07/10/15 23:34:12 ZRuiaY2T
>>387~>>390
皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
>>388
サブゼロ処理は水にドライアイスを投入したので良いでしょうか?
ググってみたらアルコールにドライアイスを投入する方法が出てきたのですがやはりこちらなんでしょうか?
質問ばっかりですいませんm(_ _)m
392:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 00:59:35 mRBmhYRo
>>391
水にドライアイスだと水が凍ってしまってダメだろ・・・。
塩混ぜて凝固点降下させたってたかが知れてるし。
アルコールは凍りにくいからアルコールを使うべき。
スピリタスとか売ってるんじゃね?
393:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 01:21:10 Aq1XwxiQ
メチルのほうが酒税かかん無くていいんじゃね?
394:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 01:21:57 Aq1XwxiQ
あドライアイスよりも手に入りにくいか
スマソ
395:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 12:09:06 XROEvL6U
つ 工業用アルコール(燃料用)
396:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 12:44:29 eCuW9iBQ
つガソリン
397:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/16 16:36:30 XROEvL6U
ちょww
398:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/17 16:54:00 2W7xfWU+
URLリンク(www.yamashita.org)
これって空豆氏ですかね?
399:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/17 17:56:52 S1VcMXsc
URLリンク(bbs.avi.jp)
海での実用前提+積層鋼使うための試作ゆえ仕上げは大手抜きだが切れには問題ない
材料・熱処理・消費消耗材の合計で4000円ほどか
400:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/21 23:41:20 0Ry+yjgR
スレ違いかも知れませんが ODAでランドールもどきを作ってみました。
画像アップできません、しばらくお待ちください。
401:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/21 23:49:49 0Ry+yjgR
アップできました
URLリンク(bbs.avi.jp)
402:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/21 23:51:41 0Ry+yjgR
URLリンク(bbs.avi.jp)
403:黒先 チンポ
07/10/22 11:25:58 le1WqqIV
URLリンク(photo3.avi.jp)
404:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/24 11:58:33 tyPVZbMi
ナイフ作り自体初めてですが100均ナイフに挑戦してみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
材料:100均菜切り包丁
工具:電動ドリル、グラインダー、超硬ホールソー、100均ダイヤモンドヤスリ。
作業時間:4時間
グラインダーで大まかな形を削りだす時点で熱が入ってるんで
ペーパーナイフ以上のモノにはなりませんでした。
ちゃんと研げば使えるかもしれませんが刃持ちは悪いでしょう。
ウォーレントーマスやSAKURA-WORKS風のデザインを狙ってみましたが
素人じゃうまくいきませんでした。
405:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/24 13:11:48 tyPVZbMi
形をちょっと変えてみました。
ちょっとシャープなイメージになったかな。
URLリンク(bbs.avi.jp)
406:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/24 14:08:17 tyPVZbMi
微調整してみました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
407:黒先 チンポ
07/10/24 16:33:48 9Nm2r1Mn
URLリンク(photo3.avi.jp)
408:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/25 14:55:05 eN8zNb2w
シースを作ってみました。
100均の本革ネームホルダーを切って貼りあわせ。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
409:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/25 21:51:43 snqWZN2C
今焼きに出してるから
あがってきたらアップするね。
410:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/26 19:34:38 1vJ3nZHk
ものずき氏に質問です。
ラブレスタイプの4.5inユーティリティをフラットで作るとき、
鋼材の厚みは、どの程度のもので作っておられますか?
411:ものずき
07/10/26 21:43:05 2taYP7SG
漏れが作ったのは 3mm
412:ものずき
07/10/26 22:53:29 8AFF9OCR
>>410
そのぐらいのサイズだと約4mmの厚さの鋼材を使ってます。
乱暴な使い方をしないのであれば、3mmぐらいもいいかも知れません。
以前、4.5mm(黒皮付きだったので、実質4.8mm)厚で4incの物を作った事がありますが
ちょっと実用性がいまいちに感じました。
>>410
おいら以外にも物好きなのがいるんかな?w
413:ものずき
07/10/26 22:55:39 8AFF9OCR
↑最後の行は>>410じゃなくて>>411だった・・・orz
414:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 11:02:41 CKMx0CEq
>>411-412
回答ありがとうございます。
3mmのクロモ71年ぐらい前に買ったのですが、
薄すぎるのではないかと思い使うのを躊躇していました。
やっぱりがしがし使いたいので、硬さも軟い鋼材ですし、
今回は違うデザインにします。
何時になるか分かりませんが出来たらうpします。
二人のものずき氏に感謝w
415:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 12:07:49 pyh2Mupt
>>414
歳いくつだ?
416:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 13:09:43 FkvWm5dZ
昭和10年くらいに買った鋼材か、オクに出せばプレミアが付きそうだな(w
417:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 13:15:17 NzLJl1ga
ボケ滑り過ぎに唖然
万一マジなら救いようがない
418:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 14:20:18 E+g/lNpC
セブン セブン セブン
刃~るかな星が ふる~さ~とだ~♪
ウルトラセブン ファイターセブン
ウルトラセブン セブン セブン
進め! 銀河の果てまでも~♪
ウルトラアイで 「スパーク!」
419:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 18:58:38 awkhEWhd
廃車のバネ鋼で 頑丈なナイフ出来るよ、
昔の農具で ギザギザのΛΛΛΛΛあの部分で 忍具の 苦無が二十は出来るよ、
420:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/27 21:30:25 rQ1b3ksC
412の物好き様 411です。
前すれ見ないでレス入れてしまいました、別に騙った訳ではありませんので
お許しを。
421:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/28 00:32:54 qSPgrBC4
>>387~>>397で教えて頂いたサブゼロ処理はまだ試してないのですが、2丁ほど形になったのでうpします。
URLリンク(bbs.avi.jp)
↑プッシュダガーのつもりです、百均の平ヤスリ(T12-A鋼)を焼き戻し→整形→焼き入れで作りました。
ハンドルは紫檀の端材を使いました、裏なので見えませんが、焼き戻しの時裏側に大きなヒビが入りました。
出来上がって気が付いたんですけど形状に問題がありますね・・・orz
結局実用性がないので作業台の上に放置状態・・・。
URLリンク(bbs.avi.jp)
↑百均のハサミで作った魚の血抜きです。
ハンドルはホームセンターで¥150で売ってた縞黒檀、消費材を含めると¥400くらいで上がりました。
実は今まで作ったナイフの中で一番うまく出来たと思える一丁です。
422:名前なカッター(ノ∀`)
07/10/28 00:47:06 16QK955C
磨製石器の包丁だけど、何か?
423:トギー ◆NAiBHuyoBI
07/10/30 01:51:32 aB8yC2Wx
ホームセンターで購入した銅丸棒(8mm)で製作したペーパーナイフ
140mmの長さでカットしてハンマーで叩いて整形。
六一〇ハップで黒染めした後、軍手にユーゲル(工場などで使われるピンク
色の手洗い用洗剤)つけて磨きだしてあります。
URLリンク(bbs.avi.jp)
424:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/01 23:33:02 2CriJ4oO
見えないんですが・・・。
425:黒先 チンポ
07/11/01 23:58:46 NXiTmU0q
URLリンク(photo3.avi.jp)
426:424
07/11/02 00:48:25 Thxy204S
ありがと~。
427:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 18:53:51 QDOTrcXj
3mm鋼材の鋼材用に、真鍮でヒルトを作ろうと思ってます。
だけど、うまく鋼材ギリギリの長方形の穴が空かないんです。
5mm厚だと綺麗にいきますが、薄い鋼材用の穴をあけるコツがありましたらお願いします。
428:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 18:55:39 QDOTrcXj
ごめんなさい
× 3mm鋼材の鋼材用に、
○ 3mm厚の鋼材用に、
429:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 19:49:54 oYOlo7OQ
>>427
僕は3㎜の場合、2,5㎜くらいの穴を並べて空けて、そこから薄い平の組ヤスリを差し込んで削ります。
こまめに確認しながらやれば結構ぴったりと出来ますよ。
ちなみに初めに開けた穴が繋がらなかったらヒルトを固定して電動ドリルの刃
の横部分を使いドリルを斜めにして繋がったところを削り落とします。
430:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 20:12:33 hS7gMMWk
フルタング用の溝ならリフォームソー付けた丸鋸で切り目入れる
材料固定しっかりして必要寸法ずらしながら数回切り込めば
かなり高精度、固定や定量ずらしの方法は自力で考えろ
ナロータング系の角穴ならドリル刃の代わりにエンドミル使って
固定徹底の上ボール盤で重ね明けと言う手もある
手持ちしかないなら>>429の示した方法一択だ
穴繋ぎに金工用糸鋸使えぐらいしか言うこと無い
いずれにせよヤスリでの最終調整・仕上げは必須だ
431:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 21:14:27 c4PugMa/
>>425
これいいな
432:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 21:19:04 Hi/ie8Ak
しぶいよな
433:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/02 21:25:44 QDOTrcXj
>>429-430
アドバイスありがとうございます。
今はヤスリと電動ドリルという貧弱な環境しかありません。
穴を限界まで近づけて空け、穴の間にヤスリを鏨のように入れて破壊してました。
そうすると一番薄いヤスリでも3mmあったので、微妙に3mmを超えますので‥
アドバイスを元に再度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
434:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 00:52:29 oMcFyosG
>>433
鉄のこの刃を3・4枚重ねて斬れ
435:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 02:09:48 9xuDa8zv
>>425
クオリティ高い。
436:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 21:05:23 oHYKnobv
細工用の細い鑢を100均で買えば良いじゃないか。
後は、薄い板に紙やすり絡めるとかさ。アイデア勝負を期待するぞ。
610ハップでステンや鋼は染まるのかな。他にもガンブルー以外で
染まるものって何があるんだろうか?
437:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/03 21:08:57 ljj/qjr6
つ 柿渋
さび転化プライマーなんかもシャレにならないくらい強力だ
438:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/05 17:29:06 xFaRb4Ie
ツボサンって所のヤスリがいいと聞いたんだが愛用者いる?
439:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/05 19:03:28 8KXmARBy
ツボマン?チェンソーの目立てヤスリはツボマンしか使った事無い
440:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/05 19:57:56 vPDub91B
つぼまんよりつぼさんの方が細かい
441:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/11/06 00:51:54 HhaXDIRR BE:196560184-2BP(1000)
>>438
細かいヤスリは精度がいい。
刃持ちは普通。
442:438
07/11/06 12:02:16 jz1V+D9C
>>441
サンクス、切れ味はどうでしょ
443:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 12:53:14 qxsZYyRS
>>442
(・A・)イクナイ!!
444:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:06:26 n6PjR4TO
今日、自作ナイフに刃つけしてもらったのですが、
熱処理後にベルトグラインダで整形しなおしたときに
焼きが戻ってしまったみたいで、部分的にしかちゃんとした
刃がつかなかった・・・
熱を加えてしまったと思われる部分はかなりのナマクラ・・・
445:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:13:56 Q7V6dTd6
ベルトグラインダで中まで焼きが戻るなんて、鋼材はなんだ?18ー8ステンレスか?
446:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/11/06 21:18:16 J9ukBmUU BE:36855623-2BP(1000)
>>442
細かい奴は非常に良い方だと自分は思っています。
ニコルソンとかバローベト比べても遜色ない。
費用対効果を考えると良いのでは?
自分は愛用しています。
447:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:27:13 n6PjR4TO
クロモ7なんですけど、大雑把に手作業で作ったナイフを
後日、安物のベルトグラインダ買っちゃってうれしかったもんだから
大胆に整形しなおしちゃったのです。
普通、それくらいでは焼きは戻らないものですか?
448:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:29:38 Q7V6dTd6
焼き鈍し温度で検索、薄皮一枚分焼きが訛るかもしれんが研げば無問題
ベルトグライダで焼き鈍し温度まで加熱しました、つーならソレはそれで凄いかもな
449:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:42:21 n6PjR4TO
ということは、ただ単に、ちゃんと刃が付かなかったってだけなのかな?
実は整形する前にも、同じように刃をつけてもらったのですが、
そのときはちゃんと鋭い刃がついた。
で、今回も同じように刃をつけてもらおうとしたら、
上記のような塩梅なものですから、ベルトで削ったのが原因かな、と。
450:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 21:44:25 jz1V+D9C
>>446
重ね重ねサンクス!
今度知り合いがカタログ持って来てくれるらしいんで物色しまつ
451:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/06 23:34:57 eAWFdIqW
>>450
ツボサンのHRC-70の高硬度ヤスリいいぞアレ。
安いし刃の付き方も良いし買って絶対後悔しないよ。
452:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/07 20:07:28 CwCokTmw
>>445
吹いた。
453:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/07 20:26:58 VVOhTp92
18-8だって爪相手に負ける極小の持ちでも良いなら切れる刃は付くんだ
丸刃に減らして砥石当たってないだけだろそんなもん
「刃は付いたが一枚紙切ったら切れなくなった」だったらナマクラだ
「砥いでも切れない(刃が付かない)」は下手なだけ
例外は焼き損ね脆化でボロボロな状態のみ
これだけは付ける傍から毀れるから刃が付けられない
454:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/07 22:37:51 upN4TkN3
>>453
「18-8だって爪相手に負ける極小の持ちでも良いなら切れる刃は付くんだ」
「「砥いでも切れない(刃が付かない)」は下手なだけ」
この文脈は支那畜擁護厨が駆使する屁理屈と全く同じなので注意しよう。
紙一枚切って切れなくなったら「砥いでも切れない」という感想を持つのも正常な感覚。
455:トギー ◆NAiBHuyoBI
07/11/08 02:20:15 Tu/KuJGo
>>442
工具屋さんがもってくるので殆ど壺三つかってます。
半丸をつかうことが多いのですが、焼き反りが少なく
平面もつかうことができるので気に入ってます。
精度のいいヤスリは硬質材より銅・アルミなどの軟質・難削材を
削るときに差がでますね。
とくに銅を加工するとき精度のいいヤスリがあると、ものすごく仕事が楽。
綺麗にヤスリ目が揃います。(ここらへんは剣氏が専門でしょうが)
ただ、ヤスリも消耗品
高いのだけでなく、用途に合わせて使い分けるのがいいと思いますよ。
100均ヤスリも値段の割りに使えます
456:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/08 12:14:49 pCyQ0rTZ
>>451 >>455
サンクスノシ
つか自分愛用のスナップオンのヤスリがツボサン製と発覚
シルバーアクセ作るのに使ってるが目詰まりしない
リューターの刃頼んだので来たらインプレしますノシ
457:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/11 18:00:49 3MnV+LFY
コーナンで鉄板買って
刃を付けて柄を付けるだけで刀作った。
焼き入れもしてないし鋼がないからショボい…
458:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/11 18:33:58 oVNtLwIl
>>457
焼きの入る材料でも削る手間は軟鉄とさほど変わりませんよ。
でも銃刀法違反にならないよう注意しましょう。軟鉄でも刃を付けると鉛筆
1本位は削れるようになるので、銃刀法に抵触するかも知れません。詳しいこ
とは知りませんが、模造刀は亜鉛合金製が多いです。刃物関連法規総合スレで
確認してみては?
459:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/14 19:40:48 jSirdmFx
>>421の魚の血抜きを高校美術展(工芸部門)に出品したら県代表になった。
全国大会は来年8月群馬であるらしい。
460:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/14 19:47:07 jSirdmFx
↓そしてその穴埋めのために作った実用の血抜き。
URLリンク(bbs.avi.jp)
461:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/14 23:50:25 ifxFr93M
>>459
俺も高校のときに出品しとけば良かったw
462:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/16 20:34:34 Jn/jaON3
ところで、今鉄工ヤスリをベンチグラインダーで削って
ナイフを制作中なんですけど、ベンチグラインダーやディスクグラインダー
でヤスリを削ったりすると焼きが戻ったりするんでしょうか?
463:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/16 22:09:12 68HmuDfO
>>462
ちょこちょこ冷やしながら削らないと焼きが戻るから気を付けれ。
464:素浪人
07/11/16 22:21:10 BzziQiRJ
なぜ上げないのだろうか?
冷やしながらというのは、水で濡らして、という意味ですよ。
ゆっくり作業しましょう。一気にやろうとすると温度はどんどん上がりますので。
まあ、焼きが戻ってしまっても、また焼き入れは出来ますので、取り返しが付かないという訳ではありません。
465:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/11/16 22:35:14 DzOTsQwG
あと分かりやすい目印としては、
温度が高くなると色が変わってくるので、
色が変わるほど高温になると危ない!と覚えておくと良いかも。
あと刃先は薄いだけ熱くなりやすいので気をつけて。
ベンチグラインダーで削るなら
素手で削って、持つのが辛いほど熱くなったら
バケツかなんかに突っ込んで冷やしながら作業すると安心だとおもいます。
466:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/16 22:52:19 Hm/oL3I2
>492
刃の部分が出来上がに近づくほど熱がたまりやすくなるよ、硬いヤスリを苦労して削って結局熱処理やり直す可能性が高い
なら最初から焼入れするつもりで先に焼きなまして加工しやすくしてから削るっていうやり方もあるよ
ドライアイスとアルコールでサブゼロ加工とかして遊ぶ楽しみもできるしオススメ
467:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/17 11:47:14 eZEf8jC2
>>492に期待
468:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/17 12:13:39 h+oqB3wy
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の親族死ね DQN男の身内死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
469:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/17 12:46:09 J+13GTQ3
>>463~>>466
自分の手元にある電気釜は奥行きが11㎝程度しか無く、斜めにしても14㎝
くらいまでしか入らないので今制作中の刃渡りだけで150㎜弱あるナイフは
焼き入れができないんですよね。なので水で冷やしながら少しずつベンチグラインダー
で削っていこうと思います、先端は粗い水砥石かダイヤモンドヤスリを使って
地道にやろうと思います。レスありがとうございました。
470:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/21 19:00:51 t7hVMZ5a
質問ばっかりですいませんm(_ _)m
バフがけがどうしても上手くいきません。
青棒とフェルトバフで>>421の血抜きのブレードを磨き直しているのですが、
どうやっても曇ったような感じに薄くフェルト痕がついてしまいます。
いつも質問ばかりですいませんがどうか今回もアドバイスお願いします。
471:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/21 19:04:01 pjXkr6IF
とりあえず、青棒のメーカーと番手
フェルトバフは何に付けてるのか、ディスクグラインダーか?ベンチクラインダーか?
472:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/22 13:36:15 HMnLhMbc
>>471
失礼しました。
藤原産業株式会社の青棒です。
番手はツヤ出しとしか書いてないのでわかりません。
フェルトバフはベンチグラインダーに付けています。
473:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 17:04:36 lDD9KKP6
>>472
回転が早すぎて青棒が固まってるかフェルトが焼けてない?
俺もフェルトだと目詰まりして上手く行かない事ある
布バフで鏡面いけるよ
474:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/23 22:47:28 LczD1v/l
URLリンク(bbs.avi.jp)
醤油染め
475:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/29 02:45:23 tLZdT4mR
スレちで悪いけど、今まで簡単だと思ってたんだが
結構難しいな、今棺桶の錠や鍛治屋の政が使ってた分離するタイプの手槍(銃刀法違反にならない程度)を作製中なんだが…もう少し工夫しないといけない
476:名前なカッター(ノ∀`)
07/11/29 22:18:36 gq+9GQ7F
>>473
レスどうもです。
修学旅行に行ってたのでレス遅れました。
とりあえずアドバイス通り布バフを使ってみようと思います。
↓はスレ違いかも知れませんがニュージーランドのホームセンターで
買ってきたナイフです。
下二本がセットで16NZ$(およそ1540円)で上が6NZ$(およそ540円)
でした。
URLリンク(bbs.avi.jp)
477:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/02 01:44:31 VkBEmWE9
とりあえず ウップ
URLリンク(bbs.avi.jp)
478:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/02 14:32:02 HtvIibPT
>>475
お、刃物板にも必殺ファンがいるとは嬉しいね
あのカリカリ……という音を出すのは無理だろうけど頑張って
479:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/05 13:41:19 ycz1e6eo
>>477
見られないんですけど・・・。
480:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 03:04:01 8QNUT13e
6㎝以下の作刀なら法律に抵触しないよね?
481:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 18:12:20 R8bPtHm8
作刀が何を言っているのかヨクワカランガ
法的には何cmだろうが何メートルだろうが自由だ
それを持ち歩いたりすれば法律に触れるが
482:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 19:48:43 gqDTYJbk
ZDP189で作ったナイフを 焼入れしようと七輪に炭をおこしドライヤーで風を送り・・・・
その後悲劇が 鋼材が溶けてしまったあああ
483:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 20:16:34 HYR9CVKO
青紙積層綱を鍛造し、自分で熱処理した自作ナイフ。今日研ぎ上げて木を削
ってみたら、何とノーブランドの中国製ナイフより刃持ちが悪い!
自信喪失。トホホ・・・
484:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 20:53:20 /+VDpbm3
>>482
そりゃ粉末冶金だもの、あんまり無茶に加熱すれば溶けるよ。
これはZDPでもS30Vでも同じ。
わりと条件シビアなので粉末冶金鋼の焼入れは業者さんに任せた方がいいよ。
485:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/08 21:54:30 4l5e/nKX
カッターナイフの長さを詰めて、側面に穴空けてホールド用の金具を付けただけなんだが・・・・
自作とはほど遠いね(ー。ー;)
URLリンク(bbs.avi.jp)
486:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/10 11:06:48 uUU1sVyS
最初はそんなものだよ。
俺なんか市販のナイフを買ってバラしたのをジョイントするだけだったし
487:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/10 13:24:29 6D94YT9f
そっからドツボにハマるまでが1年以内かなあ。
最近自作道具を扱うホムセンが増殖してるから ハマるのが加速してるかも。
488:485
07/12/10 15:28:12 ZZnGToT7
私は絶えず車のキーを持ち歩いてるので、あんな刃物でも常に有ると便利です
このスレ読んでたら無性に自作意欲が沸いてきまして・・・・
そこで質問です。
キーホルダーサイズで、簡単に刃が出せて間違ってポケットの中で刃が剥き出しににならないような
機構でシロウトにも作れそうな形ってどんなのですかね?
手持ちの道具は、ボール盤やらディスクブラインダーとかの他は、素人修理程度の自動車整備用の工具は揃ってます
489:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/10 17:46:14 jJlWUYCS
>>488
スリップジョイントなら大丈夫かと。
10徳ナイフとかと同じ感じのロック機構で、バネで抑えてるから。
490:485
07/12/10 18:35:14 ZZnGToT7
URLリンク(www.geocities.co.jp)
これですね・・・・?
図面が有れば何とか出来そうですけど・・・・
硬すぎたり緩すぎたりと・・・ロック機構の微妙な寸法が難しそうですね(苦笑)
491:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/10 19:35:16 JqeSBFM9
今ちょうどスリップジョイトのナイフに挑戦中で
焼き入れ頼み中です。
シースナイフしか作ったことなかったから、どうなることか。
悩んでないでドーンとやってみたらいかがかしら?
ごきげんよう
492:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/10 20:59:48 TeWwrEFP
うちの会社のじーさんいつもナイフ作りしてるW
493:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/11 17:20:20 +f1BIvzp
>>490 キーホルダーサイズならバタフライナイフ形がいいんでは?
コの字型のアルミ板とかテキトーな鉄板をドリルとかグラインダかなんかで形作って組み合わせればケッコーいけそう。
もちろん刃は鉄やすりな。
494:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/11 22:01:38 hBzh77bi
夜分、恐れ入ります。質問させて下さい。
焼き入れ済みのステンレス鋼(HRC60程度)の5~6mm厚材に、
穴あけ加工はできないものでしょうか。
ファクトリーナイフのハンドルを自作するためのボルト穴用です。
ホームセンターの安物コバルトハイスドリル刃では不可能でした。
何か方法は無いのでしょうか。どなたか経験者の方居られましたら、
アドバイス頂けないでしょうか。
よろピクピク。
495:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/12/11 22:13:13 Mh/j7S9d
>>494 ちょうど私も同じ悩みに直面してます。
解決策としてOSG社のSH-DRL(高硬度鋼用超硬ドリル)と言う
HRC70までの鋼材にも穴あけが出来るドリルを購入したので
問題は解決しそうなのですが(まだ穴あけはしていないです)
価格がアレなのでオススメはできませんw
高硬度鋼用のでなくても、超硬のキリは
URLリンク(ha.monotaro.com)この店にいくつかあったので
その中から安めのものをセレクトすれば大丈夫かもしれません。
でも私は賭けで安物を買って無駄にするより
専用の物を買った方が安全だと思って高い物を買いましたが、、、
あとネットを探してみると、コンクリートドリルで
焼入鋼の穴あけをしている話があったので
もしかすると大丈夫かもしれません。
496:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/11 22:51:20 hBzh77bi
やはりボッタクリ高級ドリル刃になりますか。
検索かけておりましたが、5~6mmで一万前後・・・。
ばかも~~ん。
ありがとうございました。色々検討致します。 マサシゲへ。
497:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/11 22:59:54 hBzh77bi
やはり高価格ドリル刃になりますか。最近検索しておりましたが、
5~6mmの物で一万前後・・・。 ばかも~ん・・・。
色々検討してみます。ありがとう。 まさしげ。
498:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/11 23:00:17 gmjxFWyM
>>496
>>496
何がボッタクリだ?
相応の目的に合わせて相応の素材を使っているから相応の値段になっている。
目的に適った物に相応の値段が付いているだけのこと。
そんな事を理解しているのかしてないのか、安易に「ボッタクリ」という言葉を
使う君の底が知れるぞ。
卑しくも道具をつくろうとする者なら、相応の思慮を持ちたまえ。以上。
499:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/12/11 23:09:13 Mh/j7S9d
まあ道具は値段だしね。
高い物はそれだけの違いがある。
>>497 太くなると値段が上がるので
2~3ミリの5000円くらいのにして
ピン止めのナイフにすれば安上がりかも。
何本か作るとして、
ボルト代が浮くと考えればトータルで安いかも。
500:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
07/12/11 23:49:05 3+zeP57q
酸を滴下する。
501:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/12 01:10:50 qBry523A
>>498
素材だけじゃなくて労力も・・・ね。
硬度が高いから余計に切削も面倒くさいんジャマイカ?
つーか球のダイヤモンドビットつけたリュ-ターを
少しずつ押し付けていけば穴開くんじゃね?
開いたら棒のダイヤモンドヤスリで広げていって
ある程度開いたらチタンコーティングのキリ使うとか。
502:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/12 03:51:21 mO1jBUa+
100円ショップのリューター用ダイヤモンドビット良いよん!
鉄鋸の刃や磁石に穴開けた♪
503:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/12 18:12:55 x5ET5Bfd
>少しずつ押し付けていけば穴開くんじゃね?
リューター持っていて5~6本使い潰すつもりならそれもアリだろう
でも、無くて新規にリューター他を買うなら上のドリルの刃を買ったほうが割安かと
タウンページで鉄工所探して穴あけやってもらえますか?、と聞くのが一番安上がりだと思うがね
何十も開ける感じでも無さそうだし
いや、自分でやるんだやりたいんだ、つーならいいけど
504:楠 ◆KUSU/IrBdQ
07/12/12 21:09:47 tqYCrOId
超硬ドリルの話題が出たので、今日試しに
買ったSH-DRLでHRC58のステンレス鋼に穴あけをしてみたら
ごく普通に穴あけができて驚きました。流石専門道具w
どうしても困っているなら
私に送ってもらえれば3ミリ穴ならあけられますが、、どうですか?
505:名前なカッター
07/12/13 02:09:52 0O4r2sVB
高価なドリル刃1本に何千円出すより、ダ○ソーの1本100円を大量に
買った方がいいのでは?。
ドリルも最終的に消耗品、折れたり欠けたりしたら研ぎなおすのも地味に
難しいし。
後、楽に穴あけをするには使う道具による、ボール盤だと楽に穴あけができる
一般だと電気ドリルですね、手で持ってやると不安てなので、ホームセンタ
などで売っているスタンドと加工物を押さえる万力を使えば楽に開けれる。
穴あけ時も一気に広い穴を開けずに、最初に小さい穴を開け徐々に広げて
(ドリル刃2mm→4mm→6mm)行けば楽です。
その他に穴を開ける所とドリルの刃に、油又はオイルをかけながら穴あけ
すると切削抵抗を少なくでき、刃先の焼きつき&磨耗を抑えられ寿命を長くできます。
506:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/13 22:42:26 QeWp/+Kr
今日ダイソーのコンクリートドリル(先端タングステンカーバイト)を
ダイヤのルータービットを使ってドリルの形状に削り、焼き入れ工具に対しての
穴開けをやってみました。
ドリル経は4,0㎜、ボール盤を使って数種類のメーカー別ヤスリが削れるか試して見ました。
結果は
百均のヤスリ(T-12A鋼)→楽に貫通
ツボ八のヤスリ→貫通
ALPS(?)と刻印のあるメーカー不明品→・゚・(つД`)・゚・
根本近くの刃のない部分で試してみたのでもしかしたら焼きの入ってない部分
だったかも知れませんが、これならルーター込みで三千円くらいで揃いました。
507:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/13 22:59:25 HDIM8tq6
>>506
そのドリルの写真うp!
508:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/14 01:01:19 YYpNHpaY
先日質問しました者です。様々な考え、参考になります。
マサシゲさんは超硬ドリル刃を使用されたそうですが、
そのドリル刃のシャンクとかいう部分が円柱状に見えますが、
小生が使用しております一般的なドリル刃は六角柱状なのですが、
電動ドリルに使用可能なのでしょうか。何かパーツが別に必要なのでしょうか。
電動ドリルとドリルスタンドで、何とか自分の手で作るつもりです。
助言ありがとうございます。
509:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/14 02:18:59 Uh4x0Dlp
>508
いや一般的なドリルは円柱形ですよ
六角なのは、ドリルチャックが付いてない電動ドライバーでも使えるようになってるだけです
どちらもドリルとしては普通にチャックで掴めるので問題ないです
六角軸は、製造段階で余計な行程が増えるために精度が劣ると言われてますが
我々のような素人作業では、その精度の違いなど全く問題ないと言うか・・・・
少なくとも私には精度の違いが解りませんw
510:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/14 19:41:22 55wlXpZC
>>507
URLリンク(bbs.avi.jp)
これです、実際には研ぎ直し過ぎて先端のタングステンカーバイトが無くなって
しまったので画像下のドリルは使い物になりません。
上の5㎜のドリルは刃付けを失敗してこれまた使い物になりません。
昨日は偶然成功したのですが刃付けは意外と難しいです( ̄∀ ̄;)
511:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/14 21:36:41 0Vj+ugpH
>>510
すげー、器用なことやるもんだな。
512:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/14 22:38:12 Uh4x0Dlp
>510
コンクリートドリルの超鋼チップの先端が山形になってるだろ?
その山を削って片刃みたいに研いでみなよ、90°の方はいじらないでね
それだけで行けると思うが・・・・・?
513:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/15 00:42:51 RNUW3XNA
>509 そうでしたか。存じませんでした。力がかかると滑りそうに感じましたもので。
ありがとね。 ども。
質問ついでですが、フルタングのハンドル材の固定ボルトについてですが、
シュナイダーボルト等の最終的にネジ頭を削ってしまうボルトの他に、
六角等の穴付きボルト(キャップボルト)などのボルトを使っているカスタムナイフを
見かけますが、穴付きボルトは防水面でどうなのでしょうか。ボルト長が選べるので
検討しておりますが、締め付け時にエポキシ樹脂等で固めてあるのでしょうか。だとすれば、
エポキシ固めのハンドルもボルトも交換することができないという事でしょうか。
細かい事を書き込んで、勘弁してね。ごみん。
514:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/15 01:10:59 5Nce/c7j
>>513
お前は自分で調べてみるとか、考察してみるとかいうことが出来んのか?
グダグダと甘えるな。
515:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/15 17:25:22 RNUW3XNA
>514来いヨ?
お前は自分で自分を絞 殺せいっ。ごみんね。
516:剣恒光 ◆yl213OWCWU
07/12/15 18:06:10 kd7Esoss BE:221130566-2BP(1000)
ダイソーに売ってる超硬チップ付きのタイル・ガラス用ドリル刃も焼入れ鋼材への穴開けにつかえない事は無いよ。
磨き棒にも使える。
URLリンク(photo3.avi.jp)
517:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 03:59:46 XfHencKA
ハンドル用に買っておいたダイソーの水牛の角のペーパーナイフが
食べかけのお菓子で発生した蛆虫に食われて穴だらけになってたorz
518:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 10:20:52 q7Dbkk0J
下手すると衣類も穴だらけかもよ・・・
519:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 12:54:21 t9Y1088C
>>517
最近、耳の穴が痒かったりしないか?
520:517
07/12/16 15:15:32 cl9wJwRv
>>518
幸い衣類は別の部屋に置いてあるので大丈夫でした。
>>519
さすがにそれはwww
ベッドの斜め下の箱の中で30匹ぐらいが、って状態なんで。
しっかしネズミに食われたチーズみたいな穴明きワロスw
521:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/16 19:19:06 wqXNS/IC
>>519
耳の穴に湧くのはダニ、ウジでは無いよ
522:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/26 15:28:41 gXjLa4Pm
始めての練習に使えなくなったヤスリを彫刻刀にしました
双頭グラインダーで一気に形まで削って後は普通に砥石で仕上げました
最後の仕上げはPen1のセラミックでやりました
市販のと違い柄まで一体なので荒っぽく使えて満足してます
次は工作用の小刀に調整しようと思います
良い素材、方法など無いでしょうか?
523:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 11:27:22 ArVQ8o8s
みんなに聞きたいんだが、グラインダーとかウルサイ工具を使う時にどこで作業してる?
俺は丸鉄柱からクナイを作ろうとしているが住宅街に住んでいるからグラインダーは使えず、金鋸で頑張ってます。(後1年以上かかるかも…)
もしも自宅でグラインダー使ってる猛者がいたら騒音対策を教えてくれ!
524:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 11:51:58 qNoLXkWB
イイヨなぁ 関の高校生は
URLリンク(knifedamashii.jp)
原氏から直接教えてもらえて・・・。
写真で見てもそれぞれの個性が出て定番ドロップポイントのレプリカじゃなさそうだし。
525:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 12:29:31 5oRAvrNX
近くで道路やらの工事が始まったら、
その音に紛れてグラインダーかけってのは昔やってたな。
でも早朝深夜は論外としても、
昼過ぎに1,2時間ぐらい~とかならそんな神経質になることも無いんじゃね?
日常的にやるわけでもなし。
まぁ刃物作ってるのを見られたらアレだからそこは気をつけにゃならんが。
526:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 13:08:21 Cw37Zpdi
そんなコソコソ密造するような態度だからかえって近所から白眼視されんだよ
銃や覚醒剤を密造しているわけじゃあるまいし
堂々と作れよ
それともお前は根っからの小心者卑怯者なのか?
527:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 17:55:57 VwsgMGx/
これで526にマジレスしちゃうと、
「釣れたぁ」とか「入れ喰い」とか言われちゃうんだろうな。
それも癪だ。
528:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 18:11:22 M9YSc3hk
お風呂場はどお?
529:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 19:39:12 nhg3z1Mh
ディスクグラインダは確かにうるさいが、ベンチグラインダなら問題ないの
では? ハンドグラインダならもっと静かだし、致命的な削り過ぎの危険性が
小さい。
530:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 20:06:30 y2NSymGE
田舎の一軒家に住んでるなら、グラインダーやドリルくらいの騒音は別にならないんだろーけど
街中のマンション暮らしな俺は、土日にベランダで数十分くらいで済ますよう気を使ってるな。
531:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/28 20:42:33 nhg3z1Mh
同じです。↑
532:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/29 14:46:53 JywwuOkS
田舎と街なかの両方に家があるが、ナイフづくりしてるのは街の方だ。
仕事終わって夜作業しようとすると田舎は静かすぎて凄く響き渡る…
街だともともと騒々しいので、控えめにすれば多少の音は紛れてしまう
しかしマンションなんかは厳しいだろうな
貸しガレージとか借りれる身分ならいいけど
533: ◆SOS../m7AQ
07/12/30 04:00:20 uOrLnCZu
>>
534:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/30 15:05:17 FUjs2Hq3
>>522
手っ取り早く材料になるものと言ったらやっぱりヤスリだと思います。
ベンチグラインダで焼きが戻らないようにこまめに水で冷やしながら
削っていけばそれなりのものが出来ると思います。
自分は近所の金物屋の売れ残りで錆びて商品にならないヤスリを譲ってもらい、
グラインダで削ってナイフ作りに挑戦中です。
>>523
自分は高校生で、かつ美術部なので美術室で堂々とやってます。
勝手にボール盤やベンチグラインダやディスクグラインダなどの
電動工具を持ち込んでも特に何も言われないくらい自由な雰囲気なので
とても作業しやすいです。
グラインダで出る音に関しては>>529氏の言うとおりベンチグラインダなら
ディスクグラインダより大分静かに作業できると思いますが、それでも結構な
音が出ます。
535:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/30 18:14:36 3pSH9E9P
>>534
高校生でそんな工具持ってるのがウラヤマシスw
536:274
07/12/30 18:47:22 bcFPBdJc
初心者にとってフォ-ルディングナイフの自作のハ-ドルは高い。そこで、
切れなくて使い物にならないナイフを分解し、自作のブレ-ドと交換するのは
比較的容易で一石二鳥かと考えた。しかしそれで満足できるだろうか。
537:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/30 20:40:39 hzZzxyaF
σ(^-^) オルファの切り出しナイフの刃を鉄鋸の刃で作って楽しかったよ♪
今日、鉄鋸の刃に100円ショップで買ったコンクリートドリル3.5ミリを
ダイヤモンドビット(100円ショップ)で研いで穴を開けようと
ボール盤で力を入れたら鋸刃が折れた…(´・ω・`)
538:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/30 20:46:43 1S7Z7Ial
>>537
(・∀・)イイ!!
539:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/30 21:29:38 hzZzxyaF
クラフトナイフL
URLリンク(bbs.avi.jp)
両刃で作った
純正は8:2くらいの片刃ステンレス鋼
穴を開けよおとした鋸刃
URLリンク(bbs.avi.jp)
厚さは…2ミリくらいかな?ドリルは3.5ミリ
もお1回くらい試して駄目だったらダイヤモンドビットで穴開けます。
携帯カメラで接写むずい ><
540:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/31 02:29:52 OdZUAAv7
>>535
ほとんど中国製の安物ばっかりです。
ボール盤→¥6000
ディスクグラインダ→¥2000
ベンチグラインダ→¥3000
サンダー→¥1000
リューター&ビット→¥3000
と言った感じでネットやあちこち探し回って安いのを買いそろえただけなんです^^;
それでも十分使えますし、まあ初心者にはこの程度のモノで十分かと・・・。
541:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
07/12/31 05:57:12 aeHi6XJ4
>>540
ウフフ、そこまで買ったら次はシモムラの100x915が欲しくなるのよ。ウフフ。
URLリンク(bbs.avi.jp)
去年からかかってやっと完成。模様出しはバフまでかけて塩酸のみ。
かと思ったら磨き残しが。ハァ。
青黒檀が良い色になってきたなと思ったのに剥き直し。ハァ。
手打ち系のダマスカスって、塩化第二鉄とかで黒く色揚げしたのが主流ですけど、
天然砥で仕上げた奴ってどう思います?
巣の完全に無いダマ打てる事が前提だけど・・・。
542:名前なカッター(ノ∀`)
07/12/31 12:24:12 cY0vq3wX
>天然砥で仕上げた奴ってどう思います?
コンセプトが別物だから比較しても意味が無いし、比較されても困るでしょう
543:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
08/01/01 08:45:33 pBv2DAF7
アケオメ。
全く同じ拵えでダマスカスブレードの模様出しだけエッチングと研ぎ出しの
2バージョンにしようかと思ってたんですが、比較自体無意味との事で。
単純に表面処理の方法の違いという意味以上に何かがあるんすかね?
天然砥というか研ぎ全般に関して、ディープなところは未体験ゾーンなので
よろしければ是非詳しく。
544: 【大吉】 【914円】
08/01/01 10:18:50 GjyjQQWb
あけおめ!
研ぎ出しは手入れが楽になる、くらいか。
545:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/02 00:56:09 HcFJP1/B
みんなおひさ ノ
>>543
なんかエッチングは表面荒らすから切れ味悪くなるとか・・・。
なんていうか、表面の平滑が悪くなるからそう感じるらしいけどね。
その点研ぎ出しは砥石でつるぺた幼女で
綺麗になっているからいいらしい。
らしいらしいって人から聞いた意見でごめんよ(´;ω;`)
でもたしかにエッチングした鋼材表面はざらつきあるよね。
>>コンセプト
魅せる刃物か、使う刃物か
ちゅーことだよね?
546:引き取ってほしい
08/01/02 15:44:20 WHLXD45i
自作してる人間でエッジラインを罫書く道具がほしい人間いない?ブレードの外形ではなく
厚さのセンターを罫書く道具。昔自作するときに買ったんだが(数千円した覚えがある)捨
てるのはもったいない。ついでにヒルト用のブラス(約1*2*16cm)とカシメピン(ブラスで
φ3.0*200mm。二本)、ハンドル材(ココボロ?)あと罫書き針とポンチをセットで引き取って
くれ。無料で良いが送料だけ負担して。意外と重いのと金銭の授受を避けたいのでユウパック
の着払い便利用が条件。希望者は明日の夜までにメルアドを晒してください。応募者が複数の
場合は申し訳ないが一方的に連絡します。当選発表はこの板でするのでよろしく。応募者なし
だと荒ごみに出します。
547:楠 ◆KUSU555myc
08/01/02 17:18:04 1LCqR5Iw
>>546 よろしくお願いします。
kusunoki_hamonoita@yahoo.co.jp
548:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/02 18:18:50 HcFJP1/B
>>547
ドリルで代用できるよー
それと、今日は届かなかったw
クロネコなのに意外だわさ。
549:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/02 19:16:01 psBXtBi9
最近はホームセンターでも工具安くて助かるよね
グラインダ1780円
ベンチグラインダ3000円
リューターセット3000円
だった
通販だとES POWERが一番安いかな?
550:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/02 20:04:31 6McA27JL
>>545
>魅せる刃物か、使う刃物か
値段の事もじゃ?
グラインダーでバフかけまでやってエッチングすれば1日に数十本仕上げられるが
天然砥で鏡面近くまでもっていくには1日に何本出来るやら
当然人件費は販売価格に上乗せとなる
551:546
08/01/02 23:00:20 AsXLAMF9
>547氏、締め切りまで待っとくれ。
>548氏、代用できるかもしれんがこっちは一応市販されていた物です。
イヤ、ドリルでの代用は関心ありますので教えて欲しいですが。
552:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/03 00:04:29 Xlkt0YdO
>>548喜屋武氏
546氏同様、私もドリルでの代用方法に興味があります。
差し支えなければ教えて下さい。
553:黒先 チンポ
08/01/03 00:09:13 2bh9aFSl
厚さと同じ直径のドリルでピーってやんじぇねーの?
知らんけど。
554:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
08/01/03 02:34:59 SEcII2Ub
青塗ってノギスでよくね?なんでもいっか。
>>550
表面処理として考えた場合、バフまでかけた後に細かめの名倉か内曇とかかなと
思ってたんだけど、地研ぎから天然でやってかないと結果でないんすかね?刃付けは別として。
んで、リンクから画像掲示板飛べないのは何故?
555:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/03 04:36:58 +lbAMWbu
>>553
厚さと同じ直径だとド真ん中に線1本引いて終わりだろうがw
例えば厚さ3mmの板で幅0,4mmのエッジラインを罫書く場合、
(3÷2)±(0,4÷2)で1,3mmか1,7mmのドリル刃だけど実際そんなの無いから
0,3mmの板をドリル刃の下に敷いて(1,3mmの場合、1,7mmなら鋼材の下に0,2mm)使うとかじゃね?
556:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/03 05:48:47 sGJtJIUr
>>546
是非!
naoki3_14@yahoo.co.jp
557:楠 ◆KUSU555myc
08/01/03 10:21:14 wpfw66Gn
>>548 職場に定盤とハイトゲージがあるので
本音を言えばエッジマーカーは不必要。
でもその他の付属品も十分に魅力的だったので応募しました。
だから>>556さんを優先的に当選させてください。
てゆーか私は降りますw
558:黒先 チンポ
08/01/03 10:34:19 2bh9aFSl
>>555
ハッハッハw
559:546
08/01/03 19:36:16 V3ydlvxH
勝手ながら応募締め切ります。楠氏が辞退されたので556氏当選とさせていただきます。
メール送りますのでよろしく。
560:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/03 21:15:27 t8nrwG84
>>550
ふむふむ、漏れはそういう方面詳しくないから
勉強になるねー。ありがと。
>>551-552
>>553でFA
>>554の方法でも(・∀・)イイネ!!
>>555
0.3mmの厚みの板あったら
幅0.6mmのエッジラインなるんじゃ?
とまぁ揚げ足とってみる。
言いたい事はわかるぜ!
561:ものずき
08/01/03 21:48:00 bk2TLncS
必要な厚さを割出して、シックネスゲージにカッターの刃でも乗っけて使うといいかもよ。
562:483
08/01/03 23:55:11 LuzeXpkQ
前言取り消しです。研ぎ直してるうちに木を削った後で毛が剃れる刃が付き
ました。柄と鞘も作らなくては。
563:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/04 07:39:50 pFVFzgKS
>>562オメ!ガンガレ!
564:546
08/01/04 09:38:35 Nmef46hc
556氏、先ほど発送しました。明日到着予定です。組み立ては簡単なので
迷わないと思います。困ったらこのスレの住民の方に聞いてください。
また協力してくださった住民の皆さんにも感謝いたします。
565:555
08/01/04 19:20:47 U/ZwhD2P
>>557
ソリャネーヨw
楠が貰うんなら、と思って諦めたのにorz
まあドリル使えば良いかw どうせ金銭的に100均物しか使えんしwwwww
>>560
今思ったらレスの内容も間違ってるけど突っ込み所が間違ってるかと。
まず使用するドリルの直径は1,3mmか1,7mmじゃなくて2,6mmか3,4mmだった。
↑ _
3mm | ∞←直径2mmのドリル刃
| | Γ↑
↓ _| | ↓0,3mm
これで1,3mmの部分にライン引けるんじゃね?
つーか板の厚さと同じ直径のドリル刃の先端を
エッジラインと同じ幅に削って使うのもアリか。
566:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/04 22:13:22 8D9Lbv3c
>>565
なるほど、そういう方法もアリか。
板の厚さを基準にしていたのか。
漏れは0.4mmのエッジラインひくとしたら
板厚と同じ直径のドリルを利用して
0.2mmの薄板使えばいいんじゃないかなーと思ってたのさー。
567:555
08/01/04 23:36:01 yrF58KOJ
>>566
ア、ナルほど。そっちの方が計算簡単w
板厚によってどの手段を使うか、だね。
568:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/05 03:53:53 91VYgsjk
>>541
モノトーンに刺激されたのでイメージをアレンジしてみた。
URLリンク(bbs.avi.jp)
こんな感じでさらにもっと細かいダマスカス模様だったら欲しくなるなあ。
569:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/05 14:42:52 oq+l2ODG
うん、ほしいねw
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
570:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
08/01/05 15:24:13 ArQvzsvd
>>568
貴重なご意見をば!今回のは40層くらいなので仰る通りっす。
動力ハンマー無いのでしんどいですが最低100層以上にはしていこうと思ってます。
>>569
利器材の多層モノはあんまり好きじゃないんです、ゴメンなさい・・・。
571:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/05 15:56:37 /cGKM6sT
>>564
先ほど届きました。
大切に使わせて頂きます。
本当にありがとうございますm(_ _)m
572:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/05 21:36:27 7IOkIBuj
>571 無事に着いて何より。ぜひ自作に励んでください。
573:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/06 12:06:54 iZXULhML
これまでは棒ヤスリや、
3ミリ厚の工業用ノコギリの削り出しでナイフを作ってきたのですが。
ナイフ用の鋼材加工にチャレンジしてみたくなりました。
皆さん鋼材はどうやって入手されていますか?
喜屋武氏のサイトリンクにあるショップから通販でしょうか。
もし川崎市近辺で良いショップ等がありましたらお教え頂きたく。
尚作る予定の物ですが、
自宅に樹木が多数あるのでこれの枝打ち用に鉈を考えています。
574:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/06 12:16:18 r7QUlhA6
ららぽーと横浜
とか気軽に買えるかも?
575:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/06 12:59:21 iZXULhML
>>547
情報ありがとうございます。
まさかこんな近くにあったなんて・・・。
早速今からちょっと行ってみます!
576:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/06 20:17:54 isYKpsFe
刃長10cm強のナイフのシースをカイデックスで作ろうかと思っています。
1、1.7、2、3mmのカイデックスがネット販売されていますが、どの厚さが
適当か教えて下さい。
577:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/06 23:41:57 RGgg5GQm
用途しだい、とりあえずナイフが入ればいいなら一番薄いやつでいいでしょう
578:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/07 10:40:44 0ouv4Df7
1mmで十分ですよ
579:576
08/01/07 21:54:18 QKpznzIU
>>577,578
早速の御回答有難うございます。1mmでやってみます。
580:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/10 23:56:22 Yrq1DdiB
勢いあまって白紙1号買っちゃった。
鍛造したことある人、意見ぷりーず。
一応少しだけ切り取って平たく延べて見たけど
なんかあんまりSK材とかわらないような・・・?
でも、冷えたときにアンビルに置いた時の音は
軟鉄とはなんか違いました。
もしかして無謀だったかしら・・・?!
581:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/11 17:38:54 Vmi7y1JK
>なんかあんまりSK材とかわらないような・・・?
白も青もSKも差なんて無いからさ、外見上は
だから紙で識別出来るようにしたんだし
製造後の判別は鍛冶屋もグラインダーで削った火花を見て鋼種を判断する
582:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
08/01/11 17:39:58 /5OCtuy4
叩いた感じはSK3~5とあんま変わらんと思うよ。炭素鋼同士だし。
熱処理は、700~900℃が最低50℃単位で把握できるならなんとかなるかも!?
せっかくだから鍛接しよーぜ。
583:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/11 21:26:56 hhYrlM3O
久し振りに削り出しでナイフを作ろうと鋼材のネット販売を見ていて、CV-134
というのが目に留まりました。マトリックス・アイダではこの鋼材を高く評価し
ていますが、研削性、研ぎやすさ等、使ったことがある方がおられましたら教え
て下さい。これまで、D-2、大同1K、ATS-34を削った経験があります。
584:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/12 13:26:18 jq7eBIMI
CV134は硬くて削りにくいと言われていますが、私の経験ではそれ程でもありませんでした。ATSとかと大差ない感じ…だけど
VG10とか他の鋼材でもそうですが、同じ鋼材でも焼きならしの加減にばらつきがあるのではないかという気がします。
(機械工作では問題にならないが、手で削ると差があるということか…?同じところで一貫して買わないからか…?)
CV134のフィーリングですが
熱処理は八田でHRC63.5~64くらいでした。
うわさ通りタフな鋼材で大形ナイフを作って鉈の代わりに山で枝打ちなど荒っぽく使っても欠けも無く切れ味も変わらない感じです。
しかし研ぎにくく色々砥石を変えて試してもイマイチ大味な刃しかつけられませんでした。
小型ナイフも作ってみましたが、上記の通りで駄目でした。
硬い癖に粘いので独特のカエリというかバリが出て、これがなかなか綺麗に取れません。
しかし鉈のような用途で特別鋭い切れにこだわらないのなら、非常に実用的な鋼材かと思います。
あとやや錆やすいです。
585:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/12 14:33:24 6txtkmMu
>>581-582
レスサンクス
つまりそれほど気にせずぶったたいて作って
熱処理だけ気をつけれ、ということでいいよね?
鍛接はするつもりなので
出来上がったらうpするよー。
久々に鍛造すると面白いー
586:581
08/01/12 15:08:36 f4fc5hhg
>>584
大変参考になりました。有難うございました。
587:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/12 15:16:16 HfS76c07
>CV134
釘を切れるのが売りだった気がする
588:2ダブ ◆eqzxfGuHRU
08/01/12 17:55:48 qM62u1Yx
>>585
うpカモン!
こっちは久々鍛造で見事失敗してきたぜっ。はぁ・・。
沸かしの見極めとハンマーワークがグダグダでした。
削っても使えんだろうなぁ。とほほ。
小さいのから練習しなおそう。
589:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/12 18:22:13 UaT3stfJ
CV134か、あれはナイマガで紹介された当時はあまり評判良くなかったぞ。
加工性もいまいちだし、あれで大型ナイフをつくって金属板に叩き込んだら刃が
ポロポロかけていった(硬めに焼いたATS34はそんなことなかったとのこと)とか
KKMGの名の知れたメンバー幾人かの証言です。
590:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/12 19:47:45 6txtkmMu
>>588
久々だと本当にぐだぐだなるよねw
漏れもほぼ一年ぶりにやったら
鍛接できなくなってた・・・。
今なら色見ながらさくっとできるけど・・・。
でも成功率は8割切るくらいかしら。
うーむ今度はかみそりでも作るかな。
白紙なら結構上等なかみそりできそうだよね。
591:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/12 20:14:10 RXIYwqvQ
剃刀は鍛接というより、クワのさきがけに近い感じ。 釜地金がいいと菊。
592:ものずき
08/01/12 23:42:57 XSOurB9n
>>584
>同じ鋼材でも焼きならしの加減にばらつきがあるのではないかという気がします。
製造ロットによって、生材の時の硬さが違う事ってたまにあるみたいですね。
同じATS34なのに、妙にサクサク削れるのがあった。
ショップで聞いたらそう言う事はたまにあるって言ってた。
593:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/13 00:29:11 Zb4MFe5b
>>591
じゃあ地金にちょびっとだけ鋼乗っけてつければいいのかな。
そんなに欠けたりとかして研ぎ込む事もなそうだしな・・・。
マイかみそりとか作ったら一生ものになりそうだw
今度の休みの日にがんがるか・・・。
594:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/14 00:46:29 TuP2eisK
>>593
イメージで言うと鍛接と言うより蒸着、地金に薄い鋼の膜を形成する。
細かく砕いた釜地金を赤めた母材の上にパラリと撒いてやると聞いた、
そうする事により極薄の鋼が裏張りされ、研ぎ易く切れの良い物になると言う。
ただしそうした物は手入れを怠ると錆が差して穴が開きやすい。
595:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/14 05:34:44 AermhVDa
>>593
ここに野鍛冶の動画がありました。
URLリンク(www.mus.city.fujisawa.kanagawa.jp)
前半はノミの割り込み、後半はクワの沸かし付け&鋼付け(?)
596:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/14 10:02:05 asAHewkx
>>595
大変興味深く拝見させて頂きました。
ありがとう
597:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/01/14 13:51:45 F+PfEJoi
>>594
なるほど・・・鋼のメッキと似たような感じか・・・。
でもメッキほどの皮膜じゃなくて、もっとしっかりした感じの
鋼のつけ方なんだね。
>>595
みたー!すげー面白かった。
阿吽の呼吸というのがよくわかった気がする。
参考になったわー
ありがと(´∀`*)
598:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/15 02:06:27 ovpGfdBp
>>595
槌音が心地いい。
今まで作った刃物はS&Rだけだったけど、
鍛造もやってみたくなったよ。
599:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/15 18:39:08 mIv/CSXN
おっちゃん達が餓鬼の時分は町内に鍛冶屋の一軒二軒は必ずあって、
学校帰りに何時も立ち止まって、仕事ぶりを見つめていたもんだわ。
赤めた鉄が自在に形を変えて製品に成るのを、日暮れまで飽きずに
眺めていたのに、ある日廃業の札がでていた・・・・
600:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/16 03:08:06 Gq+VwqM2
>>599
(・∀・)イイ!!
601:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/19 22:11:44 eS9OXs1H
炭素工具鋼SKS-8の鑢で切り出し小刀を作リました。
ディスクグラインダーで大体の形にして、裏スキを入れ、ダイヤ砥と水砥で刃付け
しただけのシンプルなものです。鑢は硬すぎて、脆いと思ってたけど、金槌の
白樫の柄を削っても、刃こぼれしませんでした。切れ味は、結構凄い。
602:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/20 13:24:37 bR46cZtw
>>601
うpヨロ
603:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/23 23:48:18 ONOaQsxD
V金10号は、熱処理時の反りや捻れがATS-34、440Cよりも起こりやすいとい
うことはありますか?鋼材カタログを見て少し不安になったもので。
604:ものずき
08/01/24 22:23:19 Bp5H545T
>>603
シャーリングで切ったやつは反る事があるって聞いた事があるけど、実際はどうなんかな?
605:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/25 08:47:35 ilRv+2Jn
危なね。
606:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/27 13:33:44 1/VXFqrL
>>592
熱間圧延の工程の際、温度の冷め難い内側と冷えやすい外側。
また最初にロールを通る部分と最後に通る部分。
加工温度に差が出るため、組織や硬度にバラツキがでてしまう
ようです。
圧延加工後に焼準(ショウジュン・焼ならし)
という熱処理をして均一化してはいるのですがね。
曲げ加工などをするとバラツキははっきりと体験できます。
607:ものずき
08/01/27 22:41:15 7UnsSWsW
>>606
なるほど。ロットのバラつきってよりも、製造時のバラつきもあるって事なのね。
ある程度のバラつきは仕様がないんでしょうね。
608:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/29 16:20:00 3s+dDU0R
今ヤフオクに出品されている、
自作用ナイフってどんな鋼材なんだろ?
入札してみようかな、と思ってるんだけど、
知っる人いる?
609:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/29 16:41:04 f7LutheF
>>608
お前が落札して詳しくレポすればみんなが幸せになれる
610:名前なカッター(ノ∀`)
08/01/29 23:08:28 4G4zYWg5
>>608
確かパキスタン製だよね。下のものと良く似たパキスタン製シースナイフを
持っているけど、研いだ時は切れるが刃持ちは炭素綱に劣るという感想。下の
ものがロックウエル55とのことだから、大体そんなところではないかと思う。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
611:ドラダイです。(0_0) ◆S3B0VJBnfw
08/02/05 19:33:57 tNObfBKL
板バネ製。URLリンク(bbs.avi.jp)
612:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/07 20:06:05 xQ9qLB00
刃物自作まとめサイトに紹介されてる炉を作りたいんだけど、「足場用のパイプ」ってどこに売ってる?
最寄のホムセンにある物の中では、ステンレス製パイプってのが一番近いかと思うんだけど、ちょっと困惑してる。
やっぱ生半可なパイプだと溶けたりするんでそ?
どなたか足場用パイプについて詳しくたのむます!
613:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/07 20:09:28 XSslxpom
足場用のパイプ下さい、と言えば大抵は外に積んであるパイプの所に連れて行ってくれるよ
簡単に溶けてくれればどれほど楽か・・・
614:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/07 20:17:42 xQ9qLB00
>>614
うおおまさか即レスもらえるなんて思ってなかったwww
ありがとうございます。
では今度は店員つかまえて直接「足場用パイプくれくれ!」って言う事にします。
と言うか簡単に溶けないのか・・・やはり想像と現実はだいぶ違うなぁ。
ああ、はやく鉄を打ってみたい!
615:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/07 20:18:36 xQ9qLB00
自分にレスしちゃったよor2
上記レスの>>614を>>613に脳内変換よろ
616:楠 ◆KUSU555myc
08/02/07 21:12:38 tNGnNQ3g
送風機を使って鉄を溶かす温度を出しても
送風のパイプは不思議と溶けないんだよね。
常に空冷されているからからだと思っているけど真相はわからないw
617:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 18:58:19 j+XGBcWV
近所迷惑になるので、郊外でその都度耐火煉瓦で炉を組み、足踏みポンプで
送気しながら鍛造に取り組んでいます。今は積雪のため中断していますが、作
りかけのものをうpしました。左の上から3本目までは焼入れが終わり仕上げ
に入っています。右にあるのは成形中のもので、出来上がったら左下の鞘(青
い保護シートが貼ってあるステンレス)に取り付け、肥後ナイフを作りたいと
思っています。
URLリンク(bbs.avi.jp)
618:617
08/02/09 19:14:54 j+XGBcWV
間違えました。こっちかな?
URLリンク(bbs.avi.jp)
619:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 19:46:56 ow0dy/Jc
>>618
参考にしたかったのですが何も見えません・・・
620:619
08/02/09 19:57:16 ow0dy/Jc
>>617
失礼しました。拝見出来ました。
素晴らしい出来だと思いますが、炉の方がもっと見たかったです。
左列の3番目のナイフは素晴らしいです。
それにしても肥後の守の数は凄いですね。
621:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 22:14:31 ov4EfVQO
今度釘ナイフを二つくっつけて鋏を作りたいのですが、釘ナイフすら作ったことの無い私には無理でしょうか?
無理なら、その理由を教えて頂けるとうれしいです。
622:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 22:29:46 QvYt9ORq
\
\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザ
623:楠 ◆KUSU555myc
08/02/09 22:39:25 dHcarzN1
鋏は刃が点で交わり切れる刃物です。
そのためには刃が微妙にねじれている必要があり、
それを出すのはちょっと難しい。
刃物を二つ重ねても鋏にはならないワケです。
それに左右を合わせる整形技術、カシメの技術も必要。
釘ナイフなら、どれだけ曲がって不恰好でも
斜めに削って刃を付ければ刃物にはなりますが、
鋏はそんなワケにはいきません。
けっこう大変です。
624:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 22:41:48 pPy54XIL
無理だろうね
理由はそんな事をいちいち人に聞いてるような人間に新しい事が出来るとは到底思えないから
ついでだから出来るようになる方法も教えよう
成功するまで試行錯誤しながら作り続けろ
625:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 22:45:15 D/NciAO2
全然構造が違うので無理、まったく別物。
626:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 23:18:26 M/AEQp4z
>>621
いいやでける! 精進しいや。
わいの顔見知りの鋏鍛冶のおっさんも、さいしょは、積木三つ積むのに1年以上かったんやト
そりゃ時間はかかる、けどきっとでける。
がんばりや
627:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/09 23:51:55 A5TYerp7
鋏鍛冶でも釘ナイフを二つくっつけて鋏を作るのは無理だろw
628:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/10 00:45:45 FCiM2uGX
621です。皆さんどうもありがとうございました。構造について教えて下さった方にも、励まして下さった方にもとても感謝しています。
とにかく、まずは無駄でも練習して足掻いて見ることにします。
629:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/10 00:56:26 gaMv5uzQ
>>628 がんばれ
630:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/10 18:27:07 A0Gf+fk0
>>627
実用に耐えるかどうかはともかくとして、形を作ることは出来ると思うよ。
障子紙を切るのがやっととか、その程度の切れ味だろうけど。
631:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/02/10 23:50:43 dKUVbeKB
>>628
五寸釘で鋏か。いずれ作るつもりだったが・・・。
右利き用、左利き用とで形を変えないといけないから
結構難しいだろうなあ。
しかも素材が何であったと言うのがわからないと面白味に欠ける。
ねじりがどうのこうのってのは裁縫とかに使う裁ちばさみがよくわかるね。
あれは根元から先端まできちんと切れないといけないから余計に。
それと軟鉄だから耐磨耗性にかける。熱処理してもあんまり効果ないし。
だから刃金をつけないと実用には耐えかねる。
観賞用とか、そんなに何度も使うわけじゃないならそのままでもいけるかも。
がんがれ!
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
632:612
08/02/11 18:04:48 g4LbFStK
本日、炉を完成させました。
ニコニコ動画で見たあの感動を自分も味わいたく、燃料を炉にブチ込んで火を点火したまでは良かったのですが・・・。
オガ炭とオガライトって違うんですねwwwオガライト買って来てて赤熱化しませんでしたwwwwwww
そして当然五寸釘も黒いまま。
ふぁっく!自分の無知を呪うぜーっ!
つーか近所のホムセンにオガライトしか売ってNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!11
もう暗くなってしまったので、またの休日に木炭でもブチ込んで挑戦します。
URLリンク(bbs.avi.jp)
URLリンク(bbs.avi.jp)
>>631
あなたが神か
633:617
08/02/11 20:15:24 2CqEJJ/c
>>619
写真を撮ってないので概要を書きますと、耐火煉瓦を底に2つ縦に並べ、3
方を10個の耐火煉瓦で囲みます。上に2~3個普通の煉瓦を乗せ熱が逃げるの
を防ぎ、3方の煉瓦が崩れないようそれぞれ1個コンクリートブロックを置い
て補強します。
送気は端を潰した外径16mmのステンレスパイプに約3cm間隔で穴を空けて底
に設置し、パイプをビニールホースに差し込み、足踏みポンプで行っています。
木炭やオガ鍛しか使わないので、ロストルは必要ないようです。なお、送気量が
少ないので改良の余地が有りそうです。
お分かりになりましたでしょうか。
634:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/11 21:17:59 GY3097pB
>>619
炉の説明ありがとうございました。
昔の鍛冶屋のスケールダウンみたいなものですね。
簡単な炉(失礼ですが・・・)であれ程のものが出来るとは驚きです。
僕も金床を買って鍛造してみる決心が付きました。
635:619
08/02/11 23:10:34 2CqEJJ/c
>>634
お役に立てれば何よりです。ただ、大切なことを書き漏らしました。送気能
力不足のため有酸素運動で鍛接可能温度(約千度)を保つことが出来ないため
、まだ鍛接には成功していないんです。鋼を成形するだけなら有酸素運動で可
能です。左側のナイフは青紙積層綱で作りました。
送気能力のアップと鍛接成功が今年(2年目)の課題です。バッテリー、イ
ンバーター、ブロアーを組み合わせるのが現実的かと思っています。
636:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/12 16:12:15 HDgyF49e
>>633
上に載せる2、3個だけは耐火レンガではなく普通のレンガにするのはなぜですか。
それから、鍛造で作っている皆さんは、焼入れは自分でしておられるのですか。
趣味でも準鍛冶屋級のベテランならできるのは分かりますが、初心者でも
何回かやっているうちにそれなりにできるようになりますか。
古バネなどで全鋼のナイフや鉈、タガネなどを作りたいけど、鍛冶屋さんが近所に無いので
遠方の鍛冶屋さんに焼入れを依頼するのは煩わしく、自分でやれればと思いまして。
637:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/02/12 22:33:06 Fv2vhiUL
>>635
おおー、同士がここにも。
まずは鍛造ができる程の、その恵まれた環境に感謝しよう。
鍛接の温度保持はちょいと難しいねー。
でもまあ小物なら炉のどこに置くかで鍛接の温度は決められると思う。
出口~奥に行くにつれて温度は高くなるし、逆に奥に行き過ぎると低くなる。
小さいと過熱して脱炭する危険性もあるからそこらへんは割とシビア。
でも鋼材の厚さがない分、温度は均一になりやすいから鍛接はしやすい。
大物の鍛接ならそれなりの炉と燃料と送風量が必要になる。
鋼材の厚さで内外の温度差が生まれるとこれまた見事にくっつかない。
それゆえ全体を鍛接不良することなくつけるのは難しい。
ゆっくりと全体を均一に温度を上げていけばきれいにくっつくらしいけど・・・。
漏れはやった事ないっす。
送風機・・・ふいごの構造は簡単だから自作してみても面白いかも。
構造とかは自分でしらべれ。
>>636
漏れは自家熱処理だよーん。
その熱処理の具合をつかむのも面白い。
失敗してもそれは授業料だと思って諦めない。
漏れはしこたまがんがって作った全鋼のナイフの熱処理したら
反り返りまくって先割れしまくって軽く力を加えたらぽきんとおれてしまった事もある。
材料費はたいしたことは無かったが炭の消費量がなかなか痛かった。
なんせ硬かったもんだから炭焚きまくってたんだよー。
あれはなかなかやる気がうせたけど、まあ教訓になったよ
片刃で長物のナイフは作るのが難しい。
ちなみにバネ鋼とかSK材とかヤスキ鋼の類は自家熱処理しやすい方だとおもうよ。
一方ステンレス鋼の自家熱処理は難しいとのこと。
というかくず鉄にしてしまう危険性を秘めているとかなんとか。
詳しくは過去スレ嫁。
みんながんがれー
638:633
08/02/13 22:41:02 NQz+4kSY
>>636
普通の煉瓦を使うのは値段が耐火煉瓦の1/3で、この部分でなら十分持つか
らです。
私は焼入れを自分でやっております。鋼はステンレスと違い、800℃以下で
焼きが入ります。色見表を見ながらここぞと思う温度で水に2秒程浸けて取り
出し、その後は空冷にします(焼割れ防止のため)。勿論最初から上手くいく
とは限りません。うまくいった時の色を目で覚えましょう。白紙鋼よりも黄紙
鋼や青紙鋼、SK鋼の方が温度の許容範囲が広いそうです。
焼入れに失敗した時には一度焼鈍ししてから再度焼入れします。
焼鈍し、焼入れ、焼戻しの温度は日立金属のホームページで見ることが出来
ます。
普通の煉瓦を使うのは、値段が耐火煉瓦の1/3で済み、この部分ではなくても十分耐えられるからです。
639:636
08/02/14 23:21:27 aKAJp5h1
>>637,>>638
有難うございます。
ところで金床についてですが、四角い本職用金敷は高価で入手もしにくいし、
ある鍛冶屋さんが推奨する金型用DM材のブロックは100kgを超す巨大な物しか見つかりません。
普通のレールを短く(25cmくらい)切ったものは金床としての具合はどうですか?
ホムセンの小さなレールアンビルではなくて新幹線のレールくらいの太さの本物です。
640:636
08/02/14 23:43:32 aKAJp5h1
補足
具合というのは大きさ、重さ、硬さが十分か。形は適しているか。
鎚で打ったときの音や振動はどうか。などです。
641:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/15 00:26:20 0xmB6Xf7
そこまで重くないがこれを私は愛用してる=55000円くらい。
URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
642:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/15 19:08:48 lOZArVue
頼んでおいたクロモ7が届いた
初めてのナイフ作り、気長にやっていきたいと思います。
643:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 15:58:50 Djm14+zx
新幹線のレール
1メートル辺り約60キロです。
644:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 17:26:45 6YWW6tbf
>>643
それで、新幹線のレールは鍛造用金床に適しているのですか?
645:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 18:06:23 zsuf2h13
向いている訳が無いだろ?何で鍛冶屋さんがあんだけデカイ物を据えているか解るか?
売っているアンビルも何故あんなに重いのか解るか?
新幹線のレール程度じゃあ熱伝導が良過ぎて赤めた鉄が一気に冷えるから鍛造しにくいんだよ。
材質と大きさを見て理解できないならアンタはゆとり。
646:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 18:14:21 cSjcTjeC
ゆとり度
645>644
647:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 19:14:50 gkUuImF9
ゆったり度
646>645
648:633
08/02/16 19:59:22 EiXAJLWv
>>639
ホームセンターで購入したレールアンビルを使っていますが、長さ15cm位の
ものなら楽に作れますので、さらに大きな新幹線用レールなら十分かと思いま
す。取り付け方が問題ですね。安定性の確保が第一です。
649:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 21:55:34 UAr62sHY
URLリンク(bbs.avi.jp)
先日作った物です。
これから、刃の側面と柄の部分を仕上げたいと思うのですが、
目の粗い砥石で磨き、目の細かい砥石で仕上げるのが一番なのでしょうか。
650:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/16 22:24:03 uk+yqWEz
どう固定するかも重要です。
普通はジャリの中に埋めてまわりを突き固めます。
アンビルなども長いボルトなどが下には埋まってて、ただ載ってるだけじゃ
ないんですよ。
現場で実際に使われてる金床
URLリンク(bbs.avi.jp)
651:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/17 01:27:06 9fEud0Er
鉄パイプの中にカッターの刃を入れて作りました。木材も100均の超低コストです。
まぁ性能も値段相応です(-.-;)
URLリンク(imepita.jp)
652:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/17 11:18:33 oBswzuW6
>>649
>目の粗い砥石で磨き、目の細かい砥石で仕上げるのが一番なのでしょうか。
それで良いと思います。粗い砥石として刃の黒幕#120目詰まりが無く作業
がはかどりますが、荒砥の減耗は早いので値段を考えると?で、安い金剛砥石
で良いかと思います。目詰まり防止のため金剛砂を併用すると効果的です。
ステンレスの自分で焼入れされたのですね。私は鋼の焼入れは自分でやり
ますが、ステンレスは外注に出しています。
653:649
08/02/17 20:40:54 b6/lHS9Q
>>652
アドバイスありがとうございます。
バフも併せて仕上げたいと思います。
焼入れはガス溶接の機材を使いました。
刃の部分が赤熱するまで熱し、水に入れ少し空冷、といった感じです。
654:639
08/02/17 21:57:29 iYly1ND8
>>645>>648>>650
有難うございます。
655:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/17 22:25:19 lRdxLOP/
ついでにこれも・・参考になれば
野外でのイベントなどで炉を作る際に、底板として使ってる物です。
サイズは750×450×20
この上に耐火レンガと耐火モルタルで炉をくみ、パイプの先端に
ブロワーや鞴を接続して使用します。
URLリンク(bbs.avi.jp)
>>635
アセチレンがあるなら鍛造でも鍛接でもできますよ。
色々がんばってみてください。
656:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/17 22:28:04 lRdxLOP/
アンカーミス
>>653 でした。
657:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/18 23:11:43 D/etcV5Z
初めてNSでヒルト作りに取りに挑戦。ドリルで穿孔するのに思いの外苦戦
し、ようやく出来上がったっものの、アレッ溝の幅が広すぎてカタカタ。さて
どうしよう。
658:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/18 23:12:42 YhUM89V5
音でクマが寄ってこなくなる、と考えるんだ
659:ものずき
08/02/19 00:05:55 yVIfAc2r
>>657
ロウ付けするんだとまずいが、接着剤を使うんなら
確実に充填できるってプラス思考で考える。
660:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/19 11:26:51 yRZihOAW
全くのド素人が、よく切れるナイフを作る事は可能ですか?
また、不可能なら何年かかりますか?
661:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/19 11:29:15 i//bvQqj
ちゃんとできるよ!!
662:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/19 14:53:22 jpi/TNZJ
よく切れるだけでいいならならすぐに出来るわな。
剃刀みたいな刃にすりゃいいだけなんだから。
663:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/19 15:31:55 Ds0xlkp6
>>657
デブコン(DEVCON)とかから各種金属パテが発売されてるからそれ使えばいいよ
664:657
08/02/19 20:05:15 7nNtl2zw
>>659,663
何とかなりそうですね!有難うございます。
665:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 18:15:00 7GvKUGCJ
ハイスのHSSってつおい?
ひょんなコトから手に入れたんで、今度ナイフにしてみようかと思うんだが。
666:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 18:26:36 Ve0M8b3d
刃がボロボロ毀れるだろうけど、まあ眺めてハァハァする用ならいいんじゃね?
667:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 19:30:39 7GvKUGCJ
>>666
あー、マジかー。
元々はステンレスに穴あけるドリルだったから、さぞかしナイフに適した素材かと思ったんだが・・・
よく考えたら切削に優れるからといってナイフに適しているとは言えないんだな。
いや、これは勉強になった。トンクス。
一応作ってみてどんな具合かみてみるわ。
668:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 21:09:00 zMwJ2W55
レポよろしくお願いします。
669:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/21 23:14:10 OEQzLFUn
ハイスのHSSってなんだよw
HSSはハイスピードスチールの略だろ
670:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/22 08:58:50 6g/gB6Tl
JIS規格の鋼材くらい、載っている本がいくつも出ているんだから買って勉強すれば?
質問はJIS規格外の鋼材や、通称だけで正式名称が分からなくて調べにくいものだけでいい。
671:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/23 12:16:29 +DKULMOV
>>668
休みの日しか作業出来ないのでレポがいつになるか解りませんが、完成したらうpします。
>>669
まさかと思って本買って調べたらその通りだった。
うわ、ちょ、すげぇ恥ずかしいんだけどw
いやぁ、勉強になるなぁwww
>>670
うん、この間買ってきた。
つーかこんな本まで売ってるなんて知らなかったので驚いた。
みんなこういう本で勉強してるのか。
672:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/23 14:21:59 Or9c9CG4
鋼材や金属材料の本を買って読んでいるとたくさんの刃物や工具、
はてはいらん金属片や鋼塊に至るまでやたらと買ってしまうので困る。
673:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/23 16:41:32 xFXDRxd+
>>672
おっ。同類がいた。
>たくさんの刃物や工具、 はてはいらん金属片や鋼塊に至るまでやたらと
買ってってしまうので困る。
電動工具や砥石、鍛冶道具まであってあって。鋼材について調べ出した
のは4年程前だった。
674:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/25 10:34:03 1eYX1pOb
みんなすごいな~
だれかキャットクロー作って~
675:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/26 10:21:38 nj6bqbrj
キャットクローってなんぞ?
なんかベアクローみたいなモンか?
676:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/26 10:29:29 1y40Kjvg
バグナグのことじゃね?
誰か鉄パイプから作ってた気がするけど
カランビットスレだったかな
677:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/26 12:48:30 nj6bqbrj
>>676
あぁ、あの指の隙間から刃物が出てる感じのナイフか!
あれって作っても用途が限られるっつーかなんつーかw
それはそうと、今日のNHK「ふるさと一番」よかったな!
熊本の川尻包丁職人が包丁作ってる所の生中継、初心者の俺にとっちゃ貴重映像だった(*´д`)
678:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/26 17:05:17 ERNK4oig
>>677
俺もそれ見た。
家に林昭三さんの包丁が2本あるけど、お顔と仕事場は初めて見た。
金敷と動力ハンマーはテレビの鍛冶屋紹介でよく見るので慣れていたが、
壁に掛かっている火造り箸の数の多さは凄いと思った。
679:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 13:29:19 U0ZKeGnU
今度あたり鍛接に挑戦しようと思うんだけど、医療用でないホウ砂と砂鉄ってどこに売ってる???
地元のホムセンでは店員が存在自体しらなかったorz
スレ汚しスマソ。
680:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 19:10:04 f1qDhJ1K
ハンズとかは?
681:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 20:05:30 hzatGzwA
>>680
レス有難うございます。
最寄のハンズまで車と電車で2時間かかるので、それは最終手段です(笑)
普通はホームセンターにあるものなのでしょうか?
682:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 20:17:24 zDJ3uVli
手間を惜しまないなら確実に鍛接用ホウ砂を確実に入手できる方法がある。
まずはネットで鍛冶屋さんを探す。
見つかった鍛冶屋さんに片端からホウ砂を買えるところを尋ねる。
運が良ければ数軒、運が悪くても数十軒を当たれば教えてもらえるだろう。
683:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 20:27:47 zDJ3uVli
ていうかおい、ヤフーショッピングに沢山出ている日本薬局方その他の製薬会社が
製造販売しているホウ砂は100パーセントみたいだから、それでいいんじゃないか?
近所の薬局に注文すれば簡単に入手できそうだぞ。
念を押したければ鍛冶屋さんに聞いてみてから買えばいい。
684:名前なカッター(ノ∀`)
08/02/28 20:33:19 jdvU+ctR
>>679
林ケミカルで購入できます。でも最初は市販品を少量買ってみることをお勧
めします。かく言う私は、大量に材料を購入したものの、鍛接でつまずいて使
わぬままになっています。
685:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/02/28 21:56:30 zTWzQSip
>>679
薬局のホウ砂を漏れは使ってるよー
ちなみに砂鉄は入れてない。
漏れは入れるとなんだかくっつきにくくて使いづらかった。
砂鉄は試薬用のやつを買ったよ。
値段は忘れたけどハンズで売ってた。
地元にハンズないから東京に旅行行ったついでに買ってきたのよ。
>>683
なんだか工業用のホウ砂は適度な不純物が混じってるから
いいとかなんとかって話も聞く。
真偽はどうだかわからんー。
>>684
うーん、幅15mmくらいのフラットバー買ってきてやってみー。
まず折り返しするための跡をつけて再び熱する。
練習なんだからバチバチっと脱炭するくらいの温度まで熱して
酸化被膜取っ払ってホウ砂をまぶして手早く折り畳む。
で、軽く突いて密着させて再び脱炭するくらいまで熱して叩く。
これでくっつくはず。
そのあとは加熱具合がキモになるのでひたすら練習。
脱炭するかしないかの温度まで下げつつもくっつけれるようにね。
温度の目安は線香花火のぬこのヒゲっぽい火花。
決して松葉状の火花ではない。
鋼をのっけて云々ってのは難しい。
叩くとずれるし硬い炭を使ってると炉に入れるのすら難しい。
折り返しでやるとずれずにやりやすいはずだよ。
なんにせよ、くっついた時の感動はいいもんだーよ。
686:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/01 01:56:27 bfQBnXcE
だいぶ前からやってた鑢の削りだしナイフがそれっぽくなってきたので途中ですがうpします。
URLリンク(bbs.avi.jp)
ディスクグラインダーでここまでやったのですが、なにせとにかく固い物ですからこれからが大変そうです。
特に表面仕上げとかすでに挫折気味です・・・orz
ルビーロールとサンダーでガーッっとやってみようと思うのですが、ルビーロールを使った事が無いのでどうなるかわかりません。
どなたかルビーロールの焼き入れ鋼材に対する切削力がどれ程かわかる人いませんか?
誰かヘルプお願いしますm(_ _)m
687:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/02 17:04:10 yNSmPE/P
出来た。
URLリンク(bbs.avi.jp)
ブレードは先代マサノを無理心中w
688:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/03/02 20:13:15 jtTPJ85F
>>687
おおーいいねー。一番使いやすそうな感じだ。
これは自分で積層させたの?
これだけ均一にできたらすごいけどねw
689:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/03 23:56:30 A/OfAY68
レールアンビルに不満だったので、金敷の代用としてDM材の中古金型を買ってしまった。
ある鍛冶屋さんに和式の四角い金敷が欲しいのだが、と相談したら高く付くから
金型スクラップを探せ、という助言を頂いたのでそれに従ったのです。
しかしクソ重い。1個90kgくらいあって、転がすのも引きずるのも大変。
しかも2個1組で買わされたので、余った1個が場所を取って邪魔くさい。
今回感動したのは西濃運輸の運転手さん。一見細身のやさ男だったが、実は怪力青年で、
金型をトラックの荷台から下ろす応援を呼びに行ってる間に(リフト持たないから)
2個ともひょいと抱え下ろして台車に乗せてくれていた。
いやほんとに助かりました。有難う。でもあんまり無理しないで下さい。
690:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/05 00:43:56 N4jV3bb+
ちょっとスレ違いかも知れんけど、今月のナイフマガジンの表紙の和製バタフライナイフが超かっこよかった。
さすがにプロは違うってか・・・。
あんな細工出来んわw
691:作ってみよう
08/03/07 23:35:10 xPtuDSOG
削り出しでナイフを作ってみることにしました。安価で手軽に高級素材のナ
イフを作るのが目標です。ベルトサンダーなど持っていないので、タングをテ
ーパーに削ることはできません。そこでフルタングではタングの肉抜きで軽量
化を図ります。同時にコンシールドタングのものも作ってみる予定です。うま
く行けばフルタング1本分の鋼材で2本をしかも軽量に作れのではないかと考
えました。途中で挫折するかも知れませんが、今はやる気満々です。出来たと
ころまでうっpします。
先ず、金鋸とベンチグラインダーで外形を作りました。鋼材は左の4本がZD
P189とATS-34のラミネート、右の6本がATS-34です。
URLリンク(bbs.avi.jp)
次にディスクグラインダーで荒削りをしました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
692:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 00:48:38 LLqwGpq6
ブレードを削るより先にベベルストップの整形を先にした方が良いですよ
もう途中まで削っちゃってますけど、まだ間に合います
693:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 01:43:58 RVcqhLLV
肉抜きが蓮に見える
694:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 02:04:37 mQaVyLCm
現在、初めてのナイフを削りだしにて製作しております。
鋼材はATS-34を使用し、ディスクグラインダーで大まかに荒削りし、今は、ハンドヤスリで削っています。
ヤスリはマジカットを注文していますが、まだ届いておらず手元にある組ヤスリだけで削ってます。
組ヤスリだと凄く時間かかりますね・・・。
もうヤスリで削り始めてから三時間以上たちますが、アウトラインの削りだしがなかなか終わりません。
それどころか、なんか外形が凸凹になってきた・・・マジカットが来るまで待てばよかったなぁ。
695:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 12:59:52 LLqwGpq6
技術や美術で常に「5」もしくは「10」をとっていたような人以外がヤスリで全てをまかなうのは非常に困難です。
最低でも下のリンク先ページにあるようなベルトグラインダを用意するべきです。
ホームセンターで似たようなタイプを1万円前後で見かけることがあります。
ベルト寸法が100×915mmのものが交換ベルトが手に入り易いです。
URLリンク(www.dogudoraku.com)
どうしてもヤスリを使いたい場合は、引く時に絶対に力を入れないように気をつけて下さい。
なかなか作業が進まず、つい面倒になってゴシゴシこするように使ってしまいがちですが
ヤスリも早く痛みますし、一押し一押しを丁寧に行なった方が結局は早く仕上がりますよ。
健闘を祈ります。
696:作ってみよう
08/03/08 14:19:52 xwtlAkDX
>>692,695
アドバイス有難うございます。喜屋武さんのホームページを参考に厚さ4mmの
フラットバーでベベルストップガイドを作り、ヤスリ(荒目)で削ってみました。
やはりヤスリだけで平面に削るのは難しく、砥石で修正を試みました。修正は
何とか可能なようですが、ヤスリの傷がなかなか取れず苦労しています。中目、
細目のヤスリも必要だと気付きました。
疲れたので今日の作業を終了しました。へベルストップラインのないものは、
和式刃物を意識して作っています。
URLリンク(bbs.avi.jp)
697:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/03/08 19:09:39 rRWxJYNM
>>695
鑢ってそんな簡単に痛む?漏れゴシゴシとめっちゃ使ってるけど
あんまし切削力が落ちたとかって感じしないよ?
そう考えたら、押しても引いても削れる鑢があったら買いたいところ。
>>696
毎度ありがとうございます。
鑢だからこそ平面は出せるものだと思います。
あとは根気が物言いますよ。
オイルストーンってそんなに切削力あるもんなの?
あるいは磨耗しにくいから平面を出しやすいってことなのかな?
そこらへん全然わからんちん。
698:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 19:35:07 LLqwGpq6
>>696
かなり進みましたね!
ヤスリは引く時に力を入れたからといってすぐに切れなくなるわけではありませんが
気がつかないうちに新品の時とは切れ味に雲泥の差が出ていることに気がつきます。
押す時にだけ力を入れるようにすれば永く役に立ちます。
良い仕事をする人は例外なく道具を大切に扱うものです。
また、ヤスリを往復で力を入れると曲面になり易いので
ある程度仕上がったら焼結ダイヤモンド砥石で仕上げると良いですよ。
神経をすり減らすようなヤスリがけをするよりよほど作業がはかどります。
値段につられて、つい電着のものを買ってしまいがちですが、これはすぐにダメになります。
値が張りますが継続的にナイフを作るなら絶対に持ってた方が良いです。
ベベルストップなどの細かいところはバローベというメーカのヤスリがお薦めです。
これも削るというより、まさに「切れる」ような感じです。ヤスリがけ自体が楽しくなるような逸品です。
大まかなところはニコルソンのマジカット・細かいところはバローベを使うと良いと思います。
699:素浪人
08/03/08 19:55:00 0rxOewHp
初めてナイフを作ると言う人に、非力なベルトグラインダーを買うように勧めるのはいかがなものだろうか。
無くて作れないという物でもなし、まだ必要ないのではないか。
さほど焦らずに、取りあえず一本作ってみるという事で、良いのではないだろうか。
700:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/03/08 19:57:28 rRWxJYNM
>>689
ふむー、やっぱり新品とは違うだろうなあ。
ものぐさな漏れには難しい使い方だねぇ・・・。
趣味の範囲ならガシガシ使ってもいいぽいね。
仕事にするなら丁寧な作業にしないといけないから
自然と道具の扱いも丁寧になるって感じかな?
やっぱ削りだし専門の人の意見はちがうねー。
鍛造ものなら適当にやってもある程度までは「味」として楽しめるからいいけど
削りだしのはやっぱ綺麗なのが前提だよね。
とかなんとか言ってるとまた意見貰いそう。
結局刃は削りだしだしな。
701:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/03/08 20:02:41 rRWxJYNM
おおw書いている内にレスがwww
>>699
漏れもちょと思った。
けどお金に糸目付けないなら買っておいても損はないとおもう。
でも最初から最適な道具とか作業の仕方とか教えたら
趣味の範疇から外れると思う。
試行錯誤するのが趣味の楽しみではないだろうか?
とおもうのだよ。
仕事じゃないんだから効率とかどうでもよくね?
やりたいようにやれば(・∀・)イイネ!!
702:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 20:04:45 LLqwGpq6
既に「とりあえず1本」という状況ではないですよね。
同時に作っている本数が多めだったので薦めたのですが・・・
誰でも最初は熱意も旺盛なのでヤスリでシコシコいけますが、すぐに欲しくなると思いますよ。
バーキングのようなパワーのある物は危険なので、プロor熟練マニアでもなければあれくらいが適当ではないでしょうか。
703:喜屋武 ◆teSdKAz2Ns
08/03/08 20:48:57 rRWxJYNM
>>702
安く作りたいから多くしたんじゃない?
鋼材もm単位だと割安になるし。
苦労する楽しみってのものが世の中にはあってだな・・・
まぁ余計な事は言わずに生暖かく見守っていきやしょう。
704:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:10:10 TAOkhE5v
>>695
学校の評定は教員の主観が入るから関係ない。
工具を使って物を作るのが好きかどうかだろ。
>>697
>>押しても引いても削れる鑢
つダイヤモンドヤスリ
705:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:17:02 lfIYR6US
そんなことよりまとめサイトの作刀のページ、明らかに柄の大きさが説明文の刀身の大きさとマッチしてないよね?
絶対違法な長さの刀作ったでしょ?喜屋武?通報するから早いうちに作った刀処分した方がいいよ。
706:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 21:23:01 TAOkhE5v
>>705
ん?別に柄がでかくても刃渡りが短ければ無問題のはずじゃね?
707:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 22:04:55 TLETzJXt
>>699
素浪人氏に同意
私も鍛造してるしベルトグラインダーもあるけど、
平面出しに使う位で、あとは全てハンドファイルです。
手間も時間もかかるけど、誰でも出来ると思うし、
とにかく1本造ること(経験)が大事かと。
708:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 22:12:50 lfIYR6US
あの柄は明らかに短刀以下の長さの刀身を入れるようなものじゃないだろ。
いつものように鋼材を材料にせずフラットバーを使用しているのは明らかに長さを確保するためだろ?
禁句かと思ったけど俺AKYだから通報する。
709:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 22:41:45 BU407fI1
アホの
勘違いは
厄介
710:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 22:44:16 hc2KmRFJ
>>708
通報まだ~?w
>まずなかごを板にケガく。
>写っている刀身のなかごは模造刀のなかごをトレースした鉄板。 ←ココ注目w
>もちろん刃渡りは150mm以下だよ。むしろ切り出しただけだし。
711:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/08 23:22:40 TAOkhE5v
>>708
確実な証拠が無い状況で下手に通報して違ったら
ポリによっては後々嫌がらせしてきたりする。これマジ。
712:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 01:22:45 x6oZ8wbv
A 明らかに
K 空気
Y 嫁てない
713:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 01:53:08 jB/AR8qd
趣味ごときで通報するとか言ってるゴミは死んだ方がいい
714:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 09:15:25 L0ID82kz
じゃあ他のナイフとかと違って完成形をUPしないのはなんでだ?
715:名前なカッター(ノ∀`)
08/03/09 09:30:12 L0ID82kz
URLリンク(hamono.komusou.jp)
このページの六枚目の画像なんか思いっきり15cm以上あるっぽいブツが映ってるし。
もうこれらの画像は俺のPCに保存してあるから削除しても無駄だよ。