08/01/12 13:26:18 jq7eBIMI
CV134は硬くて削りにくいと言われていますが、私の経験ではそれ程でもありませんでした。ATSとかと大差ない感じ…だけど
VG10とか他の鋼材でもそうですが、同じ鋼材でも焼きならしの加減にばらつきがあるのではないかという気がします。
(機械工作では問題にならないが、手で削ると差があるということか…?同じところで一貫して買わないからか…?)
CV134のフィーリングですが
熱処理は八田でHRC63.5~64くらいでした。
うわさ通りタフな鋼材で大形ナイフを作って鉈の代わりに山で枝打ちなど荒っぽく使っても欠けも無く切れ味も変わらない感じです。
しかし研ぎにくく色々砥石を変えて試してもイマイチ大味な刃しかつけられませんでした。
小型ナイフも作ってみましたが、上記の通りで駄目でした。
硬い癖に粘いので独特のカエリというかバリが出て、これがなかなか綺麗に取れません。
しかし鉈のような用途で特別鋭い切れにこだわらないのなら、非常に実用的な鋼材かと思います。
あとやや錆やすいです。