08/07/12 15:53:08 /3luADci0
>>949
保証速度が違うんだから、気にするほうが普通
952:白ロムさん
08/07/12 15:55:19 m/3j9lPp0
>>949
>「これはクラスいくつ?」って聞いてた人
俺のことかー!
俺も8Gは見つからなかったわ~
4Gで我慢するかな
それにしても、今日の秋葉原はD4ユーザが多そうですね
953:白ロムさん
08/07/12 15:56:07 nfr4GHb40
>>944
wmpのほうが軽い
954:白ロムさん
08/07/12 15:58:00 OyujgjEi0
>>949
明日、秋葉へ行く予定だったんだが、クラス6の8G無いのか。orz
だれか東京23区内で販売情報プリーーズ!
955:白ロムさん
08/07/12 15:58:17 RDfpdycB0
なんか手首の普段使わない筋肉が疲労してきたのは俺だけか?
というか触りすぎか
Fn+○という動作を
Fn(離してもホールド)>○
って動作にできんかな?
ESCが押しにくくてたまらにょ
956:白ロムさん
08/07/12 16:00:41 RL9nes7SP
サンディスクの8Gが安いんだよね
で、サンディスクだし買おうかと思っても「クラス4です」で終了
月曜日もちょっと秋葉原行くんで、また探してみます
957:白ロムさん
08/07/12 16:00:48 tWO5Nd300
単体発売は多分無いぞ。
Willcomが開発にも金払ってるだろうし。
何よりPC売り場でPCとして売られたら、eモバとセットでwvalueより安いとかありそうだから。
958:白ロムさん
08/07/12 16:04:28 wOpD0UWF0
タッチパットの2回タッチスクロールができない
959:白ロムさん
08/07/12 16:04:54 itas6OPW0
>>887
甘いな、普段は全然関係ないことを持ち出して恩着せがましいことを言うくせに、
こっちが同じように持ち出そうとすると、それはそれ、これはこれ、という。
それが女という生き物だ。
960:白ロムさん
08/07/12 16:05:21 Wg845RQs0
なんか毎回起動するとライトメールが"ファイルの読み込みに失敗したため・・・"云々と文句をたれてくるんだが・・・???
961:白ロムさん
08/07/12 16:08:12 21mGQ+AG0
>>948
M528はどうなのかな?
962:白ロムさん
08/07/12 16:09:19 AmxAVHi70
>>957
eモバがWILLCOMが開発に金出したPCの売上げに貢献するのかw
963:白ロムさん
08/07/12 16:16:14 PStKeLg60
>>958
2回タッチした後指を離してない?
964:白ロムさん
08/07/12 16:22:13 28Rwp9mC0
壊れたMURAMASAから退避してた環境をようやく移し替えたところ
今気づいたんだけどドライブ名が「MEB_V7610T」…メビウス?
965:白ロムさん
08/07/12 16:29:44 J0PgaWBD0
>>948
うわ!こりゃすごいな。Gygabyteやるなあ・・・
Atom800MHzとはいえ、340gはすごすぎ。SSD4GBか。
アンチもこれと比較したらいいのに。
でも、750ドルと値段もそれなりだなー
OSをLinuxにすることによって、コストダウンをはかっているみたいだね。
まー、おれの用途としてはWindowsがベストだから良しとするか。
シャープ、もっとがんばれ!
966:白ロムさん
08/07/12 16:31:03 8hQgXXa00
>>957
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>W-SIMを含まない、「Ultra Mobile WILLCOM D4」単体の販売も検討されており、その場合の価格は12~13万円になる見込み。
信じてたのに・・・
967:白ロムさん
08/07/12 16:34:30 OKuruRhA0
>>909
>>916
リカバリーソフト作成ツールを起動してみたけど
保存先の選択オプションはなし。
つねに実際に接続しているDVD-Rドライブを自動検索して選択制
追伸
Ubuntu8.04起動成功
画面は横長でしたけどね。
968:白ロムさん
08/07/12 16:35:48 AmxAVHi70
>>966
iPhoneとかiPod Touchとは全然違うWILLCOMの良さを見せてくれってんだよな。
iPhoneが日本の携帯電話事情と何も変わらないガラパゴスだってことを
WILLCOM SIM STYLEで気付かせてやってくれよ頼むから。
969:白ロムさん
08/07/12 16:36:29 /3luADci0
>>967
イメージ保存もできないのか
970:白ロムさん
08/07/12 16:43:22 CKSLBIVo0
>>264がReadyBoost動作OKだったのなら、
URLリンク(kakaku.com)
これとかいけるのかな。ポチりそうだ。
971:白ロムさん
08/07/12 16:46:52 OKuruRhA0
>>967
多分イメージ作成も無理。
まあ、仮想DVD-Rドライブがあって
NetJapanのRecoveryDiscCreaterがその仮想ドライブを勘違いして書き込み動作するなら、別でしょうけど・・・
多分4000円くらいのDVD-Rドライブ買ったほうが確実ではないかと。
972:白ロムさん
08/07/12 16:50:55 nOonp2Yb0
世界20カ国以上で発売され売れている方をガラパゴス呼ばわりとわw
973:白ロムさん
08/07/12 16:51:11 RDfpdycB0
>>926
すげーわこれ!
オートギア入れたらFF11の動きが格段に良くなった
974:白ロムさん
08/07/12 16:52:40 RDfpdycB0
>>926
すげーわこれ!
オートギア入れたらFF11の動きが格段に良くなった
975:白ロムさん
08/07/12 17:03:04 4ui9PKVc0
M704より
M528がほしい
976:白ロムさん
08/07/12 17:05:20 AmxAVHi70
>>972
そんな理屈ならNokiaやソニエリを売ってる時点でガラパゴスとは言われないはずだが。
PRADAフォーンもアイフォーンもBlackBerryも一緒。別に変わらないだろ。
977:白ロムさん
08/07/12 17:09:50 l3tE/obn0
まぁiPhoneスレの葬式ぶりを見ると、
やってきたのは黒船ではなく、泥舟もしくは万景峰号だったわけだが・・・
978:白ロムさん
08/07/12 17:19:05 AmxAVHi70
つーか、数年前に海外のケータイとほぼ同じUIでフルラインナップを揃えて撃沈した
Vodafoneをすっかり忘れてるんじゃねえか?それでガラパゴス云々言ってんじゃねえよw
iPhoneの場合はたまたまUIが優れていただけでしょー?この先何が変わるの?
変えれるとしたら、GSMやW-CDMAのW-SIMが出る可能性がある
WILLCOM SIM STYLE以外にないよ。日本のトップクラスの携帯電話のモノづくりを
海外に開放できるのはWILLCOM SIM STYLEだ。
WILLCOM SIM STYLEこそ逆黒船だよ。今度は日本が海外に攻め入るターンだ。
979:白ロムさん
08/07/12 17:19:47 14rWF1c00
ソフトバンクモバイルの3G網はdocomoより優秀
電波が悪いと思われがちなソフトバンクモバイルだが、iPhoneの3G網に限っては実はdocomoより優秀だ。
iPhoneが利用できる周波数帯は3種類(850MHz、1.9GHz、2.1GHz)あるが、日本ではそのうち1種類の2.1GHz帯しか利用できない。
2GHz帯の基地局数は、ソフトバンクモバイルが35,855局、docomoが43,306局だ。
これだけではソフトバンクモバイルが少ないように見える。しかし、電波を中継する中継局の数が、
ソフトバンクモバイルとdocomoでは天と地ほどの差がある。
2GHz帯中継局の数は、ソフトバンクモバイルが112,366局なのに対し、docomoはたった8,020局なのだ。
日本でiPhoneを使いたければソフトバンクモバイルしかない。
URLリンク(news.livedoor.com)
980:白ロムさん
08/07/12 17:19:51 tWO5Nd300
黒船は黒船だろう。
ただ、意気揚々と乗り込んでみたら
自分等の前の船の方が使い勝手が良かったというだけで。
981:白ロムさん
08/07/12 17:20:36 dn0JIKlF0
みんなと同じく8Gクラス6探しまわったが田舎じゃ見つからん。
あきらめてTranscend8Gクラス4で我慢した。
ReadyBoostは認識したが体感はほとんど変わらん・・・
もっと使い込めば変わるのかしらん?
982:白ロムさん
08/07/12 17:20:59 OyujgjEi0
アドエスと2台で併用して使おうと思ったが、都度のオンラインサインアップが思いの外めんどくさい。
いっそのこと、D4は手持ちのDDで使おうかとも思いもしたがせっかくのW-SIM端末なのにイマイチだよなぁ。
2台持ちの人はどうしてる?
983:白ロムさん
08/07/12 17:22:53 mxbqQEKW0
>>979
実際は買ってから自宅すら圏外であることを知った奴が涙目という話だが……
あれ、もしかしてiPhoneって日本じゃ使えないんじゃね?
984:白ロムさん
08/07/12 17:28:29 Rg+1jlWd0
>>979
URLリンク(www.phs-mobile.com)
985:白ロムさん
08/07/12 17:29:52 xTGTQ17j0
次スレで長所と短所を詳しく教えてください。
保証が無いってのはホントなの?
986:白ロムさん
08/07/12 17:30:38 KEV1+ArQ0
>>963
まぁそれはソフトバンクの責任であってiPhoneに罪はないけどな
987:白ロムさん
08/07/12 17:30:50 UEq+oQFz0
ヨドバシ町田でクレイドル売ってたぞ。
2時間前の話。
んでもって後塵者のちっこいやつと迷い中です。。。
988:白ロムさん
08/07/12 17:31:14 AmxAVHi70
単体販売してくれ。
989:白ロムさん
08/07/12 17:31:55 OyujgjEi0
>>985
通常のメーカー保証 1年間は当然ある。
990:白ロムさん
08/07/12 17:32:32 +izpnmur0
(・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
991:白ロムさん
08/07/12 17:34:57 xTGTQ17j0
>>989
ありがとう。
992:白ロムさん
08/07/12 17:35:02 OKuruRhA0
>>982
D4ではオンラインサインアップを「しない」ことにしてますが。
W-SIMはただのモデム扱いです。
通話はアドエスのほうがらくだし。
993:白ロムさん
08/07/12 17:40:28 xTGTQ17j0
自分は様子見派なんで、詳しい方に長所と短所を次スレで書いて貰えると
ありがたいです。宜しくお願いします。
994:白ロムさん
08/07/12 17:41:14 RL3SVujQ0
>>958
自分もタッチパッドの2回タッチスクロールが全然できない
ちゃんと説明書通りに操作してるはずなんだけど
995:白ロムさん
08/07/12 17:41:37 OyujgjEi0
>>992
サインアップしなくてもできるのか。盲点だった。
オンラインサインアップしない場合って、CLUB AIR-EDGEへ接続可能?
それとも他プロバイダ経由でモデムとして使用?
996:白ロムさん
08/07/12 17:42:48 XFAun8Nj0
>>933
待たせたな。
やっとの事でアキバから帰還した。
ギガビット対応ルータとかを買ってきてしまったのは、きっと気の迷
いだ。
更にデカバとクレードル買う金が無くなったのはもっと気の迷いだ…
(w
ちなみにXP化はこれから、SP3統合とかをしてから本番になるからあ
きらめずに頑張るんだ。
まぁ最も、ReadyBoost使ってキチンとチューニングすれば、相当に
快適になるよ、Vistaでも。