07/08/01 21:59:14 F278D88R
ありがとうございます。工程ですがブレードから、
ブレードはセリアのペティナイフ改造、
最初は金切鋸で切ろうとしたんですがなかなか切れなかったので
100均扇風機の頭をはずしてルーターのダイヤモンドカッターを付けたもので削って
ペンチで折りダイヤモンドやすりで形を付けました。
URLリンク(bbs.avi.jp)
そしてこれが100均エッチングマシーンだっ!!!です。
URLリンク(bbs.avi.jp)
見てわかる様にこれ以上無いくらい単純なので作り方の説明は要らないでしょう。
それよりもマスクを作るほうが難しかったです。
マスクはここのF式エッチング法を参考にしました。
URLリンク(www.rivo.mediatti.net)
パソコンで文字を白黒、左右反転してプリンターに出しコンビニでコピーした後
アイロンでナイフに転写し紙をはがした。
URLリンク(bbs.avi.jp)
コンビニのコピーが悪かったのかきれいにマスク出来なかったのでいろいろ試したところ
マニキュアでマスクするときれいに出来たので転写した後文字以外をマニキュアで塗りマスク終了。
文字の上に電解液用のトイレ洗剤で濡らしたティッシュ、その上に同じくらいに切った銅版を置いて
+側のクリップをブレード側にはさみ-側のクリップで銅版の上から満遍なく5~20秒くらい軽く押さえて完了です。
URLリンク(bbs.avi.jp)
銀色にする時はこのまま、黒くする時はこのまま+と-を逆にして数秒、
銅めっきする時は一度洗ってティッシュと銅版も新しくして+と-を逆にして数秒で完了。
その後中和するために園芸用の石灰か掃除用の重曹を溶かした水で洗いエッチング終了です。
エッチングのテストをするときはダイソーの鏡売り場にあるステンレスミラーが良いのではないかと思います。
マスクは100均では出来ませんが
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ここのプリントゴッコ式や
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ここのインレタ式も参考になると思います。
では次回はハンドルの加工法を。