08/04/02 23:29:03 IqQfOklm
>>745
「わらしべ」とは何でしょうか?
スンマセン、ググっても今一わからんかったもんで;
>>746
喜屋武様、お久しぶりです。
仕事が忙しかった反動か、鉄を叩きたくなって久々に作ってみました。
バーナーは 「身近にある物から~」 としている以上、道具も簡単に調達できる
物でないと挑戦してもらえず意味がないかな、 と思いまして・・
今回は全長70mmほどの釘を使ってみましたが、カートリッジ式の炎直当てでは
これぐらいが限度ですかね。
焼き入れも厳しくなってくるかと思います。
釘の痕跡・・というか製作途中
でもこれはこれで良いような気がしてきました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
ちなみにコンクリート釘ですが一般的に使われている材質はS43C相当品のようです。
焼き入れ硬度はHRC56~。
販売されている状態でも45~は出ているようなので、叩く場合は熱間、または
キッチリと焼鈍ししてから叩いてください。
そのまま叩くと当然金床が痛みます。
また表面に軟化層があるようです。
これは脱炭層なのか亜鉛メッキの下地処理の類なのかはわかりませんが、エッジに
なる部分はすこし大きめに削り落としたほうがよさそうです。