08/08/25 00:14:19
>>766
マジだよ
でさ、本当に100万ポイントもあるならケイポ経由でANAマイレージに移行したり
他の使い方模索するという手もあるよ
ポイント還元率はLABIやカメラ量販が商圏に入るエリアでは原則最低10%還元
それ以外の地方店は原則最低3%還元。アップル製品や非課税商品、ソフト関連はこの原則に沿わない
(消耗品などの小物以外でケーズやコジマ対策などが入ると「更にポイント」の実質1%)
という流れが多いと感じる
オープンセールで現金値引のお店の価格を持って行きロックフリーで値引きして貰ったところで
ガツーンとポイント使うのが一番得策だったりすると思われます。