SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8at KEITAI
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8 - 暇つぶし2ch59:白ロムさん
08/04/29 01:04:52 h+wN2vGk0
Gmailで日に数十通のメールを受信してる。
今まではこれを携帯に転送してた。しかし、X02NKのIMAP機能(定額!)でGmailにアクセスすると非常に快適。

calendarもwebcalに対応してくれたら、Google calendarにアクセスできるのだが。そのうち、アプリが出てくるだろうか?


60:白ロムさん
08/04/29 01:06:06 0lc7AQin0
やっぱMovingBallのインストーラにN95AccelerometerPlugin含まれてるわ。



>>52
DoCoMoにも7万近くするのにワンセグなんて載ってない機械があるようですが。
# ほれ、釣られてやったぞ。

61:白ロムさん
08/04/29 01:26:53 TAf3CnJm0
>>59
もうあるっぺ

62:白ロムさん
08/04/29 01:38:38 fmjKQiEz0
いまさらだけど、SBのMMSには自動転送みたいな機能あったっけ
つまり自分のメアドに送られたメールを同時に他のところへも届けられるような
X02NK側で対応するような方法でもいいけど

ウィルコにはあったんだが、ZERO3とGmailを駆使してのメール管理は超便利だった

63:白ロムさん
08/04/29 01:43:15 SvaEaS4E0
>>54
ヤフオクには半年間は出品できないはず。
出すならモバオクあたりか?

64:白ロムさん
08/04/29 01:55:10 qSaq/zAB0
>>63
でも出品されてた。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)


65:白ロムさん
08/04/29 01:56:23 9Qm1vCKA0
ワラタw

66:白ロムさん
08/04/29 01:56:39 NdywoN8I0
>>57
音は鳴るなり

67:白ロムさん
08/04/29 02:02:41 eAtIGcUo0
アプリってやぱ本体にインスコすべきかね
メモカにインスコして、動かない・動作重い とかあった?

68:白ロムさん
08/04/29 02:07:58 OYumn4060
>>67
本体で安定するw

69:白ロムさん
08/04/29 02:08:37 Opo+NxJ70
YaPNのWM版みたいなのってあるの?

70:白ロムさん
08/04/29 02:09:59 iJI7VVqk0
>>69
NokiaスレにWM版のあるなしは関係ないだろう!
スレ違いだボケ!

71:白ロムさん
08/04/29 02:18:52 pa4UCUiV0
705NKの着信音のNostalgia.accをX02NKに入れたいんだけど
誰か方法教えて!


72:白ロムさん
08/04/29 02:26:27 Opo+NxJ70
なんだよう。うちの近くの店はな、最新WindowsケータイX02NK入荷!って書いてあったんだぞ。ちくしょう。

73:白ロムさん
08/04/29 02:41:12 XtUm2jJBO
>>72
wwwww

74:白ロムさん
08/04/29 02:48:46 2Baz42gP0
自宅では無線LANでネットするから余裕余裕…
と思ってたんだけどなんか無線でネットにつなごうとすると
めっさ重いんですが
これ何か設定まちがってますか?orz

75:白ロムさん
08/04/29 03:31:55 fsAUGz7u0
再生ビデオの解像度に関する質問なのですが、
皆さんどんな設定でエンコやればN95上で再生できていますか?

H.264対応と書いてあったので、
300kbpsでエンコしても「再生できません、音のみ再生します」みたいな
エラーが出てしまいます。

76:白ロムさん
08/04/29 03:32:49 RxpGEN4g0
>>72
前にも貼ったけど同じ店かもしれないw
URLリンク(mobiledatabank.jp)

77:白ロムさん
08/04/29 03:41:13 ov+Q/L3n0
>>62
ない

78:白ロムさん
08/04/29 04:08:25 3JPt8Dnp0
この機種でインストールして使える2chブラウザってa2bだけですか?
他を探してみたけど見つからないからこれだけなのかな・・・。

79:白ロムさん
08/04/29 04:53:20 2Baz42gP0
こwwwwwwwwwwれwwwwwwはwwwwwwwwww
やwばwいwなwwwwwwwwwww
eモバとかwillcomで悩んでたのがもうwwwwww
やwwwwwwばいwwwwwwwwwwあかんwwww
ブルーbizとかそういうレベルじゃねぇwwwwwやばすwwwwwwwwwwww

80:白ロムさん
08/04/29 04:57:37 FLLqZ8bw0
st2chとか。今のところ読み込み・閲覧のみだが。
a2bはセキュリティ警告でまくりなので常用できないよ。

81:白ロムさん
08/04/29 05:33:55 hoe4mLSt0
>>75
携帯動画変換君のPSP用かi-Pod用。

82:白ロムさん
08/04/29 05:41:41 CLgRh5TeP
通常のBrowser接続でモバイルmixiに繋ぐと
かんたんログイン出来ないし絵文字も化けて書き込めないけど
YaPN経由でモバイルmixiに繋ぐとかんたんログイン出来るようになり
絵文字もしっかり反映されて書き込めるよ。

需要は低そうだけど一応。

83:白ロムさん
08/04/29 05:46:14 jXav+smn0
やべええええええ俺もほしいいいいいい

今日近所のSBショップと電気屋でもみてくるか
祝日だから人多そうだけど

84:白ロムさん
08/04/29 06:06:51 KryW6XJnP
アプリを入れたらuser not authenticatedって出て使えないんですけどどういうことなんでしょうか?

85:エスパー
08/04/29 07:17:49 crqc5+hrP
>>84
おまえの考えを読み取ろうと頑張ったけど、だめだったわ。そろそろ
引退すっか。

86:白ロムさん
08/04/29 07:52:45 YXtDNdZE0
相性報告です。
虎のmicroSD 2GBでフォーマットするとなぜか通信履歴が立ち上がります。
東芝系の物では問題なし。一晩考えたよ。まさかこんな相性があるとは

87:84
08/04/29 08:08:18 KryW6XJnP
>>85
すんません
URLリンク(walkinghotspot.com) から
ダウンロードしたwalkinghotspotを起動したらuser not authenticatedって
でて使えないんですよ
702nk以来のnokiaユーザーなんでちょっとついてゆけない.....

88:白ロムさん
08/04/29 08:40:14 XRNq4gXKP
>>87

そのリンクからどうやってダウンロードするの?白いページが出るだけなんだが。
本家からのダウンロードを失敗してしまったもので教えてくださいな。

89:84
08/04/29 08:42:36 KryW6XJnP
端末からダウンロードすればいいよ

90:白ロムさん
08/04/29 08:49:56 yB9LHB7y0
age

91:白ロムさん
08/04/29 08:54:44 XRNq4gXKP
>>89

OH!さんくす

92:白ロムさん
08/04/29 09:17:56 diN7tp5F0
>>75
PC suiteにどろっぷするだけだど。
適当なコーデックに変換して、転送してくれる。 べんり~♪。

URLリンク(nokia.co.jp)

3. 自分のPCに入っているビデオを入れたいのですがどうしたらいいですか。

Nseries PC Suiteのドラッグ&ドロップでメディアファイルをインポートする機能を使用することでビデオファイルを取り込むことができます。


93:白ロムさん
08/04/29 09:22:27 Xo3Tv+Do0
>>71
Bluetoothでがんばれば入れられんじゃない?

94:白ロムさん
08/04/29 09:28:00 anDMSg3NP
あげ

95:白ロムさん
08/04/29 09:33:57 x8ELaEDj0
a

96:白ロムさん
08/04/29 09:40:10 i735EnTq0
>>72
初め意味がわからんかったw


97:白ロムさん
08/04/29 09:46:02 ZVJ2a5xQP
悩んだけどやはりN82にするよ…|ω・`)ジー

98:白ロムさん
08/04/29 09:46:54 x8ELaEDj0
もっと安いプラン用意しろや禿

99:白ロムさん
08/04/29 09:48:54 xVYeaTTO0
シンプルオレンジとブルーバリューとかいうのが、
新スパボと抱き合わせになっているのが気に入らん。

100:白ロムさん
08/04/29 09:49:53 x8ELaEDj0
データ通信定額5000円にしろ禿

101:白ロムさん
08/04/29 09:50:18 xVYeaTTO0
契約するときに、端末はその場で全額支払って、期間継続の縛りを一切付けない主義なんだ。

102:白ロムさん
08/04/29 09:55:15 TDYGW8X20
>>100
禿にデータ通信定額はそもそも無い

103:白ロムさん
08/04/29 09:56:27 Opo+NxJ70
>>76
ご、ご近所さんですか!?

104:白ロムさん
08/04/29 10:04:27 h0GrLRbV0
ちょいスレ違いだけど、
PC Suiteの電話機の絵って、変わらないor変えられないのかな?

N95選んでるときはN95、N73ならN73と変わって欲しいな・・・
せっかく純正なんだから・・・

Palmのエミュレータは変わったのにな。

105:白ロムさん
08/04/29 10:25:50 CxkGKWuU0
今日購入予定なんだけど都内3カメなど量販店の昨日までの在庫状況どうかな?

106:白ロムさん
08/04/29 10:40:20 c5Mn4X4a0
>>105
報告よろ

107:白ロムさん
08/04/29 10:45:04 CxkGKWuU0
そう言うと思ったよ。

108:白ロムさん
08/04/29 10:57:24 o5NeuRBe0
>>71
.aacから.auに変換

109:白ロムさん
08/04/29 11:01:27 WlbkJ7BO0
アキヨドならあったけどね。


110:白ロムさん
08/04/29 11:02:02 wxKfu32j0
量販店開店の時間でーす。
白買うぞーーー!
うちのワンコを見張るウェブカメラにするんだワン

111:白ロムさん
08/04/29 11:08:10 xmPdGaZ50
これでワンセグみれまっか?

112:白ロムさん
08/04/29 11:08:46 ERAJr2Cm0
>>75
SUPERでエンコードしたVideo:H.264 30fps 528Kbps/Audio:AAC 96Kbpsは再生できたよ。
705NKの時は30fpsだとだめだった気がする。

113:白ロムさん
08/04/29 11:09:20 2VXNxNkz0
>>111
失せろボンクラ

114:白ロムさん
08/04/29 11:24:21 M069vur90
って言われるのがうれしくてたまらないんだから、スルー。

115:白ロムさん
08/04/29 11:28:57 z6IZbvxk0
パワーセーバー起動時間最大90秒って短くね?
804NKのときは分単位だったのに…。

116:白ロムさん
08/04/29 11:34:44 fmjKQiEz0
>>104
林檎厨っぽい発言だがiPodとiTunesなんかすごいな
機種どころか色まで判別してちゃんと表示する


ところでwalkinghotspotってhttp以外も行けるの?
SMS送るのが怖くてちょっと入れあぐねてるんだが、制限なく行けるならがんばって入れる

そういや初期の頃のこのスレじゃ
Joikuなんてhttpしか行けなくて糞でイーモバ最高って騒いでたどこかの信者がいたな

117:白ロムさん
08/04/29 11:39:12 IPo3OyoBP
しかしwalkinghotspotが塞がれる覚悟もしておかなければならない


118:白ロムさん
08/04/29 11:42:28 qDjkaGJ+0
1.フラッシュを点灯したままの状態で保つ方法はありますか
   画面をホワイトアウトさせる以外で、懐中電灯代わりに使える方法があれば教えてください。
   アプリ待ち?
2.ストラップ穴ってありましたっけ?
3.RSSの更新が待ち受けで確認できますか
   アプリ待ち?

119:白ロムさん
08/04/29 11:44:17 h0GrLRbV0
>>116
俺は試してないんだけど(入れてあるけど)
WMwifiRouterと同じように動くらしいよ。

用はプロトコルなんでもOKみたいだよ。

120:白ロムさん
08/04/29 11:44:28 z6IZbvxk0
>>118
ストラップ穴は底面にあるよ

121:白ロムさん
08/04/29 11:47:55 h0GrLRbV0
>>118
1.の答え

前スレ923さんが教えてくれたアプリがあります。
動画用のライト(フラッシュでは無いが、同じ所に付いてる)
を光らせるそうです。
ちなみに、うちではまだ動いていません。

>なるほど。確かに光量違うもんね、納得です。一応貼っときます。
>URLリンク(gallery.mobile9.com)
>要セルフサイン。

2.の答え
あります。下のUSBのコネクタに向かって右下に付いてます。

3.はRSSを購読してないので分からないです・・・

122:白ロムさん
08/04/29 11:53:47 Jgvxs6eg0
>>119
マジで?
それはすごいな。
705NKがそこそこ使えるようになったからX02NKはスルーしようと思ってたが
GPSも含めて通信関係全般が圧倒的に羨まし過ぎる。
いっちょ買ってくるか。

123:白ロムさん
08/04/29 11:54:40 hTayzzs/0
ワンセグ見れますかが嫌がらせになると思ってるんだろうけど
WM機やシンビアン機はSlingplayerでスカパーまで見れる以上
ワンセグ搭載機自体をアンテナ状況厳しいこと多いけど
頑張ってね^^って思うんだけどな

124:白ロムさん
08/04/29 11:57:52 1EoX47R/0
Slingplayer for S60ってどこでダウンロードできんの

125:白ロムさん
08/04/29 12:00:02 fmjKQiEz0
>>117
次のノキア機ではヤバイだろうし、ファームアップが出たらわからんけど
一度02NKに入れてしまったらもはや塞ぐ方法は無いんじゃない?
Joikuがこんな塞がれ方で終わってる以上、
通信内容を判断して塞ぐのは無理(もしくは困難)なんじゃないのかな

>>119
ありがとう。がんばって入れる。
プロトコル関係ないけど、これで出先でPSPゲームのダウンロード機能が使えるぜ

126:白ロムさん
08/04/29 12:00:27 qDjkaGJ+0
120さん、121さん、即レスありがとうございました。

127:白ロムさん
08/04/29 12:04:01 ipJUJ2N+0
>>124
これじゃダメ?
URLリンク(support.slingmedia.com)

128:白ロムさん
08/04/29 12:08:15 h0GrLRbV0
>>125
元、そういう関連の仕事をやってた人間の意見として、
技術的に出来ないことは無いが、金と時間が掛かりすぎる。

多少のトラフィック増であれば、黙認してしまうのが手っ取り早い。
#本当にネットワークを圧迫するようなら対策されるだろうけど
#こういう事が出来る機種(XシリーズやNOKIA機など)の
#希少性を考えると、対策するほど金使わないと思われる。

129:白ロムさん
08/04/29 12:08:15 dlpY23tJ0
うは、7月にNM706iか。
今度は何がベースだろう

130:白ロムさん
08/04/29 12:10:34 h0GrLRbV0
>>129
200万画素カメラ
2.2インチ液晶
FMラジオ搭載
ストレート機

に当てはまる機種ってなんだろ。

131:白ロムさん
08/04/29 12:13:55 1EoX47R/0
>>127
お!さんきゅ!さっそくいれてみるわ。でもslingboxてのないと駄目なんだっけ。
また金かかんな

132:白ロムさん
08/04/29 12:13:59 pa4UCUiV0
>>93,108
すまん…まず705NKから吸い上げる方法がわからんのだorz


133:白ロムさん
08/04/29 12:18:08 ph8Zq7QWP
>>130

E51
とか?

134:白ロムさん
08/04/29 12:21:11 yB9LHB7y0
もっと安くしろ禿っが!!

135:白ロムさん
08/04/29 12:23:36 M069vur90
なんて口の利き方すんだよ。それが人にものを(人∀・)タノム態度かっつーの。

136:白ロムさん
08/04/29 12:28:22 1EoX47R/0
>>132
説明めんどいからauに変換したのうPった
URLリンク(series60.sakura.ne.jp)


137:白ロムさん
08/04/29 12:28:44 z6IZbvxk0
>>132
AllFiles化した705NKにY-Browserをインスコして、Z
にある着信音ファイルをEにコピーするのが一番手っ取り早いかも

138:白ロムさん
08/04/29 12:39:54 diN7tp5F0
>>128
対策はメーカーがさせられるんとちがうか?
X01HTのときもHTCから連絡きたど。

139:白ロムさん
08/04/29 12:44:10 eAtIGcUo0
>>84はうまくいったの?
結局さらしURLからダウソしたやつはだめなのか?
ちゃんと番号やらIMEIを登録したうえじゃないと、つかえないとか?

140:白ロムさん
08/04/29 12:51:40 CLgRh5TeP
>>84は俺も思ったんだけど、
多分、事前登録でimeiを登録してないとはじかれてるんだと思う。

その直線リンクはあくまでも事前登録者で
ダウンロード失敗したやつしか意味無い気がする。

俺は登録でメルアド間違ってSMS届かなかったけど
その直線リンクから落として使えてるよ。

141:age
08/04/29 12:59:55 diN7tp5F0
>>140
SMSはケイタイ番号にとどいているのさ

142:白ロムさん
08/04/29 13:00:56 CLgRh5TeP
>>122
絶対乗り越えたほうがいい。

俺も705NKが環境揃ってて02NKは静観してたんだけど
自由にOpen接続使えて更にwalkinghotspotまでお手軽インスコ&設定で使えたりと
6680→705nkの時に感じた性能上がったなぁ…という感覚ではなく
もはや次元が違った感じ。

143:白ロムさん
08/04/29 13:03:53 MldW0aKX0
液晶保護シートに気泡が入ってしまい貼りなおそうと思うが
取れない…orz

144:白ロムさん
08/04/29 13:08:00 pa4UCUiV0
>>136
おお!さんくす!
>>137
やっぱAllFIles化とかしないとダメなのね・・・


145:白ロムさん
08/04/29 13:10:30 eAtIGcUo0
>>140
だよなぁ
携帯番号登録はなんか抵抗あるんだよなぁ
140みたくわざとまちがえたらいけるのかしらね

146:白ロムさん
08/04/29 13:14:00 fxUgOgmr0
そーいや、Skypeの話はたまに出るけど、Gizmoの話は全くといっていいほど出ないねw

147:age
08/04/29 13:16:22 diN7tp5F0
>>145
walkingHotspotは事業者からのダウンロードを目的としているから、
正しいソフバンの番号を入れるといいことあるかも・・・

148:白ロムさん
08/04/29 13:17:41 z6IZbvxk0
fringの方が便利だと思うし

149:白ロムさん
08/04/29 13:21:28 z6IZbvxk0
>>144
Bluesoleilだっけ?あれを使えばAllFiles化しなくても
Bluetooeh経由でZにアクセスできるはずだよ。
俺はマカーなのでOSのユーティリティでコピーしたけど。

150:白ロムさん
08/04/29 13:23:27 sE+20pqt0
今出てるVoIPアプリの中で一番通話品質が良いのってどれですかね?
比べてみた人いたら教えてほしい。

151:白ロムさん
08/04/29 13:26:33 W1w1eMC10
>>143
セロテープ使ったら簡単にはがれると思うよ

152:白ロムさん
08/04/29 13:26:55 0lc7AQin0
>>>140,145
アプリからIMEIを送って認証してるんじゃない?
俺も同じメッセージが出たが、ちゃんと利用登録したら使えるようになった
(再インストールはしてない)。

SB電番以外を入れた人も使えてるってことは、電話番号はただSMSを送ってくるだけで
認証には使っていないでしょう。



153:白ロムさん
08/04/29 13:30:23 0lc7AQin0
>>143
俺は気泡は入らなかったが、後からみたら端の方に細い糸ぼこりが...。
# 電源落として貼ったときはわからなかったんだが、
# 画面が白系の色で明るくなるとなんか目立つ orz



154:白ロムさん
08/04/29 13:39:36 MldW0aKX0
>>151
全俺が泣いて感謝した。

>>153
メガネ拭きでなんとかしたYO

155:白ロムさん
08/04/29 14:02:36 CLgRh5TeP
>>145
140だけど登録で電話番号とメアドは携帯とは別物を登録、imeiのみ正式な物を入れて使えてるんで
恐らく事前登録したimeiをインスコ時に送信して認証してるでFA。

156:白ロムさん
08/04/29 14:08:37 UPqnPrWj0
>>143
ガムテープとか上から張ってはがせばいいじゃん

157:白ロムさん
08/04/29 14:17:56 xVYeaTTO0
>>142の言葉で、皆がWiFi AP化でなぜ頑張っているか、ようやく分かったよ。

158:白ロムさん
08/04/29 14:43:34 14NcIKWFO
札幌の難民!
ヨドバシに在庫入ってたぞ!

で、できたらピンクの眼鏡かけた店員さんから買うといいよ。
客に親切にしようとして力が入り過ぎた感じで
初々しさを感じる面白い人だったよ。

ノキア好きが好感を抱くタイプの人だと思うんだ。

159:白ロムさん
08/04/29 14:46:24 yGy63/LG0
教えてほしいのですが
ボイスメモは705NKだと1分しか録音できなかったと思うのですが、
この端末では標準で長時間録音可能なんでしょうか?
また、付属のイヤホンの端子部は曲がっているタイプなんでしょうか?
本体の左側にさすとなるとボキっといきそうなんで。
よろしく御願いします。

160:白ロムさん
08/04/29 14:56:54 f5f+FFtz0
>159
一つのファイルで1時間いける。

161:白ロムさん
08/04/29 15:01:09 k0G6NkKV0
>>158
ピンク眼鏡店員乙

162:白ロムさん
08/04/29 15:02:04 yGy63/LG0
>>160
ドキュメントに書いてないので助かります。
ありがとうぎざいます。



163:白ロムさん
08/04/29 15:05:32 hTayzzs/0
快進撃キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

164:白ロムさん
08/04/29 15:06:13 hTayzzs/0
ごめん誤爆したw

165:白ロムさん
08/04/29 15:20:54 S7UCBuUt0
ReadMの代わりになるアプリは無いでしょうか?

166:白ロムさん
08/04/29 15:27:31 UZ94Isjg0
いまさらだけどSports Tracker良いね。
URLリンク(research.nokia.com)
X02NKをポケットに無造作に入れてても結構精度の高いログが取れました。


167:白ロムさん
08/04/29 15:29:23 GSYiZtOo0
ヨドバシ札幌、ホットモックに誰か悪さしたのかい?
電池もSIMも抜かれて、電池蓋がセロテープ止めされてた。

168:白ロムさん
08/04/29 15:29:47 1K4+56fU0
付属のイヤホン使う必要ないじゃん。普通のイヤホンジャックついてるんだから。

169:白ロムさん
08/04/29 15:32:47 f5f+FFtz0
Walkinghotspotを起動させて、そのまま自機でこれに接続はさすがに無理なのね・・

170:白ロムさん
08/04/29 15:32:58 yGy63/LG0
>>168
確かにそうですね。

171:白ロムさん
08/04/29 15:38:10 yGy63/LG0
価格COMのクチコミでX03HTをビックで購入したら、ポイント以外にビック商品券やJCB商品券が
ついてきたという情報がありましたが、X02NKでも同様のサービスあるのかな?
ヨドはどうなんだろうか?

172:白ロムさん
08/04/29 15:43:49 CLgRh5TeP
X02nkとは直接関係ないけど
Vampentに機種変したから新しいレジストコード送ってくれと依頼しても2日間返事ない…

他の会社はすぐに連絡来たんだけど…
vampentから連絡来た人居る?

173:白ロムさん
08/04/29 15:48:45 FLLqZ8bw0
>>171
新宿ヨドで新規・MNPかつホワイトならポイント4000円分だか5000円分だかつく
ってのをやってた様な気がする。もしかしたらWホワイトだったかも。
たぶん、もともとの金額につくポイントとは別で。
(自分は買い増し+ブルーだったが、その分はついたので)

もうやってないかも。

174:白ロムさん
08/04/29 15:53:15 xVYeaTTO0
>>172
五月連休中

175:白ロムさん
08/04/29 16:01:56 Xwp6TJzT0
今705NKを使っていて、UltimateVoiceRecorderをインスコしてんだけど同時にOperaMiniを起動
するとよくUltimateVoiceRecorderが落ちる。
で、お聞きしたいんですが、X02NKの場合だったらやっぱ同時起動でもメモリに余裕があって
問題なく動作するんでしょうかね?

176:白ロムさん
08/04/29 16:09:41 pkkuSO920
705NKでHandy Calendar for S60を使用しているのですが、
X02NKに移行した場合、また購入し直さないといけないのですか?

177:白ロムさん
08/04/29 16:13:10 z6IZbvxk0
>>172
中国人だから?

178:白ロムさん
08/04/29 16:17:30 TAf3CnJm0
>>166
万歩計だけほしいわ

179:白ロムさん
08/04/29 16:31:29 z6IZbvxk0
>>165
Mobipocket Readerかなぁ

180:白ロムさん
08/04/29 16:33:13 FLLqZ8bw0
>>175
その組み合わせ試してみたけど、18MBぐらいあったRAMが
両方起動したら16MBになって
録音開始してバックグラウンドに回しつつ
OperaMiniでサクサク閲覧して5分後(試用版のMAX?)録音終了して
RAMみたら12MBでした。

起動時のRAMは25MB強ぐらいあるんで、状況によってはもっと余ると思う。
すくなくとも起動できずに落ちるってことはまずないかと。



181:白ロムさん
08/04/29 16:37:58 FLLqZ8bw0
ごめん起動時27MBぐらいだった。

182:白ロムさん
08/04/29 16:45:32 3SbwsUd60
UVR落ちるのイヤンなら軒ブラかOpera mobileを使えばいいんでないの?
早いし軽いしバックグラウンドのプロセスに与える影響も減ると思うよ
X02NKでわざわざOpera mini使うメリットって何?

183:白ロムさん
08/04/29 16:48:14 anDMSg3NP
分かってねえな

184:白ロムさん
08/04/29 16:49:49 wOzeTH5l0
おい、WMVが見られるアプリ教えろ。そしたら買う。

185: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/29 16:50:32 200YD3JbP
だれかNOKIA N810

186:白ロムさん
08/04/29 16:52:33 yB9LHB7y0
age

187:白ロムさん
08/04/29 16:52:37 8w4TnqdAO
>>184
おまえは買わんでもいい


188:白ロムさん
08/04/29 16:55:41 yB9LHB7y0
>>184
選民用だからおまえのような愚民には使えない、失せろ

189:白ロムさん
08/04/29 16:57:24 anDMSg3NP
>184
選民舐めんな部落民

190:白ロムさん
08/04/29 17:01:24 b1etSFsJ0
何荒れてんだよw

191:白ロムさん
08/04/29 17:02:24 wOzeTH5l0
>>184です
皆様お付き合い頂きまして誠にありがとうございました。

192:白ロムさん
08/04/29 17:08:45 53e8rGl70
CorePlayerで見れないの?wmv

193:白ロムさん
08/04/29 17:09:12 8w4TnqdAO
>>191
おう
もう来んなよ

194:白ロムさん
08/04/29 17:12:33 wOzeTH5l0
>>192

Symbian
-----------
- Does not support WMV (we plan to add support at a later date)

って書いてあった・・

195:白ロムさん
08/04/29 17:25:46 iGYFb9QO0
>>178
Activity Monitor使えばいいじゃん。

196:白ロムさん
08/04/29 17:30:14 200YD3JbP
705NKみたいにmms通知リストって使えますか?

197:白ロムさん
08/04/29 17:47:14 bNPR0yOE0
FMラジオ聞ける?

198:白ロムさん
08/04/29 17:48:18 YwKlhXAE0
単発で嫌がらせとは暇だな。荒らし君w

しかし、祭にはならんかったな。

199:白ロムさん
08/04/29 17:48:55 RxXjjZn10
X02HTのBTをDUNクライアントにするドライバ?が見つからないのですが
誰か知っている人がいたら教えてください。


200:白ロムさん
08/04/29 17:53:18 c1cB61fB0
祭りになる要素は大いにあると思うんだけどなぁ
全部予想されていたことだから、そんなに感動がないんだよな。

201:白ロムさん
08/04/29 18:00:23 FLLqZ8bw0
議論になるような状況(レス増える)にならんのだよ。
だって素でほとんどのアプリが入るんだもん。
ふさがれた3つも内2つは解決したし、
残りひとつはその2つが解決した時点でほぼ意味なくなったし。
さらに通信面も問題ないし。

この状況だと、あのアプリがいいよ的談義とか質問系ぐらいしか。



202:白ロムさん
08/04/29 18:06:51 RxXjjZn10
>>199
あ、NKの間違いでした。


203:白ロムさん
08/04/29 18:07:01 b90mmsqZ0

・・・で結局これ、神なの神じゃないの?

204:白ロムさん
08/04/29 18:08:03 c1cB61fB0
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8 の65%は選民思想で出来ています
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8 の31%はワンセグ厨で出来ています
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part8 の4%はピンク眼鏡店員で出来ています

205:白ロムさん
08/04/29 18:09:24 O6h62er60
今日買ってきてさっそくwalkinghotspot入れてみたけど
ipodtouchは何とか電波一本で繋がるけど、macbook airは
一本も入らずに接続できない。
使っている人、walkinghotspotの安定感はどうですか?
というか、そもそもn95は歴代ノキア機と比べて電波の入りが悪いね。

206:白ロムさん
08/04/29 18:09:41 2Baz42gP0
>>173
それ今度でた二つのXは対象外のはず

207:白ロムさん
08/04/29 18:12:13 FLLqZ8bw0
>>205
settingのPowerManagimentを「High」にすると直るかも。
(出力が強くなる?)

うちはNormalで十分3本たってる。

208:白ロムさん
08/04/29 18:14:55 CLgRh5TeP
>>205
うちはIBMのノートからは見つかるのに
PSPからはいくら検索してもX02NKが見つからないし
手動登録しても繋がらない。

209:白ロムさん
08/04/29 18:31:48 S7UCBuUt0
>>179
これは凄い・・・
いいもの教えてもらいました
ありがとう。

210:205
08/04/29 18:36:42 O6h62er60
すでにhighにしてあるから、やっぱり個体差かな。
個体によって受信感度や出力の違いってそんなにあるものなのかね。
せっかくイーモバイル解約できると思ったのに。

211: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/29 18:40:46 +PSA305cP
そりゃあるさ。
ソフトバンクだと東芝や昔のSHは電波悪い。
この機種は悪くも良くも無いかな。

212:白ロムさん
08/04/29 18:40:57 U/NkqcOv0
前機種からの電話帳データ移行がサッパリうまくいかん

815SHなんだが、まぁダメもとで青葉で繋ぐもNG
赤外線での一括もNGだった。

仕方ないからSBショップ行って店頭の機会でためすもうまくいかず。
店員の端末でもダメだった。

青葉や赤外線での 1件送信は可能(NKで、Vcard1枚として受信される)が
700件ある電話帳を1件ずつは送れない。

何かいい方法ない?


213:白ロムさん
08/04/29 18:48:04 c1cB61fB0
>>212
SIMさしかえて815SH使う。

214:白ロムさん
08/04/29 18:52:04 xgZo+hVq0
outlook 経由

215:白ロムさん
08/04/29 18:55:11 0lc7AQin0
MySoftBank がまともに使えないんだが俺だけ?
# 暗証番号入力の先まで進めたのは料金確認だけで、あとは真っ白な画面になるだけで何もできない

PC用のページに飛ばされて(そして失敗して)るような感じなんだが...。



216:白ロムさん
08/04/29 19:12:58 09fgHLbGP
結論から言っちゃえば
ノキア好きでもない限り
イーモバのほうがいいね

217:白ロムさん
08/04/29 19:20:03 FLLqZ8bw0
意味が分からない。

それをいったらなんでもそうだろ。
HTCが好きじゃないと、SHARPが好きじゃないと・・・

218:白ロムさん
08/04/29 19:28:22 QJkVC8at0
イーモンスターもな・・・
赤外線ないし、ケータイとして使うにはどうだろう
スマートフォンすぎてN95とあまり比較したくない

219:白ロムさん
08/04/29 19:29:52 TDYGW8X20
イーモン(tytnII)は確かに良い端末ではあるが
俺はあの重量に耐えられなかった
150g以上の携帯はきつい

220:白ロムさん
08/04/29 19:32:32 AAODGImg0
>>212

815SHに「メモリーカードにコピー」はないの? 


221:白ロムさん
08/04/29 19:33:37 AAODGImg0
イーモバは田舎では無力だから...

222:白ロムさん
08/04/29 19:34:09 1EoX47R/0
Windows Mobileじゃな~
Symbianじゃないと嫌でちゅ~

WMならXPERIA待ちだぜ

223:白ロムさん
08/04/29 19:35:01 pX1Rf1Jc0
でもWM端末は丁寧に解説してるサイト多いよ
ここの住人みたいな初心者無視の冷血ユーザーもいるけど
親切な人も多いし

しかもなんだあのwikiはよ

224:白ロムさん
08/04/29 19:35:33 yB9LHB7y0
禿は高ぇー
芋は狭ぇー
うんこむは遅ぇー

225:白ロムさん
08/04/29 19:36:36 g4Ronq7+0
最初は未熟な携帯がソフトを入れたり、時間が経つにつれ、
ハッキングされて動くソフトが増えていき、
ドンドン使い勝手がよくなってくる(ように思わされる)のが、
ノキア機の醍醐味!

最初からいろいろ入ってる他の携帯じゃ、このRPGのような楽しみ方はまずできない。
だから、愛着が沸いてくるんですよ。

226:白ロムさん
08/04/29 19:37:28 mq3xSuVh0

>>220

それをX02NKで読めるかよ?ww


227:白ロムさん
08/04/29 19:43:24 f2ccLLjW0
>>207
settingのPowerManagimentってさ、要は
「省電力設定」なんじゃないの?
だから、電波を強くするなら、「High」じゃなくて
むしろ「Low」にするんじゃないのか?



228:白ロムさん
08/04/29 19:59:14 0LG5j6HqO
>>227
鋭い!

229:白ロムさん
08/04/29 20:01:10 c4LqX6nj0
URLリンク(www9.atwiki.jp)

230:227
08/04/29 20:14:16 KbyGZzCQ0
自分で言ったからには試してみんべ
と思って、em-oneαでやっってみたら
HighとかLowとかでなくて、接続すら
できませんでしたよっと・・・

偉そうなこと言ってすいません。
出直してきますわ。

231:白ロムさん
08/04/29 20:14:23 UPqnPrWj0
wiki荒しなんて低レベルなことはやめろよ

232:白ロムさん
08/04/29 20:20:11 2Baz42gP0
wiki管理人さんがwiki編集できる人のためにパスワード発行してはどうですか?
アクティブに編集される人って一メアドごとに1アカウント発行して、
携帯のメアドかプロバイダのメールのみに発行すれば
荒らしは全滅できるんじゃないでしょうか

アカウントとるのはヤダ><でも編集には参加したい
人の為に、投稿できるページを付設しておくとか


233:白ロムさん
08/04/29 20:31:20 QuD9lpFo0
wiki荒らしする人間って何が目的なんだ?

234:白ロムさん
08/04/29 20:35:28 yB9LHB7y0
一匹ワンセグ、ワンセグ騒いでる基地外がいたろ?
ああいうのが荒らしてるんだろ

基地外に目的なんかない、ただ荒らしたいだけなんだから

235:白ロムさん
08/04/29 20:37:39 PuIZZdhV0
>>229
酷い事になってるな
通報とか出来るかな?

236:白ロムさん
08/04/29 20:39:50 yB9LHB7y0
管理人は早く荒らしのIP晒せよw
プロバイダに通報すりゃ一発だろ^^

237:白ロムさん
08/04/29 20:41:59 mq3xSuVh0
>>214

>>220

ありがとう

結局outlook経由でできた。
いろいろインスコして大変だったw でもなんとかなったわー
ありがとう


238:白ロムさん
08/04/29 20:43:42 u9jiEANtO
これって定額内でDSでWIFI出来るって事だよね?誰か試した人いるの?
出来るなら705NKから乗り換えようかな。在庫ないけど(泣)

239: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/29 20:49:28 +PSA305cP
在庫無くなる程売れたのか?

240:白ロムさん
08/04/29 20:51:29 xVYeaTTO0
飛ぶように売れております。
増産が間に合っておりません。

241:白ロムさん
08/04/29 20:54:01 2Baz42gP0
てかいくらなんでもwalkinghotspotはやばくないかい
こんなん放置したらsoftbankのデータ通信カード全滅しちゃうでしょ?

242:白ロムさん
08/04/29 20:58:38 fmjKQiEz0
Walkinghotspot入れたー。俺のiPodTouchがiPhone化したwwwもうiPhone待たなくていいww


確かに、どうもPSPだけはつながらないなーと思ったら、
ネットワークモードがアドホックだからか

PSPはPSP同士の通信対戦用にはアドホック使えるが、ネット通信には使えないっぽいからな
Touchはどっちでも関係なく検知→接続できる

かといってインフラストラクチャにするとうまく動かないんだよなあ
解決策無いのかな

243:白ロムさん
08/04/29 21:07:18 wKMlmJzj0
>>158
札幌の難民だが、無事赤を買えたよ。
もちとん、ブルーバリューSSに変えて、bizなどは維持できたよ。

偶然にも誕生日だったので、いいプレゼントだと思うことにするよ。

244:白ロムさん
08/04/29 21:09:21 PuIZZdhV0
どの料金プランにするか悩む

245:白ロムさん
08/04/29 21:10:00 7n8ADWFx0
N95 8GBのほうがかっこいいんですけど…

URLリンク(jp.youtube.com)

246:白ロムさん
08/04/29 21:11:03 anDMSg3NP
そりゃそうだ

247:白ロムさん
08/04/29 21:23:32 qDjkaGJ+0
いままでウィルスに見舞われた人って居ます?
または、ウィルス対策プログラムを入れてる人は居ます?
 
(関連ニュース)
F-Secure、スマートフォン市場拡大でウイルスの脅威を警告 (2008/03/26)
  URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
F-Secure、X02NK向けのセキュリティソフトウェア発売 (2008/04/22)
  URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
携帯電話のセキュリティ対策「F-Secure モバイルセキュリティ」を発表 (2008/04/22)
  URLリンク(www.f-secure.co.jp)

248:白ロムさん
08/04/29 21:25:40 2Baz42gP0
>>247
流石にシンビアンの普及率も低い国内で発症したケースは
きわめてまれであり、
またなんというかかなり下品な味方ですが、
f-secure自体シンビアン圏のメーカーなので
セキュリティソフト企業によくある
「とりあえずこんなにヤバいんだ」って騒ぎ立てて
需要が無いところに
無理矢理やばいんです!これは超やばいからうちの製品買って!!!みたいな…

249:白ロムさん
08/04/29 21:26:48 z6IZbvxk0
>>196-197
できる

>>247
最低でも署名が必要な以上どうやって感染するんだろう。
むしろAllFiles化している705NK・804NKの方が危険じゃないか。

250:白ロムさん
08/04/29 21:27:32 xmPdGaZ50
3の倍数でアホになります。
5の倍数でワンセグ書き込みします。

251:白ロムさん
08/04/29 21:28:09 z6IZbvxk0
ああ、自分の不注意で怪しいsisをOpenSignedにかけて
感染するっていうケースはあるか。

252:白ロムさん
08/04/29 21:28:51 hQDHrD7T0
111 名前:白ロムさん [sage] 2008/04/29(火) 11:08:10 ID:xmPdGaZ50

これでワンセグみれまっか?

250 名前:白ロムさん [sage] 2008/04/29(火) 21:27:32 ID:xmPdGaZ50

3の倍数でアホになります。
5の倍数でワンセグ書き込みします。

253:白ロムさん
08/04/29 21:28:53 2Baz42gP0
>>249
一番手堅いのは
・既に人気を博している何らかのアプリのサーバをハックして実行ファイルを差し替える
・便利そうに見えるソフトを作っておき、ユーザの意志で実行させる
あたりじゃないですか

254:白ロムさん
08/04/29 21:30:28 52NdaknQ0
>>207
>>228

同じこと考えて、自分の見てみた。
PowerManagement選択すると、その次の項目がWi-Fi powerだった。
なんで、Highの方が電波強いはず。


255:白ロムさん
08/04/29 21:32:05 52NdaknQ0
>>207
>>227
>>228

だった

256:白ロムさん
08/04/29 21:37:16 QuD9lpFo0
WMAのDRM10って聞くことができますか?

257:白ロムさん
08/04/29 21:38:35 be7W6Mav0
WalkingHotspotのInfrastructureモードを使えている人います?
ad-hocだとMBPは繋がるけどThinkPadで繋がらないorz
必要なのはThinkPadでの接続なのに...

こんなことせずにBTモ○ム化出来ればなぁ...


258:白ロムさん
08/04/29 21:41:44 XtUm2jJBO
>>212

①705NKの代替機ある店で、815SHから705NKに電話帳移行させる

②705NKにデータが入ったところで、705NKに(microSD+miniSDアダプター)を入れる

③705NKの電話帳ひらいて メモリーカードに電話帳を全部マークするを選択し コピー

④そのメモリーカード内のmicroSDをX02NKに入れて 電話帳でコピー メモリカード

↑↑
705NKさえあれば、この方法で815SH以外でも容易にX02NKに電話帳を移せる。
件数多い方はどうぞ。
これテンプレにしてもいいやん♪

259:白ロムさん
08/04/29 21:42:25 4LSPFgpb0
これで株とか為替やってる人います?
なにかお勧めの環境やら手段があったら教えてください。

260:白ロムさん
08/04/29 21:45:31 200YD3JbP
で、MMS通知リストはあるのかよ

261:白ロムさん
08/04/29 21:55:19 IBT9eGsaP
新機種発売→欲しくなる→親、嫁に買って貰えない又は金が無い→でも気になるからスレみる→買った奴が楽しそうで羨ましい→( ゚∀゚)ァハハ八嵐発生!

262:白ロムさん
08/04/29 21:56:44 yB9LHB7y0
196 名前:白ロムさん [sage] 2008/04/29(火) 17:30:14 ID:200YD3JbP

705NKみたいにmms通知リストって使えますか?

260 名前:白ロムさん [sage] 2008/04/29(火) 21:45:31 ID:200YD3JbP

で、MMS通知リストはあるのかよ

愚民逆切れwww

263:白ロムさん
08/04/29 21:57:53 z6IZbvxk0
>>260
>>249で、できるって書いてるけど

264:白ロムさん
08/04/29 21:59:39 xVYeaTTO0
>>241
大丈夫でさぁね。
Xシリーズの端末買って、WalkingHotSpotインストール、
そこまでやる人なんて極少数民族だから。

265:白ロムさん
08/04/29 22:00:01 c1cB61fB0





















ああああああああああああああああああ
携帯ごときで

266:白ロムさん
08/04/29 22:05:32 2pa+3Wtm0
>>249も見えねーのか?

267:白ロムさん
08/04/29 22:10:59 c1cB61fB0
500円位でメール定額でないかな
学生にとって、メールだけなのに定額10000万はつらい。
702→2→705ときたのに買えないorz


他のXシリーズユーザーみたいに孫さんに迷惑かけませんから、メール定額出して下さい。

268:白ロムさん
08/04/29 22:15:24 200YD3JbP
>>yB9LHB7y0
で、答えれんの?

269:白ロムさん
08/04/29 22:15:33 TDYGW8X20
N95を+Jで日本語化してVFJP使えばいいだけだろ

270:白ロムさん
08/04/29 22:17:34 yB9LHB7y0
>>268
は?
この機種は選民用だ
自分で調べられなければ去れ

271:白ロムさん
08/04/29 22:18:01 c4LqX6nj0
なんだよ他のユーザー見たく迷惑かけないって?
アホか??

272:白ロムさん
08/04/29 22:18:36 xVYeaTTO0
>>267
金銭面も含めての選民用だ。
705NKで十分なんだから去れ。

273:白ロムさん
08/04/29 22:19:09 QJkVC8at0
メールだけで上限行くとは到底思えないんだけど・・・
メールってパケットガンガン行っちゃうの?

274:白ロムさん
08/04/29 22:20:09 DMwxvvRO0
選民の選民による選民のための携帯

275:白ロムさん
08/04/29 22:20:58 xVYeaTTO0
>>274
いい言葉だ。
座布団一枚。

276:白ロムさん
08/04/29 22:22:59 yB9LHB7y0
柔銀行の
禿による
我ら選民の携帯だろ

277:白ロムさん
08/04/29 22:24:39 200YD3JbP
ちっ、使えんやつばっかだな

278:白ロムさん
08/04/29 22:26:02 yB9LHB7y0
低脳な撒け犬の遠吠えかwww
愚民は失せろ!!

279:白ロムさん
08/04/29 22:30:32 c1cB61fB0
271 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/04/29(火) 22:18:01 ID: c4LqX6nj0
なんだよ他のユーザー見たく迷惑かけないって?
アホか??



それはお前がXシリーズの旨味を完全に利用できていないだけ

280:白ロムさん
08/04/29 22:37:49 hCqPab1l0
>>267
プリペのメール定額って使えないの?

281:白ロムさん
08/04/29 22:41:43 sE+20pqt0
WHSネ申すぐる・・・

282:白ロムさん
08/04/29 22:46:21 2Baz42gP0
>>271
open不正に抜いたりするようなことじゃないの
それにWHSで本気でユーザが通信始めたら
SBのネットワークインフラなんか一瞬で終わるんじゃないの?
結構迷惑行為なんじゃないかなと

283:白ロムさん
08/04/29 22:47:28 yB9LHB7y0
X02NK +WHSでPC定額通信
うんこむ解約しようと思ってるんだがwww

284:白ロムさん
08/04/29 22:47:36 2Baz42gP0
>>259
あきらめて株けーたいにしたほうがいいですよ
そういう目的には不向き

285:白ロムさん
08/04/29 22:49:10 CzYRCvDKP
702NKII以来の久しぶりの軒機なんですが、時代の変化(V2->V3も含めて)について行けていません。
お勧めなアプリ(特にPIM系)あれば教えてください。
結局はAquaCalendarがベストですかね…。

286:白ロムさん
08/04/29 22:52:38 oNRDnWFb0
>>267
一億か、確かに辛いな。学生じゃなくても社会人でも辛いなw

287:白ロムさん
08/04/29 22:53:51 ntuq6RF+0
OperaMini4の起動に5分近くかかるんだけど(本体メモリにインストール)俺だけ??

288:白ロムさん
08/04/29 23:03:10 p0qyf7xJP
>>285
オイラはPapyrusの方が好きだけどね。Aquaはちょっとやり過ぎな気がする。
HandyCalendarもいいんじゃないか。
Papyrusの方が使い易い気がするが。

289:白ロムさん
08/04/29 23:11:27 xVYeaTTO0
>>282
誰かがそうやって予想外なことしないと限界は見えてこないから、
負荷かけてみるのもいいんじゃない?

キャリアとていい気になって囲ってられるのもあと2-3年のうちなんだから、
目いっぱいかわいがってやればいいよ。

290:白ロムさん
08/04/29 23:12:43 iJI7VVqk0
特定の人のメールだけシークレットにして表示出来なくするようなソフトってないかな??
705NKの動画で見たことあるようななんだけど。。
誰か知らない??

291:白ロムさん
08/04/29 23:13:44 pR6gf3Bl0
>>287
自分は本体インでメニューアイコン選択から約5秒だった。

ポインタがあるからノキブラで見づらいけどpop辞書が使える。

292:白ロムさん
08/04/29 23:16:40 hCqPab1l0
>>282
ソフトバンクとしては10000円使って貰えて嬉しいかもよ。
それに今年PC定額始めるみたいだし。

293:白ロムさん
08/04/29 23:21:07 WCFgYZ4T0
705NKからの乗り換えって意味ある?

294:白ロムさん
08/04/29 23:21:21 c1cB61fB0
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271
>>271


295:白ロムさん
08/04/29 23:22:35 yB9LHB7y0
選民以外は去れ!!

296:白ロムさん
08/04/29 23:23:10 6s/CK7EB0
>> それに今年PC定額始めるみたいだし。

マヂ?ソースある?

297:白ロムさん
08/04/29 23:24:01 gT014Ont0
すげー勘違い野郎
さすが選民


289 名前:白ロムさん :2008/04/29(火) 23:11:27 ID:xVYeaTTO0
>>282
誰かがそうやって予想外なことしないと限界は見えてこないから、
負荷かけてみるのもいいんじゃない?

キャリアとていい気になって囲ってられるのもあと2-3年のうちなんだから、
目いっぱいかわいがってやればいいよ。

298:白ロムさん
08/04/29 23:25:09 yB9LHB7y0
選民なのだから能力があるやつはなんでもやってみればよい
できもしない愚民は失せろ!!

299:白ロムさん
08/04/29 23:25:46 /1sc2HEU0
X02NK購入記念動画はいつ始まるの?

300:白ロムさん
08/04/29 23:25:49 ntuq6RF+0
>>291
電話機の起動直後に実行しても5分以上かかるからおかしいと思ってたが、
microSDHC(4GB)を抜くと5秒で起動した。。上で誰かが書いてたが、メモリの相性か。
付属してきた2GBでも同じ現象がおこる。。

301:白ロムさん
08/04/29 23:27:35 cgiOjYvv0
open抜けることが何を意味するのかわかってないやつ多いんだな

302:白ロムさん
08/04/29 23:34:46 4GWEqFgF0
>>158
おれも札淀で買ってきた。
緊急入荷だとか。
30代の女性が対応よかったぞよ。即買い。

303:白ロムさん
08/04/29 23:42:34 fmjKQiEz0
>>302
今日は札淀で買ってきた奴ばっかかよw
昨日、携帯は入荷するが02NKがあるかどうか分からないといわれてドキドキしたが無事買えたよ。
マスカラ付けすぎのおねーさんだったが対応は良かった

304:白ロムさん
08/04/29 23:50:47 lOZ3sons0
>>294
たかだかちょっと煽られただけなのにうざい。5万程度も払えない奴は去れよ。
それにお前の使い方だとYaPN+パケし放題の約4000円の定額でいけるだろうが。

ユーザーでもないのに粘着する奴がこのスレは多すぎ。

305:白ロムさん
08/04/29 23:51:14 cTnSThqJ0
結局all化はできてないのかよ

306:白ロムさん
08/04/29 23:51:20 yB9LHB7y0
選民以外は去れ!!!

307:白ロムさん
08/04/29 23:52:29 pOblE4Kq0
糞スレ上昇

308:白ロムさん
08/04/29 23:57:39 wgme4bB/0
買おうか迷うけど、やっぱストレートが(・∀・)イイ!から
今回はスルーするぜ。

N78キャリア版出てホスィ…

309:白ロムさん
08/04/30 00:01:04 diN7tp5F0
>>205
 数字キーボードスライドしてみたら? 丁度メモリーカードのカバー
 あたりがWLANと青歯のアンテナだよ。だから、ぎゅって握らない方がいいよ。
  
 

310:白ロムさん
08/04/30 00:08:42 osWvatoH0
>>292
>それに今年PC定額始めるみたいだし。

絵に描いた餅w

311:白ロムさん
08/04/30 00:11:54 uRCm30uK0
今朝(もう日付変わったから昨日か)9時半頃に札淀に電話したところ
「今日の昼頃に入る予定ですが・・・」とのこと。

10:30に電話すると
在庫は・・ 白1台、青2台、赤3台です。
とのこと。

やけに少ないなぁー・・・とも思いつつ、速攻で店舗に向かい
赤契約。
隣のブース(席)では白を契約してるヤシが・・・

で、もし今日入荷したのが本当に6台だとしたら
ここの書き込み見る限り 札淀のほとんどの契約者は2chラーてことだなwww



312:白ロムさん
08/04/30 00:18:03 MqDhMCvwP
>>300
うちも本体インスコで5秒くらいで起動して付属の2Gでも問題無いよ。

313:白ロムさん
08/04/30 00:26:45 6kKDbQeK0
>>303
たぶん私と同じ人だったな。
超ローカル寝ただな。

314:白ロムさん
08/04/30 00:28:15 tLY5o9w20
walkinghotspotでインスラストラクチャモードで動いた人居る?
アドホックではうまくいくんだけど
インスラストラクチャだと回線繋ぐまでは行くけど
その後にエラーが出て駄目です。

315:311
08/04/30 00:28:16 uRCm30uK0
>>313
ちなみに俺もその人だwwww

316:白ロムさん
08/04/30 00:28:52 zFEA093a0
WHSで認証エラーが出てたけど、既存の接続設定を一旦削除したらうまくいった^^

317:白ロムさん
08/04/30 00:28:55 MnrNKzVj0
選民の選民による選民のための携帯NOKIA

318:白ロムさん
08/04/30 00:32:30 nDnMgIPo0
道民による道民のための道民の携帯

今では反省している


319:白ロムさん
08/04/30 00:35:55 jsWqAMYN0
Nokia Media Transferすごすぎ.iTunesのNokia X02NKフォルダに
スマートプレイリスト作るだけで曲もビデオもPodcastも同期してくれるね.
8GBメモカ入れたらiPod nanoはオク行きだ.しかし,iTunesにおんぶ
とは,さすがにSONYとか他の音楽プレーヤメーカには真似できないよなぁ.

320:白ロムさん
08/04/30 00:41:02 gebzuGMe0
選民厨、毎回ageのID:nDnMgIPo0、
X02NK持ってないに一票

321:白ロムさん
08/04/30 00:48:09 CuLnjlth0
>>320
それぐらい発言させてあげてもいいじゃないすかwwwww

322:白ロムさん
08/04/30 00:49:52 Ff8cZwJ20
で、結局この端末でAllFile化できるのですか?

323:白ロムさん
08/04/30 00:52:10 xondCL3/P
SB版でAllfiles化することにそれほどメリットを感じないんだけど。

324:白ロムさん
08/04/30 00:55:04 tLY5o9w20
なんでX02NKでそこまでALL FILE化に拘るの?
そこまでしなくても普通に十分使えると思うんだけど

325:303
08/04/30 00:55:07 cUM2xxdx0
>>311
俺が行った時は昼過ぎだが白1赤2青2あったぞ。少なくとも箱は。
まあその青2を1に減らしたのが俺だけど
とにかく最低でも4人以上は02NK使いの札幌圏人かつねらーって奴がいて安心したw


iTunesとの同期関連はやっぱりMac限定なのかな
Macもあるけど音楽入れてるのはWindowsのiTunesなんでけっこう微妙

326:白ロムさん
08/04/30 00:57:33 ssQ7rivw0
AllFilesとかどうでもいいから
だれかN-Gageのレポートしてくれよ

327:白ロムさん
08/04/30 00:58:34 MnrNKzVj0
ワンセグ基地外がAllFile基地外になったか

328:白ロムさん
08/04/30 00:59:37 QnW/XqW90
>>267
プリペイド+メール300円/月
最低額3000円三ヶ月失効なので2.5ヶ月くらいいける

>>2-10
URLリンク(google.com)

329:白ロムさん
08/04/30 01:03:52 qgYxbFFW0
持ってみると妙に手に馴染む大きさ。
これってタバコと同じ大きさ?


330:白ロムさん
08/04/30 01:04:48 MnrNKzVj0
>>320
愚民は失せろ

331:白ロムさん
08/04/30 01:05:59 xondCL3/P
>>325
俺は土曜午前に札淀で白しか残ってなかったから白を買い増ししたよ。
隣でクレーマー池沼デブおばはんが娘連れて、「裁判起こすよ、裁判。あるでしょ。わたしゃやるよ!!111!!」って喚き、
「待たせるならお茶代くらいだしなさいよ、そこにあるコーヒー屋で待ってるから!!!!111!!」って店員にたかってたのがウザかった。

札淀はXシリーズの販売には慎重だよね。X02HTのときからそうだったが、入荷数をコントロールしていると思う。
途中で販売価格変更とかで痛い目みたからじゃないかな。

332:白ロムさん
08/04/30 01:07:12 IyqHmPh10
walkinghotspotすごすぎwww
1.1M出てるしw


333:白ロムさん
08/04/30 01:09:17 joETFRS70
>>329
ヴィトンのシガーケースにぴったり入った。

これって702nkにデフォであったウォレットアプリはないの?
あれ意外と重宝してたんだよね。
代わりになるアプリがあるといいんだけど。

334:白ロムさん
08/04/30 01:22:33 6zwrwMaQ0
walkinghotspotってX02NKを無線LANの基地局みたいに設定して、周りのPCやらが幸せに無線LAN接続できるようになるものって考えでOK?

うちのX02NKにも入れてセッティングできたんだけど、ノートPCのコントロールパネルから
ワイヤレスネットワークの接続

ネットワーク一覧を最新の情報に表示

とやっても出てこない・・・。

俺の認識が間違っていたら訂正して欲しい・・


335:白ロムさん
08/04/30 01:24:06 o6AJ9eXY0
>>326のレス見てそういやN-Gageあったなぁ、と思って
いまインストールしてるけど、SISの容量デカ!6MBもありやがる。

ていうか、v2ファームなら初めからインストールしとけよって感じだが。
ウリにもなるのに。

336:320
08/04/30 01:30:12 gebzuGMe0
ID:nDnMgIPo0じゃなかった!ごめん。
改めて・・・
ID:MnrNKzVj0
ID:MnrNKzVj0
ID:MnrNKzVj0

337:白ロムさん
08/04/30 01:33:32 yTFAf04i0
黙れよID抽出厨

338:白ロムさん
08/04/30 01:34:29 Ir9Ys/Gv0
>>257

ThinkPadで使えてるよ、アドホックモードで。
あと、AIでよければ、BTモデムも使えるでしょ?

339:白ロムさん
08/04/30 01:35:01 UA2+pssy0
>>334
一旦いまの無線LANを切断して新たに検索すると出てくるよ。

340:白ロムさん
08/04/30 01:36:14 UA2+pssy0
>>243
ブログ読みますたw

お誕生日おめでとうございます!

カレーが美味そうだのぉ♪

写真見たけど、青みが軽減されてるんでヨカタ!

341:白ロムさん
08/04/30 01:44:41 nDnMgIPo0
>>336
キニシナイ!

342:白ロムさん
08/04/30 01:53:07 o6AJ9eXY0
N-Gageはゲームのインストールまではできるけど
なぜか起動できないな・・・。なにか間違ってるんだろうか。

343:白ロムさん
08/04/30 01:54:46 QnW/XqW90
型落ちワンセグもっさりお布施とこれが売れるとずいぶん困る人がいるようだけど
ノキア教徒の選択肢はNOKIAかVERTUか死だと思う

344:白ロムさん
08/04/30 02:25:21 CuLnjlth0
たまに「この機種が売れたら困る人がいる」って見るけどさ
確かにそういう人はいるかも知れないけど
でもこの機種が売れたら困る人の数より
この機種を買う人の数の方が少ないんj

345:白ロムさん
08/04/30 02:54:16 VWsLg06b0
ワンセグの録画は可能ですか?

346:白ロムさん
08/04/30 03:13:07 tLY5o9w20
ありゃ?設定でバイブをONにしても
バイブ通常モードでもマナーモードでもバイブが振動してないんだけど
なんでだろ?

347:白ロムさん
08/04/30 03:15:56 tLY5o9w20

と思ったら充電中はバイブ動作しないんだ。。。
なんなんだ、この仕様は…

348:白ロムさん
08/04/30 03:40:40 cs6o2P6/0
>>347
昔からだね。702NK,702NKII,804NK,705NK,X02NKぜーんぶ使ったけどいっしょ。

349:白ロムさん
08/04/30 03:57:24 b3PWS30N0
>>348
廃人様のお通りだwww

350:白ロムさん
08/04/30 04:01:26 tLY5o9w20
登録情報(imei変更)希望のメールを送ってから
3日間経ってもVampentから新しいレジストコードへ変更した旨の返信メール来ないんで
もしやと思ってオンラインで新しいimei打ち込んでコード表示させたら既に変更されてた…orz
頼むよ中華…全部で1万近くエミュ商品代金払ってるんだからさぁ(泣

351:白ロムさん
08/04/30 04:15:43 LsuEudD00
705NKからブックマーク同期させたら
消せないブックマーク(眼のついたフォルダ)
もコピーされてしまった。。。
消せたんだっけ・・・

352:白ロムさん
08/04/30 04:54:05 cs6o2P6/0
>>349
誰が廃人だ、誰がw

353:白ロムさん
08/04/30 07:11:41 xkWqL5JCO
今日購入予定なんですが、昨日あたりの都内3カメなど量販店の在庫状況はどんなですかね?

354:白ロムさん
08/04/30 07:19:58 CuLnjlth0
さくらやがちょいやすいような

355:白ロムさん
08/04/30 07:26:21 EMPyQaKR0
> Walkinghotspot
Walkin' Ghost Spot と読んでました。本当にありがとうございました。

356: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 07:39:20 D5y38JzxP
>>350
機種変更にも対応してくれるのか。
俺も新しいの買っちまった。

357:白ロムさん
08/04/30 07:58:08 Qw7MzArE0
Walkinghotspotって、起動時なりにダウンロード時に入力したIMEIのチェックとかしてるのですか?

358:白ロムさん
08/04/30 08:04:56 /f6pGWzNP
してるみたいよ

359:白ロムさん
08/04/30 08:09:32 lXMkkGWP0
フォントを何とか入れ替えたいんだけど、現状、Eドライブにフォント配置するしかない?
Cドライブに置けたら便利なんだけどなぁ

360:白ロムさん
08/04/30 08:22:16 Ba0MginV0
>>288
Papyrusって、X02NKに入る?
702NKIIで重宝してたけど、705NKにしたら承認アプリのみになって使えなかったよ。


361:白ロムさん
08/04/30 08:57:49 yTFAf04i0
age

362:白ロムさん
08/04/30 08:58:53 T5L6U7+vP
>>360
non-signedでも逝けるからだいじょぶじゃね。

>>342
最新ファームじゃないとダメみたいよ。
つまりX02NKじゃダメ。

363:白ロムさん
08/04/30 09:11:02 Ba0MginV0
>>362

ありがとー

あのソフトは携帯個体番号のシリアルだったと思うから変更依頼できるかが…

364:白ロムさん
08/04/30 09:21:10 bzr0YaEi0
選民って選び抜かれたバカって事だろ

365:白ロムさん
08/04/30 09:21:25 qgYxbFFW0
>>359
705NKではリムーバブルメディア側でも本体側でも出来ていたけど、同じ方法ではX02NKではhungってしまいました。


366:白ロムさん
08/04/30 09:35:20 e6KZdCoY0
>>364
猪木だって常々「バカになれ!」と言ってるじゃないか。

367:白ロムさん
08/04/30 09:38:06 kGXl0ksbO
SIMカードがソフトバンクの場合、YaPNのAP設定もmailwebserviceにする必要がありますか?定額外になったらやだな。

368:白ロムさん
08/04/30 09:57:01 XWL8Gr7e0
>SIMカードがソフトバンクの場合

禿SIM以外で何が使えるってんだ

369:白ロムさん
08/04/30 10:09:37 xondCL3/P
Vodafone SIMってことじゃないの?俺のは未だにVodafone SIMだ。
「SoftBank SIMに交換できないんですか?」と尋ねたら、「破損・紛失しない限り無理」と言われた。
破損・紛失したら費用客持ちなのにな。

370:白ロムさん
08/04/30 10:18:38 c1FIkNsp0
うちもVodafoneSIMだけど問題なくつかえてるよ。
全然関係ないけど、X02HTにSIM入れたときはSoftbankで表示されてたのに、X02NKに入れたらVodafone表記になった。

371:白ロムさん
08/04/30 10:55:44 UdaVQTkU0
705NKからすると、
本体が大きくなり、開け閉めの煩わしさが加わった。
携帯電話としての通常使用上の大きな変更も無い。
やはりオタク機であろうと。

372:白ロムさん
08/04/30 10:58:03 gc/GHCrf0
やあぁぁまだで機種変しようとしたら、Wホワイトにプラン変更必須攻撃された。
よく考えたら、やあぁぁまだで買っても何も良いこと無いので、素直にオンラインショップで頼もう・・・

373:白ロムさん
08/04/30 10:58:18 jXUn/I3G0
おい、発売5日目にして落っことした涙目の香具師(古い・・・)
はいないのか?rotateMEとMOVINGBALLとFEとpyとテーマ3~4個入れました。

374:白ロムさん
08/04/30 11:12:06 XWL8Gr7e0
>>371
N82スレ行けよ

375:白ロムさん
08/04/30 11:27:14 0hKmvwJPO
N-Gage、半年も延期しといてさらに最新ファームじゃないと動かないって。。。
さすが、N-Gageチームは毎回自爆コースまっしぐらだなあ。
旧N-Gageが大コケしたのも頷ける。

376:白ロムさん
08/04/30 11:54:07 c1FIkNsp0
端末をUSBで繋いでのファイル転送ってかなりバッテリー消耗するもの?
昨日フル充電しておいて、朝通勤に30分ほどポッドキャスト聞いて、会社でPCにUSBでつないでファイル転送を2時間ばかり。
現在バッテリーの表示が1メモリしかない。

377: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 11:55:13 D5y38JzxP
>>371
どっちも使ってるが
動作がサクサク
ネットが早い
文字入力が更に賢く早い
画面がでかい
ボタンが押しやすい
ってか705と重さは同じだしスライドしたら逆に小さく薄く感じる
まあ通常だとYahoo!ケータイ非対応だから一般向けじゃないなW

378:白ロムさん
08/04/30 12:18:38 nndKa4UQ0
702NK、702NK2、804NK、705NKと使って来て、今現在X02NKを買おうかどうか真剣に悩んでいる俺も、やっぱり選民?

スターウォーズEP1公開の時期にハン板で見かけたジョークを思い出した。

選民→選ばれし者→chosen one→チョーセン ワン→エラ張りし者→賎民

379:白ロムさん
08/04/30 12:20:05 nndKa4UQ0
訂正
(誤)EP1→(正)EP3

380:白ロムさん
08/04/30 12:39:01 8C8BfZvF0
>>377
>動作がサクサク
>文字入力が更に賢く早い

705NKからちょっとしかRAM増えてないのにそんなサクサクになるもん?

381:白ロムさん
08/04/30 12:40:24 4e/yR6gw0
705NKの1.5倍だったら相当サクサクだろ。
CPUも比べものにならないし。

382: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 12:53:58 +W3L7B+AP
openからは公開proxy扱いで書き込めない。
しかもbbq出るし。

383:白ロムさん
08/04/30 12:59:11 6ihGkYAm0
西新宿付近のちっこい携帯屋で
3万円代で販売していた。ただ受注発注のため
手元に届くのはしばらく時間がかかるとのこと。

機種代金(5万ちょい)からスパボ割引分を差し引いた金額で
販売すると言っていたが、スパボって勝手に
毎月割引されるものじゃないの?こんなことできるの?

何度聞いても3万ちょい支払えばOK。と言っていたが
入荷して取りに行った時に、差額やっぱりくれ
となりそうで注文できないチキンな自分。

384:白ロムさん
08/04/30 13:00:21 Dr9oPdYT0
>>18-19
ちょっと気になったんだが、「Browser Connection」で繋ぐと、
リモートホストに「pcsitebrowser.ne.jp」になるんだが、これって
PCサイトブラウザで接続されているということになるのか?

だとすると、パケット定額Bizだと青天井になると思うんだけど、
これってどうなんだろう。

385:白ロムさん
08/04/30 13:10:13 cs6o2P6/0
>>378
悩んでるうちはまだ甘い。
俺は全部発売日ゲット。

386:白ロムさん
08/04/30 13:17:50 cwvgKbSE0
>>384
俺も気になったが、Browser Connection で接続した場合の扱いについて
どこにも何も書かれていないんだよな…。

X01NK をブルーBizで使っている場合はどうなんだろう。
これも Browser Connection あったよね…



387:白ロムさん
08/04/30 13:22:19 cwvgKbSE0
>>287,300
俺 4GBmicroSDHC にインストールしてるけど、数秒で起動できてる。


388:白ロムさん
08/04/30 13:27:35 XCKTK/OS0
>>387
どこの使ってるの?

389:白ロムさん
08/04/30 13:29:21 aPifj2HH0
X02NKってゲームダウンロードできるの?

390:白ロムさん
08/04/30 13:36:34 Ln6Wo6uj0
できる

391:白ロムさん
08/04/30 13:38:23 xondCL3/P
>>386
>>18の3を百万回読んで半年ROMってろ!!

392:白ロムさん
08/04/30 13:49:26 rZPENe/bP
>>383
詳しく教えてください。
店名 or 住所が分かればうれしいです。

393:白ロムさん
08/04/30 13:57:19 HIZ7q/6m0
SIMロック解除試した人いる?

394:白ロムさん
08/04/30 14:00:34 4e/yR6gw0
新規でこの機種1台で使おうって人には今の時期すごい安く買えるよね。
55200-ポイント5520-MNPポイント10000-友券5000-特割19200=2年使えば15480円
携帯は今も安いままだ。

395:白ロムさん
08/04/30 14:14:15 VWsLg06b0
N95にワンセグ搭載されたのがX02NKって認識でおk?

396:白ロムさん
08/04/30 14:20:02 60TJN0FG0
基地外脳が搭載されたのがVWsLg06b0って認識でおk

397:白ロムさん
08/04/30 14:20:51 cOnkT7Hy0
おk

398:白ロムさん
08/04/30 14:21:46 CMcV+/pr0
おk

399:白ロムさん
08/04/30 14:23:29 4/lg9i5S0
ワンセグ?

400:白ロムさん
08/04/30 14:29:41 rVx08Pu30
地味だけどCalciumが入るのが嬉しい

401:白ロムさん
08/04/30 14:31:13 obaRW0wJ0
ワンセグ?

402:白ロムさん
08/04/30 14:54:30 GKTRhNs6O
どうしてもRotatemeが落とせないのだが。
みんなどうやってんだ。

403:白ロムさん
08/04/30 14:56:28 4/lg9i5S0
いんたーねっとからだうんろーど

404:白ロムさん
08/04/30 14:57:05 Fz9TJ/zPP
なんか、WHSでMacBook Proはつながるけど、iPod Touchはつながらないと思ったら、

URLリンク(www.allaboutsymbian.com)

最初にひもづけたものだけしかつながらない制限が今のところあるみたい。

あと、マニュアル見たら、ad-hocから設定を変えるなって書いてあるね。




405:白ロムさん
08/04/30 14:58:06 HZdUXCHB0
選民!!

406:白ロムさん
08/04/30 15:09:43 edLTLqZt0
X02NK、使って3日目だが色々と良すぎる。
買い増し1~1.5年+非スパボ一括+アフターサービスで4万8000円の出費はデカかったが、買って良かったぜ。

それにしても一括5万って、社会人は何とかなりそうだが、学生は買えない値段だな。

407:白ロムさん
08/04/30 15:15:22 GKTRhNs6O
>>403
落とせたw

さっきまで、Forumでログインしてても「お前には権限無ぇ!」って言われて涙目だったw

408:白ロムさん
08/04/30 15:16:32 eMVYK8iE0
>>406
学生で買った私が通りますよ
必死こいてバイトしたぜ・・・パケ放題が出来ないが・・・

409:白ロムさん
08/04/30 15:19:18 Ln6Wo6uj0
賤民

410:白ロムさん
08/04/30 15:20:26 qgYxbFFW0
NAVITIME使ってみた。
auのGPS携帯のように衛星を捕まえられない時に、基地局から位置を推測する機能は無いようだ。
S!何とか機能だと使えるのかな?


411:白ロムさん
08/04/30 15:33:49 EMPyQaKR0
3つ質問です。
 
1) QRコードって読めます?アプリで対応?
2) フリーズする事ってあった?それは何してる時。
3) CPUって何使ってるの?(参考まで)
よろしくお願いします

412:白ロムさん
08/04/30 15:55:27 ygD6OnmD0
>>404
どうりで繋がらないわけだ
そういえば最初に繋ぐときなんかメッセージが出てたよ

413:白ロムさん
08/04/30 16:22:26 Wo10kOFy0
>>411
QRコードは標準装備な様です。SBのこの手のSymbianOS端末で多分お初だと思われ。

URLリンク(mb.softbank.jp)

DoCoMoだと富士通製のSymbianOS端末は、所謂普通のkeitaiなので、当然ながら標準
で載ってますが。

414:白ロムさん
08/04/30 16:23:10 lXMkkGWP0
>>411

1) 使ったことないけど説明書に記載されてるので使えるとおもう。バーコードリーダーのソフトを起動して使うみたいだ。

2) 発売日に入手していろいろアプリ入れたりしてるけどフリーズは一回もなし。

3) ARM 11。N95のスペックなので全く同じかはわからない。補完できる人よろしく

415:白ロムさん
08/04/30 17:13:08 MzaKUi5H0
>>411
QRコードは今朝SBの目覚まし時計の抽選のを読み込んでみたら
滅茶苦茶早くてびっくりしたわ
重いタスクをいくつも起動するとフリーズ以前に強制再起動かかる

あと、バッテリーに関しては良くもないが悪くもないんじゃないかね
俺の場合一日一回充電すれば問題ない感じ

416:白ロムさん
08/04/30 17:28:31 EMPyQaKR0
>>413-415
みなさま、即レスありがとうです。
強制再起動ですか。
例えば、メール書きかけとか、メモ書きかけなんかは
どうなっちゃうんでしょうね。


417:白ロムさん
08/04/30 17:29:12 73CDGIlMO
WHSの通信って定額対象なんですか?
Biz定額終わってしまって不安なんですけど。

418:白ロムさん
08/04/30 17:39:45 9rMNcTMZ0
>>416
強制再起動をメール作成時とメモ書き時に体験したけど
保存されて無かったよ。



419:白ロムさん
08/04/30 17:41:59 l04e6IVQO
買ったぞ ついに買ったぞ

420:白ロムさん
08/04/30 17:58:27 EMPyQaKR0
>>418
げげ、気をつけます

421:白ロムさん
08/04/30 18:04:49 xondCL3/P
強制再起動もあるし、Bluetooth使ってると電池の減りが激しい。この2点が不満かな。

422:白ロムさん
08/04/30 18:23:00 QmpRLFyZO
NOKIA使うと、予備電池とバッテラチャージャは自然と揃えるようになるな
電池レベル1本でも意外に粘るし

423:白ロムさん
08/04/30 18:24:55 VWsLg06b0
3つ質問です。
 
1) ワンセグは搭載されていますか?
2) ワンセグの受信感度はどうですか?
3) ワンセグを外部メモリに録画することは可能ですか?
よろしくお願いします

424:白ロムさん
08/04/30 18:30:08 wXlJUBGo0
1)搭載されています。
2)感度良好です。
3)可能です。

425:白ロムさん
08/04/30 18:33:37 ZBN7rUaUO
mixiに、まだ画像UP出来ない。
認識されないと出てしまう。
アカウント名とパスワードは合っている筈なんだが。

俺は随分皆より手前で引っ掛かっているな…

426: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 18:58:51 xondCL3/P
電池残5目盛りからネットに繋いだ瞬間に1目盛りまで下がったりするのは仕様?

427:白ロムさん
08/04/30 19:05:42 cESTRzVt0
>>423 つりですか?
>>424 これもつりですか?

みんな 暇なのか


428:白ロムさん
08/04/30 19:21:15 2fHgkap60
あれ、QRコードリーダーのアプリいれたけど もともとはいってるのね・・・
やり方まったくみてなかったわー

429:白ロムさん
08/04/30 19:21:20 mQ1VIZOgO
>>383
場所ヒントだけでもいいんでプリーズ!

430: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 19:22:10 MqDhMCvwP
ソニーのDRC-BT15とのBTペアリング及び
再生、一時停止、曲の先送り&戻し、ボリューム調整、電話通話を確認。

音楽バックグラウンド再生でBT経由で聞きながらネット読み込みしても
705nkみたいに処理落ちは全くなく音楽が途切れないのは素晴らしいね。

431:白ロムさん
08/04/30 19:25:32 60TJN0FG0
>>429
ヒント:釣り

432:白ロムさん
08/04/30 19:30:52 qgYxbFFW0
乾電池ベースのチャージャーってありますか?

ACアダプタとか予備のバッテリを持ち歩くことを普通に感じる程、まだ廃人ではないので。。。


433:白ロムさん
08/04/30 19:34:02 vr9ydCMz0
もう少ししたら、ノキアから乾電池ベースのチャージャーが出る

434:白ロムさん
08/04/30 19:34:08 h96p/0sP0
選民用の携帯を使いこなすには予備バッテリくらい常備すべき!!
賎民は去れ!!

435:白ロムさん
08/04/30 19:34:51 KMtWLezA0
WHSにて

AのPCで最初につないでしまったら、
Aを切断しても、BのPCにはつながらない(リンクはするがIPアドレスがもらえない)

WHSを再インストールしても、やはりつながるのはAのみ

本当は、BのPCをつなげたかったのに

解決方法ありませんか??

436:白ロムさん
08/04/30 19:35:01 4e/yR6gw0
>>432
何か言い方が引っかかるけど「単三 充電 nokia」でググるくらいの事はしようぜ。

ってな事を言ってるオレも買って帰ってきた!!
これから保護シート貼るけど超wktk!

437:白ロムさん
08/04/30 19:38:14 Lyh+Tu7HP
ACアダプターとエネループカバンに入れてる俺はネット依存性

438:白ロムさん
08/04/30 19:39:58 UWRcKm8T0
>>383

非スパボ通常契約じゃないの?
スパボの場合と違って、原則的に店舗が自由に価格設定できるから。
通常契約3万円台だったらあり得るんじゃね?

ちなみに、当たり前だが通常契約では月々の特割はない。

439:白ロムさん
08/04/30 19:42:11 ygD6OnmD0
>>435
初期化すればいいんじゃない?

440:白ロムさん
08/04/30 19:48:27 wXlJUBGo0
なんか伸び悪いね-。

441:白ロムさん
08/04/30 19:59:04 4vkKntY40
ガワ変えたときにトルクススクリューの頭ナメタ。。。あう、失敗談
やる人はドライバーちゃんとしたやつ買ったほうがいい。
be care ね!

442:白ロムさん
08/04/30 20:00:51 e6KZdCoY0
トラブルが少なくて順調に使えているからレス少ないんじゃね。

443:白ロムさん
08/04/30 20:02:00 /Qk5EPEzO
>>440
ま、落ち着け。
のんびりやろうや。

ポコポコ
.∩,,∩   |_|
( -(ェ)-)うむ 目 ┐
( つc□O   (_)||
と_)_)   凸 ||

444:白ロムさん
08/04/30 20:07:28 UxaLIh6/0
横画面表示を縦に戻すには液晶側を上にスライドする
意外に方法はありますか?

445:白ロムさん
08/04/30 20:09:12 nDnMgIPo0
電池のトレーニングってどうやるの?

446:383
08/04/30 20:15:22 6ihGkYAm0
>>392
>>429
>>438
店に行って、しつこく確認したら、結局店員さんの勘違いで
SBショップと変わらぬお値段でした…。昨日何度も確認したのに!
ガセでごめんね。

447:白ロムさん
08/04/30 20:20:15 jXUn/I3G0
>>444
>>44

448:白ロムさん
08/04/30 20:24:14 QmpRLFyZO
>>445
普通に充電警告出てから充電するだけで無問題。
リチウム二次電池は充電しながら操作が一番良く無い。

449:白ロムさん
08/04/30 20:26:48 9KyS/WDW0
イヤホンのプラグを出し入れしたらたまに再起動してしまうのは仕様?
それとも初期不良?

450:白ロムさん
08/04/30 20:28:19 4e/yR6gw0
保護シート貼ってやっと設定も終わった~。
写真撮ったりメールしたりとか色々試したけど、サクサク感が半端ないね。
RAMがどうのっていう問題じゃない。
待つってことがほとんどない。
これだけで大満足なのにこれから先にまだまだ世界が広がってるのが楽しすぎる。
エミュとかアプリとか705NKとの違いをこれから書いていこうと思う。

451:白ロムさん
08/04/30 20:40:35 rZPENe/bP
>>446
どんまい

452:白ロムさん
08/04/30 20:45:45 fi8c96I00
webのテキストコピーってできますか?
あとみなさん2ちゃん見るのどうしてますか?
imonaで慣れてたので困っています。

453:白ロムさん
08/04/30 20:52:55 +W3L7B+AP
突然Rotateme動かなくなった。アイコンをタップしようが
タスクマネージャーから起動を選ぼうがうんともすんとも言わない。
悲しい。

454:白ロムさん
08/04/30 20:55:19 ocrt8HYa0
渋谷付近で動作している実機をみることができるところありますか?

455:白ロムさん
08/04/30 20:55:46 yTAbXGkV0
なんか新しいソフトの情報はないかね


456:白ロムさん
08/04/30 21:00:54 +W3L7B+AP
>>452
ノキブラでは出来ない。modかダウンローダくらいしか思いつかない。

457:白ロムさん
08/04/30 21:04:36 xwDU/yiX0
>>446
そっか、残念だったな。
俺もちょっとwktkしてたのはナイショだ。

458:白ロムさん
08/04/30 21:08:42 JxaXPYqI0
signedのことがいまいちわかんないんだよな。
URLリンク(www.symbiansigned.com)
ここでエラーでるならもうどうにもならんの?

12月以前のファイルはもう(´Д⊂ モウダメポなの?
そんなはずないと思うんだけど。
IMEIもメアドもかっちりしてるのに。本アドで。
選民の皆様、助けてください!せめてヒントだけでも!

459:白ロムさん
08/04/30 21:15:05 /LpPXdxU0
>>458
選民の中の選民である俺が答えてやる。ありがたく思え。




それはおまえには無理ってことだ。



460:白ロムさん
08/04/30 21:19:04 V9TmZyai0
GPS感度悪すぎ。

461:白ロムさん
08/04/30 21:24:05 fi8c96I00
>>456
ありがとうございます。
mod調べてみます。

462:白ロムさん
08/04/30 21:29:08 ruksaqHe0
>>460
都会のみ対応ゆえ

463:白ロムさん
08/04/30 21:30:22 Wb/yxWUG0
チョーウケルww

464:白ロムさん
08/04/30 21:30:26 /LpPXdxU0
田舎者がX02なんか使うなってか。すばらしいな。


465:白ロムさん
08/04/30 21:31:37 ruksaqHe0
>>464
実際そうだしね。事実だから仕方がない

466:387
08/04/30 21:36:24 cwvgKbSE0
さっき HandyTools のライセンスを 705NK(N73)から X02NK(N95) に移そうと、
KnowledgeBase 見ながら(怪しい)英語で問い合わせを出してみた...。

>>388
中身はわからんが、elecomのMF-MRSDH04G が町田ヨドバシに置いてあった
microSDHC の中で(たぶん)一番安かったので買ってきただけなんだが (^^;
class4 対応で最低速度保証 4MB/sec、らしい。

ちなみにX02NK上でフォーマットはしたよね

>>410
NAVITIME だとGPSだけみたいですね...。
GoogleMaps だと使ってるようだけど。

>>432
乾電池使ってUSB端子から電源供給するようなものが売ってるから、
それと USB 充電ケーブルを使えば良いのでは。

>>445
フル充電→空になるまで使う→フル充電→空になるまで使う、だっけ
(二回目のフル充電までだったかも)

467:白ロムさん
08/04/30 21:36:54 XWL8Gr7e0
禿のHSDPAも都会だけだしな
通信料が違うならまだ分かるが

468:白ロムさん
08/04/30 21:37:58 QR5DnFiJ0
群馬県の田舎だかGPS感度良すぎて吹いた
1秒で測定終わるぞ・・・

469:白ロムさん
08/04/30 21:44:39 ud1fFYME0
>>464
フィンランドのノキアというところは相当田舎だそうな。

470:白ロムさん
08/04/30 21:48:13 T5L6U7+vP
>>468?逆だよな、田舎ほど良い。
高層ビル群の間では使い物にならん。

471:白ロムさん
08/04/30 21:50:32 8wb96HE90
これ、microSDHCの相性どう?
どれ買うか迷ってるんだが・・・


472:387
08/04/30 21:56:37 cwvgKbSE0
忘れてた
>>388
ちなみに数秒っていっても、Opera mini 起動だと体感で5秒前後はかかってると思う。
まあそれほど待っている感じはしないが。
# 付属メモリは一度もさしてないな...



473:白ロムさん
08/04/30 21:58:14 ruksaqHe0
>>471
4Gまで対応となっているみたいだけど、
sundiskのSDHC8GBで問題なく使用できた

474:白ロムさん
08/04/30 22:00:42 8wb96HE90
>>473
class6も問題ないのかな?


475:白ロムさん
08/04/30 22:01:14 eeaBx1Iq0
今気づいたんだけど、受信したメールの受信時間が一覧画面に
出ないのは仕様?それとも俺だけ?

705NK や E51 では当日分は時刻が、前日以降は日付が表示され
てたはずなんだけどな。

476:白ロムさん
08/04/30 22:01:57 4e/yR6gw0
Opera miniって実際よりも容量減らしてダウンロードしてるけど、
標準のノキアブラウザってそういう機能あったっけ?

477:白ロムさん
08/04/30 22:02:04 nDnMgIPo0
>>448
ありがとう。
色々弄ってみたいけど
充電中は大人しくしておくよー

478:白ロムさん
08/04/30 22:03:44 n9DXYTzC0
>>453
外してるかもしれんが、GoogleSearchのQuickKey(ペンボタン起動)とは相性悪いような気がする。
GoogleSearchでQuickKeyをオフにした。
ちなみに、rotateMeのHotKeyは、ペンボタン+シャッタボタン

479:白ロムさん
08/04/30 22:03:56 ruksaqHe0
>>474
6は知らんが、使ったのは4ね

480:白ロムさん
08/04/30 22:04:04 837WoZHm0
age

481:387
08/04/30 22:05:26 cwvgKbSE0
とかやってる間に返事が来た。
処理するには HandyWeather の S/N と、新旧デバイスの IMEI、
あと IMSI(SIMカードの番号、HandyWeather の情報画面にも出てくるやつ)をくれと言われた。

...そりゃそうだよな。IMSI は想定外だったけど。



482:白ロムさん
08/04/30 22:06:28 n9DXYTzC0
>>441
やったやった、大変だった。
液晶裏のやつでしょ。


483:白ロムさん
08/04/30 22:07:06 837WoZHm0
選民の選民による選民のためのスレ!!

484:白ロムさん
08/04/30 22:09:40 Lyh+Tu7HP
>>476
Operaminiは鯖で処理しまくってるけどノキアブラザは直だから容量そなまんま
OperaMini友の会会長の俺が言うから間違いない

485:白ロムさん
08/04/30 22:10:11 MzaKUi5H0
ダサすぎて誰も使ってないようなテーマ教えてくれ

486:白ロムさん
08/04/30 22:10:33 837WoZHm0
!!

487:白ロムさん
08/04/30 22:26:33 Eokn76dV0
URLリンク(www.nikkansports.com)

488:白ロムさん
08/04/30 22:31:35 vr9ydCMz0
で?

489: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
08/04/30 22:50:43 D5y38JzxP
スクリーンセーバーって変更不可なんかな?

490:白ロムさん
08/04/30 22:55:01 IyqHmPh10
>>489
テーマのパワーセーバーで変えられる。
俺はClock Screensaver使ってるよ。

491:435
08/04/30 22:56:07 KMtWLezA0
>>439

本体コマンドにて初期化してみましたが、
相変わらずAのPCしか接続できず。
もちろんBのPCを先に試したけどね。
なんか、初回接続時にあちらに情報送ってるのかしらん?
APCはメインじゃないので、ガッカリです。

>>474
ちなみに、シリコンパワーの4GSDHC Class6ですが
一見使えるのですが、ちょっと使うと、メモリカードの内容
壊れます。3階試しても現象同じ。
付属の2Gに戻しました。

492:243
08/04/30 22:59:10 kRJBD/Jf0
>>340
どうもありがとうございます。
それにしても誕生日に札淀で買ったって書いてしまえば、ブログは簡単に見つかる罠。w

だいぶ前に、PCと702NKで無理やりポッドキャスト配信で落語聞きまくってたけど、
X02NK単体で安心してポットキャスト配信を楽しめるから、買ってよかったと思う。

493:白ロムさん
08/04/30 22:59:29 8wb96HE90
>>491
シリコンパワーの相性なのかclass6の相性かわからんね・・・
誰かclass6で問題ない人いない?



494:白ロムさん
08/04/30 23:00:00 837WoZHm0
age

495:白ロムさん
08/04/30 23:03:22 +W3L7B+AP
>>478
確かにGoogleSearchのQuickKey有効にしてた。待ち受け検索窓の方が便利だから
rotatemeを諦めることにする。

496:白ロムさん
08/04/30 23:06:34 UxaLIh6/0
>>491
walkinghotspotのサイトで電話番号やシリアルも
登録し直してみては?

497:白ロムさん
08/04/30 23:06:45 Crs8m9kv0
選民

498:白ロムさん
08/04/30 23:07:30 YTzzoFWG0
ちょっと聞きたいんだが…

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

これって改めて記事にすることなんだろうか?

499:白ロムさん
08/04/30 23:07:42 jsWqAMYN0
705NKで使ってたREUDOのBTワイヤレスキーボードRBK-1000BTII使えてよかった.

500:白ロムさん
08/04/30 23:15:57 tYF1isds0
みなさんこんばんは.
お聴きしたいことがあるのですが.
ここの、URLリンク(lark-web.jp) で、タバコのラークの
キャンペーンをしておりまして.携帯からしか会員登録が
出来ないようなのですが.X02NKはもちろん.705NK,702NK2
でも対応していないと拒否られて途方に暮れています.
自分は上記の3機種の携帯しか所有しておらず、これは諦めろということなんでしょうかね...
チキショーZippoが当たるの期待してたのになぁ...

501:白ロムさん
08/04/30 23:17:08 /LpPXdxU0
>>469
皮肉も理解できんのか、愚民が。


502:白ロムさん
08/04/30 23:20:51 vr9ydCMz0
ノキアーは禁煙も義務なんだよwww


ではマジメに言うか
705NKをallfileして使えば?

503:287
08/04/30 23:23:48 zf1xE6530
>>387,471
Opera miniの起動遅延以外にも、ギャラリーで画像の一覧を表示しようとすると
フリーズすることから気付いたんだが、
原因はmicroSDHCに入れた、MGMapsのローカルマップ(約5万ファイル)だった。。
消したら、4GBもついてきた2GBいれても5秒前後で起動するようになった。
メモリ相性の話は撤回するわ。
とりあえず、ローカルマップをPCで隠し属性にしてmicroSDHCに戻したが、Opera mini
もさくさく動くし、ギャラリーもちゃんと表示される。



504:白ロムさん
08/04/30 23:43:35 9KyS/WDW0
gpfceってvnesよりもさくさく動いていい感じ(ドラクエ4も動く)。しかもfree。
fdsも動くらしいけどbiosをどのフォルダにおいていいか分からないので起動確認は確認できず。
誰か知っている人いる?

505:白ロムさん
08/04/30 23:49:22 AeLQzyMM0
RotateMe2.1beta2を入れたいんですが、
GSM-Forumの登録でpaswordってなにを入れればいいんですか?
何度やっても蹴られてしまいます…

506:白ロムさん
08/04/30 23:50:47 9KyS/WDW0
上にも書いたけど誰かイヤホンの抜き差しで再起動って症状でている人ほかにいない?

507:白ロムさん
08/04/30 23:52:25 4e/yR6gw0
>>484
OperaMini友の会会長の言葉なら信用できる。
っていうか、その人以外の言葉だったら全く信用できなかったよ。
どもでした。

508:白ロムさん
08/04/30 23:56:36 pBzOtJeu0
URLリンク(www.symbian-freak.com)
誰かこのアプリ入れた人いる?
pyのあるフォルダに一緒に.pyファイル入れればよいの?

509:白ロムさん
08/04/30 23:57:04 tLY5o9w20
>>495

Rotatemeは俺は常時起動で裏で動かして
ipod touchみたいな感じにしてるけど。

ほとんどメモリ食わないよ。

勝手に切り替わるのがうざいならしょうがないけど…

510:白ロムさん
08/04/30 23:58:17 4k7P/NOq0
給料16万、借金200万円のどん底にあった
「山本塾」の山本行影氏がどのようにしてネットビジネスを始めたか。

たった1980円で公開致します。
巷にある本と変わらない値段で、
すぐに読むことが出来ます。

URLリンク(2ch.zz.tc)

511:白ロムさん
08/05/01 00:01:36 vr9ydCMz0
それがどん底かよ。

512:白ロムさん
08/05/01 00:05:09 xvn6TTx60
>>510
給料20万で、借金3500万ある俺の立場は・・・


513:白ロムさん
08/05/01 00:07:41 8KfSjSIE0
200万の借金より給料16万てのがどん底なんじゃねw

514:白ロムさん
08/05/01 00:07:50 zz8Y3l5a0
>>394
MNPのポイント10,000ってキャンペーンかなにか? 今日ショップで聞いたときは
そんなのやってるって言ってなかったけどなぁ。

515:白ロムさん
08/05/01 00:07:52 dX8FKf6C0
>>449
俺もイヤホン刺したらリセットかかった・・・
なんでだろう?

516:白ロムさん
08/05/01 00:08:09 GTmD4up/0
Bluetoothモデムとして使えます?
サイバーナビ(AVIC-VH009)とかで使えたら即買いなんですが…。
試した方居ます?

517:白ロムさん
08/05/01 00:21:16 PySaOHxg0
>>500
これってどういうこと?
携帯と認識されずに拒否られたって事なんだろうけど、
それはスマートフォン全般に言えること?
Nokia特有?
>>502 さんが言うようにallfileするとして、
ユーザーエージェント(あるのかどうか知りませんが)とか変えるって話?


518:白ロムさん
08/05/01 00:31:06 695/+1vA0
>>505
登録画面で入力するパスワードって登録したい任意の文字列だろ。
パスワードで蹴られてるというより他の原因で蹴られてる気がするけどな。
例えば登録しようとしたUser Nameが既に他の誰かに使用されてるとか。
登録を蹴られて再度登録画面に戻ったとき、画面の上の方に何が原因で登録が蹴られたか
メッセージが表示されてると思うから確認したほうがいいよ。

519:白ロムさん
08/05/01 00:38:17 DT8BrqMH0
>>498
べつにこの端末に限らず、国内のSymbianOS採用端末が1台でるごとにカウントしてるだけ。

520:白ロムさん
08/05/01 00:41:55 uZpiA8lB0
>>500
人のケータイ借りて自分のSIMを刺す、じゃだめなのかな。

521:白ロムさん
08/05/01 00:47:18 s5M4NFYL0
>>481
Weatherは1年更新ライセンスだから扱いが違うけど、他は全て・・・

522:白ロムさん
08/05/01 00:49:05 vgGNlaVo0
ガワを変えたら・・・起動しない・・だと・・・?

523:白ロムさん
08/05/01 00:49:33 mWqZmPw/0
>>498
>>72 >>76 じゃね?

524:白ロムさん
08/05/01 00:50:13 4WpEWHqV0
>>509
消去して再インストールして分かった。
RD Accelerometer DLL(いわゆるN95AccelerometerPlugin.sis)を先に入れろと警告出た。
そういえばmovingballを消去してた。つまり上記プラグインも一緒に消されてたから
rotatemeが起動すらしなかったんだ。なんか助かったありがとう。

525:387
08/05/01 00:59:09 TGnmBzDT0
URLリンク(s2putty.sourceforge.net)
PuTTY 入れて UNIX サーバに SSH 接続してみた。日本語が出ないのと
文字入力がめんどい以外は何も苦労がない...。

>>521
他のHandyシリーズは、
「別に何もしてないから、OSが同じならインストールしてs/n入れれば動くよ」(意訳)
だそうだ。
# なので、702NK/702NKII から買い替えた場合はこれも買い直し
# (あるいは差額でよかったかもしれない)


...epocware のサポートページに書いてあった気もするけど(汗)。

526:白ロムさん
08/05/01 01:03:54 4WpEWHqV0
>>508
一応書いてある通りに入れたら動いたよ。aXYZ module必要かも。

527:白ロムさん
08/05/01 01:10:15 ii2D3K7D0
X02NK はスカイプも利用出来るがパケ代が

528:白ロムさん
08/05/01 01:11:39 /iuAXuXe0
は?

529:白ロムさん
08/05/01 01:12:07 j1Olzecw0
ひ?

530:白ロムさん
08/05/01 01:16:28 rxsC2iEQ0
>>508

accserver2.pyをバックグラウンドで動かしたままゲームを起動して,
最初に出るネットにつないでやりとりしていいか?みたいなのにYes
しないとダメみたい...しかし,これどうするとクリアなの?
ナンダカオモシルクナイ

531:白ロムさん
08/05/01 01:16:45 VyklLvnE0
>>481
俺はIMSIは必要なかったよ

532:白ロムさん
08/05/01 01:21:31 c4qDdrQxO
>>454
目黒のノキア本社ビル入口

533:白ロムさん
08/05/01 01:22:00 ybuAdDS80
URLリンク(themis.sakura.ne.jp)

このサイトってソフトバンク系販売店舗の従業員の自演だろwwww
ノキア買って欲しくないから(=サポートすんのがUzeeeeeeeee!!!)って、
そこまですることはないのにwwwww

534:532
08/05/01 01:22:45 c4qDdrQxO
ごめん勘違い。
あれはN95の実機だったわ。

535:白ロムさん
08/05/01 01:24:13 j1Olzecw0
アンチの工作活動だろ

536:白ロムさん
08/05/01 01:28:58 H/p+yr+m0
wiki荒らしさん誰にも相手にされなくなったら今度は個人サイト攻撃っすかwwwwおkwwwww

537:白ロムさん
08/05/01 01:33:18 ii2D3K7D0
WiFi Hot Spot Framework (ホットスポット・フレームワーク)を使用するとホットスポットで無線LANにアクセスする際に、ユーザIDやパスワードをその都度入力しなくとも自動的に接続できます。
※ダウンロードにて今後提供予定
これ使ったらパケ代に適用されるのかな 別ならいいんだが

538:白ロムさん
08/05/01 01:36:34 drbBbELR0
標準カレンダーの置き換えアプリどれ使ってる?

AquaCalendar … 見た目はいまいち、機能はそこそこ
Papyrus … 見た目はいまいち、機能は豊富
Handy Calendar … 見た目は奇麗、機能は貧弱

どれも一長一短で決め手に欠けるぜ。。。


539:白ロムさん
08/05/01 01:39:25 XDFQteLY0
正直標準で十分だお

540:白ロムさん
08/05/01 01:39:57 H/p+yr+m0
見た目はあまり気にしないので
標準でいいんじゃねーのと思う寂しい俺

541:387
08/05/01 01:41:36 TGnmBzDT0
>>531
つっても、

The program Handy Weather is closely connected to the IMEI and IMSI of your phone. It cannot work on the device with another IMEI or IMSI.
Please, tell me the serial number of the program, the IMEIs of your old and new phones and your IMSIs (is a unique identifier of a sim-card) and I'll be glad to re-register the Handy Weather for your new device.

とあったんで送ったんでなぁ。まあ当然IMSIは変わってないからIMEIだけで済んだかもしれないが。

"It cannot work on the device with another IMEI or IMSI. " ということは、
USIM再発行とかした場合も手続きしないとだめなんかな

542:白ロムさん
08/05/01 02:00:32 rxsC2iEQ0
>>538

そこいらへんてiSyncでiCalと同期できるの?

今日クルーセルのレザージャケット届いた.黒革本体赤によく合ってていいカンジ

543:白ロムさん
08/05/01 02:27:28 cNadAUfN0
>>493
発売日(25日)からA-DATA microSDHC Class6で使ってるけど、今のところ問題ないよ
SDHCに入れたOpera mini4も。

>>506
発売日の晩に1回なったけど、それ以来起きてない

ところで、DLNAでPCと音楽とかうまく共有できた人いる?
うちではしばらく格闘したがうまくいかなかった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch