったとき見栄えがいいようなのがいいです。
                     材質は、使用はしないのでなんでもいいです。
 ・シースナイフ&フォールダー シースがいいです。
 ・値段の価格帯はどれ位を想定してるのか。 材質つくりは、あまり気にしないので
                              とにかくやすいほうがいいです。
 ・刃物を扱った事があるのか。 ないです。
 
 マスターカットラリーのような刃物を扱っている店はないでしょうか?
 

547:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 23:57:00 MBWE9UOy
>>546
そういった非実用的観賞用ナイフを扱っている有名どころは、
URLリンク(www.rivertop.ne.jp)
URLリンク(www.setocut.co.jp)
URLリンク(www1.kamakuranet.ne.jp)

548:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 23:58:15 JaQySogK
>>546
山海堂かリバートップ

549:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 23:58:33 YaqfYJYB
即レスありがとうございます。
やっぱりこういったのは、人気があまりないんですかね?

550:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/11 23:59:00 JaQySogK
かぶってしまった

551:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 00:00:05 iJXk51Of
>546
幾ら安いからと言っても中華ナイフはヤメレ。被爆するぞ マジで。
最初の刃物こそ一番記憶に残るんで あんまり安手のや突拍子もないデザインのはやめといたほうが吉。
川上とかは 見た目面白そうだけど一ヶ月くらいで飽きちゃうと思う。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.setocut.co.jp)
URLリンク(www.ohyasuya.co.jp)
決して薦めないけどURLリンク(www.rivertop.ne.jp) が川上だお。

552:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 00:01:51 KOXmleGH
>>549
この板には、斬れたり破壊力があって人をぶち殺す妄想ができないと満足しない人が多いのですよ。
そこそこの強度がないと妄想が爆発してそこいらの藪や竹をめちゃくちゃにしたり、珪素嫁を切り刻んだりできませんから。
普通に刃物を愛好している人でも非実用的なものは嫌いますし。

553:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 01:38:04 5w2eDcDd
>>549
#110

554:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 01:54:35 oT6sxdAY
今度、支那の偉いさんが我が国に来るそうですが
車にギョウザを投げ付けたりのライト感覚から始まって
模造刀で斬りかかる(マネをする)オフを企画しようと思うのですが。

やっぱり犯罪ですか?模造刀がまずいなら木刀等とかボッケンとかにしますが?


555:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 01:57:38 KOXmleGH
>>554
通報しました。

556:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 02:05:27 5w2eDcDd
>>554
面白いネタだと思っているの?

557:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 02:14:47 bkkIxXXK
>>554
さすがはクリスリーヴスレで陳腐な自演を繰り返していたネタ乞食の
考えそうなレスですね。

558:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 05:56:10 jKOigOwz
模造刀で斬りかかるマネをするなら大丈夫だ。
頑張れ

559:黒猫
08/03/12 06:21:01 xm5blNJF
>>554
 軽犯罪で署に連れてかれます。
 もし間違えて、斬りつけたなら、間違いなく死刑でしょう。福田的に考えて…

560:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 16:48:33 jty/9saZ
クジラの着ぐるみ着て 右手に放射性物質マークの付いた黄砂のビン 弓手に冷凍餃子。
(越すに越されぬ安下宿、ときたもんだ。)
クジラの顔にヒラリーの顔写真貼り付けておけ、あのババア=チャイナマネーが選挙資金源だ。
水犬も資金源はチャイナマネーという噂が根強い。

561:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 21:41:14 0OEKe8jr
っていうか200人規模で襲撃して
支那の乗った車ボコボコに凹ました上にひっくり返すとか直立させるとか。
野蛮人じゃないから命までは取らないが、殺されるかと思うほどの目に合わせたほうがいいとは思う。
殺さなければデモの範疇で「外交上よくあるハプニング」とか言って済ませられると思う。

562:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/12 21:49:25 pr4SICUc
学校裏サイトって知ってるよな?一時マスコミを賑わしてただろ?
そこでは個人叩きや個人情報晒しで一家まとめて引越しを余儀なくされるケースまで出ている。
現在の法律ではこの学校裏サイトに手の出しようがないのが現状だ。
学校だけでなくサイト上でもいじめられてる奴を一人でも助けるべくねらーが立ち上がったぞ!
おまいらも是非手伝ってくれ!(お祭り感覚でw)ねらーで世直しで伝説に名を刻め!

義勇軍集会場→スレリンク(news4vip板)

563:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/13 00:11:15 2Pv1TgQq
マイカルタは静電気が強い?
机の上に置いとくとホコリが集まったらしく真っ白になるんだけど。

564:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/13 10:26:39 DkP/mxTm
スレリンク(newsplus板:280番)


また犯行予告だぞ
しかも犯行予告して逮捕された奴の記事のスレなのに阿呆すぎるw

565:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/13 17:50:10 4yy/K9kO BE:61425252-2BP(1000)
>>564
うるさい、マルチすんな!


566:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/13 21:16:22 nt3U7Uja
>>565 何様だ?貴様は
調子に乗るなよメガネ

567:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/13 21:42:43 R7AJMZWa
ケンちゃん、そんな事を書くと喜ぶだけだよ。
かまって欲しいだけなんだから。
スルーしてれば、つまらなくて消えるよ

568:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 00:47:34 Nt9KTMFW
>>567 オメーも消えろやゾウリムシ

569:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 00:49:28 hpbVhzu/
何様だ?貴様は
調子に乗るなよメガネ

570:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 00:49:43 Nt9KTMFW
な~にがケンちゃんだよ
なれあってるんじゃねーぞ小便くせぇクズが

571:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 00:51:18 Nt9KTMFW
>>569 コピペ哀れ

てめぇの言葉で語れやチン毛

572:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 01:27:53 hpbVhzu/
オメーも消えろやゾウリムシ


573:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 03:27:32 SLtiNl+0
ATS34で作られたナイフって、どのくらいお値段しますかね?
安物と高価なものとあると思うのですが、お教えください。

574:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 03:37:04 bPaDjW8h
TOYOTAで作られたクルマって、どのくらいお値段しますかね?
安物と高価なものとあると思うのですが、お教えください。

って質問してるのと同等だと思うべき。

575:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 06:31:02 D5HD+qaz
>>574
マジレスするなよ。いつもの質問君だろw
そうじゃなければラブレス叩きに話を振る気だろう。

576:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 08:28:41 0JArepv+
>>573
原価数十円の鋼材だから、その程度のもんと考えれ。

577:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 10:34:29 DPEqM4vN
>>574
どう言う意味ですか?
それ程に価格に差があると言う事ですか?

>>576
そんなに安価だったのですか…。
と言う事は、数千円程度からあると思って良いですか?

578:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 10:46:14 cFHiiiRf
>>577
>>574は、鋼材が汎用すぎてゴミナイフから高級ナイフまで使われているからかと。

>>576は、市価数百円の鋼材だから(ry

579:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 11:03:29 6xrDS4Nz
>>577
ATS34のナイフなんて、3600円から数百万円までいろいろあるぞ。

580:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 11:33:58 DPEqM4vN
>>578
なるほど、ご丁寧に有難うございました。

>>579
3600円から数百万円!?
本当に物凄い価格差ですね、驚きました。
始めてのナイフなので、3600円から始めたいと思います。
有難うございました。

581:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 12:54:15 0P74xYM6
あ、3600円ってのは中華製の核物質混合材の可能性あるから そこそこきちんとした店で
ちゃんと原産国表示を見てからのほうが良いですよ。
温度処理すら マトモに出来てないのもいぱーい有るし。

582:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 13:30:09 0JArepv+
日立金属純正の物だとして、製作時期による多少の誤差があるとしても、
プレス抜きのファクトリーナイフ用も、短冊状のカスタムナイフ用も熱処理前は同じ。
熱処理の出来不出来は売値数百万円の高級ナイフでも神のみぞ汁。


583:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 14:00:57 AGNPZxRx
「ATS34」って単語を知ってる奴がナイフの値段を知らないなんて不自然だと思わないか?

584:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 15:03:16 6xrDS4Nz
初心者でもナイフ入門書でラブレスについて書かれた箇所で知ってるんじゃないのかな。
M.V.S-8ステンレスとか知っていたらすでにカタギではないが。

585:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 19:46:00 qmvrk7pY
>M.V.S-8ステンレスとか知っていたらすでに・・・
・・・しばし熟考。。。
なるほど! 「カタギ」と「初心者」は違うなw 
文体から今回のもいつもな奴だろう。

586:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/14 23:36:31 AMq3cSHC
>>581
わざわざありがとうございます。
原産国も考慮に入れて、少し遠いですがナイフショップにも行ってみようかと思います。

587:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 13:47:16 C9OFmtSE
台所とか水場で使用するナイフのヒルトに真鍮はマズイかな?サビちゃう?

588:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 15:37:03 xA6CPXnX
>>587
台場で使うってどういう意味だ?
●川クリ●テ●でも襲うつもりなのか?
頼むからそういう事はやめてくれ。お願いだ。

589:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 15:54:28 qnB13GnQ
頭だいじょうぶですかー?

590:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 16:59:54 gVDleSvq
マイカルタって静電気すごい?

591:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 17:08:06 30wqMRFB
>590 別にすごくない。ウッドマイカルタとキャンバスマイカルタのものを
持ってるけど特に埃をよぶことはない。埃が気になるなら空気清浄機と加湿器
でも買え。

592:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/16 17:37:39 Zvj8q2CE
このスレは初心者歓迎じゃないのかと

593:黒猫
08/03/16 17:41:44 0hACqujV
>>587
 台所程度ならステンレスと比べるとアレかな…程度のかと
 濡れたまま置いて置くとかでなければ錆びる事も無いでしょう

594:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 04:09:45 Ds5xh9o8
>>592
黙れ糞が。
初心者を歓迎して誘い込んでボコボコにして放り出すスレだ。
文句があるなら一人前になってから口をきけ糞垂れ小僧が。

595:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 11:38:16 pj5Rge37
俺は親切丁寧に教えていたぞ。
ただナイフの基本知識が書いてあるHPのリンクをテンプレに入れれば良いと思う。
「VG10」「ホローグラインド」「クリップポイント」とかの説明用に

596:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/03/17 20:19:05 NyQ82dB6 BE:294840768-2BP(1000)
>>587
ぴかぴかの金色のままでは持ちませんが、表面がからし色に酸化被膜(さびる)でおおわれると酸化が中まで進む(くさる)事は有りません。
それゆえに古来より船舶関連の道具に使われた訳です。
電食しないため有る意味ステンレスよりも良いとも言える。

ただし劣悪な環境に使わず放置しておく緑青を呼び、そのものが腐る事は有りませんが、周りを汚す事になります。

597:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 21:13:04 JSKKbaP+
髭剃りスレって無くなっちゃったんでしょうか?

598:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 21:44:04 mrMex+H9
>597
見るも無残なみっともない罵り合い それも工作員同士の酷い罵倒合戦のため抹殺されました。
ご冥福をお祈りするとともに 板の健全性を保つ為二度と出てこない事を祈念する所存です。

599:楠 ◆KUSU555myc
08/03/17 22:45:59 m5dJp01/
>>587 ステンレスに比べて表面は腐食しやすく、
条件によっては一日で光沢が無くなったりしますが、
剣さんの言うように内部までは酸化しないので大丈夫です。

それに市販の金属磨きで磨けば
簡単に新品のような艶が出ますので
「いつでも磨いて元に戻せる」と軽い気持ちので使えば良いと思います。

あと銅の錆びの一種である緑青は毒と言われることがありますが、
そんなに害は無いそうなので
衛生的にも安心してつかってあげてください。

600:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 23:27:45 iNaG5L9m
相変わらず楠のレスは面白みに欠けるな。
そうじゃなきゃアニヲタ・ペドフェリア丸出しの変態レス。
大型ナイフ好きにペドフェリアが多いのは心理学的に説明できる。
過疎板だから諦めているが、出来ればアニヲタ・ペドフェリア連中とは分離したいものだ。

601:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/17 23:32:17 +Y0DBRl9
>>600
刃物板と支那毒板に分ければよろしいでしょうか?

602:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/18 00:23:25 Ebtbsz7L
>>600
電波分も除外した方が良い?

603:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/18 13:17:48 iNvBSH1/
>600
ペドフィリア (英語:pedophilia)をペドフェリアってとこで もう池沼。
どうせフロイトかぶれの出っ張った物はペニス、引っ込んだ物はマソコってな単細胞電波。
除外ってか専用ブラウザで無視設定。

604:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/18 20:50:09 HbK+CsGF
>>603
どうやら痛い所を突いてしまった様だな、変態短小くんw


605:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/18 22:09:27 pSQdGUZI
>>604
レス乞食乙w

春休みだからって浮かれてないで、来年こそは大学入れるように受験勉強に戻るんだ(笑

606:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/18 23:02:46 yK0BH1Dn
ちゃんと勉強出来ないから単語間違えるんだよ。直せないケアレスミス癖と見た。

607:黒猫
08/03/18 23:53:05 mnLhClTW
 こんな過疎板で、何の為にもならん煽りあいをするなよ…

608:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/19 12:51:24 a2QfYhuL
初心者質問スレなのに哀しいな

609:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/26 23:45:02 P6aF9Emt
自宅でやるきのない格好の時(肌着だけとか)用に
ネックナイフが欲しいんだけどお勧めのものってある?

予算は2~3千円で主用途は郵便物や食品のパッケージの開封。



610:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/27 00:36:40 XbFuRdWU
>>609
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.naturum.co.jp)

デザインは用途によりお好みで。
マジでその予算に収めたいならノーブランドでもっと安いのあるかもね。

611:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/27 02:07:57 1WefktN7
>>610
どうも。もちっと安いのを探してみます。

612:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 14:29:39 VmiIxl+L
武器の携行、携帯についての質問です、武器の定義もあやふやなド素人です。
刃物ではなく商品名や俗称「ブラスナックル」とか「ナックルダスター」「カイザーナックル」と呼ばれているアレについてなんですが
あれは武器なんでしょうか?また、それを護身用としてポケットに携帯していた場合銃刀法違反などの罪に問われますか?
因みに海外の物によく見られるスパイクやナイフ等は着いていません。

スレの良識ある先輩方、御指導御鞭撻よろしく御願い致します


613:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 14:52:09 An3LS6oQ
>俗称「ブラスナックル」とか「ナックルダスター」「カイザーナックル」と呼ばれているアレ
あれはおもちゃ、装身具、インテリアです。
>罪に問われますか?
日本では護身具は自宅でハァハァするためのもので、基本的に携帯は認められていません。
持ち歩けば軽犯罪法に抵触しますし、自治体によっては条例で禁止されています。

614:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 15:49:17 VmiIxl+L
>>613
レスありがとう御座います
アレは装身具なんですか、どうみても武器だろな、いやひょっとしたら武器なんじゃないかな~
なんて思ってたから質問しました、あくまでも装身具としてなら携帯していても問題はないですよね
アレを使う使わないは別です、それをどう使うかもです、自分は決して護身具や武器を先制攻撃に使用するという、思想は持っておりません
ですが、「あくまでも自衛と護衛、援護の為」にはやむ無く使用しても良いのでは考えています
冬場は対刃物用ケブラー手袋を必ずしていましたがこれからの季節に手袋は不自然です
打ち方にもよりますが護拳の為にあの形状は優れていて携帯しやすいなと個人的に思ってます

護身具(広く見た総称に於いて)は自治体によっては法に触れるということですが・・・ 「ナックル ~ 」はグレーだと言うことですか?

615:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 15:51:28 ea52IjcI
もうスルーしようよスルー

616:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 16:27:57 mBUeZuyW
>>613
好きなだけ持ち歩いて好きなだけ護身してくれ。
ここは刃物板だからね、もう来ないでね。

617:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 16:30:52 mBUeZuyW
間違った。>>614ね。
すまん>>613

618:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 17:43:20 jvhUqCu6
と言うか、>>612は見え見えの釣りだろうに。
マジレスした>>613が間抜けな恥ずかしい奴。
>>615-616
反応が有れば喜ぶんだから「スルーしようよ」とも書いてはダメ。

619:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 18:32:12 gulGSqe2
>>618
マジレスしたぐらいでそこまで言うのは可哀想だと思うが。
それに後から初心者スレ読む人のために
回答書いておくくらい別に構わんような気もする。

それが面倒くさいなら>>2>>3あたりにQ&A書いておけば?

Q 家から日本刀が見つかったのですがどうすればいいですか?
とか
Q 護身用に刃物を買おうと思うんですがどれがいいですか?
とか。そういうのを。

620:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 18:57:35 eBZvfwOX
っていうかネタや自演の質問しかカキコないんだから質問スレなんか要らないんだよ。
こんなスレ潰してしまって、次スレ立てるな。

621:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 19:22:28 7GceA6np
それはそれはまたずいぶん自己中で決め付け厨の意見ですね

622:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 21:36:52 BQvbV+P+
いや、現状を見れば>>620は当然の意見だ。
試しに>>621がこのスレで真面目な質問だと判断するレスを挙げてごらん。
>それに後から初心者スレ読む人のために
ネットで質問する奴って過去ログを読まないんだよね。だから無駄。


623:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 21:40:51 w8vTapy1
近年の流行である、リカーブ・ブレードの利点・欠点をどなたか御教示願います。
たとえば
利点
・鎌のごとく引き切りに便利(紐状のものとか)
・見てくれ(=デザイン)が良い

欠点
・研ぎがマンドクセ(ぇのか?)
・キャベツの千切りみたいな作業がしづらい

・・・といったところなのでしょうか?
訂正・補足等頂ければ幸いです。

624:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 21:53:59 srHXA2KF
利点は事実上デザイン的な物だけでしょう、引き切りに便利と言っても何百と数をこなさないなら
フローリストナイフのような実用上の用途が無ければ意味は無いかと

欠点は、使い道が無いの一言に尽きるかと
研ぎも数をこなさないと研げないんじゃ無いかと

625:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/31 23:27:02 NG1UR+QI
>>624
なるほど
私も何本かリカーブドを持っているのですが、ぶっちゃけ使い道ないのでは?と思ってしまいましたorz

でも個人的に心惹かれるのはえてしてリカーブしたブレードが多いんです…
ところがある日キャベツの千切りが激しくやりづらかったw瞬間に萎えましたwww

今日これだけナイフ界でもてはやされている?リカーブしたブレードについて、なんとなく個人的にここらでひとつおさらいしときたく思い、
皆様の経験談・ご意見をお伺いできればと思っております。
皆様はリカーブした刃物を使用してヨカッタ/萎えた 経験はお持ちですか?


626:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/06 00:24:21 yP3bCgvU
リカーブブレードのリカーブというのは、
刃が普通の包丁とかみたいなカーブの逆カーブを描いてる事でおkですか?

627:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/06 01:24:50 zBTqTJiV
そゆこと。鎌みたいのね。
俺もスパイダルコのハーピー持ってるけど
日常じゃ使う場面無いわ。

628:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/07 09:06:34 0W5ZxSCq
ガンダムエクシアが右腕に付けてる折りたたみのブレードは人間が使うには不便だろうか?
厨房ではないのでよろしく。

629:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/07 10:19:37 e0ntk25j
リカーブエッジは細い棒を削る時とかには使えるぞ。(鉛筆とか)

630:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/07 22:36:41 9dxDiv7P
リカーブブレードといえば鎌だな!

631:黒猫
08/04/08 09:50:32 N6xBWPbI
>>625
家の大正生まれの婆ちゃんは鎌で栗のイガ取るぞ

632:黒猫
08/04/08 09:55:47 N6xBWPbI
>>625
家の大正生まれの婆ちゃんは鎌で栗のイガ取るぞ。
 
不器用な俺には無理だったけど、使おうと思ったら何でも使えるじゃないか?

633:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/08 18:59:50 91CHQY3n
鎌といえば、実家にじーちゃんが手入れしてた鎌がいっぱいあんだよなぁ。
今は痴呆入っちゃってグループホームにいるけど、体はまだまだ丈夫そうだ。
このまま錆びさせるのはもったいないとは思いつつも、
使いもしない鎌をメンテし続ける時間も無いしなぁ。切ないななんか。

634:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/08 19:20:47 D/hYOMa8
近所の農家なりにあげればいいじゃ無い
倉庫で錆びさせるより、使われてこその道具でしょ

635:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/08 20:36:45 WO5UBaRM
そだな。
思い出に一つくらい残して、使う人にあげた方がいいかもよ?

636:FREE TIBET&CHINA FREE
08/04/08 22:08:36 w3jWO8ji
>633他スレとバッティングするけど「鎌」には呪具としての意味も有るから大事にしようよ。
以下ウィキから転載。
農民の象徴として、かなづちと共にソ連の旗にあった。その他にはオーストリアの紋章、インドの政党にも用いられている。
日本の家紋では「一つ鎌、入違い鎌、四つ鎌角、四つ鎌車」等で図案化した鎌が用いられている。
鎌(特に大鎌)は死神の象徴とされる。これには「生命を刈り取るもの」のイメージに由来するという説や、東欧の風習に由来するという。
それは、土葬した死者が蘇って来ないように、首の前に鎌を添えて棺に入れたもので、こうすると蘇って立ち上がろうとしたときに首が切れてしまい、
現世に立ち戻ることができないとされた。また、元々はローマ神話の農耕神の持ち物(アトリビュート)であったのが
時代を経て現れたのだとも言う。

637:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 00:26:11 a+RVG2Hj
「うちの婆ちゃん、土葬にしてもいいですか?」
「どーぞ、どーぞう」

638:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 00:53:22 AgNtSi2R
>>637 はい、うんこおおおおおおおおおおおおおおおお

639:633
08/04/09 20:29:13 rZl6XosF
みなさん、レスありがとう。

>>634
近所は確かに農家多いんだが、農家故に
誰も困ってないっつーか……まぁあげると言えば貰ってくれるかもしれませんが。

>>635
思い出ってwww
じーちゃんは頭以外はまだまだ元気です。
ホントに思い出になったらそうします。

>>636
うん、大事にします。

おとんの趣味程度の農業と、おかんのガーデニングに使う分と
じーちゃんが思い出になったときの形見の分以外は
使ってくれる人にあげようかと。

640:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 22:01:48 ra2WslS9
錆び落としてスプレー塗料のクリアーでも塗っとくと良いよ!

641:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 23:21:57 ZouMvJ91
炭素鋼のカスタムを購入したのですが、
どうやら長期にわたってラッピング保存されていたらしく、
表面が斑になってしまってます。。。
なんとかする方法、ご存知の方、いらっしゃいます?


642:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 23:40:44 Z3GXEbMt
正規に新品を買ったのなら店に文句を言う。
でも長期にわたってラッピング保存って事は
正規に新品を買ったのではなく中古品(含む未使用品)でしょ?
そのナイフの作家に連絡を取り、有料で何とかしてもらう。

なんとかする方法
ひたすら磨く。
その意志が有るならカスタムナイフの作り方の本を読んでみ。

643:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/09 23:52:54 zCNk+7jt
ビニール袋が分解して貼り付いているのなら、ライターオイルや有機溶剤で洗ってみたら?

644:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 00:27:31 t0gsSDMj
どうしていつまでも「人大杉」なんですか?

645:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 00:29:18 /fqXYjMC
弱小板だから。

646:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 01:50:46 nSVQCL2R
でも人気板の「ニュース速報+」まで人大杉だし!

647:FREE TIBET・CHINA FREE
08/04/10 08:29:11 oPskDUlc
>646
専用ブラウザーだと回避できますよ。
URLリンク(2ch.tora3.net)
で自分のパソコン用のを探してね。

648:ヘラ
08/04/10 09:16:58 2ZlTeDW9
質問です!
ヘラに刃を付けてナイフにしたいのですがググってみてもベルトサンダーやグラインダーを使用した製作方ばかりなのです。
そう言う電動の工具がないと出来ないのでしょうか?
電動工具なしでも大丈夫なら方法を教えて下さい。
お願いします。
長文失礼しましたm(_ _)m

649:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 09:20:13 gkQMozVG
100均でダイヤヤスリと砥石買ってきて刃を付ければいいじゃ無い
安っぽいのはイヤつーなら、ホムセンとかで探せばあるよ

650:ヘラ
08/04/10 09:28:01 2ZlTeDW9
返事ありがとうございます!
続けて質問してすみません…ダイソーにも売ってますか?
後、研ぎ方などの参考になるようなページなどはありますか?

651:黒猫
08/04/10 10:53:13 veJj34bs
>>650
商品には有る
 品揃えにあるかは知らない

 ホームセンターなら、確実にある

652:ヘラ
08/04/10 11:08:53 2ZlTeDW9
分かりました!
今度行ってみますね。
ありがとうございました!
後、参考になるようなページはありませんか?

653:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 12:55:26 3ejE1uj+
流れをぶったぎってすまないが、
刀の「極め」ってどういう事をさすの?
ググっても見つからんのよ。

654:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 13:00:51 5vtisw0N
>>652
研ぎ方などは研ぎスレの>1か>2辺りにリンクされていたと思う。
熱処理は?

655:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 15:06:34 RFL71FuE
>>653
鑑定した
という意味

656:653
08/04/10 15:43:53 3ejE1uj+
>>655
なるほど、納得した。ありがとう。

657:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/10 23:15:37 oPskDUlc
>648
ヘラって もしかして単なる金属板?
ナイフとかにするなら炭素鋼とか「焼き」が入る物じゃないと100均包丁よりダメだお。
削り方とかはURLリンク(www.enoha.net)
理屈らしき物(難しくないの)はURLリンク(www.kiya-hamono.co.jp)
あたりで読んでみて。


658:628
08/04/11 09:45:30 tj029ijz
>>628の質問もお願いします。

659:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 10:16:58 DRWZciLl
あえてスルーされてることに気付けないなんて頭は厨房だな。
粘着されてもアレだし教えてあげると妄想刃物はスレ違い。

【実物】漫画に出てくる刃物を語る【空想】
スレリンク(knife板)
こっちで話題にすれば数年後に答えてくれるかもな。

660:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 13:19:11 ASo4Sd3F
スレ違いってより「既知外」かと。

661:黒猫
08/04/11 18:23:42 ilnKsz8B
>>658
 小手に剣をつけた武器も有るけれど使いにくいから廃れたらしい。
 
 でさ、根本的な所で、右手に折り畳みナイフつけて何に使うよ?


662:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 19:17:40 1x2rpVVX
通り魔殺人or強盗or強姦にしか使い道はなかろう。

663:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 19:20:43 tj029ijz
>>661サンクス。
右腕にデカイ折りたたみナイフ固定して何に使うか、うーん。自分でもわからんw
薮払いくらい?熊戦には向いてるかもw

664:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 20:08:33 t52wFxaN
たしか黒猫ってリア房だったな。
そろそろガキは卒業したらどうだ?
つまり荒らしの相手をするな。
それが無理なら楠と一緒にアニメやぺドフィリ板に移動してくれ

665:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/11 22:47:15 QIg6CK7Z
マジレスすると大きな刃物を器具で腕に固定して固いものを叩き切ったりすると
衝撃をもろに受けて肘などを傷めるよ。
熊の体に突き刺したとして、刺さった状態で熊が体を捻ると
人の腕は間違い無くへし折れる。

666:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 05:31:27 9re51tbr
鑑賞用の日本刀(真剣)をさがしています
まったくの無銘でかまいません、赤錆や欠けがなければどんな安物でも充分です
とにかく本物の日本刀が欲しいです
このような場合下を見るといくらの価格帯で買えるのでしょうか(いちおう予算は10万前後を想定してます)。
またどこらへんを探せば手に入るのかも教えてください。
ちなみに模造刀を所持してますが真剣や鑑賞用の刃物は初めてです。よろしくお願いします

667:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 06:21:09 sEhXpCaM
URLリンク(www.mane-ana.co.jp)
ほれ、まずは虱潰しに見て回れ
まともに刀剣店の店頭にならんでるもんはその額じゃ無理だろう。
オークションならショボイ刀剣買えると思うよ。

668:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 07:39:43 ldKA2DRQ
その金額だと無理っぽ。
唯一Yahooオークションで誰も手を出さない代物を最後まで見張ってて最後に落札。
オークションで「日本刀」って調べて二三日網張ってて見れば?
日本刀は月賦もきくぞ、よーく考えてから買おうよ。

669:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 13:46:05 sQ4Ek0SW
武道館前のフリマで安い日本刀が売ってるよ。
最安値は15万だったよ。
それに匿名で真剣が買えるのは一部の人にメリットかなw
鎧兜も売ってるから甲冑武者一式揃うよ。

670:666
08/04/12 15:00:18 9re51tbr
>>667
>>668
>>669
ありがとうございます。探したり網張ったりしてみます。

671:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 15:20:38 Oeb9RV/P
かなり初心者なんですが、
立川駅付近にナイフ(カッコいいの)を売ってるとこってありますか?
まず、ナイフはどんな店に売ってるんですか?
ものすごい個人的な質問ですいません お願いしますm(_ _)m

672:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 20:19:42 N973OEqb
>ナイフはどんな店に売ってるんですか?
立川駅のルミネ立川店4階ピーチジョンで何故かナイフを売っているんだな。
店員に言うと出してくれるよ。
それから本屋に行ってナイフマガジンの広告を見るとか。

673:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/12 20:56:39 Oeb9RV/P
>>672さん、レスありがとうございます
ほんとにルミネで売ってるんですかっ!?
なるほど、その手の雑誌を読むんですね
こういう質問をすると危険な人にみられるので、答えてくれるのはありがたいです
他にも知っていたら"是非"教えて下さい!

674:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 17:58:44 jcwOh5r+
アホみたいな質問なんだが、バイオハザード4にでてるナイフに似てる物とかないのか?

あれ凄く欲しい

だれか教えてくれないか?

675:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 18:29:35 yL+K35Rl
>>674
スパイウダコのロックソルトが手頃

676:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 20:29:15 LlNutbct
すみません、
どなたか東京で日本剃刀のスキ直しをしてくれる所を知りませんか?
「日本剃刀 スキ直し」でググったんだけどあまり出なくて・・・。
研ぎ方失敗して表のスキが狭くなってしまいました。
よろしくお願いします。

677:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 20:36:32 AzdloYz3
剃刀の鋼は紙みたいに薄いから剥き直しは出来ないんじゃ無いか?
何にしても買った店に相談して製造元なりに対応してもらえばいい

678:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 20:54:28 LlNutbct
>>677
早速のレスありがとうございます。
日本剃刀は数年前に父親からもらった物で、
製造元の「へんこつ」はもう無くなってるみたいです。
ちなみにスキが無くなってるのは、はがね側のスキではなく、
軟鉄側です。包丁でいうと「しのぎ」のある側です。なのでスキ直しOKかなと思います。

ひきつづき情報よろしくお願いします。

679:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/13 21:40:00 jfhJn1UO
>678
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ここは?

680:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 12:12:17 noz7awfX
>>674俺はバイオ4のクラウザーが使ってたナイフが欲しくて柘植ASを買った。
そしてクラウザーの真似してチョイルに人差し指をかけてくるくる回したら、、、


治療費用に二万円、完治まで二ヶ月かかったあげく仕事も一ヶ月半近く休まざるえなくなった。
馬鹿なガキだ。

681:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 12:49:53 q/MHqULK
家の庭の木蓮の木を切るのにノコギリを使いたいですがそれに適したノコギリってありますか?
色や形の好みはありません、2000円~3000円ぐらい?であればそれぐらいを検討しています。
ノコギリの扱いは全くの初心者ですが、よろしくお願いします。

682:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 12:59:58 B/wh1ivD
生木を切るのは剪定鋸という目の粗いものをホムセンで購入すれば吉。
元々安価な物で ホムセン物でなんら問題なく使えます。

683:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 13:02:59 Nam3Ldui
>>681
URLリンク(www.e-dougu.jp)

ハクスバーナのエンジンチェーンソーは如何でしょうか?
木蓮ごときの貧相な木なぞものの数秒で切り倒してしまいますよ。

684:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 14:24:20 q/MHqULK
>>682
ありがとうございます!早速行ってきます。

>>683
チェーンソーってものすごい高いんですね~実物見てきます。

答えてくださった方、ありがとうございました。

685:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 18:28:13 INb0OnTk
>>679
>>676です。
情報ありがとうございます。
その後、自分でもいろいろ調べてみましたら、
銀座の「菊秀」という店で日本剃刀の研ぎをやってるみたいなので、
スキ直しも出来るか問い合わせしようと思います。

今は日本剃刀を作れる鍛冶もほとんどいないみたいなので、大切にしようと思っています。
(「つらゆき」の市原さんも体調不良で作ってないらしいです)

みなさんありがとうございました。

686:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 19:33:53 x66Qy+ur
>>681
ホムセン物でお勧めはSILKY。身が厚目でへなへなしてなくて切れ味もいい。
直径15cm程度までならゴムボーイかゴムタロウで楽に切れる。
20cmくらいまでならナタノコ、30cmくらいまでなら造林ノコが使いやすい。
直径40cmを超えると流石にチェーンソーか伐採斧の出番。

687:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 23:11:23 oVGbFPh5
美術品や鑑賞用じゃない日本刀で残鉄って可能なんですか?

688:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/14 23:12:21 kZXVtyMP
>>687
日本語でおk

689:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/15 19:19:41 r2WzOPOc
残鉄ってなんですか?

690:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/16 11:19:57 w1IDD0FY
斬鉄でした

691:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/16 17:21:10 IeOhuDCF
URLリンク(www.tanteifile.com)
据え物で刀をダメにするくらいの気持ちならある程度までは出来るんじゃね。
まぁ鋼じゃなくて鉄の話だが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本刀とトンネルマシーンに使われてるチップを割り込んだリアル斬鉄剣の比較。
URLリンク(www.nihonto-club.net)
逸話としてはこういうのもある。
対象が「固いが脆い鋳鉄」だったなら破壊するに十分な「衝撃」を与えられるのかも知れんけど、
ちょっと切断とは違うね。

692:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/16 17:31:01 IeOhuDCF
URLリンク(www.nihonto-club.net)
すまん、最後のはこっち、裁断銘のおまけ談話な。

693:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/16 19:05:50 pAZFTl2b
>>692
> 乳輪に斬り付け

結局、日本刀を使って強姦殺人した、って事なんですかね?
 

694:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/17 07:05:20 g6D1Vgol
復帰age

695:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/19 07:05:28 +jM364n6
AXISロック(ミニグリップティリアン)の場合、
サムノッチとサムホールはどちらが便利ですか?

696:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/20 15:27:10 1vTAlH/L
>>691サンクス

697:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/22 22:53:26 Py0V/49u
包丁、ナイフ、日本刀とかはそれぞれ作り方は違うんでしょうか?

698:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 00:16:38 EVnuk6ud
「包丁」、「ナイフ」、「日本刀」それぞれで検索すれば詳しく作り方を説明しているから

問題は日本刀だよな。
今の法律じゃ指定の●鋼を使わないと日本刀と認められないらしい。
最新鋼で造れって意味じゃなくて私設たたらも認めれば面白いのに。
もっとも200万じゃ買えないけど。

699:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 00:17:55 iNaOCRhU
>>698 レスサンクスです。探してみます。

700:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 06:25:43 nuYAcuil
日本刀っぽいナイフ(見た目は日本刀、機能はナイフ)とかなら可能?

701:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 06:48:51 dg+qvpDr
>見た目は日本刀、機能はナイフ
言ってる物がまったく想像できないけど反りのある刃渡り60センチを超えるようなステンレス製の刃物ってこと?
可能ってなに?所持のこと?

702:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 07:06:08 nuYAcuil
ああ、長さとかはナイフだけど、拵えっつーか刃の見た目だけは
日本刀っぽい感じの物を作るのは可能かって事。
言い方悪かった。

703:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 15:24:11 juFUxUtw
ドス?短刀?
銃刀法読み直せば?

704:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 15:52:37 nuYAcuil
いや、合口がダメなのは分かってるんだけどさ。
刀っぽく作るとそれで合口に該当しちゃうんだろうか?

705:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 17:26:08 juFUxUtw
ちょっと前に、あるナイフメイカーに聞いた話を思い出してみた。

1.はばきが着けられる構造
2.鍔が着けられる構造
3.刃身が日本刀に近い形状をしている(反りの有無は無関係)
4.目釘によって柄と刀身を固定している

位かな?
後は知ってる人、解説よろw

706:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 17:50:18 nuYAcuil
とりあえず俺程度の知識では手を出さん方がいい事が最低限分かったよ、
ともかくありがとう。

707:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 18:21:54 XBm8rkeM
URLリンク(www.belisimo.com)
これ、以前から輸入しようかと思っているのですが、
ハバキもないし横手も無いのでOKなのか、寸伸び短刀扱いで無理なのか、と迷っています。
目釘も関係してる可能性があるのであれば、輸入しようかと思います。

ずばりコイツの輸入and日本国内での所持は可能(ナイフ扱い)でしょうか?輸入に関しては税関次第?
刃物輸入スレは体験談スレでもあるので、こちらに書かせていただいた次第です。

708:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 18:58:40 nqoOn0eD
まぁなんていうか人の好みはそれぞれでこう言うのもなんだけど
なんでわざわざ外人が作った外人向けの外人がサムライソード!サムライソード!って喜ぶような似非モンを日本人が欲しがるんだろう。
普通に和式ナイフなんかを買ったほうがいいと思うのになぁ
ついでに言うと輸入は無理だろう。
法的観点以前に一般の常識的な目で見て武器だろこれ

709:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 19:15:25 n80I7KM4
>>705
そのナイフメイカーは無知だな。
通関に関しては
「日本刀に似ている」と一人の税関職員が思った。
これだけでアウトだ。
ガーバー マスキーが「日本刀に似ている」で数年間輸入不可だったのは有名な話だ。
ナイフとしては小型と言われるマスキーでだぞ。
6センチを超えたら警官の気分次第で銃刀法違反だな。
6センチ以下でも携帯したら逮捕だけど。

ちなみに「これからキャンプに行く」と理由を言った者も逮捕された。
今年の話だから興味ある奴はググレ

710:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 20:21:44 9llvKdd4
ラップナイフも引っ掛かることがあるんだっけ?

711:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 22:13:20 SWZGj1PO
>>709
>「これからキャンプに行く」
デスノートの話?
そうじゃないならもうちょい一発で出てくるような検索ワードくれ。

712:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 23:27:21 DjX1IeNK
>707
こりゃあ税関一発アウトのうえに 下手うつと公安関係者の訪問を受ける。
このアブナイご時世に台湾製の日本刀擬の武器輸入、しかもベリ下で?
まあ悪い事言わんから止めた方が吉。

713:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/23 23:38:50 eAiq9P8D
>>712
おいこら!
>>707は台湾じゃねえ、姦国製だ!
しかっし、なんで姦黒人が強姦強盗目的で携帯するような刃物を
わざわざ危険を犯してまで手に入れようとするかね?理解できん。
CSのコブン、オヤブンあたりならまだ分からん事もないが。
どっちにしろ、コブン、オヤブンがもはや100発100中
税関で引っ掛かるというから、>>707の通関はまず無理と思って
間違いない。

714:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/04/24 02:39:45 cubtwbEa BE:184275656-2BP(1000)
>>698
>私設たたらも認めれば
認めてますよ。
現に人間国宝の一人はもう何十年も私製鋼をつかってます。

715:707
08/04/24 08:45:33 ArePCfWy
ボリシモは画像が良かったので、そこならば判断もしやすいかと思いました。
別のサイトから購入しようと思ってたんだけどね。
刃紋があるナイフを一本ほしいなと思いまして。別サイトだと100ドルくらいで買えるから、それもある。
通関は無理との事で、あきらめます。ありがとうございました。

716:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/24 20:14:53 hXZl1nMM
はい.


717:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/24 21:33:34 rHe82FPo
>>716
はい、じゃないが!

718:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 13:24:38 jkODmaMV
>>715
この手のナイフが大手を振って通関するなら川上辺りのアホショップが大喜びで仕入れて売りまわってるよ
国内でそういう流通が現時点で無いんだから無理ってことくらいすぐに気付きなさいよ

719:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 17:29:50 L7+WNxvl
>>714
そうなんだ。国が認定した刀匠が国が認定した玉鋼で造ったモノしか合法的な日本刀として認定されないと思っていた。
ありがとう。

720:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 20:44:33 pIWk6phq
質問です、今年90才になる祖母が悪い支那人を成敗する!と逝って祖父の遺品の軍刀に粉を吹いています。

どうしたらやめてもらえるでしょうか?

721:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 20:47:07 iTuEb6wj
そんなもんほっとけ!

722:楠 ◆KUSU555myc
08/04/25 21:23:35 A7br5UzK
>>719 正しくは
「国が認定した刀匠が国が認定した製法で造ったモノで
 製作本数を守った物しか合法的な日本刀として認定されない」です。
製作本数は年24本(月2本)。製法がどんなものなのかは勉強してください。

ちょっと上で話題になっていた銃刀法の事だけど、
マスキー以外だけでなくフィレナイフも反りがあるからって理由で
輸入ができなかった噂を思い出し調べてみたら
URLリンク(www5.cao.go.jp)
どうやら本当だったらしい。

今ではフィレナイフ系統の刃物は普通に売っているけど
昔はそれすら禁止していたとは驚きだ。

723:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:28:51 72cUAmS3
>>722
>昔はそれすら禁止していたとは驚きだ。
少し勘違いをしているな。無理も無い。常識的には理解できない事だから。

昔はフィレナイフ系統の刃物は普通に輸入して普通に売っていた。

ところが、ある日突然、通関中に不許可。
理由は税関の担当官が「日本刀に似ている」と感じたから。そんなレベルで通関出来るかどうかが決まっていた。
とうぜん輸入しようとした業者は大損。
シースナイフは全て輸入不可能のウワサが流れ、それ以降は通関不許可になるリスクをしょってシースナイフを輸入する業者はいなかった。
いつどの業者が一番最初にシースナイフの輸入を再開したかは知らない。

昔はフィレナイフ系統の刃物は普通に輸入して普通に売っていた。
一時期、税関の気分で輸入禁止。
今ではフィレナイフ系統の刃物は普通に売っている。

724:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:44:03 3LGgf51I
鉄板からナイフ作ろうと思ってるんだが。
どんな形がいいかな?
投げて刺さるやつがいいんだ。
鉄板は、結構やわらかめ。

725:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:45:32 yggFSTnB
>>724
鉄板そのまま投げればいいじゃん

726:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:46:57 3LGgf51I
>>725
見た目大事!


727:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:53:25 yggFSTnB
四角い鉄板そのままってかっこいいじゃん

728:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/25 23:58:18 3LGgf51I
長方形なんで。

スプーンみたいな。

729:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 00:00:53 PRMY62/l
長方形のスプーンか、中々独創的でいいじゃ無いか

730:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 00:01:06 7Yxjg62F
超包茎のスプーン?

731:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 00:01:31 NnwuQHCg
切り出す前のスプーンみたいな。

732:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/04/26 00:18:10 i3OMIH2n BE:147420746-2BP(1000)
>>724
デザインは
手裏剣スレ 02
スレリンク(knife板)
スローイングナイフ(投げナイフ)スレ 02
スレリンク(knife板)

製作法は
自作刃物総合スレ 07
スレリンク(knife板)

で尋ねるのが良いかと思われます。



733:黒猫
08/04/26 00:33:22 cYI8FYrd
>>723
 刺さるだけなら、針状の物が良いです。
 簡単に刺さるというのは、抵抗を受けにくいと言うことなので、先端が小さければ小さいほど刺さります。
 千枚通しやアイスピックは簡単に刺さりますよね。

 後、一般的に刺さりやすいと言われるのがダガー、簡単に言えば剣です。
 殆どのスローイングナイフはコレです。
 ついでに投げるのなら云々と語りたいのですがやめます。
 後は剣氏が紹介した所へどうぞ

734:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 08:43:43 qsFM4t9b
どんな形状の刃物なら大丈夫かってのは、ぶっちゃけ警察に聞くのが一番確実ですか?

735:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 15:36:02 BFkfdbPE
そんなものは警官によって解釈が異なるから聞いても無駄。

736:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 16:32:43 3Sy7wKua
外国(アメリカ)の軍や特殊部隊のナイフで、
日本の刀匠が作っているものがあると聞いたのですが
実際にそういうのはあるのでしょうか?


737:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 16:47:35 BFkfdbPE
ない。
単に私物を持ち込んでいる人間がいるというだけの話。

738:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 22:20:36 UXgYX/r7
レザーハンドルのナイフを購入しました。
さて、こいつの手入れはどうしたらいいのかな?
ちょっと乾燥して、毛羽立つ様な感じです。




739:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/26 22:24:01 1ANjFT1V
マルチは氏ね

740:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/04/26 23:16:12 3YAxvVqk BE:386977897-2BP(1000)
>>738
【お手入れ】刃物のメンテナンス2【レストア】
スレリンク(knife板)



741:名前なカッター(ノ∀`)
08/04/27 00:51:24 +e7jaowS
>>737
そうなんですか。ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch