WILLCOM WS015SHat KEITAI
WILLCOM WS015SH - 暇つぶし2ch779:白ロムさん
08/06/21 10:36:24 63ih3CKx0
>>777
言いたいことは分かる。初代が厚さ半分以下になってあとはw03と同じ程度だったら
(特にデザイン、ワンセグはどうでもいい)即予約だった。

778の言いたいことも分かる。本気でスケジューラやメモを使うなら電話と別でないと。

で皆結局2台持ちになってくのであった。

ところでシャープはハードキー?ソフトキー?をなくしてく方向なのかな?
emoneもw03もそうだけど。これは非常に疑問。
使い勝手が全然違う。iPhoneとは違うんだから。

780:白ロムさん
08/06/21 11:38:39 JpLH8m6e0
>>779
10キーとカーソル移動の切替なら、タッチパネルにしなくても物理キーでも出来たよなぁ。
PCのキーボードでもNumLock外したら10キーはカーソル移動なんで、大昔からある発想だし。
電話機だと0-9/*/#/発話/終話で最低14キー要るんだから、切替は充分可能かと。

781:白ロムさん
08/06/21 14:56:48 4gSxxVAH0
>>780 切り替えのアイデア自体は「ほぉ~」って思ったけどね。
でもコストと歩どまりの問題なんだろね。
可動部分なくしたいってのは。

シャープは電卓作りで物理キーの重要さはいやになるほどわかってるはずなんで、
次機はその辺も考えて欲しい。

10キーなくても方向キーと4つくらいの割付できるキーは最低載せてほしいな。

782:白ロムさん
08/06/21 15:05:43 lIqLydae0
>>780
趣旨は分かるが321Jみたいに小さいボタンがいっぱい並ぶのはイヤだからね。

783:白ロムさん
08/06/21 15:19:52 JpLH8m6e0
>>781
いやいや、スライド式QWERTY物理キー積んどいて、可動部減らしたい言われてもねぇ。

784:白ロムさん
08/06/21 15:35:20 OzsFIXOZ0
>>783
まあね。でも下部にメカニカルなものを集中、上部はソリッドステートと考えたかも?

あのいくつかのキーがあるおかげで、emoneではなくw-zero3を手にとってしまうことも多いんだよね、自分の場合。

785:白ロムさん
08/06/21 16:55:17 JpLH8m6e0
来年はCE6ベースのWM7機が出るだろうし、WS011SHとCPU同じだからWS020SHは別に要らんわ。
Opera Mobile9.5のアップデータが出たらAd[es]にも入れれるだろうし。

786:白ロムさん
08/06/21 20:59:34 GzPTfIPU0
電子辞書に通信機能を載せれば、終わる話なのに~w

787:白ロムさん
08/06/21 22:59:46 7uA/yxtX0
>>786
(^o^)/~~~ サイナラー

788:白ロムさん
08/06/21 23:02:44 1/SAsYlb0
パピルスケータイw

789:白ロムさん
08/06/21 23:48:32 GzPTfIPU0
市民とか、精工舎に期待しちゃうな!wwプ

790:白ロムさん
08/06/22 06:17:43 TqdwWGxQP
ここでBenQP50の後継機を

791:白ロムさん
08/06/22 15:04:55 AwNUTL990
>>790
URLリンク(www.youtube.com) ww

792:白ロムさん
08/06/24 00:03:03 svTDHjBt0
発表マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

793:白ロムさん
08/06/26 22:05:00 /563xbmR0
謎端末期待。

794:白ロムさん
08/07/01 15:12:34 uc13yVCu0
Bluetoothでノイズキャンセルの付いた通話可能イヤホン無いかなー
着脱可能ならなお良いけど無いものだな。

795:白ロムさん
08/07/01 18:16:16 SHT2W4TI0
全部入りがでるのは、市場からそろそろ飽きられたころ。
それまで待て。

796:白ロムさん
08/07/03 01:48:30 5W1++vKWP
全部入りどころか全部無しだ

797:白ロムさん
08/07/03 17:47:10 U3bu5F4g0
いつ謎が解けるのやら015

798:白ロムさん
08/07/03 18:39:46 tLj1UCsl0
おれの本命マダー?

799:白ロムさん
08/07/04 09:48:13 6L6EWMQj0
新9、D4、03、bee、どれもおれの求めてるもんじゃねー
ws15shがきっと・・・

800:白ロムさん
08/07/04 10:31:10 QVSpQFqD0
>>799
URLリンク(www.rbbtoday.com)

801:白ロムさん
08/07/05 04:26:10 mO8n48npP
イエデンホワイトボードなSIMSTYLEなんていいなーと思ってる
ライトメールを送ると壁に掛けた画面に内容が表示されるの
留守番してる人がそれを見て返事書いたり、メモしたり

802:白ロムさん
08/07/05 07:12:47 WLhA0TGe0
>>801
うちの母親と、ばーちゃんにeメール説明したときに、
冷蔵庫に貼るでっかいのは無いのかい?
と聞かれたのを思い出したな。

ポットの使われ方を調べてメール→生存確認よりも、よっぽどいいぞ
>ウイルコム。そういうのがシムシタイルの使われ方でないのか?

磁石で貼るキッチンタイマーがマイブームだった頃だ。
NECのeメール送るとFAXになる(紙で出力される)のも、お気に入りだ。

803:白ロムさん
08/07/05 20:42:36 nzzTCBtp0
それいいな。うちのばっちゃもいけるかも。
無理かな。年寄りむけってだふぉんみたいのしかないね。

804:白ロムさん
08/07/05 21:42:47 k8y5Bezx0
トイレの水を流したらメールしてくれる機器があったら買う。
実際一人暮らしなので電話しても出ないとかなり不安になるし。

トイレは近いので2~3時間置きにメールが来るはず。

805:白ロムさん
08/07/08 19:19:58 MqZpgnbS0
あーざす
やっぱりみなさんの予想通りただのD4オプション青葉ハンドセットでしたorz

806:白ロムさん
08/07/08 19:48:18 PNqRF33G0
>>805
えーどこに書いてあった?
型番にWSって付くんだからw-simスロット付きだろうに
Bluetoothハンドセットにスロット付き?まさか

807:白ロムさん
08/07/09 02:47:21 jtTcf+h00
↓これのどれかのOEMになるのかねえ?
URLリンク(www.quantatw.com)

GPSモジュールにも期待してしまうが・・。

808:805
08/07/09 04:16:32 DQf65MIT0
>>806
っということは期待していいんですね?
あのG900のキーボードみたいなやつに大画面のこれ!これ!これ!これキボン
これにWM積んだら完璧zero3後継路線なのなぁ~
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

809:白ロムさん
08/07/09 05:08:52 Ld7X3KIvP
何度も言うが、ワンセグカメラ無し法人バージョンだ

810:白ロムさん
08/07/09 09:54:10 C+MH1qQx0
カメラ海豚ww

811:白ロムさん
08/07/11 07:05:34 Ymkv0qfF0
>>809
それならなぜさっさと発表しないのかね? ん?

812:白ロムさん
08/07/11 14:19:41 zy/pHTZe0
カメラもワンセグもイラネ
そのぶん薄く軽くなったのが欲しい。
が、そうなると構造的にmicroSDも無くなりそうだなぁ…

813:白ロムさん
08/07/11 23:08:45 kiDSi02EP
>>811
一般販売の予定が無いからだ

814:白ロムさん
08/07/11 23:11:49 d2nTtJO70
ハンドセットだろうが企業モデルだろうが何でもいいから早く発表してくれないかな
003/004後継じゃないとわかれば003の新しいバッテリ買うからさ

815:白ロムさん
08/07/12 01:42:07 kLQ7bp2S0
>>814
SHARPがそんな3つも4つもガワ作ってくれるわけないだろ?
小さいパイでD4や03と食い合いさせるような愚を犯すような真似でもあるわけで。ささっとバッテリーかっちまいな。

まぁ本命はXPモデルのD4でしょう。開発経緯とXP&Vistaの動きから考えて妥当。

816:白ロムさん
08/07/12 11:24:42 aowU1x6G0
>>811
たったいまベータテスター中

817:白ロムさん
08/07/12 11:25:46 aowU1x6G0
スレリンク(keitai板)l50
こいつらがバグ出し中だ

818:白ロムさん
08/07/12 11:58:27 Pwmxk64Y0
てことだと、16SH発売の裏で法人には「実はカメラ無しXPタイプが出ますからそちらをどうぞ」ってやってんのかな?

それなら話漏れたりしそうなもんだけど

819:白ロムさん
08/07/16 14:54:00 cYxTmHwg0
URLリンク(willcom-blog.com)
これがWS015SHになるんじゃないの?

820:白ロムさん
08/07/16 15:57:00 qZo6chFf0
>>819
オメ すげーな

821:白ロムさん
08/07/16 16:53:43 GVIWSQYq0
>>819
社内でも通称「筆箱」と呼ばれていたところにワロタ

822:モレは
08/07/18 19:00:26 GL3nuPB/0
完全同型機だと思ふ。
電波の輻射が絡むので、HWとメカは変えられない。別々に試験をする必要が生じる。
1つの試験で両方を通すとなると変更可能なのはSWの載せ替えくらい。
(実際はSWでHWを制御しているから、それさえも微妙なところ)
XP機に一票入れたいが、XPにして何の意味があるのかと。
安くなるか、バッテリが少しはもつようになるんだろうか。

823:白ロムさん
08/07/19 03:46:02 kBrOoe4k0
>>822
W-SIMのコンセプトを理解してないのか?W-SIMは、アンテナまで含めてPHSとして完結してるので
ジャケット(端末)側に電波法上の認可は要らない。
W-LANとか青歯とか積んでればそっちでは必要になるが、PHSとしての申請は不要。

理屈としては、PHS(AirH")カード刺したノートPCに認可が不要なのと同じ。

824:白ロムさん
08/07/19 11:21:16 4qhAZsbn0
なんどもなんどもいってるが、カメラワンセグ無しモデルね

825:白ロムさん
08/07/19 11:54:57 3orJta/C0
その辺が一番妥当なセンだろうとは思うよ
ただ正式な発表を聞きたいだけだ

826:白ロムさん
08/07/19 12:42:22 4qhAZsbn0
発表はしない

827:白ロムさん
08/07/19 12:57:05 3orJta/C0
なんで?

828:白ロムさん
08/07/19 13:03:57 4qhAZsbn0
必要ないから

829:白ロムさん
08/07/19 14:07:17 3orJta/C0
ふ~ん、よく知ってるね

830:白ロムさん
08/07/19 19:46:48 3hYRTkcL0
今日友人と歩いてた時に、
新機種だよ、て言いながらD4を耳に当ててみた。
重いが、仕事用の事務的な電話ならアリかも、と思ってみた。

つまりカメラワンセグ無しで代わりに単独で通話機能は持ってるよ、ってな可能性は無いものかなと……


あ。友人は信じてましたw
普段003使ってる俺を見てるしね。

831:白ロムさん
08/07/19 20:47:34 40AFj57g0
>>830
D4を耳に当ててどうするんだ?
そういうネタだったのか?

などとマジレスしてしまうぜw

832:白ロムさん
08/07/19 20:48:15 40AFj57g0
orz

一番下までスクロールしてなくて…もう。色々釣ってくる。恥ずかしいから。

833:白ロムさん
08/07/19 21:16:53 bWUuucW00
PC110なら耳に本体をあてて通話できるな

834:白ロムさん
08/07/20 05:33:42 7wCxv3A10
しかも側面に通話用のスピーカーあったよね。
何もかもが画期的だったよなあウルトラマンPC

835:白ロムさん
08/07/20 09:44:28 3qXczTx50
>>828
XPって言ってたよね
必要ない?
XPなら買うって人も多いんじゃないの?

836:白ロムさん
08/07/20 14:17:15 eN4tzDDOP
XPでもいいけど、Ubuntuあたりでもかまわないぞ

837:白ロムさん
08/07/20 19:06:44 GCNYwT/K0
Linuxは臭い連中が出てくるからいらない

838:白ロムさん
08/07/21 17:58:05 WbWxQEd20
トロンでいいよw

839:白ロムさん
08/07/22 14:37:50 BHuR/Nik0
デュアルOSのサポートするの面倒だから
Vistaで1本にするだろ常考

840:白ロムさん
08/07/22 14:39:20 BHuR/Nik0
ただ中の人がテスタへたちの書込み(016スレ)を読んでいるのならば
発売せずに終了という話も有り得る。

841:白ロムさん
08/07/22 17:43:38 tYoxUPo30
要望の出るOSはユーザーで何とかできるのばかりだし。
XP化だって相当進んできたしな。

メーカーがあれこれ手を入れないかん甘ちゃんOSはVistaだけで十分。
あとAPPLEの気の迷いがあればMacも対応でw

842:白ロムさん
08/07/22 20:37:53 Qy8VtTNR0
>>839
>Vista  ぅゎぁ、、ww

843:白ロムさん
08/07/25 14:19:48 jgMQqiP30
・WILLCOM NEWS | ウィルコムが「Eメールマシン」の商標を出願
URLリンク(blog.willcomnews.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch