【スズキ】 セルボ Part6 【Cervo】at KCAR
【スズキ】 セルボ Part6 【Cervo】 - 暇つぶし2ch170:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 17:20:56 Fi9rjJEi
メジャーで測れよ。

171:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 17:23:27 3VguuXbN
>>170


172:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 17:34:23 Fi9rjJEi
バッテリーのサイズをメジャーで測って、店で寸法を合わせればいいだろうが、
と言いたいんだよ。
>>171、無関係なんだから引っ込めよ。

173:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 17:47:07 3VguuXbN
>>172


174:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 21:36:07 Fi9rjJEi
またおかしなのが湧いてるな>>173
>>167
買う前にバッテリーのサイズを知りたがる理由はわからんが、ディーラーに聞けば
一発だろ。

175:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 22:33:25 JXCN3kRe
>>172
> バッテリーのサイズをメジャーで測って、店で寸法を合わせればいいだろうが、
と言いたいんだよ。

>>174
> 買う前にバッテリーのサイズを知りたがる理由はわからんが、ディーラーに聞けば
一発だろ。

176:阻止押さえられちゃいました
08/06/04 22:54:35 3L9GxCAD
新色の紺が気に入ったが、ジムニーのカシミールブルーみたいな鮮やかな青メタリックもでないかな?

177:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 00:16:50 7B8QV4zT
頭の弱い奴が湧いてるようだな

178:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 00:29:47 PuvXwwPH
GリミテッドⅡのバッテリーサイズ、わかりませんか?
カタログもらってきたけど、そこまでは書いていなくて。
それから、純正のタイヤはどのていどのグレードなんでしょう?
交換時にはスニーカーでも大丈夫かな。




179:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 00:33:17 BDHv1m4Y
SRいいなぁ(´・ω・`)

180:174
08/06/05 00:34:36 cVzb1fJL
>>175
ああ、文章を誤解してただけだ。174が正しいわ。

181:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 00:38:09 O0DtBwLd
どう誤解すれば、バッテリーサイズをメジャーで測れ、なんて答えになるのかと…。

182:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 00:40:21 cVzb1fJL
Gリミテッド購入後の話かと思ったんだよww

183:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 02:14:03 sjgh4ZUc
購入後だとしたら、バッテリーサイズは、取説に書いてあるか、バッテリー自体に書いているだろ。
そもそもバッテリーサイズとは長さだけの問題ではないのだが。
URLリンク(www.autobacs.com)

184:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 02:16:20 sjgh4ZUc
それから、GリミテッドⅡが納車された人はまだいないと思うんだが。

185:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 02:17:43 sjgh4ZUc
>>177
確かに。

186:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 08:41:10 m6hDrGhR
>>183-185
自演乙w(プ

187:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 12:42:48 ZHJ3Z/vH
自演も何も、IDが同じなのだが。

188:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 12:47:32 dQavPaM9
>>186
頭の弱い奴乙w(プ

189:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 19:57:03 Ow8wptyB
いいなぁ(´Φ ω Φ`)

190:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 21:21:33 NIlhmPDC
いいなぁ(・c_・`)

191:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 22:14:16 8nQkSVhV
いいだろー(´∀`)

192:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 23:07:52 PHwdHO90
セルボSRとR2typeSで購入迷ってます。好みもあるかと思いますが、高速の安定性や峠道のような連続するコーナーでの操縦性は、雨の時も含めどうなんでしょうか?現プレオなんでR2は想像できますがセルボはいかがでしょうか?

193:阻止押さえられちゃいました
08/06/05 23:19:01 I92/hVUY
高速での安定性は割と良いんじゃないかな?
この前湾岸をぬあわkmで走ったけど、フツーそのものだった。
峠には連れてった事無いから、誰かヨロ。

194:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 00:29:14 /gHCKhtC
GリミテッドⅡのバッテリーサイズ、わかりませんか?
カタログもらってきたけど、そこまでは書いていなくて。
それから、純正のタイヤはどのていどのグレードなんでしょう?
交換時にはスニーカーでも大丈夫かな。

195:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 00:32:54 mf0bdl35
>>194
ディーラーに電話一本で教えてくれるでしょう。

196:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 01:01:50 h831VOXo
いい加減、知ってる奴、教えてやれよ。

197:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 01:04:20 mf0bdl35
だって俺乗っているのびびおだし・・・

198:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 01:43:55 k+/hrX0w
>>189
>>190
やめろっていってんだろお(´・ω・`)

199:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 17:24:58 YqiGtola
いいなぁ(´・ω・`)

200:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 18:22:22 6aCRWUxT
>>199
やめてくれお(´・ω・`)

201:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 18:22:49 6aCRWUxT
全く失敬だお(´・ω・`)

202:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 18:30:11 4cvQxdcL
予算100万円で
ターボ&4WD 買えるかな・・・(´・ω・`)

203:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 21:38:51 4LoQbtVs
ONIXのリース契約にしたら?

月々4800円ぐらいのヤツ。

204:阻止押さえられちゃいました
08/06/06 23:07:20 eR2ymdZe
今日セルボSR買っちゃった。今月半ばにメーカーから上がってくる車があるから今月中には納車だって。
ダイハツはもう少しまけてくれそうだったけど、悩んだけど今回はスズキでw

コンバクトクラスも検討したけど値落ちの激しさで却下かな。15年ぶりの新車かな。そういや過去新車乗って
いる時は運気、女運色々良かったぞw

今回ガソリンが高いからって守りのつもりだったけど、実は新車を買う時って人生知らずに攻めの体制に
入っているのかもしれないね。

205:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 00:37:12 +c4SqW+E
>>204
おめでとう。納車が楽しみですね。

206:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 00:40:14 PX8GsQRK
GリミテッドⅡのバッテリーサイズ、わかりませんか?
カタログもらってきたけど、そこまでは書いていなくて。
それから、純正のタイヤはどのていどのグレードなんでしょう?
交換時にはスニーカーでも大丈夫かな。

207:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 00:44:15 ArPrMPTt
>>204
購入オメ!で、色は何色?
ところで、最近気温の上昇と共に走りが悪くなってきた。
SRと言えどターボはヤッパ皆同じだね、梅雨が明けて夏になったら・・・
あまり考えたく無いけどストレス溜まるんだろうな。


208:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 00:58:04 PX8GsQRK
無視すんなお(´・ω・`)

209:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 01:00:57 YjEqGCZ9
>>199
>>200
>>201
>>208
だから偽者やめろお(´・ω・`)

210:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 01:03:37 UPjL9k3a
>>205
ありがとう^^ 凄い楽しみです。慣らしの1000キロ、我慢できるかなw でもリッター100馬力のハイチューン
ですから、雑には扱えないですね。大事に乗ろう^^

>>207
ミステリアスバイオレット、紫ですね。営業の人が実はこの色はこの営業所で初なんだそうです。見るのが
楽しみとか言ってました。でも試乗車(他の営業所だけど同じ会社)はこの色だったんだけど・・この営業所
自体が多分SRの客が少なそう^^;;

やはりターボはそうですか^^; 以前乗ってたRX-7なんかパワーダウンなんてもんじゃなかったです。
熱くなるとエンジンおかしいのかって思うくらい力が。。友人に言ったら俺のシルビアも故障したかと
思うくらいパワー下がるって言ってたww でも、スバルのビビオのSCは今乗ってますが、炎天下でも
パワーダウンがほとんど無いですね。なんでだろ?

ターボは真っ赤なタービンをかすめて吸気が通ってくるから吸気温度で不利なのかな。。


211:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 01:04:20 YjEqGCZ9
いいなぁ(´・ω・`)

212:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 22:22:29 /ACrlVqy
>>204
>実は新車を買う時って人生知らずに攻めの体制に入っているのかもしれないね。
お前良いこと言うな。
大切しる。

213:阻止押さえられちゃいました
08/06/07 23:07:40 6H98dapd
パワーフィルターってなかなか良いな

214:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 05:17:44 Peh7Go7f
>>204
ええなぁ(´・ε・`)

215:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 05:49:26 mPYNLxWX
ブルーイッシュブラックパールとスパークブラックパール。
おまいらの好みはどっちさ。

216:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 08:49:10 6H0xQxQF
スパーク。高いから、塗装が良さそう。

217:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 09:02:45 qsiUAhq/
( ´∀`)ええのう

218:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 10:59:40 nIb0LS+j
(´Φ ω Φ`)ええのぉ

219:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 14:09:02 cw3H54kZ
入れても……ぇぇょ…

220:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 14:27:48 lXy2L62p
いいなぁ(´・ω・`)

221:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 17:54:32 bgLy6V09
(・A・)イクナイ!! 

222:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 17:55:49 lXy2L62p
>>221
真似するなお(´・ω・`)

223:阻止押さえられちゃいました
08/06/08 22:30:08 tRGoFexd
パワフィル欲しいけど、SRの設定がないorz

224:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 04:23:30 YVOk0LwI
スイフトは標準でポテンザを履いてるけど、セルボは何を履いてるの?

225:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 08:32:17 2EnCj6H5
ポテンザだよ

226:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 13:51:57 +7D2D0UB
いいなぁ(´・ω・`)

227:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 17:10:46 l5NP+9YS
SRだけど、B250だったよ。

228:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 17:22:53 OgY5S8Pk
ポテンザREB250?

229:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 20:00:44 s2XkJHN5
>>226
何度いったら(´・ω・`)

230:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 20:16:26 2EnCj6H5
SRは乗り心地重視でポテンザじゃなくなったんだっけ。
初期のセルボはRE030だよね。

231:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 21:03:45 0KB3/UBQ
(´・ω・`)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

232:阻止押さえられちゃいました
08/06/09 21:13:58 s2XkJHN5
>>231
いいなぁ(´・ω・`)

233:阻止押さえられちゃいました
08/06/10 01:00:38 PNqK2S6z
>>231
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

234:阻止押さえられちゃいました
08/06/10 16:29:41 YjPq8xFW
よかばい(´・ω・`)

235:阻止押さえられちゃいました
08/06/10 17:28:09 EgOM+XIX
まだGリミⅡを納車された人いないの?

236:阻止押さえられちゃいました
08/06/10 21:57:49 ftqyT7gj
>>234
何か気に障るお(´・ω・`)

237:阻止押さえられちゃいました
08/06/10 23:30:59 AGGtCCWV
GリミⅡを買おうと思ってるけど、Gリミを持っている人、燃費はどれくらいですか?

238:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 00:38:52 tfmq/fuw
いいなぁ(´Φ ω Φ`)

239:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 01:05:13 LtCpHgB+
来週下手したらSR納車かもしれない。やっぱ俺ダメだわ。絶対慣らしは500キロくらいで止めちゃうと思うww
でもCVTってレッドゾーンにぶち込めないよね(TT)

新車買ったらいつも500キロ乗った頃に一度レッドまでぶち込むんだけどSRは無理だなあ。

240:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 02:27:38 xyi4tTpV
>>239
なぜ納車されることが「下手したら」なのかわからない。

241:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 02:38:31 e8/Y5Sy4
>>231
PS3いいなぁ(´・ω・`)

242:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 04:13:20 AD/pExNF
>>239
馬鹿っぽくて笑えた
再来週下手したらSR廃車かもしれないね!

243:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 11:25:14 6r+zPbmg
19年式、TXに乗ってるんだけど、いちいちCDからMDにダビングして聞くのが面倒になった… そこでソニー ウォークマンを購入しようと思うんだけど、繋いで聞いてる人いる?

244:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 12:49:05 Eh+2zSXg
うへへ、来週納車だにょノシ

245:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 13:10:01 Mcih8hHS
>>239
自分はちゃんと1000キロ走りましたよ。TXですけど・・・
今はマフラーとパワーフィルターを付けたので結構回してます

246:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 16:54:53 h7dbLiVt
>>244
よかねぇ(´・ω・`)

247:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 19:23:22 TMigsufK
公式サイトにGの燃費表示にはより実際の燃費に近い測定方法のJC08モードなるものが表示されてるのに
ターボグレードには表示されてないのはなんでだぜ?

248:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 19:27:34 5XFQIuA3
どーんと落ちる↓からでわ?

249:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 22:04:41 WbfCxt1p
いいなぁ(´・ω・`)

250:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 22:22:23 ric+BXNF
>>237
5月30日に納車。
片道32km、通勤に使用。で、20km/?前後ですね。



251:250
08/06/11 22:26:18 ric+BXNF

20km/?です。

252:阻止押さえられちゃいました
08/06/11 23:18:45 Ey7sysqR
ああ、20km/?なんだな

253:237
08/06/12 00:34:36 nYQY07mY
>>250
ありがとう。
15,6キロ行けばいいかなと思っていたが、リッター20キロも走るの?
じゃあ、CVTが出るまで待つのをやめて、今買おうかな。

254:阻止押さえられちゃいました
08/06/12 03:33:08 w3cnscO7
>>253
>>250は片道32kmもあるということだし、その他好条件諸々あると思われ。
GはATとしては確かに悪くはないが、
通常通勤等だと15行けば良いほうでは?
ちなみに俺は
帰省時田舎道往復300強の時は20超えるが
市街地短距離使用の繰り返しだと13~15。

255:阻止押さえられちゃいました
08/06/12 19:19:11 b07v5nAp
H8年式から、H18年式のセルボに買い換えました。
TXの4速ATのターボだけど・・・

256:阻止押さえられちゃいました
08/06/12 21:14:30 Ov7VJxyd
いいなぁ(´・ω・`)

257:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 00:05:17 2/OPpM61
>>255
自分もTXのパールホワイトです!!何色ですか?

258:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 06:45:55 SUICu4ch
>>257
パールホワイトが欲しかったけど中古なんで、シルバーです。
(諸費用込みで、H8年式セルボ+90万でした。)

259:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 15:08:34 cQz2Mdum
>>258さん
シルバーもいいですよね!どんどんセルボ海苔が増えてきて嬉しいですよねwww
通学中に必ず見るようになりましたもん。

260:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 18:32:42 e9cONeWr
自分は1ヶ月前に
せるぼ(3速AT)乗りになりますた(´∀`)b

261:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 20:05:57 ix7zLD9c
>>260
すれが ちがいます

262:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 22:35:27 yLYRomQ9
セルボは最近よく見かけるようになったけど、SRは見ないな~、
殆どTXかGだね。
SR売れてない?

263:阻止押さえられちゃいました
08/06/13 23:50:29 kOlcGnYL
今度セルボを購入するか検討してるのですがGリミⅡかSRか迷ってますがどちらがいいんですかね・・・・
性能はもちろん値段ももろに影響してくるんですが高速でたまにこの軽で松本から名古屋あたりまで遠出してみたいなぁとは思っています。

264:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 00:20:03 DiZK5yYv
SRがGリミⅡのスタイルだったら
無理してもSRにする。
グレードの低いほうがエクステリアデザインが良いというのがなんとも。

265:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 00:23:34 dFcOtk5F
新型アルファードにツラが似ていると思います。

266:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 00:37:00 7nH9FKf8
ミラジーノで狭すぎと思ってるようではセルボもだめですよね?
ワゴンRにするか

267:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 00:39:22 u+ideB28
>>266
同じスズキだから、ディーラーで乗ってみればいいじゃん。

268:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 00:49:43 fiTFYxsb
走りと燃費を追求したSRにあまり飾りは必要でないな
エクステリアに関しては正直どうでもいい

269:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 02:45:27 Boww7RBh
外観でSRに決めた俺は異端なのか?

270:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 05:08:43 gEUbFBTB
SRとGリミⅡは、実燃費はどっちがいいのでしょうか?
CVTのターボか、4ATのNAか。
CVTのNAが出ればいいなと思ってるのだけど。

271:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 05:14:54 /R5vh+ql
俺も走りと燃費でSRを買った口だな。
正直、SRが出るまでセルボが復活してたことを知らなかった。


272:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 08:33:54 u34XHRim
>>270
おまえの乗り方、走行環境しだい。
そしてそれはおまえ以外誰にもわからん。


273:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 09:05:25 XFVtNrNB
ただその"走り"に大きな問題があるんだよな。CVTって時点で手を出したくないw
燃費よくするためにCVTにしたから走りは大きな犠牲になっとるし直噴ターボのせいで
コストダウンが各部で見られる。実際誰でもわかるだろうタイヤをスポーツタイプじゃ
なくしたのはもうね。SR乗ってるからわかるけどSR乗ってるやつTXorT乗ってみ?
正直TXのほうがよかったと心底思える。CVTはやっぱ燃費だけだよ・・・

274:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 11:25:38 fU4qCTMi
よ、よし!
おもいきってSRのブラックを購入してみたいと思います。
CVTは乗ったことないのですが注意することってありますかね?
今まではアルト乗ってたんですけど・・・・

275:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 12:25:08 U9TASG3N
いいなぁ(´・ω・`)

276:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 14:59:56 3ZnfPkt1
>>272
こらこら!

277:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 15:02:22 wME5SFQL
>>272
どうした? 何かいやなことでもあったか?
ゆっくり聞いてやるぞ。

278:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 16:56:09 H89q8r5W
>>274
よぉ、俺w

279:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 17:12:45 KUKf0jVs
SRに乗ってる人は、燃費はどれくらいですか?

280:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 18:20:56 c053+FIt
>>275
また真似かお
いい加減にしろお(´・ω・`)

281:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 19:46:26 buh9VJ64
いいよぉ!!!(´・ω・`)

282:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 20:18:21 ZcavmG2u
>>279
走行状況により当てにはならんが、普通に気軽に走ってリッター14位、
燃費意識して走ってリッター16位。(片道7kの通勤主体)
長距離(高速800km・一般道250km)二名乗車で一日で走った時の
平均燃費はリッター21位。(高速は100~110平均)


283:阻止押さえられちゃいました
08/06/14 21:45:49 c053+FIt
>>281
よくない(´・ω・`)

284:279
08/06/14 21:52:16 sCbQkc2j
>>282
ありがとうございます。
普通に走って14なら決して悪くはないですね。
私は、ターボエンジンを回して走るより、
太いトルクでまったり走りたいと思っていますから。
それにしても、高速と一般道、あわせて1050キロも一日で走ったんですか。
軽でそれだけ走るのはたいしたものですね。
セルボの運転がそれだけ楽しいということなんでしょうね。

285:274
08/06/15 00:14:30 1vdce48o
予算の関係でSRは諦めTXにすることにしました・・・・
TX乗りの人にお聞きしたいのですが燃費は大体どのくらいか教えてもらいたいのですが。

286:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 00:42:01 WzizgjwJ
>>285
>>99

俺もTXだが、通勤目的で基本一人乗りでリッター16は走るよ
都内とか条件が厳しいところだと10前後とかになっちゃうのかもしれないけど

287:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 00:48:16 kswiQ28c
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いいなぁ
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  


288:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 00:54:24 /3hx60zF
>>287
やめろっていってんだろお(´・ω・`)

289:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 01:24:14 YiiiPWSU
セルボ(´・ω・`)ホシイオ

290:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 01:41:51 /3hx60zF
>>289
SR欲しいお(´・ω・`)

291:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 01:48:35 YiiiPWSU
SRって何の略だお?(´・ω・`)

292:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 04:19:26 ufk8Q+Mq
スポーティ&リファインド

293:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 07:24:34 wztNVRVn
皆ノーマルかな?
エアクリ&マフラーは交換したいね。
来週納車です。

294:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 11:18:12 7yrIpSFC
SUZUKI CERVO TURBO CARBON CHAMBER AIR INTAKE
URLリンク(jp.youtube.com)

☆(*゚∀゚)=3ムッハー!

295:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 12:59:11 suMxYJjY
>>293さん
自分はパワーフィルターとスズスポのマフラーを付けてますよ!! 293さんは交換しますか!?

296:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 14:45:14 jiN3prVb
セルボのフロントスポイラーって、ちょっとした段差でこすりそうで怖いんだが。
実際にこすった人っている?

297:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 16:09:42 suMxYJjY
>>296
スズキスポーツのフロントバンパー付けてるけど擦らないぞwww

298:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 17:05:24 wztNVRVn
>>295サン
レスTHX。
燃費が多少でも改善するのであれば、交換したいのですが・・・


299:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 19:24:43 suMxYJjY
>>298さんへ
燃費は良くも悪くもありませんよ!でも加速は凄く良くなりました。オススメですよwww

300:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 20:20:48 qP1CBpnX
>>298
やめとけ!燃費を言うならノーマルが一番。
マフラー変えて燃費良くなるなんてことは無い、それに
多少高回転が良くなる程度。
その多少良くなる高回転と引き換えに低中速は確実に悪くなる。


301:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 22:13:08 tWgFj9oU
TXにしようか、SRにしようかめっちゃ悩んでるんだが、
足回りとかって違うの??

302:274
08/06/15 23:09:14 1vdce48o
TXを購入手続きしてきました。
納車が楽しみです。MP3が聞きたかったのですが純正のオーディオにしておきました。

303:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 23:10:16 tIfnedy4
いいなぁ(´・ω・`)

304:阻止押さえられちゃいました
08/06/15 23:11:41 qrRAeVtM
>>302
ちょwwwSRじゃないのかwwww
でもTXのターボは実用本位でいいよ。

305:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 00:16:27 W2HIwbSB
>>304
予算でね・・・・・・・。
ターボありの軽で気をつけることってなにかありますかね?ずっと無しの3速AT乗っていたもので。

306:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 00:19:30 VQFXogDp
最近のターボって特に神経質にならなくてもいいようだ。
ターボタイマーもいらないくらい。

307:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 00:25:45 jySVhwft
オイル交換は定期的に

308:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 02:18:44 thmbUNaf
>>303
だからやめろっていってんだろお(´・ω・`)

309:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 12:07:37 rhM0V9Kv
>>300
アースラインも替えたら低中速も大丈夫ですよね?

310:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 12:11:41 UclY1C/Q
SR欲しいお(´・ω・`)

311:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 14:51:01 YuTCKeDq
昨日ディーラーに行ってきてSR試乗してきた。
今乗っているのがヴィッツなのだが乗っていてもあまり違和感がなかったのでSRで決めてしまおうかと思っている。
しかし周りから「外見似すぎ」と言われるorz
自分気に入ったから気にしないけど

312:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 19:22:29 w5DU3XKW

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  SRいいなぁ
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /  


313:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 19:47:30 djkAm/2d
>>309
アーシングに掛ける金額によりプラシーボ効果に差が出るw
アース線を増設したくらいで低中速が良くなるならメーカー
は最初からやってる。
まあ、エンジンルームのドレスアップにはなるか・・・


314:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 19:58:18 EgYZtm/S
>>313
効果あるって言ってるやつは純正のアース線が錆びてぼろぼろになってるやつだもんなw

315:298
08/06/16 21:08:53 LnO0VBLL
>>299
燃費は変化無しで、加速感UPですか。
(自分はHKSで逝こうかと・・・ICはARCで)
>>300
 >>多少良くなる高回転と引き換えに低中速は確実に悪くなる。
   上記は承知の上です。
   FGKとHKSは、50.8Φですからね。
   以前1800のターボで、苦労しましたから・・・
   でも、軽のATですから気にならないかと。。。
   2昔前の経験ですが面研で圧縮比UP&タービンのバイパスポート拡大でいこうかな。
   (中速はNA感覚・高速はドッカンPで・・・)

名義変更完了で、残金週末支払い予定なんで
今週末には乗れそうですから、一ヶ月位してからボチボチと感づかれないように・・・
(ちなみに嫁の通勤車ですから、自分が運転するのはレジャーのみです)

自分の車は、脱税仕様の軽トラックです・・・orz

316:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 21:40:58 rhM0V9Kv
>>313さんへ
コメントありがとうございます。プラシーボ効果なら仕方ないですね・・・・


317:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 22:04:29 SKdQhKBb
SRって実は
Super
Rich
の略だお

318:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 22:17:18 djkAm/2d
面研で圧縮比UPですか・・・
ターボで圧縮比アップは考えたことなかったな~。
ヘッド降ろしてまた組める知識があるなら、面倒でもエンジン降ろして
ボアアップの方が効果あると思うが。
しかしオレも歳かな、面研て聞いただけでメンドクセーと思うようになった。
面研=バルタイズレル=カムスプロケ加工、以降メンドクセー、ノーマルで良い。
発想がオジンじゃね。まあ全円分度器も何処に行ったかわかんえし・・・


319:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 22:29:33 W2HIwbSB
TXの純正オーディオでipod接続キットなんてのがあるのか。
いくらくらいでつけられるものか・・・
純正のオーディオだとMP3が聞けないからipod経由で聞く方法もあるのかな。

320:阻止押さえられちゃいました
08/06/16 22:31:01 VQFXogDp
>>319
Webカタログのアクセサリーを見てみるといいよ。

321:阻止押さえられちゃいました
08/06/17 00:35:45 tQeuaFPD
>>312
全くしつこいお(´・ω・`)

322:阻止押さえられちゃいました
08/06/17 00:49:54 tQeuaFPD
SR欲しいお(´・ω・`)

323:阻止押さえられちゃいました
08/06/17 07:38:16 RWNDflTY
>>318
無理な話だけどボアアップはやりたいなw 上手くいけば燃費も上がりそうだし。
660CCだと新規格で重くなった今の軽には負担が大きいらしいね。

324:阻止押さえられちゃいました
08/06/17 11:19:53 TKyABM/1
誰か車高下げてる人いる?

325:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 09:13:59 QY9+u3Bz
ワンセグ付けた人いますか?
どこに取り付ければいいかわからない

326:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 10:36:18 k9wmDeOF
TXの中古が80万で出てるんでちょっと買ってみようと思うんだけどこの車使い勝手はいいほう?
いまZ乗ってて燃費は平均して12位で不満無いけど車庫の出し入れが面倒で・・・

327:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 12:31:12 3WvtT3rW
今日、SRがきた。なんだこいつ。
ちんまりしてるのに、ぬげー馬力で感動した。
心底、こいつにして良かったよ。毎日の通勤が楽しみで仕方ない。

328:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 12:40:12 X8nNolOm
いいなぁ(´・ω・`)

329:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 15:32:34 Z7seAu65
いいなぁ(´・ω・`)

330:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 15:35:54 Z7seAu65
俺のSRは22日に来るって言ってた。ガソリン満タンサービスは会社に内緒にって営業が言ってたけど、
まさか彼は自分の営業車のガスを俺の新車へ入れているような努力をしているのだろうかw

331:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 17:19:05 k9wmDeOF
>>330
成績欲しさに営業個人が入れてくれる場合も有れば
整備工場にあるドラム缶から失敬する場合も有る。
ご好意は受けて余分な詮索はしないのが吉

332:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 17:31:18 8KQBnYBS
>>331
なるほどw

> いまZ乗ってて燃費は平均して12位
なんのZですか?燃費12ってまさかフェアレディZじゃないですよね。だとしたらかなり運転が上手いですね

333:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 17:34:29 YSwQwGK4
ホンダZに決まってる。

334:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 17:41:22 k9wmDeOF
>>332
Z33ですよ 国道1号線のみで満タン法13超えた事もあります。
Zスレ読むと判りますが下道12超えるって普通っぽいですよ。

335:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 18:14:24 8KQBnYBS
>>334
日産の最近のエンジンは良いんだね。昔グロリアを乗っていた。その型が始めてVQエンジンが載った型
なんだけど、かなり良かったね。ディーラーへ試乗しに行って40分くらい試乗してたよww 買っちゃったw
昔から日産のNAエンジンはもっさりって感じだったけどあそこら辺から変わってきたっぽい。

そういえば新型GT-R乗っている人の話で給油して計算したら燃費9越えてるからビックリしたって
言ってたな。

何にしても燃費をそれなりに伸ばせる人は運転が上手いですよ。そういう人はパワーの出しかたも
知ってますよ。


336:修行僧
08/06/18 18:59:37 L965VeEp
SRをお持ちの皆々様ご質問です 僕もSRを持っておるのですが、買う時いくら値引きしていただきましたか??ちなみに僕は18万円値引きしていただきました…

337:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 19:40:28 8KQBnYBS
>>336
あまり値引きなかた。。一声5万ダイハツと比べて2回目に10万かな。ダイハツはもっと値引きそうだったよ。

ソニカとセルボでエンジンが大きく違う。多分このエンジンがスズキでもショートストロークは最後じゃ
ないかな。次からはソニカみたいにロングになると思う。

この違いが無ければソニカ行っちゃってたかもしれん。。。

338:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 20:21:15 +BrKMOq2
>>335
エンジンは運転上手い人が乗るとパワーが出るのか?


339:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 20:28:13 euS3hjit
>>338
CVTじゃあるまいし
察してやれよ


340:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 20:33:11 k2yHyqN+
とりあえずレブリミット来たらシフトアップすりゃいいんだよ

341:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 23:36:21 euS3hjit
>>340
まぁ軽しか乗ったこと無かったら知らないかも知れんが・・・
レブでかえてちゃ遅いのよ


342:阻止押さえられちゃいました
08/06/18 23:59:06 6LVVdQaR
もうすぐTXの納車。楽しみです

343:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 00:23:22 3+4cvUKL
>>330
いいなぁ(´・ω・`)
>>342
いいなぁ(´・ω・`)

344:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 11:24:17 d0ssgL/Y
>>342
いいなぁ(´・ω・`)
俺は電話待ち。
現金今おろしてきた。


345:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 13:17:02 Y/KApDbV
>>344
やめろお(´・ω・`)

346:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 15:41:18 bSWaZOkC
セルボ買おうか迷っているのですが
150万以下で性能の良い5ドアの車だとやはりセルボがNo,1ですか?


347:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 16:27:27 0oYXCKQ9
>>346
コンパクトカーのが性能は良いと思うが

348:346
08/06/19 17:20:12 bSWaZOkC
>>347
レスありがとうございます。
もう少し迷ってみます。

349:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 19:57:10 Xt/tG+Df
いいなぁ(´・ω・`)いいなぁ

350:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 21:34:02 U5a8yHv+
>>345
なんで・・・
夕方に連絡あったから、現金握り締めて
引き取りに逝ったよ。。。

現行セルボは、インタークーラーついてないんだね・・・orz

351:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 21:46:53 lha91crF
>>349
(`・ω・´)やめろお

352:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 22:00:15 0DekZRpm
>>350
カタログにはついているって書いてあるよw

353:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 22:23:34 pAqpx2gY
>>350
NAには付いてないよ。

354:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 22:24:16 XpxNBEp3
>>350
今時、インタークーラーのついてないターボがあるのか!

355:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 22:26:59 5fjyPVSx
ライフDターボとセルボTXってどっちが燃費いいかな
さほど変わらないなら燃費悪くてもセルボがいいけど

356:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 22:57:11 DXkkepwV
>>355
いいなぁ(´・ω・`)

357:阻止押さえられちゃいました
08/06/19 23:51:14 9GrXRtNc
>>350
某ディーラーでふざけるなって叫んで1万円札ばら撒いた俺様が通りますよ

358:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 00:30:44 Wiqgcic5
>>349
>>351
>>356
やめろっていってんのにお(´・ω・`)

359:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 01:09:10 zamCEal0
「お(´・ω・`)」房よ、そんなに欲しければ副業でも何でもして、さらに稼いで買えよ。
四六時中欲しい欲しいって、それじゃガキそのものだろ。

360:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 01:34:42 Wiqgcic5
>>359
すまんお(´・ω・`)

361:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 10:51:41 +IyPUCSp
「3型が出る為、2型でよろしければかなり値引きいたしますよ」
とディーラーから電話が来た。
少しでも安く買いたい人ならば2型を狙ってみるといいかもしれない

362:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 21:09:27 lTuzNH0l
SRは安くならないの?(;´・`)

363:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 22:17:45 qMQ1EC2+
SR いいなぁ(´・ω・`)

364:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 22:35:03 1Oz1xo2u
SR値引き全部で10万弱だった。

365:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 22:37:39 T2Myes+l
>>363
また(´・ω・`)

366:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 22:43:38 9Qrg80fE
>>361
一部改良したばかりなのだが。

367:阻止押さえられちゃいました
08/06/20 22:46:39 56L6q2sh
>>364
自分もそんなもんでしたよ。

368:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 00:31:10 cEEps29P
かーわーいー

369:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 06:01:10 AQjTX1Mz
>>364
それはないよ オプション5万くらいタダで意味の無いボディコーティングつけて
それでプラス値引き10万くらいSRならいけるよ

370:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 06:28:37 m2RqMnNX
>>369
結局支払い総額いくらになりましたか?

371:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 10:23:45 WS6wYCdq
SRをガレージの柱にこすっちまったよ~♪
今タッチアップしてるよ~♪
エアロが傷ついたよ~♪
ランララ~~~♪♪

372:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 10:38:31 KMUfvKS9

  ∧_∧
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ >>371
_,_,(  (    );;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;

373:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 13:18:24 VQipNjEn
いいなぁ(´・ω・`)

374:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 14:23:49 0FnGjE2+
>372
一緒に慰めてもらえw

375:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 14:54:47 uvsPDIz4
>>371
やだなぁ(´・ω・`)

376:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 16:33:44 bP1RwjKO
スイフト1.2CVTとセルボGリミテッドⅡで迷っているが、
ほとんど一人か二人でしか乗らない、
荷物はあまり積まない、
最近は街乗り中心であまり遠出をしない、
などの理由から、維持費の安いセルボに決まりそうです。
もう車で見栄を張ることもないし。
エクステリアはどちらも同じくらい好きです。

377:326
08/06/21 16:42:31 Dx4Bidpp
昨日とりあえず買ってきた。
軽ってお持ち帰りできるんだなちょっとビックリ
午前中にカード一括で買って飯食いに行ってる間に名義変更すんでた。
雨ばかりでまともに乗ってないけど傘代わりにはちょうどいいな之
物凄く気に入ってしまった。

378:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 17:35:06 VQipNjEn
いいなぁ(´・ω・`)

379:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 17:39:42 m2RqMnNX
カード決済いいな。うちの方のスズキのディーラーはローンか現金のみ。カードで買えればマイルが貯まって
そんだけで国内旅行3往復くらいの航空券が手に入ったんだけど。

380:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 22:56:14 /jQuiQac
>>369
そうなのか…。ちとショックだな。
でも、欲しくて欲しくてやっと買った車だから多少の値引き差に不満はないや。
この車、見た目も中身も値段以上に大満足だ。

381:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 23:01:40 PkFmf34S
TXの純正オーディオはMP3のCDが聞けないのか・・・・・・・
社外品のオーディオを入れるしかないが導入できるのかな。

382:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 23:24:31 OwDlEayJ
>>380
いいなぁ(´・ω・`)

383:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 23:25:55 OwDlEayJ
>>380
いいなぁ(´・ω・`)

384:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 23:30:48 EFDCZEOD
ええのぉ(´・ω・`)

385:阻止押さえられちゃいました
08/06/21 23:57:24 1BF0/F4r
いい加減真似やめろお(´・ω・`)

386:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 00:19:02 CdFdel11
今日納車だ。と言っても取りにいかないとw

387:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 00:24:00 sjqm8nQi
いいなぁ(´・ω・`)

388:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 00:41:01 XNPfgmeg
Eなぁ(´・ω・`)

389:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 00:50:53 xi3fT4+U
 

390:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 01:18:22 sjqm8nQi
もーーーーーう(´・ω・`)

391:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 02:28:17 rSX0bS/e
>>376
スイフトは、コンパクトカーの中では小回りがきかない、
燃費が思ったほどよくない(その代わり、走りがいい)らしいから、
街乗り中心だったら、セルボのほうがいいと思うよ。
後席に人を乗せたり荷物をたくさん積むのが苦手なのはどちらも同じかな。
セルボライフをぜひ楽しんで。

392:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 02:32:01 BSV3oI1x
いいぜぇ(´・ω・`)


393:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 10:14:46 L1sksr1x
SRいいなぁ(´・ω・`)

394:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 10:30:47 r4rID3jC
SRは良く走るだけに、アクセル操作に気を使うのはおれだけか?

395:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 11:04:40 XNPfgmeg
SRイイなぁ(´・ω・`)

396:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 11:54:58 rOdGoNsN
>>395
やめろお(´・ω・`)

397:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 16:48:12 1+u4WLbS
>>394
良く走るよに感じさせる電スロマジック。

398:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 18:05:23 k/3zFm9I
セルボSRの7速マニュアルモードとTXの4速マニュアルモードとでは楽しさ違いますか?

399:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 18:54:04 cTVT+XSj
>>398
7速海苔だけど楽しい。というか面白い。

400:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 18:58:18 1+u4WLbS
>>398
4速と7速、ワイドレシオとクロスレシオの比較になる。
他にもATとCVTの違いがあり、シフトアップ・ダウンの
レヅポンスもかなり違うと思う。
オレ的にはSRの7速が面白い、4速のTXは乗ったことないが
Mモードの楽しさは最高!遅いけどねw


401:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 19:56:35 3aLcMt/c
いいなぁ(´・ω・`)

402:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 20:56:26 3muZY3su
最近、やっとSRと擦れ違うようになった。
あと、今日TXでライトをHIDに変えてるのも見た。

403:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 20:58:53 3aLcMt/c
いいなぁ(´・ω・`)

404:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 21:05:44 zuBhTsSc
>>399
>>400
7速もあれば、シフトチェンジが頻繁になるのでは?
5速ていどか、スイフトのようなSモードのほうが、
ハンドル操作に専念できて面白いんじゃないかと思うが、
乗ってみればまた違うのかな。

405:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:11:40 acKgEzVk
>>402
今度TXのHIDですれ違うかもしれませんね。そんときゃよろしくね

406:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:14:41 r5A0cQiF
昨日カタログ貰ってきたよ
やっぱ自分にはSRしかない…
(;´д`)ハァハァ/|ァ/|ァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

407:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:15:50 TGz3cozF
>>403
いいだろ( ´∀`)

408:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:24:21 1+u4WLbS
>>404
確かにシフトチェンジはかなり頻繁になるが、それがまた面白い。
どの速度でも殆どギヤが合うという事は走りやすいという事になり、
ハンドル操作も余裕が出来る。
まあ、オレは遅いからコーナリング中とかはギヤ変えたりしないし、
出口に向かってないと加速しないから、ハンドル操作はあまり問題に
ならない。




409:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:40:07 XNPfgmeg
(・A ・) イクナイ!

410:阻止押さえられちゃいました
08/06/22 23:55:40 amSDU7Zg
免許取って20年のオッサンだけどSR買っちゃいました。
来月の納車が楽しみです。
今までMTしか乗っていなかったんだけど初ATしかも7速CVTにドキドキです。

411:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 00:12:47 PT61CKIb
>>408
CVTでギアの合わない事なんて無いんだよ
そんなもんSモードで最高馬力の回転固定でギア比変えたほうが良いに決まってるだろ
7速? そんなもん雰囲気だけのおもちゃですよ

412:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 00:16:07 eHBZJaiV
>>411
どうした? いやなことがあったのか?
じっくり話を聞いてやるぞ。

413:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 00:17:37 PT61CKIb
>>412
どうがんばってもミニサーキットとかでマニュアルモードの方が遅いから言ってるんだよ

414:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 01:47:34 23BJrlbC
>>413
なるほど! よくわかった。
悩みを打ち明けてすっきりしたなら、明日からまた前向きに生きろよ!

415:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 02:01:54 PT61CKIb
>>414
明日からですか?今日と言う日が乗り越えれそうにありません。
皆さん お騒がせしました。

416:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 02:06:38 oCmNQObz
ワロタ

417:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 18:12:23 NbFh80AW
まあ、車を走らせる行為の何処が面白いかだな。
マニュアルモードを積極的に使いパワーと回転を楽しむか、
Dレンジでハンドルとブレーキに集中し、ラインとグリツプの
限界を探りなが走るのが面白いと感じるかの違い。
オレはそんなに速さにこだわり持って無いし、速さを求めるなら
軽には乗らない。
雰囲気だけのおもちゃでも十分楽しい。


418:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 19:08:13 LsVaenwk
おまい金持ち臭がする。

419:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 19:14:51 wE+r9csr
アルトE乗ってる俺からすればセルボ乗ってる奴なんてみんなお大尽だよ

420:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 20:10:43 CmKrOgzZ
>>405
よろしく。

421:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 20:40:28 cJaAsq1U
TXで230kmある実家に帰ってみようかしら。
走行車線をずっと走ってればいいですよね。ただ名古屋で走ったことないから不安です・・・・・

422:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 20:44:38 5St64ZbV
>>421
怖がる事はないお(´・ω・`)

423:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 20:51:19 EOZg+npx
>>422
真似するなお(´・ω・`)

424:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 22:40:30 EOZg+npx
今年SR買えればいいお(´・ω・`)

425:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 23:10:00 jdECY/c+
俺も 今年SR買えればいいお(´・ω・`)

426:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 23:17:11 EOZg+npx
>>425
一緒に頑張ろうお(´・ω・`)
真似するなお(´・ω・`)

427:阻止押さえられちゃいました
08/06/23 23:46:05 +ScK3nr+
ガンバレ。ちなみに来年は消費税10%来そうだよ。
あと今は原油高だから各社利益を出すためにこれからしばらくは特別仕様車やMCが出ても、
昔みたいに価格が安くなるって事じゃなくいかにしてお客を満足させて値上がりした車を出すか
って感じになるらしい。

車だけまた消費税暫定で15%とかなったら泣くね・・・ 議員さんのタクシー代2006年度は財務相で
4億8千万、国土交通省でも5年間で20億以上だから全部合計したら凄いよね。そういう人達が
車は贅沢品って決めているから、やっぱこれからは庶民は軽にきまりだわw 絶対に車関連の
税金は安くならないよ・・

428:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 00:22:58 1K2MkeI+
誰かSRのCM見た人いる~?
ドーベルマンが走ってるやつ。
ワゴァやスイフトのCMばっかりでなかなか
やんないんだよな。


429:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 00:23:25 1K2MkeI+
誰かSRのCM見た人いる~?
ドーベルマンが走ってるやつ。
ワゴァやスイフトのCMばっかりでなかなか
やんないんだよな。


430:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 00:27:50 YYjVTLnS
>>428-429
URLリンク(cervo.jp)

431:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 02:17:51 f239K2sm
この車、ハンドリングに違和感ない?
速度感応式じゃなのかね?
速度上がっても軽いままなので怖いっす
(´・ω・`)

432:425
08/06/24 09:50:05 nQB1MlkZ
>426 真似すまん。一度真似したかった。年末にはギリギリ資金が貯まる。生活あるので下取りのカプチーノが値引き込みいくらになるか次第かな。

433:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 09:56:11 3GtLrC5P
TXで埼玉~青森間を往復した。
100~+30でも問題なし。
楽しかったよ。

434:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 10:56:55 J7FNp/ig
>>433
燃費、行程、ガソリン何回給油すた?

435:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 17:15:58 9i8MCB4P
軽自動車はじめて購入考えとるですけど、身長がデカイもんで、運転席がゆったりなんがいいんよね。セルボはどんなもんですか?
見てこいやボケとかやめてね(+_+)

436:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 17:26:04 emwqXvxy
>>435
見てこいやボケ


180cm位なら余裕


437:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 17:36:20 D9mTSPE/
>>435
具体的に身長何センチか書かんかい!

438:350
08/06/24 17:40:59 k4sFTbTw
お騒がせしました。
本日オイル交換時に10㌢角位のカワイイ
インタークーラーを発見しました。



無いよりましか・・・orz

439:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 19:38:38 9nAnMvBw
>>435
後ろの席は別として、前の席はかなり広いと思う。

>>438
うんうん、自分もビックリした(小ささにw)。でも逆に考えるとあってもなくても関係無い物なら、メーカーは
絶対につけませんよ。アルミだから高いしね。

以前RX-7に乗っていた頃チューニングパーツでインタークーラーを買って純正と交換した。結果は
高回転回らなくなっちゃった。燃料のセッティングでなんとかごまかしてたけど、それだけ純正のパーツは
クオリティが高いです。だから小っちゃくても凄い奴と思いましょうww

440:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 20:04:12 mmgnQNTD
前席は狭くはないけど決して広くないぞ、182cm

441:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 20:25:41 9i8MCB4P
435です。身長183くらい。運転席だけSUV並みに広い軽自動車あれば面白いな。おもんないわ、ボケとかやめてね(+_+)
レスサンクスですわ。





442:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 20:32:59 mmgnQNTD
そんなに広いのがいいならゼストかタントにすれば?
クソ広いぞ。

443:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 20:46:15 4H/GBXsQ
>>432
いいなぁ(´・ω・`)
いいなぁ(´・ω・`)
いいなぁ(´・ω・`)

444:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 21:29:48 jJyRGJ7l
TXが納車しましたー。
室内はまぁアルトバンとあまり変わらないかな?
左右の視野が少し狭くなるのを気をつけなければならないかな。

445:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 21:42:49 g2jmHYXD
>>444
> TXが納車しましたー。

「TXが納車されました。」だろ。正しくは。

446:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 22:27:05 kmrSJ494
ケンカやめて(*_*)

447:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 22:48:25 31/fJo+w
>>444
そうなのだよ!フロアは現行アルトとまったく同じなのだ!
なぜならフロアマットがアルトとまったく同じ形なのだ!
どーだ、まいったか?!
でもオレはSRが大好き!!

448:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 23:06:42 mqgdhYxC
>>441
おもんないわ、ボケ
おもんないわ、ボケ
おもんないわ、ボケ

449:阻止押さえられちゃいました
08/06/24 23:12:27 9nAnMvBw
セルボSRのスピードリミッター解除装置って、もしかしてまだどこからも発売されてないのかな。。。

450:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 00:19:17 RzPl7g5o
良かったね。

451:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 01:27:47 kCdmGteZ
>>441
テリオスキッドでも買えば?

452:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 08:46:32 36qCLCss
MT出ないかなぁ…

下手くそのMTよりCVT任せの方が速いし燃費稼ぎやすいのは理解できるんだけどさ…

453:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 13:07:52 kbEMVOjQ
いいなぁ(´・ω・`)

454:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 14:23:00 1Ym0Hg7D
>453 MTよりSモード付き7速CVTが出そうな気がする。それかパドルシフト付きになったりとか、ミッションは軽の場合CVTがスポーツとプレミアムの基本になりそう。

455:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 18:47:08 YPDe+nNN
URLリンク(ameblo.jp)
セルボSRの燃費報告してるブログ

456:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 19:16:21 zRTEUQ38
>>455
いいなぁ(´・ω・`)
いいなぁ(´・ω・`)
いいなぁ(´・ω・`)

457:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 20:08:24 jUqdgq7C BE:592080555-2BP(81)
TXが来て乗ってみたが発進から40kmまでの加速はアルトバンより遅い感じだが中速の安定度はやはりTXの方が上でした。
発進はついつい踏み込んでしまうので燃費を増やすために気をつけるか。

458:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 20:08:57 0FwyLl07
>>454
CVTは別物なんだよね。。。MTを求めている人にCVTは絶対に合わない。
まだAT4速の方がMTに近いよ。CVTは7速だろうが何速だろうが無段変速をわざと
区切っているだけに過ぎない。どうやってもエンジン回転がまず決められた回転
数まで上がる事になってしまう。

459:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 21:31:23 cLCIrIu1
>>458
>どうやってもエンジン回転がまず決められた回転
数まで上がる事になってしまう?
Dレンジが負荷に応じて回転数が変わるんじゃない?
MモードではMTと同じように回転数を選択出来る。




460:阻止押さえられちゃいました
08/06/25 23:07:26 1Ym0Hg7D
今後もセルボでMTは無い気がする。 MTなら、アルトがモデルチェンジした時にworks復活を期待するって所かな。ダイハツと軽初パドルシフトをセルボで競うんじゃないか?

461:阻止押さえられちゃいました
08/06/26 11:23:39 hes9jmpq
TXなのにプロジェクターなのを見た。

462:阻止押さえられちゃいました
08/06/26 12:45:54 Mo5tuZH0
>>461

つ社外品

463:阻止押さえられちゃいました
08/06/26 13:08:09 oXDH+LbN
SRいいなぁ(´・ω・`)

464:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 12:57:34 w0YpcXqK
何か寝多無い

465:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 15:10:16 5n/t2JBK
みんな年齢いくつぐらい?ちなみに自分は20歳でTX海苔ですwww

466:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 16:09:30 oGWbBG1J
>>465
23でTXだよ。

467:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 16:24:23 RqzUXhFs
いいなぁ(´・ω・`)
いいなぁ(´・ω・`)

468:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 17:54:14 9m/mtnjE
 SR新古車で買ったお(コミ130くらい)
ラパンSSからの乗り換えだったのだけど、やっぱり狭く感じる。
前面ガラスが近いから圧迫感感じるのかも。
ちなみに身長183なので、背が高い人はシートに座ってみてから
検討が良いかも。

 SRで一番納得いかないのは、タイヤがスポーツタイプじゃないこと。
スポーティーに走れません。

 長々とスマン。嬉しくてね。

469:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 18:21:27 uIg7qwxY
いろんな車試乗して、なっとくしたら買えばいい、俺はなっとくしたのでSR買いました、金もないし、あるなら外車買いたい

470:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 18:47:54 nVanSQ/L
ガソリン200円時代に外車なんて
アホだろ。


低燃費のSRにしとけ

471:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 18:59:30 M8XSHway
>>468
いいなぁ(´・ω・`)

472:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 19:47:54 uIg7qwxY
金ある人は皆外車、200円になっても関係ないよ、俺は貧乏だからセルボが限界

473:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 19:52:08 M8XSHway
いいなぁ(´・ω・`)

474:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 20:14:11 WTOuQ/c+
6ヶ国でのけ者になっている日本もそのうちアメリカの圧力で北の国へ重油を送るだろう。
ペルシャ湾では相変わらず日本だけまったく無料で各国の船に燃料やってるだろう。

確実に車関連からも金を回収しようとするだろう。結果ガソリンが300円になっても
全然平気という人と、一円でも安くという人で今後は2分されていくだろう。

スズキのエンジンもこの型以降はロングストロークになるらしいね。まだこの先しばらく
は上級車種から経費を考えて軽へって人がこういったSRみたいなモデルは買うだろうから
期待したいね。

軽が本当に一円でも安くってモデルだけになったらつまらない。けど。。ガソリン
300円とかなってきたらそんな色になるのかなあ。

475:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 21:25:01 9m/mtnjE
468だけど
 良いトコ書くの忘れてた。

 乗り心地はタイヤ次第という気もするけど、剛性はすごいね。
コンパクトカー並には間違いなくなっている。
ノイズも少ないし、会話しながらのドライブはいいかもね。

 加速は気づいたらいつまにか速度が上がっていた感じ。
CVTは慣れだろうけど、決して遅くはない。
ラパンSSと比べると、ラパンの方が早く感じるといったところ。

 あとシートは布製の分なんだけど、堅いシートで私好み。
長距離が疲れなさそうで嬉しい。

 良いクルマだと思いますよ。

476:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 22:02:31 KhtqDg8V
>>475
SR購入オメ!
まあ確かに標準タイヤはやわすぎるな。
だが、あのタイヤだから静粛性も良いのかも?
加速はまあ軽にしては良いんじゃないかと、ラパンSSとの
体感差はMモードで逆転するかもね。
とにかく購入オメ!いい車だから大事にしてね。


477:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 22:05:20 uIg7qwxY
ガソリンは上がった方がいい、運転が下手な奴が走ると危ない、道が空いて、走り安くなって欲しい、温暖化で、自家用車乗る人減って欲しい

478:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 22:07:33 w0YpcXqK
>475さん、パワステのフィーリングはラパンSSと比べて軽すぎますかね?

479:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 22:09:41 yK530a+o
SRってリミッターカットできないのかな?
色々探してみてたが見つからない・・
カット出来るならSR買いたいんだよな。

480:阻止押さえられちゃいました
08/06/27 23:25:00 oGWbBG1J
TXがきてを数日乗り回したがやはり中速からの安定度が今までに乗っていた軽に比べて段違いによくなってるのに感動しました。
本当に買ってよかったと思います。今度は高速道路での走行をしてみたいと思います。

481:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 00:05:22 z/UflI6h
>>475
旧規格の軽と同じくらい早いの無いですか?って聞いたらディーラーの営業が勧めて
きたのがラパンだった。やはりもうどの新車も昔の軽に比べちゃうと遅いらしいけど、
その中でラパンは凄く軽いらしく(でも安全性のランクが低いんですよね)加速は良い
かもしれないって言ってた。でも買ったのはSRにしました。

>>479
自分も探しているんですけど無いんですよね。まだ慣らしが終わって無いので今は
必要ないですが、いずれ高速に乗るときに必要かなと。
巡航は100~120位しか出さないけど、いざという時の追い越しでリミッターって
意外と怖いんです^^;
慣らしが終わる頃には発売されていると良いのですが・・

482:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 00:40:28 hOtm34QL
今の1500ccセダンが来年6月に車検だが、
街で見かけてひと目惚れし、次はセルボのNAを買うことにした。
今、GリミテッドⅡを買ってもいいのだが、
CVTとオートエアコンが付くのを期待して、
ぎりぎりまで待ってみる。
初めて車を買う時のようなわくわくした気分だよ。

483:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 02:14:20 gn0C+pNB
>>473
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwww

484:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 14:11:11 pCKC6p61
馬鹿にするなお(´・ω・`)

485:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 14:16:17 CTjVewNA
真似するなお(´・ω・`)

486:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 14:55:39 hKnKAws5
お前こそ真似するなお(´・ω・`)

487:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 15:58:44 bP/5kyuk
新車買った方で、スズキのメンテナンスのセットみたいのがあったと思うけど
(最初にお金を3万か位払っておいて以後の定期点検代は無料とかってやつ)
それに入った人はいますか?また、入ってみて感想はどうですか?


488:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 16:03:47 CTjVewNA
>>486
偽者やめろお(´・ω・`)

489:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 18:03:47 u/KykLBc
早くSRほしいお(´・ω・`)

490:阻止押さえられちゃいました
08/06/28 23:13:08 4iK6EwA4
>>481
セルボもラパンも殆ど車両重量に差は無いだろ。
安全性も同じと思うが・・・
で、いざという時の追い越しでリミッター?いったい何キロ出す気だ!
軽にそこまで求めるか?もっと早い普通車買った方が良かったんじゃない。


491:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 00:04:34 UOAQSVEL
>490 星の数が違うよ。安全性の目安。フロントサスもセルボのが新しいし。俺もリミッターカットは公道使用に必要ないと思う。多分若造でいじりたいだけじゃあない?

492:481
08/06/29 00:18:30 9pwbIcPV
>>490
確かに今両方のカタログ見たら重さは大して変わらないねえw あと衝突安全性の
企画がラパンとかKeiworksは一世代前らしい。これは雑誌の自動車評論家の国沢って
人が言ってたのかな。それまで自分も知らなかった。ディーラーの営業も知らないんじゃ
ないかな。又は黙っているかなw 新企画になった軽の最初の規格とかだっけな。

> 軽にそこまで求めるか?
そか、以前乗ってたのがスバルだったので。スズキの車にそこまで求めるのは無理かなw
極端な話ニュルで車を仕上げるスバルは下手な普通車より高速の直進性は安定している。
SRじゃまだ高速乗ってないから何とも言えないけど、ちょっと高速ふらふらするって
意見があったから心配。まあ、所詮軽って考えた方がいいのかな。
スバルが異常なんだよねw だから儲からなくてOEMになっちゃう。。。。。
SRのアイドリングの振動も3気筒の明らかに軽って感じしてしまう。

493:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 00:23:05 9pwbIcPV
>>491
あんまり大きな声で言えないんだが。。。ぬあわキロで巡航したい。。。
CVTのハイギヤード、タッパの低いボディーで密かに期待しているんだよね。

で、多分ぬふわキロでの巡航でも130でリミッターが効くなら逆に危険なシーンが
出てしまうと思う。

とばさななきゃ良いんだけどさ^^;;;

494:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 01:02:34 2ytx9TsY
>>487
営業の口車に乗せられて入ったけどさ、
新車が次の車検までに点検で引っかかる事なんて・・・
でもヘビーな乗り方する人なら有りかもね

495:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 01:37:05 5R6oKB9Y
>>492
>極端な話ニュルで車を仕上げるスバルは
これってスバヲタの妄想
日産みたいに本気で走りこんでないもの

496:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 01:52:27 gDzq7MNI
>>495
> 日産みたいに本気で走りこんでないもの
わざわざスバルが費用をかけてニュルに持ち込んだ車両が適当に試験されているって何で
知っているの?関係者?そうじゃなかったらあんたの方が妄想で語ってるオタ臭いよ。

ちなみにスバルの車両は最高速で全車種ワイパーが効くらしい。国産でリミッターを切って
ワイパーを作動させると車によっては最高速あたりでワイパーが降りてこないんだって。
こういうのも雑誌で読んだよ。まあ、関係者の>>495は当然知っているんだろうけど。
それともタダのオタですかい?

497:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 02:25:45 YyVmH/zU
SRのパワーとトルクと車重の軽さなら高速を快適に走るためなら絶対にリミッターカットは必要
俺の今乗ってるどノーマル(メンテナンスはマメにしてる)の05年型ワゴンR NA 4ATですらリミッターに当たりまくってイライラするからイジるとか関係無しにリミッターカットはいると思う。

498:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 03:15:40 gELWdvqK
>>493
新型インプでも買ってろ

499:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 03:24:13 Gou6Jx6F
>>493
そこまでスピードに追求したいのなら軽じゃなくて普通車のスポーツカータイプ買えよ。
TXで110km越えると正直おっかない感じがしたがまぁ俺の運転の未熟さもあるか。

500:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 04:19:11 5R6oKB9Y
>>496
自分は雑誌の受け売りなのになんで、他人はそうだと思わないんだろう
今でてるザッカー読んでみな

501:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 08:36:47 he0HN0Nn
○○らしい、○○で読んだ、
活字が必ず正しいとは限らないよ、ゆとりクン。

502:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 08:51:00 tJSnb/kw
スバカヲタにつける薬は豚鼻しかないってことだ。

しかし、定期的に湧くな スバカヲタ


503:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 09:25:52 murmOclY
ゆとりは雑誌とかネット眺めるしか知識蓄えようがないから
誰かの受け売りでしか語れないのは必定

504:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 14:34:16 R3xoO6uH
SR買ってみて思ったのは確かにスポーツカーじゃないね。
コンセプトはある程度車を乗ってきた高齢の方でも満足する様にってらしいが、
そんな感じかな。確かにそれなりに良い車だと思う。

505:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 15:48:56 5R6oKB9Y
スポーツカーとか言う話しはどこから出てきたの?

506:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 16:02:02 PSDWzawr
>>505

どっかのインプレに「まるでスポーツカーのようだ」と載ってたと思う。

507:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 16:09:36 5R6oKB9Y
>>506
ああそうなの?
でもその人も最初からスポーツカーとしてはみていない訳だよね

508:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 16:34:15 R3xoO6uH
>>507
スポーツカーとして見てないだろうね。でも>>506が言うように自分も雑誌などで
かなり走りは良いって記事をよく見た。実際カタログの1頁めには「スポーティー」
って台詞を使ってくるしね。

509:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 16:46:46 VikSFdp5
>>460
たしか、プレオのRSで、パドルシフトはあったと思う。

そんなおいらは、今セルボTを検討中。
ファーストカーとして恥ずかしくない軽として、セルボはどうかな?
ミラ、エッセカスタム、R2あたりと比較中。だれか背中を押してくださいな。

510:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 16:51:02 mJZL+RkL
>>509
> ファーストカーとして恥ずかしくない軽として、

そういう偏見があるなら、軽は買わないほうがいいと思う。

511:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:13:46 D8RcEKgM
みんな何歳ですか?
私は21歳の女の子ですが、セルボSRの購入を考えてます。
街中でセルボを拝見しますと年配の方々しかみないので気になりますた。

512:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:17:43 R3xoO6uH
>>509
自分もR2と比較しました。R2は趣味的と言うかセカンドカーみたいな感じなら
良いのかなと思った。実際バックミラーでR2を見ると買わなくて良かったかな
ってww 可愛いんですけどね。作りも良さそうだし。

今SRに乗っていますが、簡単に言うととてもコンパクトカーに近い感じの車だと
思います。デザインも仮面ライダーの首だけ走っているとか言う人もいますが、
何気に大きく見える感じがするんですよね。駐車場に止めた自分の車を見ると。
気のせいかなw

513:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:22:09 1cLL6tg/
>>511
釣られないぞ。

514:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:31:02 gQnY+V9V
私は21歳の女の子ですが、気になりますた。


515:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:31:55 R3xoO6uH
22歳

516:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 17:53:11 YT9ex8h9
SRって夏場エアコンつけると加速は厳しい?
今はジムニーのマニュアル車ですが正直加速がきつい。
ジムニーよりは重さも軽いしどうですかね?
SRの購入を検討してるんですが

517:509
08/06/29 17:55:06 VikSFdp5
書き方が悪かったです。すみません。
「ファーストカーとして恥ずかしくない」というのは、後部座席にお客さんを乗せて
送ることがあったときに、ヘッドレストもないとか、せまくてキュウキュウとか、そう
いうことのないように…という程度の意味でした。

あんまりクルマを使うことがないので、維持費の安い軽にしたいんだけど、
さりとてお客さんに乗ってもらうのに気を使うのも困るな、と思ってます。

そういう意味で、後部座席にリクライニングがあるセルボは、魅力的なん
ですけどね。もう少し安ければなぁ。。


518:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 18:06:57 jCboOHrW
私25の女だけどGリミ。

519:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 18:10:44 R5Ppr2SY
いいなぁ(´・ω・`)

520:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 18:11:48 /nJQkvh4
>>516
先週、暑かったからACガンガンにして峠越えしたけど
グングン加速して不便は少しも感じなかったよ。
というか、この車は「気付くとスピードに乗ってる」ので感動する。

>>517
評判以上に走りやすい。加速、燃費含め今のところ文句のつけようがない。
ただ、常に後部座席に人を乗せるにはスペース的に向いてないかも。
それ以外ならお勧め。背中押しまくります。

521:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 18:31:27 I3F/G6hf
私58の女の子だけどSR

522:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 18:53:04 qBDFaIfE
今年女の本厄年の自分が通りますよ
今日SR購入成約してきた!
8月に納車だから今から楽しみ

523:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 19:30:53 R5Ppr2SY
いいなぁ(´・ω・`)

524:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 20:03:10 en6xVmTE
>>516
エアコンコンプレッサーが回っている間は非常に加速が悪い。
特に発信加速はかなり悪くなるな。まあ、どの車でも似たような
モノだけどね。
ターボである以上これから気温が上がれば上がる程、どんどん走り
が悪くなる。

525:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 20:33:11 5R6oKB9Y
58の女の子っていいな
格好いい

526:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 20:41:20 R3xoO6uH
>>516
今慣らし中3000回転以下であまりブーストがかからない街乗り状態にて自分の感じた
SRのAC入れての加速。

驚くほどACの影響が無い。コンプレッサーが入ったときはもっと遅くなるかと思った
けどそうでもなかった。外気温28で室内設定25で使用した感じです。
この状態だとコンプレッサーのオンは2秒くらいで切れ、又2秒後にオンって感じを
繰り返します。おどろくほどコンプレッサーの制御が細かい。

多分ACコンプレッサーの負荷の分、無段変速CVTが自動的にローギーヤードに
なって体感加速が変わらなく感じるんじゃないかな。

527:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 20:57:04 ySyvsHmh
いいなぁ(´・ω・`)

528:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:15:34 tyL/yO/Z
ん、今のカーエアコンはコンプレッサのオンオフを
自動で切り替えたりするのか?

529:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:20:34 en6xVmTE
>>526
コンプレッサーのON OFFをどうやって知った?音か?体感か?
おどろくほどコンプレッサーの制御が細かいじゃ無く、そこまで
しないとマトモに走れんのか?だろ。
無段変速CVTが自動的にローギーヤードになって体感加速が変わら
なく感じるじゃ無く、アクセル多く踏んでるだろ!



530:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:23:09 R3xoO6uH
>>529
あなたのはSR?

531:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:24:25 Gou6Jx6F
TX乗ってますがエアコンを入れると確かに発進加速は悪くなる気がするが当たり前かも知れませんが前に乗っていたアルトバンよりはマシでした。
しかし高速に乗ると100km以上を出すときはどうしても4000回転近くになってしまうのですが(通常の高速走行は80~90kmぐらいで)これは私の運転が未熟だからでしょうか・・・・。
まだ高速を3回しか乗ったことが無いひよっこの初心者ですが・・・・・。

532:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:36:38 R3xoO6uH
>>531
いえ、高速の巡航の回転数に未熟も何もないですよ。私のSRは2千回転で70キロくらい。
これだと4千回転まわすと140キロ近く出ることになりますね。

ところが以前乗っていた軽は5速MTで5速の状態で70キロ出すと3千回転近くまで
回ってました。てことはこの車で140キロ出すと6千回転位w
100キロ位出すとしても4千回転近いんですねw

車によりギヤ比が違うのでこういったことが起こります。

533:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:37:20 R3xoO6uH
>>529
もしかして車持ってないのかな

534:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:48:18 en6xVmTE
>>530
SRだよ。
今年1月納車だったから寒い時期と比べるとどうしてもね・・・
エアコン使用時や気温の上昇に伴うパワーダウンは当然と思って
たけど、あのコンプレッサーON/ OFFの繰り返しはまったく想定外。
かなりうっとうしい、オートエアコンは普通コンプレッサーのON/OFF
で温度調整するもんじゃないと思ってたからね。


535:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 21:58:39 R3xoO6uH
>>534
すまんw 確かにほとんど感じられないんだけど、多分無意識にコンプレッサー入ると
アクセルをその分踏んでるかもしれん。

コンプレッサーのオンオフは先日駐車場に止めてたら、やたら凄い細かい制御で
オンオフをしてたのに気付いた。

> オートエアコンは普通コンプレッサーのON/OFFで温度調整するもんじゃないと
> 思ってたからね。
自分はこれがベストだと思ってた。もっと欲を言うともっと細かくしてアクセルオフ
にしたときにコンプレッサーをオンにしてどっかに冷気を貯めておければベストかな
とか思ってたよ。

536:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 22:17:53 en6xVmTE
>>535
まあエアコン制御は好みの問題で、自分はコンプレッサー回りっぱなし
でヒーターコントロールによる温度調整が好み。
でもSRがキライな訳じゃない、他に良いところはいっぱいある。
軽でこんなこと言えば可笑しいかもしれないが、ホント走るのが楽しい車。
下取りに出した100チェイサーより馬力は4分の1以下でも遥かに楽しい!
良い車に巡り合えたと思ってる。
535も慣らしが終わればSRの楽しさを存分に味わえるよ!


537:阻止押さえられちゃいました
08/06/29 22:22:37 R3xoO6uH
>>536
今から楽しみです^^

538:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 11:17:06 x46uWFFI
>509 プレオのあれはステアリングボタンシフトっていうのか知らんが、ステアリングと別にレバーのあるパドルシフトとは違うんじゃ…。RS海苔の490より。

539:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 11:18:54 x46uWFFI
間違えた。RS海苔は460です。

540:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 20:24:12 zEUEhu+W
先月SRの新車購入したんだけど、
たまにエンジン一発で始動しない時があるね。
みんなもそんなもん?
標準バッテリー弱いのかな・・
ちなみに毎日乗ってます。

541:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 20:59:25 hUB8bIlx
>>540
自分も買ったばかりですが、多少長めのクランキングの方が良いような気がします。

直噴エンジンだからか解りませんが、セルをチョロッと回して一度目の始動に失敗
すると、2回目はかなり長いクランキングをしないとかからなかったです。

バッテリーのサイズは普通車のコンパクトカークラスと変わらない一番ポピュラーな
物がついていますね。

542:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 21:42:30 rApUvTaC
>>540>>541
まあ仕様みたいだね。
ただ、セル回す前に少しの間キーをON位置で止めて、フーエルポンプ
回してやると一発で始動する。


543:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 22:00:18 HBbxjy8H
 SR乗り475だけど。質問くるとは思わなかったので亀レスだけど。

 >476
ありがとう大事にするよ。

 >478
パワステはラパンの方が遊びがある感じ。セルボは反応早い。
ラパンはH16式だったので参考になるかは分からないけど。
慣れの問題かも。好きなのはラパンかな。

 旧規格の軽自動車並の速い車についての話。
ぶっちゃけ現状はないと思う。一応元ワークス90+psチューン乗りとして。
(リミッターカットで、ぬやわ出るが死にそうに怖いw)710kの重量は軽すぎる。
近いのはハイオク仕様の○○かな?(反感買いそうなのであえて伏せる)
ラパンはいじれば絶対速くなる車だと思う。
乗っていたのは燃費悪くなるからいじらなかったけど。
セルボはいじる車じゃないと思う。上質な軽を楽しみませんか?
というコンセプトを感じる。

 で、リミッターカットどうこう言う人は、普通車買って
外国でも行くと良いと思う。
日本は追い越しでも出して、ぬふわ出れば御の字だし。

 長々とすまぬ。

544:阻止押さえられちゃいました
08/06/30 22:01:17 hUB8bIlx
>>542
なる!!! 直噴だから燃圧が必要な訳だ。納得した。良い事を聞いたよ。

545:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 00:38:07 fv2yxbrb
キーをON位置で止めて、一呼吸置いてから回すのは
どの車でも常識だと思っていたが、違うんだな。
パレットのプッシュ式のスタートボタンはそんなことはできないが、
どうなんだろう?
エンジンが一発でかからなければ、
かかるまでセルが回り続けるのだろうか?

546:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 00:44:30 HlyVWAAc
>>545
仕事で良く車に乗ってた(バンです)ので、乗った瞬間にもうキー差し込んでそのまま間髪
入れずにセルを回す癖がついてた。それでかからないと大変ダルいw

今はディーゼルの車種のバンがないけど、排気ガス規制になる前はたとえディーゼルでも
キーをオンにして一秒以内でセルが回せましたよ。夏なんかグローが点かない時が
多かったな。点いても瞬時に消える。

547:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 03:53:38 VaQwkxB9
>>545
> エンジンが一発でかからなければ、
> かかるまでセルが回り続けるのだろうか?

トヨタヴィッツの場合、押してすぐ離したら18秒、押し続けたら30秒、
セルが回り続けるらしい。
もちろん、もう一度押すことによってセルを止めることもできる。
普通は押せばすぐにエンジンはかかるので、
プッシュ式のほうが便利だとは思うな。
かかったあと、下手にセルを回し続けることがないから。

548:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 22:49:31 vrolgiRS
SRって半ドア警告灯ないんだねぇ・・・
半ドア警告灯付かないよ!ってディーラーに持っていったら、初めから付いてないんだと思いますって言われてびっくりした!
半ドア警告灯ってどの車にも当たり前のように付いてるものだと思ってたけど、そうじゃないんだ。

549:545
08/07/01 22:54:29 z0xmIsWP
>>547
そうなのか。教えてくれてサンキュー。
確かにセルが回り続けたら壊れるから、かからなくてもある程度の時間で止めるんだろうな。
ほかのメーカーもそんな感じかな?

プッシュ式は、ひねるよりも押すほうが楽なので、その意味では便利かも。
車も家電製品みたいになっていくんだな。

550:545
08/07/01 23:00:11 z0xmIsWP
忘れてた。
>>546もレスありがとう。

551:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 23:09:31 pgERWEY8
>>548
警告音がしなかったけな?

552:阻止押さえられちゃいました
08/07/01 23:25:35 vrolgiRS
>551
警告音はなるよね!
でもディーラーさんも警告灯点かないの知らなかったみたい(´ω`)
テスターでものすごい調べてたわ

553:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 05:45:27 mAhM9JAp
>>445
この間違った用法は非常によく見かけるんだけどなぜだろう。

554:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 05:47:57 gJhdxjGu
>>553
ヒント:ゆとり。

555:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 05:52:32 mAhM9JAp
>>458
CVTのマニュアルモードってばかばかしいよな。
せっかくの無断変速なのに7速とか変な制約つけるなんて。
どうせやるならスポーツモード、エコノミーモードとかの制御ポリシー
の違う制御モードを複数用意でいいのに。まあ3種類ぐらいで
十分とは思うが。

556:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 06:53:38 N9x6iU/D
>>555
最初そう思った。けど最近気付いた。SRってDで走らせているとかなり燃費を考えた
シフトパターンになっているなって思う。

が、シフトをMに倒した時はとてつもなく引っ張るモードになる(レッドゾーン
手前まで回って自動変速だから当たり前w)って事に気付いたw この豹変ぶりは
BMWのATのようだ。国産はATをスポーツモードになりっぱなしでも気付かない
ようなATもあるけど、BMWは笑っちゃうほど変わる。SRはそれ以上ww

考えられているなと思ったよ。戦闘態勢に入るときはシフトをMに倒すだけで
それが過激なスポーツモードになるw

それに回転を3500ピタリでシフトアップしようと自分で決めてMモードで
走っていると、どんどんシフトアップしていかないといけない。
そのテンポがMTより楽しいと感じる今日この頃w

557:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 08:08:54 Ft9KbtoE
>475さん、レスありがとう。自分もいじらずそのまま乗れる車だと思うので、参考になりました。

558:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 11:40:08 Wjg9NMaI
みんないいなぁ(´・ω・`)

559:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 12:23:26 J/yFMmhU
>>548
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)
ここに半ドア警告灯の付け方書いてる
セルボ持ってないので分からんが、“半ドア警告灯のマーク”はあるみたいだね

560:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 23:04:53 CVvVL60X
>559
おぉぉぉぉ
こんなサイトあったんだ!どうもありがとう。
半ドア警告灯の“マークだけ”はあるんですよ!それでてっきり点くものだと(^^ゞ

561:阻止押さえられちゃいました
08/07/02 23:20:10 bHin0ZNz
>>559
すっごいサイトだ。この人何者でしょう。普通じゃない。

SRの下を見たらオイル交換とエレメント交換がやたら簡単そうだったから今日やって
みた。予定20分の所一時間・・・

やはり車をいじるのは腕が無いと一番重要なのは設備と工具だなっての実感。
エレメント回しが無いからドライバーを貫通させて回すという荒療治、回りはオイル
まみれになるわ服と頭は汚れるわ散々だww

CVTオイルとエレメントは絶対にディーラーでやった方が安い気がしたからそうしよw
俺だと最悪壊すわww

562:阻止押さえられちゃいました
08/07/03 16:39:41 dIfUvYez
SRで始めて高速に乗った。120位出してもかなり安定しているよ。静かだしね。
ただ燃費は悪いな。高速で110以上出すなら確実にコンパクトカーの方が燃費がいい。

瞬間燃費計の数値が3000回転で激変する。直噴ターボCVTという世界的に見ても
進んだ組み合わせだから、ある意味3000回転以上のあのパワーと燃費を両立させるのは
難しかったんだろうね。この車のDレンジはある程度アクセルを深く踏んでも街中
で3000回転を中々越えないようになっているでしょう。それがみそかな。

多分燃費がかなりいい人と常にリッター10位しか走らない人が出そう。その回転が境で
それを越えて回す人(気持ちよさ優先派)と常にそれ以下で走れる人。売りはその回転
以下でもCVTのおかげでかなりまともに走る。

3000越えたら直噴で燃費が良いなんて言えないかも。でも力はあるね。面白いよ。
気分で使い分ければかなり面白い車かな。てかガソリン安くなんないかな。
やっぱ回して走ると快感なんだもん。

563:阻止押さえられちゃいました
08/07/03 23:28:02 09F8GzlU
SRいいなぁ(´・ω・`)

564:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 10:15:02 3rCawdXc
ちょっと臨時収入あったんでパフォーマンスメンバー付けてみた。
いいね。これ。
ただちょっとあの価格はないだろう…という感じはしなくもない。


565:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 15:27:13 SlftLeW8
>>564
いいなぁ(´・ω・`)

566:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 19:47:27 B1Fsnofi
いいだろ~SR\^o^/

567:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 20:31:57 Cuh56DEY
>>565
いいなぁ(´・ω・`)

568:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 20:42:24 inSS5KV0
早くもここまで金を出して直噴を選んだ意味があったのか心配。

国内メーカー各社は気筒内直噴だったのを止めているケース多いとか、距離を走る
輸出向けは直噴にしないとか、今の動きがそうだったなんて。買ってから知った・・

569:阻止押さえられちゃいました
08/07/05 22:48:28 LDa5q5mq
>>568
人間と同じように噴射するノズル部分が劣化して
飛ばなくなってくるのかな。

570:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 00:13:22 eIwBXAUz
エアコン着けたら燃費悪いワロタww

TXで街乗り14.5くらいなのが13.3になってやがんのw

仕方ないとは言えさすがに燃費悪い

571:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 00:27:32 mgfiXrKX
>>570
まぁターボ車だしそんなもんじゃないかなぁ・・・・・。
俺もエアコンつけると15kmきりそうだな。

572:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 09:12:57 OnMj1RUG
セルボ街中であまり見かけないんですが
人気ないんでしょうか?
デザインは結構好きなのですが
スズキの他の車種と比べて燃費やパワーはどんなものなんですかね?


573:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 09:55:39 B1X/Pir3
>>572
発売時期が一番後だから、同じくらい売れてる車の中では
出回ってる台数(≒累積台数)が一番少ないのが普通じゃない?

574:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 09:57:30 B1X/Pir3
パレットがあったorz

575:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 10:01:07 cOjSYfhs
エアコン入れても17.5/Lの自分は田舎者。

576:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 12:50:38 nfPlw3q0
>>572
軽のスペシャルティーカーという立場なので、
ハイトワゴンにくらべたらやはり売れてないと思う。
ハイトワゴンがいやで、ミラやアルトもどうもと思っている人にいいんじゃないか。

577:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 13:16:48 OnMj1RUG
>>576
なるほど
新古車が結構安くで出てたので(TXが75万程)
欠点の多い車なのかと思ってましたが…

578:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 15:57:10 I/HVGo9T
TXの新古が75!?
そりゃTの間違いじゃろ・・・。

579:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 17:07:28 81RIVyD6
事故車かも知れん

580:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 20:27:27 AN0g8um8
事故ってたら新古車じゃないだろ

581:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 20:42:41 vi4LvxDT
TXでも初期型の派手な蛍光色系の色だったらそれくらいでないとあまり売れないんじゃ?
白・黒・グレーとかがその値段だったらなんかありそうだが。

582:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 21:26:21 7U/WjGoF
セルボとジムニーだと
どちらが良いですか?

583:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 21:34:45 K9Cy5pdm
ジムニーが良いですね。ジムニーを買って下さい。

584:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 22:37:49 QFake0yX
セルボが欲しいけど、好みの色がなくて迷うなぁ。
ブラウンやパープルなど個性的な色があるのに、
俺の欲しいライトブルーがない。

585:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 22:44:00 4OQ/4eNK
>>580
新車で輸送途中にぶつけたり大きな傷を付けたりした場合、叩いて直して新古車にすることがある。

586:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 22:46:30 6OOgQWtn
>>585
その場合は、そのことを隠して売るのだろうか?
だとしたら問題では?

587:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 22:50:13 6OOgQWtn
俺だったら、わけありの新古車は、わけをちゃんと説明してくれたなら、
値段に納得して購入するかもしれない。

588:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 23:18:35 9d4QP6U/
>>584
ですよね。自分もライトブルー欲しかった。ソニカのブルーは綺麗なんですよ。
結局パープルを買いましたが、そこのディーラーでパープルが売れたのはこれが初
だとか。

先日ある自動車評論家のセルボの記事を読んだのですが、テーマが夜なんですって。
夜に映えるようになっているからそういう明るいのは無いんでしょうね。
でも確かにこの車なんとも言えない、いやらしさ的な雰囲気はある。評論家の
言葉で言うと「艶」ってやつですね。よく外車が持ち合わせているような雰囲気ですよ。

589:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 23:18:47 4OQ/4eNK
>>587
新車として売らないだけ良心的かな。
そのまま新車として売ることもあるよ。説明義務ないから説明するはずもない。

590:阻止押さえられちゃいました
08/07/06 23:37:21 OnMj1RUG
なんか私のレスで大変なことに…
言われてみるとTXじゃなくTだった気も…
色は黒でした
ちなみにその隣にあった白は80万を超えてました

591:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 00:14:30 7ASiY82j
sell母

592:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 00:18:19 /4COQgRW
せるぼん

593:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 00:37:11 W0HQK+dR
コンビニでカテゴリー別の軽自動車比較雑誌読んだんだけど
アイと比較されて「所有する喜び」で3点くらい負けてたんだよね。

作りこみは勝ってたんだけど、比較するのに所有する喜びとか項目ある?!
セルボ買った俺は馬鹿なのかよ!!!
悔しい、悔しすぎる。
こんなの酷すぎるよおおおお

594:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 01:00:47 zBj6Kq9X
>>593
で、後悔してるわけ?

595:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 01:04:20 W0HQK+dR
なわけない

596:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 01:08:19 zBj6Kq9X
>>595
なら、いいじゃない。
そんな記事を気にするほうがどうかしている。

597:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 01:12:00 W0HQK+dR
すまん、きっと疲れてるんだ。
つまらん愚痴でした。

598:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 07:23:43 CaSlKIeq
Tなんか欲しくない、SRが1番

599:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 09:09:02 gKesvSih
SRって今いくらぐらい値引きしてもらえんの?

600:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 12:46:48 tworJrSQ
>>597
ちとだけ理解出来る。悔しい気持ちてやつ。
気に入ってるからこそ、ふざけんなこのボンクラ!!!なんだよな。

601:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 13:00:10 YUwcA6NH
SRいいなぁ(´・ω・`)

602:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 13:12:36 YUwcA6NH
SR欲しいお(´・ω・`)

603:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 14:13:23 MRYTqdRy
SR高い。スポーティーなイメージで売っていた感じがしたけど、乗ってみてまだSRの
良さが解らない。

単純に考えて、今まで乗った車だと良くできたモデルはスポーツカーやセダンなどの
形状を抜きにして自然と速度が上がるんだよね。SRは良くできている感じはする。
けど、これ乗ると自然とゆっくり走るんだよ。

多分原因は瞬間燃費計w 国産の全車種瞬間燃費がフロントガラスの視界の邪魔に
ならない程度の部分に出るようになったらかなり環境にいいぞ。誰か急いで福田の
携帯にメールしろ。マジで瞬間燃費3とか4とか見るとなえるんだから。

とりあえず今度瞬間燃費一切見ないで1タンク分走ってみますわ。意外と楽しいかも
しれないし、その時の燃費も気になるしね。

604:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 15:07:32 gKesvSih
自然とゆっくり走れるなんてスゲーECOじゃないか

605:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 15:28:17 fVlBuUSL
T欲しいお(´・ω・`)

606:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 15:40:20 fuaX4ebB
T乗りだけど、郊外燃費19km/l、待ち乗り燃費15km/lで
平均17km/lで満足です。
SRだともっとよいのかな。

607:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 19:33:42 gFvYVvxh
>SR
大して稼ぎのない学生には
到底手が出せない
Tの新古車が限界

608:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 20:09:01 cPfX5Q98
SR乗りだけど、今回往復で距離にして120キロ位の遠乗り二回。後は街乗りね。
燃料警告灯がつくまで走った。距離は368キロ走れたね。満タンにして計算したら燃費はリッター15.7だよ。

走りは普通に交通の波に乗る感じに走って。これ以上の数字を出すのならかなり燃費を考えて走らないと出ない気がする。

609:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 20:18:36 gKesvSih
セルボ買うならSRだと思うけどHDDカーナビ付けると200万円コースなんだよな・・・

610:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 21:46:10 MRYTqdRy
SRの凄い所発見w SRとか軽とかなんにも考えないで乗っていると冗談抜きで
なんか普通車テイスト。軽って必ずエンジンがウワーンってうなって走らせる
感じと思っていたけど、街中常に2千回転位だね。これって凄い事なのかもw

>>609
200万かけるなら普通車いった方が良いと思うけど。200万だとSRの有利な点は
もう税金だけになるよ。下手したら普通車のその辺のクラスはカーナビも車の
コントロールと連動しているしね。
駐車スペース、利用する環境など極端に軽に有利か、どうしてもSRが好きって
事じゃなければ普通車を勧める。飛ばす人ならなおさら。

611:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 22:15:58 gKesvSih
>>610
それは全く持って正論なんだけどコンパクトクラスで欲しい車が無いんだよね・・・

612:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 22:20:05 H/Tak+jh
>>611
スイフトで良いじゃん

613:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 22:47:18 MRYTqdRy
>>611
じゃSRだね。高い買い物、気に入ったものを買った方が絶対にいい。
ただ、この秋にかけて各社色々なモデルが出る、そういう情報も含めて考慮かな。
あと2~3年で売る気があるなら軽、コンパクトカーの悪い点は一年経つとかなり
価値が下がるよね。

614:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 22:56:41 5oWSTafK
SRは想像以上のステータスを秘めている訳か…












SRいいなぁ(´・ω・`)

615:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 23:16:02 YUwcA6NH
だから使うなお(´・ω・`)

616:阻止押さえられちゃいました
08/07/07 23:31:25 YUwcA6NH
はやくSR欲しいお(´・ω・`)

617:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 01:23:06 U2gi+ycv
そうなんだよ。何が一番驚いたって、走行中の静かさ。
常に2000回転保って走れば(というより意識しなくとも2000回転以下だけど)
かなり燃費は良いね。只今、カタログ記載燃費に挑戦中。

618:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 02:33:21 alHINTVc
斜め後ろの死角が広そうで怖い。
最近そういう車が多いけど悪い傾向だと思う。

619:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 04:31:34 EP38btwd
>>618
> 斜め後ろの死角が広そうで

確認してから来い!

620:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 12:38:57 2ZtuJrj1
SRいいなぁ(´・ω・`)

621:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 13:12:28 7TPLCVxO
偽物やめろお(´・ω・`)

622:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 18:40:45 N24YnXA4
真似するなお(´・ω・`)

623:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 19:06:41 B3ywEMuw
偽物いいなぁ(´・ω・`)


624:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 21:03:51 bEjay9vj
>>620-623
いい加減にしろお
何度いったらわかるんだお

SRいいなぁ(´・ω・`)
SR欲しいお(´・ω・`)

625:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 21:07:15 61UZE0WS
TXで我慢汁(´・ω・`)

626:阻止押さえられちゃいました
08/07/08 21:23:08 bEjay9vj
やだお(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch