08/05/04 23:01:14 d3vAahLB0
まとめwiki FAQ中のFAQ
■基本動作関連より
Q. ケータイアップデート実行しても「必要ない」と蹴られる
┣A. おまいのW54SAはアップデート適用済みだ喜べ \(^o^)/
┣A. 箱の●シールの色で識別可能
┃ 青:2/15の第1回アップデート適用済み
┃ 黄:2/27の第2回アップデート適用済み
┗ 緑:3/11の第3回アップデート適用済み
Q. 電源キー押すとメニューに戻るが、待ち受けに戻らないの?
┗A. 長押し、またはダブルクリック(?)してみれ
■メール関連より
Q. スライドなんでメールの発信者が丸見えなんだが?
┣A. アドレス帳ロックをONにするか、シークレット機能を使え
┃┣ アドレス帳ロック
┃┃ ①M414をONにし、ロックNo.を入力
┃┃ ②着信時相手表示は「表示しない」
┃┣ シークレット機能
┃┃ ①アドレス帳で、隠したい項目のシークレット設定(鍵マーク)をONにする
┃┗ ②M427を「表示しない」にする
┗※どっちにしても登録名が表示されないだけで、アドレスや電話番号は表示される
■音楽関連より
Q. mp3は聴ける?
┗ 直接入れてもダメ LISMOで変換すれば桶
Q. 無料着うたフルは聴ける?
┣A. どこにある、どうやって作った、どんなフォーマットのデータかぐらい晒さないと答えられん
┗A. 勝手サイトのデータなんか再生できる保証はないものと思え
Q. 着信音を自作したい
┗A. mmfなら500KBまで桶 3g2では無理っぽい
■画像・動画関連より
Q. 壁紙が小さくしか表示されないんだが?
┃A. WVGAの画面にQVGAとかの小さな壁紙貼ったら当然そうなるんだが?
┃ WVGAに合わせた大きさの壁紙を用意するか、以下の手順でリサイズ汁
┃ ①データフォルダを開き、目的の画像を[選択]
┃ ②[サブメニュー]→画像編集→トリミング→壁紙(高精細)
┃ ③[リサイズ]で画像サイズを変更する
┗ ④適当な大きさになったら[OK]→[保存]
■ワンセグ・デジタルラジオ関連より
Q. ペアキー押しても全画面にならないんだが?
┗A. まず[Vol/Ch]でテレビ操作画面に切り替えれ データ操作画面からは×だ
3:白ロムさん
08/05/04 23:02:25 d3vAahLB0
白状すると人生初スレ立てなのでてんぷれとかこれでいいのかどうかわからない。
歯抜けだったらすまん。指摘頼む。
4:白ロムさん
08/05/04 23:06:15 Cro60LVZO
>>1
グラム入れるな。死ね
5:白ロムさん
08/05/04 23:06:21 tjTI5djt0
>>1乙
だが㌘は不要だったかな(´・ω・`)
6:白ロムさん
08/05/04 23:07:35 d3vAahLB0
不満だったら別トピ立てちゃってくれ。
恥晒して悪かった……
7:白ロムさん
08/05/04 23:07:49 fav0c9e/O
>>1乙㌘
8:白ロムさん
08/05/04 23:09:05 NeCogomR0
1乙です
「㌘」は不要だと思うが…orz
9:白ロムさん
08/05/04 23:11:25 hNCkyBV20
>>1乙
まあ、別に㌘あってもなくてもスレ番わかるしそれほど気にすることもないけどね
とりあえず立てたんだから無駄に別スレ立てず有効活用しましょう
10:追加修正項目
08/05/04 23:14:03 v3HhhbX30
■隔週刊→月刊(?)ケータイアップデート
┣URLリンク(www.au.kddi.com) 1回目
┣URLリンク(www.au.kddi.com) 2回目
┣URLリンク(www.au.kddi.com) 3回目
┣URLリンク(www.au.kddi.com) 4回目
┗URLリンク(www.au.kddi.com) 5回目
※URL変更有り。
URLリンク(www.au.kddi.com)
↓
URLリンク(www.au.kddi.com)
但し、1回目~4回目は旧URLから新URLへ自動ジャンプ有り。
11:白ロムさん
08/05/04 23:14:46 v3HhhbX30
>>6
いや、今それやっちゃうと荒れる原因だから、それはやらんw
12:白ロムさん
08/05/04 23:16:30 yTZhIClo0
㌘とかあってもなくても別にいーじゃん
そんな細かい事キニシテたら54SAとつきあっていけないぜw
後、いくら気に入らなくても「死ね」は止めよーぜ
せっかくいい雰囲気で流れてるのに
まぁとりあえず>>1乙
13:白ロムさん
08/05/04 23:21:11 v3HhhbX30
あ、書き忘れた >>1 乙姫
14:白ロムさん
08/05/04 23:29:58 2JdkuY4vO
>>1乙カレー
15:白ロムさん
08/05/04 23:31:34 iOTB7k8I0
そのめ誰の目?
16:白ロムさん
08/05/04 23:33:36 0DgndvaL0
久しぶりにアップデートが来たと思ったら更新時間最大60分で噴き出してしまった
17:白ロムさん
08/05/04 23:53:44 eODs6K200
ふと考えてみた
ギシギシはスライドの宿命なんだろうか、と
18:白ロムさん
08/05/04 23:58:24 Jz6Nle7+O
横浜住みだがなんでNHK総合が見れないんだろ…東京に合わせると見れるのに_| ̄|○
19:白ロムさん
08/05/05 00:01:55 HS+12eu10
>>16
今までの5回分を全部やると60分かかる
5回目の分だけならおよそ25分
20:白ロムさん
08/05/05 00:04:00 mESG8Z5z0
前スレで燕画像をうpしてくれた人へ…
色は自分で塗りたいので背景が白(or透過色)のものをうpキボン
21:白ロムさん
08/05/05 00:06:40 lzosJF1D0
前の機種W51Hだったんだけど・・・
153kbの画像をダウンロード・・・確か51Hではできたような・・・?
規制がつよくなったんかな・・・?それとも前の機種もできなかったんだろうか?
22:白ロムさん
08/05/05 00:19:06 gKZtN07e0
>>18
俺は横浜神奈川区。
そういや先日、「関東広域」でNHK総合が受信出来ない事に
気づいた。窓辺の受信状況良い所で、再度スキャンし直した
ら受信可能になった。エリア見たら、やっぱし関東広域だったw
どうやら、前回スキャンした時は電波状況が悪かった模様。
尚、マニュアル指定は試してない。
23:白ロムさん
08/05/05 00:21:19 Rd03Ing80
>>21
EZwebは画像制限130KBだった気がする
24:白ロムさん
08/05/05 00:38:35 tj1Nisu/O
>>18
受信料払え♪
と言ってみた
25:白ロムさん
08/05/05 00:52:02 lzosJF1D0
>>23
ふむ・・。さんくす。
使いにくいなあ・・・EZwebは・・。
ファイルシーク(だったけ)使えばいいんだけどさ・・。
26:白ロムさん
08/05/05 00:52:56 MHxGCXjoO
モッサリっぷりをどうにかしてヨー
27:22
08/05/05 00:53:37 gKZtN07e0
>>18
マニュアル指定で「神奈川」試してみたが、神奈川区でも
NHK総合入らんわw
つぅかね。マニュアル指定の神奈川だと、NHK総合の
リモコン番号の次の数値(ch番号だか何だか知らんが)
が19なのに対して、スキャンした時は27になってる。
他のTV局は一緒。
どこにお住まいかしらんが、自動スキャンでエリア設定
するしかないべ。
28:白ロムさん
08/05/05 01:05:31 7YdTxe25O
今回のアップデートをしてから3回ほど、電源落ちしたんだが…
そんな症状でた人ほかにいるかな?
29:白ロムさん
08/05/05 01:06:55 sih+AB/P0
アップデート後の勝手に電源落ちする事象は確認されていない
30:白ロムさん
08/05/05 01:10:25 GLwxEJtEO
W61Sカメラしょぼいし不具合出てんなー
発売日にW54SA買って本当よかったわ
W61SのUDと同時にUD来たら嬉しいな
31:白ロムさん
08/05/05 01:12:28 0I4CSIyX0
>>28
2回ほど電源落ちしたよ。
BTで車から電話かけた時とデータフォルダもっさりに腹たって連打した時。
いつの間にかってのはないなぁ。
ところで、かこいい自作メニューはないかね?
32:白ロムさん
08/05/05 01:19:03 gKZtN07e0
UD後、恐る恐るFlashリスモ待ち受けと
TVガジェット表示する様にしたが、電源
落ちとかは今のところナッシング。
33:白ロムさん
08/05/05 01:20:00 dRqgthEL0
メール打ってる最中にメール受信始まったと思ったらブラックアウトして再起動した('A`)
操作中にやられたのは初めてだよorz
34:白ロムさん
08/05/05 01:23:32 UIPh1JTPO
>>30
俺も61Sにしなくて良かったと思た。
このスレで目にした不具合にもぶち当たらなかったし、前機種の43Hから機種変した俺には良機認定。
電池持ちとEZメニューとかのスクロールがスムーズに動けば神機なんだが…
そういや、あっちはちょっと前のこのスレ見てるようだなw
今は受信メールに返信マークが付かない!!癇癪おこ(ry
ってな流れでワロタw
54SAもつかないからなぁ。
前に使ってた43Hにはついてたから、最初は困ったけど慣れたな。
35:白ロムさん
08/05/05 01:28:46 jnQuECJw0
ふと以前見た白雪と黒紅梅の合わせ鏡っぽい壁紙を思い出し、
山吹はなかったかなと思い作ってみた。既出?
URLリンク(www6.uploader.jp)
36:白ロムさん
08/05/05 01:38:28 UIPh1JTPO
>>35
いや、うpされてなかったんじゃないかな?
俺も自作しようと思ったけど、途中でめんどくさくなって作るの止めたw
ということで、ゲトさせともらったよ。
トンくす
37:白ロムさん
08/05/05 01:38:52 sih+AB/P0
無限ループって怖くね?
38:白ロムさん
08/05/05 01:48:00 zaepqJUB0
>>35
黒ってうpされてたっけ?
もしよかったら欲しい
39:白ロムさん
08/05/05 01:51:16 mESG8Z5z0
>>35
以前W51Hで似たようなのを作ったことがあったのを思い出した
URLリンク(qwe.jp)
40:白ロムさん
08/05/05 01:53:10 mESG8Z5z0
>>38
これか?
正面じゃないけど…
URLリンク(qwe.jp)
41:白ロムさん
08/05/05 01:55:14 gx8btEt1O
俺も黒ほしい
三色順番とかもおもしろそう
42:白ロムさん
08/05/05 02:00:20 mESG8Z5z0
>>41
どうせならgifアニメで3色次々に切り替わるとか…
面白そうだけど、WVGAサイズだと何KBくらいになるんだろうな?w
43:白ロムさん
08/05/05 02:23:41 dRqgthEL0
平和栄光勝利でつか?
44:白ロムさん
08/05/05 02:34:11 UAQKcSwfO
>>18
神奈川のチャンネルリストだと、NHK総合は
小田原中継局のチャンネルが設定されるんだよね…。
だからいちいち放送波スキャンせねばならん。
北部南部で分けてほしいよな、困ったもんだよこれ。
45:白ロムさん
08/05/05 02:37:23 UAQKcSwfO
東部西部だったな、訂正
46:白ロムさん
08/05/05 02:41:37 gKZtN07e0
>>44
あれって小田原かwww
ひでぇwww 何キロ離れてんだよw
ありがとう、為になった。
47:白ロムさん
08/05/05 02:46:01 d/0IBV1e0
61Sスレ予想通りの流れになっててワロスw
48:白ロムさん
08/05/05 03:28:33 GA5chN+dO
このスレ祭りだった時、今ショップから電話かかってきたって書き込んだ事懐かしいわ。結局キャンセルしたんだけど、今頃になってあの頃の欲しい気持ちぶり返してきた。みなさん使い心地いかがですか?前と同じく黒紅梅と白雪で悩んで買えない
49:白ロムさん
08/05/05 04:20:43 pY4VF7Bj0
よくMACユーザーとともにVAIOユーザーが異端児扱いされてるけど、W61Sスレ見て納得した…
キモイとかコワイとかではなくて、独特の理念を持った人達が多いねw
ソニー信者とは良く言ったものだわぁw
先月、修理に出したショップからW61Sへの交換を言われて断って正解だった。(5/1UDで不満9割解消したし)
>>48
最近はまた在庫があるお店が増えてきてるけど、これは返品や交換用ストックが放出されているって噂。
山吹は既に初期ロットのみで製造が終わっていることが明らかだし、黒紅梅と白雪も生産調整になってる。
早く買わないとすぐになくなるよ。
まだ迷うなら吹っ切れる一言を送ろう…
『伊達な白雪、粋な黒紅梅。どちらもスライドさせた瞬間広がる、あのブルーLEDの眩さは他のどんな機種にも負けない輝き』
それでも迷うなら、あとは店頭でモックならべて、天神様と神様の言う通り。なのなのな…だなw
50:白ロムさん
08/05/05 07:25:05 n+a9Zpi6O
>>22 ちょっと再度スキャンしてみるよ。
ありがとう。
51:白ロムさん
08/05/05 07:26:34 n+a9Zpi6O
>>27 ありがとう。やってみるよ。
ちなみに中区です。
52:白ロムさん
08/05/05 07:34:46 s3SWVfowO
結局プチフリはRev.Aの基地局探しの仕様で61Sにも発生するってことか?
53:白ロムさん
08/05/05 07:44:22 gpyCQMdbO
>>35
白雪の見つけた。
URLリンク(qwe.jp)
54:白ロムさん
08/05/05 07:53:01 IpXGkNWqO
>53
これの黒梅用も作ってくれぇ
55:白ロムさん
08/05/05 07:55:10 7Kb3xFihO
今から欲しいなんて言ってる奴。これも見とけ。
URLリンク(c.2ch.net)
56:白ロムさん
08/05/05 08:02:05 9uogOmgHO
>>48
54SAの、白か黒の選択で悩んでるのか?
あるいは、54SAの購入も決断しきれてないし、もしも買うなら白か黒かでも迷ってるのか?
どうも俺には、後者のように読み取れるが…
どちらにしろ遅すぎ。
早く決断しないと、もう手に入らなくなるぞ。
購入自体は決定していて、色だけで悩んでるなら、両方買ってからじっくり見比べて決めるがよし。
片方は、売りに出せばいい。
方法は―
2台とも新規で購入。
決めたほうの色の端末を、解約する。
そして、自分の今の回線に「持ち込み増設」する。
選ばなかった色の端末も解約する。
灰ロムになるので、オクに出品する。
多分汚さなければ、3000円くらいの値はつく。
新規0円としても、フルサポ違約金×2、
ひと月分の使用料×2
持ち込み増設手数料1050円
など合わせて、6~7万円の出費で済むだろ?
それで欲しかった機種の欲しい色が手に入るんだから、安いもんだ!
購入自体を悩んでるなら、
一度は自分でキャンセルした機種…縁が無かったと諦めること。
俺は、予約の時に初めて冷モックを見せてもらい、
白にするか黒にするか、
カウンターで5分も悩んだが、
白雪にして、後悔してない。
ただ少し後悔してるのは、
新規で1台と増設で1台の、
結局2台買うことになって、
どうせなら、白と黒を1台ずつにすれば良かったかな?と、たまに思うが。
黒紅梅も美しくてカッコイイよな~。
でも俺は満足! 白雪は、本当に美しい!
57:白ロムさん
08/05/05 08:15:27 Kuyjxfp30
ドコモのF905iにしようか、こっちにしようか迷ってます。
今日中に決めなきゃならない。
先日近くにまだ山吹があったし。
メール一日に2、3回、電話15分くらい。webはやらない。
この機種で十分ですか?2年は使う。
家族に電話するんで他社にすると電話代が結構きつい。
画質がよくて音質がよい機種を望んでいるので。
58:白ロムさん
08/05/05 08:20:47 c0THEzVd0
>>57
その条件ならW54SAはおすすめだがな。
前機種が激サクだったらちょっときついかも。
59:白ロムさん
08/05/05 08:24:54 9uogOmgHO
>>56
自己レス スマソ
「満足」してるのは、デザインの美しさであって、
KCP+の醜さ(みにくさ)や、
動作の不安定さには、不満だらけ。
5度のUD後の動作にも不満なのは当然のこと、
UD前の醜態を知ってるから、
「よくもあんな状態で販売したもんだ」という、
KDDIへの怒りはMAXです。
ただし、禿はもっとひどい状態で販売するし、
UDはしないし、
サポートは、ユーザーを怒らせるのが主な業務なのかと思わせるような対応らしいし…
比較するなら、庭のほうがまだまし、らしいが。
60:白ロムさん
08/05/05 08:36:45 GN67JsyKP
>>59
>>「よくもあんな状態で販売したもんだ」
俺もこの一言に尽きる
それでも売るなら
※この機種は他の機種に比べてもっさりかつ電池持ち悪いです
と注意書きを入れろ
この手のガジェット好きなら手をかけさせて可愛い機種だろうが
携帯を日常の道具としてしか見てない俺にとっては迷惑千万
まぁ俺が購入前の下調べせずに買ったのが悪いと言われればそれまでだがw
61:白ロムさん
08/05/05 08:43:05 Aan4+EyIO
>>57
その用途なら、FもSAもオーバースペックのような気がするけど…。
通話の多くが家族宛なら、家族と同じキャリアしか選択肢が無い。通話が無料になるからね。
家族間通話が無料になるには条件があるから、ショップ等で確認して。
SAは現在のau端末の中で画質は最高クラス。音声も俺が今まで使った中では大きく明瞭な方だと思う。
不具合に関しては、UDによって現状問題無いレベルにあると思うけど、購入は自己責任で。
端末の値段は、Fの方が3~4万円は高いよ。
62:白ロムさん
08/05/05 08:46:11 Aan4+EyIO
>>60
>まぁ俺が購入前の下調べせずに買ったのが悪いと言われればそれまでだがw
この一言に尽きる。
63:60
08/05/05 08:55:03 GN67JsyKP
今まで適当に店頭で決めて結果として全てサクサク機だった
モッサリ機があるとは聞いていたが所詮携帯のサクサクやモッサリなんて
オタが騒いでるだけだろう。万人向けの携帯にそこまで大差はないだろう
とタカを括っていたが恐るべし。
64:53
08/05/05 09:05:45 gUKe+5wI0
>>54
白雪は俺じゃないが、マネして作ってみた。
出来は保障しないよ。
黒紅梅
URLリンク(qwe.jp)
65:白ロムさん
08/05/05 09:24:36 1uj22rro0
W61Sで出てる不具合
現在報告の挙がっている不具合
(1)ブラウザでプチフリーズ
(2)ブラウザで戻るキー押しても前ページに戻らないことがある
(3)Flashを待受に設定すると時計の秒数表示がおかしくなる
(4)LISMO portから曲を転送しようとすると接続が切れる
(5)メールアドレスを入力する際、サブメニューからの
データ引用→プロフィールと選ぶと表示が崩れる
URLリンク(g.pic.to)
(6)microSDのグラフィックのファイルでファイル名が消える。
(7)液晶に横線が入る
(8)待受(静止画)に白いノイズが入る
URLリンク(www.uploda.org)
(9)充電器に指しながら画面表示系の設定を行うと
カレンダ、時計の表示がおかしくなる
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
(10)フラッシュを[発光禁止]にしてもカメラ起動時に[AUTO]に戻る
66:白ロムさん
08/05/05 09:26:11 TogEJxZFO
>>65
買わなくてよかたww
67:白ロムさん
08/05/05 09:46:38 v6ajxaOqO
おれはW54SAで満足だが、
まあ他機種をディスるのはやめようぜ。
嵐がくるし。
68:白ロムさん
08/05/05 09:50:31 1uj22rro0
まぁ、KCP+共通の不具合みたいだしね。
彼らも仲間だよ。
69:白ロムさん
08/05/05 09:51:36 YCctbLyjO
前スレからこのスレの雰囲気良いね。
>>67
ディスる って久々に聞いたわw。
70:白ロムさん
08/05/05 09:51:37 repi5IYB0
世間で煽られてるほどには悪い端末だとは思わんけどねぇ。
リセットは3月末のUD以来全く見てないし、プチフリは前のUDで大幅に改善したし、
どうも俺の実感と「自称W54SAユーザの不具合報告」の違いに違和感が…。
まぁ良機とは言えないけどね。
>>52
プログラマ的経験則で言えば、あの現象はメモリのGCとコンパクションの可能性が極めて高い。
KCPでは起こらない(とは言わないけど少ない)のに、KCP+で起こる最大の違いは、恐らく「マルチタスク」のせい。
マルチタスクに対応するため全部ないし大半のメモリをヒープに持って行ってるんだろう。
現象そのものは他キャリアの携帯でもちょくちょく見かけるもので、マルチ度外視で1タスク分の全メモリを一気に処理出来るKCPがある意味幸せだったと言える。
まぁメモリマネージャを改善するというのが模範解答なんだが、これが中々難しい。
Javaで大規模開発したことある奴ならGCの問題は「あー、あれかー」って分かると思うけど。
71:白ロムさん
08/05/05 09:51:56 n+a9Zpi6O
最近は3.0インチで慣れちゃったからそれ以下は使えないね。
72:白ロムさん
08/05/05 10:01:46 Mgy47LwJ0
LISMOで音楽を長時間聞こうと思ったら、
補助バッテリー買うしかないのかなぁ?
通常バッテリーだけだと2時間超しか持たない・・・
73:白ロムさん
08/05/05 10:07:26 EstPUt0x0
他キャリアのハイスペ機にも言えるけど、54SA基準であと3倍は電池が持って欲しい
74:白ロムさん
08/05/05 10:08:58 repi5IYB0
>>59
3月頭に買ったけど正直覚悟してたとは言え当初はほんと酷かったからなぁ。
KCP+の遅れで去年の年末からこっちズタボロだったからKDDIも必死だったんだろうけど、
品質的にはせめて3月末のUDを待つべきだった。
今は5度目のUDを経てまぁ及第点かなぁってとこ。プチフリは更に改善できると思う。
ARM11の400MHzという超高性能ハードをソフトが全然生かせてないんだよな。PCSVは異様に速いが。
まあ禿に比べればマシだけどさ。
W54SAの3~4度目UD並の完成度が平均で、しかも1年の全機種の合計UD数が5回とか全力で売り逃げ。
しかしauユーザはコンテンツの囲い込み度が全キャリア最悪なのを我慢して、通信や端末の品質がダントツなのを支持してきたわけで、
品質最低で安さだけが売りの禿を比べることが最早屈辱的なことだと思って欲しいなぁ、KDDIさんよぅ。
75:白ロムさん
08/05/05 10:10:49 IpXGkNWqO
>64
どうも!
何か難しい話になっとるが、[KCP+はこんなもの]でよくね?
76:白ロムさん
08/05/05 10:25:05 DIN/+RLN0
20代~60代
77:白ロムさん
08/05/05 10:50:13 BfG+FY8VO
通話録音どうやんだ
78:白ロムさん
08/05/05 10:54:10 oN0cQ4ZKO
>>77
とりあえず服脱げ
79:白ロムさん
08/05/05 10:54:43 LxPkmS9lO
>>72
カタログでは38時間聴けるって書いてあったぜ?
80:白ロムさん
08/05/05 11:00:28 qQ9IfftL0
>>77
取説P46に『通話中に【クリア/メモ】を押す』って書いてある
81:白ロムさん
08/05/05 11:02:39 n6aAvReWO
アップデートの回数にも限度があるって本当?
だとしたらもう既に五回UDを繰り返してるから残り回数は後何回くらいなんだ?
82:白ロムさん
08/05/05 11:11:59 y7NoYIJoP
今、52SH使ってます
61Sか54SAに機種変を検討中で61Sが高いのでこっちにしようと思うんですけど
52SHから変えた人いたら感想を聞かせてください
83:白ロムさん
08/05/05 11:17:06 VMmL0a2/O
バイクでこけて画面割っちまったorz
気にいってたのに
84:白ロムさん
08/05/05 11:35:31 sfr/WfRGO
文字入力で「ー」を出したい時、最短の方法ってある?
85:白ロムさん
08/05/05 11:37:55 mESG8Z5z0
>>35
>>53
>>64
サイズがバラバラだったので揃えてみた
URLリンク(www6.uploader.jp)
86:白ロムさん
08/05/05 11:54:24 Qz6W9ifa0
修理に出したのが今日帰ってくる
87:白ロムさん
08/05/05 11:55:22 slzeXIKPO
>>83
携帯よりバイクの方がorzじゃいなの?
体は大丈夫?
88:白ロムさん
08/05/05 11:56:32 Aw6LthmP0
俺は昨日修理出した。
カメラで撮影するとシャッター音がせずに画面に「処理できませんでした」
とか出てカメラが使えんの。
まだ買って1週間くらい。この先どうなる事やら・・・。
89:白ロムさん
08/05/05 12:02:16 Qz6W9ifa0
修理出す時にオールリセットしたんだ
それでどうなってるか楽しみだ
90:白ロムさん
08/05/05 12:05:17 8lFM/4sW0
>>84
どの字でも登録すれば最短では??
91:白ロムさん
08/05/05 12:06:08 SMSID+9t0
>>87
バイシクルのほうなんじゃん?
経験上、中型以上のバイクでこけりゃ手とか足とかぐしゃけて2chどころじゃないだろうし。
92:白ロムさん
08/05/05 12:08:43 qmdmQ+K60
>>82
非KCP+との比較より、youtubeとかに上ってる動画などで判断したほうがいいんじゃね。
デザインがつぼにはまってるなら別だけど、値段で判断できるもんじゃないと思うよ。
93:白ロムさん
08/05/05 12:08:44 ZvFHz9XZP
基本的にメモリ内容はそのまま。
再組み立てでスライドのバランスが悪くなっている、
外装の汚れ、傷が出来ている可能性があるので
受け取り時はよく確認をしてねw
94:白ロムさん
08/05/05 12:10:46 YJAfGw8HO
EZWEBにつながらなくなった
電池パック抜き差しで直った
ほんとバグ携帯だな
最悪だよ
95:白ロムさん
08/05/05 12:17:39 QwkOlVOhO
>28じゃないんだが俺もいつの間にか電源落ちてることあるな
必ず移動中に落ちるわけだがどういうこっちゃ
UDは全部やったたのに
96:白ロムさん
08/05/05 12:23:23 A3Z5l5tJ0
毎日、再起動して使えば何とかなる
めんどくせーけど
97:白ロムさん
08/05/05 12:26:57 OP/gVWms0
54SAから61Sに変えてもらって正解だったよ。サクサク度が全然違うからストレス溜まらない。目だった不具合も無し。
54SAが神機と思っていたけどまだ完成度が低かった訳で。
サクサク度比較 61S(5/3発売) VS 54SA(5/1UD適用) VS インポバー(特別参加KCP)
待ちうけ→メール ☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆
待ちうけ→アプリ .☆☆☆ .. ☆ ☆☆☆☆☆
待ちうけ→EZWEB ..☆☆☆.. ☆☆☆ ☆☆☆
待ちうけ→メニュー ☆☆☆.. ☆☆ ..☆☆☆☆☆
データフォルダ展開 .☆☆ .☆☆ . . ☆☆☆☆☆
キーレスポンス .☆☆☆ ...☆☆ ..☆☆☆☆
WEBスクロール ☆☆☆☆ .☆☆☆ ☆☆☆
61SのKCP+は2代目のようです。
98:白ロムさん
08/05/05 12:29:32 2gVkVQkh0
つか、アプリメニュー開くの遅すぎだろ
なんなんだこれは
99:白ロムさん
08/05/05 12:34:19 RJsZnyZNO
砂時計もなんも出ないからフリーズかと思うな
100:白ロムさん
08/05/05 12:36:51 qmdmQ+K60
>>49
三洋ユーザーも同じだけどな。
端末に愛称をつけるなんて、独特だと思わないのかよ。
101:白ロムさん
08/05/05 12:41:39 qmdmQ+K60
>>97
54SAで満足してる奴らもいるんだから、しょーむないこと書くなよ。
それに交換してもらってるなら、まともな両者比較になってねーじゃん。
102:97
08/05/05 12:57:48 OP/gVWms0
端末固有の比較をしてみた。まあ好みが左右されるので参考程度にw
W61SSyberShot VS W54SA
スライド ☆☆☆☆ ☆☆☆
キー ☆☆☆☆ ☆☆☆
画面 ☆☆☆ . ..☆☆☆☆☆
機能 ☆☆☆☆ .☆☆☆☆☆
端末 ☆☆☆☆ . ☆☆☆☆☆
バッテラ ☆☆☆☆ ☆☆☆
54SAから無償機種交換で61Sになったので54SAで嫌気が差している人は以下の手順で交換への道へ。
1)BO(電源キーでも復帰せず)状態でショップにGO。基盤交換してもらう。
2)交換後BOしたら状態保存でショップにGO。同機種新品交換してもらう。
3)長文辞書登録なのでBOするので電源落ちや不具合を盾にもう使えない等日常使用に支障が出ると訴える。絶対キレない事。
4)交換条件に同等機能の機種が良いと伝えると自動的に61Sになる。
労を惜しまず積極的にショップに足を運ぶ事。おねいさんの同情を必ず買う事。
103:白ロムさん
08/05/05 13:00:21 rtVAQgpUO
不具合報告しているのが軒並み単発でワロタ
104:白ロムさん
08/05/05 13:03:57 UAQKcSwfO
再起動しないブラックアウト、これで2回目。
せめて再起動はしてほしい。
105:白ロムさん
08/05/05 13:05:44 A3Z5l5tJ0
本スレ見る限り、61Sも大差ないじゃん
やっぱりKCP+機は夏以降だな
106:白ロムさん
08/05/05 13:12:41 /4McVOJ90
>>102
どう見ても、交換したのを悔やんでるとしか思えないのだが
交換するとW54SAは二度と手に入らない。
W54SAとか既存の機種を使ってる香具師だとW61SAって
でかすぎる。 携帯電話に携帯性が欠けるってのは・・・
107:白ロムさん
08/05/05 13:14:06 /4McVOJ90
W61SA→W61S 訂正 スンマソ
108:白ロムさん
08/05/05 13:18:54 OBIho7bxP
(3)が出来る奴って少々自分勝手すぎるな
俺は と て も じ ゃ な い が そんなことはしません 54SA好きだし
109:白ロムさん
08/05/05 13:26:19 repi5IYB0
ていうか構造考えるとKCP+機同士はもっさりとか関係ないはずだけどな。
どうせプログラム的にはVivid UIでテーマ違うだけなんだから。
110:白ロムさん
08/05/05 13:29:13 qmdmQ+K60
>>106
それはどうかな。
ここはデザイン優先だからな。使い勝手なんか考えてないもんな。
そこが携帯性があっても評価できないところなんだよね。
何回か店頭で実機触ったけど、マルチキーの位置が電池側だと使いにくい。
111:白ロムさん
08/05/05 13:36:06 oI4y9+Tf0
>>110
デザインで選ぶならSO905iCSの方が良いと思う。
112:白ロムさん
08/05/05 13:40:17 CITMWkjJO
>>103
このスレを毎日見に来て書き込んでる人ばかりじゃないよ。(俺は毎日見に来てるが)
15万台出回ってるんだから、不具合が出た時にこのスレを見にくる人の方が多いと思う。
113:白ロムさん
08/05/05 13:48:52 qmdmQ+K60
>>111
そういう意味じゃないんだけどな。
彫刻刃で削ったようなラインにこだわってるから、キーを置けなくしてるんだよ。
おかげで、押しやすい場所であるにも関わらず、使い勝手が犠牲になってるわけさ。
ま、デザイナーのエゴだね。
114:白ロムさん
08/05/05 14:01:55 gx8btEt1O
三洋サイトにいくときだけやたらとプチフリ出てワロタ
115:白ロムさん
08/05/05 14:06:25 dGyweWV20
うわー、俺の山吹にでけー引っかき傷がついた
外装交換、5000円か、、、高い出費になりそうだ
116:白ロムさん
08/05/05 14:14:46 syPaJy0sO
>>84
69を押すと早い
ベル打ち限定だけどねー
117:白ロムさん
08/05/05 14:15:49 0UE6Y0AgO
購入から約2ヶ月経ったけど、全然飽きないな。
そんだけデザインが良いって事だな
118:白ロムさん
08/05/05 14:16:36 OUCz7UzK0
>>70
KCPはC++で開発してるの知らないのか?
GCなんてもんは入っとらん。
119:白ロムさん
08/05/05 14:17:27 slzeXIKPO
>>110
俺は携帯の操作だけは左利きだから、W54SAのマルチボタンの位置は
左手の中指で押せるから最高だけどな~。
前機種W33SAでスクロールサイドキーで鍛えられたし。
SHみたいにテンキーの下だと、スライド閉じたまま押せないしね。
120:白ロムさん
08/05/05 14:17:46 sfr/WfRGO
>>90
いや俺の聞きたいのは「ー」1文字でなく、
例えば文字種を漢字で打っていて、「カーナビ」というカタカナを出したいとき、
か→わを7回連打、でカーの予測候補がでるよね。
これ以外に方法があるのかなぁ?ってことなんだけど。
121:白ロムさん
08/05/05 14:28:57 OBIho7bxP
じゃあちゃんと説明して聞けやゴミゆとり
122:120
08/05/05 14:29:13 sfr/WfRGO
>>116を見ないで書き込んじゃった。ベル打ちはちょっとねw
123:白ロムさん
08/05/05 14:31:54 BE5O47msO
オマイ、ベル打ちの凄さを分かってないな。
124:白ロムさん
08/05/05 14:42:43 Qqn+uYti0
三洋用のダウンロード辞書って自作できないのかな?
2ch辞書全然つかえねえこれ
125:白ロムさん
08/05/05 14:44:05 tmKPwb81O
2年間使えるか不安
126:白ロムさん
08/05/05 14:46:55 A3Z5l5tJ0
今後のUD次第だね
デザイン好きだからできるだけ長く使いたいけど、同スペックのサクサク機が出たら少し考える
127:白ロムさん
08/05/05 14:49:09 pY4VF7Bj0
>>124
前か前々スレで「存在する」とかってカキコなかったっけ?
アプリ名とかはわからないけど
128:白ロムさん
08/05/05 15:02:56 Qqn+uYti0
だめぽい。できないんでつねorz
129:白ロムさん
08/05/05 15:07:33 repi5IYB0
>>118
つ 「スマポ」
130:白ロムさん
08/05/05 15:08:38 y7NoYIJoP
ども、さっき52SHって書いたものです
54SAに機種変してきました
131:白ロムさん
08/05/05 15:11:31 GLwxEJtEO
外装1万でも他色に変えられたら最高なんだがな
黒紅梅の指紋目立ちすぎるぜ…
132:白ロムさん
08/05/05 15:15:15 FvwQcz+TO
>>131
普通に色変えれたと思うよ。
俺なんか、INFOBARの錦→杏仁→市松とやってきたからな。
133:白ロムさん
08/05/05 15:21:43 7ZXP2vrDO
近くの店(半径50km)になかったから、
価格.comで在庫有る店で頼んだよ。黒紅梅
届いたら何か聞くかも知れません。
その時はよろしくm(__)m
134:白ロムさん
08/05/05 15:25:40 MHxGCXjoO
おれは7ヶ月たったら機種変するね。
不具合多発、画面綺麗以外良いところないよこの機種は。
44Sも併用してるんだがモッサリっぷりがわかりやすすぎ!
135:白ロムさん
08/05/05 15:28:19 XyuD9Q+K0
>>130
俺も52SHから変えようか迷ってるんだけどレスポンスはどっこいどっこい?
136:白ロムさん
08/05/05 15:28:42 YHJS8xQ+O
ウェブの時のフリーズさえなければ満足なんだけどね
これってUDで直ったりする?
137:白ロムさん
08/05/05 15:30:28 A3Z5l5tJ0
UD直後は改善されたように感じたけど、また元に戻ったよ
さっきも書いたけど、再起動するとしばらく改善される
138:白ロムさん
08/05/05 15:30:38 0tXzUWmD0
ちょっと質問
ワンセグの録画なんだけど文字放送っていうのかな?あれって保存されないんだけど
これって普通なのかな?51SAの時は保存できてたと思うんだけど
54SAに機種変更したとき51SA引き取ってもらったから勘違いかもしれないけど
139:白ロムさん
08/05/05 15:32:33 MHxGCXjoO
それと、電池持ち悪いし、ムービー見れないのあるし、クリアボタンギシギシ言うし、コナミのゲームは出来ないし、メールボックス3行表示だと3つしか表示されないし、
140:白ロムさん
08/05/05 15:40:02 6oDBeeiQ0
3g2のムービーを巻き戻しするとバグる
イヤホンしてるのに本体から音が出るし、しかもその再生終わる時間止められない
このとき着信着たらどうなるんだろ
141:白ロムさん
08/05/05 16:08:14 rGe9lb7oO
前者は、機能設定→音→イヤホン
後者は日本語でおk
142:白ロムさん
08/05/05 16:20:54 mNds38Zs0
>>120
54SAでないKCP+機(ATOK)だが、*キー三回で行けるよ。
例えば「カーナビ」だったら、「2→***→5→66→*」
143:白ロムさん
08/05/05 16:25:05 Baar/ZuvO
黄色シールが貼ってあったんだけど、5/1のUDは
やってないの?
144:白ロムさん
08/05/05 16:28:20 6oDBeeiQ0
>>141
そうじゃなくてイヤホン接続時はイヤホンから出るようにしてるのに
バグってしまうと本体から音が出だす
しかも30分の動画なら何やっても30分音が止まらない
電源落とせば止まるけど
145:白ロムさん
08/05/05 16:36:58 UnEmjOHzO
>>142
がなび
になった。
そもそも、元の質問者の>>120さんは、
今までの機種でも 7回押して対応し続けてたんじゃないの?
今までの不満が、KCP+にしたらすべて解決できる!
…と考えてるわけじゃないんだよね?
146:白ロムさん
08/05/05 16:40:46 1fjhkcNA0
>>118
C++使ってこの出来って…
東芝は変わらねえなぁ…
147:maybe ◆HnmlQbns16
08/05/05 16:40:53 urzd82IN0
kirie風メニュー作ってみました。
まだ試作段階ですがよかったらドゾー
つURLリンク(qwe.jp)
148:白ロムさん
08/05/05 16:47:48 y7NoYIJoP
>>135
まだ、短時間しか触ってないけど54SAのほうがマシな感じ
149:白ロムさん
08/05/05 16:47:58 2smw15Qr0
ようやくマイクロSD届いたんだがこれ携帯だけでいけるのかな?
元43S使っててメモステなんだがそのままぶちこんでもいけるのか教えてほしい
150:白ロムさん
08/05/05 16:49:15 2gVkVQkh0
自分で試せよクズ
151:白ロムさん
08/05/05 16:53:55 gx8btEt1O
>>147
うおーすげえw
乙!
黒紅梅Ver.も作ってほしいぜ
152:白ロムさん
08/05/05 16:58:20 MoPDICRD0
>>102
基板交換から同機種新品交換へ進めないんだが・・・
2回も修理に出したのに。
(1回目:基板交換、2回目:解析→基板交換)
同機種新品交換ってその場でされるの?
それとも修理に出して?
153:白ロムさん
08/05/05 17:01:02 m7yRg0yr0
>>147
41Hのころからtabメニューを使用させてもらってる者です
右から2つ目にある時間/料金/申し込みなどがある列が反応しないのですが・・・
154:白ロムさん
08/05/05 17:01:55 A3Z5l5tJ0
>>152
ある程度は自分から提案しないと先に進まないんじゃね?
155:白ロムさん
08/05/05 17:02:06 O6qExLbeO
>>147乙
いい色彩のがあった♪
ありがとう(^ω^)
156:白ロムさん
08/05/05 17:03:02 UnEmjOHzO
>>134
勘違いしてたらごめんなさい。
> おれは7ヶ月たったら機種変するね。
↑7ヶ月で何か変わるの?
もしかして、機種変の際の値段が安くなると思ってる?
フルサポなら、12ヶ月しないと
解除料が安くならないはずでは?
もしかしたら、その7ヶ月って数字は、
買い方セレクトが導入される時に、
仕切り直すために、例外的に出てきてた数字じゃないの?
去年の11月以降、、つまり54SA購入時に、
仕切り直されてるから、
もう7ヶ月という数字は関係なくなってるはずではないの?
7ヶ月後に「マジかよっ!」ってならないように、
早めに確認しといたほうが…
そんな俺は、
来月あたりに、惜しげもなくフルサポ解除料18900円と、
新たな端末代金を叩きつけて
「こんな不安定なKCP+機は仕事で使えません! 機種変更します。」
と、怒りながらKCP機を増設します。
ただし、家では54SAを眺めたりいじったりして、遊ぶけどね。
いやぁ美しいね、白雪は。
157:白ロムさん
08/05/05 17:04:05 MoPDICRD0
>>154
そうなのかな・・・
こういうのって自分からは言いづらいよな
158:147
08/05/05 17:08:35 m7yRg0yr0
>>153
kirie風メニューは問題なく作動しました。
TABメニューは結構好きなのでお願いします。
159:白ロムさん
08/05/05 17:11:58 tmKPwb81O
夏に3インチ以上WVGAでデザイン良い機種出たら変えるかもな~
そのまえにUDでサクサクになってたら話しは別だけど
160:白ロムさん
08/05/05 17:12:35 tofkyXTr0
基板交換って実態は電池だけ残して新品交換じゃないの?
161:白ロムさん
08/05/05 17:13:44 MoPDICRD0
>>160
そんなことはない。
細かい傷がそのまま残ってるorz
162:142
08/05/05 17:15:07 mNds38Zs0
>>120 >>145
書き方間違えたorz。
2、→、*、*、*、5、6、6、* だと思う。
俺の56Tではそれで出るけどなぁ。
163:白ロムさん
08/05/05 17:18:15 mESG8Z5z0
>>147
2層目以降も対応させてくれると嬉しいです
かなり重くなりそうだけど…
164:158
08/05/05 17:18:58 m7yRg0yr0
ミスった 名前:147 →153
>>153 → >>147
165:白ロムさん
08/05/05 17:19:13 9uHu1Zxp0
W54SAを神機とか言う奴の
言動は信用ならんな。
W54SAを不具合込みで気に
入っていたのなら、そんな
露骨なマンセー発言など出来ない。
そんなにW61Sに誘導したい
ですか?
クレーマー有志増やしたいですか?w
166:白ロムさん
08/05/05 17:19:31 tofkyXTr0
そうなんだ。
21SAで基板と外装とディスプレイを交換しましたって言われて
なにが残ってるのか聞いたら電池だけだったから。
167:白ロムさん
08/05/05 17:26:41 FvwQcz+TO
>>147
すごい!
かっこいいですね!
あの…これの黒紅梅用と白雪用作ってくれませんか?
168:白ロムさん
08/05/05 17:28:07 MoPDICRD0
>>165
日本語でおk
169:白ロムさん
08/05/05 17:35:49 hiEKZ7OX0
61SAスレより遥かにこっちの方が盛り上がってるなw
170:maybe ◆HnmlQbns16
08/05/05 17:38:13 urzd82IN0
>>164
修正版をqweにうpしました。
171:白ロムさん
08/05/05 17:38:17 2gVkVQkh0
なんだかんだ言っても良い機種だもん
172:白ロムさん
08/05/05 17:40:22 A3Z5l5tJ0
デザインは秀逸
見切りをつけるのはまだ早いと思う
173:白ロムさん
08/05/05 17:44:20 tmKPwb81O
母親にデザインが安っぽいと言われました。
なんだと糞ババア(゚д゚)
174:白ロムさん
08/05/05 17:48:20 hiEKZ7OX0
>>156
個人的な予想だが・・
冬春モデルで続けて、パッとしない機種を出して危険を感じたauが
他に客が大量に流れるのを恐れて、機種変縛りを7ヶ月からOKに大幅短縮。
それに釣られて機種変してくれれば長期縛りで
他には逃げないから、結果的にO.K。
夏モデルからは、ようやく機種の魅了でそこそこ勝負できるから、割賦開始。
こんな感じではないかな。
175:白ロムさん
08/05/05 17:48:34 9uogOmgHO
>>162
> >>120 >>145
> 2、→、*、*、*、5、6、6、* だと思う。
↑ならんぞ。
56TのATOKは、なんて高機能なんだ!それだけはうらやましす、、、と思うところだった。
もしかして、
入力の際に、「文字種」を カタカナに変更した前提で説明してくれてんのかな?
それならたしかに、説明通りでできる。
ただし、もとの質問者は、文字種を 漢字のままで
ラクしたいんじゃなかったっけ?
176:白ロムさん
08/05/05 17:51:01 m7yRg0yr0
>>170
ありがとうございます。
177:maybe ◆HnmlQbns16
08/05/05 17:53:00 urzd82IN0
kirie黒紅梅と白雪ver.もqweにうpさせていただきました。
178:白ロムさん
08/05/05 17:53:09 FvwQcz+TO
>>170
qweって何?
179:97
08/05/05 17:53:16 n6hR24Wi0
>>152
auショップはハードの不具合としている(実はソフトの不具合なのだが上からの通達なのか認めない)ので基板交換しようとする。
2回基板交換しても確実に不具合出るので3回目の基板交換は無い(可能性だが)。
俺の場合は新品同機種で試してくださいとの事で同機種に交換した(KDDIから送られてくる交換用端末なので交換以外に使えない端末らしい)。
ショップによると思うけどKCP+の完成度が低いため54SAに限ってはこれから先も他機種無償交換対象機種だと思う。
W54Tユーザーだったのでハイスペならどれでもいいのさ。使えない端末は持ってるだけで無意味。
VGA以上、マルチタスク付、LISMOportならなんでも良かった。たまたまW61Sしか無かっただけの事。
現状W61Sの方が完成度が高い。発売日の遅れから次世代KCP+じゃないかと思う。
180:白ロムさん
08/05/05 17:56:14 RJsZnyZNO
>>178
つURLリンク(qwe.ne.jp)
181:白ロムさん
08/05/05 17:57:07 nTfNDsfh0
>>178
なんでググらないの?
182:白ロムさん
08/05/05 17:58:13 Pz6jCBVA0
61Sが高いので(笑)
54SAにしようかと(笑)
183:白ロムさん
08/05/05 17:58:57 hiEKZ7OX0
>>177
GJすぎる
184:白ロムさん
08/05/05 17:59:24 YncL0WGU0
>>177
おつ
185:白ロムさん
08/05/05 18:03:26 GLwxEJtEO
>>132
本当に!?
ちょっとショップ行ってくる!
186:白ロムさん
08/05/05 18:05:06 3b+Gl8W5O
>>177
乙です!白雪用を頂きました!
187:白ロムさん
08/05/05 18:09:30 0tXzUWmD0
>>185
俺は基本的に不可能だと聞いたよ
でないと交換用の皮が特定の色ばかりなくなっちゃいかねないから
先日auでW41Sの皮交換で聴いてきたらそう言われた
188:白ロムさん
08/05/05 18:10:33 BfG+FY8VO
>>147
アイコン部分がんばれ!
189:白ロムさん
08/05/05 18:12:57 BE5O47msO
>>177
乙です。黒のは柄が見にくいし、線の色をキーライトの青系にしてみては?
190:白ロムさん
08/05/05 18:14:09 2gVkVQkh0
全体的に色合いが良すぎるwww
この人凄いわ
しかしこの機種、本当にフラッシュ再生ショボいな・・・なんでこんなにモッサリなんだ・・・orz
191:白ロムさん
08/05/05 18:18:21 9uogOmgHO
>>174
ちょっとちょっと。
勝手な予想は不要です。
買い方セレクトの導入がまだ地についてないのに、
総務省に怒られて、
しかたなく割賦を始めなくてはならない…
こんな混乱期に、機種変縛りを勝手に短縮したら、
大変な暴動が起こるぞw
つまらん予想が
「そうなるといいね」
「そうなるらしい」
「2ちゃんで見たけど、そうなるんだって」
になると悪いから、書き込まないでね。
【7ヶ月から】
についての、新情報を俺が知らないだけなのか?
ちっと、ヤフってくる!
192:白ロムさん
08/05/05 18:25:19 WSz4PVP90
41CAから今日変えた。
Ezwebの文字ひどすぎワロタ
あと設定画面の文字でかすぎんだよボケ
画質いいよ画質
193:白ロムさん
08/05/05 18:27:52 QFBYOfdi0
Ezwebの戻るときの画面がスライドするのはいらんな。
194:白ロムさん
08/05/05 18:29:03 7Rk1wXCGO
さっき初めて不具合っぽいことが起こった。
スレに書き込もうとして文字入力画面→web画面にしたら文字入力画面に戻ってしまう。これの無限ループ
ボタンを2回押したのかと思ったが違うみたい。
UDもちゃんとしたよ。
195:白ロムさん
08/05/05 18:37:46 Wl1+3+M/O
フリーズ&電源落ち&エラー画面がやたら出るから昨日修理に出してきた。
修理後改善が無ければ他機種への交換の約束付きだぜ。
VGA&KCP+の条件で選んだ機種だからW61S確定だな。
196:白ロムさん
08/05/05 18:41:22 ATJYICrfO
4月末に大型UDがあって神機種になるとか聞いてたけど
どうなった?
197:白ロムさん
08/05/05 18:42:47 repi5IYB0
>>190
フラッシュ遅いよな。明らかに不自然な遅さなんだが、何かウェイトでも掛かってんのかと。
>>191
このスレはバーチャル不具合、バーチャル交換、バーチャル契約変更など何でもありですよ。
198:白ロムさん
08/05/05 18:44:09 Wl1+3+M/O
>>196
何も変わらない
199:白ロムさん
08/05/05 18:46:53 Hd2ugyVf0
このkirieメニューって qweからW54SAでダウソしないと
メニューに設定できひんの?
200:白ロムさん
08/05/05 18:47:39 RJsZnyZNO
>>199
WEBからダウソしないとメニューとして認識しない。
201:白ロムさん
08/05/05 18:56:06 he3MYy8OO
>>177GJだが、あの丸いのもグルグルまわるのがちょっと見辛いかな
202:白ロムさん
08/05/05 18:59:54 DpXyHuAX0
kirieメニュー使わせてもらったけどこれ元に戻すのどうやるの?
203:白ロムさん
08/05/05 19:07:18 cG6h2d8W0
>>201
たしか、発表当初のも回ってたぞ。
だから、忠実に再現されてるから、折れ的にはGJだ!
204:白ロムさん
08/05/05 19:25:37 SCZ/AKzN0
W51Hから機種変です。
W61Sを待っていましたが
当初25000円前後から4マン円になってしまったので却下。
と言うわけでフルサポ機種変11000円でしたが
W54SAの仲間に入ります。
以後よろしく
205:134
08/05/05 19:28:27 MHxGCXjoO
>>156>>174>>191
ごめん。おれが間違ってた。
前に聞いたとき機種変は7ヶ月たたないとできないって言われたからそうだと思ってた。
今、157に聞いたらフルサポ解除料がかかるって言われた。
てか、こんな機種2年も使えないんだが・・・
206:白ロムさん
08/05/05 19:28:32 6k4jCd9e0
>>196
多少はマシになったが、神にはまだまだ遠い。
207:白ロムさん
08/05/05 19:31:07 lzosJF1D0
自分もそうだが、W51Hからの機種変が多いように感じる・・・・?
やっぱり同じWVGAだからだろうか
208:白ロムさん
08/05/05 19:32:59 LvoqrucCO
勝手に再起動キター
アップデート済み
209:白ロムさん
08/05/05 19:34:53 gx8btEt1O
>>177
GJ!黒いただいた
けどちょっと色濃くないか?
文句言うようですまない
210:白ロムさん
08/05/05 19:38:15 tmKPwb81O
交換って61Sだけしか無理?
だよね
53Tとか無理かな
211:白ロムさん
08/05/05 19:40:17 UnEmjOHzO
>>197
そういえば、むか~し昔
『時代はパーシャル』って菅原文太の兄貴が
釣り船にのりながら叫んでたなぁ。
バーチャル不具合、
↑自分の端末では発生してなくても、ちょっと違う使い方で、
なにかしらの不具合が発生するリスクは、
相当高いと思うが…
俺はたしかにUDを重ねて、電源落ちは減った。
バーチャル交換、
↑全員が妄想とは思えにくい。
なかには本当に交換してる人、いそう。
本人の意識とは別に、確実にKDDIからはクレーム屋さんの烙印を押されてる。
まぁこんな会社にどう思われようが、構わないけど。
交換希望してる人のほとんどは、内心、
最新機種をあれこれただでいじるのが目的だろ?
KCP+の未完成っぷりがそもそもの原因なのに、
交換希望対象がまたKCP+って、
不満の解消につながってない行動。
61Sの仕上がりなんて、間違いなく『目くそ鼻くそ』。
俺はこのあと、UDに期待できなければ、
KCP機に交換できないか、打診する方向で考えてる。
筋の通った主張と思うが、
ダメと言われれば、18900円払うよ。
バーチャル契約変更、
これは楽しそう! 早速俺も脳内の庭で、契約変更を満喫してみる! ワクワク
212:白ロムさん
08/05/05 19:40:39 6k4jCd9e0
しかし、まだプチフリやら再起動、アプリ画面までの異常なモッサリとか問題は残っているが、
次(5回目)のUDはあるのだろうか。
これだけUDしてるって事は、auだか三洋も不具合は認知しているだろうが、
いつまでも54SAに構い続けるとも思えない。
でも明らかな見切り発進だったし、フルサポでの事実上の縛りがキツイ以上、
一年くらいは責任もって、UDして完成度高めて欲しいな。
213:白ロムさん
08/05/05 19:47:20 MoPDICRD0
>>179
そうか、詳しくありがとう。
次に期待してみる!
214:白ロムさん
08/05/05 19:51:23 UnEmjOHzO
>>205
やはりそうか。
フルサポは、購入後3ヶ月目に入らないと次機種を買えない。
たとえば、俺は4月の中旬に54SA買ったから
6月1日以降にならないとダメ。
フルサポ解除料は、12ヶ月まで18900円で同じだから、
「こんなの使えねぇ」とどうせ見切るなら、
早く切り替えたほうが、
損した気分は、いくろかやわらぐかもね。
やっぱり買い方セレクトは、
auユーザーにも、浸透してないんだよな。
これが現実。
215:白ロムさん
08/05/05 19:55:03 tmKPwb81O
>>210 バカみたいな事聞いてすみません
216:白ロムさん
08/05/05 20:03:36 W1DxOEGyO
アップデート直後はwebサクサクだったのに最近になってプチフリーズ連発でマジキレそうになる。以前より酷いorz
217:97
08/05/05 20:05:32 n6hR24Wi0
>>211
>KCP+の未完成っぷりがそもそもの原因なのに、
>交換希望対象がまたKCP+って、
>不満の解消につながってない行動。
>61Sの仕上がりなんて、間違いなく『目くそ鼻くそ』。
目の付け所がシャープだな(死語)w
W54Tを希望したが既に遅しだった。もう無いらしい。自分のは白ロムで手放した後だったし。代機でW51SAを借りたがQVGAな液晶は無理だった。神機には程遠いし。
infober2にしようかと思ったが今更だったし、W61Sがサクサクらしいと僅かな情報で掛けてみたら見事にヒットだった訳だ。W61Sは見事にサクサクしてる(54SA比)。
スレチなので終わりにするよ。スレ汚しスマン。
218:白ロムさん
08/05/05 20:10:01 MHxGCXjoO
>>214ありがとう。わからずじまいだったら7ヶ月後に1万ぐらい握り締めて意気揚々とショップ行ってた。
ドコモとかソフトバンクも同じような感じなの? 10年近く使ってきたが、さっき電話してみてドコモにしようかなと思った。
それと、ヤフオクとかで白ロムを買った場合、それを使うならロッククリア代だけでいいのかな?
219:白ロムさん
08/05/05 20:12:17 ZV/LFX790
WVGA待画各種(480×800)
投稿 Flash メニュー 他サイズ豊富で追加早い
URLリンク(qwe.ne.jp)
イラスト 画質良 女性向 他サイズも豊富
URLリンク(www2.raidway.ne.jp)
東京夜景 画像点数多 他サイズも豊富
URLリンク(mtg.vvv7.com)
あぷろだ 随時追加 2次元
URLリンク(ime.nu)
あぷろだ by aimew 随時追加
URLリンク(ime.nu)
あぷろだ 随時追加
URLリンク(wvga.3.tool.ms)
あぷろだ 随時追加
URLリンク(atura.jp)
拾画 追加ではなく時々差し替え
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
単色待ち受け作成(サイズ自由)
URLリンク(www.kazina.com)
220:白ロムさん
08/05/05 20:21:06 mXzQk6aD0
7を押したつもりなのに「、ま」状態になる奴集合
21SAから移行したけど7とかクリアキー周りとかで誤爆しやすいなあ
221:白ロムさん
08/05/05 20:24:22 tofkyXTr0
少なくとも31SAを経由すべきだったな
222:白ロムさん
08/05/05 20:24:48 DT9baY3T0
>>218
ドコモは白ロムでもおk。プレミア会員なら特典多数。
ソフトバンクは白ロムでの保証は限りなくゼロに近い。白ロムで壊れると保証内でも有償になるらしい。
上2つはSIM差し替えで使えるのでロッククリアーは不要。
アウは白ロムでも3年保証。
いずれも保証書の有無で変わるかもしれない。
223:白ロムさん
08/05/05 20:32:41 LDPrIbKB0
>>220
ノ
機種変したばっかの頃は、何度も何度も何度も「、ま」になって
あわや54SAが壁のシミになるところだった
最近はもう慣れた
いや、慣らされたと言うべきか
あと半角カナで「パ」と入力したいのに、かなり素早く押さないと
「ハー」になったりとかね・・・
224:白ロムさん
08/05/05 20:44:15 2gVkVQkh0
ツータッチ(ベル打ち)愛好家の少なさに絶望した!
225:白ロムさん
08/05/05 20:47:24 sfr/WfRGO
>>145
>今までの機種でも 7回押して対応し続けてたんじゃないの?
そうです。
>今までの不満が、KCP+にしたらすべて解決できる!
そういうわけじゃないけど、
最近遅ればせながら「っ」を、た→#で出せると知って「ー」も
何か裏ワザがあるかもしれないと思ったわけ。
でもないみたいだねorz レスくれたみんなどもでした。
226:白ロムさん
08/05/05 20:52:21 6oDBeeiQ0
そういやスムースタッチで手書き派って人全く見ないな
54SAの売りの一つなのに
227:白ロムさん
08/05/05 20:56:19 2gVkVQkh0
だって打った方が早いし^q^
228:白ロムさん
08/05/05 20:58:48 FUErDJxx0
スムーズタッチむずい
229:白ロムさん
08/05/05 21:00:37 tofkyXTr0
あれは要らないな
230:白ロムさん
08/05/05 21:00:57 QIiH4wvQO
ネットの文字表示を最小にするとなぜかサクサクなW54SA
でもみえねー!
231:白ロムさん
08/05/05 21:01:24 oI4y9+Tf0
>>226
最初、使ってみたけどやっぱり遅くなるから読めない
漢字調べるとき以外は、使わなくなった
捲土重来 ←読める?
>>228
書いてるときに液晶画面を見ないようにキー面に時を書くといいぞ。
232:白ロムさん
08/05/05 21:01:56 3JJ5NmSWO
これ単語登録できないの?
233:白ロムさん
08/05/05 21:03:33 6k4jCd9e0
できるよ
234:白ロムさん
08/05/05 21:04:34 mXzQk6aD0
>>226
あれってネタ機能じゃなかったのか
実用性皆無すぎだろw
このもうどうしようもない酷さが個人的にはツボだけど
235:白ロムさん
08/05/05 21:07:32 QIiH4wvQO
>>226
カメラのフォーカスロックに使うと便利
W42SAの方が優秀だが…
236:白ロムさん
08/05/05 21:11:41 3JJ5NmSWO
>>233
ごめん、今説明書無いから良かったら教えてくれ
237:白ロムさん
08/05/05 21:13:08 tofkyXTr0
ユーザー補助→文字入力
238:白ロムさん
08/05/05 21:18:11 mNds38Zs0
>>175
スマン。文字種を漢字のままってのを読んでいなかった。
ただ「ー」を含めた文字を簡単に入力できればいいのかと・・・。
俺の場合、カタカナにしたいときでも漢字のまま入力して、
だいたい予測の最初に来るから、それを選択して入力していたもので。
下手に持っていない機種の話に入って行くもんじゃなかったわ。
239:白ロムさん
08/05/05 21:20:45 3JJ5NmSWO
>>237
thx
助かった
240:白ロムさん
08/05/05 21:23:15 Aan4+EyIO
けんどちょうらい
(^Ω^U)わんわんお!
241:白ロムさん
08/05/05 21:34:23 CMtbnkB70
最新のアップデートしても、知らないうちに着信不能になってる致命的なバグ残ったままだぞ、
こんな基本的なバグすらいつまでたっても直せないのかよ、、、
このバグ直せないならさっさとリコールしろよ糞au。
242:白ロムさん
08/05/05 21:39:25 6oDBeeiQ0
いやな奴からの電話でも
着信不能のバグがあって・・・と言い訳できる
素晴らしいケータイ
んなわけない
243:白ロムさん
08/05/05 21:42:26 OGdUZwvUO
UDしてからプチフリ多くなったorz
つか61Sって二代目KCP+なの?
244:白ロムさん
08/05/05 21:46:39 QIiH4wvQO
>>243
同じく
電波が3でも
電話
メール
web
が使用不可になる
245:白ロムさん
08/05/05 22:00:44 BTaU+JaH0
KCP+は本当に細々としたフリーズが多発するな
おそらくメモリ管理がうまいこと行ってないんだろう
んで、メモリリークおきまくってゴミ貯まってフリーズする
ガベージコレクション使えない言語でプログラム書いてるんだろうか
246:白ロムさん
08/05/05 22:04:56 EGbqrZeL0
スムースタッチは慣れると相当早くなると思う。
247:白ロムさん
08/05/05 22:10:34 zaepqJUB0
うお、久々にかなりスレが伸びてるなw
亀レスだがループがうpした人&切絵メニューの人乙!
248:白ロムさん
08/05/05 22:15:48 VpK9SmtTO
だから携帯でリコールはないと何度(ry
249:白ロムさん
08/05/05 22:17:34 dGyweWV20
PCSVでスムースタッチを使えば、
ノートPCのタッチパッドみたいにポインタが滑らかに動くと思って、
すごく期待してました。
現実は非情
250:白ロムさん
08/05/05 22:17:50 Aan4+EyIO
VisorとかPalmとかのPDAに「グラフィティ」っていう文字入力方法があったんだが、
あれをスムースタッチで使えるようにしてくれれば、何とか使えそうな気がする。
251:白ロムさん
08/05/05 22:23:03 6k4jCd9e0
グラフティでなくても、PDAはスタイラスだからこそ、
手書き文字入力も実用範囲なんだよね。
スムースタッチは指だから、日本語みたいな細かい認識が必要なのには向いてない。
252:白ロムさん
08/05/05 22:28:15 fUgsSPyr0
明日にでもウィルコムのesとnine二台持ちで、
更にW54SAを契約しようと思ってるんだけど、
何か覚悟しておいた方が良いことってあります?
主に使うのはウィルコムで副回線って事で使うつもりなんですが・・・
253:白ロムさん
08/05/05 22:32:59 S1NxjioE0
>>228
液晶画面を見ながら書こうとすると難しいけど
テンキー側の指先を中心に見ながら書くと上手く書けるね。
その時に、テンキー表面の記入可能エリアの四角形をちゃんと
意識しておくのが上手く書くコツかな?
そうすると識字率の高さに関心させられるぐらいちゃんと
書けるようになるよ。
・・・使いづらい事には変わりないけど。
254:白ロムさん
08/05/05 22:34:04 Aan4+EyIO
>>252
必要が無さそうに見えるけど
255:白ロムさん
08/05/05 22:36:07 tofkyXTr0
>>252
auとEMのほうが幸せなんじゃないかと考えること
256:白ロムさん
08/05/05 22:37:55 tofkyXTr0
その2
iPhoneが出るまで待てばよかったと後悔すること
257:白ロムさん
08/05/05 22:39:43 tofkyXTr0
その3
4月までにBiz定申し込んでおけば1台で済んだのではと悩むこと
258:白ロムさん
08/05/05 22:40:32 tofkyXTr0
そして全キャリア持ちになること
259:白ロムさん
08/05/05 22:41:26 AQdOdNXr0
>>252
全く同じでワロタ
260:252
08/05/05 22:41:53 fUgsSPyr0
>>254
今月から飛ばされた拠点、マシン室は圏外でも良いとして、
控え室ですら圏外なんで困ってます。
業務上の連絡は現場から直接指示かPCメールなんで良いんですが、
個人的な連絡は全てウィルコムで賄ってたのでコレが圏外だとなんとも・・・
261:白ロムさん
08/05/05 22:44:49 AQdOdNXr0
>>260
楽しくてしょうがないよ
心配なのはパケ代くらい
262:白ロムさん
08/05/05 22:47:18 cG6h2d8W0
W61Sの撮影画像を見て、54SAの画像の作り具合を確かめるのに写真撮ってみた。
意外にマクロはマシに写るのね。
まぁ、油絵チックになるのは三洋の伝統なのか、仕方が無いか。
通常風景
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
遠景
URLリンク(www.uploda.org)
マクロ
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
263:白ロムさん
08/05/05 22:50:49 Aan4+EyIO
>>260
着信専用ってことなら、やめた方がいいんでない?
着信出来ない不具合があるって報告あるし。
俺はそういうこと無いけどさ。
機能豊富でいじって楽しい端末であるのは確かだけど。
264:252
08/05/05 22:52:33 fUgsSPyr0
追加でメールに含まれる絵文字がnineでは表示出来るがこの機種はメールのバックアップが不可能、
逆に03だとメールのバックアップが可能な変わりに絵文字が表示できないってな帯に短(ry
そんな状況に加え、>>260な境遇に見舞われたので他キャリア一台持ってるのもいいかなぁ~と。
265:白ロムさん
08/05/05 22:53:43 LV6BdmvO0
油絵は61Sもだからなぁ
仕方ないっちゃしかたない
266:白ロムさん
08/05/05 22:56:17 8XvsnswO0
今日白雪買ったんだが、メールが自動で受信できない。。
新着メール問い合わせしないとダメみたい^^;
みんなもそんな感じ??
267:白ロムさん
08/05/05 22:59:52 AO0Syt+7O
今日買った白雪から記念パピコ
>>263
いや、弄ってて楽しいってのは激しく同意
カメラ機能期待してなかったのに画像なかなか良かったし、自分撮り出来たのはビックリだ
カメラはノーチェックだったし、弄ってて色々満足
遅いとも思わないし。
買って良かった
268:白ロムさん
08/05/05 23:00:02 cG6h2d8W0
そういや、今更だが、デジモノステーションの最新号に見開き2ページで54SAが特集されてたな。
って、今更特集して何の意味があるのかw
>>266
いや、ちゃんと自動で受信してる。
メールの受信設定で自動受信がOFFになってるんじゃね?
あと、メール受信方法も変な設定してるとか。
269:白ロムさん
08/05/05 23:04:13 Aan4+EyIO
>>264
端末自体は安いし、万一解約するにも20000円弱のフルサポ解除料で済むから止めないけど。
ホントに着信専用なら、SBMのプリモバイルとかが良いかも。電波状況が許すならね。
維持費が安いし、月300円のメール定額オプションもあるよ。
270:白ロムさん
08/05/05 23:06:01 LV6BdmvO0
うっは
Blutooth機器(PC)に接続しようとしてキー操作が一切きかなくなった
「PCに接続中です(砂時計)」が5分近く続いたので、とりあえずバッテリー抜いて復帰
みんなが比較的あんまり使わないような機能でもいろいろ問題抱えてそうだ
271:白ロムさん
08/05/05 23:06:47 8XvsnswO0
>>268
レス、サンクス!
自動受信は、ONになってた。
でも、今ちゃんと受信できた!
さっきは偶然だったのかもしれん。
スマン。
272:白ロムさん
08/05/05 23:10:42 cG6h2d8W0
>>271
ちゃんと受信できたみたいで、良かったな。
今のところ、自動受信ONの状態で受信しなかった事が無いからなぁ。
その症状がありえるとしたら、電波が微妙に輻輳してたりとか、ニュースフラッシュ受信してたとか、
そんな感じなんじゃないかなぁ。
273:白ロムさん
08/05/05 23:13:42 9tTr9Ktb0
>>266
普通に自動受信してる。Lismo聞いてる時でも
裏で受信してる。設定をまず確認してみてチョンマゲ
274:白ロムさん
08/05/05 23:14:10 9tTr9Ktb0
って、解決早っ
275:白ロムさん
08/05/05 23:17:18 iXj4OaYpO
>>260
こいつのPCSV(Opera8.60)はesのOperaよりバージョンも新しいしできることも多いし安定してるし何より圧倒的に早いから、一度使っちゃうと戻れなくなるよ…自分もそれでAdesから乗り換えた口。残債あるけどヤフオクで売り払ってウマー
276:平塚 ◆2588soFWIs
08/05/05 23:25:46 3EKZLmfPO
WVGAマンセーを公言してる、某サイトのW54SAこいよ
277:白ロムさん
08/05/05 23:34:12 JEiivESwO
>>271
今日買ったってことだけど
UD全部あてたんか?
278:白ロムさん
08/05/05 23:47:42 AQdOdNXr0
電波の悪さなんて、ウィルコム使いからしたらまっっっったく気にならん
むしろネ申と思える
279:白ロムさん
08/05/05 23:49:28 /4XartYLO
友人から、今日会う前に何度も電話したのにずっと留守電だったと言われた。
目の前でかけてもらったら、見事に留守電。
こっちから発信したら正常動作し、以後
着信も復旧した。
バリ3でも着信できなくなるバグ、センターから
着信通知も来てない事が多いから、気がついてない奴多いんじゃねぇか?
280:白ロムさん
08/05/05 23:49:32 oI4y9+Tf0
>>270
>Blutooth機器(PC)に接続しようとしてキー操作が一切きかなくなった
データ送受信? 音声出力? 何をしようとしたの?
難点を言えば画像ファイルが勝手にJPGに変化される事とFMを
イヤホンに切り替えないとBluetoothで飛ばせない。
ほとんどの機能は使ってみたけどまったく問題なく使えてるよ。
281:白ロムさん
08/05/05 23:50:06 repi5IYB0
>>252>>269
禿はついこの間、網そのものが止まったからなぁ…。あとやっぱり細かいとこで電波入りにくい。
携帯サイトの開発とかで各社の携帯色々いじるんだが禿はかなり割り切った使い方が前提になる。値段相応。
個人的にはW54SAで通話系の不具合が起こったことないし、プチフリがまだ気になる以外はまぁ糞ってほどではない。
でもWVGA液晶で高速フルブラウザみたいなKCP+の特徴はesとモロ被りだから、もっと通話重視の軽い奴にした方がよくね。
まぁ、どうせこのスレはUDが6回来ようが7回来ようが
「BOした」「ハングった」「勝手に発呼した」「電池が爆発した」「バイクで転んだ」「W61Sと交換してきた」
みたいなカキコが延々続くから、そんなので不安になるようなら別に機種にしとき。
282:252
08/05/05 23:52:31 fUgsSPyr0
>>269
SBMは前職の時代に流通のSBコマースに色々と痛い目に遭わされたので避けますw
>>275
出来る事が多い・・・コレだけでもうヨダレが垂れそうっす
色々と不具合あるみたいですが楽しみながらツブしていけそうなので、
明日にでも新宿、秋葉巡って探してみます、皆様感謝っ
283:白ロムさん
08/05/05 23:54:18 LV6BdmvO0
>>280
データ送信
お互いが認識してたのに、接続で固まった
今は通常通りサクサクファイル転送中
なんだったんだろうなぁ
284:白ロムさん
08/05/05 23:54:55 9tTr9Ktb0
>>279
そういう事態になれば定期的な着信止まるから、わかるんじゃねぇか?
285:白ロムさん
08/05/06 00:06:28 CqRFxD8pO
このケータイって、Eメールメニューやらの背景画像は変更できないのですかね?
286:白ロムさん
08/05/06 00:14:40 tbeKToOUO
>>279
最近続けてあった。
発信は出来て着信は留守電行き。
メールはセンターにあるのはわかるが、問い合わせてもダメ。送信もダメ。
待ち合わせの時に毎度起こってて参る。
287:白ロムさん
08/05/06 00:18:08 tqgR/y6U0
>>286
W61Sでも同様の不具合が出てるみたい
KCP+共通かも…orz
288:白ロムさん
08/05/06 00:41:27 EWidxjkZ0
バイブ強にすると今にも壊れそうなくらい揺れるなwwwww
289:白ロムさん
08/05/06 00:54:50 EuHT6ret0
前に和風ストラップの紹介があったけどリンク保存してた人居ます?
ストラップ探してるんだけどなかなか良いのが無くて…
290:白ロムさん
08/05/06 01:18:31 QDOFFrOFO
>>279
それ、私もあった。
電話繋がらなくて、母親にとても心配かけた。
こっちからかけることはできたからまだよかった(?)けど。
こういうことあると、ホントになにかあって繋がらなくても、またあの故障かな?ってなりそうで…。
291:白ロムさん
08/05/06 01:18:37 f64iAenY0
>>289
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
292:白ロムさん
08/05/06 01:19:45 9YN9HbR3O
何色が人気なんですか?
教えて下さい!神機種スレの住人さんo(^-^)o
293:白ロムさん
08/05/06 01:21:55 Sgxu+bst0
オリジナルデータ取りに、sanyoケータイプラネット逝ったが・・・
あそこ最凶サイトだな。皆が文句言うのわかるわ。
TOP下のメニューから戻っただけで、あの動作とは・・・。
しかも連続してDLしてると、戻るでまったく戻れない
場所あったりw アドレスキーもメールキーもクリアキーも全部
駄目で結局電源キーでweb終了させたがな。
一瞬、キャッシュ?とか思ったが他のサイトじゃ全然問題
ねぇしな。何か作り方おかしいんかね?あのサイト。
294:白ロムさん
08/05/06 01:27:37 EuHT6ret0
>>291
…(゚Д゚;)
295:白ロムさん
08/05/06 01:37:21 Sgxu+bst0
>>291
きっこぉ・・・・・
296:白ロムさん
08/05/06 01:38:10 VSi3dgp/0
>>289
297:白ロムさん
08/05/06 01:39:12 VSi3dgp/0
>>289
ここじゃなかったかな?
URLリンク(itokumihimoten.com)
俺はここの釈迦玉のストラップ使ってるよ。
298:白ロムさん
08/05/06 01:44:03 Sgxu+bst0
和風と言えば、本多忠勝バージョン携帯ホルダー
なんつぅのもあったな。本体より高いがw
299:白ロムさん
08/05/06 01:44:05 TjkqD1hI0
>>291
ちょwww
300:白ロムさん
08/05/06 01:44:35 TjkqD1hI0
300
301:白ロムさん
08/05/06 01:45:17 iWytjLMgO
プチフリUZEEEEEEEEEEEEEEE
302:白ロムさん
08/05/06 01:54:09 EuHT6ret0
>>297
これ良いですね!
トンボ玉付けると値段跳ね上がるのがアレですが検討してみます。
303:白ロムさん
08/05/06 01:54:57 EuHT6ret0
もしかしてサナダムシの由来はコレなのか?(゚Д゚;)
304:白ロムさん
08/05/06 01:56:32 TjkqD1hI0
以前このスレでサントリー伊右衛門のとんぼ玉ストラップを勧められたので
山吹に九月(名月)を付けてみた
似合うとは思うんだが、ガラス玉が携帯本体にぶつかって傷が付きそうだったので
すぐに外してしまったよ
スライド機はクラムシェル機に比べて液晶面に傷が付き易そうで怖い
305:白ロムさん
08/05/06 02:10:55 qMQYWhuuO
FM録音したら音質最悪やね!
アナログFMはデジタル変換録音できないですな。
306:白ロムさん
08/05/06 02:17:24 Sgxu+bst0
>>305
録音はW33SAの頃からそんなもん。
メモ(記録)程度にしか使えんね。
307:白ロムさん
08/05/06 02:19:04 rz/axKoh0
>>132
まじか?!スライド傷も酷くなってきたんで外装変えたいと思ってた。
素朴な疑問なんだけどボタンとかはどうなるん?ボタンも変わるん?
308:白ロムさん
08/05/06 02:24:50 jjP4u+5+O
>>307
釣りです。
外装交換で色変更は不可能。
詳しくは電波法を読んでみませう。
309:白ロムさん
08/05/06 02:29:10 rz/axKoh0
>>308
がびーん。
そんなことだと思ったYO!
310:白ロムさん
08/05/06 03:05:23 f64iAenY0
和風だっつーから俺はてっきりあのサイトかと・・・
311:白ロムさん
08/05/06 03:42:09 gRlt9IYRO
充電中表示をON、待ち受けをFLASH(頑リス)にして居たんだが
何時までも充電ランプが消えない不具合?(待ち受けを普通の画像に変えると正常に充電ランプが消え充電完了となる)
が、今は待ち受けをFLASHにしても正常に充電を完了するのはUDの効果?
何気に嬉しい改善なのだが。
312:白ロムさん
08/05/06 04:20:31 d4kOdZiV0
>>156
1年ももたない機種なんだな。
2年持つには無理がありそうだな。
313:白ロムさん
08/05/06 04:50:41 Ad3pPcpdP
昨日auショップ行ったら充電有料だった
こんな不良品売ってんだから無料にしろやカス
314:白ロムさん
08/05/06 05:05:52 CJCiMFhd0
>>313
セコイなカス
315:白ロムさん
08/05/06 05:12:55 Sgxu+bst0
俺的には1年持てば御の字だ。
だが、1年後に白雪から浮気し
たくなるよーな端末が出るかが
問題だw
どうせ増設だが。
316:白ロムさん
08/05/06 05:13:28 aLtg8DMwO
>>292
∩___∩ |
|ノ\ 丶 |
/ ●゛ ●| |
|U (_●_)ミ |
彡、 |∪| | J
`/ ∩ノ⊃ 丶
f \ ノ_ノ | |
丶 “ /__| |
\/____ノ
317:白ロムさん
08/05/06 05:21:58 d4kOdZiV0
1年持てばいいほうっていうなら、いくら売り価格が安くても
高けーよ。ディスプレイだけなんだろ売りとなる部分は。
デザインで惚れてる奴がいるしても、そのうち飽きるって。
318:白ロムさん
08/05/06 05:27:19 +/YrrxfyO
なんかauもドコモ以上に高くなるみたいだし
最低でも二年はきっちり使いたいんだが
全てはUDにかかっている…
319:白ロムさん
08/05/06 06:41:40 aLtg8DMwO
>>317
ウリがディスプレイだけだと思うなら買わなければいいじゃないか。
320:白ロムさん
08/05/06 06:43:40 d4kOdZiV0
>>319
期待してた元住人の戯言だよん。
あの不具合の嵐に耐えられず
結局、買わなかった。
321:白ロムさん
08/05/06 07:07:59 Sgxu+bst0
>>320
かつての同士か。
俺の使用頻度じゃ、モッサリも慣れてしまって
他に不満は無いので2年持とうと思えば持
てるが・・・。
この端末、実際に使ってみないと利用者が
地獄に陥るか、そうはならないかはまったく
わからん。なので人にもお勧め出来ない。
だから、おまいさんの選択は極めて冷静な
判断だ。 でも気にはなってんだなw
322:白ロムさん
08/05/06 07:14:44 d4kOdZiV0
>>321
そりゃ、去年の11月から張り付いてたからな。気になるわな。
バッテリのもちも致命的なところもあるし。
アップデートも一段落して、住人がどう動くか眺めてみるのもいいかなって
感じかな。
323:白ロムさん
08/05/06 07:30:09 R08SNCJMO
画面の照明の自動調節切ると大分軽くなるね
フラッシュベンチでも数値60位速くなる
キー照明も切るとさらに60位違う
でも暗い所で不便だからキー照明はオンかな
画面はレベル2にしたけど屋外でどうかな…
WEBのプチフリにも影響有りそうだね
324:白ロムさん
08/05/06 07:58:39 R08SNCJMO
しばらく使ってみたけどプチフリは相変わらずだな
あとは不便になるけど履歴自動リセットONにして次のアップデート待つかな
325:白ロムさん
08/05/06 08:07:34 Ukbq4qY/0
昨日レスした57ですが、これに決めました。
始めは61CA、61SAといろいろ迷いました。
「色白は七難隠す」みたいな少々難ありみたいな端末みたいだけど
ライトユーザーなのであまり気にしません。
近くのシょっプにまだ三色あるので山吹にしようか白雪にしようか迷ってます。
山吹もイルミはブルーなのですか?
326:白ロムさん
08/05/06 08:09:47 b6jaSlSXO
>>325
山吹もブルーです
327:白ロムさん
08/05/06 09:57:07 0Slb3+JhO
メールやWebから待ち受け戻るとなぜかたまにショートカット選んだ状態になるんだが仕様?
328:白ロムさん
08/05/06 10:03:19 AdgBIdOuO
>>248 W32SAあったよん
329:204
08/05/06 10:04:01 SAHlAITK0
黒紅梅昨日購入しました。
噂通り指紋跡がすごいので
全体につや消しクリヤーを塗ってみました。
全く別の機種みたいになってしまいましたが
指紋付かないので良い感じです。
ディスプレイにはカシムラのBP-7203インチ用を
カットして貼ってみました。
URLリンク(www6.uploader.jp)
URLリンク(www6.uploader.jp)
330:白ロムさん
08/05/06 10:04:24 ZNZznjoG0
どうせ仕様ですって言われそうだが、一応サポセンに電話しとけ。
こういうのは言っとくのが大事なんだ。
331:白ロムさん
08/05/06 10:05:35 jYhYb1u5O
>>327
仕様です。
改善して欲しいけど…orz
332:白ロムさん
08/05/06 10:28:51 SX/zV7dz0
>>329
なんだか凄い事になってるなww
333:白ロムさん
08/05/06 10:29:36 1GohnDtk0
>>329
ラッカーのスプレーしたの?
プラスチックぼろぼろになっちゃうよ。
334:白ロムさん
08/05/06 10:34:46 rJPmuayfO
>>329
一瞬石化したのかと
335:白ロムさん
08/05/06 10:36:48 bQavSliM0
>>329
なんか指紋の方がマシなような気が・・・
336:白ロムさん
08/05/06 10:39:59 AipPbWzHO
>>321
俺、次はEZwebがWVGAに対応するようになって、さらに不具合がなくてサクサクで
3インチ以上のWVGA機が出るまで待つつもりだから、余裕で2年はいけると思う。
337:白ロムさん
08/05/06 10:40:08 d4kOdZiV0
つや消しクリアが剥げるかもね。
338:白ロムさん
08/05/06 10:45:07 c4dxjPM60
W54SAデビューしました!
・・・早速ですが、くだらない質問を・・・
アプリ起動中と、webアクセス中の画面Offと、バックライトの設定
ってどこでやるんですか??
339:白ロムさん
08/05/06 10:46:14 /kenrfbmO
>>336
何でWebがVGA対応じゃなきゃいけないの?
更にもっさりになって電池大食いになるだけじゃん。
そんなのより見れる画像の容量を増やして欲しい。
規制自体ゆるゆるにして欲しい
340:白ロムさん
08/05/06 10:47:20 eNfkFln/0
>>329
MADな感じでいいよ。
341:白ロムさん
08/05/06 10:49:09 V26kFzHlO
何故そこまで指紋を気にするのかわからん
黒紅梅が気に入って買ったんだろ
白手袋で扱え
そんな俺は指紋も汚れも無縁な山吹
342:白ロムさん
08/05/06 10:57:35 rJPmuayfO
>>339
VGA対応と規制緩和はセットな気がする
今の規制のままVGAになったらメモリ不足多発だろうし
343:白ロムさん
08/05/06 11:02:19 TkflNsb2O
メール作成画面は黒背景に出来ないのか
344:白ロムさん
08/05/06 11:03:54 k7sgW7Rh0
つか、これ買って一ヶ月以上経ったけどWEBの文字が汚いなんて思った事無いんだが。
前機種はW51K、文字サイズは「やや小さい」だったかな?
俺の目が悪いのだろうか・・・
345:白ロムさん
08/05/06 11:11:47 AipPbWzHO
>>344
うらやましい。俺はPCSVした後にEZwebすると萎えるわ。
346:白ロムさん
08/05/06 11:13:36 rJPmuayfO
>>344
微妙なアンチエイリアスがかかってるよりは綺麗かもしれんが、
文字入力画面と比べれば段違いに汚く見える
特に大きい文字はギザギザというよりガタガタ
347:白ロムさん
08/05/06 11:22:39 0Slb3+JhO
>>331
仕様なのか
待ち受けはシンプルにしたいからショートカット何も登録してないんだけど
それでも選択した状態になるから不便だ
348:白ロムさん
08/05/06 11:44:33 5Uvoz1IU0
52SHの方がLISMOの音質いいんだけど、
LISMOだけのバージョンアップってできるの?
349:白ロムさん
08/05/06 11:47:13 Ad3pPcpdP
ガジェットもKCP+の目玉の一つくせにいまいち実用性ないよな
ニュー速のヘッドラインを待ち受けにできたりしたらいいのに
350:白ロムさん
08/05/06 11:55:15 cNtUQkFl0
>>277
遅くなってスマン↓
昨日買ったやつは、青シール貼ってて、アップデートは2つくらいやった。。
1時間くらい。
長かった~
351:白ロムさん
08/05/06 11:55:58 vhrRxFV8O
>>349
そうか?かなり役立ってるぞ。
TV番組情報は忙しくて忘れそうになった時やら、パッと見たい時に重宝。
352:白ロムさん
08/05/06 11:59:22 EWidxjkZ0
画質は素晴らしいよな
映画何本かに分割して入れてみたけど凄いわ
353:白ロムさん
08/05/06 12:02:39 jYhYb1u5O
>>347
俺も待受シンプル派だから、何かしてて待受に戻る時は、終話ボタン連打してる。
長押しでも出来るみたいだけど、俺は連打の方が楽だから連打してる。
354:白ロムさん
08/05/06 12:13:02 Z8zDsV9I0
>>343
6年間背景黒でメール作成してたおれには、白は明るすぎて目がチカチカする
355:白ロムさん
08/05/06 12:39:43 7Zhkmick0
>>177
ありがとう。なかなかいいのがなくて。
これすごくカッコイイ。
けさアラームならなかった。
解除したのに勝手に留守番になったり、悲しい
356:白ロムさん
08/05/06 12:43:32 UA2atnyy0
>>30
61Sのほうが54SAよりキレイでしょ?フラッシュも付いてるし・・・
357:白ロムさん
08/05/06 12:47:21 V26kFzHlO
>>356
LEDフラッシュならこれも付いてるが
明るさは知らん
358:白ロムさん
08/05/06 12:53:30 UA2atnyy0
コレ付ければ同じかな・・?光学ズームはないけど
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
359:白ロムさん
08/05/06 13:00:19 UA2atnyy0
あ、ついでにコレも付ければ完璧かも
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
360:白ロムさん
08/05/06 13:15:10 mfG/fnWMO
くっそ~
朝起きたらBO&充電中表示のまま
電池パックとってつけたら再起動
そしてさっきもBO
UD後BO増えたorz
361:白ロムさん
08/05/06 13:20:12 aLtg8DMwO
色々試してみたけど、俺のおすすめメニューはこれ。
URLリンク(qwe.jp)
iPhone風のメニューで、シンプル且つキレイ。動作も軽いし。
こんな感じになる。
URLリンク(imepita.jp)
362:白ロムさん
08/05/06 13:20:19 EWidxjkZ0
メモ帳の文字の大きさって変えられないの?
でかすぎて困るんだが
363:白ロムさん
08/05/06 13:22:01 cNtUQkFl0
なんか昨日買ったばっかなのに、もう方向キーら辺がギシギシいってきた。
364:白ロムさん
08/05/06 13:28:42 NEQ+eFgj0
>>348
54SAの音質を上げたいのなら、
LISMO Portを使った方がいいと思うよ
52SHには使えないソフトだけど
365:白ロムさん
08/05/06 13:28:59 XAXLSLDf0
データ全滅でびびったが再起動で復活したよ。
366:白ロムさん
08/05/06 13:34:37 cNtUQkFl0
>>361
安アクだから、ダウンロードできなかったorz
367:白ロムさん
08/05/06 13:42:26 WwmJtXowO
>>362
残念ながら仕様です
368:白ロムさん
08/05/06 13:44:50 aLtg8DMwO
>>366
残念。
でも俺はデフォルトのメニューもなかなかだと思うけど。
369:白ロムさん
08/05/06 13:45:24 ZNZznjoG0
しかしこの、文字の暴力的でかさはなんとかならんもんかね。
せっかくVGAである意味がないし、まわりから丸見えなのがきつい。
370:白ロムさん
08/05/06 13:50:28 SLFwaBeSO
>>293
悪いのはこの携帯
言いがかりはよせ
それともまだWebサクサクだと思うか?
371:白ロムさん
08/05/06 13:55:00 CJCiMFhd0
たしかにw
人に見られたくない項目ほどデカ文字(相手の番号とか)
最小が「やや大」って…orz
受信メールの2,120文字表示も話のネタになるだけで実際見たら、視力が0.5ポイント下がるよw
372:白ロムさん
08/05/06 13:56:16 aLtg8DMwO
>>370
サンヨーのサイトは、携帯向けとしては構造というかレイアウトがとても良くないのは事実。
373:白ロムさん
08/05/06 14:08:20 ppQwnys80
>>362
こういう当たり前の使い勝手の詰めの甘さが
W54SAには多すぎるんだよ。
フォントサイズを可変にする事ぐらいたいした
手間でも無いはずなのにな・・・
要するに手抜きだ。
374:白ロムさん
08/05/06 14:25:11 AipPbWzHO
81SA辺りに期待しようぜ
375:白ロムさん
08/05/06 14:25:20 ZNZznjoG0
>>373
いや、それが大した手間なんだよ。
フォントを可変にするにはアプリを一から作り直す必要がある。
だからこんなに時間がかかってるんだが、それにしてもでかすぎる。
376:白ロムさん
08/05/06 14:45:51 ppQwnys80
>>375
そうか、たいした手間なのか・・・
だとしたら言い過ぎたな、失敬。
ただ、メモ帳に限って言えばメモの入力画面ではフォントの
サイズは任意に選択できるようになっている(文字入力の画面は
メモ帳専用に用意された画面ではなくて他と共用なんだと思うけど)
のに、作成したメモを確認(閲覧)しようと思ったらフォントサイズ
が大きめで固定されてるってのがなぁ・・・
メモ帳をそれなりに活用する人にとっては、入力と閲覧のフォント
サイズが違うって言うのは結構不便なもんなんだけどな。
モッサリにはいい加減慣れたけど、こういう使い勝手の
詰めの甘さには慣れないな・・・
377:白ロムさん
08/05/06 15:03:13 REt1wT7+0
>>374
そのころにはKになってるだろうなぁ
378:白ロムさん
08/05/06 15:03:43 /x3yVXUA0
>>376
>メモ帳をそれなりに活用する人にとっては、入力と閲覧のフォント
サイズが違うって言うのは結構不便なもんなんだけどな。
これってユーザ我侭にとらえられて、技術者からしたら
見えればいいじゃん的な発想になってしまうのかも。
詰めの甘さには同感です。
WYSWYGの概念がない奴が作ってるかもしれんね。
ユーザの要望をくみ取って実装するのが技術者の仕事。
ユーザが使いやすいって思って貰えるかを想像して
ユーザインターフェイスを良くしてもらいたいもんですね。
あれは出来ないこれは出来ないばっかりで
出来る限り実装出来る方法を提示してもらいたいもんです。。。
379:白ロムさん
08/05/06 15:21:06 dShFZ0tm0
>>378
SEになればあなたもわかるよw 納期最優先の開発現場の惨状が
顧客の「とりあえず使いやすく~」みたいな曖昧な要求を仕様化する作業が以下に大変な仕事であるかを
380:白ロムさん
08/05/06 15:28:57 89hKvRHl0
>>379
SEではないが、似た経験はあるな
特に携帯業界は納期が異常に厳しい
1年のうちに何回新機種を出すつもりなのかw
過去のソースを流用できるならまだ分らんでもないが
新規開発となると使い勝手は二の次になってしまいやすい
381:白ロムさん
08/05/06 15:48:31 0Slb3+JhO
待ち受けから決定キー→終話キーてすばやく押すと待ち受けの上の部分が黒くなるな
382:白ロムさん
08/05/06 15:56:41 pKKdfTPU0
>>381
ケータイアレンジがsilentだと白っぽくw
383:白ロムさん
08/05/06 16:09:20 J0FB4Ig7O
去年から毎日欠かさずこのスレを見に来てるが、
発売後も毎日見に来てしまうなんて…
愛してるぜ黒紅梅~!!
ところで次のUDまだ?
384:白ロムさん
08/05/06 16:17:28 KrZnVrnY0
今更だが、ぴくとアイコンのみを変更って無理?
初期のがダサイ
385:白ロムさん
08/05/06 16:18:28 /x3yVXUA0
>>379
>SEになればあなたもわかるよw 納期最優先の開発現場の惨状が
>顧客の「とりあえず使いやすく~」みたいな曖昧な要求を仕様化する作業が>以下に大変な仕事であるかを
はぁ~? 仕事でやってんだろ。
何が、あなたもわかるよW だよ。
納期の無い仕事なんてあるか?
厳しいとか
厳しくないとか、どの仕事も一緒。
技術屋畑で仕事するならあきらめな。
とりあえず使いやすかったら今回みたいな
詰めが甘いとかいわれないってーの。
386:白ロムさん
08/05/06 16:22:09 bvpm2XppO
操作全般に見受けられるプチフリが直ればもう言うことはない
というか根本的原因ってのが存在しうるとして、それを技術者は把握しているのだろうか
387:白ロムさん
08/05/06 16:22:42 d4kOdZiV0
>>385
仕事でやってんだから、納期最優先で仕様通りに作ればいいわけさ。
388:白ロムさん
08/05/06 16:23:21 uhKUHgao0
そうだな
もっさりは許容範囲
後はフリーズだけ
389:白ロムさん
08/05/06 16:26:12 kexv0w3u0
メールの一覧なんか過去のソースそのまま使っているとしか思えないがな
390:白ロムさん
08/05/06 16:53:46 KrZnVrnY0
54SAでできる3Dゲームってバイオ以外にある?
アプリ対応してなさすぎワロタw
62SAは対応してるところ多いのに('A`)
391:白ロムさん
08/05/06 16:56:15 dShFZ0tm0
>>385
プチフリとか不完全なコードのまま出してて詰めが甘いってのはわかるが、お前が言ってる「使いやすさ」という言葉だけ理解できんw
どうせ「使用性」なんて論理的に説明できないだろうに、UIがどーの技術者の仕事がどーのえらそうになってるんじゃねーよw
392:白ロムさん
08/05/06 16:59:49 py7qC2ODO
おれはメモよりメールボックスの3行表示のデカさをなんとかしてほっすぃ~
393:Sony Ericasama ◆2DoXBrZi1c
08/05/06 17:05:42 S6D3HFaoO
よぉ久しぶりノシ
みんな元気だったか?
394:白ロムさん
08/05/06 17:22:07 KrZnVrnY0
MSNメッセ早く対応してくれ
395:白ロムさん
08/05/06 17:42:59 hs39C5+e0
>>390
アーマードコア
396:平塚 ◆2588soFWIs
08/05/06 17:52:40 16CGgxTpO
はやくココこいよ
ケー◯イNEWSのばか住人ども
397:白ロムさん
08/05/06 18:06:38 ppQwnys80
メモ帳のフォントサイズしかり。
メール一覧表示の使い勝手の悪さしかり。
要するに、頻繁に新機種が開発されている携帯業界において
なんで今更この程度の仕様なの?っていうガッカリ感が詰めの甘さ
を感じずにいられないわけで。
納期に追われながら、新しい機能をどんどん盛り込もうとするあまり
そのまま使える過去のソースはそのまま流用して実装しておけばOKだろう
という安直な考えで開発しちゃってるのかな・・・
確かに「使いやすさ」や「使い勝手」という言葉のニュアンスは人それぞれ
かも知れないけど、他のメーカーの端末で出来ている事がこの端末で出来ていない
とすれば、それは「使いにくさ」だったり「使い勝手の悪さ」に繋がる
要因になるんじゃないかな?
398:白ロムさん
08/05/06 18:13:40 d4kOdZiV0
見せ方のところまで、時間と労力がなかった。それだけだろ。
仕事でやってんだから、納期最優先で仕様通りに作ればいいわけさ。
399:白ロムさん
08/05/06 18:14:55 ZNZznjoG0
バグのほうはメーカーの責任だが、使い勝手のほうは発注側。つまりAUのセンス。
エンジニアが「ここはカスタマイズできたほうが良い。このフォントはもう少し小さいほうが見やすい。」って提案しても、
AUに「これをカスタマイズする機能をつけると予算が足りない。フォントが小さいとユーザーからクレームが来る。」
って言われたらそれまでなんだよ。
400:白ロムさん
08/05/06 18:18:51 cK78vcbB0
このプチフリってリリース見る限り本来5回目のUDで直ってるはずなんだよな?
何の効果もないってかなり深刻なのかこれ
401:白ロムさん
08/05/06 18:22:56 9YN9HbR3O
プチフリさえ無くなったら普通に良機種だろ
402:白ロムさん
08/05/06 18:25:58 Raxmy/CGO
黒紅梅と白雪を買ったけど2つとも良い味だしてるわ。
403:白ロムさん
08/05/06 18:30:05 q5YjoFi50
新機種もすべてプチフリするらしいからプチフリってRev.Aの問題じゃないかと思う
設備の対応が遅れてるんじゃないかなと。
404:白ロムさん
08/05/06 18:34:21 R08SNCJMO
やっぱり最近はauは電波悪いのかもな
405:白ロムさん
08/05/06 18:35:12 pxxKnYi50
え・・・知人は電波いいって言ってたけど・・・
406:白ロムさん
08/05/06 18:35:51 U/Ul8Rud0
>>403
URLリンク(www.au.kddi.com)
都市部除いて全く整備されていないからね・・
407:白ロムさん
08/05/06 18:49:58 dz+cmL8t0
>>406
未整備地域で近くに対応基地局とかがあってヘタに繋がると頻繁に切り替え
が発生して醜いことになりそうだね。
408:白ロムさん
08/05/06 18:50:17 SX/zV7dz0
>>406
休日の都心(虎ノ門)とかでも、プチフリ起こるよ。
なんか、アンテナを一生懸命に切り替えてる感じだね…
409:白ロムさん
08/05/06 18:52:14 dz+cmL8t0
>>408
密度の整備より、全国に広げるように金を使ってるんじゃないかな?
待ってれば・・・(数年かかりそうだけど orz)
410:白ロムさん
08/05/06 18:53:06 v580bmwS0
54SA欲しいけどうってね~
411:白ロムさん
08/05/06 18:55:44 KrZnVrnY0
>>410
フヒヒwこういうレス見ると買ってよかたっと思う俺ガイルwwwww
412:白ロムさん
08/05/06 18:57:18 31UNRoCZ0
W54SAのLismoPortをPCに入れたんだけどさ
親もほかの機種でLismo使うんだ。
そこでなんでもわかるここの恐らく54SA使ってる住民のみんなに聞くけど
親のケータイ(京セラ)も同じLismoPortで使うにはどうしたら(設定)いいの??
413:白ロムさん
08/05/06 18:58:26 iWytjLMgO
おっと~!?ブラウザ履歴自動クリアに設定した上に、手動で履歴クリアしたのに
前回画面表示が有効なんだが…プチフリの原因はコレか?
5/1UD済み
414:白ロムさん
08/05/06 19:00:54 U/Ul8Rud0
>>412
俺はau Music PortとLismo Portの二つインストールして対応しているよ
不便だよ