08/07/22 19:50:27 I4tp1uqoO
microSDカードはどこの使ってますか?
聞いたことないようなメーカー使ってる方、
参考に教えてくれませんか?
851:白ロムさん
08/07/22 20:01:40 xCaW0ivT0
>>850
PhotoFastの2G使ってる。
高いといっても2k切るし、PCの動画データ転送するから個人的には満足。
852:白ロムさん
08/07/22 20:01:55 7PC908+FO
photofastの2GB、海外パッケージ
早くなっていると言われれば早くなっているが、実際どうなのかは謎
ちなみに151に確認したらiモード中に特定のタイミングで電源が落ちる現象は7/23から対応されるようだ
タブ使用時の画面表示の問題は未だ未対応っぽい
以上確認報告でした
853:白ロムさん
08/07/22 20:20:00 wYRIvJfS0
オレは800円で買った中華SanDiskの2Gで満足。
50~70MBのiモーションを13コ入れてて、一覧を表示するのにモタつくけど。
早いと言われるものはやっぱ違うのかな・・・
854:白ロムさん
08/07/22 20:26:28 REc3x7J5O
>>844色が黒の場合画面を縁取るように赤く囲ってるじゃないですか?
それのことなんですが
855:白ロムさん
08/07/22 20:54:30 odNA+hxFO
>>854
黒使ってるけどあんまり気にならない
856:白ロムさん
08/07/22 21:30:11 mYtK+ihi0
元々登録されている待ち受けとかはディズニーですか?
857:白ロムさん
08/07/22 21:41:32 odNA+hxFO
>>856
ディズニーはありません
858:白ロムさん
08/07/22 21:58:32 mYtK+ihi0
>>857
ありがとうございます。
危うくヨド○シの店員さんに騙される所だった。
859:白ロムさん
08/07/22 22:55:59 9P9iU47W0
>>850
俺は「日本製」って書いてある言葉に引かれてパナソニック製のにした。
値段は2GBで2480円。(量販店)
海外製のやつも売ってたけどそっちは1980円だった。
860:白ロムさん
08/07/22 23:23:21 IUYP9t7T0
外国産の安いヤツで構わんよ。
861:白ロムさん
08/07/22 23:27:14 Ki+QeH1c0
DVD-Rも外国産と日本製でこれほど違いがあるとは当時思わなかった(エラーの数)
MicroSDやフラッシュメモリもそのうち寿命とかノイズの拾いやすさで差が出るのだろうか
862:白ロムさん
08/07/22 23:36:09 +PHMcwOG0
>>861
寿命が切れる前に携帯が壊れる予感
863:白ロムさん
08/07/22 23:49:24 da79x7k00
>>861
そりゃないよ
中身のフラッシュメモリはほぼ全て海外メーカーなんだから
まぁ基板のつくりが甘いとか、外側のケースの加工が雑で機器によっては抜き差ししにくいとか
そういう差はあるだろうけども
先にも書いてあるけど、寿命が来そうになったらまた新たなものに移し替えたらいいだけだからね
864:白ロムさん
08/07/22 23:51:52 gBjzJ/ni0
>>846
タブ1つ消したときに他のスクロールが、
下までいかないのアプデかな?
865:白ロムさん
08/07/23 00:02:48 QtXtYKgHO
>>864
>>852
866:白ロムさん
08/07/23 00:12:02 f1Fj+NvxO
トランセントとかの某国内メーカーの中身だったりするメーカーのを買えば外れはないよ。
個人的には国内メーカーのSDは詐欺だと思える値段の高さだしね。
海外メーカーでも永久保証付きもあるし、それでも国産より安いし、中身にあまり差がないから海外産の方がお得かな。
867:白ロムさん
08/07/23 00:31:17 YfvThBE00
>>852
残念。タブ使用時の不具合がなおらないならもう返品しようかな・・・
868:白ロムさん
08/07/23 00:54:01 fra5qLQSO
Made in Japan東芝製4GBを使ってる。
楽天をググってみれ。
Made in Japanでも安いのいっぱいあるよ。
869:白ロムさん
08/07/23 01:05:06 QtXtYKgHO
>>868
SDHCは非対応だと突っ込めばいいのかな?
それとも公式には非対応だけど本当は対応していましたってオチなのか?
870:白ロムさん
08/07/23 01:35:46 5ejZ0H1P0
>>863
東芝のNANDフラッシュメモリのシェアは40%を超えようとしていますが、なにか?
サンディスクの中身はほぼ間違いなく東芝製だしな。
871:白ロムさん
08/07/23 08:06:25 lTS1O95N0
いいんだよ安いヤツで。
今はPCにバックアップできるし。
いい時代すぎ。
872:白ロムさん
08/07/23 08:11:37 HtxBeVqlO
microSDカードの件、皆様レスありがとうございました。
メーカー気にせず、安いやつ買う事にします。
873:白ロムさん
08/07/23 08:15:06 jeKOpFecO
>>820
ウリは某J1クラブのサポだけど、ユースの実況とかしてくれるのはありがたい。
ただ、実況中に点が入って見逃したとか言われると申し訳ない気持ちになるw
874:白ロムさん
08/07/23 09:26:55 f1m2HMye0
T9の打ち方をちゃんと把握した上で数日やってみたが
自分にはかな入力で打ったほうが断然早いのでT9は辞めたw
候補を下から選んでる暇あったら自分で変換したほうが早かった。
875:白ロムさん
08/07/23 10:30:29 z+dTLEhNO
>>874
T9を誉め讃えるスレを>>1から読んでその結論なんだろうから仕方がないが、
ぶっちゃけ、それ、把握しているって言わないw
876:白ロムさん
08/07/23 10:56:36 lTS1O95N0
T9は調教に時間がかかるわけですね。
877:白ロムさん
08/07/23 11:11:31 MPHljKG4O BE:985856494-2BP(0)
うpデートマダー?
878:白ロムさん
08/07/23 12:53:39 bFCVY5XmO
>>854
あの液晶を囲む赤い枠は、多分、デザインだけのものじゃないと思うよ
本体黒で液晶画面も黒い時に、あの赤い枠があるおかげで見やすくなる。
説明なってないけど意味わかりますかね
879:白ロムさん
08/07/23 13:04:13 EECejsCA0
更新キテター
880:白ロムさん
08/07/23 13:14:12 BqEL6F3gO
早くレポートをw
881:白ロムさん
08/07/23 13:14:35 YfvThBE00
書き換え中
>>.........
882:白ロムさん
08/07/23 13:25:27 MPHljKG4O BE:575083073-2BP(0)
更新終了(`・ω・´)シャキーン
883:前スレ479
08/07/23 13:28:47 YfvThBE00
完了。
・・・あれ、iモードブラウザの最下行表示されない不具合なおってる。
884:白ロムさん
08/07/23 13:30:22 TiK8jVQS0
>>883
俺も試してみたが多分改善されていると思う
885:白ロムさん
08/07/23 13:36:05 MPHljKG4O BE:219079924-2BP(0)
i-modeちょっとサクサクになったような気がするのは俺だけ?
886:白ロムさん
08/07/23 13:38:15 YfvThBE00
>>885
うーん、どうだろう。
アップデート後ってたいてい動作軽くなって、次第に遅くなっていく傾向があるからなんとも言えない・・・
887:白ロムさん
08/07/23 13:45:32 MPHljKG4O BE:547698645-2BP(0)
なるほど…i-modeの途中でブックマークからサイト呼び出す時に前の画面が出るのが気になる(笑)
少し時間が短くなったみたいな気がしたけど…
888:白ロムさん
08/07/23 13:47:16 YfvThBE00
>>887
それって前からじゃない?
買ったときからずっとなってた気がするし。
889:白ロムさん
08/07/23 13:49:57 MPHljKG4O BE:958472257-2BP(0)
>>888
書き方悪くてごめん…
それの時間が短くなったみたいな気がする('・ω・`)
890:白ロムさん
08/07/23 13:53:41 YfvThBE00
>>889
すんません、早とちりでした。
短くなったかなぁ・・・どうだろう・・・・わかんないやw
891:白ロムさん
08/07/23 13:55:20 TiK8jVQS0
こういう何も変わってないのに気がするとか言ってる奴が
ポケモン捕まえる時にボタン連打で捕まり易くなるとか言ってるんだろうなww
892:白ロムさん
08/07/23 13:59:26 MfretpOD0
ソフトウェア更新来たのか。
2ちゃんは情報が早いな、更新してくる。お前らありがとう。
893:白ロムさん
08/07/23 14:04:05 QtXtYKgHO
更新に8mもかかるとは何時もながら時間かかるな
予定は14mだからそれよりは早いが、回線速度で決まるのかな?
894:白ロムさん
08/07/23 14:10:48 YfvThBE00
やべぇ、やっぱりiモードブラウザが軽快になった気がしてきたw
>>893
SH906iとかは予定が28分とかだし、14分は早い方だと思う。
30分以上かかるアップデートとかもあったよね・・・
回線速度でも変わるだろうけど、それより書き換え時間の方が十分長い。
895:白ロムさん
08/07/23 14:21:21 z+dTLEhNO
>>893
ダウンロードそのものは大した所要時間ではないと受けとめているが、
携帯電話の内部ソフトは、過去機種の事例を見ても随時保守改良を行っているので、
出荷時点のバージョンによって差が出た可能性もある。
896:白ロムさん
08/07/23 14:26:53 z+dTLEhNO
>>892
私はN906iμだけど、Google Alertsで知って即実行。
ケータイWatchの記事から知った。
897:白ロムさん
08/07/23 14:59:48 QtXtYKgHO
多分て言うか確かDLは1mもかからなかった
書き替えそのものがほとんど
携帯の宿命なのか、処理が遅いのか謎だね…
10MB程度のデータ展開に5sec程度のくせに、どんなデータ扱っているのかw
898:白ロムさん
08/07/23 15:08:18 vfEg3Cj8O
>>897
EEPROM、フラッシュメモリの類は読み込みはそこそこの速度だけど
書き込みは比較的遅いものだと今でも思っている
899:白ロムさん
08/07/23 15:27:25 G+8p1kPzO
アップデート前と後で早さ計ってきたけど変わらない
両方1700前後だった
900:白ロムさん
08/07/23 15:34:26 YfvThBE00
>>899
うp直後に計ったら1804だった。
901:白ロムさん
08/07/23 15:38:20 fTVzlCEkO
ワンタッチマルチウインドウでタブ消した際に最下行迄スクロールしなくなるバグも解消されてるのな。
902:白ロムさん
08/07/23 15:52:27 G+8p1kPzO
>>900
前は?
903:白ロムさん
08/07/23 15:58:20 YfvThBE00
>>902
前もほとんど変わらず。1800越えも前から何回もあったし・・・
ただ、iモードブラウザでの表示は速くなった気がする。気がするだけかもw
904:白ロムさん
08/07/23 16:36:54 TprO923e0
すみません野暮な質問で申し訳ないですが
N906iの更新?のやりかたってどうやるのですか・・・?
40代で機械に疎いものでご教授おねがいします
905:白ロムさん
08/07/23 16:41:49 TiK8jVQS0
>>904
待ち受け画面で1、1、0と入力後、通話ボタンを押す
906:白ロムさん
08/07/23 17:11:54 gqNGRgXQ0
俺にも更新のやり方、教えて下さい TT
俺なんて20代だお
907:白ロムさん
08/07/23 17:27:10 nTGyfm85O
各種設定
〉その他
〉ソフトウェア更新
908:白ロムさん
08/07/23 17:27:56 r+GKJJ++O
MENU→各種設定→その他→ソフトウェア更新でオケ
909:白ロムさん
08/07/23 18:06:53 BqEL6F3gO
フルブラウザのレンダリングが速くなったぜ?
910:白ロムさん
08/07/23 18:07:05 G+8p1kPzO
>>908
昔の機種はソフトウェア更新の時て充電大丈夫みたい確認出なかったけ?
これ出ないんだね
911:白ロムさん
08/07/23 19:10:25 MKDi8vOl0
>>910
ゲージが2以下で警告出るんじゃないかな。ワンセグの時みたく
912:白ロムさん
08/07/23 19:12:45 gqNGRgXQ0
>>907 >>908 サンクスです
913:白ロムさん
08/07/23 19:15:06 UyfYa9L6O
>>898
同意。
>>891
面白い。すっころんで鼻の骨折れ。
914:白ロムさん
08/07/23 19:24:07 bYnnxcxq0
更新のパケ代は無料だよね?ほとんどのデータをPC転送なので契約パケホにしてないんだけど
915:白ロムさん
08/07/23 19:52:20 jyhc/uLvO
>>911
ゲージが3でも足りなければ出た。
916:白ロムさん
08/07/23 20:26:19 UyfYa9L6O
>>914
更新にかかわるパケット通信料は無料
917:白ロムさん
08/07/23 20:50:36 0vmToe6u0
殆どがバグや不具合の修正なんだから、リコール同様(パケット量は)無料で当然。
これでカネ取ったら詐欺だよ。
918:白ロムさん
08/07/23 22:40:08 0HcuFWq+O
更新を一回目したらデータが中断したけど、二回目にできました。初期設定にしますか?ってあったけど断った。
919:白ロムさん
08/07/23 23:01:11 G3u5gocE0
誰か教えてください。
充電ケーブルさすとグッバイと出て勝手に電源切れるんですがこれは不良?
それとも設定?
920:白ロムさん
08/07/23 23:04:59 MeKcSoog0
レッドベンドの「vCurrent Mobile」がドコモ夏モデルの NEC 製品に採用
7月23日9時32分配信 japan.internet.com
モバイル機器向けのモバイル ソフトウェア管理と Firmware over-the-air(FOTA)アップデート ソリューションを提供するレッドベンド・ソフトウェア・ジャパンは、
2008年7月18日、同社の vCurrent Mobile が、NTT ドコモの NEC 製携帯電話「N906i」「N906iμ」「N906iL onefone」「N706i」に搭載されたことを発表した。
「N906i」「N906iμ」「N906iL onefone」「N706i」は、ドコモの夏モデルとして発表された端末で、vCurrent Mobile はこれら製品にソフトウェアアップデート機能として搭載される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
921:白ロムさん
08/07/23 23:39:45 bFCVY5XmO
すいません
誰かわかりやすく説明して頂きたい。
922:白ロムさん
08/07/23 23:45:59 PMiPR2YW0
てかせっかく押井とコラボしたのに、ノートだけかよ。
N906iにロストックのロゴ付けてくれれば買うのにw
もちろん本体色はガンメタで表面ヘアラインな。
923:白ロムさん
08/07/24 00:08:56 9EsfFb620
>>921
メモ帳機能の拡大
924:白ロムさん
08/07/24 00:15:10 Yf1mhALMO
塚、Nランドにすらアップデートしろの記載がないんだが
NECはやる気なしか
925:白ロムさん
08/07/24 00:24:39 RRXZ6/z50
勝手にアップデートするからでは。
926:白ロムさん
08/07/24 00:37:34 Yf1mhALMO
>>925
自動更新しないて設定もあるし
全員が毎日Nランドをチェックしてる訳でもないしずっと気付かない人も居る訳だよな
927:白ロムさん
08/07/24 00:52:43 YpufaROC0
>>901
おれのはだめだった
928:白ロムさん
08/07/24 01:05:24 OPogn15j0
ずっと気付かないような人は不具合にもずっと気付かないだろうから
アップデート必要ないのでは?
929:白ロムさん
08/07/24 01:12:17 FCAc0Pk0O
タブ使用時のソフトキーに隠れる障害はまだ未対応だよ
VerUPに関しては初期設定なら勝手に更新されるからな
知らないのも居るんだろうな
みんなNランドは更新遅いから期待するべからず
930:白ロムさん
08/07/24 01:46:24 Hj25gKcL0
>>929
そう?
俺のは直ってる。
931:白ロムさん
08/07/24 01:56:21 FCAc0Pk0O
>>930
実際問題出てはいないがまだ未対応なんだってさ、>>852が凸電で確認して
932:白ロムさん
08/07/24 02:10:24 jWmSZQx+O
最近の携帯って、h.264で作った動画も見れるんですか?
933:白ロムさん
08/07/24 02:18:33 Hj25gKcL0
>>931
未対応なのに直ったのは何故?
151はよく間違うよ。
934:白ロムさん
08/07/24 02:36:54 eZ7Y9zK6O
ソフトウェア更新でなんかかわった?
935:白ロムさん
08/07/24 07:46:38 fXq5+E4GO
>>927
そうなの?
何でだろうね?俺のは直っているよ。
936:白ロムさん
08/07/24 08:10:06 YNDgHqLB0
>>920
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
937:白ロムさん
08/07/24 09:47:55 004RA73RO
>>931
俺もなおってる
938:白ロムさん
08/07/24 09:50:22 RwI1+6yv0
アップデートでワンセグ録画のタイミング微妙に変わった?
今日テレ玉でS.A録ったら、今までOP最初がほんの少し切れてたのが、CMが終わる直前から録画してたんだが。
テレ玉がタイミング変えただけ?
939:白ロムさん
08/07/24 09:56:14 i0VbMQsr0
何がどう変わったのかなあ・・・
940:白ロムさん
08/07/24 10:02:50 FCAc0Pk0O
>>933
今症状が出ていないからと言って、それで直ったとは限らない訳だが
そもそも表示下縁指定がメモリのオーバーフロウ等でソフトウェアキー表示部にまで割り込んでいた様だし
※現に表示上は隠れて見えなくても、ハイパーリンクは選べた
ソフトウェアキーは性質上、最上層(手前)に指定表示されている
ディスプレイ上は480x854の表示だが、上縁100ピクセル程と下縁150ピクセル程がソフトウェアキー等の表示に割り当てられている
画像等は元々ソフトウェアキーの下に潜り込む様に表示される指定で、それが通常のページ処理にも出てしまうバグの様だ
N905iでは基本同じ表示サイズなのに出なかったことを考えても、ソフト上のバグなのは明白
941:白ロムさん
08/07/24 10:09:15 /9Tibntn0
>>918
更新にデータが中断って充電が足りなくてとか?
自分は問題なくできたけどな
初期設定はちゃんとやらないと起動の度に出てきてうざいよ
942:白ロムさん
08/07/24 12:02:35 Hj25gKcL0
>>940
よーするに直ったということですね。
943:白ロムさん
08/07/24 13:42:46 1Sg28cy1O
>>942
ソフトウェアアップデート以前の状態で簡単に再現させる手順
・mpw.jp でスピード測定を5回繰り返す
再測定時は測定結果表示ページ内の「再測定」リンクから行う
・最新のタブから、一番下にあるはずの「戻る」リンクにフォーカスを合わせる(合わせようとする)
944:白ロムさん
08/07/24 14:18:48 FCAc0Pk0O
>>942
今出ていないから直ったって事でいいなら直ったでいいんじゃないの?
NECに限らず、直ったと言っても直ってない事が多いのにそれでいいなら好きにしろw
俺は生暖かく見守ることにする
直っていればよし、直っていなければDSかDoCoMoに言えば良いわけだし
945:白ロムさん
08/07/24 14:31:09 Hj25gKcL0
>>943
ソフトウェアアップデート以前の話を出されても・・・
>>944
直したのに直ってないことがよくあるのはわかってるけど、
今回の現象は直ってるし、NECに聞いたら修正したと言っていた。
現象でなくなってるし、これで直ってないと言われても・・・
946:白ロムさん
08/07/24 14:45:18 bPrQvCGwO
ねぇN906とSH906TVはどっちがいいかなぁ?
947:白ロムさん
08/07/24 14:59:16 FCAc0Pk0O
>>945
あぁ、勘違いしていたのか
俺は"直ってない"とは言ってない
今出ていないから直ったとは限らないぜ?って言っただけ
DoCoMoは未対応だって答えていたらしいから
NECは直したと発言しているなら一応対応されたって事だろう
948:白ロムさん
08/07/24 18:43:53 980mIQo30
ソフトウェアアップデートしたらモッサリ化した
しばらく様子見るけど、根本的な改善は望めそうにないな
949:白ロムさん
08/07/24 19:04:35 OtRcThHjO
待ち受けのお知らせに
3:00時にソフトウェア更新しますのアイコン出てた
特に不具合ないけど
勝手に更新してもらう分には良いのかな?
950:白ロムさん
08/07/24 20:00:00 NoxwPxpm0
SH906かN906(N905)で悩んでいるのですがこの機種にはSHやFのマルチボタンのような機能は付いていないのでしょうか?
951:白ロムさん
08/07/24 20:05:57 FmgyOAaUO
更新失敗したわ…明日まで使えないわ
952:白ロムさん
08/07/24 20:40:56 WIUe/1ch0
更新完了したけど、もっさりになった気がする・・・
メニュー周りの立ち上がる遅くなって無い?
953:白ロムさん
08/07/24 20:50:23 FCAc0Pk0O
なんで更新失敗すると使えなくなるんだ?
DSに持っていくからか?
まさかAM3:00待ちとかボケないよね
954:白ロムさん
08/07/24 21:13:13 zFN6u8kSO
更新したらもっさりしたの私だけじゃないんだ_| ̄|〇
待ち受けからの動作がもっさり…他は今の所気にならないけど。
955:白ロムさん
08/07/24 21:56:43 wtbcdV7k0
フルブラウザ使用時に特定のページで固まる現象があったので改善してるかなぁと思って試してみたら、突然再起動したorz
何度やっても同じなんですが同じ現象の人居ます?
ちなみに ホーム>パソコン>マザーボード>ASUS です
URLリンク(kakaku.com)
956:白ロムさん
08/07/24 22:06:01 YGlDwvn8O BE:1971713298-2BP(0)
俺は早くなったけどなぁ…
957:白ロムさん
08/07/24 22:07:55 i0VbMQsr0
>>954
元々モッサリだから、あんまワカンネw
あんま携帯触らないから気にならない。
958:白ロムさん
08/07/24 22:08:57 i0VbMQsr0
今触ってみたけど、確かに前より遅いなw
サクサクがいい人は更新しないほうがいいかもね。
959:白ロムさん
08/07/24 23:54:36 Hj25gKcL0
俺も早くなった気はするんだけどなぁ・・・
mpwで速度計ったら、この時間なのに1871kbpsでた。
960:白ロムさん
08/07/24 23:56:46 UMeYDdnh0
話せりゃいいんだよ電話なんだから
どうせ電話よりモッサリした物が鏡の向こうに写ってるんだろ?
961:白ロムさん
08/07/25 00:44:33 inhvH6lSO
N906とSH906TVはどっちがええやろか?かなり迷ってるんやけど…
962:白ロムさん
08/07/25 01:05:02 DHWZBNjKO
>>961
何で迷ってるか書かないと好きな方買えとしか言えない。
963:白ロムさん
08/07/25 01:36:04 inhvH6lSO
↑総合的に
964:白ロムさん
08/07/25 01:55:19 YhiGH+vSO
>>963
N906i
965:白ロムさん
08/07/25 01:55:21 kt/z+Goh0
>>963
総合的にって…
どんだけ主体性がないんだよ
どっちが良いってアドバイスしたって
でも○○が納得いかないしなぁ~
とか言うんだろ?
そもそも、Nスレに来て聞く方が間違ってる
DS行って、ホットモックでも触ってきなよ
966:白ロムさん
08/07/25 02:31:22 +CfKM4tJO
質問させてください
N906i持ちの方
其の1 ストリーミング再生の動画を大画面で見ている場合たまにiモードが勝手に終了することありますか?
其の2 電池パックをはずしまたつけた時に電源入らない時はありますか?
宜しくです
967:白ロムさん
08/07/25 03:51:05 3rGWD7EEO
更新したらメニューがサクサクになったよ。
968:白ロムさん
08/07/25 07:47:19 lj5lJAA9O
>>961
SH906TVはGPS無いだろ?
ワンセグ主体じゃなければNだろね。
969:白ロムさん
08/07/25 09:21:09 0ct+WRx5O
>>966
ストリーミングで落ちるのは俺も良くある。
ダウンロードするときにページが混み合ってたりすると良くある気がする。
970:白ロムさん
08/07/25 09:43:39 inhvH6lSO
だいたいGPSとかクソみたいな機能はいらなくね(笑)GPSついててなんかいいことあるのかおまえら?
971:白ロムさん
08/07/25 09:48:31 wvnSKJMpO
>>955
何回やっても出るということなら、一回やっても普通に表示完了した。
972:白ロムさん
08/07/25 09:50:54 wvnSKJMpO
>>970
普通に便利に使ってるよ。
他人と己の事情が異なる事だけ理解できれば良いんじゃね?
973:白ロムさん
08/07/25 11:42:07 pEgxPUhqO
ナビのない営業車に乗ってると、いざという時、便利ですよ。
GPSは、もう手放せない。
N906i、サイコーです。
5年は使いそう。
974:白ロムさん
08/07/25 12:29:01 yiDQTIkW0
>>970
パケホ・フルに入らないと使い物にならないフルブラウザより全然マシだな。
975:白ロムさん
08/07/25 12:50:47 IeAs7uv/O
更新してから電池持ちがよくなった気がするが気のせいかな?
976:白ロムさん
08/07/25 12:52:59 1FXy2RUr0
営業は地図だよな。
やっぱ。地図と電話。
やや方向音痴気味の俺は重宝してる。
977:白ロムさん
08/07/25 13:46:01 inhvH6lSO
>>974
それは当たり前なんじゃねぇの?それくらいもわからなかったのかおまえは?
978:白ロムさん
08/07/25 14:47:05 rLe8aiYxO
>>970 まぁ、ひきこもりのお前には意味はないかな。やっぱ外出が多い人には便利だよ
979:白ロムさん
08/07/25 14:53:31 RYT5PTODO
次スレ立ててくる
980:白ロムさん
08/07/25 14:56:01 4Il46zrFP
次スレ
FOMA N906i Part9
スレリンク(keitai板)
981:白ロムさん
08/07/25 15:27:08 inhvH6lSO
>>978
お前は必死だな(笑)
携帯ばっかりいじってて楽しいかい?(笑)
まずは彼女作りなさい(爆)
982:白ロムさん
08/07/25 15:57:16 OGY79a4T0
いい感じで香ばしくなってきたなw
961 :白ロムさん [] :2008/07/25(金) 00:44:33 ID:inhvH6lSO (1/5) [携帯]
N906とSH906TVはどっちがええやろか?かなり迷ってるんやけど…
963 :白ロムさん [] :2008/07/25(金) 01:36:04 ID:inhvH6lSO (2/5) [携帯]
↑総合的に
970 :白ロムさん [] :2008/07/25(金) 09:43:39 ID:inhvH6lSO (3/5) [携帯]
だいたいGPSとかクソみたいな機能はいらなくね(笑)GPSついててなんかいいことあるのかおまえら?
977 :白ロムさん [] :2008/07/25(金) 13:46:01 ID:inhvH6lSO (4/5) [携帯]
>>974
それは当たり前なんじゃねぇの?それくらいもわからなかったのかおまえは?
981 :白ロムさん [] :2008/07/25(金) 15:27:08 ID:inhvH6lSO (5/5) [携帯]
>>978
お前は必死だな(笑)
携帯ばっかりいじってて楽しいかい?(笑)
まずは彼女作りなさい(爆)
983:白ロムさん
08/07/25 16:09:36 6H0nLlHSO BE:1725249097-2BP(0)
香ばしいね(笑)
984:白ロムさん
08/07/25 16:38:35 AvgGjlWkO
>>981
お前の方が必死じゃないの?
985:白ロムさん
08/07/25 17:14:34 7oxzKCUl0
>>981
>>981
>>981
>>981
986:白ロムさん
08/07/25 17:22:03 IR9KfRptO
せめて携帯以外から書き込めばねぇ…
携帯からそんな書き込みしたら「私は馬鹿ですが何か?」と言っているようなものw
987:白ロムさん
08/07/25 18:58:03 ESKARSqRO
IDも知らない、DQN
988:白ロムさん
08/07/25 19:11:02 POnnS4kC0
GPSってパケ代使わないんだ
通信中とか出てると衛生となのか基地局と通信なのか紛らわしいから使ってなかったわw
989:白ロムさん
08/07/25 19:48:19 S7DwP1UCO
うめてやる今夜 沢田研二
990:白ロムさん
08/07/25 21:07:22 zzgzcBTG0
>>988
GPSはパケ代使わないけどアプリはバリバリ使うからパケホ無いとしねる。
週末にカーナビ変わりに遊んでたら100万パケット超えてた。
991:白ロムさん
08/07/25 21:36:10 ESKARSqRO
>>990 100万パケットって、いくらなのかぃ?
992:白ロムさん
08/07/25 21:41:01 POnnS4kC0
料金はプラン(パケットパック)によって違うでしょ
PC接続許可するならパケホなんか余裕で入ってるのにドケチだよなDCMは
そんな事だから加入者減の一人負けなんだろうけどな
次スレの時期が北
993:白ロムさん
08/07/25 21:43:47 4Il46zrFP
>>992
>>980
994:白ロムさん
08/07/25 22:36:32 rDhJb33s0
>>989
それ、解る奴少ないと思うw
995:白ロムさん
08/07/25 23:00:05 wCj6kkxe0
1000なら、おしりぺんぺん
996:白ロムさん
08/07/25 23:01:06 wCj6kkxe0
梅松
997:白ロムさん
08/07/25 23:02:13 wCj6kkxe0
1000なら、男廃業する。
998:白ロムさん
08/07/25 23:03:54 wCj6kkxe0
1000なら、どうしよう?
999:白ロムさん
08/07/25 23:04:40 wCj6kkxe0
1000
1000:白ロムさん
08/07/25 23:05:16 wCj6kkxe0
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。